X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #75

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ fbe3-NJTS)
垢版 |
2019/10/13(日) 17:30:02.70ID:syP2ywAH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570528182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851音速の名無しさん (アウアウカー Saef-RzWC)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:49:45.26ID:dp/YwP55a
>>850
金曜が速いってここ数戦だけやろ
土曜の伸び代がないのはそこまでってことだろ
0852音速の名無しさん (ワッチョイ 1ee3-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:56:24.70ID:s9vSeY/Z0
>>851
その数戦でかなり離されてるのが問題なんだろ
ホンダは3回のアップグレード、ライバルは2回のアップグレードで大きく差が引き離されたということ
常に進化しているF1にとって開発の遅れは後退を意味する
それに予選の伸びしろなんて普通はエンジンモードの違い以外ないだろ
セッティングはFPから大きく変更などしないし
0856音速の名無しさん (スップ Sd52-W0JZ)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:58:39.01ID:+ELoPJgId
エアロ等の有効なアップデートが出来ていないのが問題だね。
去年までのアウトウォッシュフロントウイングを封じられた影響が最も大きいのがレッドブルのエアロコンセプト。
来年もキープコンセプトだと上手く行かないんじゃないかと心配です。
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 125b-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:45:46.61ID:2FNnmcmQ0
>>848
全てトラクションのせいにできるわけないだろ
直線なら時速150km(てきとー)ぐらいからはパワー勝負だ
抜くのに四苦八苦してるのはホンダPUに一因があるのは明白
0865音速の名無しさん (ワッチョイW f344-9Qnd)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:45:53.08ID:bDwctiTs0
>>861 メキシコで優勝したら、お前チンポ出せよ?
言いだしッペは お前だからな!?
0870音速の名無しさん (アウアウカー Saef-RzWC)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:57:05.75ID:dp/YwP55a
>>857
あれが凄いのと同時に
処理速度が遅いからなー
0871音速の名無しさん (アウアウカー Saef-RzWC)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:58:22.56ID:dp/YwP55a
>>864
そら当たり前だろ
なにいってんの?
タイヤが劣化しなければジェットモードのフェラーリだってメルセデス抜けんし
頭おかしいんじゃねー?
0872音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-Uvwc)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:02:32.27ID:DT1Hql3Ga
危うくハイサイド
0874音速の名無しさん (ワッチョイW f344-9Qnd)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:10:53.65ID:bDwctiTs0
>>867 ホンダエンジンの高地バフを知らんのか 1期ホンダの初優勝もメキシコだし オーストリアもちょっと標高高いのな タッペンも去年優勝してる
優勝したらおまえもチンポ出せ
0876音速の名無しさん (ワッチョイW 62f6-Styi)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:50:41.56ID:5vlAWJ7U0
>>847
だからわざわざホンダスレがあるのに一々同じ話題する意味あるかって話なんだよ
読解力ないねって言われない君
レッテル貼りする時点で半島出身の可能性が高いが
0877音速の名無しさん (スプッッ Sd32-YrLK)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:52:52.90ID:u0tx3jMJd
今のF1は単純にエンジンが強いとかモーターアシストが強いとかじゃなくてデプロイメントが物を言うから直線速度も簡単な物差しじゃ計れないんだよな
0878音速の名無しさん (アウアウカー Saef-RzWC)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:01:26.97ID:dp/YwP55a
>>873
そういってもトラクション不足によるタイヤの寿命が短い時点でPU強化してもあまり効果は高くないぞ?
ダウンフォースだけじゃなく

サス、フロア、ウィンぐ前後、適切なパワー

トラクション不足はどれか一つの問題じゃなく
今季のRBはリア周り(サスだろう)を失敗しているからな
そこを何とかしないと速くならんし
速くなってもタイヤ持ちが悪くて勝てない

全てをトラクションというのも別に間違ってもないが?
0879音速の名無しさん (スッップ Sd32-Xo5c)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:18:04.63ID:RqxUsFBId
>>878
トラクションが良くなればストレートでフェラと戦えるかというとまた別の話で
トラクション改善したときにすぐ効果が出るようにPUの改良は必要だと思う
0880音速の名無しさん (アウアウカー Saef-RzWC)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:23:03.02ID:dp/YwP55a
>>879
メルセデスがお手上げなんだし無理やろ
ホンダもできるかもしれんが問い合わせるだけで制裁されそうだしw

メルセデスが同じ事をしていいか問い合わせてるからもう1カ月半ぐらいなるが
それをどうにかしないとPU開発でどうにかなる次元じゃない

それと別に強化は大事だから確実に出力改善をしていくしかないよ
0881音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-Jw67)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:40:11.08ID:KwE05VAJa
タッペン「僕たちはすでに来年にホンダから何を得られるかをすでに知っているし、それは良いことだ。」
ホンダが約束したことを計画通りに達成してるからの言葉だろうね
対ライバル比で今年はそれじゃ足りなかった、来年も足りるかどうかわからんけど

タッペンにとってホンダの方はある程度計算できる、不確定要素はシャシーの方が大きいのかもね
0882音速の名無しさん (ワッチョイWW 2394-Uvwc)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:50:17.56ID:CxmfWOzR0
>>876
最後の1行以外まったく同意見だぜ。
0883音速の名無しさん (ワッチョイ 6f0b-U7Hu)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:50:25.53ID:h9jlmPQp0
元々予定通りに開発は進んでるけど前半が思ってたより良かったから今外野からいろいろ言われてるんだろ
フェルスタッペンはそこはわかってるので現状を冷静に受け止めてると思うぞ
あとフェラーリがジェットモード使い始めたから余計にそう感じるだけ
0884音速の名無しさん (ワッチョイWW 2394-Uvwc)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:55:38.74ID:CxmfWOzR0
>>878
良いんだよ。
来年はやるしかないんだから勝てるPU開発するしかないと思うんです。
0886音速の名無しさん (アウアウカー Saef-RzWC)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:02:52.79ID:dp/YwP55a
>>885
序盤戦だなw
0888音速の名無しさん (ワッチョイW f344-GOet)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:29:34.95ID:bDwctiTs0
>>887 絶対とゴミいう言葉を使った以上 チャンピョンシップを戦えるようだったら お前はゴミ以下 生きる価値なしw 
0890音速の名無しさん (ワッチョイ 1ee3-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:36:53.56ID:s9vSeY/Z0
まぁ誰が見ても来年チャンピオンは無理だよなあ
今年の目標はシーズン中に2強に追いつき来年チャンピオンが目標だったが
途中追いつきかけて後半戦で一気にぶっちぎられた
今からやり直して来年シーズン頭に追いつくのかヨスジィじゃないがみんな疑問に思ってるよな
0892音速の名無しさん (アウアウカー Saef-RzWC)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:42:51.45ID:dp/YwP55a
>>890
と言うか、序盤戦は完全な失敗レベルだったしな
失敗レベルでも中団は相手ならんけど
0893音速の名無しさん (アウアウカーT Saef-uHRg)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:48:23.66ID:FEkcqTI8a
もう路面から離れよう
トラクション問題から解放される
来年から飛んじゃおう、ホンダジェットや
0894音速の名無しさん (ワッチョイ f2eb-U7Hu)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:02:37.30ID:yv1nlZ+b0
FWのレギュ変更は、やっぱりRB潰しだったんだよ
トップチーム並は、なんとか取り戻したけど
3強の中でも図抜けて速さを得ている状態は失ってしまった、強みは削がれたままだ
なおかつ以前のぶっちぎり状態の強みを再び得るのは困難な状態で、目処すらついてない

だからといって「そう思う」では訴えられず
RB潰しという明確な証拠がないので愚痴っただけで終わっている
0896音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-wZdW)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:33:47.94ID:SKK5z1HLa
>>857
過去スレでは今年のレギュでメルセデスとフェラーリのエアロの優位が一度リセットされて
ニューウェイの本気デザインで追いつくとか言っていた奴がいたなぁ……
0897音速の名無しさん (ワッチョイ 1ee3-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:46:20.11ID:s9vSeY/Z0
現状だいたいこんな感じか?

車体
メルセデス > レッドブル > フェラーリ

PU
フェラーリ > メルセデス > レッドブル

チーム戦略
メルセデス > レッドブル > フェラーリ

ドライバー
メルセデス > フェラーリ > レッドブル
0898音速の名無しさん (ラクペッ MM5f-+Hsa)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:53:40.71ID:5tu358ylM
>>897
そもそも車を車体とPUに分けて評価しようとするのがおかしい
フェラーリが車体3位PU1位なら前半戦と後半戦のあからさまな戦闘力の違いをどう説明するのか
0899音速の名無しさん (ワッチョイ 1ee3-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:04:05.56ID:s9vSeY/Z0
>>898
車体の欠点をPUパワーで補ったとしか思えないけどな
もともとドラッグが増すこと覚悟でDFに振る案は前半戦でフェラーリがコメントしていた
ドラッグが増えることによるストレートの不利はパワーで押しきると
もともとパワーのあるフェラーリがPUの信頼性が落ちるリスクを取っても後半戦でパワーを上げてきたのは
結局車体の欠点をさらなるパワーで補おうとしたんじゃないの?
さらに空力側もドラッグ上等の高DF仕様で低速コーナーも改善されたと考えるのが普通じゃない?
0901音速の名無しさん (ワッチョイ 1ee3-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:11:47.98ID:s9vSeY/Z0
別個に考えるもなにも動力側と車体側の性能評価は別物だろう
動力は前に進む力、車体にかかるエアは後ろに押し戻す力
または下に押さえつける力
これらは区別してちゃんと計測できる以上、車の性能値として個別に評価されるべきものだろ?
0902音速の名無しさん (アメ MMd3-yd4s)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:15:39.28ID:7t/pXU8SM
>>894
FIAは後方乱流を減らして接戦しやすくすると公言してたからな
具体的には後方乱流を大きくするアウトウォッシュ潰し
アウトウォッシュでサイドに蓋するのが前提の高レーキRB潰しが目的だったとしても、
合理的な理由はあるし訴えも批判も無理っしょ
0903音速の名無しさん (ラクペッ MM5f-+Hsa)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:17:23.72ID:5tu358ylM
>>899
車体性能が空力とパワーだけで決まるような単純な考え方ならそういう見方も出来るだろうけどね
いずれにせよ車ってのはPUだけじゃ走らないし車体だけでも走らない
全部まとまって初めて力を発揮する
どうしても性能を細分化して評価したいなら車体とPUなんて乱暴な分け方ではなくパワー、トルク、ドライバビリティ、ダウンフォース、ドラッグ、トラクション、重量バランス等に分けるべき
もしくは低速域中速域高速域等
0905音速の名無しさん (ワッチョイ 1ee3-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:29:06.73ID:s9vSeY/Z0
>>903-904
何にこだわってるのか知らんが結局、車、戦略、ドライバーどれ一つ勝てる要素が無いのは同じことなんだけどね
もしかしてPUが欠点とかいうのがホンダディスってるとでも思ってるのか?
それは事実だし、来年チャンピオンシップを取るために克服するべき問題なんじゃないの?
0908音速の名無しさん (ラクペッ MM5f-+Hsa)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:45:52.63ID:5tu358ylM
>>905
車の性能を語るのに車体とPUを分けて考えるのが間違ってるって話
例えばちょっと回すとすぐオーバーヒートしてボンボンバルサンするような状況でPUだけを独立して評価すると「熱に弱い脆弱なPU」という事になる
しかし実は車体側の設計がPUの冷却を阻害している可能性だってある
「どっちにしろバルサンしてるんだからPUが悪い」などと思考停止していては本質は見抜けないよって事よ
0910音速の名無しさん (ワッチョイ 1ee3-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:01:27.20ID:s9vSeY/Z0
>>908
そういう事情はどこにでもあるだろ
ドライバーの評価にしてもいろいろ事情はあるが評価は評価
事実ホンダ側もまだ2強に追いついたとは考えてないしここ最近は離されていることを認めている
田辺さんが今シーズンの目標としてシーズン中に2強PUに追いつくというのをずっと公言してるので
実際目標達成できているのかどうかでも評価できることだろ?
0913音速の名無しさん (ワッチョイ 1ee3-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:14:28.61ID:s9vSeY/Z0
>>911
PUも車の一部だから評価したんだが分けるなといったりPUだけの評価なら出ていけといったりとややこしい奴だな
まぁ自治厨みたいなことをネラーに言ったところで強制力も無いのに随分とずれたこと言ってるな
もしかして老年ネラー?
0915音速の名無しさん (ワッチョイ 125b-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:22:25.17ID:2FNnmcmQ0
>>878
いや、ホンダがワークスチーム作ってやってるならその言い訳もまあできるんだが、
エンジン専門でやっててそれをトップチームに供給してるんだぜ?
出力がビリケツでレッドブルが納得してると思うのかよ
0916音速の名無しさん (アウアウカー Saef-RzWC)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:24:32.12ID:dp/YwP55a
>>915
してるだろw
少なくとも段階的に順調な出力になっているよ
ただ、まだ足らない
0917音速の名無しさん (アウアウカーT Saef-uHRg)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:31:27.66ID:FEkcqTI8a
パワーを上げる手法アイディアはいくつかあるが
品質信頼性や耐久性の問題で、年間の決められている回数で
実戦に間に合わせられるかと言ったら
ギャンブルな面が大きいんだろう
0920音速の名無しさん (ラクペッ MM5f-+Hsa)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:57:54.38ID:5tu358ylM
PUがバルサンする原因はPUにあるかもしれないし車体にあるかもしれない
トップスピードが伸びないのはパワーが足りないせいかもしれないしドラッグが大きいせいかもしれない
低速コーナーからの立ち上がりが遅いのはトルクが小さいせいかもしれないしトラクションが悪いせいかもしれない

それなのに頑なにPUと車体を切り分け全責任をPUに押しつけたがるヤツはこのスレには要らない
巣に帰れ
0928音速の名無しさん (スッップ Sd32-Xo5c)
垢版 |
2019/10/20(日) 03:58:43.34ID:XW9ILcUWd
ホンダPUがパワーに劣る原因は車体にあるかもしれないがレースでのRBのマシンにパワーがないのは事実だろ
パワーが無いと言われて発狂するならそれこそホンダスレに帰れと言わざるを得ないわ
0929音速の名無しさん (ラクペッ MM5f-+Hsa)
垢版 |
2019/10/20(日) 04:07:54.30ID:2146tWyuM
>>928
パワーが無いのはPUのせいだよ
ただスピードが無いのがPUのせいだけとは限らないと言ってるだけ
巣に帰るべきは、それでもなおスピードが無いのをPUのせいにしたがるヤツでしょ
0930音速の名無しさん (ワッチョイ 1ee3-S3Tg)
垢版 |
2019/10/20(日) 04:19:55.66ID:xhHwAENy0
ラクペッ MM5f-+Hsa
いい加減気ちがいジジィにはみんなあきれ返ってるんだが
PUだけが〜に固執してるのはお前ひとりで誰も擁護してくれてないだろ
自分の言うことがきけないなら巣に帰れとか駄々こねてる小学生かよ
老害ジジィはホント早く死んで欲しいわww
0940音速の名無しさん (ワッチョイWW 2394-Uvwc)
垢版 |
2019/10/20(日) 07:48:13.76ID:fXxtVvH00
>>936
気持ちは分かるが絡むのやめとこう。
その内ここもワッチョイなしで乗っ取られる勢いだ。
0941音速の名無しさん (ラクペッ MM5f-+Hsa)
垢版 |
2019/10/20(日) 08:27:07.54ID:dO5QJERiM
>>934
ホンダスレがアンチスレと化してしまったからな
真面目な議論をしたいホンダファンが緊急避難的にレッドブルスレにやって来てしまい、
それを追ってホンダアンチやホンダファンアンチが集まって来てしまった

ホンダスレが再生するのがベストなんだが、暫くは無理ぽ
0944音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-bSaE)
垢版 |
2019/10/20(日) 08:47:59.66ID:Hs1j0YDQa
いきなりと言うか、元々去年から戦闘力高くてシーズン前テストでも速かった

それがようやく修正されてきただけ。ドライバーのレース力が低くて勝てないのは去年から変わってないが
0945音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-Mzui)
垢版 |
2019/10/20(日) 08:53:54.55ID:GPM6ljy+0
>>923
めんどくせーやつだなぁ笑
0946音速の名無しさん (ワッチョイ 1ee3-S3Tg)
垢版 |
2019/10/20(日) 08:59:27.41ID:xhHwAENy0
>>941
俺はホンダスレにも行ったことないしホンダアンチでもないが、お前にホンダスレから出てくるなと書かれたがな
お前は少しでもPU批判やパワーが無いだのレスしたらホンダアンチ認定なのか?
そんな決めつけと妄想だけで人を罵倒するような書き込みしてるから煽りあいになるんじゃないか?
ホンダスレがそんなことになったのもあんたのせいでもあるんじゃね?
0948音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-B2++)
垢版 |
2019/10/20(日) 09:12:11.42ID:rbWRdQhK0
「レッドブル・レーシング -Red Bull Racing-」の消化スレッド数を見てみろよ

(最終更新された年)
2018年 2スレ(※うち1スレは 2015年に立てられたスレ)
2019年 75スレ

もうホンダスレでいいでしょ、ここは
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。