□■2020□■F1GP総合 LAP2207□■オーストラリア□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スップ Sddf-ohQ4)
垢版 |
2020/03/06(金) 02:45:45.76ID:TcolIKbWd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2206□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1583325217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0611音速の名無しさん (ワッチョイ 0f5c-4muP)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:18:06.31ID:n3XMpF6J0
>>365
カメラじゃない?
0613音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-rL8U)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:21:20.47ID:MmVl43C/0
>>607
そうだねえ。レース自体が取り上げられなければ放送を見る側としてはだいぶありがたい

ただ、オーストラリア以降のレースはフェラーリの本拠地が封じ込め政策の影響を受けるかどうかという問題も残ってる
オーストラリアはともかく、後々のレースの場合は本拠地で作業しない訳にもいかんよなあ…
アップデートを諦めるか、イタリア政府がフェラーリだけに特別許可を出せば行けるんだろうけど
当然、スタッフを防護する必要もある
正直、FIAは記者を不用意に近づけすぎだと思う
本来スタッフはアクリル越しに2mは離れて会話をする筈なんだが、徹底されてないのが気になる
ルール守らない記者どもはケースにでも入れて移動させた方がいいかも
0615音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-JDIf)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:22:11.62ID:LLsuj8cha
ビノット「中止になんないかなぁ…」
0618音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-rL8U)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:24:42.77ID:MmVl43C/0
>>616
まあ、大損するのは開催権を買ったサーキット側で、彼らにどう補填するのかみたいな話だしな
放送権料と政府の補填さえあればまだ補える額ではある
0619音速の名無しさん (ワッチョイ efa6-Ff7g)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:28:51.73ID:ASN0qlYa0
>>609
だーかーらー君が異常と言ってるベルギーGPの予選はね
ルクレールはクリアラップでPP
ベッテルはトラフィックに引っかかってQ2のタイムよりもコンマ2秒遅いの
完全にQ3のアタックは失敗してるんだよ、それでもベッテルはフロントローを獲得してるの
Q3でルクレール、ハミルトン、ボッタスはQ2からコンマ5秒タイムアップ
ベッテルだけがタイムを落としている
それでもこの結果はルクレールのPUだけ優遇されてるからだ!と主張する訳?

再三言ってるが君が個人的な好き嫌いと印象や思い込みで物事を語ってる
ベルギーを持ち出してた時点で見事に墓穴掘ってる
0621音速の名無しさん (アウアウカー Sacf-x0cC)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:30:03.12ID:kIJJnlRUa
>>596
え、、、、知らないって恐ろしいな
0623音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-4GTl)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:32:04.83ID:35Xzdmfmp
そういやここに定期的に現れて色々的中してる自称未来人、
12月に「前代未聞の危機が迫ってる」的なこと何回も書き込んでたよな…
今回も当たりじゃん ガチなんじゃね
0624音速の名無しさん (アウアウカー Sacf-x0cC)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:32:41.44ID:kIJJnlRUa
>>618
別に翌年の開催費を下げるで
下げた分のチーム分配下げるで終わるんじゃ?
0625音速の名無しさん (ワッチョイ 9f4d-Lqe9)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:35:30.86ID:USwP5eQ80
>>619
いやもういいよw
なにもベルギーGPに固定して話してないだろw?
インチキ発覚するまでそれ以降って話してるやんw
無駄だからもういいよw

俺たちの会話はこうだぞ
お前「ルクレールは優遇されてない」
俺「タイム見るとおかしいやんwインチキ量に差があるんだろwww」
お前「それは君の印象だ」
俺「いやタイム見るとおかしいやんw」
お前「君の意見には一貫性がないな」
俺「いやタイムwww」
お前「PUだけじゃタイムきまらない」
俺「いやタイム見てよwwwwwww」
お前「証拠を出すのは君だ」

こうだぞwww
0626音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-rL8U)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:37:32.10ID:MmVl43C/0
ゴーンについてはレバノン政府はゴーンが金と海外のコネクションを持ってる事から
旨味があるうちは保護する方針の様ではあるが
問題になってるのは現在レバノンではイスラエルに入国した国民は最長禁固15年の刑が定められてた事
当初はゴーンのことを詳しくしらなかったレバノン市民だったが、ゴーンが2008年にイスラエルに入国していた事を知ると
入国の罪で牢屋にぶち込めとデモ活動を始めてしまった
それで最初は「私はレバノン人だ帰ってきた」と語っていたゴーンは今度は「私はフランス人だからイスラエルに入国しても問題ない」と誤魔化す様になった
国民は更に怒った
あとはレバノン当局がどんだけ庇いきれるかどうか
0631音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-rL8U)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:41:53.77ID:MmVl43C/0
具体的な理由を伴って、他にもそういう動きがあることが実証されていて提言してたなら
それはちゃんと先が見えてるが
テキトーに言ってる奴はまあ、たまたまだろう
そして必死に誤魔化そうとナイナイ言いまくってた連中はタダ逆張りしてイキリたかっただけ
何の材料もなかったしな連中
0632音速の名無しさん (アウアウカー Sacf-x0cC)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:44:06.64ID:kIJJnlRUa
>>628
そうやって負荷分散しないと赤字解消は難しいし、今後中止する場合に関係者が楽にならん
開催費なしで痛み分けなら何とか耐えられるからね
0635音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-rL8U)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:47:49.69ID:MmVl43C/0
>>632
まあ、今年か来年か、次の契約の開催権を減額するか、政府に協力してもらって支援してもらう流れ
が、色々なサーキットで個別の条件で色々と話し合われるんだろうね無観客を複数やる場合は
0636音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-qYVI)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:48:10.69ID:yCfWC/8Dd
>>603
クラッシュ車両が映る直前の場面をよく見てくれ。ターン4の横にある選択式シケインが見える。
0638音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-rL8U)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:49:30.20ID:MmVl43C/0
野球は地味になるだろうな…あれは応援合戦で選手のテーマとか流してかっせーかっせーやってるし
F1はそこまでではないと思う
ただ、オランダとか日本みたいな熱心なスタンドだと寂しさも出るかも
バーレーンは余り目立たないかも知れないな
0640音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf9-Inmc)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:52:40.36ID:30PJBxtj0
バーレーン無観客か・・・
オーストラリアはどうなるか
0641音速の名無しさん (アウアウカー Sacf-x0cC)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:55:00.93ID:kIJJnlRUa
オージーはそのままなんじゃ?
ベトナムは軍警備で缶詰無観客試合な気がする
0642音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-mvVe)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:55:16.51ID:wD6rLBgNp
https://www.centre-presse.fr/article-733655-saisir-toutes-les-opportunites.html

ガスリーのインタビュー記事、長文だけど色々話してるから是非読んでみて欲しい
ところでインタビューの中でガスリーは「昨シーズンより覚悟は出来ているし、5年後には更に良くなると思う」って言ってるけど、5年後のガスリーは一体どこで走ってるんだろうか
0644音速の名無しさん (ワッチョイ efa6-Ff7g)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:58:05.54ID:ASN0qlYa0
>>625
ほれ、君がベルギーGPから異常だ!!タイム見るとおかしい!!って言ってる
そのベルギーGPの予選TOP5各ドライバーのQ2からQ3の上げ幅

                 Q2       Q3
1 ルクレール     1分42秒938  1分42秒519 -0,419
2 ベッテル       1分43秒037  1分43秒267 +0,230
3 ハミルトン      1分43秒592  1分43秒282 -0,310
4 ボッタス        1分43秒980  1分43秒415 -0,565
5 フェルスタッペン  1分44秒132  1分43秒690 -0,442

これ見りゃQ3でベッテルが失敗ラップだったのは明白
それでもベルギー予選で二人のタイム差はルクレールのPUだけ優遇してるからだ!と主張するの?
「僕は予選タイム見てませんでした」と自白してるようなもんだから正直かなり恥ずかしいぞ
これ以上恥の上塗りするつもりなのかねぇ?

タイム見るとおかしいやんって主張してる奴が実は全然タイムを見てなかったという皮肉
見事に>>580で結論出てるけど
0648音速の名無しさん (ワッチョイ 9f4d-Lqe9)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:03:38.07ID:USwP5eQ80
>>644
お、やっとタイム出したんだなめんどくさいのに偉いですわw
俺も出すのめんどくさいから誤魔化してたのにw
そしてだからベルギーGPだけの話をしてないと何度もwww
つかほんとにもういいよw
ここまでタイムの話をするまでにレス回数見ろよwww
まともに議論する力は残っていないwwww
0649音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf9-Inmc)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:06:18.81ID:30PJBxtj0
テレビ放送ではCG合成で観客入ってるように見せられるよね
0651音速の名無しさん (アウアウカー Sacf-x0cC)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:07:48.24ID:kIJJnlRUa
>>649
韓国『ウリが名案ある!入国させろ!』

、、、ありえる
0654音速の名無しさん (ワッチョイ efa6-Ff7g)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:10:07.72ID:ASN0qlYa0
>>648
悪いけどまず議論にもなってないぞ
君は「ルクレールだけ優遇している」という証拠を何一つ提示してないんだからね
自白してるけどそこを問い詰めると証明できないから誤魔化して逃げるだけ、それの繰り返し
結局>>580だったって事
ベルギーGP持ち出して主張してた時点でね
0655音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-WfOb)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:11:03.31ID:6zlURuD4p
>>650
ゲロォ…(T┰T)
0656音速の名無しさん (ワッチョイW eb92-S0yf)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:12:49.59ID:zqbfITD/0
バーレーン無観客で疑問

通常チケット収入は開催主催者の収入で、リバティに開催権料を支払うビジネスモデルよね?
今回、バーレーン側主催者は開催権料の払い戻しをリバティから受けられるのだろうか?
0657音速の名無しさん (ワッチョイ efa6-Ff7g)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:15:54.63ID:ASN0qlYa0
>>648
一つアドバイスしとくが自分の思うように主張したい時は
きちんとレスする前に客観的なデータやソースを提示する準備をした方が良いよ
好き嫌いや印象だけで主張すると説得力に欠けるし
0659音速の名無しさん (ワッチョイW ef5e-Ykc5)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:16:05.76ID:+kCdxhi/0
普通に考えりゃリバティに支払う義務がなくなるんじゃね
0662音速の名無しさん (ワッチョイW ef5e-Ykc5)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:20:06.80ID:+kCdxhi/0
まぁでも無観客でもやるってことは第2戦までは少なくとも開催されそうだな
0663音速の名無しさん (ワッチョイ 9f4d-Lqe9)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:20:31.34ID:USwP5eQ80
>>654
読んでwww
ベルギー以降でいってるのにwww
そもそもお前が俺を否定するには手法がおかしいでしょwwww
ベルギーGPだと言ってる通り失敗ラップでしょwww
特殊例を取り出して例だじゃおかしいのwww
そもそも人が言ってること全部無視してるやんw
否定するならせめて元からこれくらいの差がベッテルとルクレールにはあったわ
それはこのレースで証明されているっていってよwww
さすがにほんとに疲れた
もうレスしないので悪いなw
0667音速の名無しさん (ワッチョイW eb92-2dlT)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:24:54.83ID:nCIlQIRe0
>>558
パディロウによるとハミルトンはチームのシミュレーションを超えるパフォーマンスを年に数回発揮することがあるらしい
それは他のドライバーでは考えられないとの事だ
ニコロズベルグはハミルトンの調子が良い時はどう足掻いても勝てないからまずは勝つ事を考えるのをやめると言っていた
アロンソは彼はマシンが劣勢でも勝てる唯一のドライバーと表現している
0669音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-rL8U)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:25:32.36ID:MmVl43C/0
サーキット別に契約条件が違う
また、政府の対応も違う
当然だが、FIAの対応も違う
開催権料からしてFIAのお気に入りかどうかで段違いの価格差付いてるし…
0670音速の名無しさん (ワッチョイW 9fde-RPTm)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:25:35.88ID:x+BfWkDw0
ベッテルが速かったのは体重が軽いほうが有利なレギュレーションのおかげ
0673音速の名無しさん (ワッチョイ efa6-Ff7g)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:26:37.23ID:ASN0qlYa0
>>663
>ベルギーGPだと言ってる通り失敗ラップでしょwww
>特殊例を取り出して例だじゃおかしいのwww

>>572
>そしてベルギーGPから異常になったw
>そしてベルギーGPから異常になったw
>そしてベルギーGPから異常になったw
>そしてベルギーGPから異常になったw
>そしてベルギーGPから異常になったw


当初自分からベルギーGPから異常になったと強く主張してたのに
今じゃベルギーGPは特殊例だから取り出して例にするのはおかしいと主張
これ以上レスしないのは賢明な判断だね、もう自分で何言ってるかわかってないでしょ
0675音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-rL8U)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:27:52.41ID:MmVl43C/0
まあ、ハミルトンは小芝居が癪に障るのはあるけど、良いドライバーだとは思うよ
至上最速ドライバーかどうかについては分からんが、バランスの取れた速いドライバーなのは確かだ
そして、堅実だ(相対的な意味でだぞハミルトンもたまに妙な時はある)
0679音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-rL8U)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:29:41.98ID:MmVl43C/0
>>674
FIAやフェラーリの偉い人達が政府と交渉を開始してるとは思う
それがどう転ぶかまではわからんけども

FIAは特別機をチャーターする&チェックを厳重にする事で安全を確保出来ると主張してる
0695音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-1kMV)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:47:57.04ID:9HjHFlJd0
フェラーリの本拠地のフィオラノも封鎖されたから
マシンはどうやってメルボルンに届けるんだろ?
それ以前に、フェラーリが臨時休業になるだろうな・・・
0697音速の名無しさん (アウアウカー Sacf-x0cC)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:48:18.32ID:kIJJnlRUa
>>691
そこで急遽はんこ、、、、
0698音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-rL8U)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:48:23.73ID:MmVl43C/0
レッドブルのファクトリーに委託を許して貰えればアルファタウリはイギリスで作業出来るかも知れないが
まあ、そんな余裕がイギリスのファクトリーにあるのかどうかは分からんし、レッドブル製になるとかな批判もありそうだが
まあ、イギリスもファクトリーのある地域がずっと安全かどうかも分からんけども

ピレリの方はレース用タイヤはトルコのイズミット工場じゃなかったっけ?
別の工場でも作って品質差をチェックしてた気もする
ヨーロッパラウンドの時はそれをディドコットに出荷するとか昔やってた様な

ただ、本社スタッフの方は海外に移動して遠隔会議とかしておいた方がいいかもな
0699音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-qYVI)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:48:52.93ID:V1ubrRFzd
バーレーン皇太子の道楽でやってるようなもんだし、他に比べればダメージ少なそう
0700音速の名無しさん (アウアウカー Sacf-x0cC)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:49:50.45ID:kIJJnlRUa
>>695
マシンは既に届いてる。はず
ただ、今後は追加パーツや追加PUなどイタリアで生産してたらフェラーリは

不正パワー全開だろうw

戦闘力なくなるし?
仕方ないし?w
0701音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-xiWk)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:50:46.43ID:ZFIdZvzp0
もはや全22戦南極GPしかない
0702音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-1kMV)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:51:36.69ID:9HjHFlJd0
ダラーラに急遽ハースのマシンを2台製造してもらって
それをフェラーリカラーにして
ベッテルとルクレールは、それに乗って中段争いかな
0704音速の名無しさん (アウアウカー Sacf-x0cC)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:52:35.67ID:kIJJnlRUa
ベトナムは政府軍で缶詰すりゃできるからいいとして
モナコは無理だろうなー
クルーザーとかあっちダメしょ?
それにそのぐらいは発症してきてるはずだし
0707音速の名無しさん (ワッチョイW 3b8a-T9Xr)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:54:21.71ID:+I4ynf4H0
SUMMARY OF F1 OBLIGATIONS:

•契約には少なくとも16台の車が必要です
•15レース未満の場合はテレビ放映権料を下げる
•GPが失われた場合のスポンサーシップを下げる
•GPが失われた場合のホスピタリティの払い戻し

Posting again as some have asked about the thresholds which are in the documents below 👇
https://twitter.com/FormulaMoney/status/1236588744989343744/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/ESk-zrcXYAAvMld.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/ESk-1W0WAAMG-BQ.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/ESk-2_CX0AEi6MK.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/ESk-4sTWAAAs35j.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0709音速の名無しさん (ワッチョイ 5fbd-AHxu)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:55:03.81ID:4gSUPL0Q0
バーレーンが無観客と聞いて
でも開催されるだけマシだと思うわ、中止も十分あり得たからね
あと、ドライバーズパレードはやらないよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況