X



□■2019□■F1GP総合 LAP2126□■メキシコ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ e130-eSlS)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:16:57.33ID:2SsMkKtw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2125□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570971491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワッチョイ b730-eSlS)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:17:33.62ID:2SsMkKtw0
メキシコGP(エルマノス・ロドリゲス・サーキット)
P1 10/26(土)1:00〜
P2 10/26(土)5:00〜
P3 10/27(日)4:00〜
予選 10/27(日)7:00〜
決勝 10/28(月)4:10〜
0003音速の名無しさん (ワッチョイ b730-eSlS)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:21:16.19ID:2SsMkKtw0
メキシコのスケジュール修正、なんかスケジュール間違ってるサイトを参考にしちゃったようだ
FP1 2019年10月26日(土) 0:00
FP2 2019年10月26日(土) 4:00
FP3 2019年10月27日(日) 0:00
予選 2019年10月27日(日) 3:00
決勝 2019年10月28日(月) 4:10

https://f1-motorsports-gp.com/2019-f1-time-schedule/
これが間違ってたみたい
https://formula1-data.com/race/mexico
こっちに変更
0005音速の名無しさん (ワッチョイ b730-eSlS)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:35:58.26ID:2SsMkKtw0
フジNEXT
10/25(金) 23:50〜25:40生 【第18戦 メキシコGP】金曜フリー走行1
10/25(金) 27:50〜29:40生 【第18戦 メキシコGP】金曜フリー走行2
10/26(土) 23:50〜25:10生 【第18戦 メキシコGP】土曜フリー走行
10/26(土) 26:50〜29:00生 【第18戦 メキシコGP】予選
10/27(日) 27:30〜30:00生 【第18戦 メキシコGP】決勝

ちょっと見てみたけどメキシコGPの予定紹介酷いなおい
topnewsでもメキシコGPの予定リンク先がアメリカGPになってて笑ったw
間違い探しさせられるとはw
0007音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-eVf5)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:49:45.99ID:nKcDyFMuM
今宮いない

■日本GP DAZN
フリー1 10/26(土)0:00〜 解説実況未定
フリー2 10/26(土)4:00〜 解説実況未定
フリー3 10/27(日)0:00〜 解説実況未定
予選 10/27(日)3:00〜 解説実況未定
決勝 10/28(月)4:10〜(放送3:30〜) 解説実況未定

■日本GP フジテレビNEXT
フリー1 10/26(土)0:00〜 現地解説:米家峰起 スタジオ解説:森脇基恭、浜島裕英 現地実況:小穴浩司
フリー2 10/26(土)4:00〜 現地解説:米家峰起 スタジオ解説:森脇基恭、浜島裕英 現地実況:小穴浩司
フリー3 10/27(日)0:00〜 現地解説:川井一仁 スタジオ解説:森脇基恭、浜島裕英 現地実況:小穴浩司
予選 10/27(日)3:00〜 現地解説:川井一仁 スタジオ解説:森脇基恭、浜島裕英 現地実況:小穴浩司
決勝 10/28(月)4:10〜(放送3:30〜) 現地解説:川井一仁 スタジオ解説:森脇基恭、浜島裕英 現地実況:小穴浩司

https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2016/08/hermanos-rodriguez-layout-1.png
0014音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f21-ZrtV)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:16:45.73ID:O5Fz5u6P0
DAZN民なのでBSフジの安定したクッキリハッキリ画質で見られるのは嬉しい
…が4K始まったお陰で画質落ちちゃったんだよなあ
番組自体は4K制作なんだろうか
0017音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-4aF8)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:18:50.94ID:0IPp2M2sa
>>14
HDアップコンバート
0021音速の名無しさん (スッップ Sdbf-LA1S)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:25:48.13ID:LtgMRVXkd
チャーリーがひとりで決めて丸くおさまってたのにチャーリー抜いたらいかんだろ
とりあえずチャーリーを戻してその間にチャーリーイズムを数人に叩き込んでいこう
0022音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-4aF8)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:27:29.21ID:0IPp2M2sa
>>19
誰か書いてたが
F1TVもアップコンバートなので
4kの意味はないらしい
撮影機器もHDとか書かれてたぞ
金額的に高すぎて全部導入できんしな
0023音速の名無しさん (ワッチョイWW 770b-0g5e)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:28:06.65ID:GlNBuJHR0
ルクレールの走り方はトップチームじゃないんだよな
まだ下手糞な上に上達してないからやたらとやらかす
もう一年アルファで走って勉強させときゃ良かったんだよ
0024音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-4aF8)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:28:07.09ID:0IPp2M2sa
>>21
人工AIでもつくんのか?
0025音速の名無しさん (ワッチョイ 5730-P4H7)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:30:41.18ID:EFcqy5OX0
>>18
当時のハミルトンはツクレールの非じゃないくらい叩かれてたな2008年の富士は選手紹介でブーイングがおこるぐらいだったし
ルクレールはドラーバオブザデイでも支持率かなり高いから一部のファン層だけが叩いてる状態だな
0037音速の名無しさん (ワッチョイ f715-/m/W)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:58:58.35ID:J9JzF4m00
ルクレール好きだけど、だからこそ今回のような危険なミスやプレーにはペナルティを出して欲しい
才能あるレーサーだと思うしミスやペナルティからどんどん多くのことを学んで欲しい
それこそフェルスタッペンとかハミルトンのように
ルクレールがその機会を奪われているのは残念でしかない
0038音速の名無しさん (ワッチョイW 9794-Yjb2)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:59:48.88ID:ryYSIEog0
>>36
クレア「壊されたら困るな…戻しとこ」
0046音速の名無しさん (ワッチョイWW d792-eVf5)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:04:07.72ID:VN0Z7YH30
ノリス、アルボンとの接触について最悪のケースも有り得たとするも
「アルボンがペナルティーを受けなくて良かった、あれこそレースだからね」
https://www.racefans.net/2019/10/14/norris-albon-incident-could-have-been-something-a-lot-worse/

ノリスとアルボンのレース後インタビュー(じゃれ合い)
https://mobile.twitter.com/F1/status/1183382632228372480
https://i.imgur.com/rqeV5kk.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0049音速の名無しさん (ワッチョイW d7b7-VIDQ)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:06:47.22ID:Tv+eQumu0
実際ルクレール叩いてるのは一部の日本人だけだからな
世界的にみればルクレールはかなり人気だし、評価も高いドライバー

フェルスタッペンなんて足下にも及ばない
0050音速の名無しさん (ワッチョイ f748-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:09:02.17ID:Au6dZPk+0
>>46
ザイドルもそうだけど、ノリスはルーキーなのに凄い落ち着いたコメントだなぁ
てか、ノリスのピットイン理由ルクレールのデブリだったんか
0051音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-TO0X)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:09:37.63ID:rmE4SsqAM
フェルスタッペンが無事だったとしてもワンストップで走れないと表彰台すら無理だったような
アルボンがサインツ抜けなくてさっさとタイヤ変えたから謎になった
0053音速の名無しさん (ワッチョイWW d792-eVf5)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:12:10.99ID:VN0Z7YH30
イタリア記者
「ルクレールにはしばしば自己中心的な性質が見え隠れする)
「フェラーリドライバーには献身が求められる」
「ルクレールを喜ばせなければならないという不文律はフェラーリには無い」
「例えマネージャーがFIA会長の息子ニコラス・トッドでもだ」
https://www.tuttomotoriweb.com/2019/09/29/ferrari-ordini-scuderia-russia-vettel-leclerc/


ドイツ雑誌
ルクレールのマネージャーにしてFIA会長の息子であるニコラス・トッド氏
「私は政治的なゲームをしたことはない」
https://www.gptoday.net/nl/nieuws/f1/250822/manager-leclerc-ik-heb-geen-politieke-spelletjes-gespeeld

・私はただドライバー達がベストな立ち位置を得られるようにしたいと考えているだけ
・私はたった2人のF1ドライバーしか担当していない(影響力はない)
・マネージャーがFIA会長の息子であることをチーム側が考慮しているとは思わない
・ルクレールが今フェラーリにいるのは彼のレースパフォーマンスによるものだ


ジャック・ビルヌーブ:ベッテルは2020年にルクレールと対戦する機会はない
https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/jacques-villeneuve-vettel-hat-2020-keine-chance-gegen-leclerc-19100403

それはベッテルのせいではなく、彼の周りのエネルギーによる
「誰もがルクレール、ルクレール、ルクレールを望んでいる」
「メディア、ファン...」
「ベッテルはそれに対して何もできません」と、ビルヌーブは言う
「どれだけうまく運転するかは問題ではない。彼はエネルギーの反対側にいる」
「彼はしばらくの間苦しむ。それはこのスポーツの法則だから」
0059音速の名無しさん (アウアウクー MMcb-U0rE)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:28:28.08ID:xWToF8KKM
ノリスは不運だったね。普通にいけばカルロスの近くにいただろうに。
マクラーレンのサインツへの戦略もよく分からんかったが。引っ張りすぎちゃうかと
0063音速の名無しさん (ラクペッ MM6b-QdK6)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:39:57.16ID:uy4Y15j+M
なんか興ざめするような下らん審議入れるなよ
ルクのドライビングは良かった、クラッシュさえなければいいレースになった
クラッシュは残念だが、その後フェルスタッペンがリタイヤしたのは、フェルスタッペンがヘタレなだけ
後あのウザいハミルトンを撃沈したのも評価大
いいドライバーだ
0066音速の名無しさん (ワッチョイ 1765-o74w)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:41:50.61ID:SRP8GEeC0




0067音速の名無しさん (ラクペッ MM6b-QdK6)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:44:51.34ID:uy4Y15j+M
相手がぶつける隙もないほど見事に抜き去るのが超一流のドライバー
フェルスタッペンはただの突っ込み屋、そしてヘタレたw
0068音速の名無しさん (ワッチョイ 773c-qVzB)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:45:56.98ID:yitzNyhJ0
アロンソ「フェラーリはルクレールがいなくなったらマクラーレンのように速くなる」
0072音速の名無しさん (ワッチョイ 97d2-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:54:53.39ID:CmnPEpGY0
躊躇せずぶつけているのではなくて
他車と接近して走っているときにマージンを持ってないんだろうと思う
かもしれない運転ができてない
0073音速の名無しさん (ワッチョイ d792-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:55:57.79ID:H2XoDLl30
ルクレールが他のドライバーと決定的に違うのは2年目でフェラーリに乗った事
もう1〜2年中堅チームにいたら さすがにここまでの優遇・お咎めなしにはならないはず
運転技術以外の事を学ぶ前に 特別なチームに加わったために好き放題が止まらなくなっている
重大な事故でも起こさない限り今の状態が続くのでは
0076音速の名無しさん (アウアウクー MMcb-U0rE)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:08:36.52ID:xWToF8KKM
どうやってもホンダの惨敗より、ラグビーワールドカップの方がが大きな記事になるだろうよ。中日スポーツですら、ラグビーが1面だ

優勝がフェラーリなら変わったかもしれんが、メルセデスのセカンドが優勝だし、日本GPアピールする要素が
0079音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-n9ZC)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:16:35.02ID:rL5hN1SEa
クビサは課金しなかったから新型ウイング使えなかっただけ説
クビサは課金ゲー
0081音速の名無しさん (ワッチョイ b730-eSlS)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:20:19.55ID:2SsMkKtw0
>>49
シャルル・ルクレール、F1日本GPでのフェルスタッペンとの接触事故の責任認める | F1ニュース速報/解説【Formula1-Data】
https://formula1-data.com/article/japan-day3-leclerc-2019
ルクレール「予想してしかるべき事だったけど、僕はそうしなかった。あれは僕が責任を負うべき事故だ」

ザイドル「当然、我々もフロントウイングのエンドプレート全体を引きずり、他の全員を危険に晒すマシンをコース上のとどまらせたライバルに強く反対する。
ルクレールのエンドプレートが飛び散った後、残念ながら、ランドの右フロントのブレーキ内にデブリの一部が詰まった。
それによって彼は早めにピットせざるを得くなり、彼のレースはほぼ終わった。その後の彼は全力を尽くしたし、素晴らしいパフォーマンスを発揮していた」
カルン・チャンドック「(130Rでの片手運転について)狂気の沙汰だ」
マックス・チルトン「(130Rでの片手運転について)考えたんだけど、パワーステアリングなくしてみては?」

本人も他のチーム代表も他のレーサーも呆れてるのにこのスレしか問題視してないらしい
0086音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-n9ZC)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:24:57.63ID:rL5hN1SEa
>>82
リカルドはストラテジー違っていたからガスリー抜けたけど
ヒュルケンはモロにハマったなw
ルノーはレースペース良かったのにもったいなかったな
0088音速の名無しさん (ワッチョイ 170b-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:27:46.41ID:M6KxmH450
>>73
チョイ前のマックスが
本人も言ってたけどあまりに早くF1へ昇格させてもらえたから
F2あたりで犯す低レベルなミスを学習する機会がないままF1で何度も犯した

ルクレールにはその機会があったはずなんだけどな
フェラーリは学習の場ではないしもうこのままかもしれんね
0091音速の名無しさん (ワッチョイ b7c6-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:30:29.53ID:Vhe7cMy40
ザウバー→マクラーレンのライコネン  デビュー2年目
https://youtu.be/GxqgeBkyKLw?t=37
https://youtu.be/9dEJD-GNrFY

ミナルディ→F1テストドライバー→ルノーのアロンソ 実質2年目
https://youtu.be/TrJySvMF8-c?t=118
https://youtu.be/607TJn_2L1M
https://youtu.be/SHPCxg-j-iE

ウィリアムズ2年目のモントーヤ
https://youtu.be/RNJ-JvT3T50?t=73
https://youtu.be/FVoScgNlPNA?t=164

マクラーレン2年目のハミルトン
https://youtu.be/Rzy79ieIf64?t=66
https://youtu.be/NE5ChDzQxbQ
https://youtu.be/ErTwBoFkZTk?t=4945
https://youtu.be/qZ1HjuiZhlY
0093音速の名無しさん (ワッチョイ b730-eSlS)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:33:42.80ID:2SsMkKtw0
というかルクレールはたまのことじゃなくて暴れすぎなんだろう…毎レースの様にお騒がせする様になってる
しかもペナはやっと2ついてそれまで0
そんなドライバーは流石に他に例が無い突出してる
そのせいで今までは強引に庇い立てしてきたものが全て崩れ去ってルクレールの方から自責を認めるコメントしか出せなくなったんだよ
0096音速の名無しさん (ワッチョイ 17ee-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:42:17.82ID:SSbPB3+p0
>>75
華々しいホンダ復活アピールの場のはずだったのに
ルルル王子が空気読まずに台無しにしたからね
ビジネス的な影響は計り知れない FIAも流石に激おこだろう
0098音速の名無しさん (ワッチョイW 1707-UHnC)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:47:30.23ID:FzuWspL10
本当はホンダ向けのシナリオがあったのに
ルクレールが台無しにした構図なのかな
最近そういうことするからなぁ
たぶん脚本家がいてそれ通りにするのがトップチームの間でありそう
って勘ぐってしまうね
0099音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-LP2d)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:48:55.79ID:rL5hN1SEa
ルクレールはベッテルみたいにすぐに謝罪に行っていればまだ印象違ったのに
ベッテルの時はフェルスタッペンも謝罪を受けてこの話はこれで終わりって収めてくれたのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況