X



□■2020□■F1GP総合 LAP2187□■OFF□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:01:52.21ID:3I12iypC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2196□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582215386/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0713音速の名無しさん (ワッチョイW 335c-sOEV)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:56:53.09ID:+XM6Kf6j0
15秒台と言ってもC5だからねえ。ボッタスは去年のスペインのQ3はC3で15.4秒だしあまり最高タイムは気にしなくていいんじゃないかな。

今気にするべきはロングランのほう。なんでタイヤ終わりかけにC2で19秒台が出るのかが理解不能。特にハミルトンのペースはボッタスよりも更に速い。
0714音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-wi+b)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:58:48.18ID:WwssVTLW0
>>713
レッドブルが開幕前にパッケージを一新して結果に繋がらない限り、ロングランのペースが違いすぎて勝ち目ないね
レッドブルもメルセデス以外と比べて頑張ってはいるけど、メルセデスとの差は開いたように見える
0718音速の名無しさん (ワッチョイ a30e-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:01:37.52ID:DTG7emCw0
正直DASに関してはやればよかっただけだけど、DASに気をとらわれ過ぎてそれ以外に目を向けられない効果のほうが大きいと思う
あんな動きされたらそりゃ注目の的だしどこも研究するだろうけどそのリソースを無駄使いされる事にこそ真意があると思う
0720音速の名無しさん (ワッチョイ 83a1-L8iH)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:02:06.33ID:RCOUiliM0
強さやそれを維持するための努力は否定しないけど
得意分野を伸ばすより、付け入る隙を執拗に潰すみたいな暗さがなぁ
本人たちには責任はないけど
見てるほうとしてはこんなにつまらないことはない
0721音速の名無しさん (スププ Sd1f-QEgI)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:02:10.54ID:81/n0BqKd
DASは実際には革新的なんじゃなくて中空と一緒でアウトだけどメルセデスだからスルーってだけの話
なので他がやったらマシン作り直させられる
2021から利用禁止と言って他に使わせる気がない所からも分かるだろ?
中空もオッケーって言っといて来年から禁止
こうやって1戦で禁止されそうなのをガンガン入れてアドバンテージを取るのがずっと行われてるオイル燃やしたりな
0723音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:03:03.03ID:AejQ0g1A0
>>713
だからそのロングランのデータが凄いから、もうメルセデスやんって話だ
メルセデスが1位でクルーズ走行をされるとDAS使われてタイヤ寿命がさらに延びるという鬼に金棒状態
メルセデスに勝つには予選でメルセデスよりも速いタイムを刻み決勝でもメルセデスの前に出る必要がある
そうすればバトルになってDASを使わせてもミスが起きるしそもそもDASが有効ではなくなるかもしれない
レッドブルに残された期待は予選一発タイムでメルセデスに勝てるマシンになってんのか?のとこだけだな
0725音速の名無しさん (ワッチョイW 335c-sOEV)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:03:44.87ID:+XM6Kf6j0
>>714
やっぱりあれですかねえ、DASの仕業ですかねえ。。

DRS未使用時の最高速はLTで見るとレッドブルの方がメルセデスより数キロ速いんだけどね。ホンダのエンジンも確実に良くなってるはずなんだけどなあ。
0726音速の名無しさん (スププ Sd1f-QEgI)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:04:12.20ID:81/n0BqKd
フェラーリはトッド采配で燃料過積載とかが謎スルーされる力業だったので、テストで速くなるのは難しいだろう
本番で何故か速くなったり遅くなったりしそう
0727音速の名無しさん (ワッチョイ a30e-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:04:40.10ID:DTG7emCw0
C2でのレースペース見ると
メルセデス>>>レッドブル≧マクラーレン>ルノー≧フェラーリ に見えるな今の所
実際は燃料の関係でウーンって感じなんだろうけど
マクラーレンはC1で21秒台余裕で刻めるあたりかなりレースペース良さそう
0728音速の名無しさん (ワッチョイ cfe3-p/Ix)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:05:22.95ID:NG9zfGFu0
昨日までは「まぁテストだし」って思ってたけど今日のタイム差はちょっとショッキングだったな
もはや空力パーツ1つ2つ変えてどうなる差とは思えん…
0729音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-wi+b)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:05:27.53ID:WwssVTLW0
>>725
DASのようなギミックはメルセデスやフェラーリだけが許される"革新"だが、今年のメルセデスは(も)DASだけじゃない隠し玉が幾つもあるらしいよ……
0730音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:05:42.57ID:6e59Gr9/0
昔マクラーレン・メルセデスがやった第2のブレーキペダルみたいに
ばれにくい奥の方で操作する方式なんかでも出来ただろうし、
わざと混乱させるのも狙いか?
他チームがあわてて研究し出したら戦闘力を削げるし
0732音速の名無しさん (ワッチョイ 93ec-nVts)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:06:13.58ID:Lc9aLblE0
なんだろうね、かつてのF1は独自性の有るマシンで優れたドライバーが
どんなに圧勝してもファンを失うことはなかった、ように思う
近年は、常にワンメイク的な方向が好まれる?
強いものが強いマシンに乗る、では済まなくなってきている?
フェアなヒューマンスポーツである、という認識と技術競争についての認識の板挟みになっている?
0733音速の名無しさん (ワッチョイ 839b-S8PZ)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:06:23.57ID:7qVE0jFC0
ここにいる俺らが
フェルスタッペン以上にメルセデスを脅威に感じてるとしたら滑稽だけどな。
まぁ実際はどう言う状況なのか正確にはわからんのだけれど……
0734音速の名無しさん (ブーイモ MM1f-oMgA)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:06:36.34ID:dLKGqi9gM
メルセデスは偽悪だと思うわ
自分にヘイトを集めた上で負けることによって、ティフォシやホンシンのカタルシスは倍増するだろ
F1人気回復の為に敵役を買って出た、ある意味殉教者だな
恐らくDASなんてほとんど効果は無い
百も承知でこれみよがしにしてる意地らしさよ
7連覇おめでとうございます
0735音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:07:39.51ID:GpljEPE60
メルセデスは、ミディアムでソフトぐらいタイヤ機能されてくるかもな
また来年みたいに、タイヤ合唱コンクールになりそうな予感
0736音速の名無しさん (ワッチョイ 83a1-L8iH)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:08:09.78ID:RCOUiliM0
バトルなんかしなくてもいいし、ポール取る必要すらないんじゃないのか
DASでミディアムかハードを限界まで保たせてワンストップでソフト履いて1周みたいな
スーパーフォーミュラみたいな走り方してりゃ気づいたら勝ってるんじゃないの
0737音速の名無しさん (ワッチョイW 335c-sOEV)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:09:12.22ID:+XM6Kf6j0
>>727
そうそうなにげにルノーも悪くないんすよねえ、、オコンがダウンフォース増えたってのは満更ではないのかも。

レッドブルはメルセデス打倒ならあとコンマ5.いや7はペース上げないと。まあファクトリーにデータ持ち帰って策は練ると思います。レッドブルのテスト2のロングランに要注目ですね。
0739音速の名無しさん (ワッチョイ ffb9-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:09:23.21ID:a2YxFeUg0
ハミルトン的にはシューマッハの記録を抜いたらそこでメルセデスとの関係は終わりだろう
さすがに乗ってる本人がもう飽きてる
実際ニコに1度負けた時もあれどうみて勝ちすぎてモチベーション下がってて足救われた感じだったからな

あとは誰しもが一度は乗りたいフェラーリでも移籍して思い出作りするか
古巣のマクラーレンに戻ってマクラーレンの再興の手助けに尽力するか
0740音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:09:40.36ID:AejQ0g1A0
というかおそらくはなDASが禁止になってもメルセデスは全く困らないと思うんだよ
ただ、俺達こんな新しいギミックを開発したんだぜー!スゲーだろって自慢がしたかっただけなんだと思うよ
レースで使えるんなら容赦なく使うし、禁止にされたらされたで皆面白かった??ってな感じであっさりと引き下がる
DASなんかなくっても余裕ではえーけど、使えちゃうとぶっちぎるけど良い???みてーなもんだ
なんつーかF1を心の底から楽しんでるのがメルセデスなんだろーな
0744音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-jk3o)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:13:42.40ID:DBXrZ8Uo0
>>730
フットペダルでホイールの操作なんて単なる違反だろ
規則の中で可能なものをやってるだけで、他チームの牽制のためにあんな金も労力もかかるもんはしないよ
0748音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:15:10.22ID:vOA7+t/F0
ウィリアムズ、エンジン逝ってたのか
0749音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:15:29.47ID:Kgbe87z/a
>>732
単純にメルセデスだけが許されるのが
SNSとか含めて拡散されるからな
それでファンが情報統制されないんで離れていく

ここまで圧巻なら賞賛されるべきなんだぜ?
世界的にも賞賛なんて、、、、あ、、、だしw
0752音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:16:26.03ID:Kgbe87z/a
>>741
RB15を少し変えても
特性変わらんって去年の8月から指摘してるやろw
0754音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-9j9a)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:18:06.69ID:TXiuS2saa
レーポはチャンピオンチームまで行きそうな気がするアストン買収はメルセデスとの関係強化にもなってそうだしメルセデスがチーム畳んだらセミワークス化するんじゃないか?
0755音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:18:17.67ID:AejQ0g1A0
DAS開発したところで来季は使えねーってところが素晴らしいよな
開発することで時間は食う
じゃあ実際にDASって効果あるんけ?ってのも基礎データがないからわかんない
DASを前提とした最適なマシンセッティングに関するデータも何もない
メルセデスはDASを使うために必要なデータを相当集めて今がある
もはやメルセデス以外がDASに手を出すのは、見えてる落とし穴に自分から突っ込むようなもんだ
0756音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:18:27.77ID:vOA7+t/F0
>>753

ウィリアムズのニコラス・ラティフィがエンジントラブルのためにピットストレート終端でFW43を停め、
この日2度目の赤旗が振られた。こちらもPU交換を実施してコースに復帰したが、トータル72周の15番手に終わった。
0757音速の名無しさん (ワッチョイ 6fcc-0ZEa)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:18:50.40ID:RO3Kc8Qr0
メルセデスのDASは目くらましでアリソンがいうところの「他のギミック」が
あの異常な周回ペースを生み出してると思う
DASはあくまでもタイヤ維持でしょ
0761音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:20:34.39ID:Kgbe87z/a
あのシステムもハミルトンならミスしないってのがねー。。。。
フェラーリなら操作ミスしてクラッシュしそうだけど

ハミルトンはまずミスしない
ぼっさんは刺さりそうw

ハミルトンの存在が大きすぎるのもね
0764音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:21:37.82ID:vOA7+t/F0
なんだかんだいってレッドブルもよう走ったな

Mercedes 494 giri, Red Bull 471 giri, Ferrari 354 giri.

フェラーリはちょっとやば目
0769音速の名無しさん (ワッチョイW 335c-sOEV)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:23:40.49ID:+XM6Kf6j0
どうせ来年レギュレーション改正なんだからW11のギミックの氷山の全部シーズン終わりにネタバラシしてくんないかなあ。。

でもなあ、どうせ新レギュにも対応、もしくは応用出来るものを作ってんだろうなあ、抜かりないよなあ。。
0771音速の名無しさん (ワッチョイ 93ec-nVts)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:25:32.47ID:Lc9aLblE0
>>749
凄いアイデアだと思うけど
たしかに今年は許されているのはちょっと違和感はあるね
凄いアイデアだと思うのと、今のそのどちらかと言うとフェアなワンメイク化のようなものを求める潜在意識
これを考えると複雑だねえ
コレ考えると終わらなくなるわ、コンストラクタの意味ってなんだろうみたいなね
0772音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:25:47.14ID:Kgbe87z/a
ま、去年もテストそのままだったからな
不正パワー除いてw
あと6日間でどの程度まで圧縮されるかだが
0774音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:27:57.26ID:AejQ0g1A0
来週のテスト2日目のロングランデータが決定打になるだろね
そこでも今週のデータとあまり変化がないのならもうメルセデスを褒めようや
0776音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:28:58.19ID:Kgbe87z/a
>>773
初期のイニシャルセットが完璧ってことだからね
0779音速の名無しさん (ワッチョイ 333c-L8iH)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:30:58.28ID:++G90yxK0
今シーズンは余裕たっぷりなのを感じさせない完璧な演出で
お前らを手のひらの上で楽しませてくれるメルセデスに今から感謝しておけよ
0785音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-xfe0)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:36:19.48ID:50ObISmU0
リップサービスなのかなんなのか
0788音速の名無しさん (ワッチョイW 335c-sOEV)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:40:41.00ID:+XM6Kf6j0
来週ロングラン後半でメルセデスが今回は単発の19秒台を綺麗に並べだしたら、シーズンでは他が1分近く差がつくレースが続出するのは容易に想像がつく。

まあでも彼らのテスト2の目標は間違いなくそこでしょうね。7連覇を確実にする為に。
0790音速の名無しさん (ワッチョイ a30e-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:41:46.84ID:DTG7emCw0
https://twitter.com/LightsOutF1Blog/status/1230903133330604035
3日間の合計周回数(既出ならごめん)
メルセデス494周で圧倒的 レッドブルが471周、アルファロメオ424周、マクラーレン423周と続く
レーシングポイントの371周以上走れていれば悪くないかな?
ルノーはあんまり走れてない印象だったけど実際には380周走ってるからそこそこ走ってた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0794音速の名無しさん (ワッチョイ 93ec-nVts)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:47:45.39ID:Lc9aLblE0
ストレートで引く、コーナー手前で戻す
それだけ・・・とは思えんな、今はそうだとしても
多段化されて進入、旋回、立ち上がり加速、と分け
将来的には無段階になるんじゃないかな
ストレートではより無抵抗に
コーナリングではよりフォースを生むように
タイヤが冷えたときは温めるように
温まったときは冷えるように
なにもないときは最善の空力効果を生むように
0799音速の名無しさん (ワッチョイW e328-BjxC)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:51:44.00ID:I0SgCxfm0
まあフェラーリは何やかんや言ってもある程度の所までは挽回するでしょ多分…
2014年の再来だったら大粛清まったなしだけど流石にあそこまで酷くはないと思いたい
0801音速の名無しさん (ワッチョイ 8f1d-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:53:47.87ID:kR5FgVbi0
俺的今年の見どころはウィリアムズvsハースのドベ争いとレーポvs枕の4位争いかな
ハースvsアルファも考えたけど、これはドライバー問題でアルファ上と判断
0806音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:14:53.75ID:EU/JhRR/0
レッドブルはDASに対抗してレーキ(空力)とパワーで対抗ってなことにならんのか
どうした天才ハゲ
0809音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-lfnB)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:22:47.87ID:N2ZYdInP0
>>800
開幕前週の金曜日やろ
0810音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:23:53.47ID:KYmc7xD20
>>796
どっちかというとタイヤマネジメントでハミに劣るぼっさん向けのアシストになるんじゃないかコレ
2段階だけだとして、要はデジタルにコーナーごとにいい方使えるわけで
操作自体はそんなに難しくないと思うわ上から10番手に入るレベルの連中には
0811音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:25:33.23ID:EU/JhRR/0
273 Hamilton
254 Verstappen
237 Sainz

周回数ベスト3の名前見るとサインツも結構走ったな
マクラはノリスよりサインツの方が調子が良さそうに思えたしな
0812音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-lfnB)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:28:30.80ID:N2ZYdInP0
フェラーリは去年の反省を踏まえて爪を隠してるのかマジでヤバいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況