X



□■2020□■F1GP総合 LAP2222□■開幕未定□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-0CVF)
垢版 |
2020/03/14(土) 06:30:16.99ID:96j03CExa
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2221□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584057980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003音速の名無しさん (スッップ Sda2-96WI)
垢版 |
2020/03/14(土) 11:59:00.77ID:ANMbA6Fgd
Mercedes F1 vs Toyota LMP1
https://m.youtube.com/watch?v=Ez1p3QHjDfc

Formula 1 and the World Endurance Championship's LMP1 Hybrid class are both at the cutting edge of technology and speed,
but how do the best cars from each of these worlds really compare?
With the help of our exclusive 3D animations of both cars, Jake Boxall-Legge is your guide for a detailed look at the
Mercedes W10 and the Toyota TS050, explaining how they differ both aerodynamically and with the incredibly advanced engine technology that is in use under the skin
0005音速の名無しさん (オーパイ 8d07-yNY2)
垢版 |
2020/03/14(土) 15:12:10.60ID:C5gEe+t40Pi
土足文化圏でコロナ急速大爆発やな
0006音速の名無しさん (オーパイW 0992-qqei)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:35:16.26ID:EPkpTewi0Pi
2020F1カレンダー

[中止]第1戦 3月15日 F1オーストラリアGP メルボルン
[延期]第2戦 3月22日 F1バーレーンGP サヒール
[延期]第3戦 4月5日 F1ベトナムGP ハノイ
[延期]第4戦 4月19日 F1中国GP 上海
第5戦 5月3日 F1オランダGP ザントフォールト
第6戦 5月10日 F1スペインGP バルセロナ
第7戦 5月24日 F1モナコGP モナコ
第8戦 6月7日 F1アゼルバイジャンGP バクー
第9戦 6月14日 F1カナダGP モントリオール
第10戦 6月28日 F1フランスGP ル・カステレト
第11戦 7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク
第12戦 7月19日 F1イギリスGP シルバーストーン
第13戦 8月2日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク
第14戦 8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン
第15戦 9月6日 F1イタリアGP モンツァ
第16戦 9月20日 F1シンガポールGP マリーナ・ベイ
第17戦 9月27日 F1ロシアGP ソチ
第18戦 10月11日 F1日本GP 鈴鹿
第19戦 10月25日 F1アメリカGP オースティン
第20戦 11月1日 F1メキシコGP メキシコシティ
第21戦 11月15日 F1ブラジルGP インテルラゴス
第22戦 11月29日 F1アブダビGP ヤス・マリーナ
0007音速の名無しさん (オーパイ 020e-8Z6n)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:37:42.35ID:TaBfdXiW0Pi
第5戦 延期5月3日 F1オランダGP ザントフォールト
第6戦 中止5月10日 F1スペインGP バルセロナ
第7戦 中止5月24日 F1モナコGP モナコ
0009音速の名無しさん (オーパイ Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:39:08.64ID:96j03CExaPi
イギリスGPが一つの目安ぽいんだよな
0012音速の名無しさん (オーパイ MMe6-/mID)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:53:14.05ID:AcC8oru6MPi
【北京共同】14日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は、欧米諸国の新型コロナウイルス感染症への対応が甘く、感染拡大を許したとして「反省すべきだ」と訴える社説を掲載した。
国際社会で中国の初動の遅れに対する批判が強まる中、中国当局は他国の危機管理能力を問題視する宣伝を展開、反転攻勢を図っている。
0014音速の名無しさん (オーパイW 8269-ROk0)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:58:48.08ID:FX/D9X0F0Pi
今年の6月にあえて意図的にピークをもってくる

https://mobile.twitter.com/tjimbo/status/1238679242407202817

@tjimbo

これはかなり眼から鱗だ/今無理に押さえ込んでもまた次の冬にピークが来るだけだから、今年の6月にピークを持ってくるような遅延措置を取る。コロナは人口の60%が感染するまでは収束しない。学校閉鎖は効果は薄く害の方が大きいからやらない。イギリスのヴァランス首相顧問
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0016音速の名無しさん (オーパイW a1c0-IoRW)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:35:16.51ID:gsws6KAm0Pi
新ルールも延期 延期
0017音速の名無しさん (オーパイ 01b8-FfQu)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:36:34.66ID:NpssRG//0Pi
普段なら今頃は予選の結果を巡って殴り合いしてたのに…。
0018音速の名無しさん (オーパイW 0992-qqei)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:39:18.74ID:EPkpTewi0Pi
どうでもいいことだけど
次に開催されるグランプリの公式表記は「第1戦」なのかな?
0026音速の名無しさん (オーパイ 0244-9blg)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:04:14.14ID:Q5adzFsa0Pi
日本へ感染した新型肺炎のウィルスのルートは特定できて、深?や広州にシンガポールと
武漢あまり関係なかったそうだが
欧州はドイツ起源に拡大して、イギリス、イタリア、北欧、南米と拡散したが
どこで変異を重ねたのか不明な状態で爆発的に進行中。と文春
もはやF1どころじゃないのね
0027音速の名無しさん (オーパイ Sac5-aAVX)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:05:17.26ID:IYbux/nZaPi
au読み放題でF1速報読めるよ
3月はタダ
0029音速の名無しさん (オーパイW 696f-Z0vw)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:07:24.76ID:hgChYz9J0Pi
イタリアどうした
0031音速の名無しさん (オーパイW 69ec-pVmh)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:09:11.61ID:t59u4G6S0Pi
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTLwJi4C8yL1gn2GYXIiYJvldC3RkVYrXfpG1v9emHZQ5-0GB83

ttps://images.ciatr.jp/2017/08/w_828/HSn2p8Q64E3i5D5xVpoPOQJtDMTv8Jj489fC9Fh3.jpeg

トト・ヴォルフが笑うとジョーカーにしか見えない
0032音速の名無しさん (オーパイW b9b8-YzVd)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:09:20.91ID:vQG/kG3D0Pi
6月開幕ならRBあたりしれっとDAS装着してきそう
0034音速の名無しさん (オーパイ 5116-5Ayy)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:09:59.08ID:IM7Ejtdu0Pi
>>14
結局英国もフランスドイツスイススウェーデンと同じく
日本のやり方を導入かよ
まあ自国の医療体制と国民性に余程の自信がない限りはそうするわな
0036音速の名無しさん (オーパイ Sac5-aAVX)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:12:31.54ID:IYbux/nZaPi
>>34
日本方式がもっとも賢いやり方だと世界的に認知されてきたね
0041音速の名無しさん (オーパイ ee48-0hfp)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:21:52.25ID:Lui02RXo0Pi
現在のイタリアでの流行語は「気にするな、きっと上手くいくさ」なんだって、あんな状況でも
日本人が言うなら自分に言い聞かすような隠し切れない悲壮感が漂いそうだが、イタリア人なら心底思っていそうだ
全土で移動制限かかってるけど無視して色々出かけてる(他国にまで)らしいし
0044音速の名無しさん (オーパイW eeec-PKWO)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:22:58.62ID:VCoLV70q0Pi
>>39
FIAはF1しか関係ないと思ってんだよ、きっと
なんならF1とFIAが同じものと思ってるのかも?
0045音速の名無しさん (オーパイ Sac5-aAVX)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:27:18.94ID:IYbux/nZaPi
当局の規制に従わないと

中共→射殺
イタリア→なんくるないさー
0050音速の名無しさん (オーパイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:47:01.80ID:+lTByID/0Pi
根本的な勘違いをしてるみたいだから言っておくけど
チーム会議で話し合ったのは土日開催であって金曜の話じゃないからな?
だから金曜日については別にチーム会議に逆らってとかじゃないぞ
元々、チーム会議の難航と地元とリバティとFIAの話し合いで金曜日の夕方までは期限が設定されてただけ
だからパルクフェルメが開かれていて、マシンが置かれたりしてた
でも、メルセデスはちゃんと相談してあわせずに勝手に帰っちゃったのな…
これじゃパルクフェルメにマシンを置いたほうが損をする
だからFIAがチームの決定に逆らってそれをメルセデスが止めた!とかそんなんじゃない
0051音速の名無しさん (オーパイ 020e-8Z6n)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:47:44.47ID:TaBfdXiW0Pi
結局人権のない中国が生き残り人権を主張した国が全滅
0052音速の名無しさん (オーパイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:52:54.78ID:+lTByID/0Pi
あと、ダイムラーの思惑と一致する!って話と実際のメルセデスの行動は別だからな
だから、怒られてメルセデスは実際はそうじゃなかったが電話で態度を翻しただけだ
あの発表は自分をかっこよく見せてるだけのただの造反者
とぶった切られただけだから
それであのプレスリリースがかっこつけ文章に成り下がっちゃった訳だ
本当のプレスリリースであるべきだったのは、開催に向けて協議していたが、
本社と相談した結果、断念する事になった残念ですだよ
事実じゃない事を書いておいてダイムラーと一緒だから正しい!ってアホかと
それは彼らの希望がそうだっただけで、会議の内容から見て全く正しくはなかったんだよ
0064音速の名無しさん (ワッチョイ 3d9f-drwQ)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:14:51.44ID:souM/BKb0
年間の開催数が多すぎるから日程の調整が難しくなる。

昔みたいに16レースくらいで充分。

バーレーンや中国、アブダビなんてやらなくてよい。
0067音速の名無しさん (ワッチョイW 6915-vAma)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:18:56.54ID:a91m/DtH0
>>59
いいな
昨シーズン全部やってほしいわ
0072音速の名無しさん (ワッチョイ 8252-DXr7)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:34:34.02ID:b8L0CUti0
>>68
テスト中にシューベルトから売り込みがあってNBA選手の追悼カラーにしてもらった?のに
結局アライから変えないのを選んだリカルド
0075音速の名無しさん (ワッチョイW 696f-Z0vw)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:43:34.76ID:hgChYz9J0
ハミチンしてたらチンコが風邪ひくぞ
チンコロナ
0079音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:47:03.77ID:+lTByID/0
英、500人以上の集会禁止へ 新型コロナで方針転換:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031400508&;g=int
ジョンソン首相は12日の記者会見で、
「科学的助言によれば、大規模なイベントを禁止しても感染抑止にはほとんど効果がない。科学に従って正しいことをやる」
と集会禁止を否定したばかりだった。わずか1日で方針を百八十度転換した。

やっぱすぐには世論的に難しい感じだなオランダからやるにはムードの転換がないと
0083音速の名無しさん (ワッチョイ 8252-DXr7)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:49:53.91ID:b8L0CUti0
フジテレビで放送が始まった頃は年間15、16戦で、ポイントとして数えるのが
その中のベスト11戦だったんだから、いまなら半分で丁度だ・・・
0084音速の名無しさん (ワッチョイ c6e3-drwQ)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:49:55.24ID:jYXPnnlk0
五輪もF1みたいにならないか心配だわ

・金の亡者たちが五輪延期に大反対

・話し合いが行われるも決着がつかずどんどん開催日が近づく

・5月に入って、「ここまでくればもう何があってもやるしかない」と強行論が多勢になる

・6月に選手村で選手やスタッフに感染者が出てパニック

・7月に入り参加選手や参加国で帰国、または参加中止の声明が出る

・延期や無観客試合を議論されるも、すでに日程変更は不可能な状況、中止が決定
0085音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:50:16.67ID:+lTByID/0
>>80
まあ、その時期になってみないとわからんが、
5月末か6月頃には意識が転換していると踏んでいる様だ
あと、モナコは昔から続く強力な味方(なんてったって開催日タダ)だとも考えてる模様
ただし、直前にイベントがあるのでそこでトラブルがあるのは懸念して6月も見てる
0087音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-vC89)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:55:01.26ID:PilxDvKDa
>>78
まあ手のように口や目と肘が触れるなんてほぼないからマシかもねw
あとその記事のタイトルが間違ってる
オーストラリア(濠太剌利)がオーストリア(墺太利)になっとる
0091音速の名無しさん (ワッチョイW 6915-vAma)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:59:38.63ID:a91m/DtH0
>>78
サッカーでも握手じゃなくて肘同士ってことやってる
0095音速の名無しさん (ワッチョイ c6e3-drwQ)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:02:31.27ID:jYXPnnlk0
RBが強行を主張したのはそれだけ勝てる自信があったらかだろ
開幕が遅れてメルセデスにPUの不具合を修正する時間を与えたくなかったのかも
これまでメルセデスはテストでタイムが遅いことはあっても滅多にPUトラブル無かったかしなあ
0097音速の名無しさん (ワッチョイ 8dc6-FfQu)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:02:56.48ID:tAKlrpc+0
ザクブラウンがロンデニスを代表の座から降ろさなかったら
マクラーレンは中東じゃなくて中国ファンドのものになってたのか?
だとしたら一種のファインプレイだったのか
0101音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-Ix3N)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:06:39.42ID:4k/T4GGMp
ピレリオーストラリアGP用タイヤ1800本焼却ってスゲーな。
0111音速の名無しさん (ワッチョイW e57c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:22:22.58ID:e49W7Bbs0
>>107
ていった矢先に握手してたよな。後ですぐに苦笑いwww
0112音速の名無しさん (JPW 0Hca-gCeN)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:23:23.56ID:zMn4JLiMH
公式LTを継続課金してたんだけどタブレット買い換えてついでにgoogleアカウントも専用に変えたからこれまでの継続を停止したんだけど
たった今F1から「継続課金しないの?シーズン始まるよ!F1TVもあるけど知ってる?」ってメールが来た
0113音速の名無しさん (ワッチョイW 7e0b-Ix3N)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:26:22.63ID:L1ZgmocX0
しかし今のヘルメットはアイポート狭くてダサいな
デザイン的にもかっこいいのが少ない
今年のマイベストは紫のハミルトン
0114音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0e-nR+h)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:26:50.28ID:L2VMjQuo0
>>10
なんで?
イベントが中止にならなくても、チームが不参加決めたなら、帰っても良くない?
0116音速の名無しさん (ワッチョイ 020e-8Z6n)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:29:05.86ID:TaBfdXiW0
中国の生物兵器だからな
結局生き残ったのは中国
0117音速の名無しさん (ワッチョイ 9d3d-yNY2)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:29:21.88ID:cnHFOlLv0
>>107 普段やってることは、すぐには抜けないってやつだな。

菅直人「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)としましょう、
カンパ〜イ!」
0119音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-0SYK)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:30:40.24ID:f1sR5Q140
レッドブルは
世界から集まったファンのために直前で中止することなく
レースをすることを望んだ
0121音速の名無しさん (ワッチョイ ddee-drwQ)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:32:13.70ID:aUMcwmOz0
>>107
握手したってちゃんとありゃやいいだろうに
肘って手先より洗えるのか?と

寿司の手袋の件にしてもそうだが
コイツラ表層しか見てないよな
手袋して寿司握ったほうが清潔って、その手袋が汚いかもって感覚がまるでないw
0125音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:41:10.36ID:11D6wB+X0
火消し始まったなw 提灯がホンダは自粛すべきと考えてたとかいいだした。考えてただけでヘルムートやホーナーを止めもしなかったのに
0126音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-6FYF)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:44:19.48ID:Bntl+DlDp
>>115
目標はコンマ3以内で3位以内と言ってたんだから勝てるとは思ってなかっただろ
メルボルンは荒れるからラッキーで勝てる可能性はもちろんあると考えてただろうけど
0129音速の名無しさん (ワッチョイ 996e-5Ayy)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:47:34.83ID:3uO+r4Yn0
ロス茶は夏休み期間利用+週末を2日制にすれば17、8戦はいけると考えているようだ
今の欧州の状況みたらそんなにうまくいくとも思えないけど
0132音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:49:37.45ID:GUvHTDoi0
>>126
フェルスタッペンはルクレール様やハミちんよりも0.2秒は速く走れるって言っているから
マシン速さが0.2秒だったら勝てるのかも知れん

そもそもレッドブルとメルセデス、フェラーリとの差がまだ分からないから
早々に把握して起きたかったっていうのもあるとおもうわ
開催推しだった理由
0138音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0e-nR+h)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:54:00.51ID:L2VMjQuo0
>>109
自己紹介おつ
0139音速の名無しさん (スフッ Sda2-ZW3Z)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:55:07.63ID:csD7rWsEd
>>132
タッペン「僕は同じマシンならシャルルイスよりコンマ2速く走れる」
シャルルイス「同じマシンで試してみようぜ(プークスクス)」
タッペン「そ、それは無理…(ガクブル)」
絶対無理
0153音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-0SYK)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:04:14.84ID:yUNDjc4l0
感染防ぐため観客席に仕切り設けよう
監修:一蘭
0154音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp91-ahsU)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:04:22.11ID:3CwV+JKyp
タッペンがハミルトンより速いならこんなにポール少ないわけないわ
失うものがないからアグレッシブなレースして評価されてるだけで若さ以外に特に優ってる点もない
0155音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:04:25.44ID:dGlrHFgT0
>スペイン、新型ウイルス感染者が1日で1500人増加

アロンソ逃げてーーーー
スペインもイタリアも国境封鎖して外出禁止令を出すべき

もしかするとスペイン人もイタリア人も新型コロナをただの風邪と認識しているのかもしれない
恐れ過ぎもよくないがまったく恐れないのもよくない
0157音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:08:58.41ID:dGlrHFgT0
>>154
だってマシンの速さがコースによっては0.5秒以上も違うんだぜ?
そりゃ無理ってもん

ハミちんと組んで走っていたバトンがフェルスタッペンはF1史上最速のドライバーって言っているから何秒かは分からんが速いと思う
0158音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:09:07.07ID:rBLSgtH60
>>154
ハミルトンだって2009から2013まではランク3位にも入れず
ウェバーにすら負け続けてたんですよ
コンスト3位のマシンでフェラ勢2名はしっかり食ってランク3位に食い込んだのは何気に大した仕事
0159音速の名無しさん (ワッチョイW 6915-vAma)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:09:22.70ID:SBUkxBIy0
>>148
ブラジルはなんでF1ゾーンじゃないんだろか
0164音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp91-ahsU)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:16:37.07ID:3CwV+JKyp
>>158
ハミルトンはコンスト2位のマシンでドライバーズタイトル獲ってる
0165音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-0SYK)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:16:41.03ID:yUNDjc4l0
もはやヨーロッパ全体が封鎖の対象になりつつあるからね
0166音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:17:58.77ID:Hdhx1d4+a
スペインが200人突破してるからもう
完全にパニック状態になったかな?
0168音速の名無しさん (ワッチョイ 8252-DXr7)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:19:06.26ID:yctKEqfQ0
新レギュレーションも延期になるんだろうね。
そうなるとF2の方が18インチタイヤ2年も先行か
0172音速の名無しさん (ワッチョイW 7e75-MrHr)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:21:12.33ID:svDxzXVA0
DAZNまた冬眠させた
開幕はモナコあたりかな?
0174音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:22:44.01ID:rBLSgtH60
>>164
そんなドライバーだって
マシンが「何度かは勝てるけどタイトル争えない程度」だったら
コンスト1位の格下セカンドドラ相手にすら勝負にならないっつってんのw
タッペンがタイトル争えるマシンに乗って戦いきれるかは近いうち試されるだろうから
結論出すのはその時でいいべさ
0178音速の名無しさん (ワッチョイ 610b-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:27:31.96ID:sCzLc6GE0
コロナに関し何故かゆるかったカナダも首相夫人が感染してから
対岸の火事ではなくそこにある危機と認識したようで厳しくなってしまった
そのゆるさからカナダは出来ると思ってたのに残念
0179音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:27:40.20ID:dGlrHFgT0
もし今年F1が完全に中止になったとしても
ドライバーは全額ではなくとも何割かはギャラをもらえるんだろう

しかし米家とかはどーすんだろうねw
川井と違って米家なんてそんなに貯金ないんじゃないのかね
ライターの仕事も出来ないし
0183音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:35:04.86ID:dGlrHFgT0
>>180
延期っていっても今年の秋に開催したらって進言されているようだから
あんまりダメージがないのかも電通

まあこの状況じゃどーなるのかわからんよね
来月収束するかもしれんし全然収束しないで薬ができるまで感染拡大続けるかもしれんし
0185音速の名無しさん (ワッチョイ 6102-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:35:18.78ID:/H4EAyCv0
川井は毎年レース増えるたびにあからさまに嫌な顔してたから
今回の開幕戦中止は相当喜んでるだろうな
0186音速の名無しさん (ワッチョイ 8252-DXr7)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:36:14.43ID:yctKEqfQ0
前の晩に決まらなかったから金曜はマクラーレン抜きで普通に走り出すと思って寝たわ・・

今頃はレーポの速さにザク、アビテ、シュタイナー辺りが口撃してただろうに。
0188音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp91-ahsU)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:37:23.28ID:3CwV+JKyp
>>174
そんなマシンでも必ずポール獲って優勝してきてるドライバーなんだよ
アロンソそれがハミルトンが特別な理由だと評価している
タッペンはリカルドが複数回ポール獲れるマシンで獲れなかったドライバー
現役ではハミルトンに引導渡す可能性を持ったドライバーだとは思うがな
0189音速の名無しさん (ワッチョイ 8252-DXr7)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:38:37.43ID:yctKEqfQ0
先日球場のチケット買いまくってキャンセルしまくって周りに誰もいない状況で
観戦してて逮捕された金髪豚野郎みたいに米家も川井ちゃんも実家金持ちでしょ
0197音速の名無しさん (ワッチョイ 12c9-AXJv)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:47:48.97ID:2jyL2a9A0
世界経済がやばそう ホンダの稼ぎ柱だったアメリカがこれから感染者が増えていくことは間違いないし工場封鎖とかになったらどうすんだっぺよ
F1撤退は仕方ないよね 
0198音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-0SYK)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:48:45.26ID:yUNDjc4l0
川井はフジと年間契約してて、レース増えると仕事増えるから嫌なんじゃね
0199音速の名無しさん (JPW 0Hca-gCeN)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:50:29.86ID:XsiTPmHaH
>>179
川井はフジの契約社員みたいな感じだから契約通りの報酬を貰うだけでしょ
その金額に見合ったオファーをするのはフジ側の仕事

米家はフリーなんだろうけどF1の話題自体が無くなるわけじゃないからそれなりに情報発信するんじゃないの?
ただ今は取材に行くリスクが高いからどうするのか知らないけど
あとGPが無い以上取材するにはコネがいるケースがめちゃ増えるだろうからそのあたりは持ち合わせてるのかね
川井が手伝ってあげるようなこともあんのかな
0202音速の名無しさん (ワッチョイW 858f-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:51:13.65ID:j+zFaxI30
>>198
そんなやなら辞めちまえ
川井は老害
0203音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:52:33.15ID:rBLSgtH60
川井はいつぞやカムイとイベントかなんかで技術面の会話してるの見ても思ったけど(凄いたのしそうだった)
自分と同レベルの知識がある、と認めた相手には敬意はあるタイプっぽい
>>188
ハミルトンだってキャリア5年目でバトンにボロ負けしてる(それこそ今のハミとぼっさん級の差が付いた)
いくらポールの数が多かろうとチームメイトは2位、ランクで3つも負けてんだからガチの負け
そういう経験を糧としたから今の強さがあるんであって、別にずっと完璧だったわけではない
タッペンにもそういう失敗から学ぶ頭の良さはあると思うよ
0206音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:56:57.48ID:SIU4lAjW0
やあ。
今日のオーストラリアGPは何時からスタートだい?
0207音速の名無しさん (ワッチョイW 7e75-MrHr)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:00:54.42ID:svDxzXVA0
>>206
お前は日暮熟睡男か
0208音速の名無しさん (ワッチョイ 020e-8Z6n)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:07:17.94ID:N+hqCdMd0
>>206
今宮さんの解説楽しみだな
0209音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-tF/6)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:08:21.05ID:6sSr/cN10
>>203
パディロウがその時のハミルトンについて説明してたな
今は知らないがプライベートがレースに影響するドライバーだったと
まあ当時バトンがハミルトンより上と思った人いないだろうし流石にハミボタとは違うかな
0212音速の名無しさん (ワッチョイW 858f-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:09:26.82ID:j+zFaxI30
>>203
バトンはチーム全体を自分の味方にするのが得意だからな。
ハミルトンはただ速いだけじゃ勝てない事をバトンから学んだよな。
0213音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-6FYF)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:10:29.28ID:LQcxhKjIp
去年の今頃はフェラーリ謎の失速とメルセデスの土壇場での逆転劇で阿鼻叫喚だったな
浜島の泣きそうな解説が印象に残ってる
0214音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-tF/6)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:14:03.47ID:6sSr/cN10
>>212
ハミルトンはチームバトンになってしまった事を受け入れてそれを改善させるでもなく翌年きっちりリベンジして出て行ったのが好印象だな
メルセデス移籍の際には絶対にチームメイトとはイコールという条件を要求したとロスが当時言ってた
0217音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-6FYF)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:20:10.14ID:LQcxhKjIp
>>215
どっちかと言うと2012年にタイトル争いしてたのに脱落したバトン優先したのが可哀想というかアホだと思ったわ
ガチで移籍する気があると判明した時の掌返しは気持ちよかっただろうな
シンガポールのやれやれには笑ったがあの後ラウダの部屋に呼ばれたんだよな
0218音速の名無しさん (ワッチョイ 060b-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:21:45.92ID:VXRLMTtV0
>>201
ありがと
蛇足だが、TV番組をほぼ見なくなった組なんでネトフリとかで時間を潰しているんだけど

色々何かないかな?と水曜どうでしょうが好きだから、今更気づいたyoutubeの藤やんうれしーの水曜どうでそうTVとか見ているんだけど、
なんか無料で時間を潰せる動画コンテンツとかそういうのない?
0221音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-6FYF)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:30:26.04ID:LQcxhKjIp
今年仮に全戦キャンセルになったらライコネンは走らず引退かな
それはそれで何となくライコネンっぽいけど
0224音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:39:57.21ID:4S+heM4m0
去年のアブダビが歴史上最後のF1になる可能性あるね
今年はもちろん全戦中止で、来年はリーマンショックを超える大不況で
メルセデス、ルノー、ホンダ、ハース等が撤退でF1カテゴリ消滅の可能性が高いと思ってる
0226音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:40:11.98ID:Hdhx1d4+a
>>223
そんなの関係ないよ?
0229音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:41:52.14ID:Hdhx1d4+a
>>228
全豪オープンだって
0231音速の名無しさん (JPW 0Hca-gCeN)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:43:25.35ID:XsiTPmHaH
>>209
2011年はハミルトンはニコール・シャージンガーとの関係で集中力を欠いてたと言われてるけど
去年はボッタスもシーズン終盤に離婚してるしでプライベートではそれなりのいざこざがあったのかもね
0232音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:44:19.50ID:Hdhx1d4+a
オージーは年末からテニス大会が全豪オープンに向けて多く
そこから徐々に広がってだろう
2ヶ月中国より遅いとすればガッツリ一致するので
0233音速の名無しさん (ワッチョイW 858f-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:44:33.86ID:j+zFaxI30
>>22
プロレスと一緒にするなよ
レースは解説がいれば大丈夫
0234音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:46:33.28ID:Hdhx1d4+a
スペインとイタリアはサウジでやったカップ戦だろうね
あそこで空港利用が多くなってるから
空港経由で広がってるはず。
あれも12中旬と1月上旬なので、完全に一致する
0237音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:51:55.78ID:4S+heM4m0
メルセデスとルノーに関しては8割方今年で撤退だろうね
ともに株価は去年の半値以下になってるし、、、
ドル箱の中国向けが前年比79%減ってwww
呑気に大金つぎ込んでレースなんてやってる場合じゃないし
0238音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:52:09.89ID:Hdhx1d4+a
感染はウイルスの特長から1〜2ヶ月前の大規模イベントから考察しないとなんだよね
だからまー日本などはそこまで問題はないはず。自衛意識を弛めないなら
0241音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 02:02:53.39ID:4S+heM4m0
>239
まあ普通に考えてホンダも撤退だろうけど
今回はエンジンサプライヤーである事で、予算もチームの時より少ない事と
ある程度、結果が出ていて期待されている事もあるからな、、、
でも大赤字になれば、株主がF1の莫大な予算なんて許すハズがないから
0245音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 02:07:07.20ID:4S+heM4m0
その点、メルセデスとルノーは社内でも撤退派がかなり居て
ずっと撤退の噂があったくらいだから、これを気に迷わず撤退するだろうね
もちろんハースもだけど
0246音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 02:07:45.19ID:Hdhx1d4+a
>>240
だと思うで、どうも感染したのが集まると一気に症状重くなりやすいらしいから
スタ感染→軽い症状(無自覚など)→病院爆発
選手が発覚してるから後2週間ぐらいじゃね?
0247音速の名無しさん (オッペケ Sr91-IGu3)
垢版 |
2020/03/15(日) 02:07:57.00ID:LaIh41M5r
F1速報って雑誌、果たして発行されるのか…。
0249音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9a-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 02:15:33.66ID:xOesRuTE0
eスポーツは明日?
0250音速の名無しさん (ワッチョイW 696f-Z0vw)
垢版 |
2020/03/15(日) 02:17:52.51ID:FU9M4dQv0
レギュレーション1回リセットしようぜ
2021はV10にしよう
0253音速の名無しさん (ワッチョイW 4d8a-pXdR)
垢版 |
2020/03/15(日) 02:28:35.43ID:22hwjK3Y0
http://www.motortime.es/2020/03/14/el-director-del-circuit-de-barcelona-confirma-que-la-carrera-no-se-disputara-el-10-de-mayo-y-propone-alternativas/
バルセロナ・カタルーニャサーキットのディレクターであるジョアン・フォンセーレは、5月8日から10日までの予定日にスペインGPに出場することは不可能であることを認識しています。
2020年の後半にレースを開催するか、2021年に延期することが検討中のオプションです。
0259音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 02:49:54.94ID:Hdhx1d4+a
https://i.imgur.com/KCBC6n4.jpg
イタリアが落ち着いてきた
スペインとフランスが後でどっとなりそう
5月中旬ぐらいには観客入れてサッカーは戻れそうかな?
0260音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:13.37ID:Hdhx1d4+a
アゼルバイジャンかイギリスのどっちかぐらいかな?期待できそうなの
0265音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-ThK6)
垢版 |
2020/03/15(日) 03:25:00.76ID:tpbyXum30
>>164
流石に相方がコバライネンじゃRAI+MAS相手にコンスト勝てるわけないだろガイジか?

逆に言えばコバライネンですら一勝する車に加えて最終戦トヨタの大ポカがあってようやくタイトル取った程度のドライバーだっただろ当時は
0267音速の名無しさん (ワッチョイW 4d8a-pXdR)
垢版 |
2020/03/15(日) 03:29:31.71ID:22hwjK3Y0
Sky News Breaking @SkyNewsBreak:
Reuters news agency reports the U.S. is due to extend Europe travel restrictions to the UK and Ireland from Monday night citing U.S and airline officials

https://sport.sky.it/formula-1/2020/03/14/ferrari-coronavirus-chiusura-maranello-due-settimane/
フェラーリのマラネロとモデナの生産停止(月曜から2週間)
ランボルギーニも3/25まで生産停止
0268音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-6FYF)
垢版 |
2020/03/15(日) 03:32:09.44ID:LQcxhKjIp
>>265
流石に相方がガスリーやアルボンでベッテルルクレールに勝てるわけないだろガイジか?
コバライネンとマッサどころの話ではないぞw
0269音速の名無しさん (スフッ Sda2-n3Pd)
垢版 |
2020/03/15(日) 03:36:04.87ID:PQBEUZBBd
当時アロンソがコバライネンと組むの拒否ったりしてたしハミルトンに勝てるとか言ってたやついたな
0272音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp91-ahsU)
垢版 |
2020/03/15(日) 03:43:12.59ID:3CwV+JKyp
>>265
トヨタの大ポカって馬鹿か
それに何でRAIとMASをそんな過大評価してんの?
そういえば最近MASが言ってたな「ルイスは最低でもセナと同等以上」だと
0275音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 04:25:11.20ID:hCPuRwGl0
高齢者しか死なないと思ってるようだが
若い奴でもインフルエンザ以上に死んでるらしいぞw
ついでに子供以外は普通に重症化する
それも2割もw
お前らなめすぎだろw
0276音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 04:28:45.74ID:Hdhx1d4+a
>>270
推移を見れば増加が大きく止まったのわからん?
0277音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 04:30:53.53ID:Hdhx1d4+a
>>273
そんな少ないわけないと思うが
0280音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 05:02:10.68ID:Hdhx1d4+a
>>278
死者の一日当たりが80人近く減ってるやろが
何を見てるの?
0283音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 05:13:55.26ID:6qj9dEkOa
そもそも感染者数と言われる部分は一切見る必要が無い
ここ間違えすぎ
死者と重症だけ見る
感染者数なんて何の役にも立たないデータだろう
そんなもん見てるからおかしくなる

イタリアは97ー168ー196ー189ー250ー175と推移してる
増加傾向がかなり落ち着いてるだろうに
0286音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 05:17:00.90ID:rBLSgtH60
集計タイミングの都合で昨日多め
今日少なめに見かけ上なってるだけにも見えるなあ
こういうのは週単位くらいで傾向見ないと分からんのではないだろうか
0287音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-0SYK)
垢版 |
2020/03/15(日) 05:17:01.88ID:yUNDjc4l0
確かに12日から13日にかけては新たな感染者数が2651人から 2547人と減っているが
1日だけ減少しても落ち着いて来ているとは普通言わんな
4、5日この傾向が続けば落ち着いて来たと言えるかもしれんが

ここ3週間ほどの棒グラフを見ても、まだ急激な拡大期にあるのは間違いない
0289音速の名無しさん (ワッチョイW 82e3-F14w)
垢版 |
2020/03/15(日) 05:25:10.22ID:zLuPCG/P0
無観客と最低人員でなんとか走らせられないのか…

ピットストップも最低20秒以上とかに決めて少ない人数でもやれるようにして
大相撲ぐらいの対応しときゃ大丈夫だろ
んでスパ、シルバーストン、ザントフォールトでぐるぐる回す
0291音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-qqei)
垢版 |
2020/03/15(日) 05:32:09.55ID:OZq9Z6v20
イタリアの「Il Corriere dello Sport」紙が、メルセデスPU拠点のブリックスワースで感染者が出たと報道
https://globoesporte.globo.com/motor/formula-1/noticia/mecanico-da-mercedes-testa-positivo-para-coronavirus-em-fabrica-do-time-na-inglaterra-segundo-jornal-italiano.ghtml



メルセデス広報は否定
https://www.formulapassion.it/motorsport/formula-1/f1-team/coronavirus-smentita-positivita-meccanico-mercedes-486266.html
0292音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-qqei)
垢版 |
2020/03/15(日) 05:33:09.63ID:OZq9Z6v20
イタリアメディアもネタ探しに必死
0294音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-qqei)
垢版 |
2020/03/15(日) 05:45:25.34ID:OZq9Z6v20
F1(リバティ)のロス・ブラウンが今後の検討方向性をコメント
・夏休み予定の8月にグランプリを入れていく
・グランプリの週末を3日間から2日間に短縮
・17〜18のグランプリ開催を目指す
一方、フェラーリは3月末まで活動停止

https://www.thesun.co.uk/sport/motorsport/11174383/f1-stop-working-one-month/
0298音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-qqei)
垢版 |
2020/03/15(日) 06:04:40.26ID:qZgJvzoHM
>>295
だって暇なんだもん
0299音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 06:12:52.87ID:6qj9dEkOa
>>288
しらん!てか、推移を知らないのに落ち着いてないとか言う人間が馬鹿なだけだろ?
じゃーなにを根拠にしてんだって言えば、感染者数とかまるで実態の無いよく分からん指標を基準にしてる。
そんな人間を納得させるとか無理やろ?
感染者数なんて今の検査確率では、検査の意味すらないデータだぞ?

あと、200人前後で数日推移してれば十分落ち着いてきてるんだよ
感染爆発してりゃ増加傾向で止まらんのだからね。
それに、死んでる人が多いから落ち着いてるってのに違和感が多い人も多いだろうけど、感情は捨てないといけんからな
0300音速の名無しさん (ワッチョイ a944-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 06:19:30.89ID:e+uWboHc0
>>265
ハミルトンからしてみれば大ポカに見えるだろうが、
トヨタ陣営からすれば、あれは最終的に順位アップに成功した大正解の戦略なのだが?
なんでトヨタがハミルトンのために戦わなければならないのだ?
イメージで語るな、トヨタに謝れ
0304音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-yhz0)
垢版 |
2020/03/15(日) 06:32:20.85ID:FW/6fjOy0
この1週間のコロナの進攻速度が早過ぎた。ほんの1週間前、ヨーロッパじゃイタリア以外は普通にサッカーしてたし、フェラーリ大丈夫かよ、ププッて感じだったからな。
ナチスドイツの電撃戦で、あっという間にダンケルクに包囲された連合軍のようだ。
0305音速の名無しさん (ワッチョイ ed70-M7Q/)
垢版 |
2020/03/15(日) 06:34:40.49ID:M3gPfPMB0
オーストリアのクルツ首相は10日、
新型コロナウイルスの感染が広がるイタリアから医師の証明書なしに
入国することを原則として禁止すると発表した

ハンガリーが非常事態宣言 イタリアなど入国禁止 新型ウイルス

ベトナム政府、イタリア人のビザ免除措置を一時停止

シンガポール政府は13日、イタリアとフランス、
スペイン、ドイツの4カ国からの入国を15日から禁止すると発表した。
0307音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 06:36:07.40ID:6qj9dEkOa
【コロナ速報】フランスは生活必需品以外のカフェ、レストランを含むすべての店を閉店措置 15日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584212419/

ルノー撤退せざるえないね
こんな極端なことしてたら経済破綻確定じゃないか

と、呆れると同時に
口元フル開放してるんだろうし、感染抑制策でやってるのに感染拡大政策になる皮肉
健康者から感染してる人まで全てが生活必需品の店へ集まるアウトブレイクwwwwwwwwww
まじ、意味わかんない

経済破綻する施策して感染抑制なんだが
国民がアホで口元を覆わないからアウトブレイク施策になると言う欧州クォリティ

何がしたいんかね?フランスは
0309音速の名無しさん (ワッチョイ d250-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 06:38:27.67ID:ObvSM2T+0
これは開幕まで各チーム開発凍結かな
でも、金がなくて開発できない・開発スピードが遅いってのとも同じようなものじゃないかと
思って見たりもするんだよなあ
0311音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 06:48:30.96ID:6qj9dEkOa
>>308
面白いね、頑なに感染抑制効果のあるマスク(口隠す)のを断固拒否して感染拡大していく
そしてその代償がトンデモナイ大不況(予定)と死者数だろ?
何がしたいのかサッパリわからん
コロナ19をなんとかしたいのか、それともプライドが大事なのか

少なくとも、死に向かうの嫌だ!と叫びつつ、死ぬための行動してるとか。見てる分には面白いぞ?

心底呆れるし、対策するなら最低限できる事をする(口元を覆うなど
ほんと、わかんねーわ。閉店とかする前にできることがあるだろうと

ハンカチで口隠すだけでも、感染拡大の抑制に効果あるのにね。
0313音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-ThK6)
垢版 |
2020/03/15(日) 06:50:39.09ID:tpbyXum30
>>268
うん、流石にVERの相方がALBだろうがGASだろうがフェラーリに“コンストラクターズランキングで”勝てるとは思えないわ
実際負けたしな

で結局何が言いたいの?当たり前のことを言いたかっただけ?
0314音速の名無しさん (ワッチョイ 3d9f-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 06:51:23.64ID:+HKSsVFl0
6/7のバクーから開催する、と仮定して、
サマーブレイクをどう使うことになるだろうか。

06/07 アゼルバイジャン
06/14 カナダ
06/21            ここに入れたら5連戦
06/28 フランス
07/05 オーストリア
07/12            ここに入れたら4連戦
07/19 イギリス
07/26            ここならば3連戦で「オランダ」くらいなら可能?
08/02 ハンガリー
08/09            「スペイン」?
08/16
08/23            「モナコ」?
08/30 ベルギー
09/06 イタリア
09/13 
09/20 シンガポール  
09/27 ロシア        いつも思うけれど、この日程の流れは不可解
10/04            「中国」?
10/11 日本         これ以降はアメリカラウンドで無理?

いずれにせよ、5月までに開催のヨーロッパラウンドの日程の
すべては入れるのは無理ですね。
0316音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-qqei)
垢版 |
2020/03/15(日) 06:53:58.28ID:qZgJvzoHM
バーニー・エクレストン、次のフェラーリ代表についてコメント
「フェラーリに必要な代表は″可能性″とか″議論″を口にするだけの人間ではなく、有言実行できる人間だ」
「ブリアトーレこそ相応しい人物」「フェラーリ内部の反感を買ったけどね」

https://www.essentiallysports.com/f1-news-bernie-ecclestone-has-an-interesting-candidate-for-the-next-ferrari-f1-boss/

ビノットの心境を想像するいたたまれなくなる
0318音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:01:26.81ID:hCPuRwGl0
>>299
そもそも死者数より感染数のが問題だろw
死者数は医療状況の改善等で変化はすぐに起きうる
感染数が減らない限り落ち着いたとは言えんと思うぞw
0320音速の名無しさん (ワッチョイW ee57-BzcS)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:07:43.00ID:XXcY1d6n0
死亡者がCOVID-19だったのかなりの数あるのに発表したのは初期だけw w w
さすが安倍晋三^^
0322音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:10:53.52ID:6qj9dEkOa
>>318
あのね、そら検査して8割〜10割成否判定できるなら感染者数を基準にするよ?

でもね、今の検査って、0〜100の確率で、陰性と陽性誤認したり。陰性ー陰性ー陽性でももう1回検査すると陰性とか
何の指標にもなってねーんだよ
だから検査するだけ無駄なの
流石に死ぬぐらいだと確実に検出できると言われてるが

キミの主張は感染拡大させるだけの愚かな考えなんだよ。現時点ではね

検査確率が上がるまでは、感染者数は一切無視しかない
0326音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:16:10.56ID:6qj9dEkOa
どっちにしても、欧州クォリティでサッパリ謎の経済破綻だけする封鎖策してるからなー
このままではF1は破滅して来年ないわなw

ここまで来てもマスク等を断固拒否してるんだから、単に経済破綻するだけ
経済破綻されるとF1も終わりだよなー
0328音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-qqei)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:20:57.97ID:qZgJvzoHM
>>326
>経済破綻してでも対策

富裕層の立場から考えれば実は合理的なんだよ

経済破綻しようが自分の一定の資産は残る
一方、ウイルスは貧富の差とは無関係に平等に高齢者を殺しにかかる

だからまずはウイルス対策なんだろう
0329音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:21:58.60ID:hCPuRwGl0
>>322
いやねーよw
そこまで検出率悪くねーしw
統計上で言うなら十分に当てになるからw
やることで発生する問題と得たデータの整合性問題は別だろw
まあこれ以上はいいや
どうせどうでもいいことだしなw
0330音速の名無しさん (ワッチョイ 2e0e-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:22:43.74ID:P4dNQ6aJ0
DAZNいいね、再放送レース増えてきてる。いつまで残してくれるかね。
というか、普段から1週間縛りやめてくれたらもっといいんだが。
0331音速の名無しさん (ワッチョイ 2203-K6Eg)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:27:21.33ID:Ho7b2gX40
>>327
日本もイタリアと同じ高齢化社会
日本は医療設備はイタリアより充実してると思うが、
実は医者の数はイタリアの半分、院内感染で医者不足を防がないと
0333音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:29:46.51ID:6qj9dEkOa
>>328
でも、これ流石に限度超えてね?
とても持たんで
0341音速の名無しさん (ワッチョイ a207-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:40:50.92ID:/GVHnJIQ0
>>325
みんながハンコンで参戦する中、ノリスだけコントローラーでやってそうw
0343音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:43:20.42ID:rBLSgtH60
むしろノリスとタッペンはPCシム者としてもガチ勢
そういやまっさんもバリチェロとiracengかなんかで遊んでた筈なんで参加してくれないかなあ
0344音速の名無しさん (ワッチョイW e99c-oEBI)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:46:34.44ID:GidQAcBI0
ようつべのクレアの衝撃の可愛い子ぶった喋り方がイラつくし聞き取りにくい
0350音速の名無しさん (ワッチョイ 020e-8Z6n)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:12:45.60ID:N+hqCdMd0
【ローマ共同】イタリア政府は14日、新型コロナウイルスの感染者が前日より3497人増え2万1157人となったと発表した。死者は1441人に上った
0351音速の名無しさん (ワッチョイW 61d2-vXIy)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:13:30.64ID:piN+vt9k0
今夜のようつべのシムレース楽しみだわー。ノリスもタッペンもえらいよ。こんなときに楽しみを提供してくれて。
0357音速の名無しさん (ワッチョイ 020e-8Z6n)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:36:18.01ID:N+hqCdMd0
公共放送によるとスペインの感染者は14日、6千人を超え、欧州ではイタリアに次ぐ数。死者は190人を超えた。
0360音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:50:27.25ID:sOc35fWO0
そもそもホンダには投票権がないからな
投票権持ってるのはチーム代表なんで
だからFIAやチームにゆだねる安全には協力するという形しか無理
そしてホンダは感染者を出していないし、最初からスタッフの事前隔離も積極的

というか、安全だろっていう油断が今回みたいな事態になった訳だが
オコンを笑ってる人達がいたが、あれが正解なんだよ本当は
あれだけやってて駄目なら納得するが、あちこちで記念撮影したり記者の集団に囲まれたり、
抱き合ったり、夥しい数の観客が密着して練り歩いたりのん気にも程がある
流石に次回は少しは考えると思いたいが…
0365音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:56:39.96ID:sOc35fWO0
>>361
免疫耐性が落ちてる状態が減る
ウイルスが予想外に飛ぶ距離が減る
付着したウィルスが環境や活発になる他の雑菌などにやられる可能性が上がる
というのはまああるね
ただ、相変わらずの対面会話中の飛沫感染等は続くだろうから、気をつけるに越した事は無いけども
熱い地方でも感染してるからね
ピークほどではなくなるという期待かな
0366音速の名無しさん (ワッチョイ 020e-8Z6n)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:00:39.65ID:N+hqCdMd0
メジャーリーグに開幕6月説まで浮上してきた。米大リーグ機構(MLB)は13日(日本時間14日)、選手会とアリゾナ州で会議を行い、新型コロナウイルスの影響で春季キャンプを中断することを発表
0368音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-Y1Jn)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:14:24.65ID:KRIROkz30
ノリスの兄がレースシム用のユニット(PC、ハンコン、シート、モニター等)をセットで販売&据付セッティングしてくれるビジネスをやってるらしいね
0370音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:22:40.35ID:sOc35fWO0
温かい南半球や赤道付近でも感染はしてるんだから、感染しなくなるというのは無理だろう
ただ、ピークアウトには一役買う
もう一つは、逆を言えば夏が逆転してる地域ではこれから試練だな
0375音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:36:55.28ID:sOc35fWO0
サッカーのイタリア・セリエAでは、フィオレンティナの選手2人とサンプドリアの選手1人が、
新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明した。
同リーグで感染した選手は10人となった。

まあ、安全に隔離された環境だから大丈夫論から万が一を常に考えた開催体制とかはやらんとな
サッカーとか、半裸で密集して記念撮影とか結構やるからな
あと、ロッカーの使用とかも距離を置いて行う為に、ロッカーの番号飛ばしで順番に更衣室を利用するとかも
0376音速の名無しさん (ワッチョイW e99c-oEBI)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:44:13.27ID:GidQAcBI0
自宅室内Wi-Fiでdaznみてたら
「問題発生 ネットワーク接続の確認必要」で見れなくなた
ネットはようつべ含めて接続できる
スマホ再起動もしてみた
なんでなの?
0378音速の名無しさん (オッペケ Sr91-X3me)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:49:34.15ID:7uORoO3Dr
同時視聴可能台数について
DAZNは同時に2つの端末までご視聴いただけます。
また、6つの端末まで登録することが可能です。

3つ目の端末でDAZNにログインすると、それ以外の端末のうち、1つのライブストリーミングが停止します。
また、ご利用の各端末はマイ・アカウントで簡単に確認することができます。
https://my.dazn.com/help/how-many-devices-can-i-watch-dazn-on-at-the-same-time-jp?sfdcIFrameOrigin=null
0383音速の名無しさん (ワッチョイ a10e-gja5)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:57:17.98ID:E9Dwgyh70
>>376
俺も見れない
他でも見れないって表示が出てた

なんか、14日が契約の最終日な人が多いみたいだから、それ関連じゃねーかな
意図的なんてことは…ないだろう…
0386音速の名無しさん (ワッチョイW 6915-vAma)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:59:14.11ID:SBUkxBIy0
>>383
俺も見れないわ
年パスなんだけどな
大損だけど
0388音速の名無しさん (ワッチョイW 6915-vAma)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:01:09.64ID:SBUkxBIy0
他も見れない人多いみたいだね

これでまた解約加速しそう
0389音速の名無しさん (ワッチョイW e99c-oEBI)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:03:22.69ID:GidQAcBI0
pcとスマホ二台しか登録してなくて去年から契約自動更新してて
スマホでdaznみてて ようつべ見てdazn見ようとしたら見れなくなってた
同様の人もいるしF1中止に関わるdazn側の内部トラブルなのかな?
まあ許さないけど
0390音速の名無しさん (スプッッ Sd02-4Yma)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:05:15.30ID:J43AhSv5d
>>361
湿度や温度どうこうなんて一次ソースないぞ

それよりオランダ研究チームが抗体発見。

https://nltimes.nl/2020/03/14/dutch-researchers-first-find-covid-19-antibodies-report

コロナウイルスのCovid-19バリアントによる感染を防ぐことができる抗体を世界で初めて発見したと述べています。この発見は、抗ウイルス薬につながり、人々が自宅でウイルスの存在をテストできるようになる可能性があります。
0392音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-X/Na)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:11:19.36ID:wWvfBZYMa
>>12
オマエガ・優奈(オランダハーフ) AA略
0395音速の名無しさん (ワッチョイW 469a-bKdD)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:20:30.59ID:ETH2pkid0
あ、俺のipadちゃんもdazn見れんくなってるな
0397音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-X/Na)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:22:36.98ID:wWvfBZYMa
>>55
TIと富士が復活か...
ついでに筑波150周も頼むわw
0398音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-X/Na)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:28:50.21ID:wWvfBZYMa
>>105

BS < まさかここまで酷いとは...
MI < まあ、いつものPだな
恨コック < 流石F1タイヤ!よく出来てるニダ!
0402音速の名無しさん (ワッチョイW 469a-bKdD)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:32:47.13ID:ETH2pkid0
世界的にダウンしてるっぽいなdazn
全世界引きこもりスタートしたせいでパンクしたんかな
0407音速の名無しさん (ワッチョイ 12c9-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:38:52.27ID:kBBVU2TN0
仕事や政治経済で面白くないことがあってもいつもならエンターテインメントに逃げられるのに
今回は真っ先にエンターテインメントが死んでるから閉塞感半端ないな。
俺は一人でも遊べるはずのレーシングドローンもやってるんだが
国債物流死んでてパーツが届かないから新たに組めないし壊れても直せない…。
0410音速の名無しさん (ワッチョイW 696f-Z0vw)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:46:53.25ID:FU9M4dQv0
スペインドイツもやばい
0411音速の名無しさん (ワッチョイW 858f-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:49:39.52ID:j+zFaxI30
協議中国全員マスク着用してやったらいいのにな。
中止とか舐めてんのか?
FIA
0418音速の名無しさん (ワッチョイW 02c9-5FHh)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:00:47.50ID:YNCoLl5x0
韓国みたいに検査数増やせ!って言ってた連中は韓国やイタリアで医療崩壊のを目の当たりにして多くが掌返したけど、
未だに極一部のクソッタレどもがケンサシローって抜かしてんのがね
余程日本の医療を破壊したいと見える
0419音速の名無しさん (スッップ Sda2-pxQQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:01:28.66ID:oQH++eqtd
>>411
お前がなめてんだろ
0420音速の名無しさん (アウアウウーT Sac5-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:03:18.68ID:5TjqZ4P7a
楽しくない
F1やらないサッカーやらない
中国は一度消毒したほうがいい
0421音速の名無しさん (スッップ Sda2-pxQQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:04:43.86ID:oQH++eqtd
マスゴミや連坊のアホが足引っ張りすぎなんだよ
自民党の邪魔するなよ
0422音速の名無しさん (スッップ Sda2-pxQQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:07:36.62ID:oQH++eqtd
暇なら富士山にトレッキングジュースはいて登頂してきたら(笑)
ライブしながら(笑)
0424音速の名無しさん (ワッチョイW 858f-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:16:34.62ID:j+zFaxI30
>>419
コロナなんか掛かっても死なねーよ
ちょっと咳でて、体の筋肉がちょっと痛いだけ
熱なんか殆ど出ないぞ
0426音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:20:44.67ID:chSE/scd0
カナダも多分駄目なんだろうな
そもそもイギリスは感染回避しないって言ってるから
他国から締め出し食らいそうだし拠点的にもやばい
0430音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-BzcS)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:24:45.65ID:wi0MkeLEp
大したことないなら各国がリスクのある
非常事態宣言するか?
0434音速の名無しさん (ワッチョイ a10e-gja5)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:35:18.99ID:E9Dwgyh70
>>407
俺は電子工作でやっぱ同じ状況w
ちうごくから工具買ったけど1か月経っても届かない
ちょっと前は届けられないって向こうからキャンセルしてききやがったし
0436音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:36:19.03ID:hCPuRwGl0
若い奴も重症化普通にするだぜw?
肺炎になるだけでも相当危険なんですけど

2月28日付けの医学誌「New England Journal of Medicine」に発表された研究では、
1099人のコロナウイルス感染者を年齢別に分けてみたところ、
軽症者の60%が15歳から49歳だった。
やはりこの年齢は重症化を免れているということだろうか。

しかし、若い成人の重症患者の割合は、単純な統計で割り出される値よりも若干高い。
実際には、163人のうち41%が若い成人で、31%が50〜64歳、27%が65歳以上だった。
重症患者がゼロだった年齢層は、14歳以下の子どもだけだ。
0442音速の名無しさん (スフッ Sda2-eoqk)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:45:39.04ID:794mWKx3d
致死率よりも気になるのは世界中で回復後の再燃事例が見られること

一度感染すると完治せず、一生キャリアとして肺炎に怯えつつ
致死率2%のクジをやり続けるなら話は変わってくる

そうだとすると高齢者だけでなく若者も寿命短縮タイマーを
仕込まれるようなもんだからパニックは収まらん
0447音速の名無しさん (ワッチョイ ee12-M7Q/)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:53:25.46ID:TL+Ko05k0
>>445
開催されても同じことだって、そういう規則なんだから
1度配分されたタイヤの再利用はできないので必ず持ち帰って処分する規則
昔から毎GPごとに1800本を持ち帰ってレンガ工場だっけなの?燃料として燃やしてる
0452音速の名無しさん (ワッチョイ 8d68-5mlc)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:59:49.72ID:zfuqMXKH0
>>442
免疫は永遠に維持されるわけではなく効果が消える場合がある。子供の頃にインフルにかかっても、大人になって同じコロナウイルスで再罹患する事はあるだろ。
0453音速の名無しさん (ワッチョイW 02c9-5FHh)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:02:23.90ID:YNCoLl5x0
>>452
なんか色々とごっちゃにしてるな?
インフルは型が変わるのと変異性が高いので、一度罹患して免疫獲得してもまた罹る
風疹は子供の頃に免疫獲得していると大人になっても持続するけど、弱る人もいる
普通の風邪のコロナウイルスも型が多くて変異するから免疫が持続しない
0455音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:02:55.40ID:h9BrcdRb0
>>442
確かに、風邪みたいに例年のウイルスになる可能性はあるよね
それだけの感染力はあるし、インフルみたいにワクチンも難しいだろうから

あとは変異して弱くなるのを待つしかないな
強くなったら、もうお手上げ
0463音速の名無しさん (エムゾネW FFa2-RsE1)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:15:18.33ID:9g5IPa6sF
日曜日仕事だけど開幕戦休み取ったら中止
4月の休み希望をベトナム、中国の日曜日にするつもりだったけど必要なくなった
オーストラリアとアジアラウンドの日曜日、北米南米の月曜日は休み取らないとF1見られないから再スケジュールは1ヶ月前までに頼むわ
0464音速の名無しさん (ワッチョイ 060b-M7Q/)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:15:24.21ID:uDDnn8/M0
中止は仕方ないとはいえこういう時に
「俺はレースしたくて堪らないマシンの戦闘力試したくて仕方ないんだやらせろよ」
って言い放つドライバーを無理は承知で実は心の底で望んでいる
0467音速の名無しさん (ワッチョイ 8d68-5mlc)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:19:43.51ID:zfuqMXKH0
レーサーは年俸制だけど特記事項で目減りされる可能性はあるんかな。
テロや戦争だと例外にされる?
バイオハザードについてはどうするんだろ
0468音速の名無しさん (ワッチョイ ee12-M7Q/)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:20:31.55ID:TL+Ko05k0
>>457
ジャンボジェットの輸送機チャーター代が日本と欧州距離クラスだと片道5000万円くらいだったような・・・
近場で2000万、安いもんだねw、F1マシンが1回クラッシュして中破したくらいの金額しかかからんw
0480音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-4jxc)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:38:25.05ID:2OVNKVc60
つくづくスポーツとは安心安全と平和のもとに成り立っているものなんだと実感するね
どれか一つの要素が崩れるだけでみんな崩壊していく
0483音速の名無しさん (ワッチョイ 8d68-5mlc)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:45:29.46ID:zfuqMXKH0
>>476
ああスマン言葉足らずだったか。
今年はハミルトンが5千万ポンドでボーナス分を除外した定額がどの位でそれが不測の事態で目減りするんかなと言う質問だ。
知らなくても気にしてないから
2020 F1 Driver Salaries ? Who Is The Richest Formula 1 driver?
https://racing-elite.com/2020/01/02/revealed-2020-f1-driver-salaries-who-is-the-richest-formula-1-driver/
0486音速の名無しさん (ワッチョイ 7d92-5Ayy)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:48:40.42ID:bQbjM8ir0
正しいかどうか知らんけどイギリスはピークをコントロールしてるって記事読んだわ
集団免疫がどうのとか
って475に書いてあったのか
0488音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:53:06.57ID:cVa1G0XX0
>>487
わしはスカパープレミアム。普通のじゃない異端。今月途中に申し込んだ。
1日に勝手に申し込まれるようになってるやつは全部言えばなしにしてくれるんじゃね

ひかりTVも一緒じゃない? とりあえず電話してみたらフリーダイタルで10分待たされるだけや
0491音速の名無しさん (ラクッペペ MMe6-cvKm)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:58:54.84ID:LXervjLWM
>>457
1度ホイールに組み込んだ物はビードが傷んでいる恐れがあるので再利用が出来ないとピリレが言っている
ヨーロッパ連戦ならホイールに組み込んだまま未使用の物を輸送して使い回すことが出来るけどフライアウェイ戦はホイールをチームに返却する事になってるから未使用でも大量の廃棄が出る事になっている
ベトナムとかに既に送ってる物はオーストラリアの中止とは違い延期扱いだから現地で適切に保管して待つとも言っている
0493音速の名無しさん (スプッッ Sd02-4Yma)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:04:02.32ID:ni9ld465d
>>431

権力者の多くが高齢者なことくらい馬鹿のお前でもわからん?
0497音速の名無しさん (ブーイモ MM76-W5x3)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:19:24.64ID:1zjzmJMuM
ヨーロッパ人の疫病に対する態度って、無警戒か恐慌状態の二元論だな
そらペストやスペイン風邪で滅亡しかかるわ
半身で構えるという知恵は日本独特なのかもな
0498音速の名無しさん (ワッチョイ ee48-0hfp)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:22:14.29ID:XRpJKHtP0
ヨーロッパは日本がDP号で四苦八苦してた時も「何か東アジアで大変らしいよー」と呑気に構えてたからなあ
中国からの便を止めてたのも大きいんだろうが、いざ自分たちの所で表面化したら醜態さらしまくり
イタリアが突出してるがスペインやフランスもかなりヤバいしイギリスやスイスやドイツや北欧諸国も相当厳しい
それを考慮に入れてもFIAの当日中止決断は伝説的に酷いが
0500音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:29:59.22ID:sOc35fWO0
Italy 21,157
Spain 6,391
Germany 4,599
France 4,469
USA 2,977
Switzerland1,375
UK 1,140
Netherlands959(オランダの事)
Japan 804
Austria 655
Australia 249

人口と広さで考えればスイスも厳しいだろう
レッドブルリンクのあるオーストリアも厳しい
オーストラリアは開催前115人程度だったのがこの数日で倍増、かなり荒れるかも
問題は急増の勢いが下がるピークアウトがいつになるかだな
0501音速の名無しさん (ワッチョイW 5196-4hhM)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:30:59.55ID:/8NrxRvr0
開幕始まった!

むなしいい...
0502音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:31:25.39ID:sOc35fWO0
>>498
むしろDPは欧米による疫病の輸出だ
自国に帰らせたら数値上がるからって感染者も日本に押し付けたし
日本政府が打診した早期帰国を断ってきたんだし…
自国民を守らなかったのを誤魔化す為に日本叩きをやってたんだ連中は
0510音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-0JtT)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:41:48.37ID:mzZ+Fbhj0
5chは日本ガー日本ガーって
日本ダメダメみたいなスレ多くて
洗脳されそうになるけど
海外見てるとやっぱ日本のがマシなんだなと思える
0511音速の名無しさん (ワッチョイW 7e0b-Bmdv)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:43:36.65ID:gwINgfB+0
今の日本の問題点は
報道が頭悪くて全員検査しろとか言うことくらいか。
政府や自治体、病院は少ない資源でうまくやってるよ。
あとはテレビ局がつぶれればOKだ。
0512音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:44:30.66ID:6qj9dEkOa
>>508
今回は遅かれ早かれそうなるよ
0513音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:46:31.25ID:dGlrHFgT0
マクラーレンとメルセデス撃沈の次にウイルスにやられるチームはどこかね?

ハースの4人ってホントに陰性だったのかね?
同時に4人も新コロに似た症状がでるなんておかしい
もう一度検査することをオススメ
0514音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:48:21.24ID:sOc35fWO0
>>475
このサイトはなんでピークコントロールが必要なのか&封じ込めが厳戒という話になったのか
まるで理解してないから無視していいと思う

そもそも、封じ込めをやめるとは言ってないのに封じ込めをしろとか言ってるし
ピークアウトした方が治療能力が足りなくて危険だといいながら放置した場合の治療能力を超える事は考えてない
批判の為に弁舌を作ってるからこんなチグハグなことになる
封じ込めオンリーが駄目だったのは安全と危険の境界を作って無対応をしていたからなんだ
どこも安全な場所はないとして、ピークを抑えて出来るだけ発生件数を抑制する&医療増強が進むまでの時間も稼ぐのが骨子
このサイトは何にも理解してない準備もしてない段階でピーク迎えたら夥しい数が死ぬし、以後すぐ収まるとかも無いから
0518音速の名無しさん (ワッチョイW 696f-Z0vw)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:50:25.63ID:FU9M4dQv0
フランスもやっちゃってる!
0519音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-PKWO)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:51:44.93ID:JS22dkck0
今回のオーストラリアの件で叩かれるのはリバティとサーキット側だと思うんだけどなあ

なんでFIAが叩かれてるのか不思議

今回の件について説明責任をはたしてるのがリバティのブラウンだったりキャリーで、開催の決定に関してはリバティとオーストラリア側の人に責任があるってことじゃないの?
0520音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:52:31.34ID:sOc35fWO0
ドライバーの契約はたまに記事にもなっているけど、成果報酬というのも入っている
また、当然のことながらドライバーによっては特約というのも入っていて
1年に開催が一定以上行われない場合はどうするのかというのもあるだろう
普通はこういう条項は気にならないので意味はないが、今回は疫病事態という事で特約が成立する人もいるかも知れないね
リカルドの記事でも表彰台が条件に入っていたのではないかみたいな推察をしてる記事もあった
ただ、良い条件で契約している人の場合は、逆に満額貰える
0522音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:56:17.30ID:sOc35fWO0
>>519
中止の判断や影響についてFIAが関わっている場合、FIAにも損害の分担がくる
だからFIA側も勧告や決定をリードするのを嫌がってた経緯がある
それは当然の話で、なぜなら費用損害が出るのは「開催費用」を払うという契約に基づいているからだ
それを受け取る側であるリバティやFIAも受け取れる筈だったものを失う可能性があるってこと
また、今回の様な直前ドタキャンの場合は経費や一定の観客対策費なんかも別途上乗せされるので、
これをどう分担するんだとかも揉める
0523音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-PKWO)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:56:34.84ID:JS22dkck0
FIAを叩かなかきゃいけないときはフェラーリをムダに叩いて、今度はリバティとかを叩かなくちゃいけないときにFIAを叩くって・・・

おまいらってめっちゃスマートだなwwww
0527音速の名無しさん (ワッチョイW e5d9-WsyB)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:59:40.81ID:AMywr+xn0
>>525
お花見楽しみとかどんなホワイト企業だよ
0531音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:04:24.94ID:sOc35fWO0
オーストラリアから逃げたのはオーストラリアは「無対策国」だという事に気付いたからだと
思うよ
ついこないだまでのドイツフランスアメリカ状態なのがのん気なオーストラリアだった訳だ
だから、ライコネンも急いで家族を帰らせた
本国が安全な訳ではないが、誰一人これから感染しない前提で動いてる連中が一番危険だという判断だな
実際、この数日で倍以上に増えたが、こんなの氷山の一角
0532音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-dsjU)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:06:17.21ID:OIfCS04ta
ぶっちゃけ中国方式が一番効果的なんだよなぁ
早々に行動しとけばこんな世界に広がらなかったのにピークオフしたら中国を評価しろとか中国にも呆れる
0537音速の名無しさん (ワッチョイ ee12-M7Q/)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:11:57.51ID:TL+Ko05k0
>>508
科学的統計学的に分析すると、感染率が60%の感染症が拡散しちゃった場合は
そのくらい感染しないと収まらないんだって、遅かれ早かれ国民60%は感染するってことらしい
一気に感染するか、じわじわ感染するかの違いでしかないんだとw
0538音速の名無しさん (ワッチョイ 4d1d-RVNe)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:11:59.67ID:aSdvgQh80
フジは全セッション生中継を売りにしているから解約は簡単だろう

土日だけの2Dayで20レース以上やってくれればTV側は問題ないだろう
0539音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:13:03.66ID:sOc35fWO0
>>532
効果的もなにもあれはあらゆる大失敗してああなってから日が過ぎただけだぞ
本当なら1月の始めから封じ込めしてりゃ他はこんなことにならなかった
F1粉砕した元凶
0540音速の名無しさん (ワッチョイW ee57-BzcS)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:13:29.67ID:XXcY1d6n0
国から無利子融資うけて返さなくても何にもならないって言葉濁しながらそのまんま東のはげ
いってたけど、最終的に民間の債権回収会社に
債権売るからなw w w借りたらはまるよ
0541音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-qqei)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:14:27.36ID:qZgJvzoHM
>F1(リバティ)とFIA(国際自動車連盟)の区別

2014年のレポート?だけど、この図が分かりやすい
https://i.imgur.com/LqGETYq.jpg

真ん中のFOG(Formula One Group)がキャリーやロス・ブラウンのいる組織
海外記事で組織として「F1」とかかれてる場合は FOGのことを指してる

一方のFIAは、F1というカテゴリーを他のモタスポと同様に統括し、
FOG(今はリバティ)にF1の権利を僅かな金額でリースしているとある
0542音速の名無しさん (ワッチョイ 2eb8-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:14:30.37ID:xecURZHZ0
FIAはあまりにもハミを甘やかし過ぎだろ  いい加減〆た方がいいぞあの黒スケ
いくらトップレーサーだからといって ここまで言いたい事言わせておいていいのか
0547音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-PKWO)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:17:47.95ID:JS22dkck0
>>541
神現るっ!!
めっちゃいい人だな!

俺もにわかホンダファン以外のにわかの人のためにレス書いてたとこだよ!w
0551音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:42.20ID:sOc35fWO0
最高のゲーマーが最高のドライバーになるとかは違うし
実車は全然違うからね
逆にトップドライバーがゲームも巧いなんてことはあるが
何故なら、普段からチーム製や市販のシミュレーターを動かしてるんで
0552音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-qqei)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:25:03.98ID:qZgJvzoHM
>>547
これ見て、バーニーが億万長者になれた理由が分かったよ
雀の涙に等しいリース料でF1の全権利を手に入れてたんだから
儲からないはずがないわ

しかも最後にはリバティメディアにそのポジションを巨額で
売却して売りぬけたんだからな
0559音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:32:19.26ID:cVa1G0XX0
>>509
スカパーって基本的に加入申込月は無料で課金が翌月開始なんで、今月F1やるからつってチャンネル契約した場合今月は無料なんじゃ

申し込んで受け付けてもらったら1時間もしないうちに見られなくなるから、そこは注意
0564音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:36:10.82ID:sOc35fWO0
ただ、F1の場合は駆け引きとか激しい挙動とか色々とあるからね…
流石に今の所eスポーツで上手だからで採用しようという動きは無い
将来的に裾野が広がって掘り出しモノが見つかった場合は育成送りにしてみよう
みたいな事例も出てくるかも知れないね
0566音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:41:35.57ID:sOc35fWO0
バーニーは荒稼ぎもしたが、経済的に育てもしたからなあ…
今のリバティとFIAは当時ほどの関係ではないので、そこそこお金も落ちているし、FIAが再び復権しつつある
逆にチーム側はFIAが独裁的になるのを嫌がって新コンコルドの内容でゴネてるとか
0569音速の名無しさん (ワッチョイ 821d-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:46:30.92ID:jGHfSToa0
これでシューイなんてやった日には、たいへんなことに...
0570音速の名無しさん (ワッチョイW 82af-jZoT)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:48:03.77ID:jPTtG0h70
木曜日に4Kスカチャン申し込んで、昨日Myスカパーにログインでメールで解約の連絡したら今日了承された

開幕延期を考慮して解約オッケーみたいよ
もちろん今月の料金はかからない
0573音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aAVX)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:07:34.51ID:MmLj+QTAa
カネがどうのこうのとハミルトンに言われたくないだろ
そこから大金を得てる張本人だもんなw
0576音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-HAlx)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:22:20.03ID:15xNqqgia
>>545
それはスカパーでも今週再契約したとかレスいっぱいあるから同じかと
言いたかったのはF1オーストラリアGPが中止になったので本来再契約者は4月にならないと解約出来ないのを3月でも解約を認めた
一方でDAZNは3月再契約して3月に無料解約出来ないのであればフジの方が良心的だと言いたかった
0578音速の名無しさん (ワッチョイ 8252-DXr7)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:25:50.62ID:yctKEqfQ0
ヘルメットシェア、ベル11、レッドブルがアルボンのヘルメットをベルからアライに変えさせ、
シューベルトの売り込みにリカルドが乗り換えずアライ4、シューベルト3、スティーロ2か。
ボッタスはスティーロに数千万円相当を提示されて2017年にアライから乗り換えたけど、
億万長者のストロールはどういう理由でアライから乗り換えたんだよ。
0583音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:38:42.77ID:6qj9dEkOa
>>579
Aリーグ(豪サッカー)は観客入れてやってんだぞ?w
0584音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-qqei)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:39:15.00ID:OZq9Z6v20
>>579
トトだってメルセデスF1という子会社の社長なんだし、
親会社ダイムラーに忖度するのは当然だろ


F1オーストラリアGPの中止を決定付けた、ダイムラーCEOからの深夜の電話
https://jp.motorsport.com/f1/news/the-phone-call-that-sealed-australian-gps-fate/4749254/

>この電話での話し合いで、結論についての最終決定は
>ウルフ代表に委ねられることになった
0588音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:42:20.12ID:6qj9dEkOa
この対応だともって1ヶ月だな
あと3週間以内に通常に戻さないと
スーパーヒステリック対応であらゆる経済破綻が超加速する

いくらなんでも過剰で過激すぎるからな
後遺症や死者の数もあるけど
これは後3週間も続けられんね
中国じゃあるまいし
0590音速の名無しさん (ワッチョイ 82eb-K6Eg)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:45:51.03ID:wP74GfYB0
楽観論だった欧州
そもそも中国べったりにもなっていた欧州

そして感染症は感染するわけで
どうして無防備で感染しないと思い込んでいたんだろう
まあ楽観論だったわけだが・・・
0593音速の名無しさん (ワッチョイW 02b7-9+34)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:48:39.54ID:jwTQGNum0
>>572
DAZNって録画できるの?
0594音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aAVX)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:55:27.52ID:MmLj+QTAa
>>590
白人には感染しないと思ってたんだろう
0597音速の名無しさん (ワッチョイ 12c0-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:58:51.36ID:97aA+ENZ0
ちょっと前まで中国GPの心配だけしたてころが懐かしいぜ
0598音速の名無しさん (スッップ Sda2-oEBI)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:59:13.34ID:P8NiZ/Jsd
>>511
カスゴミってアホすぎるよな
何様つもりか知らんが偉そうに批判してるだけの気楽な商売だし
0599音速の名無しさん (スッップ Sda2-oEBI)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:01:38.36ID:P8NiZ/Jsd
>>593
スマホやパソコンで写ってるのをデジカメで取ればおk!
0605音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:17:56.57ID:6qj9dEkOa
>>602
対応がちぐはぐなんだよな

例え1000人でもなら拡大加速するし
数万でも拡大するしw
どっちにしても、少数から大拡散するんだから
今見たいなハンパな規制じゃダメなんだよね

やるなら中国みたいに自宅から外出禁止
仕事含めて全て禁止
そのぐらいすれば抑制高いんだが、今の欧州クォリティの規制じゃ、大して大きい効果はないんだよね。口元もさ
0606音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aAVX)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:22:33.91ID:MmLj+QTAa
ホンダもタッペンもついてないなぁ
自信満々だったのに
0608音速の名無しさん (ワッチョイW e99c-oEBI)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:27:57.91ID:GidQAcBI0
新レギュレーション
優勝したドライバーは次戦はブラジャー着用のこと
0609音速の名無しさん (ワッチョイW 858f-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:29:45.25ID:j+zFaxI30
>>596
しかも、バーニーなら強行開催しただろうな
0610音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:30:42.36ID:sOc35fWO0
>>575
あれもったいないよな
記念品として売り出せばいいのに…少しは収益になるだろう
ただまあ、すんげーとけやすそうではあるwなんかでコーティングしないと駄目か
0613音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:40:52.57ID:sOc35fWO0
イライラすること自体は仕方ないだろ
他の代表もイライラしてるよ
あと、イライラの方向性が各人で違うというだけだ
FIAや地元の対応が杜撰だったり
FIAが準備した安全対策組織がズボラだったり
ようやっと対応して考えるかと思ったらそれがなくなったり
本社から横槍が入って邪魔されたり
本国が安全だって聞いてたらチーム内に感染者がいたり

それぞれイライラしとる
0614音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:45:11.97ID:sOc35fWO0
ホンダやフェラーリやアルファタウリだってお前ら出すなよ!みたいな目で見られてる中で
中国人接近禁止とかやってたチームから感染者が出てドッと疲れが出たみたいなのはあったろうし
まあ、出てしまうのは仕方ないんだけども…よりによってお前らかよというか…
0615音速の名無しさん (ワッチョイ a223-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:45:41.55ID:70e1caEQ0
F1オーストラリアGPの中止に先立ち、6回のF1ワールドチャンピオンであるルイスハミルトンは、健康が優先されるべきときにレースを強行しようとしたF1を“金の亡者”だと批判した。



メルセデスから契約金ごっそり取ろうと交渉粘ってるハミが「F1は金の亡者」ってなあ
緒戦でやる気十分かと思えば真っ先にコロナに腰引けてホテルに帰りたいと愚痴こぼしてたとか、随分と御立派なチャンピオンだこと
0616音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:47:08.05ID:sOc35fWO0
まあ、ハミルトンは伝えたい事は分かるんだよ色々と
ただ、彼の言葉のチョイスはなんかこう…うん
もうちょっと言い様はあったと思う
0620音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:48:42.39ID:sOc35fWO0
おそらく、この一件であとあとあげあしを取る様に金の亡者って言われるだろうし
ああいうセリフは本人にとっても結構気まずいものになりやすい
外野が言うとか、メルセデスが最初から反対派だったとかなら分かるんだが…
開催派のドライバーが言っててもってのもあったし
0622音速の名無しさん (ワッチョイW 858f-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:51:47.37ID:j+zFaxI30
>>615
こういう事言うとツキが逃げるんだよね
ハミルトンは7回目のチャンピョン獲得するチャンスを永遠に失うのであった
0624音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:52:38.39ID:sOc35fWO0
本社から電話があるまで開催派だったトトが金の亡者だったか
というとそういう訳でもないだろうしね
ハミルトンもそう聞かれたら答えに窮してしまうだろう
0625音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-PKWO)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:53:48.77ID:RBHJf8Glp
>>623
ほんとこれww
しかも日本に来てなくてよかったよな
これでハミルトンがコロナになったらまた日本のせいにされる・・・
0627音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-HAlx)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:55:45.36ID:15xNqqgia
>>615
> メルセデスから契約金ごっそり取ろうと交渉粘ってるハミが「F1は金の亡者」ってなあ
契約金は自分の価値だからと考えてみたらどうだろう?
> 緒戦でやる気十分かと思えば真っ先にコロナに腰引けてホテルに帰りたいと愚痴こぼしてたとか、随分と御立派なチャンピオンだこと
トップアスリートとして健康管理としてならどうだろう?
0628音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-PKWO)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:56:29.62ID:RBHJf8Glp
>>552
バーニーはその仕組みを作った人とも言えるからね

ただキレイに売り抜けたというのはどうかなと思う
バーニーにとってはF1は子供同然だと思うし、JobsがApple追い出されたのと似てる気がするなぁ

ただバーニー体制はもういいやと思うwwww
0629音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:59:15.61ID:sOc35fWO0
バーニーは全体的な利益を見て動けるって面もあったからね
常に強欲かっていうと鈴鹿のファンを見て金額を引き下げてでも残留させるべきだとかも動いたりする
まあ、ただ彼も良いことばかりやる訳でもなくて、ミスもあるし、アカンやろwみたいなのもあったがw
0630音速の名無しさん (ワッチョイW d2e3-v7KG)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:03:50.60ID:4z2JGaJR0
これ今日の21時50分からやったら、ヨーロッパでF1やる時間と一緒やから見やすいな。
マックスとローゼンクビストに期待する。


youtu.be/Hpq9oMLTc-k
0631音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-PKWO)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:05:46.77ID:RBHJf8Glp
>>629
そうそう!
ほんとにF1を世界に認められるものにしてF1の発展にはほんとに寄与した人だと思う
日本?ホンダ?にはほんと目をかけてくれたと思う

アカンやろがほんとにアカンやろだからね、バーニーはwww
0635音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:11:25.94ID:sOc35fWO0
生ダラ カートGPのことならとんねるずの生でダラダラいかせて!!じゃないか
番組ロゴも途中からとんねるずの生ダラ!になってたから生ダラ
0636音速の名無しさん (スプッッ Sd02-4Yma)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:18:30.46ID:cHCLhMAAd
>>494
中国の検査キット使う日本は全く反省してないな
0638音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:21:09.10ID:6qj9dEkOa
>>636
一番信用できるやろ
爆心地でどんな検査方法や人体投薬もやってきたんだ(確信の推測)
0639音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-4Yma)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:21:51.57ID:8CawrhKY0
ビリーモンガーがフェルスタッペンと戦うとか、ある意味F1より見応えあるわ
0645音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-PKWO)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:27:20.77ID:RBHJf8Glp
>>641
もうその時代に突入してると思う、残念だけど
でもやっぱり自分が考えた最強の車が最速なのを証明したいじゃん!!ww
きっと大きくは経済をまわせなくなっても俺みたいなアホは世界最強の実車の夢を追い続ける気がするなぁ
0650音速の名無しさん (ワッチョイ 7e16-5Ayy)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:42:38.31ID:6wEioB1Z0
中国が情報を公開せずにWHOが手助けした事によって
コロナが世界中に拡散したからな
騒動治まった後に激しい突き上げ食らうだろうよ
0658音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:53:48.98ID:sOc35fWO0
ああいう噂はSNSとかツイッターとか機関紙でやってるから通じるんだよ
公言しちゃったらむしろ証拠が必要になってそこで話が終わっちゃうからな
そこらへん、アイツは実に間抜けだった
0659音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:54:55.61ID:sOc35fWO0
>>657
殆ど原型のままで人間に取り付く部分だけを得てるからね
だからなんらかの実験の結果生まれたモンスターじゃないかとも
完成品を作ったとかじゃなくて、中途半端に弄ったものが激変したみたいな
0660音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-PKWO)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:55:04.59ID:JS22dkck0
>>651
知能のない発言が沢山集まったってゴミでしかないだろ?w
スレのすすみ具合よりここは内容じゃないの?
Yahooじゃないんだしwwwww
0663音速の名無しさん (ワッチョイ ee48-0hfp)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:58:48.13ID:XRpJKHtP0
手洗いやうがいを頻繁にやるのは日本くらいだもんねえ、日本人は入浴も大好きだし
手洗いとうがいを例年以上に徹底した結果インフルエンザや肺炎の感染者や死者が前年の5割減らしいし
上下水道とか公衆衛生とか高いレベルの国なのもコロナへは大きく効果あるからなあ
0665音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:02:28.26ID:sOc35fWO0
あの子は所詮ツールだから…
持ち上げてる連中に都合が悪い事を言い出したらスルーされる
具体的にいうと欧州気候変動政策タスクフォースとアルゴア等が支援する
クライメイト・リアリティー・プロジェクト等の紐付き
だから敵対勢力には噛み付くけど、都合が悪い方向には噛み付かない
気候変動関連財務情報開示タスクフォースなどの炭素ビジネスと絡んでる話なので
F1は彼らを刺激しないようにも気をつけている
欧州はF1に協力的&F1側が彼らに配慮する限りは小言程度で済むだろう
0666音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:03:13.61ID:sOc35fWO0
>>664
それもあるが、10割払っても元々安いそしてレベルが高いっていうのも大きいね
他の国は安い治療は内容も安かったり、順番待ちがとんでもなかったりするし
0667音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:03:24.28ID:6qj9dEkOa
>>663
そもそも、海外はうがいするならミネラルウォーターが必須
更に手洗いも純水か沸騰水が必須なので習慣以前に禁止です。

そういう無茶な異常を押しつけるのはやめたほうがいい
0668音速の名無しさん (ガラプー KKa5-Q6Wl)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:05:02.72ID:JqQ6djbQK
F1にmotoGpにSBKに、地元愛知県でのサイクルモーターショー。
去年からずっと楽しみにしてきたことが全て中止に!
この先、何を楽しみにすれば良いやら、、、
武漢ウイルスを拡散させた、中国とWHOに怒りがおさまらない!はぁ〜(泣)
0669音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:05:50.03ID:sOc35fWO0
>>667
実態は少し違うそうだよ
ミネラルウォーターが高いのは確かだが、他の飲用物はそんなに高くはない
だから、そういうものでうがいをすればいいだけの話だったりする
でなきゃ今頃彼らは干しあがってる
あくまで、純粋な水が貴重なだけなんだ
0672音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:06:52.06ID:6qj9dEkOa
ミネラルウォーターは雑菌があるから飲料水にはできるけど
日本のも基本は消毒に使うのは厳禁だぞ
水道水や消毒ができないなら、泥入ってたら川や沢、ミネラルウォーターなどで洗うのがいい緊急にはね

うがい、手洗いを海外が徹底するとかまずできない
出来ないことをしないと叩くのは間違っている
0673音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-n3Pd)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:07:36.96ID:xOhepDovp
中国はワクチンを持っていてもおかしくない
新種のウイルスのワクチンを持ってたらおかしいから
出せないだけで

そのうち恩着せがましく出してきても驚かない
0674音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-PKWO)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:07:45.59ID:JS22dkck0
>>667
つーかほんとその通りというか、これだけ日本はグローバル社会の一員になったって言われるのに日本と日本以外の国の実情を分からないのに日本がいいとか日本が悪いって言ってるのが意味わからん!
日本以外の国を批判するならその国に行ったことあるのかと

ほんとに日本以外の国では蛇口の水なんて口に含むやつはバカだからな?w
0675音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:07:52.72ID:6qj9dEkOa
>>669
だからって欧米がうがいすると思えんなw
0677音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:10:24.36ID:sOc35fWO0
>>672
いや、傷口に使うんじゃなくてうがいだから…
のどの痰や粘液、表層にひっかかってる放置するとまずいものを
流し出す為の処置なんで
べつにコカコーラでもいいんだようがいの目的なら
歯磨きとかそういう話でもないし
0679音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:13:24.45ID:sOc35fWO0
ただし、うがいが重要なのは実際には他の病気なので、
ウィルス性の問題に関してはそこまで重要じゃない
というか、マスクしろやって話
別に店売りのじゃなくていいんだよ
外国の連中はどうでもいいときは布マスクや仮装で口を覆う癖に
なんでこういうときはノーガードを自慢したがるのか分からん
0683音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:18:01.13ID:sOc35fWO0
海外のコーラは気が抜けてたり、ほったらかしてたりするからそんな刺激的でもないw
日本人のイメージだと密閉された容器でキンキンに冷やされた感じだが
あっちは常温で蓋をあけたまま放置したのをちょびちょび飲むみたいな
0684音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:19:03.87ID:6qj9dEkOa
>>680
そこはネクターでいこうw
0687音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:21:13.23ID:sOc35fWO0
いや、ウイルスはうがいは手遅れだぞ
ウィルスを防げるのは物理的な遮断手段だけだ
うがいが防ぐのは菌とか危険物質とかそういう感じのもの
ウィルスはサイズも小さく更には細胞自体がウィルスを取り込んでしまうので、入れたら駄目なんだ
0691音速の名無しさん (ワッチョイW 469a-bKdD)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:23:58.26ID:ETH2pkid0
>>679
まあ日本やアジア圏は花粉や公害のおかげで、マスク生産ラインがある程度でかい
それなのに現状コレな訳なので、欧米でマスク必須となったら医療現場のマスクが瞬殺される
0692音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:24:22.42ID:6qj9dEkOa
>>688
その前に口元を何でもいいから隠せよw
0693音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-XBXJ)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:25:12.05ID:yGf0rl6la
>>573
年間50億も貰ってるドライバーが「F1は金に支配されてる」とかよく言えるよな。ハミルトンて凄く頭悪そう(笑)
0694音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:26:18.66ID:6qj9dEkOa
>>691
布でもなんでもいいんだよ
要はクシャミ、咳、会話で飛ばないようにするだけで効果は絶大だからね
感染予防するなら宇宙服ぐらい欲しいが
0695音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-PKWO)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:27:23.45ID:JS22dkck0
>>689
そうやってちゃんと答えられちゃうとね
俺もくそレスしかしてないのを反省しちゃうんですけど。。w
でもやっぱり進みよりは内容なのが5ちゃんのF1専用スレだとは思う

俺は少し自重するね・・・
0697音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:27:27.85ID:sOc35fWO0
>>691
いや、そんなきっかりしたマスクでなくていいんだ連中の場合は
デモ活動の時とか顔を覆ってるだろ?
仮装マスクだっていくらでもある
そういうのでも、工夫すれば飛沫程度は防げる
新型コロナウィルスの場合は誰がキャリアかわからないのが問題なんだ
だから、全員で飛沫の抑制をやっておく方がいい
F1でもそうしておくべきだったんだが…オコンを笑うべからず
0699音速の名無しさん (ワッチョイ 0992-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:32:01.95ID:NCkaJI+P0
今日の21時50分からeスポーツでフェルスタッペンとノリスがレースゲームで対戦するだってさ
その中継はYoutubeで配信される模様
時間になったら「The Race All-Star Esports Battle」で検索を
0700音速の名無しさん (ワッチョイ 0992-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:34:35.19ID:NCkaJI+P0
マックス・フェルスタッペン(F1)
フェリックス・ローゼンクヴィスト(Indycar)
ファン・パブロ・モントーヤ(IMSA)
シモン・パジェノー(Indycar)
コルトン・ハータ(Indycar)
ネルソン・ピケJr.(Formula E)
ニール・ヤニ(Formula E)
アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(Formula E)
マキシミリアン・ギュンター(Formula E)

ちなみにこれがThe Race All-Star Esports Battleに参加する有名なドライバー
0707音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-PKWO)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:42:34.27ID:JS22dkck0
>>689
あ!今日だけの自粛だからねw
あしたからはまた元気ににわかホンダファン死ねってやるからw

紳士的な対応ありがとな!
0711音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-e50P)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:47:49.34ID:/PHrp7CXa
おフランスでは手洗いもうがいもお風呂もエビアンと聞いたんだがコロナには効果なかったんだな
やっぱり日本のように軟水でないと効果がないか
0717音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:53:28.19ID:6qj9dEkOa
中止も誰が損金もつかで揉めるだろうし
奇跡的に4月中旬で好転した場合も考えてるんでしょ?
0718音速の名無しさん (ワッチョイ dd03-K6Eg)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:54:39.26ID:fifMfaXh0
某ラジオでイタリア在住の日本人に電話取材してたけど
頬と頬をくっつけるような挨拶は、小さい頃から教育されてると(日本のお辞儀のようなものだと)
濃厚接触し易い文化で感染爆発
0723音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-qqei)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:01:05.86ID:OZq9Z6v20
さあ、みんなでパズル解こうか
[延期・延期濃厚] バーレーン、ベトナム、中国、オランダ、スペイン、モナコ

第8戦 6月7日 F1アゼルバイジャンGP バクー
第9戦 6月14日 F1カナダGP モントリオール
(空き)6月21日
第10戦 6月28日 F1フランスGP ル・カステレト
第11戦 7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク
(空き)7月12日
第12戦 7月19日 F1イギリスGP シルバーストーン
(空き)7月26日
第13戦 8月2日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク
(空き)8月9日
(空き)8月16日
(空き)8月23日
第14戦 8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン
第15戦 9月6日 F1イタリアGP モンツァ
(空き)9月13日
第16戦 9月20日 F1シンガポールGP マリーナ・ベイ
第17戦 9月27日 F1ロシアGP ソチ
(空き)10月4日
第18戦 10月11日 F1日本GP 鈴鹿
(空き)10月18日
第19戦 10月25日 F1アメリカGP オースティン
第20戦 11月1日 F1メキシコGP メキシコシティ
(空き)11月8日
第21戦 11月15日 F1ブラジルGP インテルラゴス
(空き)11月22日
第22戦 11月29日 F1アブダビGP ヤス・マリーナ
0725音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:05:12.94ID:chSE/scd0
>>720
バクーの6月のレースでさえ疑わしい
GMM F1 | 1時間
伝えられるところによれば、6月7日のバクーでのストリートレースを遅らせるための協議がすでに進行中です。


カナダも怪しい
フランスは高確率で駄目だろう
イギリスも駄目だな
オーストリア・・・はいけるのか?

だめだボロボロや
0732音速の名無しさん (ワッチョイ 3d9f-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:27:05.03ID:+HKSsVFl0
ロス・ブラウンがサマーブレイクをつぶして、17〜18戦になると言っているようだ。
今季外れるのは4〜5戦、欧州から遠隔の開催地は不利、等々を考慮すると、

今季開催困難  オーストラリア(遠すぎ)、

微妙        バーレーン(アブダビの前に持ってくる?)、
           ベトナム(シンガポールの前に持ってくる?イタリアから移動では困難?)

なんとかなる   スペイン(どっかに混ぜて?)
           オランダ(タッペンのためにも開催したいだろ?)
           モナコ(観光で生きてる国だから、なんとでもなる)  
      


考えたくもない  中国(ちったぁ責任感じろよ)
0733音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:27:34.06ID:6qj9dEkOa
>>723
アブダビを1月に持って行かんと無理だわ
16戦とか
6月中旬から再開できればだな

経済もたんから6月ぐらいからなし崩しになると思うが
0734音速の名無しさん (ワッチョイW 519c-NVGo)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:09.88ID:AJrA2j4Z0
さっき、「F1は6月以降夏休み返上でメッチャやる!」と暫定日程を知る人から聞いたんだけど。今年は冬までバケーションの予定を組んでいたほうが良いかもしれません。
0735音速の名無しさん (ワッチョイ 8dc6-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:35.43ID:B6ckGjvn0
2021年のニューレギュレーションを当分後だなこりゃ
無理にレギュレーション改正したら1994年のチームロータスみたいに撤退するチームが絶対出てくる
0736音速の名無しさん (ワッチョイW a10e-W07f)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:29:54.00ID:eZxjrjRd0
アロンソって他者と全然違うライン走って速いっていう、道探しのプロ的な所あったから
確実に速いラインがシステム的に存在しちゃうゲームやシミュだと燃えないんじゃないかとも思う
雨の日だと顕著だったよね 何故か誰も走ってないライン走って抜いてってたから不思議だなーって思って見てた
0742音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aAVX)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:34:23.80ID:MmLj+QTAa
生活必需品や薬局以外は営業禁止ってすごいな
日本ならパチンコ屋まで閉鎖だw
やってほしいけど
0744音速の名無しさん (ワッチョイW a10e-W07f)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:38:19.28ID:eZxjrjRd0
>>741
>>743
ほえ〜しらんかった
ああいうタイプ、シミュでは遅そうだなーって考えてたんだけどうまいんだ

精密に一番おいしい路面走るハミルトンみたいなほうが速そうだと勝手に思ってた
0745音速の名無しさん (ワッチョイW a10e-W07f)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:40:56.90ID:eZxjrjRd0
ゲームといえばF3でGT Sportsの世界チャンピオンになったイゴール・フラガが走るんだよね
この間の実車レースでレッドブル育成の角田やローソンより速かったしちょっと楽しみだな(そもそもちゃんと下位カテもやれない気がするけど)
0746音速の名無しさん (ワッチョイ 61d2-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:44:17.78ID:IF3rwqzy0
F1の機材は3セットあってそれぞれ船便で輸送するシステムになってるから
仮に2週連続開催になっても同一の機材をそのまま使うのではないよ
だからロシア→中国→鈴鹿にすれば移動効率がよくなる というようなことはない
0748音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:45:04.51ID:6qj9dEkOa
>>742
日本基準だと

ガソリンスタンド
コンビニ
スーパー
ドラッグストア
コメリなどの総合生活
農協
車関係
携帯電話
家電量販店
保険関係

、、、飲食以外は大してかわんなくね?
0749音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:50:38.00ID:6qj9dEkOa
>>746
究極的な対策はこれだな


(空き)8月9日 ハンガリー
(空き)8月16日ハンガリー
(空き)8月23日ベルギー
第14戦 8月30日 F1ベルギーGP
第15戦 9月6日 F1イタリアGP ンツァ
(空き)9月13日 イタリア
第16戦 9月20日 F1シンガポールGP マリーナ・ベイ
第17戦 9月27日 F1ロシアGP ソチ
(空き)10月4日 ロシア
第18戦 10月11日 F1日本GP 鈴鹿
(空き)10月18日 日本
第19戦 10月25日 F1アメリカGP オースティン
第20戦 11月1日 F1メキシコGP メキシコシティ
(空き)11月8日 ブラジル
第21戦 11月15日 F1ブラジルGP インテルラゴス
(空き)11月22日 アブダビ
第22戦 11月29日 F1アブダビGP ヤス・マリーナ

2戦連続開催にする。
これで移動負担が極めて少なくなる
代わりに来年は無くす
0751音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:51:28.30ID:cVa1G0XX0
>>723
アブダビを1-2週下げて、間に一つ入れる。もしくはブラジルとアブダビの間にぶち込む。あとは夏休みの8/9に一発入れる

2戦増やすのがやっとだと思うよ
0754音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:53:03.66ID:6qj9dEkOa
>>753
それだと放映権で変更無理ちゃう?
書いてて思ったけど、2戦連続ってよくね?w
0760音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-qqei)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:56:04.15ID:OZq9Z6v20
[非コロナ記事]
R.シューマッハ、このままではドイツのモータースポーツは死ぬと警告
「もうこの国ではカートのような育成カテゴリーが″幻の存在″なんだ」
https://www.gpblog.com/en/news/56687/schumacher-german-motorsport-will-die-if-something-doesn-t-happen-soon-.html

ニコロズやベッテル輩出してもだめなのね
メルセデスF1も実質イギリスだしな
0763音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:58:58.90ID:6qj9dEkOa
>>756
速報サイトを見てもほぼ全世界へ行き渡ってるからなー
死にやすい人が死に終わったら(4月上旬ぐらい?)中旬ぐらいからは規制解除しかなかろう
そうしないと本気で経済もたん、あそこまでヒスしちゃうと

5月には各種スポーツも戻るんじゃ?
6月には完全に戻すと

延期できるスポーツは延期を今から7月までは決めるやろ
延期できれば売上期待できるしね
0767音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:00:35.52ID:6qj9dEkOa
>>766
イタリアは昨日から自国民へ教会開放したぞw
閉めたの半日持たんかった
0772音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:04:29.23ID:6qj9dEkOa
>>769
サッカー含めて全部そうだぞ

イタリアは最高に対処した!
日本はー日本はー、ダイプリは人権だー!!!

からのな?
韓国が全検査とか言い始めなければ。。w
0774音速の名無しさん (ワッチョイW 5196-4hhM)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:17.94ID:/8NrxRvr0
何言ってるかわからん
0782音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-RlrF)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:14:07.03ID:epmA4m9za
>>752
バイクでも、ブラッドリー・レイという英国人のスーパーバイクレーサーはビノットみたいなメガネかけてるな
不便だろうにコンタクトにしないのは、何かのこだわりなのかも
0783音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aAVX)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:14:28.30ID:MmLj+QTAa
イタリアはこういう時こそユルユルを発揮しろよ
なに検査してんねん
0786音速の名無しさん (ワッチョイW 7d0b-DjB7)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:20:37.92ID:IgnABV4J0
>>756
1年はかかるらしいけど、今は世界中でリアルタイムに情報共有される時代なので研究者が協力すればもう少し早いかも
ただ、このコロナは抗体が出来ない説もあるのでそうなるとワクチン系は難しい
発症した時に重傷化しない薬とかかな
0791音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:22:44.98ID:6qj9dEkOa
>>781
検査したために崩壊
0794音速の名無しさん (スプッッ Sd02-4Yma)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:25:40.46ID:e5tnCpF/d
まだ検査のせいとか言ってるアホおるんか

あんなもんいつまでも中国人の旅行者受け入れまくってたからに決まっとるだろ
イタリアは元々医療水準高くないのに
0798音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:28:24.37ID:6qj9dEkOa
>>794
中華の移民多いんだぞ?
あと、検査しなければあそこまで悪化してないよ
今の半分ぐらいの死者になったんじゃ?
0803音速の名無しさん (ワッチョイ 9d3d-R/wk)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:33:33.59ID:0DOrpDD00
著名人による手洗いチャレンジとかそんなところから
はじめなきゃいけないんだな、世界は。
日本人の手洗い練度の高さを知ったら世界はびびるなw
0805音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:34:43.54ID:hv5hwjjr0
手洗いウガイを今更チャレンジしないといけないという
この汚い連中www
そら広がるわな
0813音速の名無しさん (スプッッ Sda2-4Yma)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:37:25.18ID:CBCueZfFd
>>801
そのドライブスルーで血迷ったドイツは9/4585で日本の半分も死んでないけどな

それ指摘されると、ドイツは高齢者を検査してないとか個人のツイートをソースにデマ流しだすやつが現れる始末
0814音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aAVX)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:37:29.03ID:MmLj+QTAa
イタリアはヒトラーが威勢がいいときはヒトラーをヨイショし、ヒトラーがヤバくなったらムッソリーニを吊す国だからなぁw
0815音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-qqei)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:37:30.68ID:OZq9Z6v20
>>807
でも、フェラーリやアルファタウリのある北イタリアに言わせれば
南イタリアのせいでイタリアが偏見持たれてるんだとさ

職人文化もあるし、北イタリアは違うんだろうが
社会システムが苦手なのかな
0817音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:39:21.08ID:hv5hwjjr0
そら当たり前だろ
もし感染者なしで出来るとしても開催してるだけで金の亡者だの汚い連中だのって批判受けるんだから
メーカーは宣伝でやってんのにそんな批判受けたら何のために参加してんのか意味不明になるしw
一個が中止にしたらもう他もどれだけ上手くやろうとしても無駄
批判しかされないようになるから
0818音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-RlrF)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:39:24.47ID:epmA4m9za
>>813
韓国も医療崩壊と言われるほど死んでるわけじゃないしな
むしろ死亡率で言うとかなり低い方だし

イランは普通に医療水準で説明できそうだが、イタリアは俺達過ぎたんじゃないか?
0821音速の名無しさん (スプッッ Sd4a-Z9oH)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:41:38.73ID:0KuM3mBwd
>>802
ジャン・トッド指名してて吹いたw
0822音速の名無しさん (ワッチョイ dd03-K6Eg)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:44:03.17ID:xNxRgINg0
「 #日本 の #PCR検査 少ない」米専門家が指摘 手本は韓国

厚労省によると日本では13日時点で1万2060人。ナゾ氏は「韓国は、現時点で約20万以上。(日本の)数字は低い」。検査に積極的な韓国や、感染報告や情報共有の透明性が高いシンガポールは、日本の手本になると指摘。

https://www.asahi.com/articles/ASN3G6JR3N3GUHBI01R.html
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 060b-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:44:46.48ID:VXRLMTtV0
>>723
延期になったところは中国以外は中止になりそう
バーレーンと中国は政府が凄まじい額をだしてゴリ押しで開催する気がする

ヨーロッパ的優遇を加味したうえで
モナコは微妙
オランダはそんな金ない
スペインも同じく無理っぽい

ベトナムは基本論外(中国レベルで金をばら撒けば別だが出せるか?)
0830音速の名無しさん (ワッチョイW 858f-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:48:32.25ID:j+zFaxI30
既に人口の20%くらいは感染してるんちゃうか?
無症状なだけで
0832音速の名無しさん (ワッチョイ 3d9f-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:51:12.72ID:+HKSsVFl0
ピレリがオーストラリアGP用のタイヤを粉々に刻んで本国で燃料にするとリリースしてる。
これが最も環境負荷が小さいんだとも言っているが、

表層的な事実のみに噛みつきそうな環境保護団体は出てきそうだな。
0834音速の名無しさん (ワッチョイ 060b-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:52:51.81ID:VXRLMTtV0
>>826
他が中止になる分まで負担するレベルの追加費用
普通に考えたら負担しないけど、FIAとかを説得する材料としての唯一の手段かな?と

中国政府が発表するデータを信じると(w)
一応終息したことになっているし(終息したとは言っていない)


中国の場合は国の面子みたいなのでやる可能性があるとは思ったから
もう一度言うけど普通に考えたらそんな費用は負担しない
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 09db-8Z6n)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:56:35.57ID:0zOwRveM0
>>831
姉妹船は18隻あるぞ
3隻目がニュージーランドに入港直前
0841音速の名無しさん (ワッチョイ 3d9f-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:00:48.08ID:+HKSsVFl0
>>834
そうですか。
FIAもIOCみたいな欧州貴族のサロン的存在かもしれませんね。
自分たちはリスクを取らないで、主催者側にリスクをとらせる、ような。

下手したら、資金繰り悪化で、来年GPを開催できない国がいくつか出てきそう。

それに、リバティメディアが入ってきてから、いつもに増して、
拝金主義の側面が大きくなってますよね。
0843音速の名無しさん (ワッチョイ 12c9-AXJv)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:01:29.46ID:2jyL2a9A0
4メーカーした参戦できないF1も限界が見えてきたってことだよな いったんクリーニングして プジョーやBMW、フォードやトヨタ辺りが参戦できるようにしないとな
0846音速の名無しさん (ワッチョイ 09db-8Z6n)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:11:43.52ID:0zOwRveM0
日本の主要サーキット6施設でF1代替開催の奇跡起きねぇかなぁ…
0847音速の名無しさん (ワッチョイ 8252-DXr7)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:12:43.81ID:yctKEqfQ0
グロージャンって元銀行勤務?でマシンに乗ってなければ常識人で人望もあるんでしょ。
強盗から奥さんと子供を守ったニュースもあった覚えが。
空手家でもあるナイジェル・マンセルが強盗団をボコボコにして以来のニュースではw
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 9d3d-R/wk)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:14:25.86ID:0DOrpDD00
テドロス「世界を救うために、手洗いキャンペーンに超有名人を起用したァ!」
田辺さん「日本じゃ三歳の子供ですら、手を洗いますよ。」
テドロス「なん・・・だと?」
0849音速の名無しさん (ワッチョイW 519c-XBj4)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:17:09.62ID:ZRZRThY50
昨日の夕方にケーブルテレビのSTBが逝ってしまって開幕戦強行しても生中継で見れなかったわw
さっき代替品に替えてもらって復旧したが、これまで録り溜めた全てが無くなった。
総集編もレジェンズも何もかも無くなった。
映画もたくさん保存して殆ど未見だったが全部パーだよ。
0851音速の名無しさん (ワッチョイ c6e3-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:21:43.30ID:DV/cIxVA0
>>545
DAZNの休止って何のメリットがあるのか分からないんだよな
一昨年最終戦で解約して、昨年開幕戦で再度同じメアドでアカウント再契約したら
どういうわけか名前やカード情報とか全部自動登録でそのまま復帰できた
休止じゃくな完全解約したのに0秒で復帰で驚いた…というか個人情報どうなってんの?とも疑問に思ったけど
0855音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-4Yma)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:29:28.95ID:8CawrhKY0
なるほど中国なりの高齢化対策か
0857音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-4Yma)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:30:46.59ID:8CawrhKY0
>>730
いやいやアロンソゲーム大好きで、WECのメンバーでマリカやってたじゃないか
0864音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:42:28.42ID:6qj9dEkOa
>>860
解約してもクレカ番号は消えないだろうけど
名前や期限は抹消されるだろうけど
0866音速の名無しさん (ワッチョイW 519c-XBj4)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:45:50.54ID:ZRZRThY50
>>852
STBに直接外付けハードディスク付けて録画してたからね…
楽なんだけど5年間溜めてきたレジェンズや肉専門チャンネルは痛いわー
これを機にケーブルテレビ止めてスカパーと光にしようかな。
変えたいと思いつつ録り溜めた努力の結晶が見れなくなると考えると
踏み切れなかったが、もう何の未練も無い。
0867音速の名無しさん (ワッチョイ c6e3-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:47:27.76ID:DV/cIxVA0
自分なりに考えたんだが、もしかしたら休止の場合は休止期間の終わりが近づいたら案内がくるとか?
その程度のメリットなら休止じゃくな解約したほうがよくね?
0868音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:48:19.25ID:6qj9dEkOa
>>865
勘違いじゃね?
休止だと思うよ
0872音速の名無しさん (ワッチョイW 69c2-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:52:43.45ID:TnfuR70l0
>>870
始まらないな
待ってるんだが…
0877音速の名無しさん (ワッチョイ ee48-0hfp)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:55:05.57ID:XRpJKHtP0
>>847
グロージャンさん銀行に勤めてたの?2010年にシートが無かった時シェフになろうと思い立って
料理学校に通う気になったのは知ってるが、自身の年齢が年齢上限を超えていて諦めたようだけど
「へーシェフになろうと思うほど料理好きなんだ」とちょっと意外に思ったが
0880音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:56:34.02ID:6qj9dEkOa
【サッカー】 ブンデスリーガ、900億超の経済的損失の可能性
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584273611/

ブンテスでこれなんで
5月には強行で通常化するかな?
プレミアとCLが強行しないと桁違いだし
0883音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:57:27.72ID:6qj9dEkOa
F1もイギリスGPから戻る気がするな
0887音速の名無しさん (ワッチョイ c6e3-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:57:55.41ID:DV/cIxVA0
>>868
DAZNに確認したから勘違いじゃないけど
ただ、昨年の3月の話なので今年はどうなのかな
今年は開幕戦流れたのでまだ再契約してない
誰か今年解約→再契約した人がいればどうなのか教えて欲しい
0889音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:59:44.27ID:6qj9dEkOa
>>887
昔やったけど、そんなことないよ
0890音速の名無しさん (ワッチョイW 69c2-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:01:41.91ID:TnfuR70l0
お、きたきた
あと1分か
0900音速の名無しさん (ワッチョイ c6e3-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:08:54.64ID:DV/cIxVA0
>>889
そうなん?
まぁ今年開幕したら今度はキャプチャでも取っておくわ
そもそも、休止のメリットが何なのかまるで分らないというというのが疑問なんだが
いちいちカード情報だの入れなおさなきゃならないんなら面倒だなーと思ってたんだが
>>874
>>897
SSL使用時はcookieはカード情報は保持しないはずだけど
0902音速の名無しさん (ワッチョイW 850e-J7wa)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:11:05.28ID:YxNB9Z7l0
ここで実況やるのかwww
0916音速の名無しさん (ワッチョイ 12c0-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:16:20.71ID:97aA+ENZ0
めちゃくちゃだぁ
0933音速の名無しさん (ワッチョイ f137-AXJv)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:24:05.01ID:1EwRxwvc0
このF1って何年前のモデルだろう
0939音速の名無しさん (ワッチョイ f137-AXJv)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:27:23.11ID:1EwRxwvc0
段差ノーズのちょっと前の奴かー
0942音速の名無しさん (ワッチョイ f137-AXJv)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:28:51.98ID:1EwRxwvc0
3回勝負?
0944音速の名無しさん (ワッチョイ a14b-qZv6)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:34:07.92ID:2yzrMra70
eスポ実況ここでやってるの?
0946音速の名無しさん (ワッチョイ f137-AXJv)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:35:16.55ID:1EwRxwvc0
>>944
どこかちゃんとした板があればそこでやりたいのだけど
0950音速の名無しさん (ワッチョイ 8dee-K6Eg)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:36:45.22ID:5cigrhPJ0
タッペンすごいね
タッペンとかノリスとか見てると、これからの時代のレーサー像が垣間見える気がする
0951音速の名無しさん (ワッチョイ f137-AXJv)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:37:30.75ID:1EwRxwvc0
>>947
ではそっちに移動
0952音速の名無しさん (ワッチョイ a14b-qZv6)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:39:47.24ID:2yzrMra70
>>947
ありがとう
0954音速の名無しさん (ワッチョイW a27c-Bmdv)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:41:39.54ID:RPqj3M3b0
eスポーツで速いやつが実機でもそれなりに走れるって例は既に出てきてるし、実際のF1がどんどんテストや練習の日程が削られてるしで、これからはゲームで腕を磨く若手も増えるだろう
F1が続くならだけど
0955音速の名無しさん (ワッチョイ 8252-DXr7)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:43:38.20ID:yctKEqfQ0
将来のF1自体がこういう世界になるかもな
0957音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:43:51.90ID:6qj9dEkOa
スレタイが分かり難すぎるだろ
0959音速の名無しさん (ワッチョイ 09d2-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:46:59.36ID:8XuvaeYD0
ダメージなし設定なんだろね あり設定だと部品飛び散るしねw
0961音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-GxMR)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:56:49.12ID:x2OAWwX+0
フェラーリ終わったな。
0962音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-GxMR)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:57:18.44ID:x2OAWwX+0
おっと、ID被りは久しぶり。
0963音速の名無しさん (ワッチョイW e99c-oEBI)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:05:09.32ID:GidQAcBI0
>>779
みなみこりあwさすがだw
0964音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp91-ahsU)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:09:58.23ID:3CwV+JKyp
>>953
()もくだらない
0968音速の名無しさん (ワッチョイW 0294-c29L)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:24:52.75ID:/ETKLRPq0
>>953
俺達という主語がよくない

スレ違いだからどっかいけ
俺含めeスポーツ嫌いな奴もいるんだぞ

くらいがいい
実況禁止を守らなかったりコロナの話ばかりしているこのスレで意味があるとは思わないが
0970音速の名無しさん (ワッチョイW e99c-oEBI)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:27:47.29ID:GidQAcBI0
これさ フェラーリの生産中や在庫の市販車も汚染されってかもしれんし生産設備も同様じゃね?
フェラーリ完全終了?
0974音速の名無しさん (オッペケ Sr91-YI6z)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:29:58.78ID:ED1823bHr
コロ助だんまりでワロタ
0975音速の名無しさん (ワッチョイW e99c-oEBI)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:30:01.64ID:GidQAcBI0
あごめ踏んだ スマホだからたてられなひ
おねがひ
0977音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:31:29.00ID:bbLAUIKo0
へタレメルセデスに苛立つわ
0979950 (ワッチョイ 8dee-K6Eg)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:34:22.71ID:5cigrhPJ0
>>973
立ててみる
0982950 (ワッチョイ 8dee-K6Eg)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:40:22.79ID:5cigrhPJ0
>>980
一歩遅かったか・・・
新しいスレは>>980ということで
スレたてトン!
0991音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-e4bY)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:12:06.99ID:BtoMJ/tC0
>>990
混走レースの経験がなかったからちゃうかなぁ
0994音速の名無しさん (ワッチョイ 9921-R/wk)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:22:11.32ID:vYcZ/AGR0
>>992
たしかまだリカルドいた頃に40億くらいかけて導入したはずだからまだ別の使ってはいないんじゃないか
360度スクリーンで実車と連動するとか無茶苦茶な高級設定だったはず
0995音速の名無しさん (ワッチョイ 0992-FfQu)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:31:39.36ID:Oa+5ohSr0
正直去年の国体のグランツーリスモのほうがクリーンで本物っぽいレースしてたなぁ
まぁ国体のほうはスチュワードがいてちゃんとペナルティとるようになってたんだけど
0996音速の名無しさん (ワッチョイ 8dee-K6Eg)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:40:40.85ID:fgRlpN0S0
開幕まであと2か月か
延期したレースを代替開催するとなれば、今季はいつになく大変なシーズンになるな
散々語られたことだが
0999音速の名無しさん (ワッチョイ 8dee-K6Eg)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:53:47.20ID:fgRlpN0S0
国体でeスポーツとか時代は確実に変わってきてるね
まあ、将棋やチェスの大会が市民権を得ていることを考えると
アリなのかなとは思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 24分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況