X



□■2019□■F1GP総合 LAP2126□■メキシコ□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ e130-eSlS)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:16:57.33ID:2SsMkKtw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2125□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570971491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0222音速の名無しさん (ワッチョイ b730-eSlS)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:20.89ID:2SsMkKtw0
>>220
ベッテルをセーフにしたので取り締まれない説もあるが
前にボッタスをセーフにしたときにランプが消える0.2秒付近くらいまでならオッケー
みたいな事をFIAがほざいてたのでそっちが抵触してるのかも
0228音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-4aF8)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:35.92ID:0IPp2M2sa
>>213
だから、そのままの意味じゃない
擬似人格を作り出して生きてるように作り出せってw
それをAIで動かす。

人工知能(AI)なんて人工知能じゃねーし、、、ただの成否判定してるプログラムだぞ?
人の思考を作りだしてるわけじゃない。
0233音速の名無しさん (オイコラミネオ MMab-vgBZ)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:53:53.04ID:iEMFclChM
>>220
ベッテルにつられて反応→反応してクラッチ繋げると同時にブラックアウト→完璧なスーパースタート
って感じ
0237音速の名無しさん (ワッチョイWW 773a-wYPp)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:57:14.30ID:peRq2vXD0
フィジケラで思い出したけど、DAZNでやってる過去のホンダ名勝負良いねこれ
マンセルやラウダが走ってるレースを、新録で解説実況あるの嬉しいわ
デビュー戦のクビサも正直初めて見た、当時BMWか
0244音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:04:37.52ID:vFhTXwqC0
>>220
フレーム単位で扱える編集ソフトとかで見ると分かるけどフライングではない。
シグナルが消えた時は一応動いていない。
次のフレームでクラッチが繋がってグっとカメラアングルが動くけど車体はまだ動いていない。
車体が動き出すまでは更に3フレーム後。
60FPSの動画なので1フレームは約0.01666666...秒

消えると同時に指動いてるので完全にシグナルを見てからではなくある程度は先読みで
勘でのスタートだろうけどそれにしても絶妙すぎるスタートw
0247音速の名無しさん (ワッチョイ b730-eSlS)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:08:10.37ID:2SsMkKtw0
そういえば、去年の鈴鹿でもルクレールはぶつかっててその時は激怒して
「マグヌッセンはバカだ。バカは永遠に治らないね。これは事実だよ。どうしようもない」
というコメントを残してたな
「1、2年前のスパでキミとマックスに同じようなことがあったはずだ。
マックスが直前で動いたことに、それは危険だとみんな同意して、今後はしてはいけないと決まったはずだ」
みたいな事も言ってた
ちなみにギュンター親分は
「いいや。向こうが彼にぶつかってきたんだ。それなのになぜ腹を立てているのやら。
ケビンはブレーキングなどしていないし、彼を押し出すことも何もしていない。
ケビンはただ自分のラインを取っただけだというのに向こうが追突してきたんだ。
彼に何ができる? 黙って抜かせろとでもいうのか?」
マグヌッセン
「僕はシャルルを130Rの外側からパスし、彼は最終シケインで近づいてきて、
メインストレートでスリップストリームを使ったんだ。僕が右に動いたら、
彼は少し釣られたんだと思う。でも、そこから左に戻って僕の左リアタイアを引っかけ、
パンクさせてしまったんだ」
「不運だけど、たまにあることだよ。タイヤはバラバラに裂けて、フロアをもぎ取ってしまった。
それでリアウイング、ブレーキダクト等にもダメージがあったから、リタイアしなきゃならなかったんだ」

ちなみに、レーシングインシデントという事になってどちらにもペナルティは出ていない
0249音速の名無しさん (ワッチョイ 9fee-1HIn)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:10:44.04ID:n50qT4xO0
>>243
そうなん?ほかに正常スタートしてないやついたっけ
しかもついてるのベッテルのとこだけだし

>>245
くっそわかりやすいな タイヤのラインも同じだし本当に同時だったんだなこれ
0250音速の名無しさん (ワッチョイ b730-eSlS)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:13:35.81ID:2SsMkKtw0
前の説明だとクラッチ操作が早すぎるとアウトなんだけど
ボッタスの場合はそのクラッチ操作が許容される範囲内でベストタイミングだった
みたいなコメントだった
…あれ、ベッテルって前のボッタスルールでもアウトなんじゃね?
あ、それで判定装置云々言い出したのか
0252音速の名無しさん (ワッチョイ 17e3-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:16:23.94ID:GWlZ6Z780
信じるかどうかかもしれんが、一応

>a) スタート合図信号が与えられる前に動きだしたと、FIAが認可し提供した各車に取り付け
>られているトランスポンダーが判定した、あるいは;
>b) スタート合図信号が与えられた後に、最初にグリッド位置から動いた瞬間をトランスポンダー
>が検出できないように、スタートグリッドに自分の車両を配置した。

というFIA F1競技規則の第36.13(a)項に照らして、トランスポンダーは検出していない(スタート
後、検出できないほど早く停止した)からジャンプスタートではない、とスチュワードは言ってるわな。

だいたい一旦停止したからボッタスにやられたわけだろうよ。確かにゲインはないわけだ。
0254音速の名無しさん (ワッチョイ 9fee-1HIn)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:18:51.74ID:n50qT4xO0
>>250
クラッチ操作で意図せずほんの少しだけ動くことがあるからある程度は余裕もたせてるみたい
でもベッテルがほんの少しっていわれると・・・

>>251
そっちの意味か フライングは探知しなかったから遅いスタートになりそれを知らせるためのライトか
0255音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f44-xNzM)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:20:16.34ID:+mJ/avKr0
ジャンプスタートの件って
どんなシステムで何を監視/検知して、どのようにデータが報告されてるのか
この辺が明らかにならんと同じ議論くり返すだけかと
0257音速の名無しさん (ワッチョイWW 179c-G9do)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:21:29.14ID:VQq+F6d30
>>152
あの実況はスタンドでも絶え間なく聞こえてるの?
何でクレーム来ないのかな?
番組冒頭に少しだけ聞こえてくるだけでもウンザリしてるわ。
妙に語り掛けてくるような口調も気持ち悪すぎる
0259音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f44-xNzM)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:25:58.22ID:+mJ/avKr0
>>257
他のグランプリでも客席映してるときに場内アナウンスはけっこう聞こえるよ
意味の分かる日本語だから耳障りに聞こえるのかも、声の好き嫌いはどうしようもないけど
0261音速の名無しさん (ワッチョイ 17e3-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:27:10.05ID:GWlZ6Z780
>>257
隊列がばらける前は聞こえる。ばらけてくるとエキゾーストノートでさっぱり聞こえない。

聞こえないから細かいことはわからない。俺の場合はあとで録画を見たw。
FMで実況してるのでイヤホン聞いてる人もいるな。

だがPUの音はしょぼいねえ、やっぱり。
0262音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-dMdZ)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:30:16.35ID:v7NO78EF0
>>59
ペース良かったし団子の後ろに出るよりかは安全なマージン取りたかったのかな?結果ワンストップになったのかも
引っ張りすぎでタイム落ち過ぎてたけど
0264音速の名無しさん (ワッチョイ 97e8-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:34:36.94ID:aQo11XKY0
昨年はじめて現地観戦したけどアナウンスは思ったほど気にならない
モニター以外得られる情報少ないし、アナウンスのおかげで分かる情報もあるし
ピエールさん悪い人じゃなさそうだし、別に毛嫌いするような気持ちにはならなかったな
0266音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fe3-DBTI)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:37:40.50ID:iHVKJ4ky0
ちなみフジの放送で決勝前の観客席映像でヤバい物映ってた?
0267音速の名無しさん (スッップ Sdbf-GBqt)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:38:32.40ID:+/XUvkyDd
ルクレールはすげえよ
ユベールが死んだばかりなのにビアンキが死んだサーキットであんな走りするんだから


控えめに言って頭おかしい
0268音速の名無しさん (ワッチョイW 9ff6-JRkv)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:39:28.62ID:lijq6POc0
ベッテルのフライングなんやかんや理由付けておとがめ無しにするFIAなんなん、どういう立場なん?フェラーリの予選のインチキモードもグルになって知らんぷりしつるんじゃないの?
0270音速の名無しさん (ワッチョイ 17e3-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:40:38.29ID:GWlZ6Z780
>>263
ピットイン寸前に4輪とも70%も残ってるぞ、とインフォメーションがあったばかりだからねえw。

あれどうやってるんだろう。FIAのセンサーでわかるんだとか、ピレリの予測だとか諸説あるが。
FPのデグラデーションのデータを使ってんのかな、と思ったりもする。
0271音速の名無しさん (ワッチョイWW 1714-gZH2)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:40:39.69ID:KtnaQ89A0
https://twitter.com/diegofmejia/status/1183299592185499648
https://pbs.twimg.com/media/EGvsrPfUwAExQft.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EGvsrPeU8AInqX8.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EGvsrQ9U0AU5lk9.jpg:orig
ホールにあるFIAシステムセンサーは動きを検出しましたが、コミッショナーの決議によると、
ベッテルの車で許容される許容範囲内であるため、彼は表彰台から離れることになるペナルティを回避しました。

レース後に、スペイン語版のmotorsport.comに記事を書いてたりする人が、写真をアップしてる
これだけじゃ何ともいえないけどw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0274音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-4aF8)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:43:28.96ID:aK5Ycg8za
フェイクスタートできるようになるんだよね
許容範囲だろうがナンだろうが
0275音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-AVrB)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:45:36.92ID:DOcCg3MAa
>>265
やらかすというよりコンサバな感じがするがただドイツは完全にやらかした気がする
タイヤのオフセット作ってハミルトンさん抜いて来てねみたいな作戦が最近多く予選でフェラーリに前に行かれても消極的に見える

昨日は予選でハミルトンより良くて決勝もスタート良くてトップで周回していたがベッテルのカバーで2ストップにしたからボッタスに勝たせたかっただけだと思う
ほぼハミルトンのWC決まってる状況でボッタスの優勝奪うのも気が引けたのだろう
去年のロシアでの事もあるし
0276音速の名無しさん (ワッチョイ b730-eSlS)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:45:56.92ID:2SsMkKtw0
センサー「フライング検出!ランプ点灯させます!」
FIA「いいや!この程度の動きなら検出しない範囲だね!」
ということか
なんか言ってる事が違ってきてるなFIA最初はセンサーが反応しない程度しか動いてないとか言ってた様な
0285音速の名無しさん (ワッチョイ 17e3-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:57:16.27ID:GWlZ6Z780
細かいこと言うようだが、センサーとトランスポンダーは別物だよ。
トランスポンダーはセンサーの一種かも知れんが、271さんの
挙げているような地面に埋め込まれたものではないだろな。

もっともNEXTの実況で解説者も言っていたが、ベッテルを有罪にしたら
興行的にしらけるだろうなあ、というのは現実問題としてあるだろう。

だが現実問題としてはベッテルは損しているわけだな。このへんは
大人の事情でww
0288音速の名無しさん (ワッチョイ 97e8-mfgD)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:04:06.70ID:747cP5ZT0
録画みたら色々ひどいなw
ところでタイヤ摩耗表示ってどうやって計ってるんだろ。スゴイじゃないか
片山右京の心拍メーターより遥かに有用だw
0291音速の名無しさん (ワッチョイ 17e3-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:06:06.13ID:GWlZ6Z780
>>287
ピレリの出す戦略はいつもはずれるからね。根拠を明らかにしてもらいたいもんだ。

見る方としてはとても面白いが、チームとしてはたまったもんじゃないような気がするw。
0293音速の名無しさん (オッペケ Srcb-ZIyW)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:13:01.30ID:C9qwN0gFr
>>259
声の好き嫌いだと好みの話になってしまうが、実際は北川は声だけでなく実況やインタビューやトークのスキルの著しい低さが、多くの人に不快感や嫌悪感を抱かせてるから
0306音速の名無しさん (ワッチョイ 97d2-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:30:08.13ID:CmnPEpGY0
ベッテルはアドバンテージ得てないからOKなんていうアナウンスはないと思うんだけどな
センサーの許容範囲内だったからOKなんでしょう
0310音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-k/Xk)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:37:43.19ID:Lpr5vvr8a
>>67
突っ込みやのへたれ


ルクレールのことやん(笑)
一流ならぶつけないで抜いてるよな?
0311音速の名無しさん (ワッチョイW 970b-vgBZ)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:39:16.76ID:J8t4ermw0
いやーyoutubeに上がってるハイライト見直したけど、タッペンが撃墜されたときのお前らの「あーーーーー」がとにかく印象的だわ
0313音速の名無しさん (ワッチョイWW b70e-9QgH)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:46:20.76ID:y5eSQ/H80
正直あれでセンサーの検知外なほうが問題だろとなるわな
あんな盛大にスタート前に動いてて検知できないザルセンサーが今のF1の基準て
0314音速の名無しさん (ワッチョイWW 179c-G9do)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:46:34.57ID:VQq+F6d30
BS版のホンダCM素晴らしかったな。
何で地上波のスポットCMで流さないのかね?
それにヴァースタッペンをホンダ市販車に乗せてCM作ればもう少し認知度も上がるだろうに。
今の若者はF1自体知らない人も多いのでは?
ヴァースタッペン?誰それ?てなもんだろうよ。
0315音速の名無しさん (ワッチョイ d7ec-h29T)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:46:52.39ID:ALG035AH0
ベッテルはアドバンテージを得てないかもしれないけど
それをみたルクレールは気が散って従来出来ることができなくなって
フェルスタッペンにつっこんだ結果ライバルを一台潰したから
実際は大きなアドバンテージを得てるな
0316音速の名無しさん (ワッチョイWW b70e-9QgH)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:48:54.65ID:y5eSQ/H80
>>310
実際現役で一流と言えるのはハミルトンくらいだと思うわ 二流までは落ちない準一流のドラはルクレールフェルスタッペン始め結構いるけど
一流と言えるのはハミルトン、アロンソ、シューマッハ、バトンあたりかなぁと
0319音速の名無しさん (ワッチョイ b7c6-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:50:11.14ID:Vhe7cMy40
>>314
ちょうどBSでF1やってたから家族でみてたら
マクラーレンで走ってたライコネンってまだいるんだね
モントーヤやラルフはどこいっちゃったのって言ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況