X



□■2020□■F1GP総合 LAP2187□■OFF□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:01:52.21ID:3I12iypC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2196□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582215386/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0020音速の名無しさん (ワッチョイW a3e8-jrBI)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:07:23.10ID:aJtworI50
>>15
ステアリングの切り角に応じて左右の出力(トルク)とブレーキバランス調整は出来そうだと思ってる
もうやってるかもしれないが…レギュレーションどうなっているんだろ?
0022音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:09:55.40ID:VmcaPjgc0
フロント・トルク・トランスファー・システムって昔あったよね
0025音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:14:51.33ID:3I12iypC0
>>23
お前んとこ水平対向車しかないじゃん
0035音速の名無しさん (ササクッテロルT Sp07-f35f)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:35:24.62ID:oEPgZV+9p
フェラーリ止まったな
0047音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:11:13.98ID:3I12iypC0
だがまて
今はまだ冬でタイヤが機能していない
俺たちはシーズン中のタイヤにあわせてセッティングしているのではあるまいか?
0050音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:14:06.97ID:M+9UMfFqa
>>47
去年から曲がってないんだから
不正パワーの時以外
0052音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-JWQY)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:17:10.79ID:Q7u9NlLSp
DASってどうなってんの?
コーナー毎のプログラムでトー角決まってて、ステアリングはただのオンオフとかだとドライバーズエイドにならないんかね?
ルノーがコーナー毎のプログラムで自動でブレーキバイアス変えたら怒られたやん?
トー角の調整がアナログなら問題なさそうだけど、そんなの走ってる最中に、これくらい、とかやんの不可能じゃね?
0053音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:18:47.74ID:M+9UMfFqa
>>52
メルセデスは舵角制御が特殊なので出来る
0054音速の名無しさん (ワッチョイW ffe6-iLOp)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:20:05.50ID:XpMYX+7U0
俺たち「ダウンフォース欲しいから手っ取り早くレッドブルをパクってみたけどどうやってセッティングすればいいんや...」
0057音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:24:30.55ID:3I12iypC0
ここまで派手に失敗したのってF310の時以来か?
0060音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:27:49.35ID:8MFjQsbO0
>>56
シャシーじゃなくてPUじゃない?
何か変だよ。
0068音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:40:08.00ID:M+9UMfFqa
>>60
『本来』の『正しい』『レギュレーション』で『作られた』【PU】だ!

たぶんこれ
疑惑バッテリーも合わせて正規の範囲で走らせてるんでしょw
それでどのぐらいできるか試してると
0069音速の名無しさん (アウアウクー MM07-IITa)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:43:12.82ID:+2blA/S5M
去年もこの時期にメルセデスの挙動を見て「素人目で見てもはっきり駄目だって分かるわ」ってレスしてる奴いたな
まあフェラーリにメルセデスみたいに「でもシーズン中に持ち直すかも」という期待を持てないのも事実ではあるが…
0072音速の名無しさん (ワッチョイW 6f9a-HGFP)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:46:50.86ID:TrSro5lV0
私はネオメルセDAS
0074音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:50:54.95ID:mfsHR73K0
>>52
ばかかお前は?あの動画からなぜコーナー毎に〜なんて発想になるの?眼科行けよ!
それに電子制御したらさすがに一発AUTOで即退場だ!
機械式でできるだろ・・・割り箸とストローでも使って開発してみろこのすっとこどっこい!
あらかじめ稼動領域試しとけばいくらでもコース毎(コーナー毎ではない)で調整できんだろうが!
ストレートでトー減らすのが目的なの!ばかぁ!
0076音速の名無しさん (ワッチョイ a33a-jJOI)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:55:15.86ID:IaEYoUub0
クビアト去年の予選自己タイム上回ってない?
0079音速の名無しさん (ラクペッ MMc7-ufVB)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:58:07.89ID:cw56NwhVM
フェラリーはそこそこ持ち直して来るだろうけど、ランキング2位は手放す事になりそうだな。
マクタッペンが毎回表彰台乗ってランキング2位なら、ホンダとしてもギリ及第点かもなぁ
0081音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-vgM4)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:59:44.59ID:WPxUvD9Ma
ちょっと思ったんだが、DASって他のカテゴリーも注目してる可能性あるよな
特にWECなんかでは「その手があったか!」と思ってる人たちがいそうな気がするんだが
0082音速の名無しさん (ワッチョイW 6f9a-HGFP)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:01:33.21ID:TrSro5lV0
チンカスタイヤのためのアイデアだから、他に使えるようなもんかと言われると微妙じゃね?
0085音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:03:12.42ID:M/HKXKjt0
>>82
ん?タイヤメーカーが違うと意味ないとか言ってる?
0088音速の名無しさん (ワッチョイW 6f9a-HGFP)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:05:38.69ID:TrSro5lV0
>>85
ピレリの糞狭な作動温度にコントロールするだけやで、これ
0090音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:07:08.54ID:mfsHR73K0
クソタイヤでなくても、ストレートでタイヤライフ温存方向にもっていければ、
F1より長い距離を走るWECだとこのデバイスの有無で1ピット減らせるとかありそう
0095音速の名無しさん (アウアウウーT Sae7-U9JR)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:08:10.05ID:nMtagRyMa
来年から禁止ってw
これどうなの
0099音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa6-7OTF)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:10:47.64ID:h+DkBArl0
今年はフェラーリが三味線弾いているんかよ
0102音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:14:11.09ID:uVy3K2An0
テストが自由に出来なくなってるんだから、必死にテストしてるに決まってんじゃん
0104音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-jk3o)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:15:53.66ID:lvVPzDlO0
>>95
今年のレギュレーションは発効済みで変更には全チームの同意が必要だから困難なんだよ
FIAとしても容認したくないから、まだ変更できる来年ので穴を塞いだんだろうね
0106音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa6-7OTF)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:18:13.51ID:h+DkBArl0
たとえハミルトンでも、ステアリング押し込むの必死で突っ込み勝負のバトルでは不利になるんじゃないかね
どうしても繊細で異次元の操作が追加されるからね
0108音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:20:18.13ID:mfsHR73K0
>>106
そうかな?DRSみたいなものだべ、おそらくオン・オフくらいしかないだろ調整範囲
長い直線でグイっと引く→ブレーキング手前でゆるゆると戻す
これだけやろ?勝負になりそうなときは使わない手もあるしな
これタイム短縮にはそれほど貢献しないんじゃね?
0112音速の名無しさん (ワッチョイ ff43-vZR4)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:27:33.24ID:MOW/85JO0
>>71
残念だが15000回転の制限がある。
0113音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:29:08.42ID:uYuLiG7G0
ここまで変態というかイカれた発想を見たのは久々な気がする>DAS
ステアリングそのものを押し引きするってどこから出てくるんだその発想
今までもFダクトとか色々あったけどちょっと、比較にならんというかなんというか
もういっそ1周1秒チギるぐらいで圧勝してほしいわ
0114音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:29:14.13ID:M/HKXKjt0
>>88
すべてのクルマのタイヤがワーキングレンジに入ってもDASは効果あるけど?
ピレリとか関係ないよ
0116音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:35:38.49ID:mfsHR73K0
>>113
たぶんだけど、ハミルトンがコックピット乗り降りの際にチンポジ修正してるのを見たメルセスタッフが、
ピコーン!と閃いたに違いないと俺は予想している
チンポジ修正できるならトーだって修正できる!
だがこのエピソードはあまりに恥ずかしくてインタビューでは言えない
0117音速の名無しさん (ワッチョイ ff43-vZR4)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:38:06.79ID:MOW/85JO0
親分 愛想良いな
0118音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:38:12.11ID:M/HKXKjt0
>>113
合いの悪いプラモによくあるのが
タイロッドつけたらトーインやらトーアウトになったりする
あれ簡単に直すには左右のアップライトに繋がれて浮いてる状態のアップライトを前方か後方に持って行ってたわみの量を強引に微調整する
それをステアリングロッドの前後に動かす事でプラモでも簡単にDASのトリック自体は再現できる

ステアリングは左右に切るものという固定観念をとっぱらったメルセデスのエンジニアは頭柔らかいんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況