X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:28:39.42ID:bm44WPYz0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP55
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1574766249/
0221音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:34:40.19ID:+G7nLPPRO
ニュル24にプロトが出れないのはやはり安全面からなの?
0222音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:36:39.68ID:H+kHTb0s0
十勝24時間にスープラHVが参戦した時のように実験的な車両ならいいんだけどね

今ならドイツメーカーが好きなフルEVでやって欲しい
バッテリー交換の連続でメカニックの耐久レースになるだろうけど
0223音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:55:11.50ID:VCySvVMp0
二輪の鈴鹿8耐も昔は「偉大なる草レース」と言われてたらしいが、その通りだったのはほんとの初期で、
80年代からは四大ワークスの激突の場になってしまったな
0224音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:33:16.29ID:43kAjiX10
>>223
だからか暫くの間世界選手権から外れてたよね
世界選手権を追ってるチームが上位入賞出来ないから
0225音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:20:29.37ID:VCySvVMp0
>>224
ル・マンみたいにみんなが本気になるなら単に祭になるんだが、日本勢だけ本気だから欧州プライベーターにとっては悪夢なんだよな
気候的にも過酷な上に、HYSKはワークスマシンを持ち込むし、ライダーはここで優勝したらWGPでワークス待遇に昇格だから
世界レベルの若手がガチで勝ちに来るしで、物理的に辛い上に勝ち目がないというレースになってしまった
0228音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:54:58.66ID:R4oetUUx0
>>227
ル・マンのトップカテゴリーは箱車の頂点であってほしいのだが、これひょっとしてGT500の方が速いのではないか?
0229音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:47:18.58ID:rUauc62U0
スペースフレームのシルエットタイプを箱車とか呼ばないでくれよ
0230音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:58:04.33ID:jQVwocWb0
ハイパーカーレギュレーションは車体もハイブリッドも作りたいというトヨタの希望通ってるじゃん
LMDhエントリーメーカーはLMDhレギュレーションなら出場するという条件だし
0231音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:35:46.12ID:ky0US1p60
ル・マンがハコ?プロトだぞ。
0232音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 05:56:14.17ID:YQFEpFUQ0
タイヤがむき出しなもの以外はすべてが箱車な人なんだろ
0233音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:30:40.82ID:mMz7k23K0
島国の独自カテゴリーが最高峰とイキりたいおじさんなんでしょ
0235音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:22:51.57ID:V0XSljqS0
NASCARもV8 SUPERCARもSUPER TC2000もパイプフレームだから箱車なんかじゃないな!
0237音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:17:03.71ID:ky0US1p60
箱って市販車改造車のことでしょ?
フォーミュラ以外はハコって言うの?
どこの県で?
0240音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:17:04.24ID:Kn41rLWi0
そうじゃね?
まあトヨタだからまだ利益減程度で済んでいるともいう

ホンダは20Q1赤字で短期融資受けて今年度の決算は不明とか言ってるし
日産はほんとに潰れそう
0241音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:20:06.86ID:xRozYiuH0
まあ引きこもっててトヨタガーってやってるだけなら世間の状況なんて判らんわな

このご時世で売上伸ばしてる業種なんて極一部だろう
0244音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:27:58.56ID:qKvbeXYb0
煽りに品が無いな
ここで特定メーカー攻撃しても何の影響も無いのに
アホがすることは理解できんわ
0246音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:27:13.38ID:4ukDbTHu0
>天候の変化や夜間走行など、戦略的な要素を加えたレースが展開され、チームは独自のマシンセッティングを行うことができる。

ええな!Rfactor2か?

5ch(2ch)で昔から毎年やってるやつらは未来いってたな
ル・マン24時間耐久プレイ 18時間目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1465906013
0247音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:13:10.80ID:qZ5PcKS90
いくら暇だからって24時間ゲームとかバカかよ。
高橋名人ブチギレだぞ。
0248音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:37:24.60ID:vPscnhrPO
俺も昔グランツーリスモで参加した事あるけど途中でバカらしくなってリタイアした。
確かTS020で120周位したと思う。
0250音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:44:42.28ID:Q4S4l7vh0
>>245
人気無いクラスが丸ごとハブられてて草
0253音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:17:42.63ID:7AMm+UbP0
>>227
LMDhのポルシェに期待
0255音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:14:43.41ID:5O8UWtfK0
絶対王者ポルシェが帰還したらトヨタはまたコテンパンにされ惨め引き立て役を演じるしかないんだし今のうちにコロナを言い訳にでもして撤退したら??
0256音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:59:57.79ID:m1rwKY/q0
そうなると思うなら撤退など勧めなければ良いのにそう言う行動しちゃう奴らは脅えて怯えて仕方ないんだろうな
0257音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:24:57.98ID:OFjIZSEO0
欧州では電気自動車のじゃないと駄目な時代が来るというのに、ハイブリットとは内燃機関を使うレースに参戦に対して株主は文句言わないのか
意識高い株主以外は詭弁ってのが判ってるのかもしれないが
0258音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:36:32.11ID:m1rwKY/q0
まあ欧州なんて普段は人権だの差別だの五月蠅い癖に非常時には真っ先に手のひら返す奴等だから
0259音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:15:48.75ID:ZyyPSQVQ0
反対に大きく振れるから、予め振っとかないとどんどん寄ってくんだろ
バランス取れてんだからいいじゃん
0260音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:02:34.47ID:kc5J9/g70
どうせ「やっぱり電気自動車オンリーは無理でした」で路線変更する
今のはディーゼルゲートから目をそらすためのパフォーマンス
0261音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:45:19.77ID:7Lezp8860
欧州ってそれの繰り返しだからな
極一部の人間に煽られて一気に振れる
そして取り返しが付かなくなってから気付く

アメリカのメーカーは関係無いし日本のメーカーは一時売り上げ落とすだけ
欧州メーカーも無理なことは判ってるんだろうけどEUなんて馬鹿な地域にいるから仕方ない
0262音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:48:36.64ID:8x/Xqk8c0
政治家が馬鹿なだけだぞ
オットー・カリウスが日本上げするくらい
0264音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:40:00.24ID:wBmzxyKu0
さすがに9月のルマンはやれそうだな
これでトヨタが前人未到の3分10秒出せばあとはどうでもいいや
0265音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:40:00.79ID:IGB3KQn40
さすがに10秒台はどうかな?
チームも13秒台はいけるみたいな
感じで言ってたね
0266音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:59:42.17ID:5tyW3/N90
サクセスハンデ無しは当然だけど、EoT次第だろうね
0268音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:25:59.31ID:SfURBcv00
サクセスハンデは最終戦ル・マンでは無しとされてる
じゃないと途中でわざと負けてハンデ稼ぐチーム出るからw
リスケジュール後のル・マンでどうなるかは不明
0271音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:08:58.70ID:fVwBbLg50
ドライバー含めたったの15人とか90年代以前の弱小F1チームみたいだな
0272音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:17:01.85ID:LB6URM240
バーチャルマンでトヨタは中嶋じゃなくてヤマケン走らせるのか
アロンソ、バトン、フェルスタッペン、ノリスとドライバーの豪華さで言えば本物より凄いことになってるなw
0274音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:03:44.53ID:xFGqAVJG0
スーパーフォーミュラの時の見る限りカジキゲームは下手くそっぽいし
ヤマケンは安定して速い
0275音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:00:34.23ID:bWicAYav0
>>270
今年ルマン出来ても似たような感じだろうな。
スタッフ最小限でカツカツのオペレーション。
大人数が当たり前だった大チームほど影響でかいな。
0276音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:04:23.28ID:Jt2a+C0X0
ル・マンで現地スタッフ大幅に減らされるとトヨタには非常に厳しいが
まーしかたないね
今年は実レースができるだけで御の字だからね
とにかく確実に完走を第一目標に、絶対無理しないレースに徹していくしかないね
0277音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:46:12.44ID:BJULioPi0
いつからル・マンはWECでは無くIMSAの選手権に替わってたんですかね?
WEC側も同様に行う事を決定した的は書き方は記事には無かったが
0278音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:56:08.09ID:ZI1ABkqv0
ここ(隔離スレ)は、妄想を自由に書き込むスレです。事実である必要はありません。
0279音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:56:18.21ID:uboGhiLj0
>>275
9月予定だが実際できるかどうか、、なんせ24時間濃厚接触だからな
チーム数も参加人員も限定してなんとかぎりぎりいけるか?ってところ
0280音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:59:33.38ID:Rko7bFi60
>>279
ACOとしても、やるなら安全最優先だろ
こんな年にも続けたという実績がほしいだけだからな
クラスター発生源だの、大事故で医療機関に余計な負担かけただの
汚名被るのは嫌だろうし
0281音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:41:46.54ID:3lRQ+9I50
バーチャルのルマンはどこで見れるの?
0282音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:19.85ID:NVN9YO8q0
現時点観客有りで計画しているルマンで、スタッフ数だけ制限する。妄想は本当に楽しいな。
0284音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:09:44.37ID:jsiMdPNo0
バーチャルレースの放送って、これ解説とかピットリポートもやるのかね
BBAも降臨?
0285音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:50:22.79ID:sU5+Y9HB0
>>280
ル・マンで事故と言えば思い出すなァ。
2012だっけ、TS030がド派手な空中大回転決めてたやつ。
あんなのまた起こっちゃったら困る。
0286音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:25:49.93ID:K+MYTV/p0
>>285
盗用多の安全基準がガバガバだと証明されたレースだったよね
昔、後ろを走ってるベンツをヒックリがえしてドライバーを殺そうともしたし
盗用多はモータースポーツ界の癌細胞、さっさと滅べ
0287音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:16:44.61ID:bcsYNAIc0
2012のはフェラーリに追突されたんだろ
ベンツは予選でも2回もひっくり返ってたからトヨタ関係ない
0290音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:09:29.77ID:VePogWH8O
TS030はシャークフィン付いてて横向きに舞い上がったんだよなぁ。
2014予選のアウディも飛んだっけ?
0292音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:44:54.63ID:4qIRr4NBO
しかもあのマシン、修復して決勝に間に合わせたんだよな
0293音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:06:03.48ID:iGoIkDEF0
修復というかモノコック交換したから、新しく作ったというのが正しいかも
0294音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:27:32.45ID:uIUdt5Qx0
>>285
アンデビが脊椎損傷で酷い目にあってたな
治ったから良かったものの
コロナの懸念が残る内はレースも安全志向で
いくしかないだろうな
0295音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:22:57.50ID:zHMtIRss0
>>290
ぶつけられたらシャークフィン付いてようが関係なく横向くからな
そして横向くとフロアが空気が入り込みやすいカマボコ状になってるので一気にふわっと行く
0296音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 02:03:16.18ID:VxokTFixO
>>295
え?
シャークフィンて横向き防止の為のものなの?
てっきり横向いた時に浮き上がるのを防ぐ為と思ってた。
0297音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 03:14:57.63ID:JgLMciLB0
まず飛行機の垂直尾翼が何のためにあるのか考えよう
0299音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:44:53.41ID:/Or6cT1B0
古今東西スピン状態で飛ぶのはある意味仕方ない部分もあるでしょ、羽なんだから。

前進しながら飛んだ奴らは異常だけど
0301音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:38:12.27ID:iVRlQlDj0
横向いて飛んだけど正面向いて着地出来たでしょ
0304音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:34:40.90ID:R1vrbly90
不幸利用してぶっ叩くのってどっかの左巻きの人達みたいだな
0305音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:04:30.91ID:1jEI7NuRO
映像でも残ってるけど富士のホームストレートエンドで日産R91だか92がバーストして横から飛んだのもあるよね。
あれはシャークフィンがあれば防げたのかな
0306音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:14:39.23ID:Zt2Weuvn0
4輪もこうなりそう…
ttps://www.as-web.jp/bike/590080?all
EWC:8月最終週開催のル・マン24時間、フランス政府の方針で無観客でのレースに
0307音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:38:38.97ID:lDDIMNyL0
>>305
R91VPとR91CPがそれぞれタイヤバーストで飛んでるけど、シャークフィンを付けても面積が少ないうえに後ろに向いた時点での対策が無いから殆ど効果は無かったと思う
0308音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:43:18.28ID:xA4yJtab0
ルマンは無観客でもテレビ視聴率が
凄く高いだろうから問題ないよね
0310音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:23:46.34ID:32nB5+PF0
ルマンは世界最高の選手と世界最高のメーカーが集まる世界最高のレースだからね^^
なにせあのトヨタがはしるレース、当然世界中のみんながみたがるよ
コロナで楽しみがなくなったみんなが大注目のレースだね!
0312音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:02:13.05ID:/u9xyCKM0
>>305
富士のストレートエンドで飛んだのって長谷見選手だっけ
構造的後ろ向いたらどうしようもない
シャークフィンでもバーストによる車体の乱れは止められないだろうね
0313音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:28:41.04ID:xA4yJtab0
>>309
ヨーロッパ悲惨な状況で延期の末にも
開催してくれるだけでも奇跡だろうが
0315音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:47:06.60ID:ipuZYgrK0
>>313
ル・マンは主催者と放映権者が一緒だから可能なんだろうな
これが分かれてると、無観客は主催者が死ぬので開催不可能になる
0317音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:40:34.28ID:p3ulDH6c0
地元の人は毎年の楽しみが一つなくなって寂しいだろうなあ
1週間くらい続くお祭りなんだよね確か
0318音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:32:03.87ID:xA4yJtab0
仮に開催されるだけで奇跡だ
ヨーロッパにおけるコロナの影響は
国内の比じゃなく洒落になってないし
0319音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:47:44.11ID:EfIUxY6e0
結局レース運営に密は避けられないから無観客だろうとなにも問題解決にはならないんだがね
それこそ動員される何百のマーシャルにだって危険要素が付きまとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況