X



□■2020□■F1GP総合 LAP2187□■OFF□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:01:52.21ID:3I12iypC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2196□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582215386/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:03:24.28ID:3I12iypC0
2020年 カレンダー

プレシーズンテスト1回目 2月19日 〜 2月21日 バルセロナ
プレシーズンテスト2回目 2月26日 〜 2月28日 バルセロナ

第1戦 3月15日 F1オーストラリアGP メルボルン
第2戦 3月22日 F1バーレーンGP サヒール
第3戦 4月5日 F1ベトナムGP ハノイ
[延期] 第4戦 4月19日 F1中国GP 上海
第5戦 5月3日 F1オランダGP ザントフォールト
第6戦 5月10日 F1スペインGP バルセロナ
第7戦 5月24日 F1モナコGP モナコ
第8戦 6月7日 F1アゼルバイジャンGP バクー
第9戦 6月14日 F1カナダGP モントリオール
第10戦 6月28日 F1フランスGP ル・カステレト
第11戦 7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク
第12戦 7月19日 F1イギリスGP シルバーストーン
第13戦 8月2日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク
第14戦 8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン
第15戦 9月6日 F1イタリアGP モンツァ
第16戦 9月20日 F1シンガポールGP マリーナ・ベイ
第17戦 9月27日 F1ロシアGP ソチ
第18戦 10月11日 F1日本GP 鈴鹿
第19戦 10月25日 F1アメリカGP オースティン
第20戦 11月1日 F1メキシコGP メキシコシティ
第21戦 11月15日 F1ブラジルGP インテルラゴス
第22戦 11月29日 F1アブダビGP ヤス・マリーナ
0007音速の名無しさん (スププ Sd1f-QEgI)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:32:02.44ID:eebTf7sXd
>>1おつ
メルセデスのは中空ホイールと同じ臭いがする
メルセデスがたっぷり先行恩恵を得てから他が開発しだしたら投入直前に何故か利用禁止される奴
メルセデスはこれで二度美味しい思いを出来た(他は中空前提だったので作り直し)
100%セーフで何の問題もないって宣言されてたのに禁止の理由って何みたいな
0008音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-wKkS)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:35:43.51ID:bjaKhio00
レッドブルが「うちもDASとほとんど同じ機構開発してたんだけど、メルセデスが使ってるんだから使っていいんだよな?2強になっちゃうよ?」
ってブラフかませばすぐフェラーリから抗議がいって禁止になるんだがなw
0014音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:51:27.36ID:3I12iypC0
ごめん間違えた
これからメルセデスのDAS破壊してくるわ
0016音速の名無しさん (ワッチョイW cfef-lfnB)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:54:31.97ID:F3Dc0rwq0
DASの後付けは
Fダクトと同じでサバイバルセルの穴あけになっちゃうと
クラッシュテストやり直しになる気がする
0019音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:04:04.56ID:VmcaPjgc0
ペレスがもし勝てるような状況になっても、2012年ザウバーでフェラーリに譲ったみたいになるのかね。
で、未勝利最多出場更新と・・・
0020音速の名無しさん (ワッチョイW a3e8-jrBI)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:07:23.10ID:aJtworI50
>>15
ステアリングの切り角に応じて左右の出力(トルク)とブレーキバランス調整は出来そうだと思ってる
もうやってるかもしれないが…レギュレーションどうなっているんだろ?
0022音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:09:55.40ID:VmcaPjgc0
フロント・トルク・トランスファー・システムって昔あったよね
0025音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:14:51.33ID:3I12iypC0
>>23
お前んとこ水平対向車しかないじゃん
0035音速の名無しさん (ササクッテロルT Sp07-f35f)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:35:24.62ID:oEPgZV+9p
フェラーリ止まったな
0047音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:11:13.98ID:3I12iypC0
だがまて
今はまだ冬でタイヤが機能していない
俺たちはシーズン中のタイヤにあわせてセッティングしているのではあるまいか?
0050音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:14:06.97ID:M+9UMfFqa
>>47
去年から曲がってないんだから
不正パワーの時以外
0052音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-JWQY)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:17:10.79ID:Q7u9NlLSp
DASってどうなってんの?
コーナー毎のプログラムでトー角決まってて、ステアリングはただのオンオフとかだとドライバーズエイドにならないんかね?
ルノーがコーナー毎のプログラムで自動でブレーキバイアス変えたら怒られたやん?
トー角の調整がアナログなら問題なさそうだけど、そんなの走ってる最中に、これくらい、とかやんの不可能じゃね?
0053音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:18:47.74ID:M+9UMfFqa
>>52
メルセデスは舵角制御が特殊なので出来る
0054音速の名無しさん (ワッチョイW ffe6-iLOp)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:20:05.50ID:XpMYX+7U0
俺たち「ダウンフォース欲しいから手っ取り早くレッドブルをパクってみたけどどうやってセッティングすればいいんや...」
0057音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:24:30.55ID:3I12iypC0
ここまで派手に失敗したのってF310の時以来か?
0060音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:27:49.35ID:8MFjQsbO0
>>56
シャシーじゃなくてPUじゃない?
何か変だよ。
0068音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:40:08.00ID:M+9UMfFqa
>>60
『本来』の『正しい』『レギュレーション』で『作られた』【PU】だ!

たぶんこれ
疑惑バッテリーも合わせて正規の範囲で走らせてるんでしょw
それでどのぐらいできるか試してると
0069音速の名無しさん (アウアウクー MM07-IITa)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:43:12.82ID:+2blA/S5M
去年もこの時期にメルセデスの挙動を見て「素人目で見てもはっきり駄目だって分かるわ」ってレスしてる奴いたな
まあフェラーリにメルセデスみたいに「でもシーズン中に持ち直すかも」という期待を持てないのも事実ではあるが…
0072音速の名無しさん (ワッチョイW 6f9a-HGFP)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:46:50.86ID:TrSro5lV0
私はネオメルセDAS
0074音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:50:54.95ID:mfsHR73K0
>>52
ばかかお前は?あの動画からなぜコーナー毎に〜なんて発想になるの?眼科行けよ!
それに電子制御したらさすがに一発AUTOで即退場だ!
機械式でできるだろ・・・割り箸とストローでも使って開発してみろこのすっとこどっこい!
あらかじめ稼動領域試しとけばいくらでもコース毎(コーナー毎ではない)で調整できんだろうが!
ストレートでトー減らすのが目的なの!ばかぁ!
0076音速の名無しさん (ワッチョイ a33a-jJOI)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:55:15.86ID:IaEYoUub0
クビアト去年の予選自己タイム上回ってない?
0079音速の名無しさん (ラクペッ MMc7-ufVB)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:58:07.89ID:cw56NwhVM
フェラリーはそこそこ持ち直して来るだろうけど、ランキング2位は手放す事になりそうだな。
マクタッペンが毎回表彰台乗ってランキング2位なら、ホンダとしてもギリ及第点かもなぁ
0081音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-vgM4)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:59:44.59ID:WPxUvD9Ma
ちょっと思ったんだが、DASって他のカテゴリーも注目してる可能性あるよな
特にWECなんかでは「その手があったか!」と思ってる人たちがいそうな気がするんだが
0082音速の名無しさん (ワッチョイW 6f9a-HGFP)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:01:33.21ID:TrSro5lV0
チンカスタイヤのためのアイデアだから、他に使えるようなもんかと言われると微妙じゃね?
0085音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:03:12.42ID:M/HKXKjt0
>>82
ん?タイヤメーカーが違うと意味ないとか言ってる?
0088音速の名無しさん (ワッチョイW 6f9a-HGFP)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:05:38.69ID:TrSro5lV0
>>85
ピレリの糞狭な作動温度にコントロールするだけやで、これ
0090音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:07:08.54ID:mfsHR73K0
クソタイヤでなくても、ストレートでタイヤライフ温存方向にもっていければ、
F1より長い距離を走るWECだとこのデバイスの有無で1ピット減らせるとかありそう
0095音速の名無しさん (アウアウウーT Sae7-U9JR)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:08:10.05ID:nMtagRyMa
来年から禁止ってw
これどうなの
0099音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa6-7OTF)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:10:47.64ID:h+DkBArl0
今年はフェラーリが三味線弾いているんかよ
0102音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:14:11.09ID:uVy3K2An0
テストが自由に出来なくなってるんだから、必死にテストしてるに決まってんじゃん
0104音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-jk3o)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:15:53.66ID:lvVPzDlO0
>>95
今年のレギュレーションは発効済みで変更には全チームの同意が必要だから困難なんだよ
FIAとしても容認したくないから、まだ変更できる来年ので穴を塞いだんだろうね
0106音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa6-7OTF)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:18:13.51ID:h+DkBArl0
たとえハミルトンでも、ステアリング押し込むの必死で突っ込み勝負のバトルでは不利になるんじゃないかね
どうしても繊細で異次元の操作が追加されるからね
0108音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:20:18.13ID:mfsHR73K0
>>106
そうかな?DRSみたいなものだべ、おそらくオン・オフくらいしかないだろ調整範囲
長い直線でグイっと引く→ブレーキング手前でゆるゆると戻す
これだけやろ?勝負になりそうなときは使わない手もあるしな
これタイム短縮にはそれほど貢献しないんじゃね?
0112音速の名無しさん (ワッチョイ ff43-vZR4)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:27:33.24ID:MOW/85JO0
>>71
残念だが15000回転の制限がある。
0113音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:29:08.42ID:uYuLiG7G0
ここまで変態というかイカれた発想を見たのは久々な気がする>DAS
ステアリングそのものを押し引きするってどこから出てくるんだその発想
今までもFダクトとか色々あったけどちょっと、比較にならんというかなんというか
もういっそ1周1秒チギるぐらいで圧勝してほしいわ
0114音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:29:14.13ID:M/HKXKjt0
>>88
すべてのクルマのタイヤがワーキングレンジに入ってもDASは効果あるけど?
ピレリとか関係ないよ
0116音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:35:38.49ID:mfsHR73K0
>>113
たぶんだけど、ハミルトンがコックピット乗り降りの際にチンポジ修正してるのを見たメルセスタッフが、
ピコーン!と閃いたに違いないと俺は予想している
チンポジ修正できるならトーだって修正できる!
だがこのエピソードはあまりに恥ずかしくてインタビューでは言えない
0117音速の名無しさん (ワッチョイ ff43-vZR4)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:38:06.79ID:MOW/85JO0
親分 愛想良いな
0118音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:38:12.11ID:M/HKXKjt0
>>113
合いの悪いプラモによくあるのが
タイロッドつけたらトーインやらトーアウトになったりする
あれ簡単に直すには左右のアップライトに繋がれて浮いてる状態のアップライトを前方か後方に持って行ってたわみの量を強引に微調整する
それをステアリングロッドの前後に動かす事でプラモでも簡単にDASのトリック自体は再現できる

ステアリングは左右に切るものという固定観念をとっぱらったメルセデスのエンジニアは頭柔らかいんだろうな
0120音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp07-XZ6I)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:39:15.95ID:tQL50R3Vp
みんなDASの話好きねw

今年のメルセデスはフェラーリのインチキ対応したっていう噂だからDASはその対応の1機能でしかないと思うよ

ほんとにパクられたくない機能をみたいなら開幕のオーストラリアまで待たないと

ただびっくりしたのはフェラーリのインチキ対応をPUでするのではなく、車体の機械面で対応してきたって事じゃね?

メルセデスがこんな機能を実装したら勝てるわけないという論調だけど、その発端はフェラーリのインチキだと思うけどなぁ
0125音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:43:46.61ID:qrBkb+IK0
ピストンステアがとりあえず1年間使えると判明したんで
開幕戦で何人のドライバーがコックピット内でシコシコピストンやるか見ものやな!

ワイの予想では
レッドブルとフェラーリ、ルノー、レーポがピストンステアにしてくるとおもうわ
0127音速の名無しさん (ワッチョイW e326-kT5Z)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:46:58.37ID:5Uequm1Q0
今日は午後はアルボンなんだよね?
0133音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:53:25.58ID:jtkRN1TDa
>>86
アルボンはすでに去年フェラーリをぶっちぎってるけどな
0134音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp07-XZ6I)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:53:54.28ID:tQL50R3Vp
>>129
そう!

どうしてメルセデスのDASがこんなに非難されてるのか意味がわからん!

レーシングポイントのやり口の方がよっぽど酷いと思う

テスト2日目でこんなことは言いたくないのがホンネだけど、レーシングポイントはフェラーリの2台を食って、レッドブルの遅い方までターゲットに出来ると感じてる

前年チャンピオンの車を完コピ出来るってなったらF1の楽しさの90%が失われると思うんだけど、それを声高に言う人かいないのが残念でならない
0135音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:54:35.63ID:jtkRN1TDa
>>132
そりゃピストンなんて違法だろ
0137音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:57:08.18ID:jtkRN1TDa
お天道様がマトモにみれるのはもはやRBだけ
0140音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:58:12.69ID:y3xzU4cq0
RBのコンセプトやアプローチは分かりやすいし好感度高いけどね
0141音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:58:34.55ID:B1Yzjunq0
今北
やっぱりシコシコピストンマシンの進化が止まらない
レッドブルが違法性を主張しても遠吠えで終わるだろうな
シーズン中はどうせ規制されないだろ
ライバル達は模倣するしかない
0143音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:59:30.58ID:VmcaPjgc0
>>132
グロージャンのステアリングがあんなふうに動いたら怖がるのは本人だけじゃないわw
0145音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:00:15.14ID:jtkRN1TDa
どいつもこいつもインチキだらけの世の中で孤高の王道を突き進むRBホンダ
0147音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-IPX/)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:00:28.21ID:RXE3Dl7W0
来年からか禁止でわろた
0148音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:00:51.51ID:y3xzU4cq0
実験での効果とかは、お金と余裕があればやれるしやるべきでしょう
実戦に使えるかどうかは別として
0154音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:03:16.80ID:jtkRN1TDa
>>149
やましいことなどしていません
汚れきったF1界で唯一の希望の光がRBホンダなのです
0156音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:04:16.51ID:B1Yzjunq0
モノコックも作り変えなきゃならない可能性もあるのか
キビシー
それをやるのがF1界
0157音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:04:22.13ID:W29N9TwY0
レッドブルはひたすらC2の道なのな
0159音速の名無しさん (ワッチョイ ff43-vZR4)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:05:07.35ID:MOW/85JO0
>>136
フェルスタッペンはC3
彼より上位はC5だったはず。
0162音速の名無しさん (ワッチョイ e35b-icXw)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:05:54.26ID:mjVN3Jif0
「もしあるチームが、それまでに着想も想像もされたことがないような解決策を見つけ、実施されるべき
原則全体を破壊したら、ガバナンスによって他チームの十分なサポートを得てそれを阻止することができる」
https://www.as-web.jp/f1/563630?all

ブラウンはDASを想定して先日この声明を出したかもと言われ始めているようだ。
序盤からメルセデスが独走し始めたらBANになる可能性は高い。
0164音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:06:14.89ID:qrBkb+IK0
>>154
レッドブルはずっと前からやってるわ
見えない部分でやっているから分からないんや

ホンダは去年からグレーゾーン利用しているやろうな
いきなりパワーアップしたからなー
0167音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:07:34.41ID:jtkRN1TDa
>>163
去年はフェラーリがそう言われてたけどな
0168音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:08:23.27ID:W29N9TwY0
マクラーレンは今年は好感が持てるわ
空タンアピールせず、淡々とやってる感じ
0169音速の名無しさん (ワッチョイ ff43-vZR4)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:08:24.74ID:MOW/85JO0
コストダウンを図って色々規制することが
かえってコストの掛かる要因になってきてないか?
0170音速の名無しさん (ラクッペペ MM7f-HsOs)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:08:33.45ID:Ym7ydogrM
ピンクメルセデスが速いんだからDAS無くても速いという
しかしメルセデスはオイル燃焼にフリックサスペンションやら穴開きホイールやらレギュレーションの穴をついて開発する能力高いな
0172音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:10:27.70ID:B1Yzjunq0
マクラーレンはC2で18秒台前半か
同じC2のマックスよりコンマ6遅れてるけど悪くはないのか
0174音速の名無しさん (ワッチョイ cf30-IdAT)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:12:11.75ID:bvuNDMC30
計画通りにいった試しがない連中が計画通りにいけばとか語っているのみると無能な社員もこういうことばっか言ってんだろうなって思う
0176音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:12:46.21ID:B1Yzjunq0
>>168
ハミルトンがいた2012年頃に戻った感じだよね
あの頃もとにかくロングランでシコシコデータ獲りだった
今回もいきなりレースシミュやったりしてるし
0177音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:13:03.75ID:y3xzU4cq0
マクラーレンは真面目にシャーシに取り組んでやっと効果がでてきた
安定すれば中盤を抜け出す力はありそうだ
0178音速の名無しさん (ワッチョイ 333d-icXw)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:13:13.43ID:4bVM+Nrw0
ウィリアムズまじでガンダムカラーだよな。
普通、車の赤ならアルファロメオみたいな赤にするし
青ならマクラーレンの青みたいにするじゃん?
コアファイターにしか見えねえよ。
0179音速の名無しさん (ワッチョイW 335c-sOEV)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:14:30.37ID:2K16wym50
ボッタスは多分内心W10の方が乗りやすいと思ってるよ。彼には車がエッジすぎてクリップがまだとれてないコーナーが多すぎ。

多分テスト2はもう少しアンダーにしてセットしてくるはずだよ。
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 930e-VXi+)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:19:45.83ID:D7FA0Q4o0
アルファタウリとマクラーレンとルノーが案外いい勝負になりそうだな
こりゃ楽しみだわ

ただフェラーリがすごい心配
大丈夫なのかこれ
0190音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:23:33.37ID:W29N9TwY0
去年のレッドブルなんてガスリークラッシュして部品無くなるしボロボロだったじゃん
まだまだ問題ないでしょフェラーリ
0191音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:23:44.28ID:B1Yzjunq0
>>188
キャー素敵
0193音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:24:17.53ID:y3xzU4cq0
メルセデスとレッドブル2チーム別枠でタイマン勝負させて

その他チームで優勝争いさせた方が実は面白くワクワクしそうなんだがw
0195音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:25:16.50ID:jtkRN1TDa
フェラーリには必殺肉壁があるからね
0198音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:25:46.42ID:M+9UMfFqa
>>189
やべー、ここまで腐ってるのか
わかっちゃいたけど
0200音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:26:33.44ID:M+9UMfFqa
>>196
要するに1年アドバンテージやるってこと
本当に効果があるなら21戦全勝もありえるわな
0202音速の名無しさん (ワッチョイW e326-7ZFL)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:26:41.14ID:5Uequm1Q0
ライコがアタックして
後にエンジン止まったでしょ。
ベッテルも止まったし。
耐久不足にしてまでパワー出しても
タイムは出ないのか?
0204音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:27:40.49ID:jtkRN1TDa
疑念があるのに今年はOKって訳わからん
0210音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:30:15.09ID:jtkRN1TDa
開幕戦でメルセデスぶっちぎりなら禁止すべきだしホーナーも黙ってないだろ
0211音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:30:25.59ID:B1Yzjunq0
他チームはコピーに何戦かかるやら
最適化も含めて6戦から8戦はかかるか(いい加減
0213音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:31:36.42ID:jtkRN1TDa
>>209
気にくわないなら今年も禁止にしろよw
0215音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:32:34.97ID:qrBkb+IK0
>>210
ホーナーも容認しているコメントしているのは
もうすでにファクトリーでピストンステア作ってるからや

ピストン組み込まないなら即大抗議やってるわホーナーなら
一応マルコが非難役やって表面上は反対しているんや
0220音速の名無しさん (ワッチョイW 7307-xph2)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:34:12.70ID:0Cy48z010
マクラーレンにはエセメルセデスに勝ってコンスト4位を取って欲しい
あんな丸パクリマシンがベストオブレストになるようなら中団争いが糞つまんなくなる
0222音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:35:21.94ID:M+9UMfFqa
>>218
2019年テスト『テスト期間に中空ホイール禁止な?事前に許可?しらん』
0223音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:35:31.41ID:jtkRN1TDa
>>215
今年限りとわかってるのにピストンなんか作らんよ
0226音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:36:04.99ID:qrBkb+IK0
>>219
何秒速くなるかの試算はもう昨日の時点で出しているやろ
でもまだピストン組み込むとどのくらい重くなるかは試作品作らんと分からんから
それからやろうな
0228音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:36:38.95ID:3I12iypC0
>>220
でもメルセデスのやってることはホンダとアグリがやろうとしたことだと思うとな

独自の開発をして徐々に姿を変えていけばまだ許されるんじゃない?
0229音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:36:43.85ID:M+9UMfFqa
と言うか、RBが同様のことをしたら100%即時禁止だったな
フェラーリは正統派だから!堂々と不正するから!w
0230音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:37:07.67ID:/i63LX5R0
>>220
ピンクセデスがほんまもんならマクラーレンきついだろうな
0237音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:39:24.21ID:/i63LX5R0
メルセデス速いに決まってるよね
インチキしても許されるわけだし
しかもメルセデス様専用ルールみたいなもんだし
0241音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:40:39.41ID:W29N9TwY0
コピーマシンでマクラーレンが負けるのはどうしようもないが
坊ちゃんがポイントランキングで上位に来るのは納得いかん
0242音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:40:41.07ID:jtkRN1TDa
>>237
今にメルセデス専用レーンができるなw
0247音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:42:27.47ID:/i63LX5R0
>>244
ホーナー「そんなポンコツいらんわ捨てろ」
0250音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:44:18.68ID:B1Yzjunq0
>>234
あの時の方がインパクトは凄かったんじゃないかな
ホンダが撤退して存続を危ぶまれたチームがテストで最速を連発してたし
ダブルデッカーの合法、非合法の議論は開幕するまで開幕しても止まなかった
0254音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:45:13.52ID:/i63LX5R0
メルセデス様専用ルール
メルセデスのインチキは全て合法
これで遅かったら逆に怖い
そら無慈悲なタイム出しますわなww
フォーミラーメルセデスAMG GPだからな
0257音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:45:47.74ID:y3xzU4cq0
まあミルトン最多7勝並ばせてメルセデス物語を作りたいんだろう

まだまだ伸ばすかもしれんけどな
0258音速の名無しさん (ワッチョイ 8f1d-f35f)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:46:58.20ID:oiceXqOw0
いやウィリアムズが底辺抜けるかは今日の午後出走できるかにかかってる。
ぶっちゃけ今日の午後走れなかったら>>244の去年型ルノーのほうがマシかな
0259音速の名無しさん (ワッチョイW 935a-sAfh)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:48:01.39ID:y+Gt+DyT0
レーポが良い悪いは別としてペレスにもそろそろ戦えるマシンで走って欲しかったから応援してる
サインツも含め運がなかった中堅にも頑張ってほしい
ただマグは走りが汚すぎて好きじゃないからどうでもいい
0260音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:48:04.26ID:/i63LX5R0
ハミルトンが引退するまでメルセデス物語は続くよ
0263音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:49:32.82ID:/i63LX5R0
どさくさにまぎれて表彰台にいるのは案外たうりんかもよ去年みたいに
0264音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:50:14.33ID:B1Yzjunq0
ハースに撤退されるのは困るのでソコソコは頑張ってもらおう
でも今年の出来は何かビミョー
0265音速の名無しさん (ワッチョイ 0343-Ui7q)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:50:45.74ID:U4z7fKLA0
>>255
まあテストでフェラーリが調子がいい時はメルセデスが瞬時に修正を入れて優勝するし、メルセデスが調子いいときはさらに改良を重ねメルセデスが優勝する。
これがF1。
0267音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-cUcz)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:51:19.43ID:lB+uMf49a
レッドブルはC2だしレースシミュレーションだろ
このスレにはメルセデス独走って意見多いけど、DASの見た目が衝撃的過ぎて騒ぎたい年頃なのかな?
0268音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:51:23.11ID:07QNXspq0
>>234異常な速さだったなでもこの時期はまだみんな疑ってた
0270音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-3FYl)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:51:45.94ID:mUIR6pKt0
鈴鹿モースポフェス、新型コロナウィルスの影響で中止決定
0271音速の名無しさん (ワッチョイ cfd2-Nz9x)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:52:20.69ID:5gnZPSlr0
よくある勘違い
「メルセデスは淡々と走る」 → 全チームが淡々と走っている
「メルセデスはアタックしない」 → テストが順調ならアタックする

過剰に意識し過ぎなんだよ
0272音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:52:23.72ID:B1Yzjunq0
>>262
前半戦は乗る可能性がありそう
0273音速の名無しさん (ラクッペペ MM7f-+9TD)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:52:54.02ID:wJ7JnJ+jM
ボッタス驚速
1分15秒732は、昨年5月、気温が高くなる5月のスペインGPの予選で、ボッタス+メルセデスが記録した1分15秒406に迫るタイムで、昨年の同じ時期の8日間のテストで、ルクレール+フェラーリが記録したベストタイム1分16秒231を大きく上回った。
0275音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:53:57.21ID:/i63LX5R0
>>274
ぼっさん「え?」
0276音速の名無しさん (スフッT Sd1f-Nz9x)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:54:01.03ID:Vcn8U1ixd
>>240
マッサがどんなに軽タンでも他のチームでは出せないタイムとショック受けてたぞ
川井も現地で見たら笑えるほど挙動が素晴らしく絶対営業軽タンではないと言ってた
0279音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:54:46.03ID:B1Yzjunq0
>>270
ウゲー本当だった
TS050が見たかったのに
0283音速の名無しさん (ワッチョイ 8f1d-f35f)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:56:54.76ID:oiceXqOw0
結局去年のマゼピンモードでドライバーがどうあれ優勝出来そうなマシン証明をしてしまった。
今年は赤牛が相当三味線引いてないと苦しいね。とにかく今年のフェラーリは期待薄かな(;。;
0284音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-JxPc)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:57:14.29ID:3ZWOq1Nj0
>>274
今年は集大成としてそんなマシンを作ってきたかもな
ハミルトンじゃなくても勝てるマシンにハミルトンが乗るという無慈悲極まりなさがメルセデスの真骨頂
0286音速の名無しさん (ワッチョイW 935a-sAfh)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:57:36.29ID:y+Gt+DyT0
>>250
でもそんなチームが夢の技術で一発逆転なら夢があっていい気はする
今だったらウィリ アルファ ハースが一発逆転って考えると面白そうだけどな
0287音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:57:39.68ID:qrBkb+IK0
>>274
去年はハミルトンいなくてもボッタスがチャンピオンだったんやね
それだけメルセデスのマシンが他を圧倒していたシーズンだったね

トトとメルセデスの開発が優秀といえるけど
実際は一番金使っているからという結論なんで
昔の巨人と一緒やね
0288音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:58:14.64ID:07QNXspq0
去年は2回目のテストまではワクワクできたのにな
無慈悲すぎてもうね
0290音速の名無しさん (ササクッテロル Sp07-afXR)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:59:34.39ID:VngxXfN3p
2017,2018はハミルトンなしじゃ厳しかったが去年はボッタスでもいけたな
ハミルトンじゃなければ2桁勝利は無理だけどそんなに勝つ必要ないしな
0292音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:59:42.68ID:8MFjQsbO0
>>234
ブラウンGPはテスト参加を一回キャンセルしたのに、いきなりトップタイムだからおかしいとすぐに言われてた。
0294音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:00:53.59ID:/i63LX5R0
メルセデスしか勝てない競技だからな
0295音速の名無しさん (ササクッテロル Sp07-afXR)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:01:47.83ID:VngxXfN3p
>>287
有効に金使って勝ってるんだから健全なんじゃね?
費用対効果抜群だと認めてるし
金使っても一度も勝てずにトンズラするようなメーカーとかいたんだぞ
0298音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:02:33.12ID:lXXbm6gW0
レッドブルとホンダさぁ

去年は予選がクソ遅かったんだから予選モードテストしまくるべきなのに
たんたんとしょうもないテストやってんな
だから予選がクソなんだよレッドブルとホンダ
0299音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:02:49.03ID:uYuLiG7G0
テストで好調だったチーム(レッドブル、トヨタ)はみんなハイノーズで、ブラウンだけローノーズで速かったっていうのも
なんだコイツ感に拍車をかけた記憶がある
0302音速の名無しさん (ワッチョイ 13ea-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:04:33.88ID:Wsg9zu0P0
>>298
お前を喜ばせるためにテストしてる訳じゃないから残念だな
0303音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:05:00.28ID:/i63LX5R0
>>298
言ってる意味がよくわからない
0304音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:05:10.62ID:y3xzU4cq0
しかしよお
メルセデスちゅうのは

侘び寂も
逆にロケンロール

とか全くねえおもろないチームやなあ
0305音速の名無しさん (ワッチョイW e39c-NncZ)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:05:34.64ID:MZ7jHznm0
レッドブルが本気でタイムアタックしたらメルセデス、レーシングポイントより遅いのか?
0307音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-p/Ix)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:05:59.08ID:8zVx0ZFJ0
>>290
17、18もボッタスはハミのアシストの為にポイントを削られることが多かったから
ボッタス+セカンドドライバーでも普通にダブルタイトル取れてたと思うよ
0308音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa8-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:06:03.08ID:skN1VZRv0
予選シミュやるのは来週からだろ、まともなチームは。
テスト1から軽タンアタックするのは色々と余裕のないチームだと相場が決まってる
0309音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:06:26.42ID:qrBkb+IK0
>>295
視聴者には健全と映っていないんやろねー
だからどんどんF1の視聴率が下がって人気が落ちたんやね

もし視聴者にフェアな戦いをしている競技と思われてたらこんなに不人気はならなかったやろ

巨人もというか野球自体の人気がガタ落ちしてテレビ中継すらやらなくなったのと似ておる
0310音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:06:38.09ID:/i63LX5R0
>>305
知らん
RBはテストでアタックする気さらさらないみたいだから未知
0312音速の名無しさん (ワッチョイ cfe3-p/Ix)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:08:28.27ID:MtBLLPsP0
>>304
侘び寂びはわからんけど、一番チャレンジしてるのがメルセデスだと思うけどなw
他のチームは不甲斐なさすぎるよ

>305
レーポよりは速いだろうね
でも全開メルセデスよりは遅いんじゃないかね多分
まぁ今年も3勝くらいはできるっしょ
0314音速の名無しさん (ワッチョイW 737b-WZ3K)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:08:43.96ID:Nez1pj140
ピンクメルセデスは赤牛の敵ではないやろ。あくまで中団トップかも程度だろ実際
0315音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:09:08.10ID:lXXbm6gW0
メルセデスみたいに予選モード全開アタックやるべきはレッドブルなのに
絶対テストでやらないんだよな
それで予選遅いとか文句言われてもテストしとらんからやろってホンダも言えない
クソチームですよ
0317音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-p/Ix)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:09:56.31ID:8zVx0ZFJ0
実際タウリが毎回上位の方に顔を出しているのを見るとレッドブルは大分隠し持っている気もするんだよな
でも上がったPUのパワーにまたもDFが付いて行けてない去年を繰り返している悪寒もしてる
0318音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:10:20.60ID:jtkRN1TDa
慈悲深いアルボンが無慈悲なタイム出すわけないでしょ
0319音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:10:31.53ID:8MFjQsbO0
>>315
レッドブルは元々そういうチームじゃないし。
メルセデスがこんな事やってんのはサマーブレイク明けのフェラーリにコテンパンにやられた結果だって。
0320音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:10:53.69ID:/i63LX5R0
さっきタッペンがマクラ煽って遊んでたけどサクッと抜いて凄い勢いで引き離してったな
0321音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:10:56.87ID:64Z1jw9y0
DASはレギュレーションの和訳が正しくてそのままで捉えて極論を言えば
ステアリングの前後での操作は旋回では無いので該当しないけど
その際にちょっとでも左右に動かしたら同じ方向には動いていないのでアウトだな。
完全左右の動きをロックさせて動作させ無いとレギュ通りに解釈するとアウトになるのでは
0323音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:12:52.44ID:/i63LX5R0
ホーナー的にはピンクメルセデスは眼中にないらしい!
0325音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:13:36.43ID:/i63LX5R0
>>322
メルセデス様がやることは禁止に出来ないからだよ。
0327音速の名無しさん (ワッチョイ 13ea-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:14:13.69ID:Wsg9zu0P0
>>322
今年までの規則に違反しないように作ってるんだから
0330音速の名無しさん (オッペケ Sr07-g88a)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:15:03.05ID:RdQACMyhr
メルセデス艦隊に属国から昨年型の護衛艦が加わったと考えると他のチームは厳しいな
0332音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:16:40.45ID:VmcaPjgc0
他チームは強がってるとメルセデス、レーポの1-2-3-4を見せられる気がする
0334音速の名無しさん (ワッチョイ cfd2-Nz9x)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:17:24.99ID:5gnZPSlr0
一昨年は天候不良でデータ収集のみ

去年はガスリーのクラッシュで予選シミュレーションを含めて仕上げが出来ず、テストを早期終了せざるを得なかった

今年はテスト日程短縮でアタックやるのかな?という状況

情報まとめれば、やらない意味も分かるだろうに
0337音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:18:27.77ID:/i63LX5R0
>>332
3強が潰れない限りない
0338音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:18:46.77ID:64Z1jw9y0
>>336
これはよく思う。
昔みたいにバルサンしまくるぐらいの方が波乱多くて面白かった。
結局金がかかりすぎるとかの問題でこうなってるんだろうけど
0341音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:20:32.17ID:qrBkb+IK0
>>336
簡単に壊れるから信頼性のチェックしているんや
どんだけパーツがあると思ってるんや
特にPU関連はやばい

今バルセロナは涼しいから高負荷をかけてなるだけ実際のレースに近いような蓄熱量でチェックしているんやな
0342音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:21:22.70ID:y3xzU4cq0
なんだか超巨大戦艦に体当たりの特攻をかけるさらば宇宙戦艦ヤマトをおもいだしたはw
0343音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:22:13.93ID:qrBkb+IK0
>>332
レーポが本当に表彰台上がれるとおもっとるやつがおるか?
あるとしたら大クラッシュでレーポが生き残れたときくらいやで

現時点でもルノーとマクラーレンには勝てない
0345音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:22:34.09ID:VmcaPjgc0
フジテレビがF1中継し始めた頃はターボとノンターボの混走で
予選トップと最下位に10秒も差があっても、弱小チームのノンターボが
2、3周遅れで6位入賞とか結構あったからね。
レイトンハウス・マーチの最初のF3000ベースのもモナコで6位初入賞だった
0346音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-p/Ix)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:22:54.71ID:0ph/OM0U0
メルセ「あかん、三味線弾いてわざと遅く走らせても15秒台とか勝手に出てまうwwwwww」
0351音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:26:37.03ID:qrBkb+IK0
>>349
単なるコピーじゃムリやろ
コースによっては中団トップもあるかも知れんけど
最終的にルノーやマクラーレンには大きく届かないとおもうで

特にマクラーレンはいい、かなりいい
0353音速の名無しさん (スッップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:26:51.31ID:H2HumSz4d
DASは捨てインチキ
真のインチキは別にある
敵を撹乱する作戦やな
0354音速の名無しさん (ワッチョイ c330-rg1z)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:27:26.68ID:CNVObTuP0
規則に照らし合わせて合法ならこのまま2020年はお咎めなしのまま進むだろうね
メルセデスだからいろいろ言われてるけど、レッドブルがやってきてたらさすが!で終わってた話
0355音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-o+db)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:27:48.13ID:SZr4u3pSa
>>352

C5使用。
0356音速の名無しさん (ワッチョイW 935a-sAfh)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:27:50.15ID:y+Gt+DyT0
全開走行しないからか去年は数レース以外ではセーフティーカーも少なかった気がするな
バルサンもセーフティーカーも無い上に上位が固定だと意外性に欠けるよな
0358音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:28:04.44ID:y3xzU4cq0
>>339

パワーは上げるすべはいくらでもあるのだろうがその高負荷でどこか弱いところに破綻が出る
だから一歩一歩
0364音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:29:51.07ID:jtkRN1TDa
>>347
パッと見で読むに値するレスかどうか判断できなければ一丁前のネラーとはいえませんw
0367音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-XZ6I)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:31:21.64ID:40QiuFEn0
レーシングポイントは元フォース・インディアってとこが他のコピペチームと違うとこだと思うんだけどなぁ


元フォース・インディアの技術者が去年どれだけいなくなったのかまでは知らないけど、物凄く技術力の高い集団なのはF1見続けてる人達はよく知ってると思うけど
0368音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:31:39.17ID:jtkRN1TDa
>>352
FIAとの異次元のネンゴロが判明したので
0369音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-eF3X)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:31:54.03ID:afBpvoWl0
今度はマグ赤旗
0373音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:35:02.60ID:07QNXspq0
テスト3日目で断末魔がきこえてくるとか…
0375音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-FiyU)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:36:00.35ID:tVVORRJua
>>371
空気中でそもそも長時間生きられるのか?
0377音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-cUcz)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:36:28.55ID:lB+uMf49a
>>336
逆だろ!壊れないように信頼性積み重ねる必要があるんだよ!
昔みたいに予選用エンジン投入出来る時代じゃあるまいし、今や年間4機目を投入したらペナルティだわ
0384音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:41:10.30ID:jtkRN1TDa
去年テストでダントツだったフェラーリのその後をみればお察しw
0386音速の名無しさん (スッップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:41:58.33ID:H2HumSz4d
>>357
そして、去年フェラーリが圧勝すると言っていた奴がメルセ圧勝宣言を出してます
0387音速の名無しさん (ラクッペペ MM7f-HsOs)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:42:00.71ID:Ym7ydogrM
>>367
インド時代には2年連続コンスト4位取ってるしな
来年レギュが変わるから今年はコピーマシンで予算抑えてリソースは全部来年に向けてるのなら賢い選択かも
0392音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:43:21.61ID:y3xzU4cq0
>>380

RBはどうやら最高速の隠し玉もってるな
サプライズとして
0393音速の名無しさん (ワッチョイW e30e-y3m8)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:44:55.37ID:RRcXxZxe0
今年もメルセデス
開幕で0.2秒差はむーり
ドライバーの力量以前の超えられない壁がそびえたってるわ
0395音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-FiyU)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:45:45.19ID:tVVORRJua
>>394
君F1初心者?
0399音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-1Vd5)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:48:27.20ID:3lnssf740
>>382
気候によるだろうな
ウイルスは単体ではただのタンパク質だから、温度が高かったり酸化雰囲気だったりすると
あっというまに、いわば「腐る」
0401音速の名無しさん (ワッチョイ 839b-S8PZ)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:50:01.30ID:VBqsUHLR0
>>399
今のシンガポールの気温と湿度
東京の夏のそれと変わらんらしい。
0404音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:54:10.98ID:y3xzU4cq0
>>398

しかも車体はナメクジやウミウシのようなキモさw
いや、ああいう動物的な流体の車体に到達しちゃったんだなあ
0406音速の名無しさん (ワッチョイ ff43-vZR4)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:56:09.70ID:MOW/85JO0
いつの間にかルノーマシンのカラーリングが元に戻ってる
0408音速の名無しさん (ワッチョイ ff43-vZR4)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:57:54.41ID:MOW/85JO0
>>406
勘違いでした
0413音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-3FYl)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:59:35.94ID:mUIR6pKt0
フェラーリ白旗

来年の開発しだすだろうなw
0414音速の名無しさん (ワッチョイ 6f93-p/Ix)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:00:37.88ID:DN4jIJzH0
それにしてもフェラーリはマジで大丈夫なの?
テストとはいえいいとこがまだ一度たりともないよね??
これはルクレ様ご立腹ですよ・・・
0420音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:07:06.25ID:VmcaPjgc0
>>407
リカルドはカートの頃からずっとアライだよ。
ここまで変えないのはベッテルかリカルドくらいでは。
タッペンは親子2代でカカートの頃からアライだったけど、ご存知のとおり去年
シューベルトに乗り換えた
0422音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:09:21.75ID:VmcaPjgc0
>>397
その二人は仲いいんだよ。
ストロールがオコンからシートを奪ったと非難が殺到した時もオコンが
そういうのはやめてといったくらいで。
0423音速の名無しさん (ワッチョイW ffe6-x60d)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:10:47.29ID:XpMYX+7U0
>>419
去年のに見えるんですが...
0425音速の名無しさん (ワッチョイW e30e-y3m8)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:13:02.38ID:RRcXxZxe0
オコンとかいう過大評価ドライバー
予選決勝ペレスの圧勝
タッペンに絞められた奴ってことくらいしか記憶に残らないわ
0428音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:16:51.46ID:B1Yzjunq0
ペレスてオコンと組んでから何か狂ったよな
オコンはペレス相手にに決勝でもクラッシュ上等で容赦しなかったしな
0430音速の名無しさん (ワッチョイ cf15-STtN)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:17:19.31ID:UT70eOcA0
>>420
タッペンの場合は乗り換えたというより、アライがタッペンサイズの適合を取れなかったんだから
止むを得ずだわな
今じゃすっかり気に入ってるようだし、基本的にアライのメット込みで風洞実験してる関係で
レッドブルドライバー=アライ指定(だった)
0432音速の名無しさん (ワッチョイW b392-GFou)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:20:17.44ID:ZyHDKBeg0
F1自体、メルセデス専用みたいなもんだし。。。
0433音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-eF3X)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:20:20.38ID:afBpvoWl0
親分とコマツキレてたけど
インタビューでは笑顔
0435音速の名無しさん (ワッチョイW ff57-YK9f)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:22:12.59ID:i1MAwLvE0
>>430
アライはいつの間にかダメになっちゃったな
カーボンメットが導入された時はベルだかが供給遅れて、急遽アライが貸与してあげたほどだったのに

>>431
自分をメルセデスと勘違いした精神異常者が1人マウンティングしてるだけ
0441音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:26:45.74ID:B1Yzjunq0
ノリスが試してる
マクラの新型FWぽいやつ
カッチョ悪いな
ボツになって欲しい
0446音速の名無しさん (ワッチョイ cf15-STtN)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:37:12.25ID:UT70eOcA0
今年は中華GP延期(実質中止)で約1ヶ月、ベトナムも飛んだら6週間も空くんだから
スペック2、遅くともヨーロッパラウンドにはきっと別物になるんだろうよ
0447音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:37:23.71ID:B1Yzjunq0
ノリスケはC1かよ
タイムよりデータ獲り
本当にマクラはアプローチが変ったな
0448音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:37:46.23ID:y3xzU4cq0
>>440

単体ロングランは5000km無問題だったが
実装で少し不安が出てるみたいだからね
もしかしたら想定されたパワーがまだ出ていないかもしれないね
0450音速の名無しさん (ワッチョイW b392-6bnE)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:42:32.41ID:ixnZNH110
レッドブルは今年も3勝かな。
0452音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:45:08.91ID:y3xzU4cq0
>>450
まだテストをみないとわからんが現実的には最低5勝は行きたいところかな
0453音速の名無しさん (ワッチョイW 938f-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:45:17.51ID:LENyuLoS0
>>427
予選だけなら小林もペレスに勝ち越してる
0454音速の名無しさん (ワッチョイW e30e-y3m8)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:48:03.09ID:RRcXxZxe0
>>445
これやっていいやつなん
0456音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:53:20.95ID:y3xzU4cq0
車が別物すぎる
現場で実際見ている元ライバーが驚いているくらい
0459音速の名無しさん (ワッチョイ c330-rg1z)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:56:35.24ID:CNVObTuP0
Ferrari says it will not protest Mercedes' DAS system if the FIA is happy, but it wants clarification about the idea

フェラーリが異議申し立てしないなら完全に終わったか
0462音速の名無しさん (ワッチョイW 7393-wufP)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:59:10.23ID:e7kc+a2z0
レーシングポイントは、一発の速さは見せてるけど、ロングランは中団勢。
0463音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:00:11.47ID:aTjFQqLI0
>>459
そりゃそうや
FIAよりも先にフェラーリと取引きやってたんやろな

フェラーリ「レース中のピストン認めてやるからチートPU使わせるんだ」
メルセデス「そのご提ありがたくお受けいたしたいとおもいます」

握手

FIA「OKです〜ピストンOKですよ〜」
0465音速の名無しさん (ワッチョイ 6f93-p/Ix)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:04:52.01ID:6PSxvyfZ0
バトル中は使えない、コーナリング中も危なくて使えない
ストレートでの使用という限定的なシステムの為に
フェラーリのチートPU使用との取引をするとは思えないけどなあ
チートPUの前ではメルセデスですら劣勢だったのに
0466音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:06:18.87ID:EU/JhRR/0
んだんだ
フェラのチートPUとの取引はない
0469音速の名無しさん (ワッチョイ 739f-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:10:13.03ID:oKZKeSP80
全会一致以外通じないから異議申し立てに意味は無い
どうせやってる本人は拒否するからな

だから裏工作で潰すしかないんだが、最近のフェラーリはその政治力すらないからな
0473音速の名無しさん (ワッチョイW 938f-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:17:18.95ID:iuLSvAFb0
DAS来年から違法とかアホちゃうか?
来年違法なら今年も違法だろ
0477音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:22:39.01ID:EU/JhRR/0
リカルドルノー
淡々と周回しすぎてカッコイイ
今年のルノー連合は結構良いんじゃね
0482音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:26:21.54ID:z23NQMRo0
DASは終盤までにリードを築いて、後塵がタイヤに苦しむ姿を見て
余裕のクルージングに使いそうだな

もうメルセデスはチコちゃんとキョエちゃんに
怒られてもらうしかねーな

つまんねーやつ、バカー
0486音速の名無しさん (ワッチョイ a38e-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:34:40.13ID:BD4X97nv0
>>478
レーシングカーはコーナリング速度を上げる為にトー角度をアウト気味にしている
しかしソレではストレート速度が安定しなくなるのでトー角度をイン側に変化させるのがDAS
ソレをコーナリングに使ったら逆に走行が不安定になってしまう!
0488音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:36:20.45ID:J2nM6qhG0
>>473
アホはあんたや
来年から法律が一部改定されますって事と一緒やで
0490音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:37:32.60ID:J2nM6qhG0
>>485
こんな事も分からないやつが多いのは萎えるよね
0491音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:39:11.88ID:J2nM6qhG0
>>472
その分開発リソース奪われるからどっちにしてもメルセデスのアドバンテージは残るだろうな
0492音速の名無しさん (ワッチョイ 739f-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:39:59.75ID:oKZKeSP80
ルノーも節操なくメルセデスパクって来たからな
しかし、プライベーターならともかく
自動車メーカーのワークスチームがそれでいいのかと
他車のマシンをパクったマシンで走るとかメーカーとしてのプライドはないのかと

まあトヨタもフェラーリパクってたけどさ
0493音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:41:04.03ID:J2nM6qhG0
>>486
多分この説明でもチンプンカンプンだと思うよ
荷重すら分かってないだろうから
0496音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:46:29.98ID:vOA7+t/F0
ルノー逝ったか
0498音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-D/OG)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:47:07.28ID:Ev0lVna/a
>>493

> >>486
> 多分この説明でもチンプンカンプンだと思うよ
> 荷重すら分かってないだろうから
 
に、に、にじゅう…?
0501音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-IPX/)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:48:32.66ID:fVb1ZVuz0
無様なルノーだ
0502音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-+ceJ)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:48:54.03ID:WqDQZPpsa
>>492
つまりメーカーは
メルセデスが正解でルノーは間違いとわかっていても
正解を選択しねばならないってこと?

誰が得するのそれ?
0508音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:57:00.34ID:vOA7+t/F0
初日の赤旗ゼロって奇跡じゃね
0510音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:57:15.44ID:J2nM6qhG0
>>498
ボケんでええから(笑
0511音速の名無しさん (ワッチョイ 739f-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:57:17.64ID:oKZKeSP80
>>502
じゃあ仮にフェラーリがメルセデスの色違いみたいなマシン出して来て
それで勝ったとして何の宣伝になるの? 何の意味があるの?
メルセデススゲーにしかならないだろ、メーカーとして恥だろ
メーカーのワークスは独自の哲学がなけりゃ参戦する意味が無い
他社に敵わず、白旗揚げてシャシーを丸パクリするしか出来ないなら、エンジン供給だけでいい
0512音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp07-otlR)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:59:08.91ID:pLeihUw1p
>>511
メルセデスPUパクったホンダの立場がないだろ
0513音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:00:17.73ID:GpljEPE60
【F1】議論を呼ぶメルセデスの革新的ステアリングシステム レッドブルは“違法”だと主張
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00000008-fliv-moto

>ベッテルも、フェラーリのエンジニアたちもすでにこのシステムの検討を開始していると認め、
>次のように付け加えている。

>「だけど、僕はそれがF1タイトル獲得のチケットになるとは思っていないよ。
>ひとつのトリックだけでは十分ではないんだ。違いを生むのはマシン全体だからね」

>メルセデスに対して異議申し立てを行う準備をしていると報じられているレッドブルだが、
>チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、それは恐らく合法と判定されるだろうと語ったという。

メルセデス先手とったなこれ
0517音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:00:59.44ID:J2nM6qhG0
>>511
でも色違いでも去年のマシンをコピーしたのなら基本的に一年近い遅れのマシンってハンデは残るよね??
それで本家に勝つのならそのハンデを補う何ががあるって事だから、まぁギリ面目は保てるんじゃない?
0519音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:01:38.15ID:0i5x4htw0
フェラーリってレッドブルそっくりやん
パクる相手間違っただろ
メルセデスパクればこんなことにはならなかっただろうに
ノーズ太いし
開幕戦までには今年型のレッドブルパクってなんとかするしかないでしょう
レーキとかあれもういみないでしょって思う
0524音速の名無しさん (ワッチョイW a30e-cxmY)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:09:10.75ID:DTG7emCw0
フェラーリはルノー以上に周回自体全然できてないうえにタイムもできてない
さらには信頼性も今年のテスト中最悪
三味線ならいいけどそうじゃないならレーシングポイント、ルノー、マクラーレン、アルファタウリに普通に上行かれる
0526音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:11:09.90ID:0i5x4htw0
散々メルセデスパクれと言ってきた
6連勝してんのに
なのにどいつもこいつもレッドブルパクって意味分からん状態だった

ホンダとレーシングポイントがメルセデスパクリが正しいって証明してくれた
細ノーズが正しいと証明してくれた
このスレに居るアホどもは否定的だったけどな
0530音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:14:07.08ID:vOA7+t/F0
あれをコピーと呼ばなかったら何と呼べと言うんやw
0532音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:15:17.58ID:GpljEPE60
メルセデスはピンクに部品供給してくれているから
空力以外は、中身メルセデス、しかもその空力もメルセデスリソース使って開発されてる
0534音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:16:40.82ID:6e59Gr9/0
>>526
メルセデスはローノーズのレギュレーションになった2014年からチンコ無し、
いまチンコ無しとは別に細ノーズと言われてるモノコック前端からもう一段絞り込んだノーズは
2017年序盤のスペインから投入してるのにな。
0539音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:20:57.58ID:6e59Gr9/0
>>538
2017年からメルセデスのターボのレイアウトを真似たことでしょ
0541音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:21:21.00ID:GpljEPE60
>>536
メルセデスW10とマシンが酷似のレーシングポイントF1、ハース代表から“口撃”受ける
「彼らは以前、“コピーマシン”を批判していた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000010-msportcom-moto

>レーシングポイントは、サスペンションとギヤボックスのデザインをメルセデスと共有している。

サスもなんだなー
0543音速の名無しさん (ワッチョイ ff43-vZR4)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:23:17.97ID:muuuOwx80
>>541
独自開発部分はどこなんだ。
0544音速の名無しさん (JPW 0Hff-XbXu)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:23:24.00ID:199cfxSWH
>>541
外から見えるエアロパーツは提供されなくても簡単にコピーできるんだろうけどサスとギアボックスもらってるならどこを自社開発してるんかな?
0546音速の名無しさん (ワッチョイ ff43-vZR4)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:25:17.67ID:muuuOwx80
>>545
外に晒されている部分の形状なんて今時すぐにデータ録りできるぞ
0547音速の名無しさん (スフッ Sd1f-lRR5)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:25:26.51ID:7XqDZT3Rd
>>531
マジか
俺はウィリアムズとマクラーレンのカラーリングは受け付けないわ
0549音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:27:56.90ID:GpljEPE60
今は、写真(映像から)起こして、3Dプリンタですぐできるからね
以前、TSAロックキーのマスターキーが写真が写っていて論争になっていたぐらい
0550音速の名無しさん (ワッチョイW b344-sZtL)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:28:40.68ID:AwOi7YGU0
>>543
0553音速の名無しさん (ワッチョイW a30e-cxmY)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:30:33.38ID:DTG7emCw0
ルノーもアルファロメオもそうだけどガス欠まで走らせるのなんなんだろうな
今日のルノーもトラブルで止まったかと思ったら数十分経ったら普通に出てきてるし
0554音速の名無しさん (ワッチョイW 93f5-D/OG)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:31:36.17ID:h+LZgydu0
>>551
昨日からさんざん議論されている
0555音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:34:24.44ID:6e59Gr9/0
>>552
それはないよ。
当時からメルセデスタイプといわれてたよ。
ところがモノに出来なくてトラブルの元になって、ホンダジェットの手を借りたと。
0556音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:34:55.54ID:GpljEPE60
「ホンダはF1を続けるはずだ」とアルファタウリのボス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00000007-fliv-moto

>トストは、「ホンダのような大企業」ではF1を継続すべきかどうかという問題に関して
>常に肯定派と否定派による議論が行われるのは当然のことだとしつつも、次のように付け加えた。

>「だが、最終決断にあたっては、大多数が(F1継続)を支持するだろうと思っているよ」

ホンダ内部でも意見別れてそうだなこれ
0560音速の名無しさん (ワッチョイW 23ec-1zjn)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:37:11.78ID:GLdEMPDX0
政治力無いとフォーミュラメルセデスやフォーミュラトッドファミリー崩すの容易でないし
ホンダ車の稼ぎ柱はF1不人気国米国と日本
業績は赤字転落寸前
辞めずにやってる今が奇跡かもしれないレベル
0562音速の名無しさん (ワッチョイ cfd2-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:38:09.20ID:/djDT2bG0
>>541
他人のアンカーのおかげでお前が見えた

予算増やして、スタッフ増やして、ファクトリーを新設して、来年アストンマーチンになるチームが
メルセデスのBチーム状態とはな
0565音速の名無しさん (ワッチョイ a3af-IPX/)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:39:29.75ID:5iVrPiek0
アストンマーチンはエンジンつくれないやろ
メルセデス様につき従うしかないとか哀れな末路だなと
0566音速の名無しさん (ワッチョイ ff43-vZR4)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:39:48.68ID:muuuOwx80
>>556
二期の時、あれだけ勝ちまくってもヨーロッパでの販売は伸びなかった。
F1を市販車販売のプロモーションと見ているなら撤退が正解だろうな。
何が目的かだね。

ちなみに俺は今年末が車の買い換え時なので、レッドブルかフェルスタッペンがチャンピオンになったらホンダの車を買うつもり。そういう意味では日本での販促にはなっているかな?
0568音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:40:12.96ID:6e59Gr9/0
新井さんは、もう出たり入ったりしない、だから4期とは呼ばないと言ってたね。
0570音速の名無しさん (ワッチョイW ffe6-x60d)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:41:55.51ID:2BtQ6JYd0
コロナもあって世界的に経済下降しそうな雰囲気だし撤退しても正直驚かないわ
0572音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:44:50.76ID:GpljEPE60
ホンダは、PU開発に累計数千億かけているか
やめるにやめれない事情もあるだろうしな

やめるなら、その開発費の責任を誰か取らないといけなくなる
0573音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:44:58.03ID:6e59Gr9/0
展開によっては昔のウィリアムズ・ホンダとロータス・ホンダの1-2-3-4みたいに
ハミルトンとボタスがバトルしながらペレスを周回遅れにして、
ペレスもストロールを周回遅れにして1-2-3-4編隊もあるかもね。
0574音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-D/OG)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:45:22.73ID:Y17C0hYua
ピンクのフェラーリはまだ?

ピンフェラ
0575音速の名無しさん (ワッチョイ 739f-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:45:57.28ID:oKZKeSP80
>>556
年間100億払ってメルセデスやフェラーリのカマセ犬にしかなれないならやる意味ないしな
ハースだって同じ思いだろう
ホンダはダブルワークスでPU代貰ってないから完全に赤字だし
0577音速の名無しさん (ワッチョイ cfe3-p/Ix)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:46:24.57ID:NG9zfGFu0
ホンダはもう背骨になってるのがなんだかよくわかんない会社だしな
メインの市場はアメリカで、NSXもアメリカ製の車だし
ヨーロッパでは全く売れてないし
ホンダジェットは成功の部類だと思うけど、そこからどう事業を展開するのかよくわかんないし
F1もどこまで本気なのかよくわからないのにダラダラ続けようとするし
0582音速の名無しさん (ワッチョイ cfd2-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:48:51.49ID:/djDT2bG0
>>565
意味が全然分かってない
フォース・インディア時代に低予算ながら2年連続でコンストラクター4位になったチームが、
レーシングポイントになってせっかくチーム力を強化したのにBチームになるという残念な話をしてる
0583音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-afXR)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:49:11.01ID:8LWzwGV30
コロナを理由に撤退なんてしたらホンダは所詮ホンダだったと笑われるだけ
撤退は最悪の選択
0586音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:49:50.29ID:6e59Gr9/0
ピンクがメルセデス以外より速い方がいろんな意味でショックで盛り上がると思うなあ。
0589音速の名無しさん (ワッチョイ cfe3-p/Ix)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:50:41.42ID:NG9zfGFu0
最近でも久々に国産車で面白そうなのでたなーと思ったらトヨタかマツダって感じだし
どうせF1やるならもっとイメージというかそれを連想させるアイコンになるような車を作れよとは思うw
まぁトヨタと違って結局トップがモタスポに興味ないんだろうなって感じ
今F1の現場でやってる人たちはすごいと思うけど
0592音速の名無しさん (ワッチョイ cfe3-p/Ix)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:54:59.84ID:NG9zfGFu0
>>590
ダラダラという言い方が正しいかわからないけど、例えば2021年はとりあえずやりますみたいな中途半端な感じが実にもどかしいなと…
もうトップチームと組んでここまで乗っかってんだからやるならやるで徹底的にやれよと思ってしまうわけですw
もちろん経済的な問題も絡むからそんな簡単な話じゃないのはわかってるけどね
倒産までやれとは思わないけど、なんか会社としての情熱を見たい
0595音速の名無しさん (ワッチョイW ffe6-x60d)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:57:14.24ID:2BtQ6JYd0
>>592
まぁ言いたいことはわかる
ただ、もし徹底してやると内部で決めても口には出さないだろう
FIAに足元見られるハメになる
0598音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:59:31.84ID:6e59Gr9/0
ホンダF1責任者、新井PLに訊く(3)もう撤退しない
2014.05.21
http://archive.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&;no=56834
今度は撤退しない
――今回のF1活動を「第4期」とは呼ばないそうですが?

「もう、出入りはしないぞと、覚悟を決めたからです。そう決めた理由は、
レースを大切にしている会社が、F1を出たり入ったりしているわけには
いかないからです。F1を辞めた会社が『レースをすごく大切にしてる』って
言えないじゃないですか。確かに我々は08年にF1を撤退しました。
でも、あれは、あの厳しい経済状況の中で撤退という言葉を使って、
抜けざるを得ない状況があった。本当に会社が潰れちゃうような状況にまで
きてましたから。でも、撤退してみて、改めてF1が会社の中で占める割合の
大きさを実感したわけです。だから、今度入るときは、期間も決めないし、
『入』はあるけど、『出』はないと、腰を据えてやると決めました」
0599音速の名無しさん (ワッチョイW 7fe3-lwO2)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:00:51.04ID:YvgqBXxf0
レーシングポイントはレッドブルやフェラーリの戦略に影響できれば十分存在意義があるからな
で、運良く2強を喰れば儲けもん。
メルセデスのサポートとしては最高な戦略だよ
0601音速の名無しさん (ワッチョイW ffe6-x60d)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:01:10.33ID:2BtQ6JYd0
>>597
レッドブルの都合だけじゃないと思うけどなぁ
ホンダだって過去に政治でそれなりに痛い目見てきてるわけで学習してるでしょ
0603音速の名無しさん (ワッチョイ 33ee-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:01:38.46ID:wM7rZ6af0
>>526
目に見える部分(例えば空力やサス形状)はRBのほうが良いとか
RBはシミュ回したとき理解ができるとかそういうことなんじゃ?
良さが把握できないもん導入したって、迷子になるだけ
0605音速の名無しさん (ワッチョイ 239c-S8PZ)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:01:52.35ID:AbWEIgX70
ホンダ過小評価してる奴アホすぎ
トヨタに次いで約7000億の黒字出せる日本企業なんてもうそんなに無い時代
しかもトヨタと違って完全独立系でこの黒字額とキャッシュフローはある意味トヨタ以上。
0607音速の名無しさん (ワッチョイW 7fe3-lwO2)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:02:16.11ID:YvgqBXxf0
>>598
結局は経済的にピンチになったら撤退するって事じゃん
0608音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:03:12.18ID:bLWpQ+0J0
Vettel (C2) #SF1000
out
1: 21.780 1: 21.844 1: 22.094 1: 22.025 1: 22.051 1: 22.108 1: 22.360
1: 22.775 1: 22.501 1: 22.625 1: 22.437 1: 22.533 1: 22.317 1: 22.435 1: 22.382
pr. pit stop pr. pit stop
in
こっちにも貼っとく
フェラーリにしては割と有益になるデータ残してくれた
これがもし燃料満タンの状態ならメルセデスに匹敵するか少し遅いぐらいだろうけどそれはないだろうな・・・
0611音速の名無しさん (ワッチョイ bff1-iCTl)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:03:58.30ID:9Keqk+It0
レーポは速いからサーモンピンクメルセデスって揶揄されてるわけだが
トロロッソは速さがなくて迷惑かけてないからレッドブルーって言われなかったと思うと寂しいな
0617音速の名無しさん (ワッチョイ 739f-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:06:20.57ID:oKZKeSP80
>>597
結局、レッドブルもタダ同然でPUをゲットして喜んでるだけだしな
そりゃ引き留めるに決まってる
まあマーケティングなどには協力してくれてる分マクラーレンより遥かに待遇は良いし
レッドブルの名前を使えるから若者受けも良くはなったが

しかしホンダが撤退して1ポンドで売り払ったチームが
今メルセデスになってこっちを苦しめてる元凶になってんだから皮肉なもんだ
第四期はマクラーレンに騙されて工場作らされそうになったし
(口車に乗ってたら撤退に追い込まれてまた工場を1ポンドで奪われたんだろうな)
第三期以降のホンダはF1で何も良いことが無い
0619音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:07:17.47ID:ERg+uIjX0
BOT 1:15.732 C5
HAM 0.784 C3
OCO 1.370 C4
STR 1.606 C4
KVY 1.695 C4
GIO 1.737 C4
RIC 1.8 C4
VER 1.904 C2
ALB 2.422 C2
GAS 2.481 C4
SAI 2.542 C3
GRO 2.648 C3
VET 2.652 C2
NOR 3.276 C2
LAT 3.272 C3
MAG 3.977 C2
0621音速の名無しさん (ワッチョイW ffe6-x60d)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:08:00.00ID:2BtQ6JYd0
>>613
メルセデスのタイヤの持ちエグいな
ほとんどタイム落ちないやんけ
0623音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:09:07.74ID:vOA7+t/F0
レッドブルってC2しかはいてねーのか
マクラーレンもそうかな
0630音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:10:37.56ID:QrJI+qPo0
レッドブルがナンバーワンシャシーじゃないなら参戦するうまみは減るなあ
今のマクラーレンなんかに投資するあほなこともしてしまったからな
最初からトロロッソと組んでおけばもっとうまくいったでしょう 
0632音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp07-0EKk)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:11:47.10ID:xxsJS2UKp
>>591
一番重要なF1から逃げ出しておいて社長がモータースポーツ愛語ってるのもすげーダサいけどな
0633音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:11:53.07ID:vOA7+t/F0
フェラーリの比較が無くても誰も気にしないという悪夢
0639音速の名無しさん (ワッチョイW 23ec-1zjn)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:14:37.07ID:GLdEMPDX0
>>632
それはどうかな
むしろモタスポでF1だけが特殊じゃないの
それが特別なのかどうかはマーケティングによるし
高級車売るならF1は魅力的なマーケティングツールだと思うが
まあトヨタはドイツに拠点作った時点で撤退して正解だったと思うよ
0640音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:14:52.02ID:vOA7+t/F0
てか、比較できるデータがない時点で大惨事やん
0641音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:17:24.37ID:QrJI+qPo0
NSXには小さくてパワーのある現行PUをベースにしたエンジンを載せてほしいな
素材の研究から軽量化も達成してほしい
意味を与える方法はあるんだよな
0642音速の名無しさん (ワッチョイ cfe3-p/Ix)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:18:04.64ID:NG9zfGFu0
燃料軽くなってると思われる後半のスティントでメルセデスのタイムの縮まり方が異次元だな…
レッドブルで22→21秒台前半って感じのところを22→20秒台で安定してる上にタイムの落ちが少ない
0644音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:20:44.48ID:vOA7+t/F0
なんでレーポのデータないのかね
0645音速の名無しさん (ワッチョイ cfe3-p/Ix)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:20:55.95ID:NG9zfGFu0
テスト見た感じだとレッドブルと中団上位チームの差は去年とあんまり変わらない気がするけど、
メルセデスとの差は広がっちゃってる気がするな
まぁ来週の2回目のテストに期待するしかないな
0650音速の名無しさん (ワッチョイW ffe6-x60d)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:23:34.81ID:2BtQ6JYd0
メルセデス独走の香りがするテスト1だった
来週メルセデスが独走する(確信)
にならないことを祈る
0651音速の名無しさん (ワッチョイW 23ec-1zjn)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:24:37.20ID:GLdEMPDX0
過去のテストを見ても条件が多少違ってもある程度周回を
重ねたラップタイムが速いチームは普通に速いことが多いよ
一発のタイムよりはね
0652音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:24:39.92ID:Kgbe87z/a
>>648
低温でも、かなりの指数になるよ
0654音速の名無しさん (ワッチョイ 93ec-nVts)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:24:58.68ID:Lc9aLblE0
さすがにこれではシーズンがつまらなくなってしまいそうだ
メルセデスにはアイデア賞として30ポイントを与える代わりにびっくりメカをやめさせる方向で手を打つのはどうか
0656音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:25:44.40ID:Kgbe87z/a
とりあえず、過去最低のシーズン確立()が9割とかでもたらんぐらいだな

F1人気に今度こそトドメさしそうなぐらい
メルセデスが圧倒的で圧勝しそう
0661音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-vrZP)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:29:08.82ID:zAhrFgqM0
SKYがタイヤ置いてDASの説明やっとる
0663音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:30:49.96ID:vOA7+t/F0
マックスは謎ポジティブだな

まぁ去年が最悪すぎたのもあるが
0664音速の名無しさん (ワッチョイW 23ec-1zjn)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:32:00.24ID:GLdEMPDX0
フェラーリがある程度まともでないと
インチキで興行を盛り上げる事も出来ん
レッドブルはどうせ俺達は政治力ないからと
グレーゾーンの開発なんてしてない節があるし
0665音速の名無しさん (ワッチョイ 93ec-nVts)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:32:00.32ID:Lc9aLblE0
ニューエイ先生が言っていた?ように空力的なものもあるとすると
機構だけ真似しても同様のゲインは出ないんだろうなあ
その後側の全てに影響するだろうから・・・
0667音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:33:05.55ID:Kgbe87z/a
SKYも契約数激減だろうし
これどーなるかわからんぞ
去年の悪夢を2年連続ですると人心って完全に折れるからな

ブンデスもバヤン圧勝しすぎて世界的な人気下がって、今年、面白いシーズンでも完全空気だからな

もう、F1も終わりやろ
来シーズン以降もメルセデスがいるなら予算アドバンテージが大きいしwwwwwwww
0682音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:39:25.49ID:Kgbe87z/a
>>674
つか、去年もメルセデスが連勝記録に挑戦みたいになってて
勝てば勝つほどSKYやオンデマンド系のアクセスが減少し続けてるんで
去年はかろうじて何とか立て直せたけど
あのまま連勝されてたら終わってたと思うよ?
0683音速の名無しさん (ワッチョイ cfe3-p/Ix)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:39:34.37ID:NG9zfGFu0
>>677
本来は追いかける方に無いとだめなはずの「何が何でも勝つ」ってのがメルセデスにしかないのが大問題w
フェラーリはやり方が下手だからうまくいかないし
レッドブルは馬鹿正直にやりすぎてるし
0686音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:40:45.06ID:vOA7+t/F0
>>679

C5は本戦バルセロナでは使われないタイヤ(データとしては使えない)だからアタックするならC4じゃね

むしろここでC5使ってる勢力ってアピール合戦の意味合い強かったろ去年とか特に
0687音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-wi+b)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:40:57.25ID:WwssVTLW0
>>680
そういうことだな。メルセデスとフェラーリだけが色々やることができる。
そしてフェラーリは俺たちなので、メルセデスだけが他よりも向上して、何連覇もするわけだな
0688音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp07-0EKk)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:40:57.53ID:xxsJS2UKp
>>680
グレーゾーンどころか完全にクロなものまで認めさせるのが数年前のレッドブルだったけどな
分配金ルールまでねじ曲げて新参なのに名門チーム並の厚遇も受けてる
0689音速の名無しさん (ワッチョイW 335c-sOEV)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:42:14.58ID:+XM6Kf6j0
>>672
去年はテスト1は挙動が酷すぎてセットアップで手一杯でソフトを試す暇なんてなかった。

今年は昨日の時点で二人共ロングランを終えてテスト2に向けてソフトのデータを取る余裕が出来た、と見る方がいいかもね。
0691音速の名無しさん (ワッチョイ 93ec-nVts)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:42:34.05ID:Lc9aLblE0
>>683
奇妙な意味での強いものが台頭できる状態になっている、という意味では
コストがどうこうじゃない問題だよね
アイデア屋のウィリアムズがこうなっているのはルールの問題だと思うし
レッドブルは・・・その点確かに正直者のイメージだねw
0694音速の名無しさん (スププ Sd1f-v9Zb)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:44:03.68ID:F/KitfCmd
ハミ「タッペンがチャンピオンなれる言ってるわーやべーわ顎に並べないじゃんw」
トト「レッドブルが最速マシン作ったらしいから胸を借りるつもりで挑むかなw」
0696音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:44:39.80ID:vOA7+t/F0
マクラーレンが地道に固いタイヤなのは凄い好印象

アロンソがいた頃はC5ばっかやってたのに
0698音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:45:22.57ID:Kgbe87z/a
べつにさー

ハンドルの今年も禁止なら分かるよ?
来年から禁止とか、確かにそれを実現したの凄いけど
あくまでエンターテイメントなわけよ
不当なのを押しつけるとしても、戦力均衡しないとねぇ
0701音速の名無しさん (ワッチョイW 23ec-1zjn)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:46:29.12ID:GLdEMPDX0
フェラーリなんかは特にそう思ってそうだけど
メルセデスさん早く勝ち逃げしてください
だろうな。レッドブルは予算制限を味方につけられるか次第
0703音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:48:47.42ID:ERg+uIjX0
BOT 1:15.732 C5
HAM 0.784 C5
OCO 1.370 C4
STR 1.606 C4
KVY 1.695 C4
GIO 1.737 C5
RIC 1.842 C4
VER 1.904 C2
GAS 2.051 C4
ALB 2.422 C2
SAI 2.542 C2
GRO 2.648 C3
VET 2.652 C3
NOR 3.276 C3
LAT 3.272 C3
MAG 3.977 C2
0704音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:49:32.98ID:AejQ0g1A0
メルセデスがルールの範囲内で企業努力で新しい技術を開発しただけの話
開発出来なかったことを悔しがるのはわかるが、メルセデスを褒めるしかない
そもそも競争に均衡なぞない。レギュレーションは横一線だ。解釈の余地は常に残されているというだけの話
0705音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:49:36.32ID:vOA7+t/F0
>>699
俺の記憶が確かなら、「まだ新品C5残ってるのかよ!」ってレベルでアピールランばっかりしてたイメージ

トップが変わるとこうも変わるかと染み染み
0707音速の名無しさん (ワッチョイ cfe3-p/Ix)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:50:17.71ID:NG9zfGFu0
>>691
ほんと、DASみたいなアイデアは他のチームから出てきてほしかったよw
結局メルセデス以外はノーズ細くしたくらいでこれといった革新的なアイデアは見えないわけで
そしてその姿勢の差がやっぱりタイムに出てると思うわけで…w
あとはもうチンタラやってるフェラーリがなにかとんでもないものを隠してることに期待するしかないぜ!という感じ
しかしもう開幕まで1ヶ月切ってるから絶望しか無い
0711音速の名無しさん (ワッチョイ 93ec-nVts)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:54:17.31ID:Lc9aLblE0
>>707
次に繋げるベースとして速さを証明できたベースがあるゆえに
奇抜でおもしろいあんなアイデアだしてこれたのかもね
でも、じゃあF1つまんないかというとまだ分からないところあるし
メルセデス意外の争いは結構おもしろいシーズンになるのかもしれない
楽しもう!
0713音速の名無しさん (ワッチョイW 335c-sOEV)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:56:53.09ID:+XM6Kf6j0
15秒台と言ってもC5だからねえ。ボッタスは去年のスペインのQ3はC3で15.4秒だしあまり最高タイムは気にしなくていいんじゃないかな。

今気にするべきはロングランのほう。なんでタイヤ終わりかけにC2で19秒台が出るのかが理解不能。特にハミルトンのペースはボッタスよりも更に速い。
0714音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-wi+b)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:58:48.18ID:WwssVTLW0
>>713
レッドブルが開幕前にパッケージを一新して結果に繋がらない限り、ロングランのペースが違いすぎて勝ち目ないね
レッドブルもメルセデス以外と比べて頑張ってはいるけど、メルセデスとの差は開いたように見える
0718音速の名無しさん (ワッチョイ a30e-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:01:37.52ID:DTG7emCw0
正直DASに関してはやればよかっただけだけど、DASに気をとらわれ過ぎてそれ以外に目を向けられない効果のほうが大きいと思う
あんな動きされたらそりゃ注目の的だしどこも研究するだろうけどそのリソースを無駄使いされる事にこそ真意があると思う
0720音速の名無しさん (ワッチョイ 83a1-L8iH)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:02:06.33ID:RCOUiliM0
強さやそれを維持するための努力は否定しないけど
得意分野を伸ばすより、付け入る隙を執拗に潰すみたいな暗さがなぁ
本人たちには責任はないけど
見てるほうとしてはこんなにつまらないことはない
0721音速の名無しさん (スププ Sd1f-QEgI)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:02:10.54ID:81/n0BqKd
DASは実際には革新的なんじゃなくて中空と一緒でアウトだけどメルセデスだからスルーってだけの話
なので他がやったらマシン作り直させられる
2021から利用禁止と言って他に使わせる気がない所からも分かるだろ?
中空もオッケーって言っといて来年から禁止
こうやって1戦で禁止されそうなのをガンガン入れてアドバンテージを取るのがずっと行われてるオイル燃やしたりな
0723音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:03:03.03ID:AejQ0g1A0
>>713
だからそのロングランのデータが凄いから、もうメルセデスやんって話だ
メルセデスが1位でクルーズ走行をされるとDAS使われてタイヤ寿命がさらに延びるという鬼に金棒状態
メルセデスに勝つには予選でメルセデスよりも速いタイムを刻み決勝でもメルセデスの前に出る必要がある
そうすればバトルになってDASを使わせてもミスが起きるしそもそもDASが有効ではなくなるかもしれない
レッドブルに残された期待は予選一発タイムでメルセデスに勝てるマシンになってんのか?のとこだけだな
0725音速の名無しさん (ワッチョイW 335c-sOEV)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:03:44.87ID:+XM6Kf6j0
>>714
やっぱりあれですかねえ、DASの仕業ですかねえ。。

DRS未使用時の最高速はLTで見るとレッドブルの方がメルセデスより数キロ速いんだけどね。ホンダのエンジンも確実に良くなってるはずなんだけどなあ。
0726音速の名無しさん (スププ Sd1f-QEgI)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:04:12.20ID:81/n0BqKd
フェラーリはトッド采配で燃料過積載とかが謎スルーされる力業だったので、テストで速くなるのは難しいだろう
本番で何故か速くなったり遅くなったりしそう
0727音速の名無しさん (ワッチョイ a30e-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:04:40.10ID:DTG7emCw0
C2でのレースペース見ると
メルセデス>>>レッドブル≧マクラーレン>ルノー≧フェラーリ に見えるな今の所
実際は燃料の関係でウーンって感じなんだろうけど
マクラーレンはC1で21秒台余裕で刻めるあたりかなりレースペース良さそう
0728音速の名無しさん (ワッチョイ cfe3-p/Ix)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:05:22.95ID:NG9zfGFu0
昨日までは「まぁテストだし」って思ってたけど今日のタイム差はちょっとショッキングだったな
もはや空力パーツ1つ2つ変えてどうなる差とは思えん…
0729音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-wi+b)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:05:27.53ID:WwssVTLW0
>>725
DASのようなギミックはメルセデスやフェラーリだけが許される"革新"だが、今年のメルセデスは(も)DASだけじゃない隠し玉が幾つもあるらしいよ……
0730音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:05:42.57ID:6e59Gr9/0
昔マクラーレン・メルセデスがやった第2のブレーキペダルみたいに
ばれにくい奥の方で操作する方式なんかでも出来ただろうし、
わざと混乱させるのも狙いか?
他チームがあわてて研究し出したら戦闘力を削げるし
0732音速の名無しさん (ワッチョイ 93ec-nVts)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:06:13.58ID:Lc9aLblE0
なんだろうね、かつてのF1は独自性の有るマシンで優れたドライバーが
どんなに圧勝してもファンを失うことはなかった、ように思う
近年は、常にワンメイク的な方向が好まれる?
強いものが強いマシンに乗る、では済まなくなってきている?
フェアなヒューマンスポーツである、という認識と技術競争についての認識の板挟みになっている?
0733音速の名無しさん (ワッチョイ 839b-S8PZ)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:06:23.57ID:7qVE0jFC0
ここにいる俺らが
フェルスタッペン以上にメルセデスを脅威に感じてるとしたら滑稽だけどな。
まぁ実際はどう言う状況なのか正確にはわからんのだけれど……
0734音速の名無しさん (ブーイモ MM1f-oMgA)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:06:36.34ID:dLKGqi9gM
メルセデスは偽悪だと思うわ
自分にヘイトを集めた上で負けることによって、ティフォシやホンシンのカタルシスは倍増するだろ
F1人気回復の為に敵役を買って出た、ある意味殉教者だな
恐らくDASなんてほとんど効果は無い
百も承知でこれみよがしにしてる意地らしさよ
7連覇おめでとうございます
0735音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:07:39.51ID:GpljEPE60
メルセデスは、ミディアムでソフトぐらいタイヤ機能されてくるかもな
また来年みたいに、タイヤ合唱コンクールになりそうな予感
0736音速の名無しさん (ワッチョイ 83a1-L8iH)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:08:09.78ID:RCOUiliM0
バトルなんかしなくてもいいし、ポール取る必要すらないんじゃないのか
DASでミディアムかハードを限界まで保たせてワンストップでソフト履いて1周みたいな
スーパーフォーミュラみたいな走り方してりゃ気づいたら勝ってるんじゃないの
0737音速の名無しさん (ワッチョイW 335c-sOEV)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:09:12.22ID:+XM6Kf6j0
>>727
そうそうなにげにルノーも悪くないんすよねえ、、オコンがダウンフォース増えたってのは満更ではないのかも。

レッドブルはメルセデス打倒ならあとコンマ5.いや7はペース上げないと。まあファクトリーにデータ持ち帰って策は練ると思います。レッドブルのテスト2のロングランに要注目ですね。
0739音速の名無しさん (ワッチョイ ffb9-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:09:23.21ID:a2YxFeUg0
ハミルトン的にはシューマッハの記録を抜いたらそこでメルセデスとの関係は終わりだろう
さすがに乗ってる本人がもう飽きてる
実際ニコに1度負けた時もあれどうみて勝ちすぎてモチベーション下がってて足救われた感じだったからな

あとは誰しもが一度は乗りたいフェラーリでも移籍して思い出作りするか
古巣のマクラーレンに戻ってマクラーレンの再興の手助けに尽力するか
0740音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:09:40.36ID:AejQ0g1A0
というかおそらくはなDASが禁止になってもメルセデスは全く困らないと思うんだよ
ただ、俺達こんな新しいギミックを開発したんだぜー!スゲーだろって自慢がしたかっただけなんだと思うよ
レースで使えるんなら容赦なく使うし、禁止にされたらされたで皆面白かった??ってな感じであっさりと引き下がる
DASなんかなくっても余裕ではえーけど、使えちゃうとぶっちぎるけど良い???みてーなもんだ
なんつーかF1を心の底から楽しんでるのがメルセデスなんだろーな
0744音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-jk3o)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:13:42.40ID:DBXrZ8Uo0
>>730
フットペダルでホイールの操作なんて単なる違反だろ
規則の中で可能なものをやってるだけで、他チームの牽制のためにあんな金も労力もかかるもんはしないよ
0748音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:15:10.22ID:vOA7+t/F0
ウィリアムズ、エンジン逝ってたのか
0749音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:15:29.47ID:Kgbe87z/a
>>732
単純にメルセデスだけが許されるのが
SNSとか含めて拡散されるからな
それでファンが情報統制されないんで離れていく

ここまで圧巻なら賞賛されるべきなんだぜ?
世界的にも賞賛なんて、、、、あ、、、だしw
0752音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:16:26.03ID:Kgbe87z/a
>>741
RB15を少し変えても
特性変わらんって去年の8月から指摘してるやろw
0754音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-9j9a)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:18:06.69ID:TXiuS2saa
レーポはチャンピオンチームまで行きそうな気がするアストン買収はメルセデスとの関係強化にもなってそうだしメルセデスがチーム畳んだらセミワークス化するんじゃないか?
0755音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:18:17.67ID:AejQ0g1A0
DAS開発したところで来季は使えねーってところが素晴らしいよな
開発することで時間は食う
じゃあ実際にDASって効果あるんけ?ってのも基礎データがないからわかんない
DASを前提とした最適なマシンセッティングに関するデータも何もない
メルセデスはDASを使うために必要なデータを相当集めて今がある
もはやメルセデス以外がDASに手を出すのは、見えてる落とし穴に自分から突っ込むようなもんだ
0756音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:18:27.77ID:vOA7+t/F0
>>753

ウィリアムズのニコラス・ラティフィがエンジントラブルのためにピットストレート終端でFW43を停め、
この日2度目の赤旗が振られた。こちらもPU交換を実施してコースに復帰したが、トータル72周の15番手に終わった。
0757音速の名無しさん (ワッチョイ 6fcc-0ZEa)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:18:50.40ID:RO3Kc8Qr0
メルセデスのDASは目くらましでアリソンがいうところの「他のギミック」が
あの異常な周回ペースを生み出してると思う
DASはあくまでもタイヤ維持でしょ
0761音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:20:34.39ID:Kgbe87z/a
あのシステムもハミルトンならミスしないってのがねー。。。。
フェラーリなら操作ミスしてクラッシュしそうだけど

ハミルトンはまずミスしない
ぼっさんは刺さりそうw

ハミルトンの存在が大きすぎるのもね
0764音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:21:37.82ID:vOA7+t/F0
なんだかんだいってレッドブルもよう走ったな

Mercedes 494 giri, Red Bull 471 giri, Ferrari 354 giri.

フェラーリはちょっとやば目
0769音速の名無しさん (ワッチョイW 335c-sOEV)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:23:40.49ID:+XM6Kf6j0
どうせ来年レギュレーション改正なんだからW11のギミックの氷山の全部シーズン終わりにネタバラシしてくんないかなあ。。

でもなあ、どうせ新レギュにも対応、もしくは応用出来るものを作ってんだろうなあ、抜かりないよなあ。。
0771音速の名無しさん (ワッチョイ 93ec-nVts)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:25:32.47ID:Lc9aLblE0
>>749
凄いアイデアだと思うけど
たしかに今年は許されているのはちょっと違和感はあるね
凄いアイデアだと思うのと、今のそのどちらかと言うとフェアなワンメイク化のようなものを求める潜在意識
これを考えると複雑だねえ
コレ考えると終わらなくなるわ、コンストラクタの意味ってなんだろうみたいなね
0772音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:25:47.14ID:Kgbe87z/a
ま、去年もテストそのままだったからな
不正パワー除いてw
あと6日間でどの程度まで圧縮されるかだが
0774音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:27:57.26ID:AejQ0g1A0
来週のテスト2日目のロングランデータが決定打になるだろね
そこでも今週のデータとあまり変化がないのならもうメルセデスを褒めようや
0776音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:28:58.19ID:Kgbe87z/a
>>773
初期のイニシャルセットが完璧ってことだからね
0779音速の名無しさん (ワッチョイ 333c-L8iH)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:30:58.28ID:++G90yxK0
今シーズンは余裕たっぷりなのを感じさせない完璧な演出で
お前らを手のひらの上で楽しませてくれるメルセデスに今から感謝しておけよ
0785音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-xfe0)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:36:19.48ID:50ObISmU0
リップサービスなのかなんなのか
0788音速の名無しさん (ワッチョイW 335c-sOEV)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:40:41.00ID:+XM6Kf6j0
来週ロングラン後半でメルセデスが今回は単発の19秒台を綺麗に並べだしたら、シーズンでは他が1分近く差がつくレースが続出するのは容易に想像がつく。

まあでも彼らのテスト2の目標は間違いなくそこでしょうね。7連覇を確実にする為に。
0790音速の名無しさん (ワッチョイ a30e-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:41:46.84ID:DTG7emCw0
https://twitter.com/LightsOutF1Blog/status/1230903133330604035
3日間の合計周回数(既出ならごめん)
メルセデス494周で圧倒的 レッドブルが471周、アルファロメオ424周、マクラーレン423周と続く
レーシングポイントの371周以上走れていれば悪くないかな?
ルノーはあんまり走れてない印象だったけど実際には380周走ってるからそこそこ走ってた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0794音速の名無しさん (ワッチョイ 93ec-nVts)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:47:45.39ID:Lc9aLblE0
ストレートで引く、コーナー手前で戻す
それだけ・・・とは思えんな、今はそうだとしても
多段化されて進入、旋回、立ち上がり加速、と分け
将来的には無段階になるんじゃないかな
ストレートではより無抵抗に
コーナリングではよりフォースを生むように
タイヤが冷えたときは温めるように
温まったときは冷えるように
なにもないときは最善の空力効果を生むように
0799音速の名無しさん (ワッチョイW e328-BjxC)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:51:44.00ID:I0SgCxfm0
まあフェラーリは何やかんや言ってもある程度の所までは挽回するでしょ多分…
2014年の再来だったら大粛清まったなしだけど流石にあそこまで酷くはないと思いたい
0801音速の名無しさん (ワッチョイ 8f1d-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:53:47.87ID:kR5FgVbi0
俺的今年の見どころはウィリアムズvsハースのドベ争いとレーポvs枕の4位争いかな
ハースvsアルファも考えたけど、これはドライバー問題でアルファ上と判断
0806音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:14:53.75ID:EU/JhRR/0
レッドブルはDASに対抗してレーキ(空力)とパワーで対抗ってなことにならんのか
どうした天才ハゲ
0809音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-lfnB)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:22:47.87ID:N2ZYdInP0
>>800
開幕前週の金曜日やろ
0810音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:23:53.47ID:KYmc7xD20
>>796
どっちかというとタイヤマネジメントでハミに劣るぼっさん向けのアシストになるんじゃないかコレ
2段階だけだとして、要はデジタルにコーナーごとにいい方使えるわけで
操作自体はそんなに難しくないと思うわ上から10番手に入るレベルの連中には
0811音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:25:33.23ID:EU/JhRR/0
273 Hamilton
254 Verstappen
237 Sainz

周回数ベスト3の名前見るとサインツも結構走ったな
マクラはノリスよりサインツの方が調子が良さそうに思えたしな
0812音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-lfnB)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:28:30.80ID:N2ZYdInP0
フェラーリは去年の反省を踏まえて爪を隠してるのかマジでヤバいのか
0814音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:33:15.23ID:Kgbe87z/a
メルセデスが速すぎるけど
RBも十分ぶっちぎってるからな
フェラーリはかなり無理してると思うが
0815音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-Zg4O)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:38:17.72ID:uvp7BigL0
フェラーリに、それも王子様待遇のルクレールにキレ散らかしてもらわなきゃDASはなんともできないよな
散々好き放題してるんだからこういう時も騒げよ
0816音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:39:05.41ID:EU/JhRR/0
DASて直線でトーゼロにすると前輪の温度が5度下がる説
専門家でも意見が分かれてる
どないやねん
0819 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/02/22(土) 04:59:57.17
マックスが自信満々だから、レッドブルに隠し玉があるんだろ
0823音速の名無しさん (ワッチョイ c3ea-opZP)
垢版 |
2020/02/22(土) 05:16:06.21ID:NaFV0X4g0
>>808
去年
150 163 182 116 *90 176 181 132 メルセデス
169 157 134 138 110 *41 137 110 フェラーリ
128 *92 109 146 136 128 *65 *29 レッドブル
119 104 *90 132 *80 130 130 134 マクラーレン
109 123 143 *58 157 130 138 103 ルノー
*76 132 137 136 103 101 118 131 トロロッソ
*30 *79 *79 *72 *82 *88 103 104 レーシングポイント
114 101 138 154 *99 113 *71 132 アルファロメオ
*65 *72 117 130 131 120 *69 167 ハース
--- --- *23 *65 119 130 140 *90 ウイリアムズ
0825 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/02/22(土) 05:41:35.48
メルセデスは軽タンやろうな
0826音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-yIjz)
垢版 |
2020/02/22(土) 05:43:51.54ID:5rXJpGb50
去年の今頃のスレ見てるがめっちゃ面白い
テストが当てにならないということがよく分かる
0828音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/22(土) 05:45:30.18ID:PhkLyQeW0
メルセデスとマクラーレンを誉め殺しだな笑えるwwww笑
0829音速の名無しさん (ワッチョイ 839b-S8PZ)
垢版 |
2020/02/22(土) 05:51:40.48ID:7qVE0jFC0
DAS評価に貴重なテスト時間の内どれくらい割かなきゃいけないのか
他にやることないなら別だが……
フェルスタッペンの満足顔はそこらへんからきてんじゃねえかな
0830音速の名無しさん (ワッチョイ cfdc-icXw)
垢版 |
2020/02/22(土) 05:55:43.30ID:iY6mWrcE0
今年もハミちん圧勝の予感しかしない(´;ω;`)
0832音速の名無しさん (ワッチョイ cfdc-icXw)
垢版 |
2020/02/22(土) 05:58:34.11ID:iY6mWrcE0
DASが壊れやすいシステムであることを祈るしかない
0833音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:03:46.19ID:PhkLyQeW0
>>830
圧勝の予感しないじゃなくそうなって欲しいからそう思うんだファンなら当然だろうね
ただRBとフェラーリも何かしら考えはあるだろうけど
0834音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-XOS8)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:07:11.60ID:AbgtZUtM0
うーんメルセデスのDASはレースの長丁場で役に立つギミックだとは思うけど
直接的な速さには結びつかないんじゃないかなあ
DAS以外のギミックが気になって仕方ない
0836音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:10:52.59ID:PhkLyQeW0
まあ開幕すりゃ全てがわかるさ
0838音速の名無しさん (アウアウオーT Sadf-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:21:00.07ID:WN7QRA5Ia
>>823
22戦を3基のPUで戦うには1PUあたり1200周ぐらい*1
7戦だった去年のメルセデスが1190周 フェラーリ996周 全然走れてないRBが833周
PUの実戦的耐久テストって意味では全然足りてない気がするな……


*スペイン FP1-40周 FP2-30周 予選 20周+負荷10周+本戦66周 計166*.7.3=1212
0839音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:37:29.86ID:ERg+uIjX0
これまでの2日間半のテスト内容を振り返ると、レッドブル・ホンダRB16は高い信頼性を発揮して順調に周回数を重ねており、
明らかに有望な兆しを見せている。
だがその一方でエンジンモードを抑えており、クイックラップらしき走行は殆ど見られず、ラップタイムには特筆すべき部分がない。
フェルスタッペンは今週3日間のテストで重要な事は、ラップタイムではなく走行距離だと強調。
さらに、マシンは「文句なし」でテストの展開としては思い通りの状況になっていると語り、高い満足感を示した。

天才タッペンを信じたいな
0840音速の名無しさん (ワッチョイ a30e-L8iH)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:37:37.87ID:2f5PXu2u0
>>819
キン玉ならあるがのう
0841 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/02/22(土) 06:39:47.71
ミハエル・シューマッハはフェラーリを支配していたけど、メルセデスを支配してるのはトトだね
ハミルトンはただ乗せてもらってるだけの運転手
0842音速の名無しさん (ワッチョイW e39c-NncZ)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:49:31.95ID:hfmS+0Gk0
>>717
同じようなラップタイムで走ってるのに何が違うんだろうね。
ステアリングの切り方なのか、スロットルの踏み方なのか、ブレーキングに秘密があるのか…
オンボード見てる限り違いは分からない。
0844音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-nddf)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:56:46.59ID:bfr0gXwV0
>>713
DASはタイヤマネジメントにも強く影響するはず

でも、例年メルセデスはプレシーズンテストではタイム出さないんだけどな
まだまだ実力はこんなもんじゃないけど、抑えきれず溢れ出ちゃってる感じかな?
0845音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:57:29.85ID:QMicfGfg0
今年はフェラーリがまったく読めないなw
メルセデスとレッドブルは間違いなく速い
0846音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-lQWV)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:59:38.94ID:EEoy+bMs0
トー等アライメント変化分かんない人はラジコンで十分体感、理解出来るから
やってみては…w
0849音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-y4nR)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:02:47.27ID:uLYpTKPH0
>>511
フェラーリは基本的にF1やるために市販車売ってるだけの組織だから他のワークスとは参戦理由そのものが違う。車の見た目よりも結果がすべて。タイトル取れればそれでok
0851音速の名無しさん (オッペケ Sr07-Lpwe)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:05:10.09ID:pRqWEsTEr
メルセデスは余裕のなさを感じるなわ
RBの戦闘力を探りたくて挑発みたいなアタックかましてるけどRBは全くもってスルー
いつものメルセデスならもっと淡々とテストこなしてるのにw
0853音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-zQrS)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:05:57.41ID:Fxv7Sog20
ルールの隙をついた新しいギミックで、下位チームが大躍進とかなら、これぞF1!って感じで楽しいけど、これを絶対王者にやられちゃうとちょっと萎えますな。始まる前から勝負アリ、になっちゃう。
0854音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:07:46.40ID:ERg+uIjX0
ハミルトンは全ての動作がスムーズでオンザレイルの完璧な走り
ボッタスはアンダーが出るから修正が多いし陀角が大きい
タッペンはコーナー進入速度が異常に速くて何故あのスピードで曲がれるか分らん天才の走り
0857音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:12:05.16ID:Kgbe87z/a
>>827
単に検査してないだけだしな
0858音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-HeKb)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:12:07.20ID:x2OrwJDsd
>>826
https://twitter.com/f1debrief/status/1102532954411159552?s=19

そりゃショートしか見てないやつのレスばかり読んでるからだ

去年のロング見てみろよ
フェラーリは後半タイム激落ちなのに対して、メルセデスは終盤までタイムが落ちてない

テストでバレバレだったわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0860音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:15:42.30ID:PhkLyQeW0
メルセデスがタイムをガンガン出してるのが不思議。何がしたいんだ?だんだん去年フェラーリのように見えてきたんだが
余裕ふりしてるのか?RBやフェラーリの反応を見たいのか?メルセデスってテストでこんなタイムガンガン出すチームだったけ?
0862音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:17:42.36ID:QMicfGfg0
>>860
テストから全開出して去年の弱点だった冷却系を調べてるのかもしれない
0863音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:17:49.66ID:EU/JhRR/0
>>848
つかサインツもノリス同様C1でロングしてたんだな
あえてC1でロングするマクラ
去年とはアプローチが変わったねぇ
0864 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/02/22(土) 07:22:03.58
メルセデスは軽タンやろ
それも見抜けない奴が多過ぎ
0867音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:27:14.03ID:PhkLyQeW0
>>862
てことはメルセデスも余裕がないってことだな
余裕と自信があるなら淡々と去年みたいに走ってる気がするんだが
別にメルセデスが遅いとかじゃなく絶対圧倒的に速いことはわかってるけど。
0870音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:29:59.59ID:pAxn/E1p0
今までが異常なだけでメルセデスが全部見せで行くのが普通なんだよw
王者がセコセコ隠して追いかける奴らが隠さないとかアホみたいだろw
0871音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-HeKb)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:30:13.68ID:yhglmbTA0
>>864
空タンで30周もしたのかよwww
流石それを見抜くとは天才だなwww
0872音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:32:22.24ID:PhkLyQeW0
空たんではないと思うが余裕がないことはわかる
0874音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:39:31.80ID:pAxn/E1p0
レッドブルのが恐らく変更点が多いからな
データ取とマッチングに時間がかかるのは当然じゃねw?
今多少劣ってても自信があるように見えるのはそのせいだろw
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:41:17.42ID:QMicfGfg0
今のところメルセデスとレッドブルは間違いなく速い
レーシングポイントは去年のメルセデスのコピーだけにそれなりに速そう
フェラーリは良くわからん
ルノー(笑)はいつもどおり

こんな感じか
0878音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:41:51.78ID:PhkLyQeW0
インチキ F1GPチャンピオンチームのメルセデス様だからな速いのは当たり前だけどな
0880音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:48:02.54ID:QMicfGfg0
レッドブルは去年の弱点だった予選での速さが改善されてるかの方が重要だろうな
王者になるつもりなら予選が重要になるレースってのは落としたくないし
0884音速の名無しさん (ワッチョイW 6f7c-RsP6)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:02:28.06ID:Fu7qyfY60
>>848
F今年も台本通りだな
0886音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:05:21.44ID:PhkLyQeW0
全開走行してるのはインチキセデスとその仲間たちだけだなww
0887音速の名無しさん (ブーイモ MMff-wG6H)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:05:23.62ID:c3HaI/l8M
メルセデス速すぎwまだテストなのにボッタスが 1,15秒台最速タイム出せる車とかチート過ぎ。最速マシン保持はもうロズベルグ時代からだからシューマッハ時代越えるわ。
0890音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:15:44.90ID:PhkLyQeW0
インチキにはすぐセデス♪
0892音速の名無しさん (ワッチョイW 4379-HeKb)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:22:36.33ID:1o2tu3YF0
テスト→フェラーリの例があるようにあてにならない

オーストラリア→ぼっさんが優勝、あてにならない

バーレーン→ここで情勢がはっきりする
0895音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:35:23.30ID:yhglmbTA0
https://www.formula1.com/content/dam/fom-website/manual/Misc/2020/Testing2020/Day2/Analysis/2020-stint-timeline.jpg.transform/9col/image.jpg
これ見るとDay2のハミルトンのC2ロングのタイムは連続走行で燃料軽めだった可能性が高いけど、

formula1.com/content/dam/fom-website/manual/Misc/2020/Testing2020/Day3/Data/2020-pre-season-1-day-3-stint-timeline.jpg.transform/9col/image.jpg
Day3のやつ見ると、フェルスタッペンも軽めだった可能性高いんだよなぁ…
12時の空白の時間に燃料積んでればいいんだが

リカルドは完全に軽めだな
0897音速の名無しさん (ワッチョイW 839c-bC8R)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:43:14.74ID:yI8kz68I0
>>849
今は高級市販車のブランドづくりのためだろ
0900音速の名無しさん (ワッチョイW 7393-MenG)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:49:04.85ID:Omr2q9wF0
2019では、ホンダPUのスペックアップ載せ替えからマッチングまで3戦はかかってたから、テストはじっくり走らせるしかやらなさそうではある。
0901音速の名無しさん (スププ Sd1f-zyju)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:49:42.23ID:tzVyCbj7d
可変トーとか市販車でもやってくれないかな
0902音速の名無しさん (アウアウオーT Sadf-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:54:26.85ID:MU2Sp++Za
>>896
ルクレールのやるインチキはぶつけても部品バラまいても、ルール無視してもペナルティがなぜか出ないか、
フリー走行のタイム取り消しとか意味がないものだったり、チームに罰金だったりすることでしょ。
絶対ペナルティがでないようになってる。
0903音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:58:13.96ID:PhkLyQeW0
やっぱフェラーリは開発に失敗したっぽいねのび太のコメントみる限り
もう認めちゃってるやん
0910音速の名無しさん (ワッチョイW 839c-bC8R)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:17:05.04ID:yI8kz68I0
>>162
ベンツ出身の茶がベンツ独走してから禁止するだけ
えっふあいえーも仕事したことになるし
0913音速の名無しさん (ワッチョイW a3e8-Uarg)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:25:47.24ID:AA9hc7600
メルセデス独走は面白くないけどハミルトンは好きだからチャンプとってシューマッハに並んでほしいわ
前人未到の記録つくってほしい
それが唯一の楽しみのシーズンかな
0918音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:28:16.91ID:Kgbe87z/a
>>866
これ序の口だぞ?
タダでさえドイツ自動車系は人員整理でヤバいんでメルセデス撤退もわりとある
0921音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:33:27.07ID:Kgbe87z/a
あと、この2日間で周回数が多いのは順調なんだよね。
イニシャルセットが計算した想定内ってことなので正しく計算上の設計想定になっている。
なってるから、修正するのも計算した結果からまず間違いなく、新規パーツや修正パーツが作れる

メルセデスとRBは今年相当速くなる。メルセデスが異次元だろうけどw
レシポはテストだけやろね。。。。実際の走行になるとセッティングが上手く出ないと思う

フェラーリ ルノー タウリンはかなりやばいw
計算上の設計が上手くいってない
0923音速の名無しさん (ワッチョイ cf12-VXi+)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:46:19.96ID:39nsgYC90
レッドブルはメルセデスと同程度と考えてるようだね
フェラーリはライバルより遅いってビノットは認識してる
ボッタスの15秒7に驚いてるチームやドライバーは今のとこいないっぽい・・・
0925音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:49:58.37ID:5tiQjH9x0
操作性や負荷のかけ方はあるけど、上位チームには競争できるスピードとほぼ壊れないPUは持っている
本戦は何と言ってもタイヤがカギだよね
0926音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:50:16.67ID:PhkLyQeW0
>>916
お前がタイム求めて見てるからそう思うんだろ
0927音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:52:11.60ID:Kgbe87z/a
設計想定がちゃんと出来てれば改善は容易だしね、スパコンの使用時間も余裕出るし

今年セッティングでヤバそうなのは
フェラーリ、タウリだな。セッティング幅が狭くて決まらないとか設計範囲から外れたとかw

次はルノーだな、これも、セッティングからアジャストが出来るかどうか。コレがうまくアジャスト出来ないと空力なのどの追加パーツが大変になる。
0930音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:55:48.64ID:PhkLyQeW0
>>929
ルノーはそれ以上にやばいわけだが。
0931音速の名無しさん (ワッチョイ cf12-VXi+)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:56:34.69ID:39nsgYC90
普通のスポーツなら若手や2流選手はガンガン練習して新しい理論や練習方法など
いろいろ試して1流選手に追い付け追い越せだけど・・・F1はとにかく練習できないからね
シーズン中に大きな変化は起きないしそれ解ってるからだめならあきらめて来期に切り替えちゃうんだもん
いろいろ好き勝手に予想して想像できる開幕前が至福の時w
0933音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:01:16.56ID:B9U5z1130
>>931
そういう意味ではコンスト順位が下位であるほど
シーズン中テストの時間を長くもらえるような仕組みも面白いかなとも思ったけど
下位チームは潤沢にテストできるほどの予算もないから大した効果はないか
0935音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-JWQY)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:02:42.45ID:kcYhNYzap
>>846
気になるのはミリ単位でセッティングするF1で、そんな0か1か、オンかオフかの大雑把な弄り方して役に立つものなのか?

各コーナーに合わせた最適な角度に調整してオンオフするなら使えそうだと思うけど、
その数値をプログラムでやったらドライバーズエイドだよね?
走ってる最中にコーナーに合わせたブレーキバイアスを弄りながら、トーの角度まで弄るなんて不可能だろ
0936音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:04:52.30ID:pAxn/E1p0
コーナーに合わせたセッティングから
ストレートに合わせたセッティングに変更できるだけで
糞役立つのは普通に想像できるだろw
あとはタイヤの温度だけだろw
0937音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-JWQY)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:08:14.99ID:kcYhNYzap
あるコーナーに合わせた時点で合わないコーナー出てくるでしょ
合わないコーナーには使わないなら、オンかオフかなら、ストレートに最適化されたトー角でコーナー曲がるってことになるんじゃ?
それは全体から妥協して最適化したものに劣る可能性あるんじゃない?
0939音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-jk3o)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:09:12.33ID:DBXrZ8Uo0
>>935
DASオン/オフのトー角はミリ単位でセッティングされるはずだよ
DRSだってドライバーは細かい調整はせずにオン/オフの操作だけだけど充分な効果発揮してるし、そういう装置なんだよ、多分
0940音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-ZKuX)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:09:16.85ID:orcMPsP50
>>935
別にコーナーごとで作動させてるわけじゃないだろ
今までストレートとコーナーで同じセッティング1通りで妥協してたものを、ストレート用コーナー用と異なる2通り用意できるようになるメリットがあるから採用してんでしょ
0943音速の名無しさん (ワッチョイW 8f61-qI2u)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:14:44.73ID:o04kBwpS0
>>937
あるコーナーでは1、次のコーナーでは2
ストレートでは3だった時
従来は平均取って2の所を
DAS使うと一つを1.5、もう一つを3にすればターゲットに対するズレは少なくなるよ
0944音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:15:18.32ID:B9U5z1130
>>937
「(ストレート区間を除く)全体から妥協して最適化したトー角」と
「ストレートにのみ特化したトー角」をどちらか選ぶような使い方になると思うよ
0948音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:24:12.99ID:J2nM6qhG0
>>841
フェラーリ解雇されたのに支配とはw
シューマッハはただの運転手だった証拠
0949音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-HeKb)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:24:29.12ID:afYkQKRLd
>>935
不可能をやってのけてこその世界最高峰のF1ドライバーだろ
0950音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-XZ6I)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:26:48.71ID:CpH6erjJ0
DASってそんなに色々出来ない気がするが

車体セッティングはDAS搭載以前のオーソドックスなやり方でセットして、そのコースの直線区間でトー角をいじるぐらいだろ

レース中にトー角をいじるのはこれぐらいにしておかないと、コーナーリング中にトー角を変更したら回転半径が変わってしまって運転出来なくなると思うけど
0953音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:40:07.26ID:5tiQjH9x0
>>951

そこでレッドブル兄弟4人の連携は見逃せない
勿論いい意味で競争した連携だ
とても心強い面ではあるし

レッドブルチームが目指す方向性で心を共有すれば
ホーナーじいちゃんwを喜ばすことができるに違いない
0955音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-XZ6I)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:45:26.98ID:CpH6erjJ0
サーキットを走ったことある人は分かると思うけど、早く走るためには車体性能の一貫性っていうのは無視出来ない要素になるんだよね


でアクティブサスが凄かったのはコンピュータ制御で車体性能に一貫性を持たせたとこだと

DASはレーサー、所謂人が操作するものだからヒューマンエラーのリスクを考えても、車体の一貫性を考えても細かなことが出来る機能ではないと思うよ



次スレの件了解っす!
0956音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:46:20.21ID:PhkLyQeW0
F1初回テストを終えたフェルスタッペン、PUに好感触「今年はペナルティを受けずに戦いたい。ホンダを信じている」
https://www.as-web.jp/f1/567787?all
ID:E5H0ymyq0
0958音速の名無しさん (スップ Sd1f-JayI)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:51:17.35ID:6r5kgC6Ed
Dasは手動で動かしてる訳なくて、油圧使ったりしてるわけだから、レギュ違反
しかも、押し込む度合いで操舵してるわけではなくいわゆるスイッチ的な操作をしているわけだから違反
だれがが言ってたが、車高も結果的に変化するわけだから違反
グレーゾーンもなにもただの真っ赤な違反
メルセデスだから許されてるだけ
0960音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:53:52.92ID:PhkLyQeW0
ズルセデスはインチキしてるから速いだけ
0961音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-XZ6I)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:55:33.86ID:CpH6erjJ0
まだコーナーリング中のDAS利用があるみたいな意見が散見されたので。

ちょっと考えればどう利用する機能なのか分かりそうなもんだけど

根拠のない話や陰謀論でスレを埋めんなよなあと

大多数はもうDASの機能について理解してるのは同意だよ
0965音速の名無しさん (JP 0Hff-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:03:17.95ID:dU5K09l2H
>>933
以前前年コンスト5位以降のチームは3回のFPで3台目を走らせられる規定があったよな。
あれ復活させたらどうなるだろうか?

DASはトーの変化だけじゃなく、コーナーごとにアッカーマン比を変えられる。
こっちのほうがメリット大きいのでは?
0972音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-jk3o)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:12:00.07ID:DBXrZ8Uo0
>>965
どうやってコーナー毎に正確なアッカーマン比に調整するの? ドライバーの微妙なハンドリング?
現状のDASの仕組みだと不可能じゃないかな、電子制御にすると別の規約に引っ掛かるし
0980音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-N2C8)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:28:36.89ID:L8c3U0oQ0
っことは、ステアリング切ってる時にステアリング下(切ってるから上に来てる)から棒のような物が出てくるようにして
それを反対側に切れば4WSにしても…
0982音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-XZ6I)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:38:33.80ID:CpH6erjJ0
メルセデスのエンジニアは日本人が好きなタイプな気がするんだけどなんでメルセデスをこんなに嫌うのかな?

ケープ機能1つとっても何年も掛けて熟成させた機能だし、一つ一つの機能に対してとても紳士的にヒューマンリソースもお金も掛けて自分たちの考える最高を作り続けてると思うんだよね
それこそ今までの日本人がしてきたことを上手に理解して運用してる


それを陰謀論で片付けるのは日本人の知能が下がった証拠のような気がするんだよね

はっきり言ってメルセデスのPU管理の仕方はほんとに素晴らしいと思うよ
ホンダは今年初めてメルセデスのPU管理の凄さにビビるんじゃないかなぁと
何故かホンダってF1をナメプするんだよね
ホンダがいる時もいない時もF1を見てる人は知ってると思うけどwww
0984音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-XZ6I)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:43:05.93ID:CpH6erjJ0
どの辺がカスなの?

俺は自分の考えについて常に疑ってかかりたいタイプなので、カスって言う部分の話を聞きたいんだけど
0986音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:47:59.47ID:PhkLyQeW0
>>982
コロナウィルスが偉そうに語るなよカス
0987音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:48:09.89ID:B9U5z1130
そもそも「日本人の多くがメルセデスを嫌ってる」という前提条件が嘘だしね
連覇中だからくっそーまたメルセ天下か、という気持ちはあるだろうけど
それをイコール嫌うと受け取るのがもう恣意的、ただの主観としか言いようがない
0990音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-XZ6I)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:52:28.77ID:CpH6erjJ0
>>987
それは同意!

DASの件とか技術的なことを考えないでスレをくそほど消費するこの感じってなんだろうと思って

そもそも今期のホンダはPU管理とか、車体だけでは無い色々な問題が山積みな気がするんだけど、DASみたいな些末な機能でスレを埋める人達って何を考えてるんだろうっていう個人的な興味です
0991音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:52:53.45ID:p0HtihRq0
>>982
レッドブルと組んだというかマクラーレンに切られた時からは取り組み方変わったと思うけどね、ホンダ
ホンダジェットの強力を仰いだり自販車部門に部品の内製依頼したりなんてことしてなかったのが
本気で勝ちたい その為には何でもするんだって姿勢に変わったと思う

メルセデスが嫌われるのは判官贔屓半分
あとは本当は強いチームなのに毎回三味線弾いてみせたりするそういう姑息さが嫌われる要素かと
勝つためにすごく努力をしていると思うけど
『あー今年はレッドブルやフェラーリが強くなるだろうし勝てるかわからんわー』みたいなこと言っておきながら
蓋を開けたら他を圧倒するような強さでガンガン勝っていかれるのはなんかムカつくw
0992音速の名無しさん (ワッチョイW b30b-JxPc)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:53:50.80ID:jBIvUokA0
>>811
サインツ頑張ってるな、コメントでも去年のマシンより感触がいいって言ってたし枕はJK取ったかいがあったな。
フェラーリ喰うくらいの活躍を期待したい。
0993音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-XZ6I)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:55:48.22ID:CpH6erjJ0
>>991
この意見はほぼ同意です

ただ三味線っていうとこは同意しかねます

三味線じゃなくてPU管理だと
メルセデスはFPを本気で走らなくてもセッティングできてしまう感じと思ってます
0995音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-0Soe)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:56:36.65ID:+gD3KtO+a
>>143
毎レース被害者予想TOTOが発売されるw
0996音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:57:32.58ID:PhkLyQeW0
>>994
BMの方が見るけどな
0998音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-XZ6I)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:58:58.52ID:CpH6erjJ0
それでいうとほんとごめん

俺車はハンビーだ。。m(_ _)m
1000音速の名無しさん (アークセー Sx07-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:59:15.30ID:VUA0tokKx
ベンツと言わないでって、メルセデス公式が言ってた。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 57分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況