X



□■2019□■F1GP総合 LAP2059□■夏休ベルギー□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 99c2-2U8j)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:47:16.12ID:dKC3r1fo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ

□■2019□■F1GP総合 LAP2058□■夏休ベルギー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1565797616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0421音速の名無しさん (ワッチョイ 39c6-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:14:39.45ID:/aH3Wi7y0
ブリヂストンがF1に参入したのはヨーロッパでブリヂストンの知名度を上げること
まだグッドイヤーがいたからグッドイヤーが撤退する前に勝ってタイトルを獲得することだった気がする
0424音速の名無しさん (アメ MM4d-P5TN)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:21:47.41ID:HGyBywelM
>>414
ターボ車は全部レシプロとガスタービンのハイブリッドになってしまうよ
それにIHIが協力してたんならターボの軸も軸受けもやらせてたらと思う
自前で作って壊れてばっかならね
ロケットエンジンの要求精度や過酷さはジェットの比じゃない
1回の打ち上げ失敗でン百億が吹っ飛ぶ世界だからね
0425音速の名無しさん (スフッ Sd33-CADm)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:24:24.43ID:2f9oWbGNd
欧州企業はF1参戦を業界への貢献、スポーツ文化支援という視点での
「しがらみ」があるから簡単には撤退し辛いということで
ファンから見ると変な安心感がある
ホンダ、トヨタが日本のSFから撤退できないのと同じ

一方のホンダは、
少なくとも経営陣目線では、ホンダにはF1へのしがらみが無い
(会社としてお付き合いしなきゃいけない業界ではない)
ことが撤退の不安をくすぶらせるんだわ
0426音速の名無しさん (ワッチョイ 39c6-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:26:50.75ID:/aH3Wi7y0
2013年にホンダがまたF1に復帰しようと決めた理由にもよる
経営陣もこれでF1撤退したらもう二度とF1に参戦出来ないっていうのは分かってると思う
F1に参戦してるよって宣伝すれば優秀な人材や技術を持った人間がホンダに来るのならF1参戦はいいことなんじゃない
0428音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:35:14.05ID:01VvjGkB0
その為にもIHIを表舞台に引き込んだのかもね
まあ、ホンダの先の話しは2020年の戦績でレッドブルがどうするか決めてからだろう
ルノーの話は今期の終盤なんで、もう直ぐ結論が出る
完全撤退、チーム分離、予算縮小、現状維持、予算増加、マクラーレンのワークス化等々…
5年でWCを約束していたアビテブールが処分されるかとかも
0429音速の名無しさん (ワッチョイW 8b34-Gcba)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:37:39.85ID:JYmtjup20
>>413
アルヴェルもそんな利益率は高くないぞ
ベンツとかアウディ、レクサスとかの高級車がヤバい
それでもレクサスはトヨタと合算してもスバルよりは利益率低いけどな
0431音速の名無しさん (ワッチョイW 13b8-iydF)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:44:31.01ID:kXy/2L810
今年これだけメルセデスに急接近出来たと思うと、来年は一応そこそこ期待できそう
ただメルセデスが黙って手をこまねいてるとも思えないので来年はなんかとんでもないマシン作ってくるかも
0433音速の名無しさん (ワッチョイ 39c6-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:46:13.22ID:/aH3Wi7y0
ホンダがレッドブルと組んでたった2年でPUの部門でメルセデスとフェラーリに急接近できた理由
実はグレーゾーンに手を出してたりしないのかな
初期からPUを作ってるルノーがあまりにも進歩しなさすぎて不思議
0434音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-zm+F)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:49:53.96ID:8vEGEFC+M
>>432
それ、日本発の記事が輸出されたパターンだよ
元記事はこれ

オーストリアGPのエンジンモードは実はポジション7

https://www.as-web.jp/f1/510993/2
読者:ユウコさんからの質問
──結婚15年目を迎えますが、ひとつだけ主人に敵わない事があります。
それはF1の知識量。。。そこで山本さんに質問です。
主人をあっと言わせるような、とっておきのF1ネタはありますか?
クスッと笑えるプチネタや超マニアックなネタなど何でもよいです!
一度でよいから主人のあっと驚く顔を見れたら嬉しいです。

山本MD:じゃあ、とっておきのネタです!この前13年ぶりに
ホンダPUを搭載したレッドブル・ホンダが第9戦オーストリアGPで
優勝しました。
 その時に話題になったエンジンモード11ポジション5という
パワーユニットの設定にして勝ったという事になっていますが、
実は最後の5ラップは、エンジンモード11ポジション7なんです。
これは、まだ公になっていないので、
旦那さんをギャフンと言わせてやってください!!
0438音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b8a-nz2V)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:57:38.54ID:KcSVWyMH0
どのチームもテレメトリーでリアルタイムで監視しているはずなのに、ルノーだけ噴射するまで回し続けてるのかなとは思う
カスタマーは噴射、ワークスはその前に止めてたりすれば別料金なんだろうなとか思うけど、どっちも噴射してるし
0444音速の名無しさん (ワッチョイ d347-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:19:12.67ID:Fe/ToZF80
オールホンダで参戦してた三期で撤退したのはリーマンショックの影響だし
ホンダが続けたくても株主がそれを許さない情勢になれば撤退を余儀なくされる

今期はパワーユニットだけだから前回ほど風当たりは強くないだろうけど
メインマーケットの米国でまったく人気のないF1だから景気次第ではわからんね

さすがに前回の教訓があるから今回は少々のことがあっても継続を説得するだけの
なんらかの理論武装は用意していると思うけど
0447音速の名無しさん (ワッチョイ d1ee-Vupf)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:22:01.84ID:2fDbhR6s0
>>434
Todayって、毎年プレシーズンテストの際はLTとライブコメンタリーを提供してくれるありがたいサイトだけど、
ニュース記事は自己取材に見せかけたパクリ流用だらけで低質だよね…
0453音速の名無しさん (ワッチョイW 8b34-Gcba)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:35:13.22ID:JYmtjup20
>>444
ホンダはアコードでNASCARに参戦すべきなんだよなぁ
0455音速の名無しさん (ワッチョイ b3ca-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:37:00.56ID:6EbHmytM0
>>442
ライバルチームは無線でどのタイミングでどのPUモード指示してるか全部知ってるんだし、
別に隠す必要ないんだよね。
そのモードが具体的に何変えてるのかは機密情報だけど
0457音速の名無しさん (ワッチョイWW 2989-77RX)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:45:13.64ID:/FaiKv750
今Googleに見てたらフンガロリンクって書いてあって
Googleでも間違えるんだなとか思ってたら、
ハンガロリンクじゃなかった。
0458音速の名無しさん (ワッチョイ d347-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:45:15.65ID:Fe/ToZF80
最近のホンダ車は厚化粧デザインが嫌だな
今のステップワゴンとかレジェンドとか頑張りすぎた日産のようなダサさ

好きだと思うのはヴェゼルと軽自動車くらい

本田宗一郎ご存命の時代は無意味に飾り付けるようなデザインは絶対許されなかったのよ
おかげでフォルムで勝負する美しいデザインが多かった
0465音速の名無しさん (ワッチョイWW d9b8-xtr6)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:58:42.71ID:z2GYAnu/0
つうか、ポジション7の無線の話
オーストリアのあとここや赤牛スレあたりでも
ちらほら話題に出てたような話だし
旦那もしってる可能性がですね
0476音速の名無しさん (ワッチョイ 39c6-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:16:28.63ID:/aH3Wi7y0
多分ルノーはマクラーレンとホンダみたいに
車体のエンストン、外注のルノーでシャシー部門とPU部門が別々になっていて情報共有が出来ていないのでは
0478音速の名無しさん (アメ MM4d-P5TN)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:19:52.20ID:HGyBywelM
>>474
要るよ
ガスタービンのタービン素材は耐熱性と耐久性要求がターボの比じゃないよ
そこが高価すぎてコストでレシプロと勝負にならない
0485音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-THsy)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:30:20.40ID:ytyjCrbW0
>>479
本スレのログ適当に漁ってこれとか

125 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf30-FR3x) :2019/07/04(木) 09:34:18.37 ID:0jZ2PxlF0
Engine 11, position 5って指示のあとに
Engine 11, position 7って言ってるんだけど
なんで話題に上がらないの?


https://streamable.com/ik5a9

7:40辺りから。
0486音速の名無しさん (ワッチョイWW 2989-77RX)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:35:17.87ID:/FaiKv750
ずーっとハンガロリンクだと思ってたよ
0490音速の名無しさん (ワッチョイWW b99c-gOUW)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:43:32.40ID:FCNEC3s90
漏れはウンゲロリンクだと思っていたわ。
0492音速の名無しさん (ワッチョイ 51ee-eIxr)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:55:04.54ID:VPCdO+vH0
贔屓にしてるチームの無線を聞きながらレース観戦できたら、戦略とかが分かって面白いだろうな
もちろん、同時通訳つきでw
0493音速の名無しさん (オッペケT Sr85-bjJ/)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:56:40.80ID:uQ4JmDhRr
ひらめいた
0494音速の名無しさん (オッペケT Sr85-bjJ/)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:57:43.91ID:uQ4JmDhRr
って言うか今なら音声入力の翻訳あるからテキストなら見れるんじゃないの
読み上げソフトと組み合わせれば読んでくれるし
0496音速の名無しさん (ワッチョイ 51ee-eIxr)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:59:27.57ID:VPCdO+vH0
>>494
あ、なるほどね

>>495
できるだろうね
0497音速の名無しさん (ワッチョイW d193-sGcv)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:01:14.21ID:QKM1gZ+E0
ドライバー20人の無線やりとり聴き取るって聖徳太子かよ。
0500音速の名無しさん (ワッチョイWW b970-VwDO)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:09:27.99ID:nJsXa08w0
マイクロソフトが最近リアルタイム翻訳を音声も本人の声ぽくデモンストレーションしてなかったっけ
英語が日本語に本人の声で翻訳されてしゃべってるやつ
0501音速の名無しさん (ワッチョイ d1ee-Vupf)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:11:33.78ID:2fDbhR6s0
会話表現でも 英語 -> 日本語 の自動翻訳はそこそこまともだけど、逆はメチャクチャなことが多いな
肝心の主語を省略とか日本語って難易度高すぎ…
0508音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:30:28.10ID:01VvjGkB0
リカルドはルノーに合流してからマイクパフォーマンスに加わってしまって、それを理由に現在記者に質問攻めにあってるからねえ
リカルドとしては「金で動いたんじゃない」「俺は間違えてない」というのは絶対に譲れないラインみたいだが、
ホンダでは不安とか、まだ0勝、いやまだ1勝、とか延々とやってたところに元マネージャーに訴えられて交渉状況を暴露されたり、
レッドブルが早々と2勝目&タッペン初PP&フェラーリ1分置き去りにして2位で夏休みに入ってしまい、記者に突っ込まれだした
なので「金じゃない理由&仕方なかった理由&ホンダ以外の理由」をなんとかひねりだそうみたいな感じになってしまって理由が雪だるま式になりつつ
0509音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:31:25.89ID:01VvjGkB0
クビアト移籍論はベッテル移籍とかボッタス移籍とかの場合にガスリーアルボンになった場合とかじゃないの?
まあ、ブエミとかも戻ってくるかも知れないが
0511音速の名無しさん (ワッチョイ 299c-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:39:40.00ID:+KderLIN0
>>502
タッペンから逃げたわけじゃねー
愛が無かったからー
ホンダが不安だったああ
担当エンジニアがああ

質問の度に違う答え用意してるけど頑なに金の事は答えないリカルドw
0512音速の名無しさん (ワッチョイWW 59b9-y5TW)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:42:01.69ID:v9iBD7Xi0
リカルド素直に金目当てと言えばいいのに強情だな
ホンダに疑念あるのはいいけどそれなら活躍にもっと大きな声で称賛すればまた違う良い縁ができるかもしれん
育成で守られた温室育ちらしい判断
0513音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:43:38.49ID:lCQzDPyR0
実際金だけの理由で移籍したんじゃないのは確かでしょ、金が一番大きいにしてもね
ルノーからの巨額の提示、タッペン優先になるチーム、自分のお気に入りのエンジニアの配置転換、トロで後半冴えなかったホンダとのジョイント
人間そんな単純じゃないよ
0514音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-CJaC)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:46:45.87ID:V1IBiS1J0
どう考えてもカネだけじゃないな
そもそもレッドブル残っても同等レベルの報酬は得られてたはずだし
一部で噂されてた40億が事実なら届かないだろうけどルノーがそんなカネを無冠ドラに出すわけない
0515音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-CbrM)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:49:58.54ID:DBeRdYMJa
ホンダについても懸念材料だっと言ったり
懸念というのは失礼かも未知の事だから不安だった、みたいに言い換えたり
リカルド悪い奴じゃなさそうだがレース以外の頭はあまり良くなさそうで意外に感じた
0516音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:51:06.00ID:PV4VYtuD0
>>506
クビアトにとってトップチームに上がれないんだったら条件のいいチームに移籍するのは当然でしょ
それにクビアトが今のレッドブルのアキレス腱であることは明らかだからレッドブルは彼を邪険には出来ないしトロの足を引っ張りたい中団チームが彼を狙っててもおかしくないと思うね
ただ移籍するならアルボンがレッドブルに定着して昇格が絶望的になる来年以降だろうけど
0517音速の名無しさん (ワッチョイWW 13ee-Jm8B)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:53:37.23ID:O1KGFDEV0
別に金で移籍しても恥ずかしいことではない
というかプロなんだから金で動いて当然でしょ
古い日本人だと金で動くなんて信念のない奴って思いそうだけど

フェルスタッペンとのことを話したくないのだって
そりゃ人間だったら誰でも話したくないことはあるだろうさ


個人的に問題だと思うのはチームを騙し討ちみたいな形で辞めたことだと思うんだよな
最終的にチーム内で色々あったとしてなもF1でここまで上がれたのはレッドブルのおかげなのに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況