X



□■2019□■F1GP総合 LAP211□■日本□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f44-GNNR)
垢版 |
2019/10/03(木) 13:28:05.56ID:CV3rBD250
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2110□■日本□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1569926925/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0555音速の名無しさん (ワッチョイ 0a0f-ZIFG)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:02:13.40ID:m45WeKRb0
鈴鹿サーキットでスマホでDAZNとか見る人多くて
近くのキャリアのアンテナ回線パンクとかするんちゃうの?大丈夫なん?
0559音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-ceDf)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:12:50.82ID:mQ8RY9lvM
シュタイナー親分、予選レースの試験的導入について
「試すことには大賛成だし、駄目なら止めればいい」
「例えば、3年前に大不評を買って取り止めになった予選方式のことを
今は誰も覚えてないし、F1へのダメージもなかった」
「個人的に予選レースは好きではないが、試験的導入ならやってみるべき」
https://www.racefans.net/2019/10/04/racefans-round-up-04-10-2/

そういえばあったね、大失敗の時間脱落方式の予選
0560音速の名無しさん (ワッチョイ 66a3-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:16:49.39ID:CzXvLAJB0
モナコハンガリーシンガポールあたりでやられたらお試しでもふざけんなだけど
他のコースだったらまぁやってみてもいいんじゃね
あっ鈴鹿は勘弁な
0561音速の名無しさん (スップ Sdea-dmMP)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:32:14.72ID:QqsJ2bucd
最近2008年のブラジルGPを見て、以前のマシンが思ってた以上に小さかったことに驚いた
0569音速の名無しさん (ワッチョイ 668e-0bAL)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:07:01.18ID:w4Wfcsmr0
今のレギュだと660kgだっけ?(ドライバー最低重量は80kg)
でかすぎるよな
曖昧な記憶だけど90年代は500kg台じゃなかったっけ?
0582音速の名無しさん (ワッチョイ b6ee-N80a)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:44:11.99ID:TKEC6Ri20
>>579
フェラーリ以外のチームで考えたら、序盤は雲の上の存在だったメルセデス、
中位クラスと差が縮まってきて苦しいレッドブルって感じだったけど
今は下との差は大きく開いて、メルセデスにも迫れてきたのは間違いない

結成1年目でこれなら及第点なんだけど、ファンもヨスもそのことに慣れてしまった
0583音速の名無しさん (ワッチョイ 668f-2rUB)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:45:27.06ID:mWhqb4Pl0
>>443
主にPU温存なのかな
もうベルギーの予選でぶっ壊れて4基目入れてるようだし。
3基目はほとんど走らず壊れたけど、4基目の追加料金も払ってるのかもしれないし、4基目も壊れたらもう金がないと
0584音速の名無しさん (ワッチョイ 66a3-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:47:18.81ID:CzXvLAJB0
フェラーリと違って明確に勝てそうなコースがないのも辛いかな
低速コーナーでメルセデスが強くなっちゃったからどこなら勝てるの感がある
0585音速の名無しさん (ワッチョイ 668e-0bAL)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:48:17.93ID:w4Wfcsmr0
>>576
規約上の”最低重量”を「マシン」と「ドライバー + ドライバーシート」の2つに分け、

ドライバー最低重量は80kg、マシン最低重量は660kg

じゃない?
0586音速の名無しさん (ワッチョイW 755c-huJB)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:50:57.01ID:uifXfaiZ0
>>579
切り返しのあるコーナーではレッドブルの安定性は一歩抜けてる。
鈴鹿のS字、ダンロップ迄は多分現時点ではレッドブルが一番速いと思うな。
切り返しに弱いメルセデスがアップデートするのもここを克服する為だろうね。
0588音速の名無しさん (ワッチョイ 668e-0bAL)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:56:05.03ID:w4Wfcsmr0
>>587
ありがとう
0589音速の名無しさん (ワッチョイ 750b-jw9j)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:59:11.62ID:jtc5sVPO0
ビノット「おそらく我々のエンジンの方がパワフルになったのだと思うが、他のエンジンが全て同じレベルにあるとは思わない」

ホンダは未だにパワーも信頼性も最下位だぞ
メルセデスに近づいたとか夢見るのはやめよう
0591音速の名無しさん (アウアウクー MM7d-fD7b)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:05:57.49ID:zTV2/TBgM
一部の人には他社のPU開発が停止してて、ホンダだけがPU開発してるという思い込みがあるみたいだけど
当然他社の開発も進んでいるわけだからそんな簡単に追いつくはずがない

これはPV欲しさにスペック4だなんだと煽って、他の進捗について触れない国内メディアにも責任はあると思うが
0595音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-CY10)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:18:53.55ID:16CYO9RVa
最近見てて思うのはPU関係なくレッドブルのシャシーがメルセデスとフェラーリに負けてるよな
オーストリア勝ったとはいえ去年と得手不得手が一緒でどこでも速いシャシーじゃない
対してメルセデスとフェラーリはどこでも速いから、結構差があると思うと来年が心配だ
0597音速の名無しさん (スッップ Sd0a-aGTf)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:24:28.98ID:I2dGBJgnd
>>596
マルコさんフェラーリのことはどうでもいいっす
自分のチームの心配してくれ
0600音速の名無しさん (ワッチョイ 893c-Qh1z)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:29:45.05ID:GGM69ni10
>>595
ガスリーが残留していれば、全部ガスリーのせいで納得の話し
0602音速の名無しさん (スップ Sdea-CY10)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:36:55.85ID:NBPrGxXpd
レッドブルのシャシーがひとつ頭抜けてた時代からフェラーリもメルセデスもレッドブルレベルまで来たんじゃないかな、2019年シャシーの若干の失敗はあるけどニューウェイ先生の腕が落ちたんじゃなく他が成長した可能性のが高い
0606音速の名無しさん (ワッチョイ ea22-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:41:57.57ID:rP9/T6lM0
ワークスメルセデスは勝ち逃げするのかな( ̄▽ ̄)
ルノーとは対照的だな。。。

まぁどちらもまだどうなるかわからんが、、、、、(;^_^A
0609音速の名無しさん (ワッチョイ 893c-Qh1z)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:44:35.99ID:GGM69ni10
メルセデス「参戦継続します」
ハミルトン「現役続行で」
ノリス「あれ?」
0610音速の名無しさん (ラクッペ MM6d-E8DL)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:45:03.18ID:R/cXRmXTM
ルノーと協力しつつ過半数のチームを実質的に手中に収めて2021年以降のレギュでも勝てるようにするくらいメルセデスなら平気でやってきそう
0611音速の名無しさん (ワッチョイWW 9af6-+Xqb)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:45:09.96ID:SAOmV3+Y0
ルノーは自チームのコスト抑える為にマクラーレンを利用したかった
都合よく利用されるつもりはないマクラーレンはノリスを売ってまでメルセデスと契約してルノーを捨てる
ルノーはレーシングポイントに載せるかマジ辞めるかもな
0613音速の名無しさん (ワッチョイ eab9-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:45:41.09ID:+ynw1Ogm0
>>544
葉巻の末期にはCan-Amやらスポーツカーレースやらで空力を攻めつつあったから、驚きはしないと思う
ただ、そこまで金をかけないと参戦できない世界になっちゃうの?って驚かれそう
0616音速の名無しさん (ワッチョイ 1157-jw9j)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:48:16.12ID:ZXYShSmD0
>>612
20年後くらいまではそうかもしれんけどコネクティッドカー全盛となるとトヨタの言うように車はサービス業になるから
個人が管理できるものではなくなるかもしれんよ
0617音速の名無しさん (ラクッペ MM6d-E8DL)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:49:41.47ID:o0VLTLmJM
F1にとっての最悪のシナリオはメルセデス、マクラーレン、レーシングポイント、ウィリアムズ、ルノー、パンテーラで強行採決権得られる事
0623音速の名無しさん (ワッチョイ aaaf-0bAL)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:53:06.06ID:5L7FUO8N0
ロンデニスが居ないマクラーレンメルセデスとかゴミやんけ
ロンデニスも復帰したらハミルトン戻ってくるぞ!!引き戻せw100パー無理だけど
0624音速の名無しさん (ワッチョイ 668e-0bAL)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:56:10.94ID:w4Wfcsmr0
ノリスとルクレールがフェラーリをドライブすれば良いのに
もうこの子達の時代だと思うわ
0627音速の名無しさん (ワッチョイ 25e8-7FC1)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:58:47.90ID:aZv+2Ojp0
@メルセデス搭載
Aカスタマーではチャンプ獲れない!
Bメルセデスからホンダに替えるがダメ
Cホンダからルノーに替えるがダメ
Dそうだ、メルセデスにすればチャンプ狙える!

@に戻る
0628音速の名無しさん (ワッチョイ 1515-CwE4)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:02:57.08ID:/V0r4K1v0
来シーズンメルセデスEVに乗るバンドーンとデフリーズが奇しくも元マクラーレンw
0629音速の名無しさん (ワッチョイ 6ac6-jw9j)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:04:46.08ID:L04b1vo00
前半戦まではレッドブルのシャシーはNo1だったと思うけどな
ラッキーがあったとは言え明らかに劣るPUで2回勝ったのは事実だし
後半戦はシャシーの差が詰められて終わり
正直スペック4は期待してたけど他者のアップデートの方が延び幅が多かったという
0631音速の名無しさん (ワッチョイ 66a3-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:05:30.48ID:CzXvLAJB0
1年毎にボッタスとノリスを比較しながらハミの引退タイミングを計れるメルセデスは賢いよ
ノリスがハミの後を継げそうにないならタッペン取ればいいしチーム戦略で一歩も二歩も先をいってる
0634音速の名無しさん (ワッチョイ 394f-PqvS)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:12:32.44ID:6fVWFTrl0
アビテブ「2021年からもウチとやるなら色々共同開発な!(どこにもPU供給は無理だろ!)」
ザイドル「断るわ!メルセデスに聞いてみるから!」
トト「いいけどノリス!」
アビデブ「えっ収入減...」
0638音速の名無しさん (ワッチョイ b6ee-N80a)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:22:49.50ID:TKEC6Ri20
年齢も違うけど、ルクレール、ラッセル、ノリス、アルボン含めて
このあたりはかなりの当たりのなのかな。今のF2の連中はあまり魅力ないし
0643音速の名無しさん (ワッチョイW eae0-UnP9)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:33:13.19ID:1xaPt0zW0
>>627ワロタw
でもロンデニスがいたらそうなってたかも知れないけど今はワークスに拘ってないんでしょ?
ウチは例え工場であっても埃、塵一つ許さんしワークスPU当たり前、俺(ロンデニス)が知ってる名前の一流企業のスポンサーしか受け付けないとか言ってた時代もあったね
そら落ちぶれるわ…
0646音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d51-+SCA)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:37:02.68ID:eIRfcQhK0
メルセデスは数パターンの未来を想定して着々と準備してる感じだわね
メルセデスワークス存続、ハミルトン現役続行ルートならノリスはマクラーレンに乗り続ける
0647音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:43:20.19ID:MRodaHZep
>>596
マルコ「ベッテルはワシが見つけてきた!」
ベルガー「BMWに育成枠ないから俺がマルコに教えた」
顎「うちのカート場で雨の中印象的な走りをしてたからベルガーに教えた」
ベッテル「ミハエルがいなかったら今僕はここにいない」
0649音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-ceDf)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:47:29.81ID:mQ8RY9lvM
リバティも大変だな

F1、昨年のデジタルメディア部門は200万$の赤字、F1 TVの立ち上げ不調が響く
https://www.forbes.com/sites/csylt/2019/10/02/formula-one-makes-2-million-loss-on-digital-media/#74416b58752e

・リバティはF1買収後、eスポーツやソーシャル・メディア露出に巨額投資
・昨年5月にF1TVを開始したとき将来予想を「非常に楽観的」としていた
・しかし、昨年の加入者はアメリカで1万人、その他で9.3万人に留まった
・また、サービス開始以降F1TVは多くの不具合に悩まされキャリー氏は
「βテスト」と釈明したがファンの怒りは拡大し、払い戻しに追い込まれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況