X



□■2019□■F1GP総合 LAP211□■日本□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f44-GNNR)
垢版 |
2019/10/03(木) 13:28:05.56ID:CV3rBD250
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2110□■日本□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1569926925/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/03(木) 13:31:16.63ID:tEqIsd1k0
>>1おつ
■日本GP DAZN
フリー1 10/11(金)10:00〜 解説実況未定
フリー2 10/11(金)14:00〜 解説実況未定
フリー3 10/12(土)12:00〜 解説実況未定
予選 10/12(土)15:00〜 解説実況未定
決勝 10/13(日)14:10〜(放送13:30〜) 解説実況未定

■日本GP フジテレビNEXT
フリー1 10/11(金)10:00〜 現地解説:森脇基恭、米家峰起 現地実況:小穴浩司
フリー2 10/11(金)14:00〜 現地解説:今宮純、津川哲夫 現地実況:小穴浩司
フリー3 10/12(土)12:00〜 現地解説:浜島裕英、川井一仁 現地実況:野崎昌一
前夜祭 10/12(土)17:45〜 現地解説:今宮純 現地実況:野崎昌一
予選 10/12(土)15:00〜 現地解説:森脇基恭、川井一仁、松田次生 現地実況:小穴浩司
パレード 10/13(日)12:25〜 現地解説:森脇基恭、松田次生 現地実況:小穴浩司
決勝 10/13(日)14:10〜(放送13:30〜) 現地解説:森脇基恭、川井一仁、松田次生 現地実況:小穴浩司

https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2011/09/suzuka-circuit-layout-3.png
0011音速の名無しさん (ササクッテロ Spbd-IdoF)
垢版 |
2019/10/03(木) 13:35:47.50ID:4VEvDNyGp
いちもつ
0012音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/03(木) 13:37:01.85ID:tEqIsd1k0
>>995
どの様な方法でもタイヤが駄目って伝えたら許されないとか言い張ってる人が…
>>994
散々噛み付いてる&話ズレてるのに同調って言われてもだな
情報共有は毎レース毎に変更可能なお互いにのみ分かる符丁でもやり取り可能
5台のGAPを全部教えてくれとか、出来る事を全部教えてくれとかみたいなやり取りでね
そのままダイレクトにメッセージを伝えてるチームの方が多いけどね

そもそもルクレールがオーバーヒート前提で入れ替え要求してたのが駄目と言う話だったが
君は先輩だから後輩が悪く言われるのは仕方ないとか、オーバーヒートって伝えたら駄目とかさ
こんな感じで叩かれてるのはルクレールが新人だからとか、伝えなかったのは仕方ないとか誤魔化してるだけじゃないか
話が全然食い違ってるよ

ちなみに、第一スティントはMのハミルトンを大きく引き離すパフォーマンスが出せないだけで
Mと同等レベルにはタイヤ使えたからね
抑える役目くらいは出来てたし、ルクレールがピットインした時にも狙っていたゲイン(ボッタスの前に出る)が
無かったのでハミルトンのタイヤをオーバーヒートしないよう安全に先導案内してただけになってたんだよ
だから周囲から理由付きで余計に怒られた訳だこのコースは防御し易いコースだったしね

ルクレールはフェラーリの為に勝利を探してたのではなくて、ベッテルとチーム主導権争いをしたかっただけと言われてる訳
それは了承出来ないし、伝えるべきこと(オーバーヒートしてること)をチームに伝えろと言われてる訳
他のチームに伝えろじゃないぞ?こういう変な言い逃れを繰り返してるから、くれぐれも言っておくが
他のチームにダイレクトに伝えたのはルクレール本人であって俺の話じゃないしなw
0015音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/03(木) 13:48:25.14ID:tEqIsd1k0
>>14
いくらでも伝えようはあった&オーバーヒートしてるのを知った上で要求したのが論外
なだけだからな
それをオーバーヒートを伝えるという話を茶化す事で誤魔化そうと躍起になってるだけだな
しかも、庇い立てしようにもルクレール本人がオーバーヒートって言っちゃってるという間抜け話
余計にルクレールがバカで終わる
まあ、他のドライバーは普通に言ってるけどねロックしたとかたれたとか
ハミルトンはこれを誤魔化す為に普段から執拗にたれたと言い続けてブラフをかまして伝えたとしても
疑心暗鬼にさせるって戦術を取ってるが、今回はメルセデスの担当がバカ正直に「いや、タイヤ問題ないよ?」と
返事を返してきてハミルトンも困ってたけどさw
0016音速の名無しさん (ワッチョイ eab9-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 13:51:21.63ID:yPds9pU90
中国だったかな
オーダーでベッテルとルクレールを入れ替えたけど、ベッテルのタイヤが終わってたりしたよね
誰が良い悪いではなく、タイミング次第でタイヤの状況が変わるとかあるみたいだから、オーダーも簡単ではないやね
0018音速の名無しさん (ワッチョイW c5d2-3vk+)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:00:57.84ID:82tgitBo0
レース中の無線が全部聞けるようになったのはいいことなんだけど
そうなってしまうと全てが聞かれる前提となるので結局は本来のチーム間のレース中の無線ではなくなってしまうという

全てオープンってのはやっぱ善し悪しだよね
0019音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:01:49.58ID:tEqIsd1k0
>>16
それはルクレールがプッシュアップの指示にまともな返事を返さずペースを上げずに走り続けて
更には直に出た入れ替えオーダーにも抵抗してその間にベッテルがオーバーヒートした奴だね
バーレーンに引き続いてこれで関係が余計に悪くなった奴
ルクレールはオーダーを渋ってたけど周回を重ねてからでも譲った事は譲っただろそのせいで順位を失ったと愚痴り
ベッテルはなんであんなに粘ってたんだ?しかも再オーダーで俺がピットに入った後もプッシュ出来なかったじゃないか
と平行線になってた
記事でも「前戦バーレーンで同様のことをやったルクレールには状況が分かっていたはずだ。」と指摘された奴
0020音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:03:41.53ID:tEqIsd1k0
>>18
ハミルトンみたいに三味線混ぜたり、全然関係ない無線内容で別の内容を伝えたりは出来るよ
二回聞いたら別の意味とか、曖昧な話だったらこういう意味とかね
プランFは隠す意味あんのかと思うがw普通はもっと普通の会話に隠すよね…ホラ暗号です!意味丸分かりです!
みたいなのをやるフェラーリはユーモアがあると思う
0021音速の名無しさん (スフッ Sd0a-2TYC)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:04:18.88ID:wsfX2cDXd
あと何日ロシアでのルクレールの無線芸ネタ続くのかな?
別に良いけど熱くならないでね。
せっかくこれから鈴鹿のレースウィークなんですから
0023音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:05:43.41ID:tEqIsd1k0
>>21
ルクレールが正しいって言い張り続ける人が粘る限りじゃないの
他の人は嘘を許せないだけ&その流れで会話してるだけだからな
あとは記事でどんどんルクレールを批判する人が増えていってるのもあるな
これは新しい話になるモンテゼーモロなんかも俺が代表なら厳罰処分してるところだと言ってる
0026音速の名無しさん (ワッチョイ 893c-Qh1z)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:07:59.39ID:+IaE0qJX0
フェラーリ「無線でドライバーが暗号っぽいこと喋ったら、うちのスタッフだと理解できないか騙されちゃうからそういうのは禁止ね」
0027音速の名無しさん (スフッ Sd0a-2TYC)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:09:30.22ID:wsfX2cDXd
まぁ、それも楽しみの1つにはなったよね!
鈴鹿でもオーダー出すのか、ガチンコなのか、レインタイヤはフェラーリに味方するか?とか
0028音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:11:42.33ID:tEqIsd1k0
>>26
まあ、ルクレールを擁護する面があるなら
ルクレールのペースが長い間あがらない上に「追いつくの無理」とか「でも…」とか妙な返答を言ってるのに
流石に察しろよとはちょっと思ったかな
その状態で「さあルクレールプッシュしよう!ドライブに集中してくれ!」と伝えれるフェラーリは凄いと思った
ルクレールがそれまでスネてまじめに走ってないだけだとでも思ってたのだろうか?
思ってたんだろうな…ベッテルにも再三に渡って今すぐ入れ替え!とかやってたし…
0029音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a44-GNNR)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:13:58.66ID:CV3rBD250
イギリスGPでのハミルトンのオーダー拒否からの使い古したハードでファステスト出してチェッカーは笑えたね
オーダーを要求するにも拒否するにもこのぐらいのことやってくれたら面白いのに
0031音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:20:05.03ID:tEqIsd1k0
散々反論を繰り返しておきながら一人でぶつぶつ喋ってるとか無理矢理やるのはかなり無理あるなw
むしろ今回のルクレール騒動で延々と色々な人に噛み付いてる人が暴れてた話
フェラーリの関係者に次々に否定的コメント食らうし気が立ってるのかもな
内容に反論出来なくなると大体こういう形に逃げるのが定番
というか、こいつらレース見てないだろっていうくらい中身ないからなデタラメばっかり
0034音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:23:53.96ID:tEqIsd1k0
ベッテルがリタイアに怒って地団駄踏んでたのも捏造してVSCでルクレールを妨害成功出来てガッツポーズしてるぞ!
とかアホみたいな主張してたりしてて凄かったな
ベッテルはICEが動くから戻ろうとしたのを止められただけなのにわざとリタイアしたとかw
このネタを試合後から延々とやるんだもんな…事実を繰り返すのは分かるけど、嘘を繰り返すってなんの目的があってやってるんだか
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:28:08.81ID:tEqIsd1k0
925音速の名無しさん (スプッッ Sdea-HjgK)2019/10/03(木) 10:48:50.90ID:Ox2e/TaRd
要はエースの方がミスが多くて遅い事が全ての歪みなんだよな

焦ってID新品にしそこねてるぞ
捏造してまで一日中ベッテル叩いてて、一体何を競ってるのかこっちが聞きたいなw
0038音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6a-tps+)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:32:03.62ID:nEiC0pKV0
さわるな危険
0040音速の名無しさん (ワッチョイW c5d2-3vk+)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:45:49.74ID:82tgitBo0
>>20
でも本当に聞きたいのは本音丸出しのやりとりの生の言葉じゃない?
以前はそれがチーム間でレース中にガンガン飛び交ってたわけで
しかし全てがオープンとなればそれは逆にマスクされてしまうよねってこと
0041音速の名無しさん (ワンミングク MM7a-ceDf)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:46:08.11ID:HA/extJaM
記者「マシさん、フェラーリのチームオーダーについてどう思いますか?」
FIAマシ氏「まあ、チームスポーツだし1つの作戦じゃないですかねえ」
「FIAレベルとしては特にコメント無いですよ」
https://www.racefans.net/2019/10/03/racefans-round-up-03-10-2/

メディアもフェラーリゴシップをしゃぶり尽くす気満々
0045音速の名無しさん (ワッチョイ e51d-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:01:11.91ID:kdyzAxFS0
モンテゼモロ、「メディアはやたら過去のドライバーと比べさせるが時代が違うのを比べても意味ねーだろ」
老害質問メディアバッサリだなw
0050音速の名無しさん (スップ Sdea-CY10)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:17:30.00ID:N88sL/otd
来週の週末は真夏のような暑さだってよ
これはレッドブル来たんじゃね?
0051音速の名無しさん (ワッチョイ eab9-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:20:17.98ID:yPds9pU90
アーバイン、バリチェロ、ライコネンのフェラーリ以外での言動を見るに、本来はポチに徹する性格じゃないと思うの
彼らが文句を言わずに何年もシッポを振り続けた理由は、普通に考えれば金と契約だよね
大金を与える代わりにオーダーには絶対服従、2nd待遇を公に批判しないという契約を結んでたと思われる
もちろん、それが悪いことだとは言わない
0052音速の名無しさん (ワッチョイ eab9-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:20:29.00ID:yPds9pU90
で、育成上がりのルクレールは給料が安いし、恐らく契約内容も少し違っていて、
それが従来のポチと比べて生意気な言動を生んでるひとつの理由かもしれない
ベッテルは契約で1st待遇が約束されてるはずで、もちろんチームも無下にはできない
且つルクレールが想定より速いから話がややこしくなってるのかもね
0054音速の名無しさん (ワッチョイ 0aeb-Qh1z)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:24:18.61ID:Uqbmvnkv0
サインがあってメルセデスはきちっと管理しているけどフェラーリはそうでもないってことかな

またメルセデスは緻密にサインを決めているけど、
フェラーリは空気を読めばわかるじゃんで処理してきたところがあって
よくわかってないルクレールはペラペラ話してしまっている状態
0055音速の名無しさん (ワッチョイ 668e-0bAL)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:26:26.53ID:BWDI9mYT0
ルクレールは速い
0056音速の名無しさん (ワッチョイ b60b-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:26:45.65ID:nZe1E1Df0
F1のチームメイト同士で仲良しなんてねーんだよ どっちがポチになるのを受け入れる以外はな
なんせ同じマシンに乗ってるわけだから常に比較されるし ギャラだってエースの方が上なんだから誰でもエースドライバーになりたいに決まってるしな
チームメイトが最大のライバルになるのがF1なんだよ 何年もF1視てりゃわかるだろうが
仲良しレーシングサークルじゃねーんだし F1はシート争奪戦主導権争いの場でもあるんだよ
 
0058音速の名無しさん (ワッチョイ 668e-0bAL)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:28:53.24ID:BWDI9mYT0
もう来週だな鈴鹿
ピットでルクレールにサインしてもらうんだっ(喜)!
0059音速の名無しさん (ワッチョイW 6d28-dm49)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:31:42.36ID:icoIE4Q90
ルクレールはチーム代表が弱腰メガネでよかったな
モンテゼーモロが俺が代表であんな発言してきたヤツがいたらバリチェロと同じ扱いするとか言ってるし
0062音速の名無しさん (ワッチョイW 6df4-lV8K)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:36:08.41ID:OmsR7PhF0
>>44
そう思わせといて失敗するのがフェラーリ。
2005、2009、2014と大幅なレギュレーション改正には
ことごとく失敗している。
0063音速の名無しさん (ワッチョイ 5e39-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:37:13.78ID:BTzOPj9u0
またよく分からんのに独唱させるのか
一曲Tubeで見たけどこの声で独唱まともにできんのか?KEIKOより酷いのが想像できるんだが
世界に恥じ晒すのだけはやめてほしいわ
0067音速の名無しさん (オッペケ Srbd-gRlz)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:40:36.47ID:MTERP8o9r
>>48
シャアだろ
0068音速の名無しさん (オッペケ Srbd-gRlz)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:43:02.28ID:MTERP8o9r
>>64
世界に誇れるボーカリストは結構要るんやで、クラシックからポップスまで
ただお声がかかるのが電通が儲かるルートしか無いから、ほんまに上手い人には声がかからない
0069音速の名無しさん (ササクッテロ Spbd-IdoF)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:43:34.37ID:4VEvDNyGp
バリチェロの暴露本って結局出なかったんだっけ
0071音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d51-+SCA)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:46:22.87ID:YXFVHqYa0
困ったら秋川雅史か平原綾香に頼めばいいんだけどそればかりになってもつまらんからね
ただF1で事故は起きてほしくないというのもあるが
0074音速の名無しさん (アークセーT Sxbd-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:00:49.56ID:tjGRYbBjx
日本人は英語読めない話せないし、なにか思いついても前例ないと会社が金出してくれないし、
とにかく一人ひとりの生産性が低いんだろうな
これを踏まえて世界に対抗するには、やはり滅私奉公の長時間残業しかない気がする
それでもsakuraみたいに勝てなくなってきてる
0077音速の名無しさん (スフッ Sd0a-qioY)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:06:11.72ID:HoU4Sj6Fd
ワンオクのTakaに国歌歌ってほしい。
0078音速の名無しさん (アウアウイー Sa7d-mQhN)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:06:13.99ID:gOXu4qMba
>>73
        /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      | PUの性能の差が戦力の
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    | 決定的差ではないということを教えてやる
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ.________________
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'}
0085音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:17:12.85ID:rl3U4ynza
>>79
中止の可能性のが高いやん
これ
0088音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:20:53.24ID:tEqIsd1k0
04 Limited Sazabysはコロムビアでプロデュースされるまで知名度低かったからねえ
一応、武道館とかでコンサートするくらいのグループではあるんだが
岐阜・愛知・石川県出身主体で出世したグループなんで地域的な意味合いで誘われたんじゃない?
三重県のドラマーは脱退してたんだっけか…
0089音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-tktF)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:21:01.04ID:DUHwBuEza
>>81
SGTかD1か忘れたけど
マーティ・フリードマンのギターソロ君が代は
わりと好きだったな
0092音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:38:40.60ID:2hP8mT+9p
カールスモーキーの君が代は素晴らしかった
0098音速の名無しさん (オッペケ Srbd-gRlz)
垢版 |
2019/10/03(木) 17:02:15.64ID:WOPSEIT4r
>>88
地域的は意味合いで誘われたんではなく、広告会社と事務所が地域的な意味合いをこじつけて推してきたが正解かな
0099音速の名無しさん (ワッチョイ ea1d-o6K/)
垢版 |
2019/10/03(木) 17:02:16.32ID:0qtvus7d0
シンガポールの国歌斉唱は、micappellaというグループみたい。
0100音速の名無しさん (ワッチョイWW a68f-vy8N)
垢版 |
2019/10/03(木) 17:04:05.77ID:HZHVUIzr0
雨なのかな
0116音速の名無しさん (オッペケ Srbd-gRlz)
垢版 |
2019/10/03(木) 17:38:20.36ID:WOPSEIT4r
>>102
この前亡くなったんや
0125音速の名無しさん (ワッチョイW 25d4-YQES)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:01:03.57ID:AovpHi8X0
去年から見るようになった初心者なんだけど
ルクレールがトウを使わせないように走ることは出来るんですか。後続車が後ろに付いたら勝手に使われる気がするんだけど。
0128音速の名無しさん (スププ Sd0a-gxNH)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:09:54.31ID:QNpy90NHd
https://youtu.be/7RYSVjLXtow

オレ達のカッケーわ!
0129音速の名無しさん (ワッチョイW aade-M7YY)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:10:21.34ID:EUkJAGpQ0
30-には触れるなよ
そっとしておいてやれ
0130音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:10:48.63ID:VAnuii770
メルセデスF1、マクラーレンへのPU供給によりワークス活動撤退の見方も。
グループ新CEOはEV推進派
https://www.as-web.jp/f1/528368?all

グランプリのうわさ話:ルノーF1、マクラーレンを失う2020年末に撤退の可能性
https://www.as-web.jp/f1/528164?all

マクラーレンに、PU供給してもしなくても
どっちにしろ、撤退で煽り倒すauto sportさん
0131音速の名無しさん (ササクッテロ Spbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:22:24.18ID:2zFw3aDQp
インディのウィンドスクリーンがクッソダサい
洗練されたら良くなるかもしれないけど、これならhaloの方が100万倍マシ
0134音速の名無しさん (ワッチョイ 39ee-ZIFG)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:29:08.17ID:IFCWNikw0
別に格好はじきに慣れるだろうしいいんだけどさ
ウィンドスクリーンって汚れついたらワイパーみたいなのでふき取るの?
仮にオイルとか泥とかついたら視認性が一気に下がりそうだなって素人考え
0135音速の名無しさん (ワッチョイ eab9-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:30:38.25ID:yPds9pU90
>>131
>>132
HALOはすぐ見慣れたけどコレはなぁ…
HELOの機能も併せ持ってるせいか、デカすぎるんだよね
ベッテルがテストしたくらいのコンパクトなヤツなら違和感が少ないんだけど
0140音速の名無しさん (ワッチョイ eaf5-M8t1)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:34:52.11ID:/m7Yv1QW0
gateの記事をあんまり信用する気はないけど
ttps://f1-gate.com/renault/f1_52443.html
>それだけではない。私にとって、その関係の目的は、機器、設置、施設についてより多くの相乗効果を生み出すことに取り組むことだったが、
>F1が標準パーツ、オープンソースパーツ、そして、規範的なデザインパーツという方向に進んでいくことを見据えてのものだった」
>シリル・アビテブールは、マクラーレンはハースF1チームがフェラーリとの提携で受けるのと同じ恩恵を受けただろうと考えている。

motorsport.comでも似たような事言ってるからまあそんな事を提案はしてたんだろう
https://jp.motorsport.com/f1/news/mclarens-2021-switch-to-mercedes-power-announced/4549250/
>ルノーは契約更新に伴う議論の際、マクラーレンと緊密に協力することを強く望み、レギュレーションに抵触しない範囲で部品の共同開発を行ってコストを削減することも検討していたようだ。
>しかしマクラーレンは単純なPU供給契約を望んだ。今季のマクラーレンとルノーが、コンストラクターズランキン4位を争う立場であるということも、その一因だろう。

普通に考えるとこれって本社からの圧力で予算削減が必至なルノー側にとってはメリット大だろうけど枕側にあんまり良いこと無さそうだよね
メルセデスやフェラーリのパーツを供給して貰えるならともかくほぼ同等レベルのチームのルノーから貰ってもどうなんだよって気がするし
0141音速の名無しさん (オッペケ Srbd-gRlz)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:35:07.06ID:Hs2uh62nr
>>124
それな
夏川リミで良いわ
0142音速の名無しさん (ワッチョイW c592-b4Fs)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:36:08.55ID:cVjvGXPf0
スクリーンて絶対壊れないの?
イタリアF2の事故みたいに、逆さまにヘイローから落下するみたいな事故、スクリーンじゃ無理じゃね?
0150音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:41:46.09ID:VAnuii770
スクリーンは、ポリカボネートだから歪んだり曲がったりすることはあっても
ガラスみたいに割れたり、破片が飛散するのも少なさそうだしな
0154音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-0Mll)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:42:42.06ID:0NQIEemDa
>>141
うわきめえな
0155音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:43:02.22ID:rl3U4ynza
>>140
そんなバカな契約を、、、w
ルノーならやるわなwww リビルドPUとかやるぐらいだし
枕も舐めきってたけど
ルノーも舐めきってた

僅かに漏れてる情報ですら異常だし
詳細な案とか契約からごり押ししようとして、、、
枕がFIAへ全暴露してメルセデスPU搭載になったとw

確かにこの流れなら禁断の4チーム配給になるわな
0162音速の名無しさん (ワッチョイ 39ee-ZIFG)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:52:55.69ID:IFCWNikw0
毎レース現地で見るのはよく分からないけどたまに生で見ると迫力も違うよ
どのスポーツでも言えるけど自分の目で見ることの興奮はけた違い
0163音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a6c-/trd)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:53:29.94ID:Et4lvIzM0
俺もルクレールのサイン目当てで木曜日赴くわ
0167音速の名無しさん (ワッチョイ 1e0e-0RA9)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:54:52.13ID:HHDi+FIK0
サッカーとかは全体見れるからわかるんだけどね
一応モニターあるとはいえ、F1なんて状況まともにわからないし一瞬じゃん
不便な場所で交通費チケ代も高すぎるし
0175音速の名無しさん (ワッチョイW 8de8-0Mll)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:58:52.57ID:HztFehe90
現地に行くと路面に吸い付くようにコーナリングするマシンを観れて楽しいよ
0178音速の名無しさん (ワッチョイW 755c-huJB)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:00:11.98ID:C/pUtfhP0
>>167
まったく異論ないな。こんなに初心者に優しくないスポーツも珍しいよ。言葉は横文字だらけ、で専門用語が多すぎる。面白さを理解するのにも熟練が必要。そこにエネルギー注げるのは余程好きじゃないと無理なのがモタスポの欠点。
0184音速の名無しさん (ワッチョイW aade-M7YY)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:03:35.43ID:EUkJAGpQ0
サッカーも試合はテレビの方が良い
バルサなんかは練習見に行った方が面白い
0186音速の名無しさん (スップ Sdea-03c+)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:03:43.84ID:yn51FIIdd
メルセデスはドイツGPのリベンジとして意地でも日本で勝つつもりなはず。
ホンダは調子に乗らず地に足をつけて粛々と頑張って欲しい。
0189音速の名無しさん (ワッチョイ 2a3a-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:05:26.68ID:tkX1JdJy0
>>144
見方がよくわからない
0192音速の名無しさん (ワッチョイ 1e0e-0RA9)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:07:31.71ID:HHDi+FIK0
サッカーやスタジアム系は客の一体感が凄いのと
何よりボール周辺以外の動きも自由に見れるのがいいと思う
日本のF1の客ってなんかもうどれを応援してるとかじゃなくて、F1ファンみたいのが多いよね
惰性でファンやってるような人
0201音速の名無しさん (ワッチョイW aade-M7YY)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:13:07.07ID:EUkJAGpQ0
>>195
花火?比較対象がおかしいぞ
0202音速の名無しさん (ワッチョイW c592-b4Fs)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:13:28.18ID:cVjvGXPf0
鈴鹿に行く手間がかかると言うけど
そもそも向こうから何千キロ何時間もかけて来てくれてるんだけどね

手間という人は情熱がその程度なんだろ
0204音速の名無しさん (ワッチョイW aade-M7YY)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:14:47.01ID:EUkJAGpQ0
>>203
勿論知ってるけど比較対象としておかしいと言っている
0208音速の名無しさん (ワッチョイ 25e8-7FC1)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:17:16.35ID:VyPM6SPv0
去年、はじめて鈴鹿行った
もちろん生のF1マシンやレースは興奮したし素晴らしかった

でも、セッションの合間にグッズ見回ったり屋台もの食べたり
トークショー見たり他の観客席見に行ったりするのが
あんなに楽しいものとは想像してなかった

あたり前だけど周囲はみんなF1好きで、みんなF1の話ばっかりしてて
日常生活でそんな環境に身を置くことなんてないから
ただボーッと椅子に座ってのんびりしてる時間ですら幸せだった
0209音速の名無しさん (ワッチョイW 755c-huJB)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:17:33.44ID:C/pUtfhP0
DAZNはかなりニワカに意識した実況をしてる。難しい用語には注釈を入れたりするのってめちゃくちゃめちゃ大事。別のスポーツファンから来た人にF1に興味を持たせようとする意思が見えて好感が持てる。
0210音速の名無しさん (ワッチョイWW 6ac9-Wha5)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:19:00.40ID:EOFN6pzg0
去年茂木のサンクスデーでSTR13のデモラン見たけど、なかなか格好いいサウンドだったよ!
タービンのキュイイイーンって音がめちゃくちゃいい
0211音速の名無しさん (ワッチョイ 39ee-ZIFG)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:19:29.54ID:IFCWNikw0
去年の予選でトロが躍進した時の盛り上がりは良かったなあ 俺たち様様だった 
レッドブルも優勝厳しいかもしれないけど表彰台ならそれなりに盛り上がるかな
0213音速の名無しさん (ワッチョイ 1e0e-0RA9)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:20:52.07ID:HHDi+FIK0
>>209
むしろフジの実況が既存じーさん達しか対象にしてなさすぎ
同世代の知ってる奴が、同世代が知ってる奴だけ実況して、そんなことも知らないの?ってスタンス
0214音速の名無しさん (ワッチョイ eaf5-M8t1)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:21:13.34ID:/m7Yv1QW0
>>186
なんか今年母国グランプリってなると悪い事しか起こってないよね
オーストラリアのリカルド、モナコのルクレール、フランスのグロージャン、ドイツのメルセデス、ロシアのクビアト…
まあ勝ってたり良い成績の奴もいるから一概にそうだとは言わないけどみんな鼻息荒くし過ぎだよ…
0216音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab7-Qov8)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:21:42.84ID:t718BxVL0
97年に初めて鈴鹿でF1見た時は衝撃だったなあ...
テレビで何年も見てたのに、実物の音と動きは
見慣れてたものとは全くの別物だった
0218音速の名無しさん (ワッチョイW c592-b4Fs)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:22:54.77ID:cVjvGXPf0
「わざわざテレビじゃなく現地観戦するの楽しい?」と
「F1て同じ場所ぐるぐる回るだけなのに楽しい?」
は良く似てるな、理屈じゃないし、解説しても仕方ないと言うか
0221音速の名無しさん (ワッチョイW 755c-huJB)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:25:52.85ID:C/pUtfhP0
>>213
そこがF1ファンのコア層なのが問題。まあフジはもうにわかファンに発信する気は多分ゼロだと思う。DAZNと差別化する意味でもね。

だからこそDAZNには期待したいんだよなあ。例えば良質な独自ドキュメントのコンテンツとかさ。
0222音速の名無しさん (ワッチョイ 3dd2-jw9j)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:26:45.16ID:XI3+3zu70
母国GPは毎年行くべきだなんてこた全く無いと思うけど
一生に1回くらい行っても損しないと思う
とはいえチケット代も交通費もかかるから1回も行かない選択もありだと思う
0224音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:27:13.19ID:VAnuii770
マクラは、同じ競合のスーパーカー売っているフェラーリには
PU頼まなかったらしいな

高級大衆車のメルセデスならおkとか、見掛け倒しの誇りだな
0227音速の名無しさん (ワッチョイ ade3-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:29:15.46ID:AHjoIULb0
>>204
8耐でもテレビ見てるほうが、よっぽど展開わかるわさ。

それでも行くのは臨場感を味わうため、F1の場合なら例えば
エキゾーストノートなんかは絶対に生でないと味わえない。

だから比較対象としてはおかしくないよ。
0231音速の名無しさん (ワッチョイ 39ee-ZIFG)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:32:38.90ID:IFCWNikw0
なんで今年GPコンフィデンシャル無くなっちゃったんだろね
せめてアナウンスくらいは欲しい 
DAZN突然案内なく配信終了するのが玉に瑕
0233音速の名無しさん (ワッチョイ eaf5-M8t1)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:33:55.50ID:/m7Yv1QW0
>>155
もしかしたらマクラーレンは普通のPU供給だけならルノーから移るって事は無かったかもしれないのかな
ただルノーとしては本社側からの圧力が大きくて予算削減をかなり推し進めたいって思惑があって
PUを盾にマクラーレンの施設やら開発環境やらを取り込む事で削減できないかと考えてたのかもしれない
メルセデスとフェラーリは既に3チームだし枕とホンダの関係を考えれば他に移れるはずがないって算段もあっただろう
だから契約は結構ごり押しで飲ませようとしてたのかもしれない
そしたらまさかのメルセデス4チーム目供給って大どんでん返しされちゃってカスタマー全部消えちゃったと
0234音速の名無しさん (ワッチョイW 755c-huJB)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:33:58.89ID:C/pUtfhP0
ただDAZNで一個勘弁なのが見逃しで見るときサムネで思いっきりネタバレしてるあれ。
予選から見たい時アプリ立ち上げたらおすすめで決勝動画のサムネがスタート直後の写真見せられたら予選見る意味ねーじゃん。
あれは改善してほしいんだよなあ。
0238音速の名無しさん (ワッチョイ 6d51-Y1tm)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:35:43.37ID:YXFVHqYa0
字幕つけるだけの手間かける視聴数取れなかったんだろね
今ならフェラーリPUの秘密みたいなとこにも触れるのかな
どうやって知って絵に起こしてるのかわからんがw
0241音速の名無しさん (ワッチョイ 2a3a-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:38:03.12ID:tkX1JdJy0
中部国際空港セントレア
@Centrairairport
急な予定変更になり申し訳ございません
セントレアにF1機材を載せたカーゴロジックエアーのボーイング747-400Fが到着です
セントレアFacebookでは間もなくライブ配信開始です
20:30〜23:00
0243音速の名無しさん (ワッチョイW 755c-huJB)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:40:01.37ID:C/pUtfhP0
ちなみに自分がF1に興味もったのはレンタルビデオ屋においてあった「グッバイヒーロー」というドキュメンタリー映画でそれからフジのF1を見始めたなあ。

何故か挿入曲が全部矢沢永吉だったのは笑ったけど。知ってる人いないか。
0246音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:40:56.34ID:rl3U4ynza
>>190
川井と川井信者とNextシンパが新人やニワカ抹殺(排除でなく)してたからな
DAZNがなかったら、ここまで盛り返せてないよ
0249音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:44:19.82ID:rl3U4ynza
>>231
F1の地上波CMしたりだからな
F1F2F3に全予算ぶっこんだだけじゃね?
他のレース消えてしまったしね。
0250音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6a-tps+)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:45:04.99ID:nEiC0pKV0
>>125
トゥを使わせないようにするには、
・トゥの影響が及ばないくらい後続車を引き離す。
・別にトゥを使われてもいい相手に使わせる
くらいしか思い付かない…
高速走行で生じる空気の流れによって空気抵抗が減ることで速く走れてる訳だから、>>125が言うとおり勝手に使われるっていう解釈でいいと思うよ
間違ってたら訂正願います
0251音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-FiN6)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:45:28.13ID:Svtd2DRUa
前スレの>>1000
次スレ立ってないのにこれやるのはさすがに勘弁してくれよ

1000 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a44-GNNR) [sage] :2019/10/03(木) 13:23:22.68 ID:CV3rBD250
質問いいですか?
0255音速の名無しさん (オッペケ Srbd-gRlz)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:47:39.61ID:p8W67MKrr
>>246
それは大きい
ジジイのモゴモゴ病院待合室会話とマウント取り、聞いててただただ不愉快で、あれじゃあ新規も見る気にならないで当然
0257音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:50:37.41ID:rl3U4ynza
>>253
スレ立ててリンク貼ればいい
文句言う前に、コンビニでウェブマネー2,000で浪人しとけ
0259音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-VWlB)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:51:32.63ID:c8e3k4hNa
ところでwellcomeの横断幕は用意したか?
0262音速の名無しさん (ワッチョイW aade-M7YY)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:53:17.51ID:EUkJAGpQ0
>>227
花火はただ綺麗だな〜って観るものだろ
スポーツと花火の比較対象がおかしくないとか俺には分からんわ
0263音速の名無しさん (スップ Sdea-CY10)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:54:53.34ID:AVLf/An+d
予選はドライで決勝ウェットか.....
https://i.imgur.com/ccKxEeO.jpg
0265音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:56:28.23ID:VAnuii770
まだ観戦ネタやっているのか?
一度現物を見て脳が認識してテレビ見るのと

一度も現物を見ないまま、こういうもんなんだろうなと想像しながら
テレビ見るのでは、同じテレビ観戦でも違ってくる
0266音速の名無しさん (ワッチョイW 755c-huJB)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:56:57.30ID:C/pUtfhP0
今年の鈴鹿はレッドブル一色だろうな。レッドブルのウエアは女子が来てもめちゃかわいいし、ピットシャツが試着出来てインスタのスペース作ってそこで写真あげてもらうくらいの事やってもいいと思うんだけどなー。ああいう草の根は結構いい宣伝になるよ。
0268音速の名無しさん (ワッチョイ ade3-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:59:08.93ID:AHjoIULb0
>>262
花火を近くで経験すると、どーんという音で周囲の空気が振動しているのを
感じる。

F1の場合はもっと高周波だけれど、フェラーリのNAサウンドをグランドスタンドの
前の方の席で聞くと、周りの空気が固体化するよ。音が大きすぎて、ちょっといらいら
するけどね。

テレビでそんなのわかる? ボリューム上げればいいかもしれんがw。
0272音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:02:57.11ID:rl3U4ynza
B52でも飛ばそうぜw
いつでも特定アへ出せるってことで
0273音速の名無しさん (ワッチョイW aade-M7YY)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:04:30.45ID:EUkJAGpQ0
>>268
なんか勘違いしてるようだが何回も観戦したことあるぞ
ヨーロッパに仕事でいた頃はサッカーもf1よく観に行ったよ
臨場感なんて生でしか味わえないのは当たり前でしょ
試合をじっくり観るのはテレビの方が良いと俺は思うといってるだけで現地行くことを否定もしてないし

ただ花火との比較はよく分からんけどな
0277音速の名無しさん (ワッチョイ eab9-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:06:50.22ID:yPds9pU90
F1レーサーとマシンは、普段は遠い異世界の住人だからね
目の前で爆走してるのはやっぱり興奮するよ
でも観客席で観るスポーツとしては微妙なところもあるし、お金や混雑も加味して、コレ金曜日券だけでいいんじゃね?と思うようになった
0279音速の名無しさん (ラクペッ MM65-E8DL)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:08:24.35ID:vo6gS/59M
なんかホンダのワークスPUを乗せる交渉してる間に
メルセデス「ノリス取れたしフェルスタッペンいーらねw」
フェラーリ「ルクレールいるしフェルスタッペンいーらねw」
ってなっちゃったね
完全にフェルスタッペンの行き場なくなってるしもうレッドブルに骨埋めるのかな
0280音速の名無しさん (ワッチョイW aade-M7YY)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:09:00.41ID:EUkJAGpQ0
>>276
昔のF1の音知ってるか?感覚とか言うレベルじゃないから
今とは比べもんにならんぞ
0281音速の名無しさん (スッップ Sd0a-CY10)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:10:43.41ID:Vnmcmqlyd
メルセデス、F1日本GPで空力アップデートを投入

メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、鈴鹿サーキットで開催されるF1日本GPにむけてW10に空力アップデートを投入する準備を整えていると語った。

https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_52377.html
0283音速の名無しさん (ワッチョイWW 6969-9T4a)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:11:56.26ID:e6xshkyc0
予選Q2をドライタイヤで突破したドライバーって決勝で開始前にウエット宣言が出た場合にスタート前にウエットタイヤに変更できるん?
それともフォーメーションラップ後とかスタート後じゃないと変えられない?
0286音速の名無しさん (ワッチョイW aade-M7YY)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:14:18.88ID:EUkJAGpQ0
>>282
なら最初から絡んでくるなよ

おっさんなのは否定しないが
0287音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:14:20.36ID:rl3U4ynza
>>273
ぼでぇーそにっくじゃね?

10号の尺玉とかガラス割れるぐらいすげーからな
あれは映像だけとか、小さい花火しかしらんと一切わからんね

あとサッカーも同様でACL準決勝の埼スタとか映像のしょぼさじゃ絶対分からん
アレに匹敵するのは日本だと多分数十年はないだろうね。

自宅は30CMのサブウーハー付けてるけど
ただのTVスピーカーやヘッドホンじゃわからん世界も多いよ
0289音速の名無しさん (ワッチョイW aade-M7YY)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:15:48.98ID:EUkJAGpQ0
>>287
あのー申し訳ないけどカンプノウに何度も行ってますから
0290音速の名無しさん (ワッチョイWW 6969-9T4a)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:16:18.62ID:e6xshkyc0
>>285
なるほど、thx
0294音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6a-tps+)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:19:51.64ID:nEiC0pKV0
>>213
ネクストはコアなファンをターゲットにしてるから、解説もそれを意識してるって言ってたよ
DAZNとはターゲットが違うから解説の内容も変わってくるのでは?
0295音速の名無しさん (ワッチョイ 7db8-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:21:04.39ID:rbNs6JF10
車体よりPUの予選の性能が圧倒的に足りないからどうにもならない
フェラーリは電気系をごにょごにょしたんだろう
ホンダもやるしかない
0297音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:22:25.20ID:rl3U4ynza
>>289
通常の試合じゃ大したことないけど
決勝とかか?
ここ5〜6年は全然盛り上がってないからただのスタジアムだぞ?
0301音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:24:11.27ID:rl3U4ynza
>>293
やりようないんだろ
空力よりサスが駄目だからな
特にリアサスが悪いんだろうね。去年だけリアサス良かっただけで毎年リアサス失敗してるし
リアサスが良くないから低速コーナーやスタートが弱いんだろ
0303音速の名無しさん (ワッチョイ 6db7-0bAL)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:25:39.07ID:zHfaDOEU0
フジは何故かレッドブルホンダ!!レッドブルホンダ!!って言いまくる
トロロッソはそんなにホンダ付けないのに
0306音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:26:54.03ID:VAnuii770
>>301
ホンダF1浅木泰昭PU開発責任者インタビュー:メルセデスを目標に開発されたスペック4。
「鈴鹿でも十分戦えるが、まだ伸び代はある」
https://www.as-web.jp/f1/521822/3

>――レッドブルからの一番のリクエストは何かありますか?
>浅木センター長:前半に一番言われていたのは、予選のパフォーマンスですね。
>予選一発を、何とかしてくれと。最近はスタート失敗ですね。
>それはいっしょに解決してくれと言っていますが(笑)。そこは共通認識というか、同じ思いでいます。

スタートはホンダPUにも要因がありそうだ
0307音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-ceDf)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:27:19.32ID:G3DXiy4D0
>>294
なのにフジにはF1ゾーンがない!

と思ったが、よく考えたら新規ファンにこそF1ゾーンは必要だとは思う
あれがあるとないとでモタスポの面白さの理解が違う
0308音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-+Z9R)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:27:33.32ID:2rI4sRXy0
2021年からメルセデスは、ワークス体制から撤退で、競争力が落ちて
マクラーレン・メルセデスが、JKの最高傑作で大飛躍してタイトル争いしだしそう
0309音速の名無しさん (スッップ Sd0a-okXB)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:27:50.25ID:xJnEb9zvd
>>293
RB15はどちらかというとってか普通に失敗マシンだし来年の開発に入ってるんだろう

今もリアがナーバスなのはままとかもう根本的な問題だろうし
0311音速の名無しさん (ワッチョイ 1515-CwE4)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:29:37.30ID:he9iurLB0
来年の開発もう終わったんじゃね?
ニューウェイ毎回息子のSFある時日本に1週間ぐらい滞在してるし
0312音速の名無しさん (ワッチョイW 755c-huJB)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:29:48.06ID:C/pUtfhP0
フェルスタッペンはもうちょっとオバステのセッティングを好きになってくれんかなあ。
めちゃアンダーが好みじゃん彼。
オバステが好きなアルボンは曲がりたいとこで曲がれてないよ。ガスリーもそうだしだからチームメイトはマシンに苦戦するんだよなあ、とアルボンがクラッシュしたのを見て確信したな。
0318音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:33:55.17ID:rl3U4ynza
>>306
ロシアを見てても最終コーナーでズルズルだからな低速パワーがないのは流石にないし
RBのトラクションが悪すぎるんだろ
だからメルセデスやフェラーリよりもタイヤ摩耗する

中速コーナー以外はあまり良くないのもサスでしょ
空力で大きく改善できるのは中速コーナーだからな
データからもバンバンでてるじゃないw
0319音速の名無しさん (スッップ Sd0a-okXB)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:36:05.09ID:xJnEb9zvd
数年後にはこんな感じになってるのかもしれんのか
ミックはフェラーリが期待してるけど無理そうだけど

メルセデス
ノリス&オコンorラッセル


フェラーリ
ルクレール&ミック?

レッドブル
タッペン&???
0321音速の名無しさん (スップ Sd0a-reJN)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:37:14.25ID:eb+YmJKId
>>309
期待値が高いからアレだけど失敗作って程でもないだろう
今までNo.1シャシーであることが多かっただけでRB15はそれ程ではない凡作ってだけ
0324音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-+Z9R)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:37:51.49ID:2rI4sRXy0
レッドブル・メルセデスは実現しないのかな

フェルスタッペンも、ノリスみたいにメルセデスに売りこめば良いのに
でも、さすがにレッドブルのドライバー育成を仕切ってるマルコが拒否するか
0326音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-vy8N)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:38:17.14ID:B56fupO5p
怖いマニアのお兄さんいたよ。イベント会場でなんか叫んで文句言っていた。
0330音速の名無しさん (ワッチョイW aade-M7YY)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:42:15.87ID:EUkJAGpQ0
>>297
お前カンプノウ行ったことないだろ
俺が行けた頃はロナウジーニョ〜ペップ序盤だから運良かったけど
0331音速の名無しさん (ワッチョイ 5e5b-0RA9)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:42:36.19ID:eHTwa1EW0
2021年にスペインのF1チームが加入するかも。ドライバーはパスカル・ウェーレイン
とアレックス・パロウ。パロウは絶対F1に来るべきと思ってたんで実現したらうれしい。

Plans for a new Spanish F1 team in 2021 have been announced.
MIM Group hopes to run with Pascal Wehrlein and Alex Palou.
Ben Wood (ex-Honda & Super Aguri aerodynamicist) involved.
https://twitter.com/SportmphMark/status/1179709319580995585
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0332音速の名無しさん (ワッチョイ 7db8-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:44:10.44ID:rbNs6JF10
メルセデスも直線でおいて行かれるくらいだからフェラーリのパワーが群を抜いている証拠なんだが
レッドブル・ホンダに足りないのは車体よりも直線の加速を生み出すパワーなのは明らか
何で車体のせいにするのかな?
0333音速の名無しさん (スッップ Sd0a-CY10)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:46:38.71ID:HX94iRSwd
可愛いF1好きな女なんて居ない
https://i.imgur.com/1lg1g1e.jpg
0337音速の名無しさん (ワッチョイ 6d57-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:47:37.59ID:G2+uHXsl0
>>331
新チームの噂がスペインという意外なとこから流れ込んできたな
これでもしパンテーラも来てくれるならチームが2つ増えることになるけどなぁ…
0338音速の名無しさん (ワッチョイ 39ee-ZIFG)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:48:06.80ID:IFCWNikw0
>>331
パロウってSライセンスポイントいけるかな
去年ユーロF3が7位で3pts
今年仮にSFでこのまま3位として15pts
不足の22ptsをSFで稼ごうと思うとチャンピオンが必須
0347音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-ceDf)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:53:45.68ID:G3DXiy4D0
オーストリアGPの頃は、メルセデスのオーバーヒート期待して
鈴鹿に松岡修三呼ぼうぜ!とか盛り上がってたなあ

あっという間に鈴鹿だし、気温も35℃とは程遠いし
0359音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-+Z9R)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:05:29.74ID:2rI4sRXy0
ノリスは、チームを和ませる才能があるからな
マクラーレンのスタッフとめっちゃ仲良いし
仕事ができる、釣りバカの浜ちゃんのような存在
0368音速の名無しさん (ワッチョイWW 110e-E8DL)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:13:20.85ID:EoM3cEf40
マクラーレン・メルセデスの実質ワークス化とメルセデスワークスの撤退
ノリスとハミルトンのマクラーレンとオコンとサインツのルノー
ルノーはパンテーラに供給
マクラーレンとウィリアムズとレーシングポイント、ルノーとパンテーラの5チームで半数のレギュ投票が可能になる
2021以降のレギュを大幅に自分たちに寄せようとしてる
この2チームは結託してPU開発凍結案を通そうとしてるしこの流れは大いにありうる
0373音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:16:00.47ID:rl3U4ynza
そうするとこうになるのか

メルセデス4つ(メル ピンク ウィリ 枕)
フェラーリ4つ(フェラ ハス α )+パンチラ
ホンダ3つか4つ(RBタウリン1000)+西班牙+ルノー撤退ならルノー売却のルノーw
0377音速の名無しさん (スップ Sd0a-sA3z)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:19:37.96ID:yGzbDhjpd
>>331
本当に実現したら面白いけどなあ。パロウは良いとしてもう一人がウェーレインってのが謎。3年f1から離れてたらライセンス切れるんじゃね?
0385音速の名無しさん (ワッチョイ 6648-7YDE)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:26:33.39ID:NtEu6cAk0
アビデブールは去年のアビダブで予選終了後「メルセデスかフェラーリのカスタマーPUだったら俺たちはもっと速い!」と
斜め上過ぎて訳が分からない事を素面で言っているような逸材だからいなくなるのは少し寂しいなあ
0388音速の名無しさん (スプッッ Sd6d-1Jls)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:33:33.48ID:dE26Ojwsd
>>344
ぼっさんに会えて感激して涙まで見せる女子にやや困惑気味なぼっさんが良いね
そんなファンにあまり会った事無いかも知れないが
0392音速の名無しさん (ワッチョイWW 2a57-reJN)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:36:19.77ID:FD7QhXn30
>>386
ダイムラー社とベンツ社はほとんど同時期にできた会社だが、経営難になったベンツ社がダイムラー社に合併を持ちかけて出来たのがダイムラー・ベンツ
経緯的にはダイムラー社の方が格上みたいなところがあると思う
メルセデスは合併前のダイムラーの乗用車ブランド名
由来はダイムラーの販売代理店の社長の娘の名前
0394音速の名無しさん (ドコグロ MMb1-QP/n)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:37:39.59ID:durF3gBJM
去年ポールのドライバーにタイヤ渡してサインもらう役の人、一般人から選出してたよな
確か気合の入ったコスした人から選ぶとかで
希少なヴァンドーンファンの人が選ばれてた記憶
0407音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-Wha5)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:57:34.41ID:A4BWWnFM0
>>402
メルセデスはフランスで車を売るために作ったブランド名だからフランス風にメルセデスと呼ぶのが正しい。
メルツェデスなんて呼ぶ奴はニワカ。
墓石にでも埋まってろ。
0410音速の名無しさん (スッップ Sd0a-okXB)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:00:29.66ID:xJnEb9zvd
メルセデスワークス撤退説
レッドブル撤退説
ホンダ撤退説
ルノー撤退説
ハース売却説
パンテーラ参入検討
スペインチーム参入検討


2021に向けて混沌としてきたな
0414音速の名無しさん (ワッチョイWW a61d-eJg3)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:03:02.15ID:5X6zWEp70
前来ようとしたときは北がミサイルうったかなんかで来れなくなったんだっけ?
>>413
それは旧型の方か?ホーネットでよくね?それか噂がかなり出てるカワサキの250マルチまつか
0415音速の名無しさん (ワッチョイ 493d-o6K/)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:04:00.62ID:sKaHzreL0
>>48 東海地方出身だから選ばれたのかな。
「バンド名は機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するモビルスーツ
「サザビー」とその型式番号「MSN-04」から決定された。」

「サザビーか・・」と思ったら、想像以上にまんまだったw
0419音速の名無しさん (ワッチョイWW 8d65-Bf5I)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:05:36.98ID:6W5pIc8Q0
https://jp.motorsport.com/f1/news/2019-F1-JapaneseGP-stage-schedule/4551850/
全ドライバー登壇予定! F1日本GPのステージ・前夜祭スケジュール発表
10月11日(金)
16:00〜 デイモン・ヒルトークショー
16:30〜 佐藤琢磨&中嶋一貴トークショー

10月12日(土)
14:00〜 佐藤琢磨トークショー
16:30〜 中野信治&畠山愛理トークショー supported by 資産運用型FXのマネースクエア

10月13日(日)
17:30〜 佐藤琢磨プレイバックトーク&キッズサイン会

前夜祭(グランドスタンド前)
10月12日(土)
17:40〜 佐藤琢磨&中野信治トークショー

校長のトークショー多過ぎw
0422音速の名無しさん (ワッチョイW 3dec-lV8K)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:06:34.09ID:44Z+bMAm0
>>279
おまえの脳内ではコンストラクターズの勢力図はずっと変わらないのか?
0423音速の名無しさん (ワッチョイW 3dec-lV8K)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:07:36.45ID:44Z+bMAm0
>>418
ベッテルとかは週明けにバルセロナで来季用のタイヤテストがある
0426音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-9daP)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:15:05.96ID:qUl10I9k0
琢磨はここ数年ずっと日本GPのトークイベント要員だよ。インディのシーズン終了のタイミングと本人のトークスキルも買われてるんだろうな
0429音速の名無しさん (ワッチョイ 79e3-S5yk)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:22:16.13ID:tZRih3400
今の枕はメルセデスに変えても勝てないと思うけどな
とにかく分配金やスポンサー頼りで枕そのものに資金力がない
0434音速の名無しさん (ササクッテロリ Spbd-xBKi)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:37:41.24ID:33Fm0s9Ap
タッペンはメルフェラに行けずに発狂してレッドブルにも居場所失いそう
このまま無冠のアロンソコースかな
0435音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:38:12.46ID:tEqIsd1k0
ルノーはレッドブル側から色々な情報を得てたんだよ
それでマクラーレンでも同じ様に得ると同時に更に踏み込んでマクラーレンの金で自前の金を節約しようとしてた
でもマクラーレンってのはワークス相手のメルセデスやホンダにも情報を秘匿する系統のチームなんで
まあ、そういうのは受けないよねっていう
ホンダ相手でもギアボックス渡さないとか技術者間で会話させないとかあったから…
そこらへんも今年のルノーが最近決勝でイマイチ振るわない話にもなってるんだろうね
0436音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:41:28.66ID:tEqIsd1k0
「マクラーレンはハースF1チームがフェラーリとの提携で受けるのと同じ恩恵を受けただろうと考えている。」

しかし、ハースの成績がここ最近低い上に、ルノーの方がマクラーレンより決勝も予選も厳しいのに
なんで自分の方をフェラーリに例えちゃうんだろうな
マクラーレンからしたら今年は自分達の方がフェラーリ側だと思ってるだろうに…
0440音速の名無しさん (ワッチョイW ea32-6SPP)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:04:06.18ID:bj+OYmqi0
ルノーは供給するチームも無くなって自身も4位すらなれない状況で2021年以降も続けるのかな?
本体はF1やってる場合じゃない財務状況だと思うけど
0446音速の名無しさん (ササクッテロ Spbd-IdoF)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:30:15.66ID:4VEvDNyGp
>>444
A型の日の丸すら赤くないので多分ない
0447音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-JVqz)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:30:46.54ID:QF99L8n5a
今年のF1はチャンピオンシップ以外はかなり面白いしだから新規チームの噂も出てくるんだろうな
チームのスポンサーも増えてるし
これが最後の輝きかも知れないが盛り上がってくれるのは嬉しい!
0451音速の名無しさん (ワッチョイ 11ec-bfZ5)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:40:18.87ID:pzuXkBwB0
2021年はホンダが振るわずレッドブルがまたルノーに戻る。ホンダ撤退。
2021年はホンダが振るわずレッドブルが撤退。ホンダも撤退と思いきやルノーがホンダPUを載せる。
0452音速の名無しさん (ササクッテロ Spbd-IdoF)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:43:01.31ID:4VEvDNyGp
>>448
あれ塗料の厚みや粒子のムラが出ないように
表面を計測しながら機械で自動で塗ってるらしい
F1よりもめんどくさいことやってる
0458音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-ceDf)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:57:18.90ID:G3DXiy4D0
アナ「Su-27、えーとミグですかね?」
小倉「いえ、スホーイですねっ!」
小倉「ステルス以前では最強と言われた強烈な戦闘機です」
小倉「うわぁー、本物のフレア(赤外線追尾妨害デコイ)を出してますね」
小倉「スホーイ27を見れただけでチケット代の元取れますよ」

止まらなかったな、おぐたん
0465音速の名無しさん (ワッチョイWW a60e-J/Y/)
垢版 |
2019/10/04(金) 00:07:19.75ID:RcjylWA70
>>389
三菱ふそうも忘れるな
0466音速の名無しさん (ワッチョイ a530-o6K/)
垢版 |
2019/10/04(金) 00:09:05.37ID:muwoxVvb0
>>461
今年鈴鹿がどういう形式でサインもらえる機会を作るのかわからんけど木曜日が1番可能性あると思う
あとはハミルトン次第だけど金曜か土曜日のセッション終了後のエンジニアとの打ち合わせで遅くまで残ってるなら出待ちしてるとチャンスある
0470音速の名無しさん (ササクッテロ Spbd-IdoF)
垢版 |
2019/10/04(金) 00:21:17.71ID:9Thur/Nip
>>469
軽飛行機かと
0476音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/04(金) 00:41:56.43ID:0o7g24H40
F-2はエンジン関連はF-16を踏襲してるけど機体はほぼ再設計でそもそも主翼の形状が全く違うので…
エンジン周囲以外シルエットが別物だったりするよ
アビオニクスも提供を断られてるので意外とF-16との共通性は低かったりする
操作性も空力特性も構造も全然別物
エンジンだけ売ってくれと言われたのも仕方ないというか…
0486音速の名無しさん (アウアウオーT Sa12-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 01:35:10.12ID:LrZlIEi+a
>>484
おっさんぽいのかもだけど
速いものが好きってなら飛行機も速さは凄いから好きなのは自然じゃ?
俺も戦闘機の速度がマッハ2.5、SR71がマッハ3.3とかX15がマッハ6とか聞くとわくわくする子供だったよ。
いまのF1はいろいろありすぎて、そういう単純な速さじゃないのがちょっと残念だね。
0487音速の名無しさん (ワッチョイ ea52-UCWK)
垢版 |
2019/10/04(金) 01:38:25.16ID:URfxgxjw0
ルノーは自チームだけって、原点に戻ったみたいでいいじゃないの。
ワークスエンジンは門外不出の時代が戻ってきたw
0491音速の名無しさん (ラクッペ MM81-E8DL)
垢版 |
2019/10/04(金) 01:55:26.48ID:CJjuWb0dM
ルノーが来年限りで撤退ならルノー、オコン、メルセデス間の契約が謎過ぎる
なんでわざわざ撤退するチームに金払って新人を乗せるのか
0496音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/04(金) 02:40:41.43ID:0o7g24H40
>>491
まだ撤退すると決まった訳ではないが…
仮に撤退するとしても過去にルノーが売却してロータスをやってたジニー・キャピタル代表のジェラール・ロペスが
まだ少数株主としてルノーチームの役員に居るし、プロストチームにするとか、他のオーナーに売るとか、
ジョイントでPUワークス契約するとかそういうのがありえる
だからチームとしての契約とメーカーとしての契約は別口でFIAと折衝されてる
万が一ルノーが直ワークスから撤退したとしてもチームとしては消えるつもりは無いって話だね
中東の富豪が買収先を探ってるという話もあるし、他にも参入を狙ってる所もあるしね
0503音速の名無しさん (ワッチョイ 590e-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 06:13:35.10ID:kQmWqkfy0
枕がPUをルノーからメルセデスに替えるとして来季のメルセデスは何チームに供給するんだろう
現時点でメルセデスPUは自チームを含む3チームでこれに枕が加わると4チームになってしまう
メルセデスはFEに参戦するのが決まってるからこれ以上F1にリソースを割くとは考えにくい
ウィリアムズが割りを食ってメルセデスの供給枠から追い出されるのかな?
0507音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/04(金) 06:25:33.90ID:3zmPtEJ/a
可能性があるとすればレシポやろ
本拠地カナダだし、ホンダなら悪いようにならんし
何よりも、8月前後からRBコピーみたいな状況なのよね
不思議だったけど
ホンダPU搭載する前提ならRBコピーに寄せるわなw
0508音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-ceDf)
垢版 |
2019/10/04(金) 06:40:57.35ID:mQ8RY9lvM
>>503
F1の予算制限で人員削減の危機にあるファクトリーの従業員にとって
FEは救済だし、メルセデスにとったもリソースを減らさないため、
という意味合いになるかもね

メルセデスF1はシャシーが英ブラックリー、PUが英ブリックスワース
FEの体制ってこれらの拠点関わってるの? それともドイツ本国かな
0509音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea8-jw9j)
垢版 |
2019/10/04(金) 06:47:33.50ID:VHidmaZE0
>>507
レッドブルのコピーなのはサイドポッドだけだろ
Fウィングはマクラーレン、ノーズはフェラーリ、サスはメルセデスのコピーってキメラ状態だぞあれ
0527音速の名無しさん (ワッチョイ 893c-Qh1z)
垢版 |
2019/10/04(金) 07:40:04.34ID:GGM69ni10
バトン「いてはいけないところにいても、案外チャンピオンくらいなれるもんだぜ」
0528音速の名無しさん (ワッチョイW f100-r6df)
垢版 |
2019/10/04(金) 07:40:54.00ID:8jhw3l/r0
メルセデス→ワークス体制から撤退?
ルノー→再来年はぼっちになるんで将来は分かりません
ホンダ→再来年以降は参戦自体決定してません
フェラーリ→まだPUの開発余地はあるよー(`・ω・´)

フェラーリだけでいいんじゃないかF1
0535音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 07:58:46.19ID:1fv+kafk0
バトンはタイトル自体は大幸運にしても
その後ハミの鼻を一シーズンはへし折ったのがあまりにもデカい、枕移籍決定の時誰が勝てると思ったか
0538音速の名無しさん (ワッチョイW eae0-UnP9)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:06:32.21ID:1xaPt0zW0
>>471そう言えば昔鈴鹿のボーリング場でクビサいたけどプロ並みに上手かったな
今はどれくらいのスコア出るんだろうか
0539音速の名無しさん (ワッチョイW eae0-UnP9)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:11:00.67ID:1xaPt0zW0
>>537ハミチンファンだからモトGPとかに転向してくれたら俺も一緒にF1撤退する
0541音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb5-2SPz)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:33:46.17ID:d3ujuHv6M
>>472
いや、メルセデスに移ってからチーム全員でボーリング大会してたぞ。
土曜日の晩に。そこでサイン貰った。
ベッテルとクアガーデンで一緒になった後だったと思う。
0542音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6a-tps+)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:37:13.26ID:jdze036+0
>>483
来年出産なら今年行っといた方がいいよ
子どもいたらほんとに自由ない
0544音速の名無しさん (ワッチョイ 668e-0bAL)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:41:51.77ID:w4Wfcsmr0
葉巻型F1だったころ、今のバージボードやサイドポンツーンからの絞り込みとか
フロントウイングとかの造形をみせたらどんな感想言うんだろ。
0549音速の名無しさん (ワッチョイW eae0-UnP9)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:54:08.46ID:1xaPt0zW0
>>544まずエンジンギヤボックスにフレームが無い事に腰抜かしそう
0555音速の名無しさん (ワッチョイ 0a0f-ZIFG)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:02:13.40ID:m45WeKRb0
鈴鹿サーキットでスマホでDAZNとか見る人多くて
近くのキャリアのアンテナ回線パンクとかするんちゃうの?大丈夫なん?
0559音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-ceDf)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:12:50.82ID:mQ8RY9lvM
シュタイナー親分、予選レースの試験的導入について
「試すことには大賛成だし、駄目なら止めればいい」
「例えば、3年前に大不評を買って取り止めになった予選方式のことを
今は誰も覚えてないし、F1へのダメージもなかった」
「個人的に予選レースは好きではないが、試験的導入ならやってみるべき」
https://www.racefans.net/2019/10/04/racefans-round-up-04-10-2/

そういえばあったね、大失敗の時間脱落方式の予選
0560音速の名無しさん (ワッチョイ 66a3-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:16:49.39ID:CzXvLAJB0
モナコハンガリーシンガポールあたりでやられたらお試しでもふざけんなだけど
他のコースだったらまぁやってみてもいいんじゃね
あっ鈴鹿は勘弁な
0561音速の名無しさん (スップ Sdea-dmMP)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:32:14.72ID:QqsJ2bucd
最近2008年のブラジルGPを見て、以前のマシンが思ってた以上に小さかったことに驚いた
0569音速の名無しさん (ワッチョイ 668e-0bAL)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:07:01.18ID:w4Wfcsmr0
今のレギュだと660kgだっけ?(ドライバー最低重量は80kg)
でかすぎるよな
曖昧な記憶だけど90年代は500kg台じゃなかったっけ?
0582音速の名無しさん (ワッチョイ b6ee-N80a)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:44:11.99ID:TKEC6Ri20
>>579
フェラーリ以外のチームで考えたら、序盤は雲の上の存在だったメルセデス、
中位クラスと差が縮まってきて苦しいレッドブルって感じだったけど
今は下との差は大きく開いて、メルセデスにも迫れてきたのは間違いない

結成1年目でこれなら及第点なんだけど、ファンもヨスもそのことに慣れてしまった
0583音速の名無しさん (ワッチョイ 668f-2rUB)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:45:27.06ID:mWhqb4Pl0
>>443
主にPU温存なのかな
もうベルギーの予選でぶっ壊れて4基目入れてるようだし。
3基目はほとんど走らず壊れたけど、4基目の追加料金も払ってるのかもしれないし、4基目も壊れたらもう金がないと
0584音速の名無しさん (ワッチョイ 66a3-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:47:18.81ID:CzXvLAJB0
フェラーリと違って明確に勝てそうなコースがないのも辛いかな
低速コーナーでメルセデスが強くなっちゃったからどこなら勝てるの感がある
0585音速の名無しさん (ワッチョイ 668e-0bAL)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:48:17.93ID:w4Wfcsmr0
>>576
規約上の”最低重量”を「マシン」と「ドライバー + ドライバーシート」の2つに分け、

ドライバー最低重量は80kg、マシン最低重量は660kg

じゃない?
0586音速の名無しさん (ワッチョイW 755c-huJB)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:50:57.01ID:uifXfaiZ0
>>579
切り返しのあるコーナーではレッドブルの安定性は一歩抜けてる。
鈴鹿のS字、ダンロップ迄は多分現時点ではレッドブルが一番速いと思うな。
切り返しに弱いメルセデスがアップデートするのもここを克服する為だろうね。
0588音速の名無しさん (ワッチョイ 668e-0bAL)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:56:05.03ID:w4Wfcsmr0
>>587
ありがとう
0589音速の名無しさん (ワッチョイ 750b-jw9j)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:59:11.62ID:jtc5sVPO0
ビノット「おそらく我々のエンジンの方がパワフルになったのだと思うが、他のエンジンが全て同じレベルにあるとは思わない」

ホンダは未だにパワーも信頼性も最下位だぞ
メルセデスに近づいたとか夢見るのはやめよう
0591音速の名無しさん (アウアウクー MM7d-fD7b)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:05:57.49ID:zTV2/TBgM
一部の人には他社のPU開発が停止してて、ホンダだけがPU開発してるという思い込みがあるみたいだけど
当然他社の開発も進んでいるわけだからそんな簡単に追いつくはずがない

これはPV欲しさにスペック4だなんだと煽って、他の進捗について触れない国内メディアにも責任はあると思うが
0595音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-CY10)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:18:53.55ID:16CYO9RVa
最近見てて思うのはPU関係なくレッドブルのシャシーがメルセデスとフェラーリに負けてるよな
オーストリア勝ったとはいえ去年と得手不得手が一緒でどこでも速いシャシーじゃない
対してメルセデスとフェラーリはどこでも速いから、結構差があると思うと来年が心配だ
0597音速の名無しさん (スッップ Sd0a-aGTf)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:24:28.98ID:I2dGBJgnd
>>596
マルコさんフェラーリのことはどうでもいいっす
自分のチームの心配してくれ
0600音速の名無しさん (ワッチョイ 893c-Qh1z)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:29:45.05ID:GGM69ni10
>>595
ガスリーが残留していれば、全部ガスリーのせいで納得の話し
0602音速の名無しさん (スップ Sdea-CY10)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:36:55.85ID:NBPrGxXpd
レッドブルのシャシーがひとつ頭抜けてた時代からフェラーリもメルセデスもレッドブルレベルまで来たんじゃないかな、2019年シャシーの若干の失敗はあるけどニューウェイ先生の腕が落ちたんじゃなく他が成長した可能性のが高い
0606音速の名無しさん (ワッチョイ ea22-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:41:57.57ID:rP9/T6lM0
ワークスメルセデスは勝ち逃げするのかな( ̄▽ ̄)
ルノーとは対照的だな。。。

まぁどちらもまだどうなるかわからんが、、、、、(;^_^A
0609音速の名無しさん (ワッチョイ 893c-Qh1z)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:44:35.99ID:GGM69ni10
メルセデス「参戦継続します」
ハミルトン「現役続行で」
ノリス「あれ?」
0610音速の名無しさん (ラクッペ MM6d-E8DL)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:45:03.18ID:R/cXRmXTM
ルノーと協力しつつ過半数のチームを実質的に手中に収めて2021年以降のレギュでも勝てるようにするくらいメルセデスなら平気でやってきそう
0611音速の名無しさん (ワッチョイWW 9af6-+Xqb)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:45:09.96ID:SAOmV3+Y0
ルノーは自チームのコスト抑える為にマクラーレンを利用したかった
都合よく利用されるつもりはないマクラーレンはノリスを売ってまでメルセデスと契約してルノーを捨てる
ルノーはレーシングポイントに載せるかマジ辞めるかもな
0613音速の名無しさん (ワッチョイ eab9-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:45:41.09ID:+ynw1Ogm0
>>544
葉巻の末期にはCan-Amやらスポーツカーレースやらで空力を攻めつつあったから、驚きはしないと思う
ただ、そこまで金をかけないと参戦できない世界になっちゃうの?って驚かれそう
0616音速の名無しさん (ワッチョイ 1157-jw9j)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:48:16.12ID:ZXYShSmD0
>>612
20年後くらいまではそうかもしれんけどコネクティッドカー全盛となるとトヨタの言うように車はサービス業になるから
個人が管理できるものではなくなるかもしれんよ
0617音速の名無しさん (ラクッペ MM6d-E8DL)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:49:41.47ID:o0VLTLmJM
F1にとっての最悪のシナリオはメルセデス、マクラーレン、レーシングポイント、ウィリアムズ、ルノー、パンテーラで強行採決権得られる事
0623音速の名無しさん (ワッチョイ aaaf-0bAL)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:53:06.06ID:5L7FUO8N0
ロンデニスが居ないマクラーレンメルセデスとかゴミやんけ
ロンデニスも復帰したらハミルトン戻ってくるぞ!!引き戻せw100パー無理だけど
0624音速の名無しさん (ワッチョイ 668e-0bAL)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:56:10.94ID:w4Wfcsmr0
ノリスとルクレールがフェラーリをドライブすれば良いのに
もうこの子達の時代だと思うわ
0627音速の名無しさん (ワッチョイ 25e8-7FC1)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:58:47.90ID:aZv+2Ojp0
@メルセデス搭載
Aカスタマーではチャンプ獲れない!
Bメルセデスからホンダに替えるがダメ
Cホンダからルノーに替えるがダメ
Dそうだ、メルセデスにすればチャンプ狙える!

@に戻る
0628音速の名無しさん (ワッチョイ 1515-CwE4)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:02:57.08ID:/V0r4K1v0
来シーズンメルセデスEVに乗るバンドーンとデフリーズが奇しくも元マクラーレンw
0629音速の名無しさん (ワッチョイ 6ac6-jw9j)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:04:46.08ID:L04b1vo00
前半戦まではレッドブルのシャシーはNo1だったと思うけどな
ラッキーがあったとは言え明らかに劣るPUで2回勝ったのは事実だし
後半戦はシャシーの差が詰められて終わり
正直スペック4は期待してたけど他者のアップデートの方が延び幅が多かったという
0631音速の名無しさん (ワッチョイ 66a3-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:05:30.48ID:CzXvLAJB0
1年毎にボッタスとノリスを比較しながらハミの引退タイミングを計れるメルセデスは賢いよ
ノリスがハミの後を継げそうにないならタッペン取ればいいしチーム戦略で一歩も二歩も先をいってる
0634音速の名無しさん (ワッチョイ 394f-PqvS)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:12:32.44ID:6fVWFTrl0
アビテブ「2021年からもウチとやるなら色々共同開発な!(どこにもPU供給は無理だろ!)」
ザイドル「断るわ!メルセデスに聞いてみるから!」
トト「いいけどノリス!」
アビデブ「えっ収入減...」
0638音速の名無しさん (ワッチョイ b6ee-N80a)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:22:49.50ID:TKEC6Ri20
年齢も違うけど、ルクレール、ラッセル、ノリス、アルボン含めて
このあたりはかなりの当たりのなのかな。今のF2の連中はあまり魅力ないし
0643音速の名無しさん (ワッチョイW eae0-UnP9)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:33:13.19ID:1xaPt0zW0
>>627ワロタw
でもロンデニスがいたらそうなってたかも知れないけど今はワークスに拘ってないんでしょ?
ウチは例え工場であっても埃、塵一つ許さんしワークスPU当たり前、俺(ロンデニス)が知ってる名前の一流企業のスポンサーしか受け付けないとか言ってた時代もあったね
そら落ちぶれるわ…
0646音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d51-+SCA)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:37:02.68ID:eIRfcQhK0
メルセデスは数パターンの未来を想定して着々と準備してる感じだわね
メルセデスワークス存続、ハミルトン現役続行ルートならノリスはマクラーレンに乗り続ける
0647音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:43:20.19ID:MRodaHZep
>>596
マルコ「ベッテルはワシが見つけてきた!」
ベルガー「BMWに育成枠ないから俺がマルコに教えた」
顎「うちのカート場で雨の中印象的な走りをしてたからベルガーに教えた」
ベッテル「ミハエルがいなかったら今僕はここにいない」
0649音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-ceDf)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:47:29.81ID:mQ8RY9lvM
リバティも大変だな

F1、昨年のデジタルメディア部門は200万$の赤字、F1 TVの立ち上げ不調が響く
https://www.forbes.com/sites/csylt/2019/10/02/formula-one-makes-2-million-loss-on-digital-media/#74416b58752e

・リバティはF1買収後、eスポーツやソーシャル・メディア露出に巨額投資
・昨年5月にF1TVを開始したとき将来予想を「非常に楽観的」としていた
・しかし、昨年の加入者はアメリカで1万人、その他で9.3万人に留まった
・また、サービス開始以降F1TVは多くの不具合に悩まされキャリー氏は
「βテスト」と釈明したがファンの怒りは拡大し、払い戻しに追い込まれた
0652音速の名無しさん (ドコグロ MM12-QP/n)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:50:47.78ID:XfkkV2WAM
>>647
顎ってドイツ人初のチャンピオンなんだっけ
それなら同じドイツ人のベッテルが憧れるのも無理ないわな
掃いて捨てるほどチャンピオン経験者いるイギリスならこうはならなそう
0654音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-CY10)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:53:01.30ID:16CYO9RVa
>>647
いい話だな
たまに思うけどシューマッハが無事で、フェラーリのスタッフに加わってたら、ベッテルはもう一回くらいはチャンピオンとれてたんじゃないかと
0655音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-VWlB)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:54:25.16ID:VboGUbPKa
>>641
敢えて他チームがクビアトを獲る理由も、
それ以上にポンコツの山本を乗せる理由がない

トロロッソだってクビアトの方がスキル、実績ともに上だし。F1素人のオッサンなんて嫌だろ
0669音速の名無しさん (ワッチョイW 11ec-M7YY)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:06:11.92ID:gJMdi9AC0
>>656
だからラッセルはヒュルケンベルグがチームに来れば良いと発言してるよね
ヒュルケンベルグに勝てば評価上がること分かってるから
0670音速の名無しさん (スッップ Sd0a-CY10)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:09:15.24ID:SQMei81Ld
ヨーロッパの人はサッカーもみんな観るからDAZN1択なんだよ
0671音速の名無しさん (ワッチョイW 755c-huJB)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:15:28.36ID:uifXfaiZ0
なんにせよ今後F1に上がるにはF2初年度でランク2位までに入らないともう無理だな。デフリースは当時ルーキーのルクレールに負け、ラッセル、ノリスに負けそして今年やっとチャンプになったがFEに旅立った。
0672音速の名無しさん (ワッチョイ ea52-UCWK)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:19:42.10ID:18DMv8LK0
ラッセルのリタイアはパーツ疲労でかなりやばい壊れ方をしてるので
クビサもリタイヤさせたとしておけば良かったのに。
パーツ節約って、ケーターハムやマルシャかよ。
0673音速の名無しさん (ワッチョイ ea52-UCWK)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:23:10.34ID:18DMv8LK0
カンポス・メタF1の悪夢再びにならなければいいが。
タキ井上と仲良しで、タキ絡みのドライバーをGP2、F2で受け入れてるんだし、
この際、タキもマネージメントチームに入れたらいいのに。
0676音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:30:25.31ID:3zmPtEJ/a
>>668
だから、するわけないって言ってただろ
オンボード映像なんてマニアのマニアにしか需要ない
0678音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:34:26.11ID:3zmPtEJ/a
>>672
多分だけど
ラッセルもクビサもクラッシュしすぎなんだよ
それにアゼルバイジャンのマンホールとか(まだ支払いされてないだろうし)
参戦自体キャンセルかもしれんな

メルセデスが2025まで契約したのも
スポンサーへの安心を与える為の苦肉だったりして
0682音速の名無しさん (ワッチョイ ea52-UCWK)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:38:11.51ID:18DMv8LK0
オンボードはあのHALOを利用したグラフィックが表示されてない時は
隅にギヤとスピードは常に表示して欲しいわ。
ライブスピードだけは時々表示されてるけど。
0683音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:39:43.09ID:3zmPtEJ/a
フロント壊したり
フロア壊せばクラッシュですよw
別に刺さるとか、思いっきりぶつけるだけがクラッシュと思われすぎ
0688音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-xqA2)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:47:48.94ID:NBlCerhva
どんなのに乗っても速いやつは速い、というが、仮にルクレールやタッペンが今のウィリアムズに乗ったところで、印象的な走りが可能なのだろうか?マシンに無理がきかずに壊れるだけでは?
0689音速の名無しさん (ワッチョイ eab9-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:48:53.37ID:+ynw1Ogm0
チーム数が増えて「コンスト最下位は輸送費用が自腹」に戻ったら、ウィリアムズも尻に点くかな
107%をクリアして黒字を続けるってだけでも、誰でもできることじゃないとは思うけど
0690音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-oDVY)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:52:29.94ID:GvT5PLFY0
>>663
若手の場合やっぱ勝つとか世界王者とかにならないと、永遠の秘密兵器
のまま終わる可能性が高いな。いっぱいいたよ将来を嘱望されて去っていった人
予選の鬼もレースでは機関車役モナ王鶴さん、3勝倶楽部フィジケラさん、1勝倶楽部アレジ...
0691音速の名無しさん (ワッチョイ eab9-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:53:49.10ID:+ynw1Ogm0
>>688
アロンソもリカルドもルクレールも初年度は大してテレビに映ってなかったけど、絶賛してる人は少なからずいたよね
見てる人は見てるんだと思う
0693音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:55:42.64ID:3zmPtEJ/a
>>691
ルクレールに関しては普通に配信で映りまくりだろ
GP3とGP2だけど
フジオンリーの人達が勘違いしてるだけ
0694音速の名無しさん (ワッチョイ b6ee-N80a)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:57:35.19ID:TKEC6Ri20
だからハミルトンがいろんな記録を塗り替え終わったら
母国の為にウイリアムズの立て直しに移籍してほしい。無茶苦茶応援する

フランクも草葉の陰で・・・
0695音速の名無しさん (ワッチョイW aaaf-CY10)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:58:09.93ID:nR+4kenk0
F2で松下が映りまくりをフジ組は知らない....
0697音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-oDVY)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:01:08.79ID:GvT5PLFY0
トロロッソをミナルディとかいう奴いるけど、アロンソの初年度は正真正銘100%
ミナルディでグリッド結構上にいてベネトンとか追っかけ回してたんで注目した
マニアはいたと思う。

鈴鹿ではホンダエンジンのBARをぶちぬいて場内大盛り上がりでストッダートは
ピットバルコニーから身を乗り出すような状態だったが、フジテレビ地上波では
スポンサー様のご都合により見事にカットされてるw 思えばあの頃から折り合い
悪かったんやねw 

もっとすごいはその翌年のウェバーですよ。メルボルンでトヨタを抑えきって
ポイント取ったからな。モナコを2勝しようが、あの走りがF1でのベストだと思うわウェバーは
0699音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:02:33.66ID:3zmPtEJ/a
あれは日本人を多く写すように上から指示でてるしね。
ブラジルDAZNが始まったらカマラもやたら映るようになったでしょ?
0700音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-tktF)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:03:02.71ID:YEKrH+lya
ちゃらくなく、F1に深い関わりがあり、CD出す程度の歌唱力もある
つまり中島悟が歌えばいいんだな
0701音速の名無しさん (ワッチョイWW 7913-Ng0j)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:03:05.48ID:JFq0Jgyy0
>>683
ラッセルのクラッシュってスペインのフリーとシンガポールでグロにやられたやつ、この前のマシントラブル起因のソチ、後マンホールの一件くらいの筈
FW壊したりする軽い接触はフランスだけだったかな
クビサはバクーの予選で大きなクラッシュ
オーストラリアでガスリーと、モナコでジョヴィナッツィと接触したりしたくらい
特別多いとも思わないが
0703音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:05:22.77ID:3zmPtEJ/a
>>701
それがウィリアムズだと多いんだろ?

そんな程度ぐらい分かれよ
他のまともなチームと比べんなボケ
0708音速の名無しさん (スッップ Sd0a-CY10)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:12:28.36ID:IEIXt2epd
松下はSR取れなかったやん今年も
0711音速の名無しさん (ワッチョイ 15ea-1hZu)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:17:23.84ID:LdavaSAp0
ラグビーワールドカップ
8火 南ア - カナダ
9水 アルゼンチン - アメリカ
9水 スコットランド - ロシア
9水 ウェールズ - フィジー
11金 オーストラリア - ジョージア 静岡
12土 ニュージーランド - イタリア 豊田 予選プール1位2位対決
12土 イングランド - フランス 横浜 予選プール1位2位対決
12土 アイルランド - サモア
13日 ナミビア - カナダ
13日 アメリカ - トンガ
13日 ウェールズ - ウルグアイ
13日 日本 - スコットランド
関係ありそうな対戦が週末になっててもったいなかったな。
ミッドなら見にも行けただろうに。チケットあるか知らんけど
0716音速の名無しさん (ワッチョイW 11ec-M7YY)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:34:15.70ID:gJMdi9AC0
>>705
入賞はしてないだろ
0717音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:34:48.50ID:3zmPtEJ/a
>>715
こんな惨状だと今年でサービス終了だろw
0721音速の名無しさん (ワッチョイW 11ec-M7YY)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:49:07.24ID:gJMdi9AC0
>>719
当時は6位まで
0725音速の名無しさん (オッペケ Srbd-gRlz)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:59:42.80ID:AhM9nFZJr
>>714
失礼なことを言うな、ガムテープなんかで補修するかよ。ちゃんとゴリラテープって強力なダクトテープで直すわ!
0727音速の名無しさん (ワッチョイWW 9e0b-s110)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:04:01.11ID:QMh6c20/0
>>681
クビサは何回か自滅してクラッシュしてるけどラッセル自身はやらかしてない筈。
ラッセルの完走記録を止めたのがグロだしね。
ロシアの後でグロが一周目は紳士的になるべきとかまさにお前が言うなで笑ったわ。
0728音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-oDVY)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:04:53.92ID:GvT5PLFY0
いま10位までポイントだし、クビアトみたいにラッキーでポディウム乗ってヒュるケンさんを
悔しがらせるようなレースもあるから分からんなぁ。実際クビサはスコアしてるわけだし
0729音速の名無しさん (ラクッペ MM6d-E8DL)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:06:07.32ID:FXd0h6KGM
グロを巻き込んだクラッシュも誰も悪くないタイプのクラッシュだったうえでのあの発言だしな
お前は一周じゃなく一生紳士的なドライブ心がけないといけないドラだろってしか思えない
0731音速の名無しさん (ワッチョイ ea1d-o6K/)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:19:35.59ID:gSYsJwzG0
国歌斉唱はBABYMETALでいいじゃん
0734音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:28:05.62ID:3zmPtEJ/a
>>730
おめーは
100万持ってるのに1万の支払い

10万持ってるのに1万の支払い

これを同等に考えてる愚か者だ
0740音速の名無しさん (ワッチョイ ea1d-o6K/)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:36:10.31ID:gSYsJwzG0
googleフォームかなにかで、国歌だれがいいか投票ごっこしよー

シンガポール国歌うたった、micappellaとかw
0741音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab7-Qov8)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:36:36.25ID:O2lj5Wc80
2021年の新チーム加入に関して、FIAは
特定のチームとも個人とも踏み込んだ
話し合いをしてない...か

あまり先回りされて折角の話がポシャって
しまうのもアレだしな
0743音速の名無しさん (ブーイモ MMc9-b6AP)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:40:55.11ID:y7SHTfgZM
イギリスの放送形態がようわからんのやけど有償はSky ch4はSkyがやってんのを無償で見せてるの?
勿論金曜や予選放映の有無とかあるんだろうけど
0744音速の名無しさん (ワッチョイWW 7913-Ng0j)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:41:23.22ID:JFq0Jgyy0
>>703
近年で今のウィリアムズと似た様な状況だったチーム(テールエンダーで予算も少ない)のクラッシュ数と比べても今の2人のクラッシュ数が特別多いとは言えないんじゃないかな
しかもウィリアムズは完走率が滅茶苦茶高いことを考えると余計に

2012 HRT 7
2014ケータハム 7 マルシャ 5
2015マノー 7
2016マノー 11
2018 ウィリアムズ 前半戦だけで10(シーズンでは12)
0747音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:50:15.16ID:MRodaHZep
>>724
まったくだ
そのマシンで、マシンよりも腕が試されるハンガリーであわやQ2進出しかけたからな
ラッセルは間違いなく速い
ウィリアムズじゃわからんとか思って引き抜きに行かないチームはホント能無し
0748音速の名無しさん (ワッチョイWW 7913-Ng0j)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:53:29.38ID:JFq0Jgyy0
>>744
多過ぎって言ってるのはあくまで個人の主観だけど、こうやってデータで見てみると今年のウィリアムズの2人のクラッシュは数としては平均以下だって分かる
完走率で見てもウィリアムズはこれまでの16レース分×2で32分の29の完走率
例に挙げたチームの16レース目終了時点での完走率は
2014ケータハム 32分の23
2015マルシャ 32分の27
2016マノー 32分の25
2018ウィリアムズ 32分の26
0749音速の名無しさん (ワッチョイWW 7913-Ng0j)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:56:46.25ID:JFq0Jgyy0
>>746
自分そう思うけど、もしかしたらこの人は
今年のウィリアムズみたいに予算も無いぶっちぎりのテールエンダーはバトルも少ないし壊しちゃいけないのでプッシュする必要が無いからクラッシュが少ないのが当然だろ!!
って思ってるのかなと思って、似た様な状態だったチームのデータをわざわざ持ってきた
結果はご覧の通りだったけど
0750音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:58:34.85ID:3zmPtEJ/a
>>744
作りきりで終わるからじゃねーの?

予備1以外は作らない

これだとFP含めてフロントの下部が少し壊れるだけでも交換するとしても予備4つまでが上限で新しく作るまで作らないとか

フロアも同様でとかね

これだと壊す頻度が少なくても部品たらんわな
0751音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/04(金) 16:00:25.81ID:3zmPtEJ/a
>>748
クラッシュはフロントが壊れてもクラッシュだっての
なんで完走率が関係あんだよwww
フロントが壊れてもクラッシュだろ

クラッシュの定義って走行不能な衝突なの?
0761音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 16:31:31.05ID:DbCB4wsr0
フェラーリF1代表、混乱のロシアGPの後、ベッテルと「前向きかつ建設的なミーティング」
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorsports/20191003-10451869-carview/

>この一件でフェラーリ内部に軋轢が生まれるのではないかと危惧されるなか、
>ベッテルが今週、マラネロを訪問したことが明らかになった。

これ、本部に呼び出し食らったんじゃね?ベッテルw
0764音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/04(金) 16:39:06.17ID:3zmPtEJ/a
>>758
というか、前からウィリアムズは生産数が少ないと去年も言われてなかった?
でさ、走行不能な衝突でなくても

縁石やウォールに掠ったり
走行中に接触してフロアやウィングにダメージがあれば交換していく『上限』が低いんじゃないかと、予備とも言うが
新規ストックがアップデートだけならFPなど含めてパーツの使用限界になれば、走行不能な衝突しなくてもパーツ不足に当然なるって言ってるんだけど

どうも、衝突事故クラスのことをしなけばパーツ不足にならないと思うお花畑さんが色々と、、、完走率や接触だけピックアップしてくる始末(苦笑)
0769音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/04(金) 16:45:05.64ID:3zmPtEJ/a
でも、今年と去年で一番不満なのはハースのパーツ屋じゃね?
見込みよりも壊さないしw
今年は大規模クラッシュ少ないからパーツ屋は儲からんやろな
0776音速の名無しさん (ワッチョイWW 3d08-vy8N)
垢版 |
2019/10/04(金) 16:57:21.84ID:LxCKzwS10
F2でノリスみたいな良い若手を持ってくるのではないかな
高給で揉め事起こす高齢者は今更いらないでしょう
0780音速の名無しさん (オッペケ Srbd-gRlz)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:05:09.44ID:fJSIgoocr
>>771
ユーチューブのコメント欄出聞いたら分かるよ
0784音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:06:51.58ID:3zmPtEJ/a
>>776
F2のノリスはそこまで良くない
F1で化けた
ラッセルもノリスに近いぐらいはある筈なんだが
0785音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-EiXY)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:08:53.52ID:CuzsrQija
またカンポスはトヨタに技術提携頼め
0792音速の名無しさん (ワッチョイWW 3d08-vy8N)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:20:31.91ID:LxCKzwS10
ロズベルグがマクラーレンで現役復帰しないかな?
フェルスタッペンとかにユーチューバーとはもう呼ばせない!
0793音速の名無しさん (スププ Sd0a-JO9p)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:21:49.90ID:ygRXUyxsd
>>757
今頃こんなこと聞く奴もやばいがまともに答えてる奴がいないのも恐ろしいわ
FWの空力レギュレーション変更は痛手だってずっとホーナーが言ってるだろ
狙い打ちされたようなもんだってな
0797音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:24:08.58ID:DbCB4wsr0
>>757
空力レギュの変更なんて、頻繁にやっているからなぁ
そして、今後も頻繁にやるだろう

結局はそれにうまく順応して対応する技術と組織力の戦い
0802音速の名無しさん (ワッチョイWW 3d08-vy8N)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:26:19.57ID:LxCKzwS10
ガスリー: レッドブルは何が間違いだったのか分析が必要
0803音速の名無しさん (ワッチョイ 6ac6-jw9j)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:27:18.15ID:L04b1vo00
開幕前にホンダのPUをゴミみたいな性能でターゲッティングしてあったせいで
ミスマッチしたのは事実だろうけど
ホンダのPU性能はパワーサーキットで紙みてーなリアウイングつけても
ルノーに敗北するぐらいのパワーしかでてないのが現実でしょ
少なくともスペック4までは
0808音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:30:30.28ID:DbCB4wsr0
鈴鹿で、エクソン汁をスぺ4ちゃんにぶち込めば
生き生きと仕事するかもしれないから、もう少し待とうぜ
それでダメなら、今年はもうダメだ
0809音速の名無しさん (スップ Sdea-CY10)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:32:15.29ID:sS6MOrKCd
前半レッドブル好調だったから気合い入っちゃったか....


BSフジ、2019年 F1日本GP決勝を10月14日に放送決定BSフジは、2019年のF1日本GP決勝を10月14日(月)に放送することを決定した。
現在、F1のテレビ放送は、フジテレビNEXTでのCS報道のみとなっているが、BSフジは視聴者の要望に応え、昨年に引き続きF1グランプリGPの決勝を放送することを決定した。

放送日は決勝の翌日の10月14日(月)となり、録画での放送となるが、BSを視聴できる環境であれば、無料でF1日本グランプリを楽しみことができる。
0815音速の名無しさん (ワッチョイ 7d0e-uMLw)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:37:04.74ID:qQI9qvzX0
>>813
ライブでオンボが流れるほうになってからどのぐらい経ったことか
いまだに好きなドライバーのオンボをフルで見ることもできない
マルチ画面で異なるアングルからテレビが見られる!と謡った地デジ時代前夜を思い出せ
0817音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:37:57.74ID:1fv+kafk0
>>812
アプデでようやく本当の性能が披露できるだろ、と期待したフランスの時は絶望だったもんねw
にしても夏休み以降がパッとしないのも確かだな、降格祭り大杉なのもデカいんだろうけど
鈴鹿以降の戦略がきっちりできてんならいいんだが
0819音速の名無しさん (ワッチョイ adc6-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:39:18.29ID:Jg9ohnEu0
ウィリアムズBMWの時にタイトルをとれない時点でウィリアムズはチャンピオンは無理だったと思う
当時全メーカーの中で馬力が一番出てたBMWエンジン積んでドライバーズランキング2位すらないんだから
2003年だかはミシュランがウィリアムズ専用のタイヤを作ってたとか言われてたのに
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 5d0e-E2nw)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:45:17.54ID:MKq7vL6U0
鈴鹿の予想

予選
PP>ルクレール
2位>ハミルトン
3位>ボッタス
4位>ベッテル
5位>フェルスタッペン

決勝
1位>ハミルトン
2位>ボッタス
3位>ルクレール
4位>フェルスタッペン
5位>リカルド

ベッテル・アルボン>リタイア
0825音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-vy8N)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:48:22.47ID:FUhnEdXdp
ガスリー:解析したら最大の弱点は僕だった?!
0827音速の名無しさん (ワッチョイ 9abd-qLdE)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:53:26.85ID:A8O8G+8l0
鈴鹿の本命もフェラーリ or メルセデスで、レッドブル・ホンダは基本蚊帳の外でしょ?
空力と燃料のアップデートが入るから一応希望はあるし、応援もしてるけども
0831音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:01:35.35ID:0o7g24H40
むしろビノットとルクレールじゃ離反しかねないからマラネッロが引き留めに動いてるんだろ
フェラーリは分かり易い連中だから要らないなら要らないって大々的にやるからな
それにお膝元でのコメントは元重鎮やメディアも揃ってベッテルに高得点付けて庇ってる
なので追い出すという方向ではないだろう
というか、2021年はともかくとして2020年にベッテル追い出したら損するのフェラーリだけなんで…
0833音速の名無しさん (ワッチョイ a532-saaS)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:14:23.24ID:SC+RIAq70
山本FP1乗れるらしいな!
0840音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:24:59.55ID:1fv+kafk0
>>835
下手すると月曜から働き詰めを要求されるメカニックは
今まで取れてたほんのわずかの休みもレース増加でパーになるという危惧では
にしてもその記事内のぺレスの写真がはめ込みコラのようだ・・・
0841音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-ceDf)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:25:25.53ID:mQ8RY9lvM
ファクトリー常勤への異動願とかありそう

リカルドはお気に入りのエンジニアがファクトリー異動に
なったせいでレッドブルとお別れしたんだよね
0845音速の名無しさん (ワッチョイ c592-M8t1)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:27:25.20ID:5FZSB0Cn0
>>828
この手の机上の空論が効果出したことって一度もないよな
大型化したフロントウィングも、結局ドライバーがある程度乱流に慣れたからって話だし
0851音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-Wha5)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:35:08.31ID:WIZP3WKla
ダウンフォースの減少が緩和されたところで車間距離は縮まってもオーバーテイクは増えないと予想する。
並んだ瞬間のダウンフォースは今と大差無いだろう。
0859音速の名無しさん (ワッチョイ 6648-7YDE)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:44:40.85ID:cS7LQJlP0
「WRCは1月から11月までやってるからF1でもやれるんじゃね」って感じなのかなあ<FIA&リバティ
まだまだレース数を増やしたいみたいだし
0869音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-ceDf)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:54:33.05ID:mQ8RY9lvM
>>862
マネジメント契約を結んだんだと

つまりマクラーレンはノリスを売ってメルセデスPUを手に入れた
逆に言えばトト・ウォルフはノリス差し出せとマクラーレンに要求した
0873音速の名無しさん (ワッチョイ 6648-7YDE)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:57:41.64ID:cS7LQJlP0
>>866
チームスタッフの妻か夫が仕事していたり子供が学校に通ってたらそうそう呼べないんじゃないかな
レースウィークは仕事びっちりで家族サービスの時間だってそんなに取れないだろうし
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:00:32.49ID:DbCB4wsr0
シーズン中、家族と離れ離れとかそういうイメージだけど
夏休みあるからね、その分チームが休み多くすればいいんや
それが嫌なんだろうw
0877音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:01:28.05ID:MRodaHZep
2021にメルセデス撤退の場合、ウィリアムズと枕にエンジン供給するし、そこまでラッセル悲観するところじゃなさそう
それよりハミルトンとボッタスだな
ハミルトン来年チャンピオン獲れなかったらミハエルの記録抜けない
続けたくても勝てるチームにシート空いてない
0883音速の名無しさん (ワッチョイ adc6-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:04:38.28ID:Jg9ohnEu0
HAM&ROS フロントロー独占 78レースで44回  1-2フィニッシュ 78レースで32回

MSC&BAR フロントロー独占 104レースで15回 1-2フィニッシュ 104レースで23回
0885音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-ceDf)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:06:46.57ID:mQ8RY9lvM
自動車メーカーがエンジン供給にとどまるのは古き良きF1になるんかな?
個人的には良い傾向とは思いたい

(フェラーリ? 俺たち属性だからどうでもいい)
0887音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-tktF)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:08:35.05ID:vdV2SHJza
>>734
100万円が当たり前なのか、10万円が当たり前なのか
1万円の価値は、当人じゃなくその社会が決めるものだから
0894音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-tktF)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:11:29.46ID:vdV2SHJza
>>882
今年と来年とったら
「10個まであと3つか…」
ってなるじゃないですかー
0900音速の名無しさん (オッペケ Srbd-gRlz)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:14:15.06ID:8t/e2G2Dr
オコン「ノリスin?え、俺は?」
0901音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:15:08.31ID:1fv+kafk0
>>895
実際のところオコンが速さでハミの足元に食らいつけるとは思えない、
ペレスに予選で付けたタイム差から考えて(対戦成績自体は良かったけど)ぼっさんより遅いと思うよアレ
ぼっさんならポチにできる、と本心で思いきれるやつが現役で他に何人いるか・・・
0903音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-tktF)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:15:55.52ID:vdV2SHJza
>>896
そんなこと言う人みんな
フォーミュラe全然見てないじゃないですかー
0904音速の名無しさん (ワッチョイW 7db8-Cc+O)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:16:18.30ID:iaLLcUXN0
>>664
三年ぐらいアプローチしてフラれ続けたレッドブル…

まぁ、PUのままで大きなランキング入れ替えないなら
ノリスの人生としてもいい事だと思う
0907音速の名無しさん (ワッチョイ 3dd2-jw9j)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:17:02.41ID:Ile3anbO0
メルセデスにすればドライバー育成なんかより
F1に上がってきた有望株を引き抜いたほうがよっぽど効率的だろうな
これはメルセデスが最強チームだからこそできる戦略
0908音速の名無しさん (ワッチョイ 893c-Qh1z)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:17:40.43ID:GGM69ni10
>>902
ファン「俺たちもな」
0915音速の名無しさん (スプッッ Sd0a-HjgK)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:22:45.76ID:1CPH6XBWd
>>896
車自体はこれからも必要とされるから
自動車産業が無くなる事はないけど

時代が車にこれ以上の走行性能の向上を求めていないので
モータースポーツの役目は終わったと思うわ
消滅するのも時間の問題だと思う
F1もFEも両方無くなるよ
0917音速の名無しさん (ワッチョイW 7db8-Cc+O)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:23:13.20ID:iaLLcUXN0
>>737
ぱいぱいでか美もいるぞ
0918音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-Wha5)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:23:57.21ID:WIZP3WKla
FEはドイツメーカーがこぞって参戦して過当競争でペンペン草も生えないくらい廃れるぞ。
そして最後に残ったメーカーが無双する。WECと同じ運命。
0919音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-R4+3)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:24:04.59ID:3zmPtEJ/a
>>887
だからウィリアムズはそれを絞ってんだろって書いてんだろ!!!
頭ねーんかよ!

予算が多ければ予備パーツ作るし多目に持つだろ
それが『予算』だろが!!!!!!!!!!!
いい加減にしろこのバカが!

その価値(予算)をどれだけ使うか維持すらかだろ?
おめーはマジモンのバカか。。。。。。
0923音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:25:39.85ID:DbCB4wsr0
>>916
欧州の某モーターメーカー曰く、米はある程度の距離になると飛行機だからEVで十分
欧州は、遠距離も車で移動するけどそれでも90%の人は、今のバッテリーで十分らしい
0924音速の名無しさん (ワッチョイ a60e-0RA9)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:25:45.25ID:JL9l0Qf50
今の速い・迫力の音・カッコイイが
じきに無駄・うるさい・ダサイに変わる
どこかで急激に一気に評価が変わるだろうな

化石エンジンが数十年かけてコツコツ成長してきたことを
また電気で体験できるのは見てて面白いとは思うけどね
0927音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-Pgoj)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:28:02.77ID:YjXHVcyhp
タッペン「ブルホンは糞。同じマシンなら俺はルイスやシャルルよりコンマ2速いはず」

アロンソ路線まっしぐらだな
しかもアロンソと違ってリアル無冠
0931音速の名無しさん (スププ Sd0a-JO9p)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:31:46.78ID:ygRXUyxsd
>>803
紙みたいなウィング付けたってトータルでルノーよりダウンフォース上回ってるからだけど
レッドブルよりウイング立ってたトロロッソのほうがモンツァでストレートスピード出てるんだよ、同じPUでね
0935音速の名無しさん (スフッT Sd0a-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:36:12.97ID:3qLt2qMBd
2007年のアロンソは控えめに言ってフルボッコだっただろ
ハミルトンはチームのミスやトラブル経験不足もあり同ポイントに落ち着いたが内容は圧倒してた
オーダー受け入れたうえで「僕はナンバーツー」からの二戦連続ポールトゥウィンで格の違いも見せつけてる
0938音速の名無しさん (スププ Sd0a-JO9p)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:38:41.99ID:ygRXUyxsd
>>856
SF19は今年の鈴鹿のS字で去年のF1より速かったらしいね
もちろんストレートスピードが違うからセクターで見たらもちろんF1のほうが上なんだけど
冬のテストから首ガーって言ってるドライバー結構いたからね
0943音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-ceDf)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:43:24.01ID:mQ8RY9lvM
ハッキネン、フェラーリドライバーの確執について
「ルクレールは今厳しい教訓を学んでいるよ、
″ベッテルが4度もチャンピオンに輝いたのは言いなりになる人間だったおかげではない″
という教訓をね」
https://www.gpblog.com/en/news/47082/hakkinen-vettel-did-not-win-four-world-championships-by-being-a-pushover-.html

こういう英語特有の言い回しはかっこ良くて好き
0944音速の名無しさん (オッペケ Srbd-gRlz)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:43:40.44ID:3rVgE9Xnr
>>926
勘違いしてるやつ多いけど、FEのメカニカルノイズはどんなレーシングマシンも鳴ってるんやで
内燃機積んでるから圧倒的排気音で紛れてるだけで。ほとんどミッション周りの音だからな
0946音速の名無しさん (ワッチョイ ade3-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:50:05.95ID:6c91aQDQ0
>>943
マルコ 「フェラーリにはもう彼(セブ)の未来はない」、「セバスチャンは(シンガポールで)チャンスを探り、それを生かし、
自分がまだ真のチャンピオンであることを証明した。」


だから、帰っておいでw
0949音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-xqA2)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:51:00.13ID:NBlCerhva
WCとってるようなやつは、少なくともステアリング握ってる間はエゴイストなのは間違いないわな
ボッタスに足りないのがそこで、でもそうだからこそ今のポイントとれている
マジでハミルトンと喧嘩してたらたぶんポイント合計はもっと減って、来年の契約もなかった
0951音速の名無しさん (ワッチョイ b60b-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:52:21.99ID:gENRyi3+0
欧米からモタスポがなくなることはないだろう 文化の領域まで入ってるしな
自動車の誕生で馬は用済みになったが趣味の乗馬や競馬になって馬は残った 欧州では馬は文化になった競馬乗馬馬術
自動車レースもギャンブルにすれば生き残れるだろ 
乗り物がある以上それを使って競争しようとするのは人間の本質
自転車であれボートであれヨットであれバイクであれ馬であれ自動車であれ乗り物競争はどこの国にもあるからなー
まあ縮小は去れるとは思うけどなモタスポ まだだ終わらんよ
0957音速の名無しさん (ワッチョイ a992-0bAL)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:54:28.67ID:sI9tf6tn0
今はエミリア・ボッタスな
しかしロシアといいフィンランドといい寒い国の西洋人は色素が薄くて美しいのう
金髪碧眼や金髪翠眼ばかりとか羨ましいわ
0965音速の名無しさん (ワッチョイ ade3-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:57:17.04ID:6c91aQDQ0
>>950
ベッテルがタッペンの先生になるわけだろ。そしてコンストラクターズポイントは
稼げるだろう。

もっともタッペンがどうするつもりかはわからんがね。フェラーリはさすがに取らない
だろうな。トラブルが指数関数的に増えるだろう。
0968音速の名無しさん (オッペケ Srbd-gRlz)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:58:19.92ID:3rVgE9Xnr
>>941
どっちも犯罪者じゃないか、、、
0970音速の名無しさん (ワッチョイ 0a03-aTPZ)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:59:15.32ID:+N3u/82t0
>>965
タッペンの先生は父ヨスだけだろ
0971音速の名無しさん (ワッチョイ b60b-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:59:22.08ID:gENRyi3+0
>>956
F1だけがモタスポではないからなー 寧ろF1とFEは合併すべきだと思うなー
多数のメーカーが参戦してるし これにフェラ―リが加われば完璧やしな
世界中の主要都市 ロンドンパリローマNYLAの公道レースを開催すれば世界一華やかなスポーツになるな
F1の未来は暗いかもだがモタスポの未来結構明るい
0974音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:01:58.73ID:DbCB4wsr0
タッペンってヨスタッペンに自分が言えないことを言ってもらう
作戦じゃなかったのか?我慢できずに、自分も言ったら意味ないだろうw
0977音速の名無しさん (ワッチョイWW 5ee3-vyBA)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:03:45.63ID:G+ZWk4K00
レッドブル系のドライバーは本当に速いか分からないな
年俸30億のリカルドも大してポイント取ってないし
お安いヒュルケンと同ポイントだし
0980音速の名無しさん (ワッチョイWW a68f-vy8N)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:12:09.99ID:Ns7wLmae0
リカルド: GP2シャシー
0983音速の名無しさん (ワッチョイWW a68f-vy8N)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:17:55.57ID:Ns7wLmae0
今のハミルトンと若い頃のハミルトンくらいの差を感じる
0985音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:28:21.98ID:0o7g24H40
>アルボンはホームストレートで最速の車で340.4 km / hでした。
>フェルスタッペンは327.7 km / hに留まっていました。
>これは、Red Bullがレース前にカーナンバー23のアルボンのマシンに新しいコンポーネントをインストールしたからです。

一個しかなかったのか、確証がなかったのか…アルボンがガンガン抜いていけたのもこのお陰か
0998音速の名無しさん (ワッチョイ a530-o6K/)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:41:48.67ID:muwoxVvb0
>>829
限りなくフロントウイングが路面に近くなきゃ機能しない
ところがシンガポールではバンプと縁石で車高を上げなきゃいけなかった
おまけに風に弱くてリアがナーバスになり、それに対応出来るのがフェルスタッペンだけ
つまり凡人には扱えないとんでもない車だってことか
0999音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-ceDf)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:41:59.88ID:mQ8RY9lvM
普通にアルボンは決勝重視セッティングに変えられたのが大きいのでは?
ピットスタートだし

かたやフェルスタッペンは予選セッティングのままレース迎えた(普通はこっち)
1000音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-J8Iq)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:42:07.85ID:0o7g24H40
周回遅れも捕まえてるから全周にわたって速度が出ないってこともないだろう
まあ、あちら側がそういう話を語ってるので、なんか弄った違いがあるのだろうけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 14分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況