X



【ルノー】ダニエル・リカルド #8【No.3】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk
垢版 |
2019/11/04(月) 00:49:49.69ID:TzyuMZ7f0
オーストラリア期待のドライバー、ダニエル・リカルド(リチャルド)のスレです
表彰台に上がると靴にシャンパンを注いで飲む母国伝統のシューイを披露するがよく思われてない・・・

Daniel Ricciard
ttp://www.danielricciardo.com/
ルノーサイト内紹介ページ
ttps://www.renaultsport.com/daniel-ricciardo-11893.html
Formula1.comより
ttps://www.formula1.com/en/drivers/daniel-ricciardo.html
本人ツイッター
ttps://twitter.com/danielricciard

F1での経歴
2010年 トロロッソ(リザーブ)
2011年 ヒスパニアレーシング
2012〜2013年 トロロッソ(レギュラー)
2014〜2018年 レッドブル
2019〜現在 ルノー

前スレ
【ルノー】ダニエル・リカルド(リチャルド)#6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1557679880/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:08:57.06ID:I3NbokZG0
まぁ2021年のフェラーリ移籍まではリカルドスレはなくてもよい
0008音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:22:58.15ID:ucxHqQKz0
リカルドは不遇なドライバーだけどフィジケラやトゥルーリやヒュルケンほどじゃないね
評価は高いしそれなりに勝ってるし高給取りだし
0009音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:47:39.31ID:J8EbX5EF0
リカルドは既に成功した部類のF1ドライバーだわ、おそらくガチだしな。
0010音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:59:31.49ID:lBx9vaRb0
ガチで知能低いしここぞって時の判断力も鈍いよね
顔もあれだし
0012音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:42:51.14ID:L2v/JxMY0
一度も最速のマシンに乗らずに7勝は立派なもんやな(´・ω・`)
0014音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:30:28.66ID:N7ezJ9XG0
ルノーが身売りしたらリカルドはどうなるのか
今のサラリーを新チームが払うとは思えない
0015音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:38:43.87ID:6lL/wq910
今の半分でも高過ぎてどこも取らないよ
4分の1でも高いかな
下品で棚ぼたの表彰台さえも無いこんなロートル要らんよね
0016音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:52:40.79ID:ijLRiDPl0
>>12
ホントにそう
たとえばハミちんがリカルドと同じ経歴をたどったら1勝もできてないと思う
0017音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:02:33.50ID:RMhpWka90
給料激減だがハースは声をかけるだろ。
上手くいけば今度こそ心置きなくグロをクビにできるし。
0018音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:05:55.79ID:x3ClHcrI0
チームスポーツならチーム選びも実力の内だよ、ハミルトンのメルセデス移籍は懐疑的な意見が多かったし
だいたいメルセデスもフェラーリもリカルドに興味ないからルノーにいるんでしょ
0019音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:35:52.57ID:N7ezJ9XG0
ハースは金が無くてクビサと交渉中
来年はFP1+開発ドライバー
入金額によっては2021ドライバーの可能性との報道
絶対にリカルドは無理だろう
0021音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:45:14.57ID:NhQLsej60
この世の中にハミルトンより
リカルドが上と思ってるやつが居るとは驚きだよ
リカルドがアロンソに勝てるイメージがゼロなんだが?w
リカルドは速いと思うよハミルトンアロンソの次位にね
ベッテル今年電撃引退でフェラーリ行けるといいよね
0022音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:07:31.62ID:hqN7BAo+0
>>21
それは実際に組んで見ないと誰にも分からんよ
まさかバトンの総ポイントがハミルトンを上回るなんて誰も思って無かったろ?
0023音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:14:41.63ID:qQC0l0qt0
ヒュルケンベルグと大差ない時点で終わっている
昔は速かったが年齢的にもピークを過ぎたドライバー
0024音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:16:34.93ID:NwcuUrJf0
>>23
次の移籍でどうなるか、だね

とりあえずわかってるのは

No.1ドライバーとしては失格

ってことね
0025音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:07:11.51ID:NqPEha110
>>16
流石にそれはないんやないの
ハムは2009年遅かったマクラーレンで勝ってる
仮にリカルドと同じ経歴をたどったら、1勝も出来ないということはないと思うよ
0026音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:02:35.17ID:+wpW9wdk0
ハミルトンはヤオもやるだろ、ガチでも速いけど。
0029音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:36:07.76ID:/5IurxzG0
撤退ちらつかせて不正に目をつぶらせようとしてるんだろ
0030音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:50:55.53ID:ol+5z01T0
本当に口だけは達者だな 大金と引き換えに表彰台に乗るチャンスを売っておいて
よくもまあこんな偉そうな事が言えるもんだ 冷笑されるだけだとわからないのか?
0031音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:08:08.09ID:U1Dw6Wnq0
ハミルトンがバトンに負けた年は
ピットストップの平均0.250秒だとすると
バトンの年間ピットストップロスタイムはほぼ0秒
ハミルトンはピットストップで年間27秒ロスして16台以上に
ピットストップで抜かれてたはず確か負けた年だったと思うよ
そのとしハミルトンはピットストップで表彰台から落ちたはずだよ
だからメルセデスにいったんだろうけどね 俺はマクラーレンに感謝しかないけどね
バトンピットミス0回ハミルトンピットミス5回
ハミルトンが負けたのはピットストップのみ 違う年だったかな?
リカルドも3〜4年組んで一年位は勝のはあり得ると思うけどね
0032音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:24:53.30ID:U+iYEk+z0
自分はハミルトンレベルと思いこまないとメンタルが維持出来ない
0034音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:29:09.59ID:8zZZe+Wm0
>>30
きっと

何か言わないと注目されなくなる

と思ってるんでしょうね
もはや実力では注目されないでしょうしね
0035音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:33:37.14ID:zO/RmDVc0
>>28
与太かも知れないが予算は激減だろうね・・・。
恐らく前半戦で息切れ状態。
そして、2021年撤退決定。に10,000ペリカ。
0037音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 16:05:26.99ID:BKf/rEUu0
今年で撤退の可能性ありで、ルノーの将来が見えないからだろ
不安なんだよ
0038音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:16:45.05ID:MYp3pVF30
リカルドの先見の目は素晴らしい
0039音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 10:31:37.15ID:S8LEeJkq0
>>37
うーん。
今年は無いと思われ。
このまま撤退したらルノーの評判はガタ落ちし兼ねないよ。
けじめを付けるとしたら2020年まで参戦。そしてレギュ変更をネタに撤退。
0040音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:24:12.98ID:/3DDXSnG0
>>31
ピットストップのタイムってのはドライバーの責任もあるよー
1cmの狂いもなく予定の位置に止める、
ピットスタッフにプレッシャーをかけない角度で侵入する
当然とめるときもまっすぐ。
その辺がちょっとでも足りないと、チームメイトに対して遅れをとることになる。

ガンを構えて前にそのまま出すだけでいいように止める 
変な角度で侵入して、スタッフがよけちゃったりしないようにする。
それができてなければ タイムはおそくなるし
それにもんくいえば、スタッフと仲がわるくなるよなー
0041音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:23:56.22ID:FE02Di+Y0
>>36

バカキムチ
0042音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:11:34.60ID:FCQG79Zi0
>>23
ヒュルケンはカルロスに結構大差つけて勝ってる
そしてカルロスは2015年に同じマシンのマックスフェに予選戦績で上回っている、決勝ポイントは大敗だがカルロスにマシントラブルが8回ほどあったことは考慮すべき
0045音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:24:38.63ID:SudF06Zq0
ホンダが信頼出来ないのと、40億円に目が眩みルノーに移籍したリカルド。
0049音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:24:33.06ID:2bqTNMxQ0
今年リカルドはなんとかヒュルケンベルグに勝ち越せそうやな
リカルドとここまでやりあえたヒュルケンベルグにレッドブルホンダに乗ってほしかったわ(´・ω・`)
0052音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:26:52.21ID:qzkZAqMp0
ていうかフェルスタッペンのようにチームの士気を上げられるドライバーじゃない、ということで確定ですよね
0053音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:37:26.95ID:7fUEEhX30
>>52
そうかもしんないけどマックスフェは特別中の特別だから比べちゃいけない
0054音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:22:41.60ID:9ujnj0Mv0
残り2戦で存在感を示して欲しいな。

このところ、トップ3チーム以外で表彰台に登壇してるのは

17年 ストロール(アゼルバイジャン)
18年 ペレス(アゼルバイジャン)
19年 クビアト(ドイツ)

とシーズンで1人のみ、これは異常だ。

ここでルノーが登壇できれば、悪い流れを断ち切れる。

ルクレールのグリッド降格があるので、11番目でスタート可能だし、
一発見せて欲しいな。
0055音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:24:05.38ID:p90QhjfT0
枕ですら上がれて無いんだもの
とんでもないラッキーが転がり込んで来なきゃ無理だよ
0056音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:24:21.32ID:ZQbdo6Y60
>>54
異常というほどではない、マシン戦闘力を考えればむしろトップ3以外で表彰台に上がっているのがいるほうが驚き
マシンの性能差は数十年前からあった、むしろ昔の方が差が大きかった時代もある

昔と違うのは、今のマシンはとにかく壊れにくいということ、マシントラブルのリタイヤが圧倒的に少ない
加えて接触リタイヤも少ない、これはおそらくペナルティが強化されたことでドライバーの意識が変わったからと思われる

今後もこの傾向は続くだろう、
0057音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:27:26.19ID:24tR9WGW0
ルノーPU搭載車は勝負の世界からは蚊帳の外で寂しいね
0058音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:37:00.07ID:HhDKN0RJ0
来年こそシューイ待ってますよ
我らがトップドライバー
0059音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:42:26.13ID:7fUEEhX30
多分ハミちんとリカルドは実力はちょうどおんなじくらい
どっちも超一流には違いないけど
結果的に今一番過大評価されてんのがハミちんで
一番じゃないけどだいぶ過小評価されてんのがリカルドってなる
0060音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:52:09.51ID:lD6f6Gyo0
リカルドもルノー撤退を察知したか

今までは去年から進歩してないと言ってたが
ダニエル・リカルド 「レッドブル・ホンダの改善は印象的」
0061音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:54:54.79ID:fx/16DBO0
>>59
大して変わらないはそうだと思う。だけどリカルドは頭が悪い
0062音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:07:35.03ID:zD9TxUS50
昨年
ホンダは糞すぎて信用できないから、ルノーに移籍するわ!
ざまあ
0063音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:30:03.24ID:m0O+PnZh0
F1参入に興味あるところがチラホラでてきて、ルノー撤退しても身売りの引き取りては見つかりそうでいいね。
0064音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 04:41:25.83ID:NyarXa5P0
全然映らなかったけど
こいつおった?w
0065音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 04:41:32.96ID:NyarXa5P0
全然映らなかったけど
こいつおった?w
0066音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 05:50:56.30ID:2gblixHS0
ピットで1Cmもって
F1知らないど素人で笑えるよw
最近見始めたんだねw
0067音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 06:01:06.12ID:2gblixHS0
悲しい現実でそれでも優勝回数はルノー以下何だよねw
0068音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 06:39:31.62ID:4FuC1Z7I0
>>67
>以下何だよね
Www
0071音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 10:47:41.64ID:FGjIlDYh0
>>45
その40億も元マネージャーに10億もっていかれた
0072音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:33:52.77ID:9Sem+/Ct0
タナクもそうだがマネージャーが銭ゲバだと道を間違えるな
0073音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:37:11.59ID:BNoO6rPH0
最近ではMotogpでもマネージャーのせいでおかしくなったザルコとかもいるからな
ハミも昔親父と金で揉めたし
デカイ金が動くから難しいよな
ハミとベッテルみたいにマネは付けないドライバー増えていくだろうな
0074音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:44:00.35ID:/4UPGZCF0
フェルスタッペンがリカルドの通算勝利数を上回りました
0075音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:45:16.10ID:Nwp6O0RH0
>>49
同意。
真面なマシーン(リアルド仕様では無く)に乗せたらまだ速いハルク。
恐らく得意の市街地ではリアルドを千切る。
2018年の記憶は新しい。ドライバーコンスト7位(Bチームトップ)。
あと少しの望みが有るとしたらアブダビ前後にレッドブルのリザーブとして契約。
控えの保険としては最強クラスだと思う。
0076音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:46:30.87ID:Nwp6O0RH0
リアルド→リカルド 訂正願
0078音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:18:08.39ID:Nwp6O0RH0
>>77

サンクス。

レッドブルがダメならホンダがハルクを拾うのも有り。
F1がダメならインディでも良い。
ロスベルグじゃ無いけれど此のままでは本当に惜しいドライバー。
0080音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:53:19.48ID:/4UPGZCF0
>>79
そのチームはドライバーよりマシンの方が問題のような
特に決勝が酷いわけで
0081音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 16:00:35.94ID:KdOUUUnu0
>>79
今年のレッドブルはホンダエンジンを積んだから優勝出来ないって
自信満々に言ってたヴィルヌーヴさんが言うってことは
つまりその逆ってことだ
0087音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 08:22:56.96ID:nj7/MISJ0
トロロッソの活躍がルノーをやる気にさせている(笑)
0088音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:44:52.88ID:kcMZvHbt0
トロロッソのことずるいって言ってたもんなw
0089音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:57:45.97ID:XkVITw1y0
枕に大負けしてちゃトロがズルいも何もあったもんじゃないという
0090音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:19:49.61ID:uUf4wBiM0
>>89
そういう書き込み見るたびに
ああ、あのマクラーレンもそんな存在になったんだと切なくなる。
0091音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:22:48.92ID:M2Yv/lSI0
ルノー時代の戦績を見ればカルロスが100点近く取れるならニコヒュルケがマクラーレンに乗れば120点くらいは取れる
0093音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:29:06.76ID:hx0ySHft0
チーム選びも点のうち
ニコヒュルは決定的にその辺が弱いんじゃね?
0094音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:46:27.60ID:0YamamU40
トロロッソが背後について面白くなってきたって
コメントしてるのが敵側感
0095音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:51:29.46ID:+3dpiqsL0
ルノーもニッサンみたいに赤黒ボディになんないかな
0096音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:21:11.22ID:nHsi4Vbn0
金持ちは喧嘩しない。オコンは苦労人の妬みの塊なんだよ。
「ガスリーに奨学金を盗まれた、憎い憎い憎い!」
「10代でF1トップチームに上がった巡分満帆なフェルスタッペンが憎い!」
それが来年「40憶貰ってるチームメイトが憎い!」になる可能性は十分にある。
0097音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:22:09.01ID:dMl7/HIH0
96に付け足し
「大口スポンサーを持ってるペレスが憎い」
今年のフェラーリのように来年は絶対にリカルドとやりあう
0098音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:58:46.31ID:x3KpUhtJ0
リカルドオコンのタッグは超楽しみ
バックでオコンに突っ込まないでね
0099音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:59:56.34ID:ZBmArV8s0
表彰台に上がったなんて憎い
ホンダエンジン使っているなんて憎い
0100音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 02:33:49.23ID:63xvH8i50
『せっかくレッドブルから逃げてきたのにまた相方がマックスフェと似たような奴になっちゃうよ・・・』
0101音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 02:51:31.72ID:59WFHxW60
来年ガスリーにボコボコにされそう
その時のコメントが聞きたい
レッドブル ホンダを突然離れていったことは
これからも幾度も地味に聞かれる
世間の彼への興味はそれくらいしかないから
0102音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 02:52:01.42ID:59WFHxW60
来年ガスリーにボコボコにされそう
その時のコメントが聞きたい
レッドブル ホンダを突然離れていったことは
これからも幾度も地味に聞かれる
世間の彼への興味はそれくらいしかないから
0103音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:23:29.27ID:+qG/Sykt0
来年ガスリーにボコボコにされそう
その時のコメントが聞きたい
レッドブル ホンダを突然離れていったことは
これからも幾度も地味に聞かれる
世間の彼への興味はそれくらいしかないから
0104音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:23:39.98ID:+qG/Sykt0
来年ガスリーにボコボコにされそう
その時のコメントが聞きたい
レッドブル ホンダを突然離れていったことは
これからも幾度も地味に聞かれる
世間の彼への興味はそれくらいしかないから
0105音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:23:56.94ID:n4BpSwOB0
来年ガスリーにボコボコにされそう
その時のコメントが聞きたい
レッドブル ホンダを突然離れていったことは
これからも幾度も地味に聞かれる
世間の彼への興味はそれくらいしかないから
0106音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:24:04.57ID:n4BpSwOB0
来年ガスリーにボコボコにされそう
その時のコメントが聞きたい
レッドブル ホンダを突然離れていったことは
これからも幾度も地味に聞かれる
世間の彼への興味はそれくらいしかないから
0108音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:10:14.93ID:5ftThpJS0
まさか、極東の僻地の便所に日本語でこんな落書きされとるとは、
当の本人は想像すらできないだろう
0109音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:37:04.19ID:SdGLncv90
>>91
でも焼きパパ見てマクラーレンにいく勇気なんてなかったろw
その辺が表彰台に乗れない理由なんだよ
0110音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:29:59.80ID:cTRZBUrX0
字の間違いは指摘できるのにw
ルノーに負けてる事は否定できない間抜けぶりに笑いがとまらないよw
現実見えてるみたいだなwww
0111音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:55:19.70ID:CobUOzpz0
オコンはペレスとも壁チキンレースしまくってたし、チームメイトとか関係なくリカルドともやり合うだろうな
0112音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:33:05.58ID:J2tNBNTf0
ハミルトン『来年はホンダとメルセデスとフェラーリの三つ巴の戦いになるだろう』

あれあれ? ルノーは?
0116音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:57:18.14ID:w8OJoOqr0
ハミルトン三つ巴になるだろう!
メルセデス14勝ハミルトン10勝ボッタス4勝実力
フェラーリ3勝
レッドブル3勝
チームでボッタス以下これ三つ巴か?wハミルトンも外す事あるんだなwww
2018年レッドブルルノー 417ポイント11回リタイア
2019年レッドブルホンダ 391ポイント3回リタイア
やべーだろ同じチームにPU供給して11回リタイアしてるPUに
4勝>3勝 417>391ポイント後一戦あるから頑張れよw
0117音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:55:10.60ID:1S0a+0qV0
なんか比較対象に選択する事案が頭の悪さを物語っていて見ててツラい…
0118音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:30:08.89ID:7zPepAxP0
リカルドのスレだからリカルドの成績で比較しないと
去年より良くなったのか
0119音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 03:38:23.43ID:+C2FC6WT0
リカルドを擁護する奴はリカルドと一緒で頭が悪いんだよ
頭が悪い同士で惹かれるのかもね
0120音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 05:21:59.71ID:6hFAYV2z0
豪州が中国による悪質内政干渉を暴露した関連で、
今後も不可思議なリカルド叩きが展開される予感
0121音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:03:34.92ID:dHHim7Vw0
軽々しく頭が悪いとか言っちゃう奴は決して賢そうには見られないから気をつけた方が良いよ
0122音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:31:53.44ID:lZllHSiI0
まぁここでのリカルド擁護発言見てるとどう贔屓目に見ても頭良いとは思えんもんな
しょうがない
0123音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:37:25.69ID:sCwfP2yE0
>>120
どちらかというと中獄の方が悪質な内政干渉でそれの揺り戻しだけだろ

と、リカルドの頭はあまり関係ない
いい奴だけどね
0124音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:37:51.81ID:tZY7tquR0
最後のグランプリもヒュルケンベルグに勝って気持ちよくシーズンオフに入りたいね
0127音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:46:49.46ID:rbd53Xc80
>>125
また3強が崩れれば表彰台に上るかも知れん
3位でもシャンペン・ボトルは出るからな!
“何”するか解らんぞ!
0129音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:00:47.23ID:E1QSvukc0
レッドブルだって当初目標だった年間5勝は無理だったけどねw
0130音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:53:19.68ID:L9abGuhl0
リカルドは早く就活したほうが良い
このままではキャリアが終わってしまう
銭勘定やめて年棒ゼロでフェラーリに売り込むべき
0131音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:03:55.63ID:RarIlokM0
トト・ウォルフがいないとメルセデスは締まらなかったし、
マッティア・ビノットがいてもフェラーリはチームをコントロールできなかった。

その隙を突いてホーナーのレッドブル・ホンダは優勝、トロは2位を奪取した。

さて問題はルノーだ。
マクラーレンが3位を獲ったのは決して悪い兆候ではない。
シャシーさえよければ、入賞できる力はあるということだ。

最終戦アブダビはPUを壊してもなんの問題もない(ちょっとはあるが)。

決勝ではPUが焼き切れるまでぶん回して、最後に表彰台に上がってくれ。
0132音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:10:22.92ID:kqa055e90
ルノーPUじゃぶん回しても壊れるだけで意味が無いよ
遅いんだもん
0134音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:38:26.27ID:Y1OiSPCN0
>>133
ワンストップ決めてオーバーテイクしてSC明けもしっかり抑えたサインツの実力もあると思うけどね
0135音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:58:43.20ID:3t9JCaQX0
フェテル・ルクレール・アルボンが走ってれば6位だからやっぱ棚ボタの3位 
もちろんギャスリーもだけど
0137音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:59:52.44ID:+LdYDVqJ0
メルセデスのルイス・ハミルトンは、ホンダのF1エンジンの進歩によって、2020年のF1世界選手権は3つのメーカー間の“真剣勝負”になると考えている。

この3つのメーカーってどこの事ですか?
0139音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:19:28.86ID:e10tEVEj0
いつからレッドブルがメーカーになったんだよ
悔しいなら書かずに黙ってろカス
0140音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:32:49.93ID:MhTkhP+g0
トロロッソは世界選手権争いしない
この場合はレッドブルのことを言っている
まさかパーツのサプライヤー風情が選手権争いしとるとでも言うのだろうか
それは自意識過剰ですわ
0141音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:33:29.72ID:v4U04liY0
まぁルノーがここんとこ蚊帳の外なのはしょうがない
実際他の3メーカーより1つランクが下だからな
こんな状態でPU開発凍結して大丈夫なのか?ずっとF1.5のままになってしまうぞ
0142音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:34:44.32ID:lHPwm8yZ0
>>140
元記事よく読んでから書き込んだ方が恥をかかなくて済むよ
0143音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:48:19.65ID:nxkFv7Cl0
メーカー…メルセデス、フェラーリ、ホンダ
コンスト…メルセデス、フェラーリ、レッドブル

PUをパーツというアスペw
0144音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:10:46.15ID:rYML8Fzh0
マクラーレンも2021年にメルセデスPUだしルノー撤退もしくは身売りは確定してる
みんな知ってるのでルノーの話はでない
0146音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:54:52.05ID:QJFOc2040
昨年
ホンダが糞すぎて信頼出来ないからルノー移籍するわ。ボケ
0147音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:34:00.31ID:kTd0dRFk0
ルノーはF1以前に会社倒産の危機だし
0149音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:56:31.93ID:NHeUKeYX0
来年はフランスチームにフランス人加入でセカンド扱いだな
0150音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:04:19.31ID:dnRB6RLI0
パーツ屋の信者がなんかホザいとるの
ホンダの発言権なんて無いにも等しいのにな
現実見ような
0151音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:45:41.58ID:Iy3I3vb70
今年のタイヤで割りくったのは、ハースが1番だけど次はルノーだとおもうけどな
RBも割喰ってるけどそれでも表彰台に乗れる強さはあった
でも RB憎しで、今年のタイヤ継続に票を投じたんだよね
人の足を引っ張ることより、地固めのほうが安定するから
あそこは去年タイヤに戻すほうでよかったんだとおもうその方が勝ち目があったよなー
0152音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 06:55:21.76ID:Xz+rh1Sa0
>>143
レッドブルはシャシー他のメーカーだよ
ホンダはPUサプライヤーであって
オイルのサプライヤーと同列な
0153音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:09:42.63ID:/wsyA20y0
レッドブルはコンストラクタ、メーカーではない
0154音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:24:43.10ID:alaCW8h30
ホンダは表彰台にも上がってるけどオイルメーカーは上がってませんよ
0155音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 10:39:37.36ID:KrOn4bz40
エンジンメーカーをパーツとか言う奴ってモータースポーツには何の興味も無くただそのエンジンメーカーが憎くて見てるだけなんだろ
0156音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:04:54.90ID:jcNHfPgb0
タイヤみたいにPU共通でええやろ

PUの性能差がマシン全体の競争力に影響している時だけ、PUサプライヤの発言が大きくなってウザいし
0157音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:14:39.12ID:e/uyQ1Lt0
メーカーの意味を知らない奴が居るだけさw
0159音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:32:30.54ID:q6VIfJWm0
リカルド信者はリカルドに似てバカ説ってマジなんだなw
0161音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:01:07.35ID:/wsyA20y0
業界でサプライヤって言葉が使われているから使いたいんだろうけど
ホンダの場合はプロバイダじゃね?
インディやSFではサプライヤだが
0163音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:43:16.18ID:YwQERyTn0
>>152
レッドブルがシャシーメーカーwww
まずはメーカーの意味を調べてこい
0166音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:43:28.83ID:h+xqu3Oz0
>>165
だから運がいいっていってるんでしょ
まさか実力で最後尾から追い上げたって思ってる訳じゃないよね
0167音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 01:06:32.14ID:dUBAj+KT0
19位の奴は20位の前にずっといれば3位になれたはずですよねw
0168音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 06:26:10.52ID:zAmp/3db0
アホのホンシンだけホンダの存在をデカく評価しようと躍起になっとるが、実態は発言権ないサプライヤー

https://f1-gate.com/honda/f1_52522.html

「この世界のサプライヤーであることにはあまり利点はありません」と山本雅史はコメント。
0169音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:31:02.57ID:/pv4YJe00
サプライヤは口出しできないがマニファクチャラーだから、でないの?
0170音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:43:06.81ID:Q7WsOG+c0
チョンは自分の都合の良いように聞こえる部分だけを切り取るからなw
0171音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 10:06:32.23ID:vb7LMeNp0
なんでここはリカルドスレなのにホンダを貶したいだけの奴が張り付いてるの?
ホンダスレでやれよ
0172音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 10:18:05.55ID:/pv4YJe00
リカルドがホンダ来るから出ていって
ホンダ始まったなになっているからだろ
0173音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 10:35:05.80ID:00Yn52Ef0
去年のリカルドに
ホンダに代わってもマックスは三度優勝しますよ
マクラーレンはコンスト4位でルノーより速いですよ
ルノーはやっぱり一度も表彰台に上がれませんよと教えてあげたい
0174音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:11:05.36ID:/t01z4vl0
サプライヤーの意味が分からなくて使ってる奴が居るな
我々部外者含めレッドブル関係者以外の者からすればホンダはPU製造者だからメーカーで正解
レッドブルの立場からするとホンダはレッドブルF1マシンを作るのに無くてはならないPUを作ってくれる供給者だからサプライヤーと呼ぶ
ホンダをサプライヤーと呼ぶ立場なのはレッドブルだけだ

知らないなら無理に英語使わずに日本語使え
0175音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:58:41.17ID:r4KePnXB0
>>166
ズバズバオーバーテイクしてたじゃん
ワンストップでタイヤマネジメントもしてたしね
前が崩れたからポディウムだけど、それをつかめるポジションまでは実力で来てる
0176音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:59:19.36ID:MJZclpn60
>前が崩れたからポディウムだけど
これが棚ボタ 運のお陰
0177音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:01:46.59ID:t/fhy5VL0
>>173
ルノーでチャンピオン取れば何ら問題ない
それだけのサラリーと待遇を得てる

言い訳をするべきではない
0178音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 19:53:02.38ID:o/xaNvcW0
>>174
勝手な定義をするな
サプライヤーとメーカーを厳密に区別なんてしない
0179音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:58:58.92ID:X46fdIwz0
>>178
IT系でもそういう使い方するよ
知らないのに強がっても恥かくだけだよ
0180音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 06:49:03.50ID:Pf1xLW8Z0
別にホンダのいいたいことはレッドブルが代弁してくれるからええやろ?w
0181音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 07:47:51.76ID:eeIrrfvV0
今年前半はメディアでもルノーとホンダが比較されてけど
後半からはホンダはフェラーリとメルセデスとの比較ばかり

ダニエル、後悔してるだろうな・・・・
0183音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:31:04.85ID:FkJfcfn50
レースも本業も絶好調のホンダですらF1継続に及び腰なのに両方絶不調のルノーが継続できるわけがない
0184音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 04:48:34.47ID:dgL05nFU0
>>139
実質メーカーのホンダとワークス体制を組んでるのがレッドブル チームだからな
ルノーワークスが三つ巴のひとつなどあり得んわな
0185音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:19:22.70ID:YpFlaUsC0
棚ぼたで表彰台とか言うけどそんなの90年代からそうだろ
下位チームが表彰台登るにはフェラーリ、マクラーレンのリタイヤしかなかった
今に始まった事じゃない
0186音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:23:43.33ID:0pmasfmm0
まぁ90年代に比べるとマシンやPUトラブルで上位陣が離脱するのはめちゃ減ったけどな
それだけ信頼性が増してるんだろ
0187音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:19:38.96ID:fUzgN2GY0
あとクラッシュや接触も少なくなってる
ペナルティがいろいろ強化されて少し挙動不審な接触があるとすぐペナ出されるから
それでドライバーの意識も変わってきてると思われ

黒旗無視して走行続けたあげくトップマシン道ずれにしてクラッシュリタイヤしてもたったの罰金5万ドルで終わりとか
今だとどれくらいのペナルティになるのだろう
0190音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:34:04.65ID:svcpwPOe0
リカルドも大好きなルノーで大満足
40億円だからエンジンブローは気にしない
0191音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:50:07.67ID:rAQxbKfW0
リカルド「あーでちゃうううう出ちゃうのおおおお」
0192音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:53:51.32ID:jtRc+AjV0
決勝でもバルサンするだろ。
そしてなぜかメカニックが爆笑
0193音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:56:37.87ID:Fx+l6BF00
棚ぼた取れる位置にいない実力ない奴もいるしな
0194音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 01:27:50.88ID:UdxXLN7q0
棚ぼた取れる位置にいたのも棚ぼたのお陰だったサインツのような強運は
リチャルドさんにはありませんね
マネージャーにも沢山取られちゃったし
0195音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 10:31:13.60ID:pSQsOJdP0
ヘルメットに恨み言を書き、取材でも散々馬鹿にして侮っていたチームに全く手も足も出ず
ジュニアチームに迫られるとプレッシャーがどうのとホザいて途端にライバル扱い 無様だねw

フェルスタッペンに勝てず、フェラーリやメルセデスでもファースト待遇を奪えそうにないから
王様扱いしてくれるルノーに逃げ出した 保身をとった腰抜けが一流を気取るなよ 片腹痛いわ
0197音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:42:58.82ID:CMWvKl270
>>195
ルノーでチャンピオン争いすれば何ら問題無かったのにな
トロロッソをライバル扱いはさすがに無様でしかないわな
0198音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:07:09.32ID:UL6krqkd0
リカルドは化けの皮が剥がれたね
何か言うごとに醜態を晒す
0199音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:23:24.62ID:JVPEVIrd0
リカルドがルノーの5位を死守出来るか見物やな(´・ω・`)
0200音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:32:25.90ID:jivRfSJi0
ルノー戦隊 バルサンカー
0201音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:23:49.36ID:RW4/4Xtm0
1レースあたり2億近いって凄いな。
もう勝てなくてもお金あるからあんまりいらついてなさそう。
0202音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 08:50:54.74ID:Nqw6L6PT0
モナコGPは貴族の社交の場
そこで優勝キメてシューイかましてF1から排除されてほしいw
0203音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:21:36.53ID:G2UID2Ga0
レッドブル中速低速でメルセデスに匹敵するのに
直線だけでメルセデスに0.4秒はなされる
ホンダは残念PU リカルドは正しかった
レッドブルのシャシーはホンダでもルノーでも
シャシーは最速だったw
0204音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:30:53.45ID:Gwm8F/xB0
>>203
ヤスマリーナはv6ハイブリッドとなってから予選も決勝もメルセデスが完全制覇している。
レッドブルがフロントロー、予選3位もv6ハイブリッド時代で最高位
しかもこのサーキットで初めてメルセデスと戦えるレースとなり、これも進行形のホンダエンジンの恩恵だとホーナーは予選後に語った

ルノー?
v6ハイブリッドで何年レッドブルとやってきたの?

ルノーは全然ダメ
0206音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:54:23.32ID:j/G8PIN00
ノーポイントで終えました

ワークスなのに実に恥ずかしい結果だ
0207音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:01:37.74ID:5XhRoGqP0
ルノーはクビアトに大負けしました
リカルド全然ダメでした
ガスリーがぶつけられて無かったら年間ポイントもトロロッソに抜かれてましたね
0208音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:29:13.20ID:l5Gs5z840
リカルドのおかげでコンスト5位を死守できた、ともいえるな
給料分の働きはできたようで何より
0209音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:46:45.82ID:3Zo8IqwP0
今年は給料の10分の1ぐらいの働きしかしてないだろw
0210音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 02:46:51.81ID:l5Gs5z840
もしヒュルケンより安いレベルのドライバーだったらレーポにも負けていただろうな
0211音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 03:21:00.61ID:/z1HSIwD0
やべー
このルノーと全く同じポイントwww
レッドブルルノー2018 417ポイント
レッドブルホンダ2019  417ポイント
バカにしてる奴と同じレベルwwww
F1辞めろよホンダマジで運頼み
ホンダ辞めたら リカルド戻るだろうよw
0212音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 03:25:50.75ID:MGr9oDGz0
ホンダ1年目とルノー最終年と比べてどうすんだよw
ルノーなんてRBで勝つまで3年かかってんぞw
0213音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 03:32:22.78ID:bRTS3NZ80
>>211はわざとバカなフリして書き込みをしてるのか?
もうそうとしか思えなくなってきた
これがマジな書き込みなら冗談抜きで病院行った方がいいよ…
0214音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 06:16:02.50ID:mZmExRrW0
>>211
ほんま馬鹿やな
精神患者さん発見w
0215音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:13:15.85ID:AsnJzZVF0
とりあえず成績ではヒュルケンには勝ったので最低限の面子は保たれたか
さすがに引退するドライバーに負けたらシャレにならんしな
しかしマクラーレンには完敗だから、本人の胸の内は判らん
0216音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:28:28.35ID:qL4b69rY0
とりあえずヒュルケンは軽くボコったのでオッケー
問題は来年
オコンをボコればフェラかメルセのシートは確定
オコンといい勝負しかできないようならルノーと共に轟沈F1撤退
0217音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:54:37.07ID:6/Vjz5KV0
もうメルフェラのシートなんて回ってくるわけないじゃんw
どんだけ夢見てんだよw
0218音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:13:26.93ID:LLjDbcvL0
今リカルドのインスタ見たけどくっそワロタw
0219音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:44:30.34ID:vm7OOqFk0
>>217
たえずマクラーレンに勝って4〜5位辺りの常連だったら
或いはハナシも来るだろうが、この程度のパフォーマンスじゃ
まぁ無理だなw

思えばシーズン初戦のスタート直後に芝生の窪みに突っ込み、
ウイングをブッ壊した時から嫌な予感がしてたが・・・w
0220音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:19:56.60ID:DDYeRpGD0
21年にトップチームのシート空き巣しようと思ってるようだけど無理でしょ
ファーストに入る余地無いしリカルドはセカンドじゃ我慢ならないから獲得したら地雷になる
同士討ちは十八番です
0222音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:15:36.44ID:kKxvMG3C0
現実受け入れられないの?可哀想w
精神患者>精神病患者
精神患者じゃ意味分からなくないか?精神患者ってなんの病気?
医師免許持ってないアホしかこう言う言葉使わないんだよ
まぁアホだからデータの数字に こいつ精神患者とか
コミュニケーション能力一ミリもない返しするんだろうけどなw
会話出来ないなら入って来んなよw
0223音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:28:17.76ID:kKxvMG3C0
リカルドがメルセデスフェラーリのシート
獲るにはベッテルが今年相当酷かったから突然のオファー
来年ルノーならオコンをトリプルスコアで倒す
それでも21年にハミルトンが電撃引退するかフェラーリに100億で引き抜かれるの
待つかだろ単純にオコンを100>0で倒しても
32歳と25歳では将来せいで完全に見劣りする
0224音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:00:08.55ID:GEFkhs0y0
リカルドはもう二流チームのオファーしか来ないよ
そんなことも分からないのかね
0225音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:45:54.29ID:kKxvMG3C0
ルノー=ホンダ レッドブルにpu提供417同点これを予測できなかったあんたの
言葉になんの信憑性もないだよw分からない?
未来を分かると思ってんならただの病気 病院行けよ
お前は自分未来予想できますってか?気持ちわりーから黙っとけ
俺は可能性の話してるだけ
そんなことも分からないのかね
あぁ俺には分からんね 未来の事だからな
未来理解してますはマジで気持ち悪いからやめとけ
0226音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:48:52.04ID:dvMcZO8G0
現実ってF1を続けてたルノーがホンダに追い付かれたということだろ
0227音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:58:05.46ID:SLHvIt/B0
>>222の文を見ると>214に対して書いてんだよな?
んで>214は>>211に対して書いてる
ってことは>>211も>222な訳だ

なんだかアレな奴だなw
ほんとリカルド擁護は変な奴しか居ないのなw
0228音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:49:02.60ID:mZmExRrW0
>>226
むしろ追い越されてる可能性がある
0229音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:56:26.07ID:u6FZ2f6p0
ドライバー的にはリカルド→ガスリー&アルボンで同点だから、追いつかれてるな
0230音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:38:03.81ID:DNkAsP1J0
リカルドン
金に目が眩んだ怪獣
四六時中笑顔だがたまに叫ぶ
特技は負け惜しみ
実は不運の連続で可哀想な存在
0231音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:05:22.94ID:7HoJadid0
>>225
なに言ってんのかよく分からんが、贔屓とそのチームの結果の善し悪しは別だろ。
オタクの理屈ならメルセデスのファン以外のF1ヲタはアホみたいってことになるだろ。
0232音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:43:20.99ID:Y4pHi19Q0
去年と今年の前半見ればルノーエンジンはもっと壊れるかと思ったけど
中盤以降は案外壊れなかったな、という印象
そのせいでパフォーマンス不足も目立ったが
0233音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:03:20.69ID:Jie0ZByg0
しかしリカルドって本当38億も貰ってんだな
チャンピオンでも無いのに有り得ない待遇だわ
ルノーは一体何を考えてこんなに積んだのかねぇ・・・
0234音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:24:03.43ID:xrF8kl6L0
リカルドがルノー初優勝に導き表彰台の常連になるはずだったw
0235音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:33:25.02ID:HZP1APMJ0
未来分かりますヤローと精神病患者も書けないバカ擁護すんのは止めとけw
この二人を擁護してる時点でお前も馬鹿の一人
精神患者はまだ打ち間違いの可能性があるが
未来の事分からんのかねは完全アウトだよ
お前よ他人事装って煽ってくるのは雑魚メンタル過ぎるだろw
自分には関係無い>>>最後に煽りwお前みたいな奴何人も見たことあるんだがw
自分の言葉で文章書けるようになってからこいよw
アドバイスとして他人事装って煽るの男としてダサいからマジやめとけ
女でもダサいか?w 単純に人間としてダサいだろwww
雑魚メンタルでダサい やべーほど面白い奴だなお前wwwwwww
0236音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:08:16.78ID:ZIzTJTUq0
>>235←重度の精神疾患になるとこうなるよw
0237音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:56:57.39ID:HZP1APMJ0
PU初搭載年2014
レッドブルルノーリカルド三勝
三年かかってるって何の話してる?エンジンの頃かい?
普通にPU初年度に勝ってるのでわ?
ホンダ2015年参戦レッドブルに載せるのに
フルモデルチェンジしたんだっけか?
ルノーの最終年とホンダの初年って言っても
2000年〜2019年ホンダとルノー同時に走ってる時代比較したら
ルノーエンジンPU50勝 ホンダエンジンPU4勝
別に俺は何時の時代比較してもいいだけどセナプロまで戻らなきゃ
ホンダにいい年はない
まるで俺が卑怯な比べかたしてる見たいにいってるが
ここ20年で今年のホンダが三勝で一番いい年だろ
昔にコンストでルノー破って2位獲ったときも
ルノーは勝ってるのに前代未聞のノー優勝コンスト2位って言われてただろ
今年がここ20年でホンダのベストスコアなんだよ他に比べる年ないだろ?
同じチームにpu提供これ以外にホンダに勝ち目は無い
20年でレッドブル以外で1勝しかしてないんだから
ホンダの一番いい年と比べてるのになんの文句があるんだ?
ブラウンGPも元ホンダだかエンジンはメルセデスエンジン積んでただろ
当時このシャシーでもホンダエンジンならブラウンGPは勝てなかって言われてだろ?
比べるのに何時なら文句無いんだよPUで5年参戦してんだろ
0238音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:14:24.10ID:HZP1APMJ0
アホだから少し変えてきたらしいw
精神患者から精神疾患にチェーンジw
なぁなぁ今年のクリスマスどうするの?w
人を精神疾患扱い出来るんだから相当の人格者はいいクリスマスすごすんだろうな〜w
精神疾患の奴が予定あるのにまさかご立派なお人が相手いないわけないよな〜
もしいないなら精神疾患以下の人間って事になるからなw

ちなみに精神疾患を馬鹿にする気はございません
言葉のあやで使用しているだけなので深く反省してます
0239音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:27:59.68ID:4SXX6Xru0
で?w
去年あれだけ壊れたエンジンの所に飛び込んで大丈夫?って皆思って
一年経ってこの様なんだが
0240音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:36:22.62ID:HZP1APMJ0
短く書いとくよ
ここ20年でホンダルノー比べられるのは今年だけ
他の年比較したら100-0でルノーの勝
マクラレーン時代やトロロッソ時代の話出してる訳でもないのに
違うシャシーでもって言うならトロマク時代も比べられてボコボコにされるのはホンダ
0241音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:44:16.03ID:1JDzUrJe0
まぁルノーはF1から消えるだろうし比較対象ではなくなるなー
0242音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:53:12.53ID:3CZdyfs00
やっぱルノー擁護する奴はキチガイしか居ないんだな
0243音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:15:34.86ID:fsKnMV3q0
一年でこのざまw
マクラレーンで三年間ホンダどこにいたよw
トロロッソに行っても下位争い
レッドブルでルノー以下
馬鹿の典型 人に厳しく自分に甘いw
マクラレーンホンダ参戦一年目チームで67ポイント
リカルドルノー参戦一年目54ポイント
なぁホンダ四年間地獄見たのは触れずに
移籍一年目のリカルドは叩くw
人間がちいせえw
ホンダが4年間最下位争いで
レッドブルに載せてルノー以下の成績でイキりだす
人に差別用語使う奴リアル人間ゴミ説w当たってるみたいだなwww
っで?w返答が雑魚モブ過ぎるwww
0244音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:22:49.37ID:23ZInq+m0
頭悪いと自覚してない奴ってつい長文になってしまう傾向があるよね
0245音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:43:00.48ID:Qg6J8tIJ0
撤退したらそこで記録は止まる
そしていつかは抜かされる
0246音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:46:10.55ID:UhMz36CS0
>>243
何を言ってもお前がキムチということが一番悲惨。
かわいそうに。俺はキムチより日本やフランスの方が好きだわ。
0247音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:00:36.39ID:fsKnMV3q0
まぁキチガイと言われたことないが
キチガイでもモテるんだよな〜これがw
お前は精神疾患キチガイオウムなのか?会話がクソつまんねーだか?w
女にどころか人にあいてされねーだろw

お前も未来見える系か?気持ちわりからやめとけって
まぁ俺も消えるような気はするがw
来年もヨーロッパが猛暑でドイツで雨降ってハミルトン体調不良だといいなw
今年より来年勝利減ればマックスいなくなるだろうからなw
なぁ本気で21年ホンダ居ると思ってる?w
お前さレッドブルホンダからマックス居なくなったらどうなるか考えてるか?
ルノーと同じ位ヤバイと思うんだか?wレッドブルホンダから
マックスの成績ひいてみろよ21年のレッドブルホンダの成績がわかるかもなw
0248音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:08:18.65ID:WaKbIuCa0
おいリカルドのスレでやるな
他所でやれ
0249音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:09:32.40ID:WaKbIuCa0
リカルドにとってPUなんかよりオコンの方が重大なんだよ
0250音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:21:03.46ID:fsKnMV3q0
なぁ長文書く奴が頭悪いけいこうあるのどこの論文探せば出てくる?w
もしかして自分がそう思うからっていう理由じゃないよなそれじゃ本物のアホだからな
検索ワード教えてくれ
ちなみに俺の能力低い奴ほど自分に甘他人に厳しいと大学の論文掲載されてるんだがな
大学で検証ずみ ネットで差別用語使う奴はIQ平均5ポイント低いのも大学で論文
発表してるよネットでキチガイ精神疾患馬鹿丸出しの差別用語知能低すぎだろw
分かりやすく検索したいならYouTubeでメンタリストだいごで検索すれば
アホに分かるように詳しく動画で教えてくれてるよ
英語の論文お前よめねえだろw
0251音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:27:23.68ID:DdT88VDF0
しかし何でモタスポ板ってこうもチョン公が多いんだろな
不思議でしょうがないんだが・・・
0252音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:30:12.95ID:fsKnMV3q0
ごめんなさい!リカルドのこと書きたいが
ハエがよってくるんでついw

オコンはF3でマックスを下してチャンピオンになってる
リカルドとマックスの対戦成績は2ー1でリカルドが上回ってる
来年マジでいい勝負するだろうな本物の実力要求される
0253音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:36:53.48ID:FISKkx2A0
>>247
>>250

バカキムチ
0255音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:58:41.89ID:gDXP70Xe0
リカルド擁護する奴なんて所詮この程度ですわw
0256音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 06:22:05.80ID:9/WYIc6c0
>>251
まともなモタスポ文化が無いからだろう
人気・知名度もあって海外選手も来るJリーグパクって
Kリーグだ!とか始めちゃうぐらい憧れの国が日本なんだからしゃーない
0257音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:28:29.59ID:g6QR5Wha0
>>252
まぁオコンはレギュラードライバーじゃなかったから当然ブランクはあるし、
ルノーでの経験値的にもリカルドの方が有利ではあるが
客観的に見ればリカルドとペレスは実力的に大差無いように見えるからな
となればペレスとほぼ拮抗していたオコンとは良い勝負になるというのは普通の予想
0258音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:38:18.23ID:si1iWQhS0
実績を見れば相当な実力者なのは間違いないのにどういうわけか小物感がプンプンするペレスって本当に不思議な人だ
0259音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:58:10.28ID:8vyalmrw0
>>256
Kリーグの方が10年早いぞ。
こき下ろすにしても嘘を混ぜちゃうと向こうと同類で信用されなくなるわ。
0260音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:37:50.04ID:pR/e0/Ld0
貴族の遊びのF1の表彰台で靴飲みとか知恵遅れなのかこのオージーw
0261音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:55:27.72ID:KYrnoU700
なんとかルノーの5位は守ったから、メンツは保ったかな
0262音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:11:15.81ID:CdTE7QZw0
メンツはマクラーレンに4位取られてる時点で丸潰れなんだけどな
見えないことにしたいらしい
0263音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:31:56.84ID:UReOORgn0
カスタマーにも分け隔てなくワークス同様のエンジン渡してるんだから
企業イメージあがるよな。
以前、レッドブルがフェラーリからルノーに替えたのそれだから。
もちろんレギュレーションでそうしなきゃアカンのやけどね。
0264音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:00:53.56ID:PPGtxzrd0
順位争いをしているシーズン中盤辺りでマクラーレンが急にPUトラブル続出した事があったがな
そういう事があった故のメルセデスカスタマー入りだろうに
ザイドルのコメント見てればルノーを信用してないのは判ると思うんだがw
ビジネス相手に面と向かって非難してないだけ相当大人な対応だろうよ、マクラーレンがな
これがレッドブルだったら絶対に黙ってはいないだろう
0266音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 03:40:07.97ID:vUBghTM/0
>>237
長文でよくわからんこと書いてワロタww
0267音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 03:45:48.76ID:vUBghTM/0
>>261
メンツもなにもワークスでこれじゃ恥晒しだろwww
0268音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 04:04:33.24ID:2TZdjEHt0
>>263
一昨年のトロロの惨状忘れたのか?
壊れまくった挙句にもう直すパーツが無いから直せませんって開き直ったルノーだぞ
パーツ無いと言ったくせにFIAが介入したらすぐ直したというオマケまでつけてな
0269音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 05:30:09.24ID:CmnKjwSV0
ルノーはお情けでレッドブルとトロに供給してやってたんだから贅沢言うな。
2015年にマテシッツがルノーに浴びせた罵詈雑言からすると契約して貰えた
だけで感謝すべき。
0270音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:03:55.58ID:5ME1gaoK0
なに言ってんだこのバカ
レッドブルが居なかったらルノーの戦績なんて酷いもんだぞ
0272音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:32:26.00ID:Co9QE6sc0
レッドブルのシャシー>>>>ルノーのシャシーだからしゃーね
カスタマー扱いにしたいならメルセデスみたいにマクラーレンを越えないとなw
0276音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:22:10.80ID:Gc4Rd+yp0
>>274
バカなのかお前w
0278音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:03:05.01ID:nq5/a0uB0
ネーミングライツをそこまで真に受ける奴は普通じゃないな
0279音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:12:40.82ID:CmnKjwSV0
真に受けるも何もないな、実際にエンジンブランド違えば実績別だからな。
0280音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:22:52.04ID:Co9QE6sc0
雑誌買ってまで追ってなかったから知らんかったけど
wikipediaをザクッと見たが
レッドブルの要請でイルモアに協力してもらい改善するも一年で切って俺達はやれるとイキリ始まるがこの様

ミークにこの車おかしいと指摘されるも大事故をきっかけに責任全被せでクビ
翌年オジェを獲得するも方向性が定まらずオジェ嫁にシットロエンとド怒りのだじゃれをかまされてオジェに逃げられてて撤退

なんか凄く似ているというかフランスのエンジニア自体が全体的に劣化しているんか?
0282音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:30:52.80ID:/80peLnE0
なんでリカルドの信者ってこんなに頭悪くて性格も悪いんだろ
0283音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:37:29.52ID:2bkJtOXU0
本スレでも必死にサインツ は棚ぼたを言ってるからな
0285音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:58:26.88ID:Cmh+0NB00
棚ぼたはそうだけど棚ぼたが取れないのは何で?になる
0288音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:47:54.74ID:baUEsdFy0
来年リカルドがオコン遅れを取るような事態になったら、ワールドチャンピオンは本当に不可能になってしまうな
まあそんなことにはならないんだろうけど(´・ω・`)
0289音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:57:06.08ID:PISDECB60
>>288
ていうかルノーでワールドチャンピオン取れば問題ない
今シーズンのように恥を垂れ流すのはやめてほしい
0290音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 14:07:58.56ID:PISDECB60
チームを強く出来ないのに高額取ったのもマジ見苦しかった
0291音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:00:01.77ID:W209QJ+q0
ルノーで年間チャンプなんて無理に決まってるw
0292音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:16:39.47ID:lG1l5x0B0
21年はフェラにミルトンだろうし、ベンツの席が2つ空く。
タッペンとリカル丼がそこに収まればいい。
べっちゃんとノリスであか牛を盛り上げて欲しい。
0294音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:02:17.12ID:x3Nypjq50
>>292
そういうゴミ意見は却下な

ルノーでチャンピオンを取る

それだけだよ
0295音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:03:05.33ID:x3Nypjq50
>>291
それならサラリーを4分の3ぐらい返さないとダメw
返さないのならルノーでワールドチャンピオンを取れってことw
0296音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:32:16.00ID:mcJyibL90
>>289
結局ヒュルケンベルグはもっと大したことなかったかな
あとチーム監督も悪かったな
あとマシンは全然良くなかったな

責められるのはリカルドだけじゃないな
ルノー全体が責められるべきだな
0297音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:32:26.68ID:mcJyibL90
>>290
リカルドが年俸に見合った結果出せなかったのは理解出来るんだよ
でもヒュルケンベルグもミスしまくってるだろ
あとチームも作戦ミスしまくるだろ
あとマシン開発もミスしまくってるだろ

全部悪いだろ
0298音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:39:18.84ID:mcJyibL90
>>290
だからそれを飼い続けてるルノーを叩けよwww
馬鹿だなお前はwww
0299音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:07:26.69ID:mcJyibL90
リカルドヲタ、雑菌まみれの靴酒飲みすぎて頭が壊れるの巻w
0301音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:50:19.76ID:Dgf04tN00
2021タッペンが抜けたらRBに戻るだろ
0302音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:39:42.07ID:47azpWA00
>>251
日本への嫉妬から日本が活躍してる分野のスレにはどこでも現れ、日本人になりすまし荒らす
それは日本人同士で争わせる構図にしホルホルしたいから
0303音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:14:40.14ID:2bUuHbMl0
なぁ今朝のワイドナショーみたか?w
短文しかかけないネットゴミ増えて
日本の読解力が世界最低ランクにってニュースになって
お前らのこと取り上げてたぞ!www短文知能遅れwww
ちなみに俺 ワイドナショーに出てた問題3秒で解けたけど
お前らはとけたか?wwwwwwwwwww短文バカ確定w
どこかで見るきかいあったらといてみなよw
ニュースで短文馬鹿すぎることが確定の報告でしたwwwwwwwwゴッミwww
現実は残酷だねw
0304音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:17:36.60ID:2bUuHbMl0
ねーニュースみてないの〜w
見てわかる知能もない猿かwww
短文馬鹿確定おめでとうw
ニュースや論文読もうぜw
0306音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:30:25.59ID:2bUuHbMl0
あと三行以上の文章で意味理解できないのは
先天性の脳機能の低下が原因だから
病院いきな 論文で確定ではないが
日本にも10%位居る先天性の物だから気にするな
まだ研究途中なので見解その物がかわる可能性あるけどな
0307音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:46:18.63ID:2bUuHbMl0
え?
じゃあこのすれにいる奴400年前の人間と知能変わらないんだなw
しっかり読んでないんで間違いあったら悪いなw

ここ100年で人間のIQは上昇を続けている
1950年の実験よりIQは20ポイント上昇している
お前は400年前の人間とIQ一緒なのか?w
0309音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:00:45.65ID:2bUuHbMl0
あ ハエ
0310音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:08:50.62ID:2bUuHbMl0
なに
俺が読解力って使い出したら使ってんだよw
覚えたての猿すぎだろw
頭の悪い奴
読解力>オウム返し読解力
やべハエに例えたハエが可哀想だった
犬の○そだなw
0312音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:23:38.93ID:+v2S42zr0
>>293
なんで?払うルノーがバカなだけで、リカルドはまぁできることはやっただろ
0313音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:50:04.02ID:x3Nypjq50
>>312
ワークスのNo.1である以上

チャンピオン争いしないと出来る事はやった

とは言えない
何ハードル勝手に低くしてるんだ、って話
0314音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:16:40.15ID:2bUuHbMl0
このスレの中に
読解力はかれる
文章書いてる奴居ねーんだかなwお前は読解力その物が理解できないのは明白w
辞書引用
オウム返しとは相手の言葉のそのまま繰り返すこと 俺はこの意味で使ってたよ
俺が 読解力 で
お前が 一番読解力低い で 
少し違うからオウム返しじゃ無いだろうってことか?
分からんな詳しく説明してくれると嬉しいよ
辞書引用
相手のやりとりでオウム返しする人間の心理
相手に逆らいたくない 自分に自信無い事へのあらわれ
だとよw スレぐらい自分の言葉で話せよ
あとオウム返しを詳しく説明してくれ
頼むよ もの知らなくてすまんな!
0316音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:28:50.41ID:mcJyibL90
>>313
結果出してるじゃん
いい結果かどうかで判断が分かれてるってだけで

ワークス=ワールドチャンピオン

って基準ならベッテルもアウトになっちゃうじゃん
チャンピオン争いしてないんだから
0317音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:32:06.15ID:p+vMqGHi0
長文書いてもどうせ大したことは言ってない。
頭の良い奴は大抵のことを3行にサマライズできる。
つまり長文はバカの象徴ってことだ。
0318音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:39:56.29ID:x3Nypjq50
>>316
結果は明らかじゃん

サラリーに見合う働きは出来なかったって事だよ
0319音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:44:05.70ID:mcJyibL90
>>318
リカルドが年俸に見合った結果出せなかったのは理解出来るんだよ
でもヒュルケンベルグもミスしまくってるだろ
あとチームも作戦ミスしまくるだろ
あとマシン開発もミスしまくってるだろ

全部悪いだろ
0321音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:02:21.50ID:2bUuHbMl0
で?
そのデータはどこで見れる?w
なぁ大学の論文みたことあるか?w
頭のかよければ三行で書けるは頭のが悪いw
マックスの前スレ行ってみろ
マックスが今年ルクレールと接触するのと(日本)
リタイアの数ピンポイントで当ててるからよw(日本スパ)
ハミルトンのスレでもブラジルのペースデータから
ハミルトンとマックスではペースの差が天と地程ある
同じタイヤならハミルトンの圧勝と公言
アブダビ最終ラップハミルトンファステスト マックス2秒遅れ
ルノー>ホンダはただのデータ
あと俺はルノーゴミだと思ってるよw
データが全てw
0323音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:00:28.64ID:aU+nGvzc0
> 頭のかよければ三行で書けるは頭のが悪いw
> 頭のかよければ三行で書けるは頭のが悪いw
> 頭のかよければ三行で書けるは頭のが悪いw
0324音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:06:27.04ID:MwpRd7a70
>>323
顔真っ赤を通り越して震える手を無理やり動かしたんだろうなw
0325音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:51:17.16ID:lCOWgW/d0
なんにしてもサラリーに見合ってないのは間違いない
今年の年俸なら今年は3,4勝はマストだった
もしマシンがそれだけの戦闘力が無いのであれば、自分から年俸ダウンを提示しないといけないケース
0327音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:08:12.03ID:xIoYc6d20
3〜4勝とかはさすがに無いとしても1勝ぐらいはしても良くね?
表彰台すら無いとかちょっと・・・
0328音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:48:33.48ID:lHPO09yT0
>>327
結局チームを強くする事は出来ないドライバー、という結論に達した
速いマシンで走らせれば速いドライバー、という結論に達した
ただそういうドライバーはF1では並レベルかな、と
0330音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:56:33.51ID:EntDkChP0
それまで年間1勝、ポールは無かった弱小メルセデスが
ハミルトン加入直後にいきなり年間20勝ちかくする常勝チームになった
真の実力あるスターってのはこういうことができるんだよ
0333音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:33:24.51ID:njD0bQyJ0
今頃
リカルドまだ去年のバクーの件
蒸し返して何がしたいんだか、、、。

元々レッドブルはチームオーダー無いチームだし。
あんまり批判ばっかしてると
行くところ無くなって
ルノーでF1人生おわっちゃうよ!
0334音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:44:46.93ID:L/uKhICV0
既に三強はリカルドなんて要らないだろうし
中団上位チームも働きに全く見合わないギャラがネックで要らんだろうし
1億円ぐらいのギャラになるならもらってくれるチームもあるだろうけど
0335音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:06:27.20ID:at2U2NGD0
>>333
あれってリカルドの追突だよなw
それにあんなスピードじゃオーバーテイク出来てもコースアウトしちゃうよなw
0336音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:23:47.36ID:Ry56NETF0
将来移籍するには来年ルノーでもっと良い結果をださないと
オコンとやりあってたら先はないだろう、ぶっちぎりじゃないと
当然オコンはリカルドとやりあう気満々
0337音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:31:43.30ID:at2U2NGD0
>>336
ワークスのNo.1ドライバー扱いなんだからワールドチャンピオン以外悪い結果だろw
0338音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:11:30.65ID:QEHvce3s0
レースで勝った事もあるドライバーが都落ちみたいにルノーに来てくれたからこその
高額サラリーというのあるからな。
リカルドは2020年に表彰台に乗れればって良いって予想してたとちょっと前言ってたな。
ワールドチャンピオンがノルマなんて誰も思ってないわ、どアホ以外。
0339音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:25:09.89ID:zTr5DGRY0
>ワークスのNo.1ドライバー扱いなんだからワールドチャンピオン以外悪い結果だろw

なお、フェラーリのNo.1だけはそのノルマから免除される模様。

ルノーで勝てないとドライバーが悪い、
フェラーリで勝てないとチームが悪い、
ということになる模様。
0340音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:26:50.17ID:qtPIJD1I0
ルノーが勝てないのはリカルドのせい

フェラーリが勝てないのはチームのせい

ベッテルは全然悪くない

模様。
0341音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:30:56.65ID:qtPIJD1I0
どうやら彼の頭の中では


ルノー>>>>>>フェラーリ

チーム
ルノー>>>>>>フェラーリ

という評価の模様
0342音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 16:57:39.36ID:LYHfLIu90
>>338
悪いけどそういう甘えはダメ
それだけの高額を貰っちゃってる
0347音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:48:40.48ID:4uFeMi9v0
No.1ドライバーとしては厳しい現実を突き付けられちゃったね
0348音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:59:46.36ID:4mvc9JV70
2年契約にしたのはルノーの失敗だったな
1年ごとの契約にしておけば今期だけで切れたのに
0349音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:04:07.22ID:HW1VrGCn0
コイツま〜た強がってるのか チーム内の権力争いであの不良親子に負けて追い出されただけでしょ
価値が無いと見なされれば出て行くまで徹底的に冷遇し続けるのがRBというチームじゃないか

自分だってベルニュやベッテルを追い落としたでしょ?それでやられる側になったら文句を言うのは
みっともないね 現役ドライバーがバンドーンみたいな負け犬と同レベルの言動をするなよ 情けない
0350音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:48:17.74ID:JIvn3vzr0
>>348
来シーズンは大幅にサラリーが下がることでしょう
出来高でやってるでしょうし
0351音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:56:55.54ID:Ofr2xOTt0
>>335
そうだけどそれで怒らなかったら追突した自分が間抜けになるから激怒するしかないだろうからなw
0352音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:58:23.47ID:w2NCkS6X0
>>343
結果出してるじゃん
いい結果かどうかで判断が分かれてるってだけで

フェラーリ=ワールドチャンピオン

って基準ならルクレールもアウトになっちゃうじゃん
2勝しか出来なかったんだから
0353音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:59:27.62ID:w2NCkS6X0
結局ルクレールも大したことなかったかな
あとチーム監督も悪かったな
あとマシンもそれほど良くなかったな

責められるのはベッテルだけじゃないな
フェラーリ全体が責められるべきだな
0354音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:00:34.28ID:w2NCkS6X0
ベッテルがミスしまくってるのは理解出来るんだよ
あとルクレールもミスしまくってるだろ
あとチームも作戦ミスしまくってるだろ
あとマシン開発もミスしまくってるだろ

全部悪いだろ
0355音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:07:33.37ID:w2NCkS6X0
まさかフェラーリが昨シーズンよりダメになるとは思わなかった

あとマシンそのものを擁護するのもおかしい

ベッテルを叩くならフェラーリ全体を叩かなきゃダメ
0357音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:16:59.07ID:hGNtYBEc0
>>352
悪いけどそういう甘えはダメ
それだけの高額を貰っちゃってる
>>353
悪いけどそういう甘えはダメ
それだけの高額を貰っちゃってる
>>354
悪いけどそういう甘えはダメ
それだけの高額を貰っちゃってる
>>355
悪いけどそういう甘えはダメ
それだけの高額を貰っちゃってる
0358音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:18:50.90ID:hGNtYBEc0
>>352
そういうゴミ意見は却下な

ベッテルはフェラーリでチャンピオンを取る

それだけだよ
0359音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:19:23.87ID:hGNtYBEc0
>>352
そういうゴミ意見は却下な

ベッテルはフェラーリでチャンピオンを取る

それだけだよ
0360音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:20:15.66ID:hGNtYBEc0
>>353
ていうかフェラーリでワールドチャンピオン取れば問題ない
今シーズンのように恥を垂れ流すのはやめてほしい

チームを強く出来ないのに高額取ったのもマジ見苦しかった
0361音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:21:39.58ID:hGNtYBEc0
>>352
ワークスのNo.1である以上

チャンピオン争いしないと結果を出した

とは言えない
何ハードル勝手に低くしてるんだ、って話
0362音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:22:30.95ID:hGNtYBEc0
>>352
結果は明らかじゃん

サラリーに見合う働きは出来なかったって事だよ
0364音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:27:28.61ID:3f+7/3Ad0
リカルドが年俸に見合った結果出せなかったのは理解出来るんだよ
でもヒュルケンベルグもミスしまくってるだろ
あとチームも作戦ミスしまくるだろ
あとマシン開発もミスしまくってるだろ

全部悪いだろ
0365音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:27:59.28ID:3f+7/3Ad0
l
結局ヒュルケンベルグはもっと大したことなかったかな
あとチーム監督も悪かったな
あとマシンは全然良くなかったな

責められるのはリカルドだけじゃないな
ルノー全体が責められるべきだな
0366音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:29:48.07ID:3f+7/3Ad0
まさかルノーが昨シーズンよりダメになるとは思わなかった

あとマシンそのものを擁護するのもおかしい

リカルドを叩くならルノー全体を叩かなきゃダメ
0367音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:30:40.16ID:B3gDSQEK0
>>364
そういうゴミ意見は却下な

リカルドはルノーでチャンピオンを取る

それだけだよ
0368音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:31:46.53ID:B3gDSQEK0
>>365
ていうかルノーでワールドチャンピオン取れば問題ない
今シーズンのように恥を垂れ流すのはやめてほしい

チームを強く出来ないのに高額取ったのもマジ見苦しかった
0369音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:32:19.40ID:B3gDSQEK0
>>366
ワークスのNo.1である以上

チャンピオン争いしないと結果を出した

とは言えない
何ハードル勝手に低くしてるんだ、って話
0370音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:38:11.62ID:fM8XP56L0
>>369

なお、フェラーリのNo.1だけはそのノルマから免除される模様。

ルノーで勝てないとドライバーが悪い、
フェラーリで勝てないとチームが悪い、
ということになる模様。
0371音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:38:39.78ID:fM8XP56L0
ルノーが勝てないのはリカルドのせい

フェラーリが勝てないのはチームのせい

ベッテルは全然悪くない

模様。
0372音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:39:01.44ID:fM8XP56L0
どうやら彼の頭の中では


ルノー>>>>>>フェラーリ

チーム
ルノー>>>>>>フェラーリ

という評価の模様
0376音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:43:49.13ID:EU7xbAEX0
ルノーのカスエンジンを捨ててフェラーリに行ったベッテルと
ルノーのカスエンジンのチームに飛び込んだリカルド
の差ってだけだよ
0378音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:06:12.22ID:U5zUWj4e0
>>352-355
結局チームを強くする事は出来ないドライバー、という結論に達した
速いマシンで走らせれば速いドライバー、という結論に達した
ただそういうドライバーはF1では並レベルかな、と
0380音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:26:39.25ID:1okWIHwD0
まあリカルドもベッテルもルクレール様と比べたらチンカス以下ってことよ
0381音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:13:38.19ID:be2LUAxN0
さすがに来シーズンはチャンピオン争いをしてくれるでしょう
0383音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:16:35.94ID:Gs0htVUS0
チャンピオン争いはハミルトンとフェルスタッペンとルクレールの三つ巴だろ。
0384音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:44:30.38ID:AAqfudCJ0
>>330
メルセデスはいきなり強くなった訳では無く、ハミ移籍直後の2013年は
ポールは増えたけどレースでは厳しかっただろ
それでも5位から2位に躍進はしたけども
常勝になったのは翌年の2014年からだ

重要な事はだな、ハミが移籍してどうこうという事よりも、
ハミが先を見て勝てると判断したって事なんだよ
それはつまり2012年にロズベルグが一つ勝っていたからこそ、
自分が行けばもっと勝てると判断した訳だし
投資も増える、人も引っ張って来れる、という事で現状より下がる事は無いだろうと
後はやっぱりレギュレーションが変わるという事も大きい要因だった
リカルドの場合はまだ勝っていないチームへの移籍なのだから、
ハミとは状況が異なるという事ははっきり申しておきたい
これは似てるようでいて全く違うよ
0385音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:31:16.87ID:tvL5NYUs0
>>384
悪いけどそういう甘えはダメ
それだけの高額を貰っちゃってる
0386音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:31:40.11ID:tvL5NYUs0
>>384
そういうゴミ意見は却下な

リカルドはルノーでチャンピオンを取る

それだけだよ
0387音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:32:07.29ID:tvL5NYUs0
>>384
ていうかルノーでワールドチャンピオン取れば問題ない
今シーズンのように恥を垂れ流すのはやめてほしい

チームを強く出来ないのに高額取ったのもマジ見苦しかった
0388音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:32:29.63ID:tvL5NYUs0
>>384
ワークスのNo.1である以上

チャンピオン争いしないと結果を出した

とは言えない
何ハードル勝手に低くしてるんだ、って話
0389音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:33:38.69ID:tvL5NYUs0
>>388

なお、フェラーリのNo.1だけはそのノルマから免除される模様。

ルノーで勝てないとドライバーが悪い、
フェラーリで勝てないとチームが悪い、
ということになる模様。
0390音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:33:57.18ID:tvL5NYUs0
ルノーが勝てないのはリカルドのせい

フェラーリが勝てないのはチームのせい

ベッテルは全然悪くない

模様。
0391音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:34:17.78ID:tvL5NYUs0
どうやら彼の頭の中では


ルノー>>>>>>フェラーリ

チーム
ルノー>>>>>>フェラーリ

という評価の模様
0393音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:35:23.87ID:tvL5NYUs0
>>392
結果出してるじゃん
いい結果かどうかで判断が分かれてるってだけで

フェラーリ=ワールドチャンピオン

って基準ならルクレールもアウトになっちゃうじゃん
2勝しか出来なかったんだから
0394音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:35:50.94ID:tvL5NYUs0
結局ルクレールも大したことなかったかな
あとチーム監督も悪かったな
あとマシンもそれほど良くなかったな

責められるのはベッテルだけじゃないな
フェラーリ全体が責められるべきだな
0395音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:36:12.22ID:tvL5NYUs0
ベッテルがミスしまくってるのは理解出来るんだよ
あとルクレールもミスしまくってるだろ
あとチームも作戦ミスしまくってるだろ
あとマシン開発もミスしまくってるだろ

全部悪いだろ
0396音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:36:37.32ID:tvL5NYUs0
まさかフェラーリが昨シーズンよりダメになるとは思わなかった

あとマシンそのものを擁護するのもおかしい

ベッテルを叩くならフェラーリ全体を叩かなきゃダメ
0397音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:38:10.85ID:tvL5NYUs0
>>393
悪いけどそういう甘えはダメ
それだけの高額を貰っちゃってる
>>394
悪いけどそういう甘えはダメ
それだけの高額を貰っちゃってる
>>395
悪いけどそういう甘えはダメ
それだけの高額を貰っちゃってる
>>396
悪いけどそういう甘えはダメ
それだけの高額を貰っちゃってる
0398音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:38:56.08ID:tvL5NYUs0
>>393
そういうゴミ意見は却下な

ベッテルはフェラーリでチャンピオンを取る

それだけだよ
0399音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:39:33.14ID:tvL5NYUs0
>>393
ていうかフェラーリでワールドチャンピオン取れば問題ない
今シーズンのように恥を垂れ流すのはやめてほしい

チームを強く出来ないのに高額取ったのもマジ見苦しかった
0400音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:40:00.09ID:tvL5NYUs0
>>393
ワークスのNo.1である以上

チャンピオン争いしないと結果を出した

とは言えない
何ハードル勝手に低くしてるんだ、って話
0401音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:40:37.74ID:tvL5NYUs0
>>393
結果は明らかじゃん

サラリーに見合う働きは出来なかったって事だよ
0403音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:41:41.76ID:tvL5NYUs0
リカルドが年俸に見合った結果出せなかったのは理解出来るんだよ
でもヒュルケンベルグもミスしまくってるだろ
あとチームも作戦ミスしまくるだろ
あとマシン開発もミスしまくってるだろ

全部悪いだろ
0404音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:42:08.91ID:tvL5NYUs0
結局ヒュルケンベルグはもっと大したことなかったかな
あとチーム監督も悪かったな
あとマシンは全然良くなかったな

責められるのはリカルドだけじゃないな
ルノー全体が責められるべきだな
0405音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:42:34.55ID:tvL5NYUs0
まさかルノーが昨シーズンよりダメになるとは思わなかった

あとマシンそのものを擁護するのもおかしい

リカルドを叩くならルノー全体を叩かなきゃダメ
0406音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:43:17.12ID:tvL5NYUs0
>>405
悪いけどそういう甘えはダメ
それだけの高額を貰っちゃってる
0410音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:21:05.04ID:oBtgDBMO0
論破されちゃってるのはリカルド擁護だけじゃないようですが
0411音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:22:29.96ID:umA6QZrh0
そもそもサラリーは会社と雇用者が合意して支払われるんだから、外野が口を出すこと自体ナンセンスなのよね
0412音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:30:15.44ID:D7zVJPGM0
まぁでも明らかに見合ってなきゃそりゃ言われるわな
こんなにギャラと実績がかけ離れていたらしゃーないわ
0413音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:42:20.70ID:3pNSMgjv0
今年のサラリーなら3,4勝はマストだった

マシンにその戦闘力が無いのであれば、リカルドはこのサラリーを辞退すべきだった
0414音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:42:53.44ID:r14SLf5p0
こいつどっかのレース不甲斐ない結果で終わったとき雄叫びあげてたじゃん
カメラがあるのを一瞬意識してたから銭ゲバと思われないためのポーズなんだろうとおもた
0416音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:47:37.63ID:nPyQHWIb0
>>413
んなこと言ってたら世の中のすべてのビジネスが成り立たんw
アホかコイツはwwwww
0417音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:02:11.18ID:Q1bTO+ak0
いきなりチャンピオン争いはいくらなんでも無理難題、
無能アビブーが率いるルノーといえど、そこまで無謀な計画は立てない
だけど、3位表彰台とコンスト4位堅守あわよくばRBを落としてコンスト3位は目論んでいた筈だし
それを達成するキーとしてリカルドを大金で雇った筈
なのにどれも結局達成できなかったのだから、リカルドはもっと責任を感じて反省すべき
へらへら笑って過去の事ばかり語っている場合ではない…
0420音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:33:47.40ID:3iWRXUPy0
>>417
リカルドが年俸に見合った結果出せなかったのは理解出来るんだよ







以下略
0422音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:22:10.46ID:opx+0Sc/0
>>418
ベッテルにポイントがはいってるのが信じられない
その時点でなんの参考にもならんランキングだな
0423音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:36:10.31ID:SS8G5J+H0
>>422
それよりラッセルについて何か言えよw
マジ鬱になるレベルだぞコレw
0424音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:40:07.96ID:UOujtyeK0
>>423
酷い嫌がらせ以外の何者でもない
ただ一人ノーポイントなのにベスト10になど入りたくないわな

ベッテルみたいにミスしまくりでも1勝していればまだ救われるが
0426音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:49:24.62ID:SS8G5J+H0
こういったランキングに載っちゃうとアルボンとノリスとラッセルのポイントを見比べられるんだよなw
それでラッセルがノーポイントって事がわかっちゃうんだよなw
0428音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:38:16.68ID:3iWRXUPy0
>>423
圧倒的なクソマシンでも何度かQ2に進めた速さは世間でも評価されてるからな。

フェラーリの絶対的エースのくせにクソミス連発で若僧チームメイトにボコられたハゲの方が風当たり強いのは当然だろう。
0429音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:44:18.93ID:WdAFUg7z0
Ziggo Sport の司会者のオラフ・モルは、2019年の5つの大失敗リストの1つとして、ダニエル・リカルドを挙げ、パドックの“道化師”になるのではなく、身を入れて取り組まなければならないと語る。

オラフ・モルは、ダニエル・リカルドは“道化師”を演じるのをやめて、ルノーをもっと良いチームにするというやるべき仕事に専念する必要があると語る。

「彼は改善していない」とオラフ・モルは Formule 1 にコメント。

「パドックの道化になりたいだけでは不十分だ。リカルドは素晴らしいし、最高のPRになるが、それが彼の仕事だろうか?」

「彼がルノーを良くしたとは思えなかった。彼は人を陽気にさせることを控え、本気で仕事に取り掛かる必要がある」
0430音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:50:08.90ID:SS8G5J+H0
>>428
一度も進んでないだろw
他車のグリッドダウンで順位アップしただけだろw
0431音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:56:04.26ID:y1fQHZrh0
>>428
ただ一人ノーポイントだった、という結果が出てることには絶対に触れられるでしょうね
0433音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:06:53.24ID:C2q+a4yc0
ラッセルにとっては傷口に塩を塗りつぶされたようなもの

この屈辱を払拭するには来シーズン活躍するしかない

ただ問題は契約上、ウィリアムズから出られないのでは、という話があることだ
0434音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:32:43.63ID:gpvhr4+20
ルーキーでただ一人ノーポイントなんて永遠に語り継がれちゃうからな

リカルドもルーキーでノーポイントだったけど途中参戦の上に他にもノーポイントのドライバーがいたからな
0435音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:31:10.02ID:opx+0Sc/0
>>423
なぜ?今年のウィリアムズでノーポイントは恥でもなんでもないよ
見せ場はなかったけどミスは少ないし相手がクビサとは言えチームメイトを
全戦において圧倒したのはちゃんと評価されて当たり前

タイトルを獲れるマシンで1勝2PP止まり
2年目の若手相手にテンパってベテラン離れした凡ミス連発で
チームの疫病神と化している某4回チャンピオンに点を入れた連中は
気が触れているか弱みを握られているとしか思えない
そしてこの男に来季もシートがあるというのが信じられない
0437音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:24:53.48ID:RZONT4lb0
>>435
そうだよね。今年のウイリアムズ はハミルトンが乗ってもノーポイント濃厚
0438音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:00:00.84ID:6VHpBEdm0
まぁなんにしてもチーム代表たちの評価が
こんな糞みたいな掲示板に常駐してる奴らの指摘より間違ってるってことはないだろう

ただリカルドのポイントは間違いなくアビテブが25入れたんだろうがw
0439音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:06:14.47ID:6VHpBEdm0
マジで今年のベッテルの成績なら、ニコヒンがフェラーリに乗っても超えたんじゃないかと思う

一発の速さは無いから優勝はできないだろうが、安定してポイント取ってベッテル超えそう
0441音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:36:16.15ID:YrgnVTQE0
お口靴靴 チョン飲みん
0442音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:05:55.33ID:6W/vTZbj0
>>438
ラッセルのポイントもクレアが25入れたんでしょうねw
結果的に晒し者になっちゃったわけですがw
0443音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:10:03.75ID:6W/vTZbj0
>>435
いやいやw
ルーキーが3人ランキングに入ってるんで絶対にポイント比較されちゃいますわw
それにはマシン関係ありませんわw

それにラッセル自身がウィリアムズに乗る、って言ってますんで言い訳も出来ませんわw
来シーズンの開幕まで嘲笑を甘んじて受けるしかない、ってところはリカルドと同じなんですわw
0444音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:27:15.03ID:fKF+uRaK0
ラッセルを晒し物とか思ってるのは極一部の捻くれ者だけだろ
予選で相方に全勝って、そうそう無い快挙だぞ
どんなヘボが相手だとしてもだ
腐ったチームで腐らずに良くやってると思うよ
そしてTVで見てるだけの外野と実際に接している中の人達では評価の軸も違うだろう
0445音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:30:55.84ID:6W/vTZbj0
>>444
20人中一人だけノーポイントなのにランクインは晒し者ですわw
0446音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:33:33.38ID:asuGjn0p0
マシンなりの走りで評価されてんだからラッセルの順位は妥当だな
むしろ低いくらい、ベッテルやダニエルより上位にしてもいいかも試練
0447音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:16:14.50ID:RhSV50nl0
チームメイトが今年のクビサなんて、チームメイトが去年のハートレーみたいなもんで全然参考にならん
0448音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:54:27.17ID:6W/vTZbj0
>>446
そういうのを酷い中傷と言いますw
>>447
しかもそのクビサが10位になったレースで11位ですからねw
悪い成績という事実は消せませんわw
0450音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:19:07.44ID:bbm4Fomd0
でもストロールやジョビナッツィよりラッセルの方が下だなんて思ってる関係者は一人として居ないだろうね
0451音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:25:05.64ID:OYnWEJH10
でもストロールは完全にチームおぼっちゃま体制で軽くペレスにボコられてるから褒められたもんじゃないよね
0452音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:25:30.42ID:GI81Ib+k0
>>443
何故ソコまでしてウイリアムズに乗るなんて言ったんだろか・・・
クレアおばさんに毎夜東屋で特別に可愛がられているのか?
0453音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 10:52:57.35ID:Sv/0yfMA0
どっちかというとそれラッセルの方が食われてないか
0454音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:53:11.12ID:yn446rSU0
>>450
だったら自チームに乗せてあげなさい、って話ですよねw
酷い晒し者にするんじゃなくてねw
0456音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:43:42.50ID:yn446rSU0
ベッテルやリカルドは勝ててよかったですねw

育成ドライバーってこういうことがあるから怖いですw
0457音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:11:19.19ID:tKfZuoUK0
ジョージの順位はおかしくは無いわな、このランキングはマシンなりの成績で評価されてるんだろうから

少なくともF1チーム代表たちが評価してるんだから、便所のらくがき連中が評価しなかろうが
カスほどの影響もないだろうw
0460音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:38:34.08ID:kfP5UjYA0
あとマシンなりって何だよ
チーム選びも実力の内だよな
0462音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:14:54.61ID:pM40HvsT0
ベッテル、リカルドだってポイントを取っての評価だからな

ノーポイントで高評価はおかしいわな
0464音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:59:11.41ID:b2NAH5Zl0
>>463
アンタ、卑怯だよ
レッテル張りに逃げないでちゃんと納得出来るような意見書けよ
それが出来ないんならラッセルのように黙ってろよ
0465音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:19:26.98ID:kj9k5tss0
ノーポイントで最下位じゃいくら高い評価をされても意味ないよな
0466音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:23:27.86ID:dAYI94S90
>>465
意味有るよ
チーム力を無視したポイントの多寡より関係者筋の評価の方が遥かに重要
0467音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:37:14.13ID:JEshY1cD0
>>466
ラッセル本人がウィリアムズに乗りたいって言っちゃってるよ
それに本当に評価してるならもう他のチームに移籍してるはずでしょ

ルクレール、アルボン見ればわかるよね
0468音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:39:01.55ID:JEshY1cD0
>>466は何を言い訳してるんだろう
ラッセルが今シーズンノーポイントでランキング最下位だった事実に変わらないのに
0469音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:42:21.50ID:HLk+OmzL0
あのさあ、、ここリカルドさんのスレなんだけど
ラッセルの話はラッセルスレでやれよ(あるのか知らんけど)
0470音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:46:49.71ID:tKfZuoUK0
>>460
どんなに言い訳しても

チーム代表の評価>>>超えられない壁>>>便所の落書きの評価
0471音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:48:10.01ID:tKfZuoUK0
>>458
リカルドの話してもいいんだぞ
ドライバー間評価ではベッテルより上だw
0475音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:09:25.14ID:XTUDTidW0
ていうか今シーズンはノーポイントで最下位だったけど来シーズンはそうならないように頑張ってもらいましょう

もっともラッセルの精神状態が持つかどうかが心配だけどな
今シーズン、ずいぶん参っていたようだしな
0476音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:11:38.70ID:D6Xmfwmz0
リカルドにはホントにメルセで走って欲しい、車がいいだけと言われ続けてるハミちんと過小評価され続けてるリカルドの本当の力量がかなり見えてくるはず
0477音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:12:10.17ID:eoRtSpf90
そりゃ表彰台も無ければ中途半端な順位のレースより14位で終わったスパがベストパフォーマンスとか言いたくなるよな

リカルドさん、喋れば喋る程株を落としますので黙ったほうがいいですよ
0478音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:13:46.88ID:D6Xmfwmz0
ラッセルは顔の輪郭やパーツは整ってるし目玉は大きくてパッチリしてるのに全部合わさると何故かとてもコミカルという不思議フェイス
0479音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:03:45.35ID:BP6rFMbF0
リカルドは野獣タイプだし、あんまメルセデスには合わないなあ。敢えてレッドブル、フェラーリ以外ならハースが似合いそう。
0480音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:27:32.84ID:oRcOc/m00
リカルドは超一流だろう。

リカルド、ハミ、タッペンはクソ車でも速い。
ベッテル、坊っちゃんは一流。
ルルルルとノリスも時間経てば超一流の枠に入るかも。
この二人は車が良いからちょっと得してる。
やっぱ、超オーバー超アンダーでも速く走った実績で他のドラも評価してるんだろうし。
0481音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:06:31.40ID:xsmckW9p0
リカルドはピークすぎてるだろ
何度もチームオーダーもあったのにヒュルケンとたいしてかわらない成績
年齢的にこれ以上ののびしろはない
ベッテルに勝った年がピーク
0482音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:06:57.63ID:pCATsfmV0
リカルドは鈴鹿以降のトラックで確実に遅い。
勝負所でどんどん成績を落としていくのが様式美。
だからトップチームから評価されない。
0483音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:11:10.28ID:VsO+vbQz0
>>480
リカルドは速くないだけじゃなく言い訳も多い見苦しいドライバーでしょ
0484音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:56:29.14ID:lXAQnw170
速いドライバーだが超1流ではない
予選がハミルトンと同レベルのボッタス以下のドライバー
とは言ってもセカンド待遇で年俸大幅ダウンならフェラーリもありだと思う
0485音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:04:29.48ID:zF3Cle460
遅いし下品だしバック下手くそだし頭悪いし勘も鈍いし顔も悪い

良く言って二流ドライバーだよね
0486音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:23:41.42ID:D6Xmfwmz0
>>480
あなた
坊ちゃまはともかく
ド3流のベッテルが1流とかいうのは
気がふれてるとしか思えませんな
0487音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:43:56.89ID:HSa/BuAZ0
チーム代表投票で8位
ドライバー投票で6位
ボッタス以下の評価が定着したな
ボッタスの4倍もサラリー貰ってるのに情けない
0488音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:25:37.55ID:49cQ2vzG0
>>487
むしろ予想より高くて驚く
傍から見てるとマジでニコヒンと大差ない感じがするけど
まぁチーム代表とドライバーの評価が、ここのカス住人の意見より劣るってことは絶対ないだろうから
間近で見てる人たちにしかわからない長所があるんだろうな
0489音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:44:21.71ID:CV/RuLhV0
リカルドは昔のイメージが強い
リカルドならここでオーバーテイクするってイメージと期待
今年は車も悪いがスキルも劣化している
0490音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:12:16.69ID:puM3h9Ah0
>>484
フェルスタッペンのセカンド扱いに我慢できなかったドライバーをセカンド
で呼ぼうとするチームがどれだけあるかな?
フィードバック能力が大して高くないのは今年1年でバレてしまったし、
セカンドとして欲しがってくれるところはもう無いんじゃないの?

ルノーと心中するしかないし、仮にルノーが撤退した場合でも、年俸大幅
ダウンした上で中段グループのエースドライバーに横滑りが一番ありそうな
選択肢だと思う。
0491音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:29:24.12ID:49cQ2vzG0
まぁ実際のところは21年にベッテルに代わってリカルトフェラーリ入りってのは
業界じゃすでに既定路線らしいよ
0494音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 04:07:29.17ID:DzD6scq70
フェラがリカルド?

ナイナイw
ど素人が業界ではなんて語るのは片腹痛いわw
0498音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:49:37.96ID:HVLhA7e00
ナマポ受給者の業界とか?
0500音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:31:49.57ID:THWXYT/A0
リカルドってチームメイトにはこれまで負けてなくない?
クビアトのは流石にマシン側にエラーが多すぎてノーカウントとして
0501音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:52:29.36ID:uB9oJ/vG0
2018年に鮮やかに負けたろうがよ

16と17は勝ってたんだけどな(ポイントは)。内容で言うと勝ったとも言い難かったが。
0505音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 04:26:39.31ID:cMx5PbqR0
2018年、フェルスタッペンはポールポジション0回だったのにリカルドは2回もポールポジション取っている。
フェルスタッペンより速さは上
0506音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 08:53:23.22ID:VQNk+Nsu0
得意なコースのみ実力がだせて輝くドライバー
ほとんどのコースでフェルスタッペンより遅かった
0507音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 10:24:11.84ID:YWqBWyJ20
2014年も実質ベッテルは負けてなかったからな
あの年からレギュレーションが大きく変わって、ベッテルが慣れるまで戸惑っただけ(その年からレッドブ加入のリカルドにその影響は無かった)

その証拠としてシーズンが進むにつれて、
0510音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 11:02:14.85ID:u8pz11pk0
>>507
レギュ変わった上にチームまで変わってんだからリカルドの方が厳しいだろ
普通に考えてw
0511音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 11:04:08.06ID:uYB9PjWO0
ベッテルは「パワーユニットは好かん、V10エンジンが懐かしい」と初年度のたまったりリアが安定しないと自分の
ドライビングができなかったり結構クセのあるドライバーだからな
0512音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:59:52.66ID:YWqBWyJ20
>>510
じゃあどうしてベッテルほどのドライバーがリカルドなんかに負けたんだ?
その説明ができん限り説得力ないぞw
0513音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 16:02:35.84ID:XLfOb+Db0
>>508
その翌シーズンにリカルドはチームを未勝利に導いているのでもうその議論は不毛

ベッテルはレッドブルで4度チャンピオンになっている

リカルドは5シーズンで一度もチャンピオンになれなかった
0514音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:04:55.15ID:WjrcLMoN0
>>513
ドライバーが自力で走る訳でもないんだからシャシーやエンジン次第の部分大きいからな。
そんな下らん極論こそ不毛だな。

>>512
普通にリカルドがベッテルより速いだけだとおもうけど、昨年のリカルドが移籍決めて
からの信頼性の低さみるとレッドブルは出ていくドライバーが負けるようにしてるのかもね。
プロレスではテリトリー出ていくレスラーに負け役させるのはよくある事。
0515音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:14:13.62ID:76PK4j0i0
リカルドは年齢もいってるし、遅い車にのってると腕もおちてくるだろう
来年早目に就職活動をしたほうが良い
得意のビッグブレーキングも過去のものになりつつある
0517音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:32:54.45ID:ZSgEyFTi0
>>501
マシンがしょっちゅう火を噴いてリカルドが吠えまくっていた印象しか無いのだが・・・
0518音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:44:46.87ID:WjrcLMoN0
>>516
直接対決で惨敗してるからな。
チームの相対的な力関係違うけど、フェルスタッペンを依怙贔屓してるように
ベッテルも贔屓されてただけかもな。
0519音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:52:25.84ID:FiRpQ2i50
>>518
それ以前、それ以後も評価の対象にするべき

あとリカルドはワークスのNo.1になったにも関わらずチームを未勝利に導いてしまった、ということも評価の対象にするべき

フェラーリに逃げた格好になったベッテルは翌シーズン3勝した、ということも評価の対象にするべき

二人とも2014シーズンでキャリアを終えたわけじゃないんで
0520音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:36:32.88ID:WjrcLMoN0
>>519
ルノーはワークス復帰してから勝つどころか表彰台もないだろが、真性のアホか┐(´д`)┌
チーム予算も違うしな。
0522音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:50:52.15ID:9pMirM/A0
>>520
そういうチームにしか移籍出来なかったのも実力の内だよな
F1の世界はシート獲得もチャンピオンへの道の一つだからな
0523音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:05:46.20ID:UOVHWaYn0
>>520
何でルノーに乗ったら勝たなくてOKになるんだよw
逃げないでちゃんと話せよw
0524音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:37:16.53ID:VQNk+Nsu0
リカルドが悪いとは言わないがチームが去年より遅くなったのは印象が悪い
このままだと2014年がリカルドのピークと言われても仕方ない
0525音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:42:33.23ID:YWqBWyJ20
その理屈だとさらに翌年チーム力が急上昇してフェラーリ抜いてコンスト2位になったのもリカルドのおかげ?
んなアホなw

2016年レッドブルが強くなったのはマックス加入が原因だからな

2016年レッドブル
マックス加入以前・・・表彰台1回 優勝0
マックス加入後・・・優勝2回、表彰台なんと15回

マックス加入後、急速にチーム力が向上しているのがわかる
0526音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:54:08.79ID:UOVHWaYn0
>>525
リカルドではチームを強くすることは出来ない、ってなっちゃうわなw
0527音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:57:27.63ID:VQNk+Nsu0
なるほど、2014年リカルドが良かったのは
それまでベッテルがチームに貢献していたからになる
翌年クビアトに負けてるしリカルドに開発能力はないという結論
今年のルノーも悪くなっているのでw
0529音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 07:45:57.92ID:5pcaeDS50
もしレッドブルに戻ったらフェルスタッペンレベルに走れるんだろか
0530音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:33:14.61ID:H+tD1Aw90
>>529
今まで持っていたプライドを金繰り捨てないとセカンドとしては戻れないけど、
プライドのお陰でパフォーマンスが引き上げられていた可能性があるし、
少なくとも精神状態を保つのに相当苦労するが、そうした負荷に強いタイプ
じゃないから、以前ほどは走らせることはまず難しい。

フェルスタッペンが以前より確実に向上していることを考えるとまず無理だと
思う。>レッドブルでフェルスタッペンレベルに走れる
0531音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:46:37.03ID:hYA7WQZW0
無理に決まってるだろ。
レッドブル時代から苦手の後半戦は6位あたりをフラフラ走ってたじゃないか。
0533音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:19:11.08ID:4qPPzm3r0
流石にライコネンに歯が立たなかった奴と比較するのは
0534音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:41:59.41ID:ECxlHYjh0
やっぱりリカルドのフィードバックって駄目なのかね・・・
0535音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:47:50.95ID:HdT4Qtpr0
21年のフェラ移籍からリカルドの快進撃が始まる
全員蹴散らしてタイトルを獲る
まぁそれまで好きな事言ってればいいよ
0536音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:50:02.21ID:PJ6x5BtI0
リカルドが良かったのは速いドライバーと組んだ時だけ
相方が駄目だと自分も悪くなる面白いドライバー
チームに対してのフィードバックは全くないと思う
0539音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:47:33.45ID:WVbLLwnS0
どんだけ言おうが21年フェラーリは業界ではすでに既定路線
0541音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:01:49.80ID:04fHbOFe0
21年のリカルドはマクラーレン移籍だよ
そして復活しかけたマクラーレンを再びどん底に突き落とす
0542音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:05:15.36ID:PJ6x5BtI0
セカンド待遇ならフェラーリの可能性もある
その前にオコンとのガチンコ勝負
実力差をみせないと先がない
0543音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:58:56.12ID:/e0s1SJq0
>>522
稼ぎ多いのがプロとしての実力だろ。レッドブルにいるより稼いでる。
0544音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:03:45.62ID:/e0s1SJq0
>>523
チーム力が低いからだな、別に勝たなきゃ殺される契約結んでる訳でもないだろ。
ルノーで勝てなくても極、当然だからな。
ルノーやリカルドが勝とうがそうでなかろうがお前には関係ないだろ、アホちゃうか。
0545音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:51:57.45ID:yAw7k8Y+0
ポンコツ最弱PUにポンコツエースじゃそりゃ勝てなくて当然だわなw
0546音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:10:26.40ID:uVoqGayC0
実際RBに残らなかったのは正解だと思うよ
あのまま残ったらタッペンの噛ませ犬に仕立て上げられて著しく評価を下げてたろ
ルノーは糞チームではあったが実力者と目されたニコヒンを下してシーズン終えたから傷は浅いよ
キャリア的にはマズマズじゃないのかな
マクラーレンを選ばなかったのは間違いだけどな
0547音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:40:25.93ID:j4I3xNLV0
来年ルノーがまたもマクラーレンにしてやられたら
フェラーリの関心はリカルドよりサインツに移るんじゃないか?
実際、サインツは候補に挙がってるっていう話だし年齢もリカルドより若いしな
リカルドは来年鬱陶しいオコンの対処に追われてストレス溜めまくる1年になるだろう
21年になる頃にはF1を辞めたくなってるかもしれない
0548音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:48:03.03ID:uVoqGayC0
サインツの評価ってある程度固まってるんじゃないかね?
タッペン相手に予選だけどうにか競ってたけど決勝は完敗
ニコヒンにも敵わなかった
今年はマクラーレンの想定外の復活込みで持ち上げられてるけど来年は伸び代の大きいノリスにやられて尻すぼみになる未来しか見えない
0550音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 00:38:29.68ID:vfiU+Rt70
>>546
ヒュルケンベルグとはポイントでは上回ったけどほぼ互角の戦いだったじゃん
むしろ評価は下がっただろう
0551音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 07:00:17.46ID:ZcFeFI+i0
>>546
それで移籍した先がルノーでこの成績なら、評価はもっと下げているでしょ。
エース待遇を受けた中でヒュルケンブルクに勝ったといっても、昨年までの
ヒュルケンブルクをメルセデスやフェラーリがセカンドに呼ぶ可能性がまるで
なかったことを考えれば、ヒュルケンに勝っただけではプラスにならないよ。

むしろ開発に向けて、正確なフィードバックをするなどが出来ないドライバー
という評価が出来てしまったマイナスの方が大きいのでは? パフォーマンス
だけ見ても、同じく都落ちしたライコネンにも見劣りしてしまったしね。
0552音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 07:44:49.09ID:ObWug8Od0
>>551
どこがどうライコネンに見劣りしたんだ?
チームそして当然チームメイトも違うのにどう比較するんだ?
ランキングではリカルドが上だぞ。
0553音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 08:49:14.19ID:MmRyfru50
開発開発いうけど
技術陣の根本的に間違った方向性を正す能力なんて誰にもないぞw
0554音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:08:39.91ID:Nv7b7Z5j0
>>543
叩かれる度合いは大幅に増えちゃったけどなw
>>544
あれだけのサラリーもらって勝たなくてもいいという居直りはないわなw
そういうのを単なる逃げ、って言うんじゃないのかw
0555音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:10:12.23ID:Nv7b7Z5j0
>ルノーは糞チームではあったが

本人はワークスのNo.1としてチャンピオンを取れると思って移籍したんだろw
0556音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:26:06.27ID:fK03dMYH0
お友達のアロンソやアビテブの大言壮語を真に受けてしまい実はルノーが最弱だったって見抜けなかったんだろうな
何にせよ本質を見抜く力は無いし知能も低いからしょうがないよリカルドさんは
F1界のピエロって呼ばれてるらしいし
0557音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:35:23.92ID:MmRyfru50
サラリー払ったのはルノーだからなw
マシンを用意できなかったのもルノーw
サインツが三位に入れたのにその前におれなかったのはドライバーとエンジニアの責任だが
棚ぼたで表彰台が狙えるかどうかも微妙なマシンで優勝は無理だしw
0558音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:38:40.09ID:TgPEEd2T0
今年のサラリーなら5,6勝はマスト

それができないマシンなのであれば、リカルドの方からサラリーの減俸を申し出るべきだった

今のサラリーでこの成績じゃ、叩かれるのも当然
0559音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:40:12.64ID:Nv7b7Z5j0
>>557
だからと言ってサラリーに応えなくていい理屈にはならないだろw
何居直ってるんだw
0560音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:46:49.90ID:MmRyfru50
サラリーに応えて表彰台はマストなら分かるんだがw
あのマシンで優勝しろとか100%無理だろw

民主党の議員に給料返せといっているのより酷いぞw
0561音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:51:34.04ID:Nv7b7Z5j0
>>560
優勝どころかチャンピオンだろw
出来ないんならサラリー返却しろよw

実力以上のサラリーをもらえば叩かれるのは当然なんだわw
0562音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:59:39.57ID:MmRyfru50
ルノーが返金要求してるのか?してないだろwwwwww
0563音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 12:01:18.24ID:Nv7b7Z5j0
>>562
いやいやw
チャンピオンになれないんなら自主的に返金しろよw
金さえあれば気晴らしが出来る、って言うんなら叩かれるのを受け入れろよw
0566音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 12:24:46.19ID:Nv7b7Z5j0
>>564
まずリカルドから返納しろよw
30億ぐらい返納すればとりあえずは納得してやるw
0567音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 12:39:23.34ID:Vjo/QBsT0
>>564
リカルドはさすがに貰い過ぎのような
チャンピオンを取った実績がないのにな
0568音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:08:08.52ID:MmRyfru50
リカルドは勝てるチームがホンダを載せるというだけで勝てないチームに移ったアホだと思っていたわけだが
ルノーでホンキで勝てると思っていたわけ?
そんなのアホじゃなくてキチガイだろw
0569音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:19:01.01ID:unsdZhrH0
ホンダPUは口実だろ
去年はルノーPUで散々酷い目に遭ってたんだから
ホーナー曰くやはりフェルスタッペンから逃げたかったんだろな
ルノーが40億ちらつかせていたし・・・
0570音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:03:35.15ID:r6Tehg0y0
他のスポーツでも高額年俸で結果だせないと叩かれるから仕方ない
来年はもっと頑張ってもらいたい
とりあえずオコンは開幕からブッチギリで
0571音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:05:33.71ID:k6gZ5jVv0
来季はオコンに負けるだろう
ヒュルケンよりも速いぞ
0572音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:20:46.67ID:r6Tehg0y0
>>571
オコンに負けたら再来年のシートはない
同等な成績でも移籍すら危うい、引退の可能性もでてくる
0573音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:59:03.62ID:ZcFeFI+i0
>>552
チーム力でアルファロメオとルノーじゃスタート地点から天と地の違いがあるだろ。

チーム力を無視した話をするなら、昨年より大幅ダウンした時点で即アウトになるぞ。
そういう議論で良いなら、話はもっと単純にリカルド大失敗で議論の余地なしだな。
0574音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:55:59.32ID:ObWug8Od0
>>573
それを言うならリカルドが今年勝ってないのもチーム力からすれば当然だわ。アホは黙れ!
0575音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:03:38.19ID:qgkchA+L0
>>541
マクラは21年からメルセPUだろ?
だったら悪くないよ
セカンドグループの一番手なら
ベッテル程度は確実に食えるしもしかするとアルボンまで届くかも
フェラ移籍への足掛かりとして盤石だよな
22年のフェラ移籍からリカルドの快進撃が始まる
全員蹴散らしてタイトルを獲る
まぁそれまで好きな事言ってればいいよ
0576音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:15:44.94ID:XjNx9Y7I0
それまで好きなこと言ってればいいよってw
シーズンの終わった今は今年の結果で語るのが筋であって
シーズン前にはルノーもリカルドも言いたいこと言っておいて今年の結果がこの有り様じゃ何を言われても仕方ないと思うけど
ど素人のタラレバで22年からの事を今語っても何の意味も無いし
0577音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:42:01.77ID:SBFOMeTO0
メルセデスエンジンに期待すんなよ
カスタマー仕様はたいしたことないし
加えて開発リソースをかけなくなって来てるる
0578音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 23:14:03.17ID:bP9MKeEa0
>>577
ほんとそれだよね。ホンダの前にメルセデスエンジンだったのを忘れてるよね。
0579音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 00:43:38.54ID:9SLmcqCa0
レーシングポイントも失速してるし
メルセデスのカスタマーは現時点ではルノー以下だろう
0581音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 09:34:11.13ID:6SauQLJo0
>>580
こうやってみると
いろいろ RBと反対のチームにいったよなーー
ルノー 契約金いっぱいくれる RBボーナスが多い
ルノー ドライバーに一杯お金を使う  RBデザイナーにお金をつかう
ルノー リカルド優先(カナダGP) RB マックス優先
ルノー 10位以内入れば褒められる  RB 6位以下に落ちたら怒られる。
(メルセですだとと3位以内でないと悪いときなんて扱い受けてる)
0582音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 11:43:47.95ID:m1gTEv5V0
>>574
そのチームを選んだのもリカルドの実力だからなw
その点でもベッテル以下だったとw
0583音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 11:48:44.73ID:49nKqO8I0
>>582
高給取りなんだから別に良いだろ。
セナはタダでもウィリアムズに乗りたいと言ってたからな、良いクルマだと
買い手市場でドライバーにとって不利な面あるんだからな。
0584音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:24:12.08ID:m1gTEv5V0
>>583
そうかw
サラリー面、待遇面では文句ないはずだからなw
結果を度外視すれば問題ないなw
0585音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:38:26.09ID:b5YyrnW40
リカルドにあれだけ払ってルノーは満足しているんだから問題ない
リカルドの選択はアホであるがそれは別の話
0587音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:59:34.31ID:WlGRMEpz0
>>580
まるで自分が被害者みたいな言い方だけど
こんなはずじゃなかったと思ってるのはむしろルノーの方だろう
0588音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 14:15:39.81ID:49nKqO8I0
ルノーは八百長問題とかありますからな、過去に。
いずれルノーの天下あってもおかしくない。
0589音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:00:27.96ID:cO2Z6lBA0
ルノーの天下は'92〜'97年、'05・'06年と'10〜'13年にあったじゃないか
0591音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:13:32.53ID:b5YyrnW40
>>587
満足できていないならShitroenのボスのようにオジェが抜けるから止めるわと頭のおかしいこと言い始める
0593音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 06:16:43.84ID:LdpG/Li+0
>>574
だから、「チーム力格差を考えると」今期のリカルドはライコネンより下だったと
こちらは言っている。ダブルスタンダードを平気で使いこなす馬鹿は話にならんね。
0594音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:04:12.43ID:GNblsPGN0
>>593
どこがダブルスタンダードだ、ただの感想書くんじゃなくて論拠を添えとけよ。
アホにつっこむのが面倒だし後出しの言い訳の相手するのも無駄だし。

アホは最初からできれば書き込むなよ。
0595音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:43:38.37ID:N9vieJh00
無冠のドライバーとしては史上最強だと思うけど無冠の帝王ってキャラでもないよな
0596音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:13:24.75ID:D1SKQFrm0
弱禿げの親父みたいに事故死して伝説になれば・・・
0600音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:40:07.58ID:6t4K+aFR0
ベルガーなんてタイトル獲ってないライコネンみたいなモンじゃんか
キャリアの大半で負け越してんだろ?
流石にアレと比べたら悪いよ
0604音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 06:47:56.19ID:JSbK24Qb0
ベルガーはセナと組んでから評価下がったけど
それまではマンセルと互角程度に走れることもありベネトンやフェラーリで何勝かしてる
当時最強のマクラーレンに移籍してようやくチャンピオン候補になれるか!?と思ったら全然勝てなくなったのはかわいそう
0605音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:36:47.43ID:IoEyM4yf0
>>604
ていうか移籍のタイミングが実に残念

その点ではリカルドに似てるかも
0607音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:15:28.28ID:FbEoI2Qd0
キャリア前期はオイボレートのお陰で上げ底評価されてたけど所詮はアレジとどっこいどっこいのドライバーだからな
0611音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:52:51.56ID:VNSDF4PI0
>>605
キャリア後半に低迷していたワークスにエース格で移籍したあたりはリカルドと同じ。
ただし、今年のリカルドよりは遥かにマシだったと思うけどな。
>フェラーリ時代のベルガー
0612音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:00:24.24ID:XCAUZpDX0
処でリカルドって何で何時もクネクネしているの・・・?
0613音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:46:57.87ID:W+o11wRh0
シャルルルがフェラーリ長期契約したから
いよいよダンの21年移籍が現実味をおびてきたな

ダンとシャルルルは仲が良い、セブとシャルルルはあまりよろしくない
もう結果見えてる

あるいはハミルトンがフェラ移籍してマックがメルセデに移籍しなければ
ダンがメルセデという可能性もありうる
0614音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:30:58.30ID:vuryxCQ20
ハッキネンはリカルドの実力を認めてるみたいだな
0615音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:10:27.16ID:2FqhXMcW0
いくらリカルドでもこんな状態だと劣化していくだろう
年齢もあるから2021年に強いチームに移籍しないと
0616音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 01:10:26.15ID:VF+R3fex0
こんな状態じゃなくても劣化する一方じゃん
ピークはもう過ぎた
0617音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 01:59:23.61ID:UQAF8n4x0
アロンソは37歳でも劣化はゼロだった
ベッテルは32歳で既に老害だ
個人差あるからリカルドはアロンソのようなタイプだと信じるのよ
0619音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 10:36:00.89ID:H9TxpZYS0
マクラーレンにおけるアロンソは老害以外の何物でも無かっただろ
実際にアロンソが抜けてからチームが復調してるし
0620音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 13:07:22.15ID:UQAF8n4x0
>>618
>>619
なにを言ってるの?
マクラーレンのアロンソにちょっとだけ問題があったとすれば心が腐っていて口が悪かった事ぐらいで
ドライバーとしての力量には1ミリたりとも劣化は無かったよ
マクラーレンホンダ暗黒時代の原因はアロンソの心が腐っていたせいじゃなくて
ブーリエの心が腐っていたのと
新井さんの脳みそが腐っていたせいだよ
0621音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 13:20:37.13ID:tAVDd3hy0
マクラーレンはホンダにスイッチする前から低調傾向にあったからな
0622音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 14:13:15.24ID:a1EQt5om0
>>620
バックでクビアトの車にぶつける行為は
ブレーキとアクセルを踏み間違えてコンビニの
ショーウインドーに激突する様な愚かさだと思うぞ!w
0623音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 14:42:14.23ID:ZXGjMug60
なんにしても唯一つ言えることは

『サラリーにみあってない』
0624音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 15:00:35.63ID:9L9u4li/0
>>623
F1は車が7割かそれ以上なんだから
基本的に全てのドライバーのサラリーは高すぎて能力に見合ってないよ
唯一マックスフェだけはサラリー相応かそれ以上の能力があって彼はハミルトン以上の金額をうけとるべきだと思う
そんでそのマックスフェとそこそこいい勝負をしたリカルドはコスパ的にはいい方のドライバーだ
0625音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 15:05:51.89ID:RCFSwPCz0
能力はハッキネンが認めるくらいやからな(´・ω・`)
0626音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 15:27:32.83ID:LW7/WIqb0
アロンソと比べるのアロンソに失礼だ
実績も速さもレベルが違う
0627音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:01:23.32ID:ZXGjMug60
ただアロンソに関しては彼が乗ると車が遅くなる(チームが弱くなる)というデメリットがある
相方とやたら差を付けているのも、純粋にドライバーの力量だけでなくいろいろと怪しい噂もちらほらある
今宮の信用ならない分析によると、アロンソはどんなマシンでも乗りこなしてしまうのでマシンの欠点がよくわからず、開発が思うようにいかないからとのこと

実際はどうだか知らんが、結果としてフェラーリもマクラーレンもアロンソが抜けてから急にチーム力が上昇し
二人のドライバーとも好成績を収めるようになっている

これではたして『アロンソを獲得して得』と言えるのかどうか?
0628音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:01:40.97ID:DMs4KCVw0
あんま知られてないけどアロンソは一応あんなマシンとPUでファステストを出したこともある
もっともその次の周は充電のためにスロー走行だったが
0630音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:53:10.47ID:ZXGjMug60
2016年は終盤でタイヤ交換してのただのグローリーラン
2017年ハンガリーは、トップのベッテルのマシンが不調で2位のライコがそれをカバーするために3位以下をとおせんぼしてたので
全体的にトップ陣のタイムが遅かった
0633音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:17:07.22ID:94edyd4t0
いつまでも過去を自慢してるようじゃダメなんだよ
0634音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:23:25.34ID:NyPb100E0
>>624
さすがにリカルドはサラリー返納しないといけない
ワークスのNo.1であれは酷い
0635音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:47:27.21ID:QbuykTs30
何でハッキネンはこんなのを庇うんだろう?表彰台に乗れるチャンスより金を取ったのは
リカルド本人なのにね
0636音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:50:31.64ID:fq2rW66R0
ベッテルのフェラーリ一年目でさえ3勝してたのに
0640音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:58:01.64ID:YPs6e4a+0
>>638
何でレッドブルから移籍した後の話をしてるのにレッドブルでの話するんだよ
0642音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:05:43.68ID:jxjjr84E0
何でルノーなら勝たなくて良くなるのかが意味不明なんだが
0643音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:28:52.57ID:I80FPHAZ0
リカルドがトロロッソからレッドブルに移籍(昇格)した初年度の話なんだが。文盲?
0644音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:27:03.91ID:tAVDd3hy0
リカルドが勝ててもチームの評価はくそPUだったわけだろ
そんでイルモアの力借りて改善して翌年にはもうエエわとドヤして今の体たらくなわけだろ

勝てなくていいじゃなくて勝つのは無理なんだから仕方ないじゃん

そんな車しか用意できないルノーに問題あるしそれを見極められなかったリカルドはアホだけど
オマエが金払っている訳じゃないのに返金しろはない
0645音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 01:28:10.86ID:CSMCjJpP0
その肝心の2014も実質ベッテルは負けて無かったからな
レギュレーションの大幅変更にベッテルが戸惑っただけ、その年からレッドブル加入のリカルドにはその影響が無かった
その証拠にベッテルが慣れてきたシーズン後半はリカルドを圧倒しだしている
0648音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 02:32:14.98ID:BAb3zWpv0
ていうか何で2014シーズンにこだわっているのでしょう
0649音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 08:11:09.54ID:XA5F88bZ0
俺としちゃあ
ベッテルのフルボッコ感ってのは今年より2014年の方が強かったけどな
今年はルクレールにフルボッコされたってのもあるけどベッテルの自滅がやたらと多すぎた
2014年はミスはそんなに多くなくて単純にリカルドに劣ってた
リカルドはスピードもある上に大胆かつ細心で要所を押さえるレース巧者ぶりもみせた
そういう見え方ってところでベッテルは大幅にリカルドに劣って見えからフルボッコ感はんぱなかった
0650音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 08:17:21.30ID:XA5F88bZ0
今年のベッテルはほんとに酷かったけど
酷かったのは今年だけじゃないってのが凄い
14年以降で唯一まともだったのが15年でそれ以外は全部酷い
全シーズンでフルにポンコツ
本当に酷いそして凄い
0651音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:01:56.10ID:uPu2AScv0
そりゃあの人は良い車に恵まれただけだからね 運と同僚イジメだけでやってるようなもの
並ばれたりせっつかれたり、ちょっとプレッシャーが掛かると自滅するチャンプとか恥ずかしい
0652音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:44:33.72ID:LQlNxWh80
>>647
俺は2014年の件でレスしてんだぞ、文盲か?
クビアト相手なんて勝とうが負けようがどうでも良いし。
0653音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:01:09.38ID:fKJZBY3F0
>>652
どうでもよくは無いだろ
2015年の獲得ポイントでクビアトに負けたのは痛すぎる
0654音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:20:47.12ID:XWgpFmNt0
15年はポイントではクビアトに負けたけど内容は軽くボコってた今年の対ヒュルケンぐらいかな?って事は意外とクビアト悪くない
マックスフェが凄すぎるからもの凄い雑魚に見えるけどクビアト、ガスリー、アルボンは横一線の普通の雑魚だな、ちょっとだけガスリーがいいか
0655音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:14:58.80ID:BAb3zWpv0
>>652
だから何で2014シーズンの事を話すのかが理解出来ないんですよ
今は2019シーズン終了したところですからね
0656音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:16:34.65ID:BAb3zWpv0
>>653
今シーズン同様、未勝利が痛過ぎると思います
これでリカルドがワールド・チャンピオンを取れると思った人間がいなくなっちゃいましたしね
0657音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:35:13.86ID:mqYmVPx30
勝てる車から降りて勝てない車選ぶ様な奴がチャンピオンになんてなるれる訳が無い
先を読む能力が無いドライバーなんて大成しないよ
0662音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:43:42.21ID:LQlNxWh80
>>661
自慢の意味分かってるの? 言うまでもなく俺はリカルドと違うし。

あくまで客観的なデータだしな。
0663音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:47:52.61ID:BAb3zWpv0
>>662
それなら2019シーズン、ワークスのNo.1として恥を晒しまくった事は認めるべきですよね
0664音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:59:22.06ID:qy/6pzv70
ハッキネンは勝てるドライバーが勝てないマシンに乗ってるときのフラストレーションをよく知ってるから、リカルドにコメントしたんやろうな(´・ω・`)
0665音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:05:53.08ID:CSMCjJpP0
でも実際は実力あるドライバーがもっとも光る瞬間は勝てるマシンから1ランク下がったマシンに乗ってるときだからなぁ
シューマッハはフェラーリ黄金時代よりも96年が評価されてるし、セナの93年は言わずもがな
ハミルトンは今のままだとどんなに勝利を重ねてもセナの評価を超えるのは難しい
ワンランク下がったチームでも年間5勝くらいできるところを証明しないと
2010年〜12年のマクラーレンはそんな感じだったが、相方のバトンを圧倒できなかったから評価はいまいち
0666音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:07:18.40ID:LQlNxWh80
>>663
想定よりもクルマが悪かったぐらいにしか思えんな。
昨年くらいの位置にあるクルマなら表彰台、あわよくばひとつくらいは勝てるかも
と思っていたかもしれんけど、ヒュルケンベルグもあの程度なんだからリカルドの
責任ではないな。

リカルドに金掛かったから云々は知らんわ。
0667音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:08:06.22ID:BAb3zWpv0
>>665
ていうか1ランク下がると知ってて大金で契約したんですかね

ワールドチャンピオン取るために大金で契約したのかと思いましたが
0668音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:09:03.76ID:LQlNxWh80
>>665
そういうの良いから良かったらちゃんと自分の主張に責任持てよ。
どこからベッテルがリカルドを圧倒し出したんだ?
0669音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:09:07.57ID:BAb3zWpv0
>>666
いやいや
最後が一番害悪ですよ

会社が傾いちゃったじゃないですか
0670音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:12:06.79ID:BAb3zWpv0
>>668
もうここ2、3シーズン圧倒されちゃってるじゃないですか
ポイントの差、優勝回数の差が凄まじいまでになっちゃってますよ
0671音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:13:59.73ID:LQlNxWh80
>>669
会社ってどの会社のこと言ってんだ?

会社傾けたという証明しろよ。まずはどの会社のこと言ってんだ?
0672音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:15:58.36ID:BAb3zWpv0
>>671
ルノーが傾いちゃったじゃないですか
あんな金額もらって、いい結果を出せなかったからですよ
0673音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:18:09.01ID:LQlNxWh80
>>670
リカルドとベッテルとの比較で言ってんの?
それならあんたの相手する暇ないわ。極論的にはそういう見方もなくはないと思うが。
0674音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:19:39.43ID:LN3dXCve0
みんなのレスをまとめると
リカルドのピークは2014年でそれ以降は徐々に劣化してきてる
0675音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:22:51.74ID:BAb3zWpv0
>>673
もう唐突にベッテルの名前出さないで下さいね

誰かも言っていましたが

2014シーズンはリカルドが確かにベッテルを圧倒しました
2015シーズンにベッテルはフェラーリで3勝してリカルドはレッドブルを未勝利に導いちゃいました

これで終わりなんですよ
0676音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:26:13.43ID:LQlNxWh80
>>674
下り坂のリカルドに連敗したフェルスタッペンもなかなの猛者やの。
しかもリカルドが移籍決まってから俄然優勢になりおったしの。
>>672
日産は下り坂と言っていいだろうが、リカルド関係ないだろ。
リカルドのおかげで露出も増えたんだからな。
0677音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:29:38.60ID:qy/6pzv70
リカルドは勝てないマシンでも勝てることを2014に証明してしまったからね
0678音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:35:03.90ID:LQlNxWh80
>>675
お前はど阿呆かよ >>645に言えよ。
ベッテルがリカルドに惨敗したのがよっぽど悔しいのか知らんけど。
こいつが何度も事実をわい曲してるから訂正してあげてるだけだぞ。

>>675 くだらない、ワンメイクのレースで言うべき話だわ。まあ知恵遅れだな。
どうせチーム選びもナンタラと言い出すだろうけど、興行的に力あるドライバーが
トップチームに常に居る訳ではないからな。
0679音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:39:39.23ID:BAb3zWpv0
>>678
ていうかもうベッテルとリカルドの優勝回数、チャンピオン回数はとてつもない差が付いちゃってますよね
だから比較対象にさえならないですよね
0680音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:40:30.57ID:BAb3zWpv0
あとチーム選びもドライバーの実力の内ですよ

F1に屁理屈は通用しないんですよ
0681音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:47:00.25ID:BAb3zWpv0
あとルノーなら勝たなくていいという話はないんですよ
大金もらえばルノーでもいい結果を求められちゃうんですよ

F1って厳しい世界なんですよ
0683音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:51:04.91ID:BAb3zWpv0
>>677
そしてチームのNo.1ドライバーとしては失格、って事も証明しちゃいましたね・・・

No.2としてもどうなんでしょうね・・・
0684音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:53:02.43ID:LQlNxWh80
>>681
>>680
そりゃ巡り合わせ、タイミングもあるから一概にはいえない。
ベッテルがいかに偉大だったか知らんけど、リカルドのチームメイトとしては
クビアト以下の雑魚だった笑 それは結果が示す事実だわ。
0686音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:55:09.52ID:BAb3zWpv0
>>684
タイミングも実力になっちゃう事があるのがF1の世界ですよね?
そういったことも読まなきゃいけないんですよね?

そういった点でリカルドはダメなドライバーな訳ですよね?
0687音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:56:39.28ID:BAb3zWpv0
大金もらっておいてチームを低迷させるなんてとんでもないドライバーですよね?

しかもワークスのNo.1ですよね?
0689音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:01:48.36ID:LQlNxWh80
>>686
レッドブルとの契約でタイミング読むとか無理だろ、サインツは毎年更新とか
言ってたからよく分からんが、断ればシート失いかねないんだからな。
他の有力チームのドライバーの契約更新時期考えてルノーと2年契約してるんだからな。
リカルドが出来ることはこれからだろ。
0690音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:03:33.76ID:BAb3zWpv0
>>689
だからと言ってルノーで勝たなくていい、という理屈にはなりませんよね?
0692音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:07:07.13ID:BAb3zWpv0
>>689
それならレッドブルに残っていればよかったんじゃないですかね?
ルノーに迷惑かけるのはおかしいですよね?
0693音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:11:57.72ID:B6ULikTt0
大金貰えば周囲の目も厳しくなる
これはどの世界も同じことだ

リカルドも例外ではない
0694音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:29:41.08ID:bNhzVPJq0
全く割に合わない

これが今シーズンのリカルドに対する評価だな
来シーズンはサラリーが減るだろうからもう少し評価が高くなるかな
0695音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:05:18.08ID:swzYZkvL0
>>686
そんなコトを言ってしまったら
ウイリアムズで燻ぶり続けるラッセルが心配だわな!
あんなクソチームに居ては、せっかくの彼の才能が駄目になってしまう・・・!
0696音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:52:55.09ID:bX6n/N7K0
大金で釣り上げてドライバー力が落ちるレッドブルに勝つると思ったんだろ

ルノーを選択したリカルドはアホだがマシン開発できなかったルノーはもっとアホなだけ
0697音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:58:29.17ID:LN3dXCve0
今後移籍する時はどれくらいの年俸になるのか
それがリカルドの正当な評価になる
0698音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:15:49.13ID:+bwB2PSR0
>>697
移籍先は無いだろう
開発力が無いことは公認の事実となってしまったし
ギャラが上がり過ぎたので低額でのオファーも出しにくいし
0699音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:41:04.96ID:XA5F88bZ0
21年のフェラーリはリカルドがペレスの二択
メルセデスはオコンとラッセルの二択になる
現実的には選択肢はそんなに多くない
リカルドとオコンのトップチーム昇格はほぼ確実
0700音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:51:42.50ID:ExbAqeRz0
リカルドがF1にしがみつかたかったらハースに安いサラリーで移籍するだろ
0701音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:38:21.35ID:LQlNxWh80
>>692
なんでルノーが迷惑なんだよ、望んでリカルドと契約したんだろ。
リカルドがレッドブルと再契約しようがしまいが当人の勝手だろ。
0702音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:58:28.50ID:NZgksW4L0
シーズン中の改善はフェラーリをもってしても困難なのだから
予算の低いルノーでは尚更だと思う。だからリカルドは開発力がないと断じるのはいささか早計
来期のルノーが変わらずクソだったらリカルドの開発力もクソでいいと思う
0703音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 03:12:15.84ID:1DBxbW350
>>702
的確なフィードバックが出来れば
空力パーツとかのセッティングででも
多少はマシにもなるだろ
0704音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:01:47.87ID:qfBpySiE0
しかしシンガでフェラーリがあれほど改善するとは思わなかった

空力面で不正したのかな?
0705音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 11:55:36.10ID:I6wQe0xe0
>>702
リカルドに開発力が無いのはレッドブル時代に証明されてるから
ベッテル抜けた後の0勝
タッペン加入までの0勝
他人が作った車でしか勝てない人だよ
0707音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:49:42.08ID:QIj+XeKY0
>>695
いくら評価されてると言われててもただ一人ノーポイントという現実は本人が一番わかってるだろうしなぁ

やっぱメルセデスのリザーブのまま、レースに出場しないでチャンスを待つべきだったかも
0708音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:05:26.50ID:XgBTCIX60
>>706
んだな
ベッテル抜けたらフェラーリはジョビナッツィを昇格させるだろう
リカルドの入る余地なんて無い
0709音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:29:42.02ID:VgeoZzh40
ジョビがフェラーリは無い気がするな
要求レベルを満たしてないでしょ
過去のドライバー見ても他所から取ってくるのが殆どだし
フェラーリの育成ってF1までのサポートはするけどフェラーリのシートの近道では無い様な気がする
0710音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:40:47.35ID:Vm21XBYZ0
フェラーリは年齢を考えたらサインツが最有力候補だと思う
リカルドはセカンドはやらないだろう
0711音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:43:49.06ID:qfBpySiE0
アントニオがフェラーリなんてあるわけないじゃんw(少なくとも今のレベルでは)

レッドブルファミリーは頑なにトロロッソからの昇格しか受け入れないけど
フェラーリは完全実力主義だよ、外様からガンガン輸入してる

とにかくフェラーリってのはファンがガイキチなんだから
即結果出さないとドライバーもスタッフもストレスで禿げ上がる
シャルルルの昇格だけ例外だったが、基本的に若手の昇格は昔っからやらない
特に実力も無いのにフェラーリファミリーってだけで乗せることは絶対しない
0712音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:04:44.05ID:biRcnRP80
>>710
確かにサインツはあり得るね
ただしサインツかリカルドをとるならジョイントナンバーワンを前提にするはず
ジョビナッツィを昇格させるなら完全にポチをやらせるだろうけどね
0713音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:05:10.42ID:VgeoZzh40
ニコヒンにボコられたサインツがフェラーリは無いと思うけどな
リカルドのフェラーリも無いとは思うが
0714音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:28:01.33ID:XBcfvX+l0
サインツはマクラが手放すかどうかだな
フェラから声がかかればドライバーとしてはなんとしてもって気分にはなるかもだけど
それにしてもペレスのフェラ移籍って話がほとんど出てこないのは不思議でしやぁない
21年フェラ移籍俺予想
リカルド50%
ペレス20%
サインツ10%
ボッタス10%
マグヌッセン5%
ヒュルケン3%
ジョビ2%
0715音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:43:41.36ID:QIj+XeKY0
>アントニオがフェラーリなんてあるわけないじゃんw

え?
何で?
フェラーリに関係あるドライバーだよね?
0717音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 01:37:56.60ID:bOleaOLD0
ルクレール帝国になることが宣言されちゃったんだから
もう一つのシートは2nd枠でしょう
リカルドは無いよ
0718音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 01:45:45.76ID:ErS7ByGy0
セカンド枠ならボッタスが頭3つぐらいリード
続いてヒュルケン
誰でもいいならジョビか
0719音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:03:34.47ID:lZu4kH2x0
>>718
フェラーリ側にボッタス、ヒュルケンベルグを乗せる理由がないような
0720音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:48:15.30ID:rbr8173n0
レッドブルの待遇が嫌で逃げ出したリカルドがフェラーリに移籍するとは思えんが
ルクレールの完全なセカンドだろうし
リカルドはライコネンのようには出来ない
0721音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:52:19.52ID:lZu4kH2x0
>>720
フェラーリ側にしても30過ぎてノーチャンピオンのドライバーなんて不要でしょ
0723音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:09:00.42ID:lZu4kH2x0
>>722
もう42年前ですね・・・w

なぜマクラーレンで1戦参戦しただけのドライバーをフェラーリに抜擢したのかは謎ですよねw
0724音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:26:13.39ID:oHWWSlPU0
しかもアノ人2歳年サバ読んでたんだよな・・・w
0725音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:17:55.05ID:irM49J/B0
死んだから伝説になれたけど生き永らえてたらアレジに毛の生えた程度の評価に落ち着いてたような気はするな
0727音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:46:19.63ID:OcqAtXKq0
メルセデスが来年一杯でコンストラクタから撤退して、マクラーレンがメルセデスのワークスチームになるような事があったら、リカルドがマクラーレン蹴ったのは大きなミスになるかもしれんな
これは移籍当時には知り得ない事だから仕方ないんだけど

まあリカルドは実力がある事はわかってるから、勝てるチームで走ってほしいね
0728音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 19:37:10.27ID:iOLA1HHF0
勝てるチームから逃げて勝てないチームを選んだ奴だからなぁ
そんな奴に再びチャンスが巡ってくる程甘い世界ではないと思うけど
0729音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:09:20.25ID:ErS7ByGy0
チミ達の話を総括すると
21年のフェラはルクレールが1人で走る事になるよ
アホかと
可能性の話してんだから>>714が的確
>>714は天才
0730音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:20:48.76ID:MFUEXaYb0
>>727>>728
それについてはルノーを勝てるチームにすれば何ら問題ないわけで
>>729
ジョビナッツィでしょ
何でリカルドが高確率になるのよ
0731音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:44:53.06ID:uQ4tmB+E0
それにはルクレール並みの成績が必要
席が空いたから昇格というのはない
0732音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:04:12.67ID:MFUEXaYb0
>>731
ルクレールNo.1ならジョビナッツィで問題ないんじゃないですかね
0733音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:06:50.52ID:rf5aC4z60
いくらポチでも速さや開発力の無い奴を連れてきちゃ駄目でしょ
ルルルを勝たせるには2位につけて後ろを蓋しなきゃいけないんだから
ジョビなんか連れてきてもろくに走らせられないでクラッシュするのが関の山
0734音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:32:07.02ID:7fk1ZSZi0
来年ライコネンと同等ならジョビで確定だろう
もしボロ負けならフェラーリ入りどころか引退
ルクレール体制ができたからリカルドは無理と言うか嫌だと思うが
0736音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:06:36.73ID:tyiJITpt0
アントニオがフェラーリはマジで無い、理由はイタリア人だから

この辺はグーグればわかる
0740音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 00:51:25.50ID:eVEKKHiE0
アロンソだって2期マクラーレンの4年間、表彰台すらないわけで、トップドライバーでも勝てないチームに行けばそんなもの。
ニコヒュルにきっちり差を付けた今年のリカルドの成績は悪くない。サラリーに照らせば良いとも言えないが。

正念場は今年。ペレスに優勢なオコンは明らかに速い。

再度きっちり勝てば実力者の定評を確かにして来年トップチームで輝く可能性が高まるし、万一負ければ中堅チームで引退まで燻るだろう。
0741音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 12:03:53.38ID:kyprsU6+0
>>740
もうNo.1としては失格という結論出てますよ

入るとしてもNo.2ですよ
0742音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:33:28.11ID:N45rIZiQ0
>>740-741
フェルスタッペンのNo.2扱いを嫌ったドライバーにルクレールの僕扱い
が確実なフェラーリは無理。それができる従順さがあれば、そもそも
レッドブルを飛び出していない。

レッドブル時代のようにジョイントNo.1体制のところで、開発は他に任せ、
自分は早く走ることだけに専念できる環境で無いと輝けないと思うが、
リカルドが飛び込めて、そういう体制が築けるチームは当分無さそう。


サラリー的にルノーワークスが永住の地になるのでは?
永住と言っても、あと何シーズンあるかは分からんけどね。
0743音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 05:58:06.85ID:QznPyuw+0
来年チームを強くする為にチームともっとコミュニケーションとって雰囲気を良くするみたいなこと言ってるけど
1年やって今更そんなレベルの話なのかよって感じw
こんなのがエースじゃそりゃルノーも低迷するわな
0744音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 09:27:51.01ID:5oC9HzSE0
今季で撤退するチームにそんな気遣い無用なのに
リカルドさんお人よしすぎるよ
0745音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 10:50:58.83ID:UuCZznYu0
撤退したらまたサインツ蹴落としてマクラーレン移籍とか狙いそう
トップ3でポチ出来るなら別だが
0746音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:29:56.52ID:emr7ronb0
ルノーの行く末より、ゴーンの逃亡レースの方が気になるのだが・・・w
0747音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:47:33.43ID:X7j0Hsam0
>>745
給料がサインツと同じくらいならともかく、今の年俸じゃ見向きもされないよ。
マクラーレンへの移籍があるとすればノリスが大金積んで強引に引っこ抜かれたときでは?
0749音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:14:53.89ID:RLplvOiY0
>>744
昨シーズン、ろくに働いてない奴が言うセリフではない
サラリーに見合った活躍を祈っている

あ、今シーズンは減俸になっちゃうんだっけ
0751音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 15:34:41.38ID:wsr/dAIp0
そこまで厚顔無恥ではないでしょう
No.1としては失格って判断が下ってるのに
0754音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:47:16.75ID:jDIpyzhP0
>>753
1年の年俸
基本給+出来高で38億~40億円
0755音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:49:03.73ID:+c3oMeBX0
現役ドライバー評価は、ハミルトン、フェルスタッペン、ルクレールがベスト3で、その下にベッテルとリカルドなのかな。
3強のファーストが空かないから最弱ワークスの確変にかけて失敗。
ボッタスのように2ndに徹して勝利数を稼ぐのも悪くないと思うけどな。
年間2勝くらいはできるだろうし、2021から3年で7勝して通算14勝すれば歴代20位に入る。
フェルスタッペンやルクレールが抜いて行っても歴代30位は数十年安泰だろう。
外野からするとリカルドはそれで御の字じゃないかと思う。
0756音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 22:38:30.68ID:X7j0Hsam0
>>755
その道を捨ててルノーに飛び出たのがリカルドの「最終」決断でしょ。
今更戻りたいといったところで戻れる席がもうないよ。

レッドブルとの契約が切れたときのことで分かると思うけど、メルセデスやフェラーリから見た
リカルドは選ぶ立場ではなく、選ばれる立場。唯一可能性があったレッドブルを自ら飛び出して
しまった時点で道はルノーと心中するしかない。
0757音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:48:03.81ID:YaxUhhxx0
>>755
ワールドチャンピオン取れないんじゃベッテルと比較出来ないな
>>756
ルノーでワールドチャンピオン取れば問題ない
ワークスのNo.1なのだから待遇面では何も文句がないはずだよ
0758音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:14:26.42ID:orA0CCKX0
結局No.1ドライバーになる、ということを理解してなかったんでしょうね
0759音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:16:21.58ID:nwIrntzj0
最弱PU積んだ最弱ワークスのNO.1
リカルドにはそのぐらいが一番合ってるかもな
0761音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:42:26.12ID:FbfpVQj70
>>757
ワールドチャンピオンとは言わないまでも、ルノーワークスの地位を引き上げた
という実績があれば「売り」にはなるよ。「売り」にできる最低ラインはトラクターズ
部門4位キープ&表彰台年間複数回ゲットくらいでしょうけどね。

おそらくリカルドはそれくらいなら、自分でも出来ると見てのルノー移籍だったと
思いますけど、現実は遥かに下回るものでした。
0762音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 14:46:58.97ID:nhylXwYZ0
来年オコンとの差を見せつけて評価上げて移籍が理想
オコンと同程度だと年俸を大幅ダウンしないと残留も移籍も難しい
0763音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:22:49.49ID:hb6KW39p0
ルノーで1年経験積んでるっていうアドバンテージもあるからな

今年ニコヒンと大差ない成績だったのにダニリカが評価されたのもこの点
ニコヒンはルノーで数年経験があったからアドバンテージがあった

今年はこの逆
1年目のバンオコを遥かに圧倒しないと
ちょっと上くらいの成績だと評価が堕ちる
0765音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:34:23.54ID:c6BKA04p0
アンチの俺ですら、もう少しマシな走りすると思ってたのに。
この分だとオコンとの差も少なそう。
0766音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:44:10.06ID:NJk6ISDH0
フェラーリが”2020年マシンはセバスチャン・ベッテルのドライビングスタイルを中心に設計されている”

リカルドはチームメイトのフィードバックがないと速く走れないみたいだ
既出だがリカルドが良かったのはベッテルとフェルスタッペンのときだけ
0767音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:53:34.01ID:1pDtjbSw0
2015年ダメだったのは主にエンジンの性能と信頼性だろ。
それでレッドブルとルノーが大モメしてただろ。
昨年のクルマは開発に関わってないからな。
0768音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:10:57.19ID:FbfpVQj70
>>764
突っ込み、ありがとう。
コンストラクターズって一度書いたのに推敲している間に間違って消してしまったようだ。
申し訳ない。
0769音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:22:36.65ID:FbfpVQj70
>>763
仮に1年のブランクがあったオコンを圧倒する程度のパフォーマンスを上げたところで、
ジョイントNo.1の座を提供してくれるトップチームがあるかと言えば、かなり疑問だがね。

結局のところ、No.2の座を目指すしかない訳だが、No.2ドライバーに求められる能力
としてドライビング能力は一部でしかないよ。特にフェラーリ(=ルクレール)の2番手
を目指すなら、ドライビング能力より冷静な協調性と的確なフィードバックによる熟成
能力が重要だろう。どっちもリカルドには不向きな要素だと思うぞ。

ドライビングに徹することが出来るNo.2としては、フェルスタッペンが居る間のレッドブル
が最適だったと思うけどな。今となっては戻ることの出来ない道だけど。
0770音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:41:42.63ID:beucgvq30
この先F1ドライバー続けても永遠の二流ドライバーで終わると思うけどな
チャンピオンになれる器ではないよ
まぁ自らピエロ選んでやってんだから仕方ないか
0771音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:05:35.56ID:c6BKA04p0
外から見ると馬鹿な二流ドラだけど、
本人的には超一流だと信じてたんだろうな、自己評価と現実のギャップに苦しんだ結果と
0772音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:46:32.72ID:mP+c9XVU0
>>771
2014シーズンに3勝した時は確かによかった
2015シーズンにNo.1として未勝利に導いてしまったのが印象悪い
0773音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:53:44.91ID:S3Ws8Uy40
今期はフィードバックできるドライバーがいなくなる
昨期より確実に悪い結果になるだろう
0774音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:06:00.66ID:M4qfA7vR0
アンチというかなんというか
リカルドの事を評価しない奴らがこんなに居るってのに驚くわ
0775音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:29:08.53ID:atl2GEYH0
ホンダ信者だろ、ホンダを批判したドライバーに粘着してるからな。
0776音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:54:28.94ID:J9fBlj1b0
突っ込みどころの多いドライバーでイジりやすいから
0777音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:09:08.92ID:l3inkaS40
アンチとか関係なくみんな正当な評価してると思うけどな
実際チャンピオンになったこともないドライバーだし
勝てるレッドブルから逃げたヘタレってのは事実だしなぁ
0778音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:55:07.74ID:atl2GEYH0
>>777
レッドブルと契約しなかったらどうして逃げたことになるんだよ。
そういうのを正当な評価といわんだろが。

本人なりの思惑あるんだろうし、外野が知らない事だってあるだろ。
どこと契約しようがしまいが本人の勝手だわ。
0779音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:06:33.33ID:NaE4hdA20
RBの方針やフェルスタッペンと戦うのを逃げたって捉えてるのはここの人間だけでなくジャーナリストにも多いと思うけど
そんなニュアンスの書き方してる記事はけっこうあるよ
0780音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:29:01.09ID:t6kBZdm+0
ホンダ批判はレッドブルから逃亡する表向きの逃げ口上であるコトは
みんな知ってるだろ、ホーナーもフェルスタッペンから逃げたって言ってるし
しかも大金に目が眩んだってオマケ付き・・・w
0781音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:42:36.29ID:lQmcef4s0
ルノーは頑張ってPUをなんとかメルフェラホンダに追いついてレースを面白くしてほしいと普通に思ってるよ
このままじゃルノー撤退しちゃいそうで…
0782音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:55:58.06ID:3gXL9ENV0
2005年06年もチームとしてはそんなに強くなかったんだよな
05年は明らかにマクラーレンの方が速かったし
あのアロンソでも雑魚ネンと互角なんだから
0783音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:49:42.56ID:M2D5ePsW0
>>778
そうそう

ルノーでワールドチャンピオン取れば高額取っても誰も文句言わない
0784音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:51:19.22ID:atl2GEYH0
モタスポ板ってプヲタよりも知恵遅れが多いからな、プヲタは一応は何でも疑う
癖ついてる奴が多いからな。
モタスポ板の奴は純粋なのかオツム弱いのか知らんけど。

相手にしてもシャーナイ(´ー`)
0785音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:51:35.25ID:M2D5ePsW0
>>779
そういった雑音はルノーでワールドチャンピオン取れば消えるんだから頑張ってほしいよな

フェルスタッペンだって3勝して疑問を消し去ったしな
0786音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:51:42.65ID:CtKQhoHo0
オマイラ、いくら嫌いだからってルノーでチャンプルとか無茶苦茶言いやがるな。
アンチの俺ですら、そんな事言わないのに。
0787音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:52:35.20ID:M2D5ePsW0
>>784
今のリカルドを評価しているのが知恵遅れ

現実を見ろよ、と言いたい
0788音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:53:26.32ID:M2D5ePsW0
>>786
サラリーや待遇を見れば不可能ではない

実際にアロンソがルノーをワールドチャンピオンに導いたわけで
0789音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:55:03.56ID:rccvZqpR0
アブテブさえも2021に目を向けてるから今年は成績悪いと思いますよー勘弁して下さいねーみたいなこと言ってる
WC取れると思ってる奴はルノーにも居ないんだから
実現が不可能なこと言ってもしょうがないだろw
0790音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:56:41.85ID:cuoxSF1J0
今となってはルノーじゃなくマクラーレンにいってたほうが良かった気もするな
サインツとか今年評価かなりあげてそう
0791音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:59:22.12ID:M2D5ePsW0
>>789
それならとっとと契約解除するべきだな

移籍も実力の内だからな
0792音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:08:55.24ID:M2D5ePsW0
ていうかチャンピオンに導けないのに大金受け取るなって

人間的に恥ずかしい奴だな
0793音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:58:44.62ID:pG/9z35u0
毎年恒例のアビデの強気発言
多分21年も駄目だと思う
3強意外にマクラーレンもメルセデスと仕事初めてるし
0794音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:02:56.35ID:OOioUavu0
ルノーはドライバーに大金つぎ込む方法が失敗だったと学んだんだろう
リカルドを切れる2021年から仕切り直すしかない
リカルドみたいなチャンピオン経験もないドライバーと2年契約したのは間違い
0795音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:31:47.23ID:hyiG6xQj0
ルノーでレッドブルに勝てば移籍は正解だったと認めるが、勝てなければレッドブルから逃げ出した負け犬
0796音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:09:13.96ID:M2D5ePsW0
>>795
ていうかそういう覚悟もないのに高額取るな、って感じ

その高額でマシン開発出来ただろ、って思う
0797音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:16:53.73ID:pCR+8ZmY0
何度でも書いておくがドライバーになんぼ金を積んでも
設計者の間違いに対して局所最適化しかできないよ
アロンソでもマクラーレンとトヨタでの仕事の結果の違い見れば分かるだろうに

金貰っているからチャンプ→頭おかしい
チャンプ取れないなら金返せ→頭おかしい
RBから離脱してルノー→リカルドの頭おかしい
0798音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:29:00.23ID:M2D5ePsW0
>>797
何度でも書いておくが大金もらってワークスのNo.1になっている以上、チャンピオンを取らないといけないよな
0799音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:41:50.18ID:pCR+8ZmY0
>>798
頭おかしい

大金払ったのはルノー
エンジニアがちゃんと開発しなかったのもルノー
0800音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:40:17.85ID:M2D5ePsW0
>>799
リカルドに責任がないとでも?
リカルドの成績が不問になるとでも?
0801音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:52:55.66ID:7oc1L7aB0
リカルドが赤牛やメルセデスに乗ってたら勝ってたろうに、王者は無理でも
0802音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:54:35.26ID:t6kBZdm+0
>>800
まぁ今年で捨てられるか如何か見物ではあるなw
一応ルノーは来年もヤル気満々なんだし・・・w
0803音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:55:20.45ID:HRgZ1yI/0
リカルドは金を選んだだけでプロだし問題ない
問題はルノーが前年より悪くなったことと
リカルドの評価も下がって移籍は失敗だったという流れに・・
0804音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:57:28.24ID:7oc1L7aB0
冷静に考えれば
・リカルドには単発で優勝できる力がある
・ルノーPUの戦闘力はホンダよりも低い
・同じPUを載せたマクラーレンに成績で負けてるので、ルノーの車体が悪い
・エンストンには本来タイトルを獲れる開発力がある(ベネトン、アロンソ時代のルノー、ロータス時代)
・代表が大言壮語で仕事をしない
・金欠
0805音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:01:48.55ID:7oc1L7aB0
・・・色々考えたら、ルノー本社やゴーンのゴタゴタもあるし、つまりルノーがF1からスッパリ手を引いて、あとアビデブールをクビにして、まだ
ガソリンエンジンを作り続けるつもりのアメリカ等の自動車会社にエンストンを売っ払うのが一番な気がしてきた
0806音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:30:16.30ID:pCR+8ZmY0
>>804
10年以上前に開発力があっても
開発陣の主力は年を取り大きく代わりレギュレーションが大幅に変わると対応できないことがある

WRCのシトロエンと同じ
0807音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:59:21.67ID:tTVDtNtv0
エンストンの開発力はたいしたことない。
ジェニーキャピタルに売られてから金欠が続いて優秀な人材が残ってない。
0808音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 04:33:07.09ID:8Am94tlr0
昔はマスダンパーや前方排気なんて思い付く変態集団だったのになエンストン
0809音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 05:03:03.76ID:Dok7W5jh0
ちなみに、エンストンはかなり田舎
一度有力なエンジニアに逃げられると苦しいだろうな。
0811音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:26:08.80ID:xqcKvGPq0
>・リカルドには単発で優勝できる力がある

すいません

何を言ってるのかが理解出来ません
0812音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:38:28.21ID:naqXNVuV0
>>804
冷静に考えれば

リカルドはワールドチャンピオンの器ではない

ってことだよ
0813音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:41:49.29ID:rP/pPGzm0
ただフェルスタッペンから逃げただけになっちゃってる
0816音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:07:27.35ID:+he0Z4+X0
ここで取り上げられてるラッセルも優勝出来るでしょ

ただいいマシンを持つチームのシートを得なきゃいけないんでしょ
それも実力の内になっちゃうんでしょ
0817音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:09:58.29ID:+he0Z4+X0
ここで取り上げられてるラッセルもいいマシンに乗れば優勝出来るでしょ

ただそれにはいいマシンを持つチームのシートを得なきゃいけないんでしょ
それも実力の内になっちゃうんでしょ
0821音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:23:05.47ID:3crChWuw0
チーム選考の時点でワールドチャンピオンを諦めてたんなら大金受けとるな、って話だ
0822音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:28:32.43ID:jzBvAhsE0
単発で、ってどういう意味?
1レースでは1勝しか出来ないよね?
0823音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:33:39.35ID:/GSMFcQw0
ワークスの大金貰ってるNo.1が優勝どころか表彰台にも上がれないってどういう事なのよ
0824音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:34:46.88ID:/GSMFcQw0
あと最後の金欠ってリカルドに高額払っちゃったからでしょ
0826音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:41:19.65ID:fnzTboiZ0
>>825
それなら契約解除して勝てるチームのリザーブになればいい

言い訳を垂れ流すなって話だ
0827音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:45:35.36ID:usjjwdBB0
>>826
いいアイデアだ
タダでいいから俺を雇えとフェラのリザーブに潜り込めば
ベッテル退場後のフェラのレギュラーシートは自動的にリカルドのもの
そうなっちまえばルクをボコるぐらい容易いわ
0828音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:45:56.05ID:WgIBQpG30
>>825
ワークスのNo.1として大金貰ってレースに出場してる以上、そういった言い訳は聞き入れない
0829音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:57:42.08ID:iOERDgh70
>>827
勝てないとわかったら移籍しなきゃな
何で居座るのかが理解出来ないよ
0830音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:03:19.24ID:xqcKvGPq0
>>827
ルノーにしても大金浮くしね

もっともサラリーは下がってるでしょうけど
0833音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:50:47.18ID:hyg8cCXI0
単発でって最大限エスパーするとタッペンほど確率は高くないが荒れたレースとかではたまに勝てるって言いたいんじゃないか。
ただし最低限レッドブルに乗ってる必要があるがな。
0835音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:11:23.53ID:IHdpinTz0
グランプリでトップでゴールすることを優勝って言うんじゃないの?
日本語の先生がいたら教えてほしいんだけど
0837音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 16:12:40.71ID:Dok7W5jh0
単発でってのは、単体でのタイポとエスパー。

つまり、マシンのパフォーマンスを除外したドライバー単体の腕前なら勝てるレベルにある
0839音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 16:45:19.45ID:xqcKvGPq0
>>835
全く持って正論だよ
>>836
死滅してほしいよね
何でこんな成績で擁護するんだろうね
0840音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:55:04.10ID:YvOklHbf0
マシンがルノーレベルなら誰が乗っても勝てないだろうし、かと言って最強メルセデスに乗っても必ずしもタイトルが
獲れる訳ではない
マシンは7割だけどドライバーの才能とリーダーシップ、政治力も大事ですよっと
0841音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:18:03.85ID:MrUjHDNo0
コストパフォーマンスが一番悪いドライバーだから叩かれるだけ
0842音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:28:48.93ID:jNAn+KRI0
リカルドを引っこ抜くことによりレッドブルはドライバー選択に支障をきたし
ガスリー・アルボンを使うしかなかった

そのために大金を払ったんだからコスパはむしろ良い
問題はルノーが車を仕上げられなかったこと
0843音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:55:11.55ID:jrb3G7aC0
>>842
リカルドが欲しかったわけではなく
レッドブルに嫌がらせをしたかっただけか
0845音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:02:15.79ID:9VCgw9g40
最初はニューウェイを引き抜こうとしたけど断られてしょうがなくリカルドだからな
ルノーの赤牛に対する嫌がらせは順位に直結する…と思ってたんだろうな
0847音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 01:45:46.50ID:4rHwbFkM0
単発論争に終止符を。単発と言うのは複数回優勝してワールドチャンピオンになれる器ではないけど年に1回くらいならマシン次第では優勝すると言うエスパー分析
0848音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:43:38.99ID:U/+pIanf0
>>833
2019シーズンにリカルドがレッドブルに残っていても、勝てた可能性があったのって
フェルスタッペンが予選でやらかしたメキシコくらいじゃね? あとはノーチャンス
だったような気がするぞ。
0850音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:21:35.14ID:yI7khjox0
狂信的なフェラヲタの俺から言わせてもらえば
来季はぜったいリカルドが欲しい
ベッテルの継続なんざ全てのフェラヲタが拒絶するし
ルクレールへがタッペソと渡り合えるほどのメンタル持ってるとは思えない
もっと言えばドライバーの格が違う
やっぱリカルドしかいねぇよリカルドが欲しいです
0851音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:35:35.53ID:uZTJVLaN0
>狂信的なフェラヲタ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0853音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:11:46.44ID:Do8sXzTl0
フェラーリがリカルドを本当に必要なら去年移籍できたはず
フェラーリはルクレールを選んだ
これからはポチが欲しいだけ、リカルドがポチ契約オーケーなら可能性はある
0854音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:18:11.84ID:EgG0+Pq60
ジョビナッツィを引き上げてルクレールをエースに育てた方が良いです
サラリーもまだ安くて済むし
ベッテルに払ってるサラリーで優秀な技術者が4人は引き抜いてこれるでしょ
0855音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:20:16.51ID:s1NFRWZs0
そもそも何でリカルドをフェラーリに乗せたいのよ
0856音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:22:43.32ID:YgwxWpHi0
フェラーリのNo.2になってワールドチャンピオンになれるとでも思ってるのかね
0857音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:26:36.11ID:U/BS1xBM0
多分>>770はリカルドがルノーのNo.1ドライバーってことに気づいてないんでしょう
0858音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:36:02.06ID:QlJcnEKO0
ポチと化したリカルドに何の意味が有るのやら
エース相手に追突かました揚げ句、逆ギレしてこそリカルドのリカルドたる所以だろ
0859音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:42:09.83ID:jSDbO8OL0
どうしてもフェラーリに行きたいんなら誰かも言ってたけどとっととルノーと契約解消してフリーの身になればいいんだよ
0862音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:45:28.93ID:UmbjbTbu0
リカルドヲタってホントタラレバで荒らすのが好きだよね

F1でタラレバ言い出したら無限になっちゃうのにね
0863音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:47:01.54ID:/BgieDjo0
そうだとしたらそれを見抜けずにカネに釣られてルノーに行ったリカルドがますます恥さらしだが
つか2018日本GPの予選でルノーPUのブローで敗退になって怒りの雄叫びを上げたのにその元凶の元に行くなんて・・・
0864音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:02:54.43ID:XZGKZYf80
真の狂信的なフェラヲタなら顎ミックとルルルール・ルールルのコンビが最強だと信じてるから
0866音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:09:27.99ID:Do8sXzTl0
2021年フェラーリでダニエル・ポチ・ リカルドを目指せ
0867音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:08:26.11ID:oNeTvfYF0
>>861
元は仮定の話を持ち出したのは>>848の方だぞw

両方とも仮定の話だが、少なくとも片方はF1ジャーナリストの柴田氏の論評であることを考えると
便所の落書きよりは信ぴょう性はあるのでわ?w
0868音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:34:51.05ID:TUGVF8Kh0
起きなかった過去の事を言っても全て妄想
同じタラレバでもこれからの事の議論を
0870音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:35:05.84ID:U/+pIanf0
>>849
2019シーズンのモナコはレッドブルではきつかったと思うぞ。
低速コーナーであれだけメルセデスが強いと厳しい。あの頃はスタートの蹴り出しも良くなかった
ことも大幅なマイナス材料。メルセデスのやらかしにも恵まれてフェルスタッペンが上位に食い
込めたけど、勝てるようなシチュエーションじゃなかったと思うがな。
0871音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:45:32.00ID:U/+pIanf0
>>867
柴田某の信憑性があるとは俺はとても思わんけどな。
モナコなんてメルセデスがボッタスの戦略をミスったお陰でメルセデスの1・2が崩れた
だけだろ。あの頃の低速コーナーではメルセデスに勝てるチームなんて無かったぞ。

敢えて探すなら、戦略の差でフェルスタッペンが負けたハンガリーはリカルドが居れば
2対1の展開に持ち込むことでどっちかが勝てた可能性はあっただろうな。その場合に
勝つのはアシストをしてもらう側になるから、おそらくフェルスタッペンの勝利数が増える
だけだと思うが。
0872音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:50:36.25ID:TUGVF8Kh0
リカルド早くフェラーリでもメルセデスでも契約してくれ
フェルスタッペンはレッドブルと3年契約した
0873音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:00:42.31ID:+HSIBvpA0
リカルドがトップチームに行けるわけないだろ
今期オコンに負けて終わりだよ
0874音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:00:44.25ID:ZkGOHbZH0
>>872
ルノーでワールドチャンピオン取れば問題ない
何で他チームに移籍する必要がある?
0875音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:17:03.24ID:ZkGOHbZH0
大金貰ってるんならそれだけの価値がある、ってことを証明しろよ
0876音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:52:49.39ID:NdSBRbnL0
>>853
いいアイデアだ
ポチでいいから俺を雇えとフェラのセカンドシートにケツをねじ込めば
隙だらけのルクを泣かすぐらい容易いわ
エースの座を奪いとるなら5〜6戦もありゃ十分だな
0878音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:23:48.52ID:1fE6lZR+0
もうリカルドなんて金に目がくらんで負け癖ついた負け犬が今ノリノリのルクレに勝てるとは思わんけどね

その前にフェラにこのポンコツが移籍なんてナイナイw
0879音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:21:22.83ID:ybxrBZEN0
田辺(タッペン)に負けるのが怖くて逃げたヤツを取るトップチームはないな
0881音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:57:09.43ID:uZTJVLaN0
>>876
それをルノーでやればいい

出来ないんなら契約解除してフリーの立場になってフェラーリのリザーブになればいい
0882音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:13:39.36ID:Co5Qv7Ae0
>>863
ソレがアイツの良く解らんとこなんだよなぁ
何でルノーになんかに行ったんだろか・・・
いくらチームがフェルスタッペンより愛が無いとか
No,1待遇だとか年俸だとか言ったってさぁ
ヤツにレーシングドライバーのプライドは無いのか?
0883音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:30:51.56ID:YAQg1EaD0
>>882
それでもホンダよりマシだと思ったんじゃないの?
ホンダを信用できなかったというのも移籍理由の一つだと思う
0885音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:53:24.46ID:TUGVF8Kh0
>>876
これから契約する奴はチームオーダー条項が入るだろう
そのための4年契約のルクレール王国
ライコネンと同じ役割が出来ないとフェラーリは無理
0886音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 03:12:04.25ID:DIwfHUq90
フェラーリあるだろ
ノリスはしばらく枕だろうし、それなりのドラってリカルドだけじゃないか
ハミルトンはこのままだろうし、フェラーリの子飼いっていまいち微妙だし。
2年契約でありだと思うというより、もう他の選択肢ないだろ、フェラーリ。
0887音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 04:24:35.50ID:bIQSvMSj0
フェルスタッペンが残留決まったらもうトップ3チームのエースに動きはもう無いでしょ
中団以下のチームしか動きが無いと思う
まぁ他の中団行く位ならルノーで大人しく朽ち果てていくのが良いかと
0888音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 04:48:32.35ID:kMFJF41F0
フェラーリ行けたとしても100%ルクレールの犬扱いだろうからな。リカルドがそれを受け入れるとは思えんけど。
今思えばルノーじゃなくてマクラーレンが正解だったね。
まぁ一番の目的はお金だったんだろうから仕方ないか。
0889音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:27:16.53ID:sq455HUF0
ルノーでどんだけ無様な醜態を晒すか見てみよう。
本人が望んだ事だしな
0890音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:35:16.21ID:CQC58aSj0
ルノーと朽ち果てたくても
ルノーは今年で沈む泥舟だぞ
0891音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 11:02:18.03ID:CQC58aSj0
速いし強いしクリーンだしいい奴だし
リカルドがこんだけ叩かれる理由がわからない
ごく少数のアンチが複数ID駆使して暴れてるだろ
理不尽ないちゃもんばかり並べやがってアホ共が
0892音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 11:48:17.37ID:dbVi1VPx0
>>891
ワークスのNo.1としてこの成績では叩かれて当然
あと勝てないならさっさと契約解除して勝てるチームのリザーブドライバーになればいいのに、それをしないでマシンについて嘆くのが実に見苦しい
0895音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:37:26.23ID:ZwSBhB9K0
リチャルドが表彰台に登れるチームに行くことはないでしょ特にフェラは
ルクレールがリチャルドの靴に入った酒飲むとは思えない
0896音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:12:11.36ID:qqBKyJTc0
>>891
前は俺もそう思っていたが
レッドブルの辞め方みたら腹黒いだろ
唯一の出入り禁止ドライバー
ベッテルでさえレッドブルモーターホームで飯くえるのに
0897音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:37:30.56ID:dbVi1VPx0
>>896
昨シーズンのルノーでNo.1ドライバーとしては失格、って事がわかったんでよかったかな
0898音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:44:50.78ID:HiLp+ZZ70
>>891
どうせアホンシンやろ
表向き、ホンダが信用ならんとかの理由で抜けたからな
まだ信用ならんけどな
0899音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:46:55.23ID:dbVi1VPx0
>>898
大金取っておきながらいい結果を出せなかったから叩かれてるだけだと思うが
0900音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:49:27.29ID:sq455HUF0
クズって、自分は悪く無いという間違った前提の元に要因を探すから、
批判してくる相手の人間性に問題が有るとか、嫌われてるからとか、羨ましいからだとか的外れな答えに結びつけるんだよな。

素直にオマイ自身が要因だと気が付いて欲しい。
0901音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 16:01:36.28ID:kMFJF41F0
金とレッドブルの待遇が主な移籍の理由だけど、どちらもコメントしづらい。だからホンダの進歩に確信が持てないということを理由にしてコメントしてきた。そう思ってたけど、リカルドはホンダの進歩を絶対にコメントしないよね。
去年の方が速かったとか、レッドブルの勝因はダウンフォースが凄かったよねとか。
ホンダはカモフラージュではなく、心底ホンダと日本が嫌いなんだろうなと思うようになった。
クジラを食う日本人が大嫌いなカンガルーを殺しまくるオーストラリア人だし。
0902音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 16:14:29.20ID:p+cmGqvM0
>>901
それは言わん方が良いやろ。

馬鹿正直にF1を信じてるファンの為に\(ˊᗜˋ*)/
0903音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:50:28.20ID:2SAQeFkQ0
移籍の原因が本当にホンダならリカルドは先を見る目が無いってことだよな
所詮二流ドライバーだよ
0904音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:45:02.18ID:NJb7UeH60
アロンソと仲がいいのでアロンソからホンダの悪口を散々聞かされてたんだろう
ある意味被害者だけどアロンソ並みにアホなのは確か
自分では何も判断できず人の言うことを鵜呑みにするしか能がない
0905音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:46:24.33ID:SOY/ogI20
>>903
マルコ、タッペンとSAKURA R&Dを見学したそうだけどぼんやり見てたんだろうな

最近でも一方のタッペンはPUの配線に色分けに感心したとか細かいところ見てる
0906音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:48:43.16ID:HiLp+ZZ70
ほらな?アホンシンがお得意の粘着被害妄想で独りでシコシコやっとるわ
ホンダ云々は方便やで。当たり前やん
普通の頭持ってたら、
あのままセカンド待遇でバリチェロ人生送るより
ルノーで2年居るだけでレーサー人生分、レッドブル10年分の報酬入るんだから
迷うことなんて無かった
0908音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:10:29.96ID:4PTwE+AK0
アホンシンって書く時点で自己紹介してるも同然やんかw
0909音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:53:41.42ID:ZaiYggCe0
アロンソとリカルドは

「口は災いの元」元祖と現役。

此処まで明暗が別れた人間達も珍しい。

方や昇り竜の如く頂点を目指し光り輝く
一方はツンデレラリーで目立つことも無く醜態を晒し
もう一人は撤退寸前のポンコツワークスで愚痴をこぼし鳴かず飛ばずの二流ドライバーの
仲間入り。
0910音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:05:05.76ID:QiHkbgO10
ダニエル・リカルド「今年結果を出してルノーに残留するのが最高のシナリオ」
0912音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:23:46.15ID:xK39ed990
ホンダdisりはまだしも、レッドブルに後ろ足で砂かけてったのはヤバイ
リカルドは素でアホなんだろうと思うよ
0913音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:38:53.78ID:K7KR9d4a0
>>912
それ言ったら移籍出来なくなるだろ

F1でわだかたまりなしの移籍なんて無理だろ
0914音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 04:25:07.21ID:geIfzWES0
リカルドって猿とロバを足した様な顔してるよね
0915音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 06:30:14.52ID:ybiWCpeU0
あの騙し討ちだけは魑魅魍魎渦巻くF1の世界ですらナシだぞ。
腕は悪く、人間性はゴミ以下、来年居るかも怪しいね。
0916音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:10:45.40ID:n97ANXEW0
変に金銭面のことは関係ないという感じで言い訳ぽいことばかり言ってるのが余計に叩かれてる原因な気もするが
0917音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:15:37.41ID:gvMhJ3hC0
今更レッドブルに乗りたいと言ってみてもどのツラ下げて言ってんだ状態だからな。
ホンダの性能に疑問があっても口にすべきではなかった。
0918音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:10:01.47ID:sQEIMU150
心配すんなって
21年からはフェラーリだよ
まぁどこいっても結局フェルスタッペソにボコられるのは一緒なんだけどな
0919音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:27:34.79ID:TibddUwl0
「ファァァァッークッ!」と絶叫するシーンが観られればソレで良い!w
0921音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:39:16.77ID:K7KR9d4a0
>>917
そもそも今リカルドがレッドブルに乗ってみたいって言うと思うかw
0922音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:03:56.08ID:VUJKtUrk0
>>921
言えない状況に自らを追い込んだが
ルノーの惨状から本当は言いたいと思ってても不思議じゃない。
0925音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:38:05.07ID:v3zwo0Hi0
ワークスのNo.1なのに何で他チームに移籍しようとするんだろう
0927音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:44:05.32ID:znpLQN/U0
それにルノーが悲惨になってるのはリカルドが糞だからであり他のワークスのNo.1ドライバーみたいに優勝してチャンピオンになれば何ら問題ない
0928音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:39:50.47ID:EivrfLbw0
gateの記事だが
ダニエル・リカルド、F1で最大のライバルに意外な名前
ボッタスだそうだ
昔からライバルだったらしいw
0930音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:34:10.39ID:QOns4Ggg0
>>928
リカルドの脳内ではメルセデスのシートを争ってたことになってるから
0932音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:13:30.35ID:Yk1zyvfh0
どうしてもメルセデスに行きたいんならルノーと契約解除して
フリーの立場でリザーブドライバーになればいいんだよ
移籍する気満々なのに何でルノーに居座るのかが理解出来ないよ
0933音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:57:43.09ID:TibddUwl0
最初はフェラーリ狙ってたんだろ?
夏休み前まではランキングトップのベッテルが
表向き色よい顔して無かったとか言われてたが
ホントは最初からルクレールを取る気満々だったんだろうが・・・w
0934音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:06:48.74ID:Yk1zyvfh0
ルノーでワールドチャンピオン取れば何も問題ないんだよ
ワークスのNo.1ドライバーとして欲しいパーツだって手に入るんだろ
0935音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:12:01.59ID:3ehRwdau0
ルノーにして見れば

やるべきことをやらないドライバーをNo.1にした

ようなものだな
0936音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:36:03.76ID:MVkDbUcc0
>>886
リカルドに払うだけの金を使うなら、その金でマクラーレンからノリスが買えるだろ。

それと他の選択肢もあると思うがな。
短期限定ならライコネンを呼び戻す手がある。リカルドと違って忠実なセカンドを
務めてくれることは分かっている。
0938音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:56:24.75ID:HAozLeDb0
アビブーは前から自分とこの育成を乗せたいと言ってる
今年ライセンスポイントを満たせるドライバーが出せたら21年にはそいつを乗せるだろうね
リカルドは万が一オコンに負けるような事になれば追い出される可能性は大。まさに正念場
ギャラも高いし、実力はあるけどどこにも移籍先のないヒュルケン状態になるかもしれん
0941音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:18:54.09ID:53z5H0hX0
お前らまじで無理言うな
泥舟ルノーでチャンピオン獲れる奴なんざ今もこれからも100年さかのぼっても1人もいねぇからなww
0942音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:20:56.36ID:n6hnXRW00
リカルドは引退後の話をしだしたな
全てを正確に分析してリカルドに最良の道を用意したレッドブルに後ろ足で砂をかけたという
人生最大の間違いを自分で選択したのだから仕方ないな

馬鹿だな
0943音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:27:17.67ID:ayIT7GhF0
リカルドはアホだし性格も悪そう。
0944音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:51:31.22ID:S8ijVX8A0
メディアに妄想を語るなんて
アロンソと同じレベルのアホだな
0945音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:16:44.15ID:jafrSu420
最速じゃないマシンに乗って7勝できるドライバーに実力がないなんてありえないな

ただマックスの出現が痛かった
リカルドがマックスに負けるとは思ってなかった
0946音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:05:20.48ID:Pewb0dGm0
なんかルノーって自分から1000馬力とか言い出さないとあんまり話題にもされてないような気がする

今年は空気になりそう
0947音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:17:21.75ID:C0gciFtb0
リカルドはレッドブルから優遇されまくってたからな
あれだけ優遇されてたドライバーはリカルドしか居なかったのに、最後は後ろ足だ砂かけて飛び出したからな
どうなろうとカルマとしか
0948音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:29:36.85ID:ZFTI5KNW0
「素晴らしいドライバーとより良くなったエンジンがあったので、我々が“隠れる”場所はなくなったのだ。そのおかげで、
我々がどういったアクションを取るべきかが分かった」
https://jp.motorsport.com/f1/news/Renault-Ricciardo-naked-2019/4642352/

大金つぎ込んだ意味はあったんじゃないの?
もっと早く気付けよって思うけど
0949音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:16:21.80ID:JvCx4vE90
>>945
実力ないでしょw
一度もワールドチャンピオンしてないんだからw
0950音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:46:42.06ID:JvCx4vE90
>>945
実力ないでしょw
トップチームにいて一度もワールドチャンピオン争いしてないんだからw
0951音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:57:42.83ID:1IB9uGvr0
>>950
言い直しても説得力なし
じゃあルクレールもマックスも実力ないってことになるな
まあリカルドの実力に関しては疑問ではあるけど
0952音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:27:29.67ID:JvCx4vE90
>>951
その2人は今シーズンワールドチャンピオン争いするんじゃないですかね(ゲス顔
0953音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:34:52.84ID:xOTOOq/N0
>>952
未来見てきたんかw
結局おめーの主観じゃねーか間抜け
語るに落ちたな
0954音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:37:09.59ID:JvCx4vE90
>>953
リカルドはもう過去のドライバーですしいいんじゃないですかね(ゲス顔
0955音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:56:42.38ID:n6hnXRW00
リカルド『引退も考えるがモータースポーツと関わらないことをしたいね』
既にやる気なし
0956音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:16:19.77ID:tVm0pDD00
リカルド擁護してる奴ってやっぱリカルドと一緒で若手にどんどん抜かれるポンコツオヤジなの?
リカルドの惨めな気持ちがよく分かるから擁護したくなるの?
0958音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:46:48.98ID:JvCx4vE90
>>957
何の目的もなくただ居座るだけ、っていうのはよくないんじゃないですかね(ゲス顔
0959音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:07:38.27ID:oMcmPaAY0
>>958
すごい顔で書き込んでるんだろうなこの粘着
相手が嫌な気持ちになることが嬉しそう
ぞっとする気持ち悪さ
人ってここまで惨めで汚物のようになれるもんなんだね
おぞましい
怖い
0960音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:31:14.50ID:IPmHqq3l0
>>958
目的ないなんて、どうしてお前に分かるんだ。

リカルド自身が2020年の目標はシャンパンと言ってたろ。
0961音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:00:29.39ID:/v8x6yUi0
>>958
お前は何のために今の仕事してるか言ってみろよ
仕事してないかもしれないけどw
0962音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:28:11.04ID:ulXS0Z020
つまり
マクホンにアロンソ
ルノーにリカルド
猫に小判
は同義ってことだよ
ルノーはドライバーに金使うレベルのチームじゃない
アビデブールってとこどん無能だよね
0963音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:36:57.89ID:ea1bXusZ0
No.1ドライバーとしては実力不足というレッテルが貼られちゃった
0964音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:05:36.19ID:HP+7YYCr0
エースどころか2ndすら務まらんのだよな、性格クソ過ぎて
まさしくゴミ、老害はさっさと引退しろ!
0965音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:04:07.14ID:EjXwZl8N0
レッドブル系列だとトロロッソ止まりだったサインツがあらゆる意味でリカルドを超えたシーズンを過ごしたのも衝撃だった。
レッドブルってどうなってるんだろう。
0966音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:19:55.82ID:XLHe/S+e0
ドライバースレでリカルドの伸びが一番じゃねーか。ホンダのマックスとか、ネタキャラのガスリーなどもいる中で、お前らどんだけリカルド好きなんだよ。
0967音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:22:35.57ID:33v6M34/0
リカルドは間違った時に間違った場所にいるだけ
その対価は得てるから愚痴は言うべきではないし
今年は有終の美を飾るのを期待している
0970音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:31:15.61ID:ea1bXusZ0
>>969
ワークスのNo.1で大金もらってる以上、間違った場所と言われても困る

その場所でそれだけの価値があるということを証明しなければいけない
0971音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:17:41.01ID:5eIbF3yJ0
まあ、ルノーが今年、タイトル争いを引っかき回してくれると
充実したシーズンになる。

リカルドが表彰台に3回以上乗ることになれば、俄然おもしろくなるだろう。

オコンは適当にやってくれればそれでいい。
0972音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:40:46.28ID:EjXwZl8N0
2018はコンスト4位だったしポテンシャルはあるよね。あとはうまく回してゲームを面白くしてね。
0973音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:00:22.34ID:nbqogMpl0
ルノーが去年のマクラーレン位のポジションになればなぁ
0974音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:26:06.23ID:59EoOQTs0
ルノーがワークスといっても予算は枕以下でプライベーターに毛が生えたようなもんだし
0976音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:24:22.66ID:cCbCC/MS0
ドライバーが酷すぎただけで、マシンは言うほど悪く無かったろ
0977音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:32:52.99ID:E86ObRHv0
ドライバーが悪いと言いたいが為に、マシンは悪くなかったと言うのは流石に事実を捻じ曲げ過ぎなんじゃないかね
ルノーはマシンも大概クソだったでしょ
ヒュルケンさんも、このマシンは愛とハーモニーが足らないとか訳わからん事言ってたし
0979音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:32:28.55ID:lN1tGjdv0
まあ、いずれにせよ、今季後にベッテルがフェラーリを離れることは確実。

今後、フェルスタッペンとルクレールの次期2大スターがF1を引っ張っていって貰いたい、
と言うのがF1/リバティの考えだろう。

リカルドは21年シーズンのフェラーリのドライバーの候補に名前が挙がっていることは名誉だと
語っているようだが、やはりそれはセカンドドライバーとしての位置づけだろう。

ルノーを優勝できるチームに引っ張り上げられることがリカルドにとって最良だろうな。
0980音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:06:33.64ID:ovz4ZVlm0
そうだな、マシンは二流であってクソでも3流でも無い。
ドライバーさえ良ければ、そこそこ戦えたのに。
0982音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:59:24.07ID:VehWY+z70
リカルドのフェラーリ入が待ちきれない
今季はどうせタッペソで決まりだし
おフェラは21マシンの開発に全力を注ぐべし
未知数のルクにかける必要はないよ
リカルドはチームの努力を120パーセントの結果で返してくれる男だぜ
0983音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:00:23.36ID:XWjzB/500
>ルノーを優勝できるチームに引っ張り上げられることがリカルドにとって最良だろうな。

チャンピオンじゃないと納得しないって何度も言ってるよ
ワークスのNo.1でチャンピオン狙わないでどうするのよ
0985音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:07:06.74ID:/OGVSK0P0
>>984
やったよ
ヒュルケンはチーム力の100パーセントのポイントを稼いだしリカルドは120パーセントのポイントをチームにお届けしたよ
0986音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:16:27.26ID:XWjzB/500
>>985
だから大金貰ってあれしか出来ないのか、って話
完全な不良債権です
0988音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:31:42.53ID:/OGVSK0P0
>>984
ルノーはまずアビデブールを追放しないとね
ホンダのアライ、マクのブー、ルノーのアビデブ、おフェラのベッテルは不良債権四天王
0989音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:50:12.08ID:gy88zr/r0
>>984
なんでお前ごときが命令口調なんだ?図に乗るなよゴミ屑の分際で!
0991音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:06:42.49ID:XWjzB/500
誰かも言ってたけど

ルノーで仕事したくないんならさっさと離脱してフリーの立場でフェラーリのリザーブになればいい

って事なんですよね

わざわざ周回遅れになるために乗り続けられても迷惑なだけですよね
0992音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:12:38.04ID:hFG0/VT+0
>>991
どうしてもフェラーリに行きたいんならそれぐらいの誠意は見せるべきだよな
フェラーリに乗りたいって若手ドライバーは他にもいるだろうしな
0993音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:11:56.05ID:gy88zr/r0
何が誠意だ、契約全うするのは当たり前の事だし、ブランク出来たらマイナス
になるだろが!ゴミ屑共はお前を食いに来たゴキブリやドブネズミと会話でもしとけよ。
0994音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:22:39.85ID:9yFCsUQr0
>>966
なるほどそういう事か
このスレはアンチばかりに見えてほんとのところは好きよ好きよの裏返しか
さすがリカルド
F1界きってのナイスガイ

>>979
タッペソはわかるけどなんでルクがそんなに評価されてるのか不思議すぎる
ルクがやった事はF1で一番遅いドライバーと史上最弱チャンプをボコっただけ
まだなにも証明してない
0995音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:32:12.54ID:72F669SQ0
ルクレールはお偉いさんのお気に入りなんだよ
ドライビング以外のテクニックが凄いんだろう
0996音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:54:00.24ID:XWjzB/500
>>993
契約全うってルノーでワールドチャンピオンになることですよね?
0997音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:38:35.06ID:gy88zr/r0
>>996
契約にそんな条項あるんかい!あるのなら証明してみろよゴミ屑が‼
0998音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:44:41.42ID:XWjzB/500
>>997
高額取るなら、それは当然ですよね?

単に漫然とシーズン送っていい、って話にはならないですよね?
0999音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:47:38.53ID:lN1tGjdv0
次のスレに繋げる一言。

リカルドのいちもつはデカイ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 15時間 20分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況