X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ150【INDYCAR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk (ワッチョイW e359-SX1u)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:40:18.94ID:4WPo8sXS0
・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。
・スレ立ての際に本文1行目を↓にしてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1580121382/

IndyCarSeries公式サイト
ttp://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
ttp://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードのみ)
ttp://www.livetiming.net/firestone/
公式YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
ttp://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト(2019シーズン用)
ttps://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
ttp://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
ttp://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
ttp://www.indy-amano.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005音速の名無しさん (ワッチョイ b5ee-mlmn)
垢版 |
2020/03/27(金) 02:56:46.72ID:2mKetNdX0
現状IndyCar公式サイトに載っているスケジュール
(※マークがついてるレースは日程変更があったもの)

5月30日 デトロイト・レース1
5月31日 デトロイト・レース2
6月6日  テキサス
6月21日 ロードアメリカ
6月27日 リッチモンド
7月4日  インディアナポリスGP※
7月12日 トロント
7月18日 アイオワ

8月9日  ミッドオハイオ※
8月23日 インディ500※(プラクティスは8月12日から)
8月30日 ゲートウェイ※

9月13日 ポートランド※
9月20日 ラグナセカ
0009音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:05:23.85ID:iWCZlv/x0
>>6
その場合「なんと得点が2倍!」のボーナスレースはそっちになるのか
ラグナセカのままかどっちだろうね

インディ500は何時開催だろうが特別だろうけど
0010音速の名無しさん (ワッチョイ b5ee-mlmn)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:21:08.53ID:2mKetNdX0
>>9
レギュにはシーズン最終戦がダブルポイントって書いてあるからこのままいけばセントピーターズバーグがダブルポイントレースという解釈でいいと思うよ
0014音速の名無しさん (ササクッテロ Sp79-atAA)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:08:41.28ID:FugQ2nJip
>>6
発表されたスケジュール表にはTBDとしか記載されてないけど、どっかに書いてるの?
0019音速の名無しさん (ワッチョイ c5f0-B4Y8)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:03:46.18ID:CYmYFPCW0
新たなスケジュールもあくまで暫定だからね。
今後のアメリカのコロナ対応状況次第でしょ。
正直かなり厳しいとは思うけど・・・。
0021音速の名無しさん (ササクッテロ Sp79-atAA)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:42:58.64ID:FugQ2nJip
インディGPとブリックヤード400が同日開催ってことは、ジョンソンは変則的なダブルが出来るかもしれないね
そもそもこの日程で開催できるのかも怪しいけど

>>15
ありがとう
でも開幕戦の準備で予算使い切ったって記事が出てたけどそこは大大丈夫なのか気になる
0023音速の名無しさん (JPW 0He9-p8C6)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:34:03.05ID:ZW7y/CjAH
真夏にやるぐらいなら最終戦までずらそうぜ
インディ500ボーナスと最終戦ボーナスを足して4倍ポイントレースにしてやれ
0027音速の名無しさん (ワッチョイW a2c0-zsEb)
垢版 |
2020/03/27(金) 23:52:25.40ID:16FnFa2v0
>>23
最終戦に500はそれはそれで面白そうだな
真夏の500マイル体力大変そう
0029音速の名無しさん (ワッチョイ a2b9-Cd0d)
垢版 |
2020/03/28(土) 00:38:33.02ID:nr5IGt9g0
>>12にもあるけど、気温が上がってレスダウンフォース→接近戦不可能で退屈にならんかは不安
それでも最後になるとみんな集中力切れる+勝負しかけるでイエロー祭だろうけどな
0032音速の名無しさん (ワッチョイW 127c-+QH0)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:03:51.44ID:IzzSBGAo0
>>31
琢磨は参加していいかホンダにお伺いしたら、「そんなの出なくていい」と言われたのだろうか(笑)

まぁ単に装備を整わすのが厳しいから参加見送ったのだろうけど。

シーズンインまでまだまだ長いから琢磨も何かしらで参加してくれたかコロナで落ち込んでる日本のファンも元気でるのになぁ。
0033音速の名無しさん (JPW 0He9-p8C6)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:08:55.47ID:UENxITI3H
琢磨はシミュレータはやるだろうけど自宅にレースシム用コントローラーは持ってなさそうだししょうがない
むしろ持ってるドライバーの多さにびっくりするわ
0034音速の名無しさん (ワッチョイW 127c-+QH0)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:37:58.43ID:IzzSBGAo0
>>33
確かにそうかもね。てっきり今回は各チームが用意して各チームのファクトリーですると思ってたけど、個人で用意して自宅で参加だとさすがに琢磨は厳しいか。
0035音速の名無しさん (ワッチョイ 5eec-m3pd)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:16:45.05ID:/OR76YAR0
2012年、琢磨の最終ラップターン1のあああああああああああああああああああ
が数十年ぶりの異常気象で32度まで上がった。
53年ぶりにプラクティスでも一切雨の降らんかった天候だったので、まあ8月でも
何とかなるでしょ。
シボレー優位の下馬評が異常高温でホンダ勢優勢になったのも良い思い出。
0041音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-h5DM)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:37:24.53ID:SJmEToEDa
>>24

200匹の蜂に刺されてもピンピンしてるから大丈夫だろうw
0042音速の名無しさん (ワッチョイW 9208-Sc/v)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:30:00.52ID:ElZSL5e70
>>35
18年のはレギュレーション改定でメーカーエアロが消えたのも大きかったんだよな
メーカーエアロ導入前のSSW仕様と、現行共通エアロのSSW仕様とどっちがダウンフォース出てるんだっけ
0044音速の名無しさん (ワッチョイW f60b-GHOI)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:26:14.81ID:3Jbb1jO70
psのF1 95で初めてきちんとコースを再現してるゲームを見たわ
あの当時としては移植の出来だった
今のレースゲームはホントリアルになったよね(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況