X



□■2019□■F1GP総合 LAP2059□■夏休ベルギー□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 99c2-2U8j)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:47:16.12ID:dKC3r1fo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ

□■2019□■F1GP総合 LAP2058□■夏休ベルギー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1565797616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006音速の名無しさん (アウアウイー Sa05-GQ0W)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:18:28.97ID:YNN+bgFca
次はオレンジ軍団本拠地だな
0011音速の名無しさん (ワッチョイWW 130e-e2Sb)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:26:42.75ID:B31wuX0i0
F12019やってたらサインツが前半戦終わりでクビになってペレスが移籍。マクラーレンにはジョビナッツィが加入した。
カオス過ぎるだろ。
0018音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-qh6b)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:38:55.24ID:haYQN1Jv0
今のF1でイケメン枠はライコネン、ハミルトン、ルクレール、サインツくらいじゃないの
気の良い兄ちゃん系がベッテル、リカルド、グロージャン、ペレスでお坊ちゃん系がノリス、ストロール、アルボン、ラッセル
渋い中年系がボッタス、ヒュルケンベルグとかかな、あとはまあ普通って感じ
0024音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:48:48.93ID:uKbyrcQL0
セクシー系 ハミルトン・サインツ
軍人系 ボッタス・ヒュルケンベルグ・ライコネン
普通の兄ちゃん系 ベッテル・ガスリー・ノリス・アルボン・グロージャン・ペレス
イケメン系 ルクレール
魚系 フェルスタッペン・クビアト
ラテン系 リカルド・ジョビナッツィ
半グレ系 マグヌッセン
ドール系 ラッセル
怪人系 ストロール・クビサ
0034音速の名無しさん (ワッチョイWW 59c2-y5TW)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:03:19.19ID:b90VkSdM0
アロンソさんが早速SNS担当として勝手に仕事したんだな

来年のオランダGPはでかいアリーナやスタジアム活用してライブビューイングしないと大混乱起きそう
0035音速の名無しさん (ワッチョイWW d90e-kfWM)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:03:36.26ID:D2mmJ+gH0
アロンソはおとなしくインディで予選落ちしてれば良いよ
0041音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:12:43.72ID:iC86LTNu0
DAZN前半戦レビュー見てきた
アルボン・ガスリーのトレードについては触れていたけど、これといって新情報は特に無し
どうせなら面白無線だけで30分やってほしかったなw
全部既出で初めて聞いたのはなかったな

組長「ケビン、レース後に話がある。オフィスにすぐきてくれ」
マグ「かしこまりました」

ライコ「どうでもいいことだけど、ステアリングは日陰に置いといてくれ。触ったらめっちゃ熱かった」

トト「おしっこ漏らすところだった、HAHAHA」
ハミルトン「パンツ洗うことにならなくてよかったね! HAHAHA」

マクラーレン「マーシャルによると今は雨は降ってない」
サインツ「マーシャルは多分ビールでも飲んでるんだよ! ・・・おっと、危ない(少しコースオフ)」

スカパーは夏休みスペシャル放送とかしてないのか?
0045音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:23:01.81ID:7V8DK7c80
ブリアトーレからレッドブルにコンタクトを取って断られたのが
アロンソにはレッドブルからオファーがあったのを断ったと
伝えられたとか?
0047音速の名無しさん (スプッッ Sd33-qi2U)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:31:34.49ID:qo1U2Dgcd
ボッタスの嫁さんって競泳選手でバタフライのフィンランド記録を持ってる人なんでしょ
息子出来たら将来有望じゃない、フェルスタッペンや母親がアスリートだったし
ただレーサーか競泳選手かで揉めるかも知れないが、フェルスタッペン家は両親共にレーサーだから
0048音速の名無しさん (ワッチョイW 8bec-yBk9)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:32:06.43ID:j2yIetaZ0
アロンソのエアオファーアピールなんて恒例じゃん
0050音速の名無しさん (ワッチョイ 39c6-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:34:40.20ID:zPYulgSh0
1990年代 N.マンセル(41) R.バリチェロ(22)

2000年代 L.バドエル(38) J.アルグエルスアリ(19)

2010年代 M.シューマッハ(43) J-E.ベルニュ(21)

今年 K.ライコネン(40) L.ノリス(20)

近年F1の年長と年少の年齢差
0052音速の名無しさん (ワッチョイWW d90e-ZD2G)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:38:22.22ID:7OdlSe4O0
二度のワールドチャンピオンで十分やろ 世の中にはワールドチャンピオンを獲得目前で失って転向先のFEでもクソチームに入れられた人もいるんですよ
0056音速の名無しさん (ワッチョイW 8bec-yBk9)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:51:18.96ID:j2yIetaZ0
アロンソ「フラビオ、ガスリーがクビでアルボンに替わると発表があったけどどうなってんだ?空いたら乗りたいとアプローチしてくれたんだろ?!」

ブリアトーレ「ああ、もちろんオファーがあったけど条件が悪いから断っておいたよ!(テメエはHONDAに出禁でオファーなんてあるわけないだろ…)」

アロンソ(スペイン人記者に)「レッドブルからオファーがあったけど断ってやったよ!」
0057音速の名無しさん (ワッチョイ 13d2-T03r)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:52:00.77ID:EMwkOYgV0
あれほど関係の深いマクラーレンの席ですら、若手二人に追い出されてるのが実情なわけで
今更トップチームから声かかるわけはないんだよ
0064音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:06:42.47ID:F/jzooZR0
ベッテルが赤牛に戻る決断してぼっさんもメルセデスに残って
そんでルクレールがこっから微妙な結果連発して勝利経験あるエースいないとやっぱり駄目だ!
ってフェラ陣営がとち狂ってしまった場合にアロンソ復帰がギリありうる
0067音速の名無しさん (ワッチョイW 8bec-yBk9)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:10:51.86ID:j2yIetaZ0
>>64
その場合ルクレールの先生役でライコネンでしょ
アロンソの席なんてないよ
0071音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:15:06.99ID:iC86LTNu0
実際INDYでマクラーレン関連チームに拒否してるしね、F1ではアロンソがホンダPU搭載マシンに乗ることは二度とないだろ
10年後くらいにパレードでマクラーレンホンダPUマシンに乗れるくらいだなw
0073音速の名無しさん (ワッチョイW 8bec-yBk9)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:17:04.23ID:j2yIetaZ0
ホンダはマクラーレンのインディーカーのエンジン供給はきっぱり断ってるし
マルコも「ホンダがアロンソNG」とハッキリ言ってるのにね。
0074音速の名無しさん (スプッッ Sd73-Yla1)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:17:08.65ID:32uehxgMd
>>71
一応、アロンソはホンダユーザーのAASに乗ったからマクラーレンがNGなだけやろ、、、
0077音速の名無しさん (スプッッ Sd73-Yla1)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:18:36.54ID:32uehxgMd
ちょっとここ1〜2ヶ月激動すぎなので、明日アロハのおじさんに会ってくるわ
0079音速の名無しさん (スプッッ Sd73-fFoa)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:20:39.58ID:D9H5Y0Zpd
>>65
アロ「闇討ちか下剤入りオレンジジュースか…」
0080音速の名無しさん (ワッチョイW 8bec-yBk9)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:21:44.90ID:j2yIetaZ0
>>74
2018のINDY500は急遽決まったしな。
それ以降HONDAエンジン搭載のAASをアロンソがテストする時はHONDAのロゴが消されていた。
0081音速の名無しさん (ワッチョイ 137c-pED8)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:22:39.21ID:yWnODXoY0
トリプルクラウン達成したいから500で勝ちたいだけでフルシーズン参戦には興味ないからな
500の練習にならんからフル参戦は嫌だつってるし
ザクはアロンソをマクラーレンからインディ出させたいが前回の500の失態で拒否られて関係悪化してるし
0082音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:23:28.44ID:iC86LTNu0
>>78
アロンソは単にINDY500に勝ちたい、ただそれだけで、
ホンダどーのこーのに関係なくINDYカーシリーズそのものには全くといっていいほど興味がない
INDY500までの前半戦にオーバルがほとんどないから500に向けた練習にもならないし、
てのは本人がインタビューとかで散々回答してるはず

>>74
>>80ということ
時間的に余裕がある今回についてはなんだかんだ理由をつけて拒否されたw
0083音速の名無しさん (スプッッ Sd73-fFoa)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:23:33.75ID:D9H5Y0Zpd
>>41
スカバーは前半戦とF1GPニュースの一挙再放送
0084音速の名無しさん (ワッチョイ 49b8-zQT0)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:23:37.22ID:J8rOifXE0
>>74
そのときは、まだマクラーレンホンダだったけどな
0086音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-qh6b)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:25:53.70ID:haYQN1Jv0
アロンソはネガティブキャンペーンの天才だね、自分自身の評判落とす事を何故自ら率先して行うのか
こんな事画策しても各チームは「こいつだけは絶対に関わりたくねー」って思いがさらに強くなるだけなのに
しかもF1以外のカテゴリーにも自ら知らしめていくという、本当にバカなんじゃないのこの人
0088音速の名無しさん (ワッチョイ d9c8-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:27:02.89ID:pOa6qQbw0
本当は衰えてんのバレたくないから500しかでないとか言ってるだけじゃないの?
つか、こんな傲慢なやつにインディ500勝たれたらアメリカン人怒るぞw
0090音速の名無しさん (ワッチョイ f13d-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:27:43.20ID:zIhiOwzU0
ドライバーをプロモーションに使い倒すレッドブルだが
ガスリーを見たのは結局サーフィンとボンドカーだけだったな・・
セミのような短い人生だった。
0092音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:28:50.39ID:iC86LTNu0
でもアメリカ人て単純で馬鹿だから、
実力があるのにF1では貧乏くじを引き続けていた男が自由の国アメリカでサクセスを掴んだ!
それを称える俺達アメちゃんは素晴らしい!
てな感じでスタンドは拍手喝采スタンディングオベーションになると思うw
レース関係者はどっちらけだと思うけどね
0093音速の名無しさん (ワッチョイW 8bec-yBk9)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:29:00.10ID:j2yIetaZ0
ああ、2017だね。
0094音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:29:15.65ID:CFO9N1hD0
フェルスタッペン、マクラーレン時代を経たホンダはレッドブル・ホンダ開始当初
壊れないことを最優先していたと語る
https://www.autosport.com/f1/news/145405/verstappen-mclaren-era-made-honda-start-cautious

「今現在は、多少エンジンをプッシュしてもすこぶる快調だよ!」


タナベ(お、お手柔らかに・・・)
0096音速の名無しさん (ワッチョイ 49b8-zQT0)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:31:26.80ID:J8rOifXE0
>>74
そのときは、まだマクラーレンホンダだったけどな
0104音速の名無しさん (ワッチョイW 93de-h8B1)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:34:54.23ID:ahPRo5XY0
オコンとマグか・・・
今年と同じことになりそうだけどな
0106音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:35:16.68ID:iC86LTNu0
>>99
エンジン全体のライフとかじゃなくて、
なんだろう・・・うまくいえないけど、例えばだが、
ハイパワーモードはPU1基のライフ7戦で5分×7回しか使えない(予選想定)
これを2回目、3回目分を前借した、だからすぐに壊れるとかそういうものではない
って感じなんじゃろうか?つーかそんなことを田辺さんか山本さんがどこかのインタビューで答えていたと思うんだけどソースが見つからない

>>103
白人なら何も問題ない、クビサほどキモイわけでもないし
0110音速の名無しさん (スプッッ Sd73-Yla1)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:38:59.37ID:32uehxgMd
>>84
そうだったw
0112音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:39:19.55ID:iC86LTNu0
でもアロンソってコース上ではあんまり変なぶつけかたはもちろん、ぶつけられたも少ないぜ
予知能力というか回避能力は高い、だからしょぼかったマクホンでもポイント拾い続けてた
仮にマグとアロンソが同じ位置走っていてマグがアロンソに寄せてきても、アロンソは加齢にスルーできると思う
アンチの俺でもアロンソのこの能力はすごいと思う
0120音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-CJaC)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:50:45.11ID:BYfmwpb70
>>82
500も本当はどうでもよくてあくまで「顎が実現出来なかったトリプルクラウン」に興味あるだけだから
顎はそれをどうでもいいと思ってて目指してすらいないのが現実なんだが
0121音速の名無しさん (スップ Sd73-gOUW)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:51:21.24ID:UvfFvfHkd
>>112
アロンゾはマクホン時代に2回くらい貰い事故でパワーユニット駄目にしなかったっけ?  
お前だって壊してるだろ!っていつも思ってたから覚えてる。
0123音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:53:45.13ID:iC86LTNu0
>>120
アロンソとしたら、シューマッハ時代に終止符を打ったのは自分なのに、
シューマッハの次の時代の主役は自分じゃなくてベッテル→ハミルトン(→フェルスタッペン?)になってしまったからな
今からじゃどうやってもこの三人を超えることは年齢的なものも含めてほぼ不可能だし、
何か金字塔を・・・となるとトリプルクラウンくらいしかないからなー
どうせならINDYフル参戦して、トリプルクラウン+F1/WEC/INDYのシリーズチャンピオンという、
それこそ前人未到の大記録を目指してほしいのだが、そこまでやるぞ!という意気込みがないというのもなんとも小物
0125音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:55:06.32ID:iC86LTNu0
>>121
「少ない」だけで「皆無」とは言ってないよw
あれだけ長いキャリアがあれば、自責も含めて出てくるだろ
でもオンボードリプレイとかで「おお。。アロンソあれよく避けたな」てのは結構あっただろ?具体的なのは忘れたけどw
0128音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:57:57.94ID:iC86LTNu0
>>126
そうなんだよねー モタスポ史に永久に残る物凄い記録になるんだよね、王手かけてるのにもったいないと思う
INDYチャンプ&500ウィナーは、アロンソなら頑張ればあと数年のキャリアで達成できそうなのにな
0131音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:00:18.37ID:iC86LTNu0
>>129
なのでかっこにして書いたw
順当にいけばアロンソは超えられると思うけど何がわるかはわからんし、フェルスタッペンはまだWCにすらなってないからな
0136音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp85-KVZO)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:02:40.22ID:R7I8WYtfp
>>126
アロンソが本当に欲しいのはそんな珍記録ではなくてF1でレジェンドとなるための3度目のタイトルだぞ
無冠のタッペンにすら笑われてる記録にそんな価値はねーよ
0139音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:06:19.57ID:iC86LTNu0
7回
ミハエル・シューマッハ (1994, 1995, 2000, 2001, 2002, 2003, 2004)

5回
ファン・マヌエル・ファンジオ (1951, 1954, 1955, 1956, 1957)
ルイス・ハミルトン (2008, 2014, 2015, 2017, 2018)

4回
アラン・プロスト (1985, 1986, 1989, 1993)
セバスチャン・ベッテル (2010, 2011, 2012, 2013)

3回
ジャック・ブラバム (1959, 1960, 1966)
ジャッキー・スチュワート (1969, 1971, 1973)
ニキ・ラウダ (1975, 1977, 1984)
ネルソン・ピケ (1981, 1983, 1987)
アイルトン・セナ (1988, 1990, 1991)

2回
アルベルト・アスカリ (1952, 1953)
ジム・クラーク (1963, 1965)
グラハム・ヒル (1962, 1968)
エマーソン・フィッティパルディ (1972, 1974)
ミカ・ハッキネン (1998, 1999)
フェルナンド・アロンソ (2005, 2006)

2回獲るのも凄いことだとは思うけど、たしかに3回獲るとレジェンド感が溢れ出てくるな
でもこの三回の中にアロンソの名前が入ると、コレジャナイ感もあふれ出るのは何故なんだろう・・・
0144音速の名無しさん (ワッチョイ 5944-JaCP)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:09:13.93ID:Ao1ofAk60
ベッテルの方が遥かにコレジャナイだろ
0146音速の名無しさん (ワッチョイW 8bec-yBk9)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:14:49.78ID:j2yIetaZ0
>>112
2012はスパの多重クラッシュに巻き込まれなければチャンピオン獲れてたけどな
0149音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-qh6b)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:17:28.13ID:haYQN1Jv0
2007年でハミルトンのチームメイトになったのが運命の分岐点と言うか転落のはじまりというか、メルセデスがアロンソを嫌うのもこの年があるからだし
まあフェラーリで1度だけでもタイトル獲れればあそこまで拗らせる事はなかったかも知れないけど・・・・・タラレバだけどね
その間にベッテルに4連覇されるわハミルトンが王者に返り咲くわでどんどん悪化して今やF1界有数の嫌われ者に
0154音速の名無しさん (ワッチョイW 8bec-yBk9)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:20:14.21ID:j2yIetaZ0
2010はアロンソが取りこぼしてるからな。
ベッテルの4回はアロンソとフェラーリのおかげとも言える。
0156音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:21:08.60ID:iC86LTNu0
たられば言い出したらマッサvsハミルトンとかもあるし、何年か忘れたけど最終戦でカバーする相手間違えたアロンソもあるし
きりがないぞw
0158音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:22:19.33ID:CFO9N1hD0
トト・ウォルフ、若いドライバーの早過ぎる昇格は「酷く間違った行為だ」
https://www.racefans.net/2019/08/16/promoting-young-drivers-too-soon-can-go-terribly-wrong-wolff/

「ラッセルを来期メルセデスに乗せることはない」
「メルセデスのシートはプレッシャーに晒されながら
チャンピオンを争う場所であって、成長させるには不向きだ」
「そのような環境でラッセルを焼却したくない」
0160音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:23:03.26ID:F/jzooZR0
>>156
2010最終戦はシューマッハが序盤でSC出して
並びが狂った時点でアロンソはわりとノーチャンスだったかも、どうしてもニコには引っかかりそうだった
ベッテル初戴冠への裏MVPはシューマッハ
0161音速の名無しさん (ドコグロ MM33-rF1J)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:23:06.43ID:ovm68bqFM
>>154
アブダビでは予選結果踏まえてもうウェバーにはプライオリティ無かったんだけど、フェラーリの目をウェバーに向けるためにそれっぽく動いてたんだっけ

決勝では案の定、ウェバーに反応しちゃってペトロフに蓋されてあぼん
0162音速の名無しさん (ワッチョイW 93de-h8B1)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:23:30.38ID:ahPRo5XY0
>>150
97年もいれれば実質10回
ニューエイの凄いところはシューマッハもアロンソもハミルトンも乗ってないところ
セナも乗ってないに等しいし
0163音速の名無しさん (スッップ Sd33-e2Sb)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:23:37.77ID:MB+A8vLed
F1ラボメルセデスやフェラーリの特集やってくれねぇかな
レッドブルホンダばっかりで他のも見たいわけ
0164音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:25:18.13ID:axGrWGYq0
フェラーリがニューウェイ先生引き抜いてたらどうなってたのかなとちょっと思うね
今年のマシンもPUと共にアプデ重ねて一気に戦闘力上げてきたし

政治で潰されるか黄金時代築いてたか途中で喧嘩別れするか
0165音速の名無しさん (ワッチョイW 93de-h8B1)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:26:00.51ID:ahPRo5XY0
>>152
可夢偉・・・
0167音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-qh6b)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:26:38.37ID:haYQN1Jv0
でもエイドリアン・ニューウェイってほぼ30年間第一線で活躍し続けるって多分レーシングカーデザイナーとしては最長じゃないかな
マクラーレン時代は「速いけど壊れる」でコンスト1回しか獲れなかったしレッドブル時代は花咲かせるまで時間かかったけど
0169音速の名無しさん (ワッチョイW 93de-h8B1)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:27:20.05ID:ahPRo5XY0
>>164
絶対あわない
0170音速の名無しさん (ワッチョイ 39c6-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:27:52.93ID:zPYulgSh0
2010
オーストラリア バトンに当てられてスピン
マレーシア バトンとのバトル中にエンジンブロー
中国 フライング
モナコ FPで自爆
バレンシア SCのあおりをくって表象台から入賞圏内スレスレまでポジションダウン
イギリス 古巣相手にむきになってペナ
ベルギー 可夢偉追走中にクラッシュ
アブダビ 古巣に抑えられてタイトル逸

2012
ベルギー 古巣に当てられてリタイア
日本 古巣と接触してリタイア

2010 2012年のタイトル逸の致命的な原因にクラッシュゲートで去ったルノーが含まれてるところだよなあ
0171音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:28:15.23ID:iC86LTNu0
>>162
二流の騎士でもエース級に星を上げられるようにする超級ファティマみたいなもんだな
(わかりにくい例えですまんw みんな大好きガンダムに例えられなかった)
0172音速の名無しさん (ワッチョイ b951-O2DT)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:28:27.75ID:ldxHKi3w0
無線集のノリスへのやつ字幕は「リカルドをDRS圏内に入れないで」となってるけど「入れ続けろ」だよね?
でないとその後の「え?ずっと?」にもつながらないし
0173音速の名無しさん (ササクッテロル Sp85-mMpN)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:28:30.70ID:R0RkwO5up
>>158
ガスリーはやっぱり「早すぎ」だったんだろうなあ…
フェルスタッペンみたいにグーーーんと伸びる場合もあるけど、それって単にスパルタなだけだからな。
アルボンは? 後者であることを祈ろうじゃないか。
0174音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:30:46.51ID:iC86LTNu0
>>172
入れるな、でいいんじゃない? 英語ちゃんと聞いてないけどw
ずっと入れるな=引き離せ=無理だよそんなの、そこまでマシンに差が無い ってことじゃない?
べつにおかしくはない
チーム「お前ならやれる」 ノリス「無理だよ抑えるだけで精一杯」
0175音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:31:43.32ID:axGrWGYq0
伸びる伸びない以前に少なくとも2020年までタッペン好みのマシンでいくことは決定してるから
そのマシンを半年経っても乗りこなせないようなドライバーは降格くらうよね
ガスリーがもう1年トロロッソで過ごしてたら乗りこなせてたかっていうとうーん・・・だし
0178音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:35:36.40ID:iC86LTNu0
1〜2年後に昇格して乗りこなせたかはわからんけど、上げたのが早かったのは間違いないだろうな
ガスリー除いた三強ドラは「え、まだ引き出しあったのw」というシーンがこれまでにあるけど、
ガスリーだけはトロロッソ時代含めてそういのうが皆無だからな
引き出し=経験値か元々の速さが足りないかのどっちかだろ、経験積めばなんとかなった可能性がないこともない
0180音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:36:08.68ID:F/jzooZR0
タッペンは「とにかく速いマシンくれ、合わすから」ってタイプであって
自分にあった走りやすさを優先して求めるタイプでは全然ないように思う
そして赤牛のマシンの方向性も同じように、誰に乗りやすいとか考えてないとにかく速いマシンなんでは
0184音速の名無しさん (ワッチョイ fbdf-JaCP)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:37:41.51ID:FMv+X9/x0
後半戦の見どころ
・タッペン、あと何回優勝できるか
・レッドブル、コンスト2位取れるか
・アルボン、サインツを逆転してシーズン6位に上がれるか
・ガスリー、クビアトに勝てるか
・スペック4、いつ投入されるか
・スペック4、どのくらいパフォーマンス上がるか
0188音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:40:04.04ID:iC86LTNu0
>>181
さんくすw

>>184
ラッセル、ポイントゲットなるか
ランキング6位は誰になるのか(ガスリーVSサインツVSアルボン、三者の争い)
ライコネン、更なる面白無線はあるか

>>186
FIAがブレーカー落として門番する!
0195音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:51:08.20ID:iC86LTNu0
>>157 >>190
これを全部アロンソのせいにするのはさすがに可哀想だと思う、チーム(マクラーレンとカーリン)が悪いよな
・テスト初日にステアリングホイールが無いことが判明
・カーリンから買ったマシンを受け取ったら色がパパイヤオレンジじゃなくただのオレンジだった
・ザクは細かいミスの積み重ねがあったとして予選落ち決定後、即座に運営責任者を解雇
・ザク「我々は舐めていたのではなく準備不足だった」
・あらゆる問題はブラウン氏が制御できる範囲を超えていた
あと初日にギア比がどーのこーのってのもあったような
0199音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:54:30.60ID:F/jzooZR0
単位を間違えて車高が滅茶苦茶だったとかいう話も聞いたが本当はどうだったのだろか
一つ言えるのはあんなマシンで予選通ってたら、インディ500の決勝では周りよりも遅すぎて危険極まりなかった
落ちて運良かったと思う
0200音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:55:08.43ID:BdCkkgGQa
>>194
田辺マージンとったら実はすでにフェラーリPUより上説
0208音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:03:30.51ID:BdCkkgGQa
>>202
田辺さんは取りすぎ説
最近アグレッシブにシフトしたみたいだけど
0209音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-qh6b)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:03:54.95ID:haYQN1Jv0
メルセデスもニューウェイにオファー出していたんでしょ、メルセデス・ニューウェイ・ハミルトンの組み合わせなんて想像するだけでも恐ろしい
0210音速の名無しさん (ワッチョイ 93a8-JaCP)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:04:19.50ID:2hEfOtK70
ニューウェイ先生もフランスGPまでは
才能枯渇したとか、もうAIにはかなわないとか
息子にご熱心とか、髪が薄くなったとか言われていたぞ
0212音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:04:59.07ID:iC86LTNu0
間違ったタイヤセンサーを購入したからパンクが検出できなかった、なんてのもあったみたいだな
ギアもやっぱおかしかったようだ、単位はインチとメートルを間違えていたようだ
あまりに無茶苦茶な状態でこれで予選通過してたらむしろ奇跡だったなw

>>210
髪は元から
0214音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-RZ8Y)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:10:04.91ID:pfcSCYntp
>>208
バラバラになるほどのブローをしてしまうと原因の特定すら不可能な状態になっちまうから
完全に壊れるより前に不調を感じた段階で回収して分析したいとかはあると思う
0215音速の名無しさん (ワッチョイ b3ca-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:10:13.49ID:96VTe7510
>>182
CFD開発は計算量が制限されてるだけで禁止はされてないぞ
シミュ内容は都度FIAに提出する義務がある。
幾らでも報告書を偽造できるけど、偽造がばれたらポイント剥奪レベルの厳罰下るから
リスキー過ぎて誰もやらない
0218音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-RZ8Y)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:15:17.32ID:FKejVoRY0
>>211
リカルドの後ろにガスリーがいたから
リカルドは抑えられてもガスリーは厳しいと判断して、リカルドでDRSトレインにする事でガスリーのオーバーテイクを阻止したかった
0223音速の名無しさん (ワッチョイW 8bec-yBk9)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:24:13.58ID:j2yIetaZ0
オコンはF1でのキャリアはそれなりにあるだろ
0224音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5f-kfWM)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:27:26.11ID:8HDdBtz30
オコンはペレスより少し劣るくらいなのかな?
ペレスがどれだけ速いのか分からないけど。
今のレッドブルやメルセデスにペレス乗ったら何pt取れるのだろうか
0225音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:27:54.02ID:tPXYtwK40
>>162
そうそう。シューマッハの頃に「ずーっとシューマッハvsニューウェイだなー」と思って
「あれ?良く考えたらセナの頃から<最速ドライバーvsニューウェイ>じゃね?」となった。
やっぱハゲすげーわ。
0228音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-huez)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:33:56.10ID:RpvHn2iz0
ニューウェイのマシンの最速が始まったのは1991年のウィリアムズからだね
結果的にセナがチャンピオンだったがマシン性能はウィリアムズが上だった
0232音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-Fo9e)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:50:48.48ID:Gp1YWR2qa
オコンはまだやらかし癖があるからトトの言うトップチーム入りの準備は出来てないと思うけどね
心臓にはサイコパス鉄筋が生えてそうだけど
0233音速の名無しさん (ワッチョイWW b99c-KYU/)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:51:10.21ID:qLLCfFvl0
F1速報立ち読みしたけどヨーロッパモータースポーツのオーソリティーであるミハエルシュミットはまだホンダはルノーよりパワーが無いと断定していたわ。
0234音速の名無しさん (ワッチョイ b96f-FfMw)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:51:19.83ID:25+Ry4dh0
>>209
ブレーキ区間だけ無敵のウンコw
0236音速の名無しさん (ワッチョイW d193-sGcv)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:02:52.77ID:7wq4YsGt0
田辺サン「マージンがダメならパディングで」
0243音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:32:09.90ID:iJe6Y2hUa
ルノーやフェラーリはマージンが少ないからすぐ壊れるんだよ
今年のルノー並みにホンダが壊れてたらここでギャーギャー言われただろうねw
0250音速の名無しさん (ワッチョイWW 49b8-cChN)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:51:47.64ID:aW9jESyc0
>>249
ハイティーンの男の子なら絶対に嫌がりそうな構図だが、オランダ人は大人が親に甘えるのは恥ずかしくない文化なのか
その辺はドイツと言うよりむしろイタリアに近いんだろうか
0256音速の名無しさん (ワッチョイ 1357-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:13:00.25ID:iJbDlxWK0
>>210
ニューウェイも失敗はしてるからね
94年からのウイリアムズは最上とは言えなかったと思うが
もっと言うと後から見れば93年の後半に下降が始まってた
0258音速の名無しさん (ワッチョイW 515b-5zyV)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:15:16.82ID:/RVpN5110
>>256
セナの死も自分の設計のせいだと言ってなかったっけ?
0260音速の名無しさん (ワッチョイ 13c2-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:17:13.27ID:ctWotT0v0
タンブレロの舗装の違うところでウィリアムズだけ火花めっちゃ散らしまくってたような気はするな
表には出ないけどニューウェイは原因わかってるのかもね
0264音速の名無しさん (ワッチョイ 3144-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:18:15.88ID:80gILSlA0
BREAKING NEWS

Esteban Ocon will be replacing Valteri Bottas for the 2020 season driving for
0273音速の名無しさん (ワッチョイ 93ed-fHbo)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:25:53.91ID:TFF8TEIs0
>>250
個人によりけりじゃね?
すでに反抗期終わって落ち着いてるのもいれば
絶賛オカンオヤジうざいモードもいるし
タッペンは早熟ってか否応無しのそういう環境放り込まれたから
普通のハイティーンより老成してそう
0274音速の名無しさん (ワッチョイ 51ee-eIxr)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:26:15.82ID:Gz6699Za0
>>139
タッペンは何回いけるやら?
チームとマシン次第なんだろうけど
0276音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:29:17.16ID:mEL8sGBq0
>>274
来年チームとホンダ次第だけどハミルトンが現役の内に倒すべきだな
シューマッハはセナを倒して成長したし、アロンソはそのシューマッハを倒した
アロンソにはベッテルが勝利し、ベッテルはハミルトンに破れた
やはりそのハミルトンを破ってチャンピオンになるのはタッペンだな
0279音速の名無しさん (ワッチョイ 1357-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:32:12.55ID:iJbDlxWK0
>>258
トリッキーな特性等々言ってたけど
セナは常に記録を意識しててこんなはずじゃっていう焦りがあったからね
その焦りを加速させてしまった
限界を越えて走らないといけない状況にしてしまったって所だろうか

後年のプロストのコメントでは93年前半の時の様なマシンの素晴らしい感覚が後半には消えていたと言ってる
プロストのモチベーション低下と圧倒的リードによる守りの走りに切り替えたのが主かと思ってたけどどうも下降線が始まってた様だ
0289音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:40:26.65ID:mEL8sGBq0
94年はウィリアムズのマシンがピーキー過ぎたのもあるが開幕二戦はシューマッハが強かったからな
セナが実力を発揮する前に事故死したのが惜しいね
0290音速の名無しさん (ワッチョイ fb9f-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:45:33.79ID:w/k5LPyY0
セナも過大評価的な部分はあるだろうな
個人的には「あんなの(ハイテクマシン)はレースをつまらなくする!」とか言ってたわりに
結局「無給でもいいからウィリアムズのマシン乗りたい」とか言い出したのはかっこ悪かった
移籍した年からハイテク禁止になって操作ミスして死んでしまったのはちょっと可哀想だったが
0291音速の名無しさん (ワッチョイ b9ee-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:45:56.44ID:afbJnOge0
>>286
あのイモラのレース自体が世代交代の象徴みたいな展開だったからなあ
不謹慎かもしれないが、抜かれるのを拒んで突っ込んでいったようにも見えたよ
0292音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-JyYf)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:46:31.03ID:AXYaeUXJ0
マックスがモンツァでどこまで上げれるかで後半戦面白くなりそう。
もう、今年のフェラーリは諦めた。
0293音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-o2XZ)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:47:43.32ID:g2JACJJxa
>>186
結構チェックするのは簡単で、1ノードあたりの計算能力×使用ノード数×時間で割り出せる
だから誤魔化しようはないんじゃないかな?
0301音速の名無しさん (ワッチョイ fb9f-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:02:14.08ID:hYl0LrL20
>>296
20年までは間違いなく継続するけどその後はな……
21年のレギュレーションでどうなるかわからんし
フォーミュラメルセデス続行ならやる意味ないし
タッペンが離脱したらもう勝てる要素無いし
0302音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5f-kfWM)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:03:40.43ID:P3vr/y0G0
>>230
ボッタスが上ですか
ボッタス頑張ってるけど一年契約続いてかわいそう
まぁハミルトンを全力でサポートしろということなんだろうけど
0304音速の名無しさん (ワッチョイWW 41a7-bqg2)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:07:55.05ID:jZdkq/Zq0
ホンダが参入したのもヨーロッパ地域の販売力強化のためって話てたけどEU離脱でボロボロだしな
実際ホンダ内では撤退の声のほうが大きそう
0306音速の名無しさん (ワッチョイ 73bd-X0Rc)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:12:19.66ID:b9WKyv1U0
2021年からのPUレギュが殆ど変わらなければ(そしてそう言われている)継続するんじゃない?
長年投資し続けてようやく戦えるようになって、あと5年似たようなレギュなら悪くない判断のはず
コンコルド効果と言われればそれまでかもしれんが・・・
0308音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-MmJ6)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:13:23.43ID:y1Dtvbw60
BOTがWRC…ターマックで最速になりそうだけど…。
せめて、OGIが引退してから転向をorz

>>304
今撤退は大損かと…それなら初めからやるなと。
一台あたりの利益率が上がれば、まだ戦えると思いたい。
0312音速の名無しさん (ワッチョイW 515b-5zyV)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:25:37.83ID:g55Qh79s0
>>298
俺は乳首の方が気になる
0333音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:02:06.40ID:lCQzDPyR0
まぁ常識的に考えてこれだけ投資して2年間RBと組んでいい成績でした、おしまい
なんてのはあまりにもアホらしすぎるから大幅にレギュが変わるまでは参戦すると思いたいけどねえ
21年にPUレギュが変わるんならかなり怪しかったけど
0336音速の名無しさん (ワッチョイWW b10b-t6Rh)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:13:34.74ID:p8FmaPUU0
>>313
むしろ逆だぞ
ホンダが低利益率なのは世界各地域ごとに車両開発とマーケティングしてるから
開発は生産体制の見直しで対応して、
マーケティングはF1で統一すればいい
0337音速の名無しさん (JPW 0H8b-K+gJ)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:14:24.62ID:x1IQ2bh/H
>>332
ホンダのグローバルの4輪事業は殆ど中国と北米に支えられてるで
北米も最近厳しくなってきたけど万年赤字の国内よかマシ
0341音速の名無しさん (ワッチョイ b90e-jrf6)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:23:01.43ID:1AtZPtIR0
欧州はEPAでチャンス広がったりしないのかね
ドイツメーカーがスキャンダル抱えてる今、投入車種によっては売れそうだけど
欧州既存メーカーにとっちゃF1はそんなにプロモーションにはならんだろうけど
足場を固めきれてないホンダなら、効果は期待できるんじゃないかとも思う
0342音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:24:17.39ID:nrN5aDdU0
>>327
マーケティングに関しては
アストン=赤牛
ホンダ=トロ
の住み分けしてるよな

ドライバーへの移動車支給もタッペン、ガスリーはアストン
アルボン、クビアトはタイプRだし
0352音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:49:07.68ID:lCQzDPyR0
タイプRめっちゃ評価良くて作れば作るだけ売れる状態らしいからなぁ
イギリスのEU離脱の煽り受けて現行モデルは生産終了するけど
もう次期モデルの開発を進めてるとか
0353音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 02:08:27.23ID:01VvjGkB0
サインツの契約は1年オプションくらいしかない
なのでサインツを今年利用出来てもその次にデータを持ってルノーに大金貰ってトンズラという可能性があり得た
なので、実際はサインツの線はサインツの親がワークスワークス言い出したり、リカルドが金で転んだ話でもう無かったらしい
継続するつもりがない人間を戻してもただのスパイにしかならんってことだな
そのコースだった場合は来年ヒュルケンが外れてサインツがルノーという流れを見ていたのだろう
0354音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 02:10:07.52ID:01VvjGkB0
逆だよ北米は調子いいけど欧州が調子悪いからF1に大金を投入出来るんだよ
EU圏全域の広告費用上乗せと考えれば100億超規模も高くはないってことだな
そして研究施設や人員自体はF1以降も利用出来る&元々研究スタッフのモチベアップという別の流れもあった
0355音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 02:13:49.35ID:01VvjGkB0
レッドブルはいまでこそ勝利数増やすのに興奮してるが、
テストシーズン前にはむしろ2020の為の準備期間だからとそこまで期待してなかったからね
テストで4台のPUを用意されて、しかも要求したラインを超えたアップを果たしてきたのでこれはやらんといかんな
みたいな感じになっただけなので、サインツが2020に乗るのが確定しないとまあレッドブル的には意味なかった訳だね
2019の為に誰かを呼ぶという判断がまるきりなかったので、ガスリーとクビアトだった訳
0357音速の名無しさん (ワッチョイ b10b-huez)
垢版 |
2019/08/17(土) 02:25:27.38ID:ZS9qi6x70
なんだかんだいって欧州じゃ欧州のメーカーが強くて日本のメーカーが入り込む余地って小さいんだよね(これはトヨタでもそう)
今ホンダに限らず自動車メーカーがF1やってて効果があるのはアジアだと思う
0361音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 02:50:01.70ID:01VvjGkB0
イギリスやトルコからの撤退はEU自体の不透明さが増してきたという問題があったりする
貿易協定の締結なんかもあって現地に造るにはメリットが必要になったんだが、
EUは離脱でむしろ日本から輸出した方がマシとか、トルコの政情不安とか、EU圏の工場押し付け案とか
色々なものがマイナス方向に働いていて、暫く距離を取るべきみたいになってる
再進出するとしてもフランスに代表される工場を一度作ったら延々と赤字を垂れ流して操業しなければならないみたいなのは論外過ぎる
0363音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-TAxU)
垢版 |
2019/08/17(土) 03:08:35.45ID:GE30IkBq0
ドライバーの一発の速さの格付けするために、全員同じシミュレーターでタイムアタックしてくれんかな
案外グロージャンあたりがトップタイム出しそうな気がする
0366音速の名無しさん (ワッチョイWW fb4e-cuCT)
垢版 |
2019/08/17(土) 03:42:48.67ID:fzZ26V0P0
来年は「アストンマーチン・レッドブル・ホンダ・レーシング」とかにならないの?23億円でタイトルスポンサーのアストンマーチンに比べて、PU無償+30億円資金援助なのに扱い酷いよね。
0369音速の名無しさん (オッペケ Sr85-cuCT)
垢版 |
2019/08/17(土) 03:51:54.66ID:Umv36cokr
フェラーリ20馬力アップねえ。一体今現在各PUが何馬力あんのか検討もつかんね。1000馬力超えてるって説もあれば超えてないって説もあるし。
PU初年度のメルセデスが840馬力らしいから、そろそろ飽和かと思いきやまだまだあがるのな。
0370音速の名無しさん (ワッチョイW 8b9a-xFPR)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:06:00.59ID:AjcQWZUK0
PU初期ならともかく今時そんなにポコポコ馬力が上がるとは思えないな
0371音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:20:51.41ID:01VvjGkB0
メルセデスがいうにはどこも1000馬力は超えてない
そしてメルセデス自身も今年中に超えるという予定はない
あそこはフェラーリが凄いって言うのが大好きなメーカーだからフェラーリが1000超えたら
真っ先にハミルトンが「いやあ1000馬力相手に勝てるのは俺の腕前のお陰だなあ」っていいそうではある
0372音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:22:38.07ID:01VvjGkB0
ただまあ…あんまり意味がない事なんだけど…
レース以外で一瞬だけ1000馬力に到達する事もある&ダイナモ上の電力計算でのみ
みたいなどうでもいい内容なら、既にたまにはあるのかも知れないが
そういうレースの足しにもならんというか、実際のレースじゃ下回るんじゃんみたいなのには興味なさそう
0373音速の名無しさん (ワッチョイ 530f-lxcD)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:29:54.51ID:48lHkIpM0
欧州で売ろうと思ったらデザインをもっと良くしないとな
ホンダのデザインは欧州センスに合っていないと思う
0376音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:37:03.68ID:01VvjGkB0
インディのマクラーレンチームは30分の距離に塗装屋とペンキがあるのに丸一日全てを台無しにしたあたりがビックリした
まあ、流石にスタッフや主要メンバーの多くがクビにされたみたいだけど
0377音速の名無しさん (オッペケT Sr85-bjJ/)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:40:30.99ID:MMMLMSRur
>>277
ハーバートはあったかもしれんが
クビサはぶつかりまくりでないよ
0378音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:41:11.96ID:01VvjGkB0
>>375
ベッテルが移動する場合、他のチームにも地すべり現象が起こる可能性がある
そういうのも警戒してボッタスの契約を冬まで引っ張って嫌がらせするというのもあるらしい
たとえば、ベッテルが抜けた場合はボッタスもあり得るが、ボッタスは冬まではメルセデスとの優先契約続くので契約に躊躇する事になる
ルクレールミック計画がある限り、フェラーリはボッタスに長期契約は難しいだろうし強引な移動も難しくなる
その場合はルノーからリカルドがフェラーリへ、もしくはライコネン復帰なんてのもあり得ないでもない
ただまあ、低い可能性でしかないが、まあ可能性としてはあるってもんなんだろう
極一部にはハミルトンとベッテルの入れ替えなんてのもあるが、2018の強さを保ってるならあり得たが、今のフェラーリじゃハミルトン嫌がるよな…
0379音速の名無しさん (オッペケT Sr85-bjJ/)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:45:49.18ID:MMMLMSRur
>>373
S660とかオデッセイにしか見えないもんな
0381音速の名無しさん (オッペケT Sr85-bjJ/)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:48:10.75ID:MMMLMSRur
>>378
ミックはネームバリューはあるけど実力ないから無理だろう
0383音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 05:00:31.02ID:01VvjGkB0
>>381
マラネッロの俺達が躊躇するくらい駄目なのが明らかになればミックは上がれない可能性もあるが
ちょっとやそっとの駄目さではあいつらGOしそうでもあるんだよな…アルファで試す決断をした場合はよく判断した方かもね
0384音速の名無しさん (ワッチョイ 530f-lxcD)
垢版 |
2019/08/17(土) 05:06:46.59ID:48lHkIpM0
なぜホンダの車が欧州に合わないか
分かりやすく言えばシビックタイプRにルイヴィトンの鞄が置いてあったらすごく違和感があるから
例えば欧州普及車代表格のMINIクーパーなら違和感が感じないしおしゃれな服でも乗れる
0385音速の名無しさん (ワッチョイ 53eb-DuLZ)
垢版 |
2019/08/17(土) 05:36:29.72ID:FXlWmhEJ0
ホンダは日米欧で同じ車種というのがうまくいかなかった
それぞれの地域でデザインの好みが違うからね
落としどころを見つけられず作り分けた方が良かったという結果

また、そうなるとデザインだけでなく日米はATなのでMTが疎かになってしまう
スポーツタイプが人気?、買い物に使うような街乗りのMTが弱いってだけではないか
0386音速の名無しさん (ワッチョイ f13d-QMAU)
垢版 |
2019/08/17(土) 05:49:25.66ID:OfLSACmG0
ホンダは欧州撤退で正直なんのためにF1やってるかわからん状態だしなあ。
0387音速の名無しさん (ワッチョイ 53eb-DuLZ)
垢版 |
2019/08/17(土) 05:53:35.89ID:FXlWmhEJ0
>>357
F1効果以前に・・・
日本への輸入の場合は関税0%なのに、欧州は閉鎖的で保護的でやってきて
関税とかの規制で日本車をパーツレベルで排除してきたってのが大きい

でも日欧EPAの発行で乗用車10%が8年後にはなくなる
トラック・バス・ラクターなどの商用車には最高で22%もかけられているわけで
EUで日本メーカーが売れるわけないわ、これも8〜13年かけてなくなる
バイクの関税も撤廃される

なんだけど・・・
次世代車、電気自動車がーとか言い出していて内燃エンジンはそもそもダメにする
だから譲ったみたいな駆け引きも?
0390音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:02:50.17ID:01VvjGkB0
現地生産も現地政府との交渉内容次第では再度乗り出すだろうけど
今の欧州は頭おかしいモードなんで、契約条件が異常だからあっちからこの条件でお願いします!
ってやってこない限りは進出しないというだけの話
前も書いたけど、フランスの現地工場建設条件とか脳みそ腐ってるからな…
0391音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-pfZ4)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:11:20.74ID:aGygvlAx0
>>314
お、同じ鈴鹿市民がおったw
うちのはfreedやw
0392音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-pfZ4)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:13:30.87ID:aGygvlAx0
>>340
33台限定、オランダのみの発売だそうな
0393音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-pfZ4)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:15:11.82ID:aGygvlAx0
>>388
EUとのEPAが成立したのと、Brexit、それにトルコ問題はでかいわな
0394音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-V/p+)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:48:45.38ID:AocgAc34p
>>246
ベッテルのマシン観察好きだなー。
いつも何考えて観察してるのだろう?と邪推してみる。
0396音速の名無しさん (ワッチョイ 5303-V/Hj)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:09:47.23ID:HpvUMIXy0
>>388
ホンダはイギリス工場撤退を決めたぞ
理由はイギリスのEU離脱の混迷だが

ホンダ、英工場を閉鎖へ 3500人が失職の見通し 2019年02月19日
https://www.bbc.com/japanese/47287935
0397音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:19:28.08ID:01VvjGkB0
>>396
現地生産(といってもイギリスとトルコなんでEUとしてはちょっと都合悪くなってきたのでEU戦略見直しなだけ)を外しただけだぞ
販売網自体は継続してるので撤退とは言わない引き続きホンダの車や単車は販売していく
0400音速の名無しさん (ワッチョイ 2b0b-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:55:03.03ID:P6mlUwsp0
F1なんて昔から売上に繋がらないだろう
売上に繋がるなら 天下無双のマクラレーンHONDA時代に欧州でホンダ車がバカ売れしとるわ まあ知名度は上がったろうけどな
F1は技術屋の道楽やね 
0401音速の名無しさん (オッペケ Sr85-xtr6)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:57:49.61ID:WeUvrIAcr
ホンダは知名度イメージの大半がレース経由で形成されてるから

というのが名分ぽいけど
宗一郎の趣味が会社のアイデンティティなだけじゃね
0405音速の名無しさん (ワッチョイW 4100-gMyI)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:18:56.09ID:QzI1ePcY0
トヨタはF1参戦理由が欧州へヤリスを宣伝するためと明言してたな
ホンダとトヨタのモタスポ参戦理由はベクトルからして全然違ってる
0406音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:25:37.50ID:01VvjGkB0
ホンダは奇特&提携先となんか別のことをやってたりもするからな
まあ、世界中の研究所を差し置いてASIMOとか普通に作っちゃう会社なんで…
youはなんで作ったの?作れそうだったから!用途はこれから考えます!
0412音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-zm+F)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:54:33.14ID:8vEGEFC+M
>>410
マクラーレン時代にファンが恐れていたのは
この先1勝でもあげたら「千載一遇の勝ち逃げチャンス」とばかりに
撤退論が社内で強まることだった

山本さんも当然そのシナリオは警戒してるだろうが
経営陣の判断が絶対だからな
0414音速の名無しさん (ワッチョイ 73bd-X0Rc)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:57:44.43ID:b9WKyv1U0
今のF1マシンの動力源はエンジンとモーターのハイブリッドシステムだけど、
それと同時にエンジンもレシプロとガスタービンのハイブリッドシステムだから、
ホンダがジェット機作ってたのはPU開発に良い追い風になったね
0416音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:00:49.76ID:01VvjGkB0
そもそもホンダは2020に約束してるんで…
そういうのを勘案するのは2021以降の話
で、2021以降についてはルノーやメルセデスですらも撤退の噂自体はあるので…
まあ、言ってても仕方ない話
0421音速の名無しさん (ワッチョイ 39c6-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:14:39.45ID:/aH3Wi7y0
ブリヂストンがF1に参入したのはヨーロッパでブリヂストンの知名度を上げること
まだグッドイヤーがいたからグッドイヤーが撤退する前に勝ってタイトルを獲得することだった気がする
0424音速の名無しさん (アメ MM4d-P5TN)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:21:47.41ID:HGyBywelM
>>414
ターボ車は全部レシプロとガスタービンのハイブリッドになってしまうよ
それにIHIが協力してたんならターボの軸も軸受けもやらせてたらと思う
自前で作って壊れてばっかならね
ロケットエンジンの要求精度や過酷さはジェットの比じゃない
1回の打ち上げ失敗でン百億が吹っ飛ぶ世界だからね
0425音速の名無しさん (スフッ Sd33-CADm)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:24:24.43ID:2f9oWbGNd
欧州企業はF1参戦を業界への貢献、スポーツ文化支援という視点での
「しがらみ」があるから簡単には撤退し辛いということで
ファンから見ると変な安心感がある
ホンダ、トヨタが日本のSFから撤退できないのと同じ

一方のホンダは、
少なくとも経営陣目線では、ホンダにはF1へのしがらみが無い
(会社としてお付き合いしなきゃいけない業界ではない)
ことが撤退の不安をくすぶらせるんだわ
0426音速の名無しさん (ワッチョイ 39c6-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:26:50.75ID:/aH3Wi7y0
2013年にホンダがまたF1に復帰しようと決めた理由にもよる
経営陣もこれでF1撤退したらもう二度とF1に参戦出来ないっていうのは分かってると思う
F1に参戦してるよって宣伝すれば優秀な人材や技術を持った人間がホンダに来るのならF1参戦はいいことなんじゃない
0428音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:35:14.05ID:01VvjGkB0
その為にもIHIを表舞台に引き込んだのかもね
まあ、ホンダの先の話しは2020年の戦績でレッドブルがどうするか決めてからだろう
ルノーの話は今期の終盤なんで、もう直ぐ結論が出る
完全撤退、チーム分離、予算縮小、現状維持、予算増加、マクラーレンのワークス化等々…
5年でWCを約束していたアビテブールが処分されるかとかも
0429音速の名無しさん (ワッチョイW 8b34-Gcba)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:37:39.85ID:JYmtjup20
>>413
アルヴェルもそんな利益率は高くないぞ
ベンツとかアウディ、レクサスとかの高級車がヤバい
それでもレクサスはトヨタと合算してもスバルよりは利益率低いけどな
0431音速の名無しさん (ワッチョイW 13b8-iydF)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:44:31.01ID:kXy/2L810
今年これだけメルセデスに急接近出来たと思うと、来年は一応そこそこ期待できそう
ただメルセデスが黙って手をこまねいてるとも思えないので来年はなんかとんでもないマシン作ってくるかも
0433音速の名無しさん (ワッチョイ 39c6-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:46:13.22ID:/aH3Wi7y0
ホンダがレッドブルと組んでたった2年でPUの部門でメルセデスとフェラーリに急接近できた理由
実はグレーゾーンに手を出してたりしないのかな
初期からPUを作ってるルノーがあまりにも進歩しなさすぎて不思議
0434音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-zm+F)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:49:53.96ID:8vEGEFC+M
>>432
それ、日本発の記事が輸出されたパターンだよ
元記事はこれ

オーストリアGPのエンジンモードは実はポジション7

https://www.as-web.jp/f1/510993/2
読者:ユウコさんからの質問
──結婚15年目を迎えますが、ひとつだけ主人に敵わない事があります。
それはF1の知識量。。。そこで山本さんに質問です。
主人をあっと言わせるような、とっておきのF1ネタはありますか?
クスッと笑えるプチネタや超マニアックなネタなど何でもよいです!
一度でよいから主人のあっと驚く顔を見れたら嬉しいです。

山本MD:じゃあ、とっておきのネタです!この前13年ぶりに
ホンダPUを搭載したレッドブル・ホンダが第9戦オーストリアGPで
優勝しました。
 その時に話題になったエンジンモード11ポジション5という
パワーユニットの設定にして勝ったという事になっていますが、
実は最後の5ラップは、エンジンモード11ポジション7なんです。
これは、まだ公になっていないので、
旦那さんをギャフンと言わせてやってください!!
0438音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b8a-nz2V)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:57:38.54ID:KcSVWyMH0
どのチームもテレメトリーでリアルタイムで監視しているはずなのに、ルノーだけ噴射するまで回し続けてるのかなとは思う
カスタマーは噴射、ワークスはその前に止めてたりすれば別料金なんだろうなとか思うけど、どっちも噴射してるし
0444音速の名無しさん (ワッチョイ d347-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:19:12.67ID:Fe/ToZF80
オールホンダで参戦してた三期で撤退したのはリーマンショックの影響だし
ホンダが続けたくても株主がそれを許さない情勢になれば撤退を余儀なくされる

今期はパワーユニットだけだから前回ほど風当たりは強くないだろうけど
メインマーケットの米国でまったく人気のないF1だから景気次第ではわからんね

さすがに前回の教訓があるから今回は少々のことがあっても継続を説得するだけの
なんらかの理論武装は用意していると思うけど
0447音速の名無しさん (ワッチョイ d1ee-Vupf)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:22:01.84ID:2fDbhR6s0
>>434
Todayって、毎年プレシーズンテストの際はLTとライブコメンタリーを提供してくれるありがたいサイトだけど、
ニュース記事は自己取材に見せかけたパクリ流用だらけで低質だよね…
0453音速の名無しさん (ワッチョイW 8b34-Gcba)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:35:13.22ID:JYmtjup20
>>444
ホンダはアコードでNASCARに参戦すべきなんだよなぁ
0455音速の名無しさん (ワッチョイ b3ca-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:37:00.56ID:6EbHmytM0
>>442
ライバルチームは無線でどのタイミングでどのPUモード指示してるか全部知ってるんだし、
別に隠す必要ないんだよね。
そのモードが具体的に何変えてるのかは機密情報だけど
0457音速の名無しさん (ワッチョイWW 2989-77RX)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:45:13.64ID:/FaiKv750
今Googleに見てたらフンガロリンクって書いてあって
Googleでも間違えるんだなとか思ってたら、
ハンガロリンクじゃなかった。
0458音速の名無しさん (ワッチョイ d347-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:45:15.65ID:Fe/ToZF80
最近のホンダ車は厚化粧デザインが嫌だな
今のステップワゴンとかレジェンドとか頑張りすぎた日産のようなダサさ

好きだと思うのはヴェゼルと軽自動車くらい

本田宗一郎ご存命の時代は無意味に飾り付けるようなデザインは絶対許されなかったのよ
おかげでフォルムで勝負する美しいデザインが多かった
0465音速の名無しさん (ワッチョイWW d9b8-xtr6)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:58:42.71ID:z2GYAnu/0
つうか、ポジション7の無線の話
オーストリアのあとここや赤牛スレあたりでも
ちらほら話題に出てたような話だし
旦那もしってる可能性がですね
0476音速の名無しさん (ワッチョイ 39c6-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:16:28.63ID:/aH3Wi7y0
多分ルノーはマクラーレンとホンダみたいに
車体のエンストン、外注のルノーでシャシー部門とPU部門が別々になっていて情報共有が出来ていないのでは
0478音速の名無しさん (アメ MM4d-P5TN)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:19:52.20ID:HGyBywelM
>>474
要るよ
ガスタービンのタービン素材は耐熱性と耐久性要求がターボの比じゃないよ
そこが高価すぎてコストでレシプロと勝負にならない
0485音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-THsy)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:30:20.40ID:ytyjCrbW0
>>479
本スレのログ適当に漁ってこれとか

125 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf30-FR3x) :2019/07/04(木) 09:34:18.37 ID:0jZ2PxlF0
Engine 11, position 5って指示のあとに
Engine 11, position 7って言ってるんだけど
なんで話題に上がらないの?


https://streamable.com/ik5a9

7:40辺りから。
0486音速の名無しさん (ワッチョイWW 2989-77RX)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:35:17.87ID:/FaiKv750
ずーっとハンガロリンクだと思ってたよ
0490音速の名無しさん (ワッチョイWW b99c-gOUW)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:43:32.40ID:FCNEC3s90
漏れはウンゲロリンクだと思っていたわ。
0492音速の名無しさん (ワッチョイ 51ee-eIxr)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:55:04.54ID:VPCdO+vH0
贔屓にしてるチームの無線を聞きながらレース観戦できたら、戦略とかが分かって面白いだろうな
もちろん、同時通訳つきでw
0493音速の名無しさん (オッペケT Sr85-bjJ/)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:56:40.80ID:uQ4JmDhRr
ひらめいた
0494音速の名無しさん (オッペケT Sr85-bjJ/)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:57:43.91ID:uQ4JmDhRr
って言うか今なら音声入力の翻訳あるからテキストなら見れるんじゃないの
読み上げソフトと組み合わせれば読んでくれるし
0496音速の名無しさん (ワッチョイ 51ee-eIxr)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:59:27.57ID:VPCdO+vH0
>>494
あ、なるほどね

>>495
できるだろうね
0497音速の名無しさん (ワッチョイW d193-sGcv)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:01:14.21ID:QKM1gZ+E0
ドライバー20人の無線やりとり聴き取るって聖徳太子かよ。
0500音速の名無しさん (ワッチョイWW b970-VwDO)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:09:27.99ID:nJsXa08w0
マイクロソフトが最近リアルタイム翻訳を音声も本人の声ぽくデモンストレーションしてなかったっけ
英語が日本語に本人の声で翻訳されてしゃべってるやつ
0501音速の名無しさん (ワッチョイ d1ee-Vupf)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:11:33.78ID:2fDbhR6s0
会話表現でも 英語 -> 日本語 の自動翻訳はそこそこまともだけど、逆はメチャクチャなことが多いな
肝心の主語を省略とか日本語って難易度高すぎ…
0508音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:30:28.10ID:01VvjGkB0
リカルドはルノーに合流してからマイクパフォーマンスに加わってしまって、それを理由に現在記者に質問攻めにあってるからねえ
リカルドとしては「金で動いたんじゃない」「俺は間違えてない」というのは絶対に譲れないラインみたいだが、
ホンダでは不安とか、まだ0勝、いやまだ1勝、とか延々とやってたところに元マネージャーに訴えられて交渉状況を暴露されたり、
レッドブルが早々と2勝目&タッペン初PP&フェラーリ1分置き去りにして2位で夏休みに入ってしまい、記者に突っ込まれだした
なので「金じゃない理由&仕方なかった理由&ホンダ以外の理由」をなんとかひねりだそうみたいな感じになってしまって理由が雪だるま式になりつつ
0509音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:31:25.89ID:01VvjGkB0
クビアト移籍論はベッテル移籍とかボッタス移籍とかの場合にガスリーアルボンになった場合とかじゃないの?
まあ、ブエミとかも戻ってくるかも知れないが
0511音速の名無しさん (ワッチョイ 299c-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:39:40.00ID:+KderLIN0
>>502
タッペンから逃げたわけじゃねー
愛が無かったからー
ホンダが不安だったああ
担当エンジニアがああ

質問の度に違う答え用意してるけど頑なに金の事は答えないリカルドw
0512音速の名無しさん (ワッチョイWW 59b9-y5TW)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:42:01.69ID:v9iBD7Xi0
リカルド素直に金目当てと言えばいいのに強情だな
ホンダに疑念あるのはいいけどそれなら活躍にもっと大きな声で称賛すればまた違う良い縁ができるかもしれん
育成で守られた温室育ちらしい判断
0513音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:43:38.49ID:lCQzDPyR0
実際金だけの理由で移籍したんじゃないのは確かでしょ、金が一番大きいにしてもね
ルノーからの巨額の提示、タッペン優先になるチーム、自分のお気に入りのエンジニアの配置転換、トロで後半冴えなかったホンダとのジョイント
人間そんな単純じゃないよ
0514音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-CJaC)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:46:45.87ID:V1IBiS1J0
どう考えてもカネだけじゃないな
そもそもレッドブル残っても同等レベルの報酬は得られてたはずだし
一部で噂されてた40億が事実なら届かないだろうけどルノーがそんなカネを無冠ドラに出すわけない
0515音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-CbrM)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:49:58.54ID:DBeRdYMJa
ホンダについても懸念材料だっと言ったり
懸念というのは失礼かも未知の事だから不安だった、みたいに言い換えたり
リカルド悪い奴じゃなさそうだがレース以外の頭はあまり良くなさそうで意外に感じた
0516音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:51:06.00ID:PV4VYtuD0
>>506
クビアトにとってトップチームに上がれないんだったら条件のいいチームに移籍するのは当然でしょ
それにクビアトが今のレッドブルのアキレス腱であることは明らかだからレッドブルは彼を邪険には出来ないしトロの足を引っ張りたい中団チームが彼を狙っててもおかしくないと思うね
ただ移籍するならアルボンがレッドブルに定着して昇格が絶望的になる来年以降だろうけど
0517音速の名無しさん (ワッチョイWW 13ee-Jm8B)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:53:37.23ID:O1KGFDEV0
別に金で移籍しても恥ずかしいことではない
というかプロなんだから金で動いて当然でしょ
古い日本人だと金で動くなんて信念のない奴って思いそうだけど

フェルスタッペンとのことを話したくないのだって
そりゃ人間だったら誰でも話したくないことはあるだろうさ


個人的に問題だと思うのはチームを騙し討ちみたいな形で辞めたことだと思うんだよな
最終的にチーム内で色々あったとしてなもF1でここまで上がれたのはレッドブルのおかげなのに…
0521音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-qh6b)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:56:35.58ID:+twEvE4b0
今季のリカルドはメルボルン・バクー・ポールリカールで結構なミスしてポイントを失ってるしね
予選でヒュルケンに大勝してるのにポイント差があまり無いのはそれが大きいし、まあヒュルケンもホッケンハイムでやらかしてるけど
バクーなんか煽るのに恰好な酷いミスだしなあ、断ったマクラーレンが躍進してるのも
メディアから見れば恰好のターゲットにする要素が揃い過ぎ、ノーコメントで通せば言いのにね
0522音速の名無しさん (ワッチョイW 13b8-iydF)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:56:52.10ID:kXy/2L810
RBと組んでマシンも良くなってPUもさあこれからって感じで勝ち出した頃に撤退だけはしないでほしい
トロもRBも一緒に撤退するだろそんなん
0523音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:57:16.73ID:lCQzDPyR0
RB視点ならそりゃクビアト放出はしたくないけど
クビアトからしたらそんなんチームの都合だからねえ
ハースが今より良い待遇で取りますよつったら移籍しても不思議はない
0527音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:06:49.93ID:N4dCmGfi0
韓国が日本大使館前でなんかやるみたいだ
WCもない今、反日がレジャーなんだろうな
アロンソへの誹謗中傷とかみてると、東アジア人はどこもあまり変わらん気がする
0528音速の名無しさん (ワッチョイW 8bec-yBk9)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:07:25.53ID:8sqffPmC0
>>525
ルクレールはエースにするにはまだ早いでしょ
フェラーリのエースのプレッシャーを跳ね除けられると思えない
0532音速の名無しさん (ワッチョイW 8bec-yBk9)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:20:10.44ID:8sqffPmC0
>>529

2018年7月
フェルナンド・アロンソ、レッドブルからの移籍オファーを辞退「リカルドの後任を打診された」
https://formula1-data.com/article/redbull-offer-alonso-for-2019-seat

2018年8月
フェルナンド・アロンソ「レッドブル・ホンダは勝てるプロジェクトではない」
https://f1-gate.com/alonso/f1_44364.html

2019年7月
フェルナンド・アロンソ、レッドブル・ホンダのF1シートに売り込み
https://f1-gate.com/alonso/f1_50548.html

ホンダと組む限り、アロンソの加入は絶対ない……レッドブルが主張。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00000005-msportcom-moto

2019年8月
フェルナンド・アロンソ、レッドブル・ホンダからのオファーを拒否?
https://f1-gate.com/alonso/f1_51292.html

またアロンソ劇場、また来年の夏!
0537音速の名無しさん (ワッチョイ 2b0b-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:28:52.29ID:P6mlUwsp0
>>534
欧州は自動車メーカーが乱立してる 最激戦区だからなー
アメリカでもアメリカメーカーは3つしかない 欧州はたくさんある そこから日本車を選んでもらうのはかなり難易度が高いな
0544音速の名無しさん (ワッチョイ 930f-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:44:03.14ID:hxxOsaRJ0
小松はグロのエンジニアじゃない
無知は仕方ないのかも知れんけどそれでクビだとか面白おかしくレスしようとして根本が間違ってるとか恥ずかし過ぎると思わんか?
0546音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:45:19.88ID:wul6inOW0
トーチュウの記事は当たらなすぎてなぁ。
0551音速の名無しさん (ワッチョイ fb03-V/Hj)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:53:12.22ID:sfy/bUHP0
>>550
リカルド移籍で、アロンソにオファーがあったとアロンソ側は主張 ー レッドブルは否定
0552音速の名無しさん (ワッチョイWW 7b2c-wbLp)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:53:15.88ID:ax/vfe640
>>440
一応2016もトップチームと最下位チームがメルセデスw
0553音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:53:44.54ID:+os1A/vka
>>550
>>536
0555音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:57:00.93ID:wul6inOW0
世界でスペイン紙だけ、アロンソのF1復帰を毎日のように記事にしてるとか。
ソースがスペイン紙って時点でどうかな。

まぁ前回はアロンソ自身がコメントしても、怪しかったけどね。

アビテブールとホーナー「アロンソにオファーはしてない」
アロンソ「ルノーとレッドブルからオファーがあった」
0558音速の名無しさん (スッップ Sd33-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:59:50.23ID:rIv73iAOd
アロンソ自身のコメントが一番信憑無いってのも、どうかと思うけど
0559音速の名無しさん (ワッチョイ 2930-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:59:51.57ID:0FcRuiiQ0
>>544
ブーリエの子飼いのグロを乗せるために
ニック切りに加担した小松 結果が出てないことを理由にポンと首切られるよ
グロに関係ないからには雇う理由がない
0561音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-iydF)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:03:41.33ID:8ou7mu6l0
小松さんはもともとグロのレースエンジニアだったのがハースで評価されてチーフみたいな位置に行ったんじゃないの?
それならグロとは別に切り分けて考えて残れる可能性あるでしょ
0562音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:05:18.34ID:lCQzDPyR0
小松のコラム読んでるけどマシンにでかい問題が起きたときのオペレーションが
4年目になっても確立されてないってのを見てそれチームとしてどうなんって感じだったな
ハースのマシンが中団の中では戦闘力ある方なのにレースで結果でない理由がわかった気がする
0563音速の名無しさん (ワッチョイ fb03-V/Hj)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:07:15.03ID:sfy/bUHP0
>>557
ああ、そうか、勘違い
0566音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5f-kfWM)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:08:06.20ID:P3vr/y0G0
リカルドはルノー移籍を決断する材料はひとつではなかったことを繰り返し強調した。さらに、マックス・フェルスタッペンを優遇する現在の体制は大きな要因にならなかったと言い、「僕の思った以上に大きく取り上げられている」と話した。

 さらに、各所で報じられている金銭面でのルノーとレッドブルの待遇差に関しても、彼は否定した。

「(レッドブルの提示した金額は)問題なかった。それは最終的には大きな違いを生まなかったし、決定的な要因にもならなかった」
0574音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:12:34.71ID:wul6inOW0
リカルドはルノーに対してのコメント記事よりも、レッドブルに対しての記事の方が断然多くね?

記事が売れるからなんだろうけどさ。
0575音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5f-kfWM)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:12:48.26ID:P3vr/y0G0
寛容さって日本では評価されるけど、海千山千のF1で必要以上の寛容さを示したらカモにされてバカにされるだけ
0581音速の名無しさん (スッップ Sd33-x+FD)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:16:06.79ID:C3tq/G/Qd
ホンダ社長の八郷さん
オーストリアでの優勝報告で男泣きしたんだよ!
それほど嬉しかったみたい!
現地に副社長もいて優勝出来たし
ホンダ経営陣に今はF1撤退の勢力はないよ!
撤退検討記事は完全にフェイク記事だね。
0587音速の名無しさん (ワッチョイ d9c8-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:29:50.38ID:766oKhtS0
ピーク超えて下がっていくドライバー起用するのはメリットないな
絶頂期との判断になるから、少しでも遅かったらホンダの方が叩かれる
0590音速の名無しさん (ワッチョイ 2b0b-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:34:03.65ID:P6mlUwsp0
アロンソはトラブルメーカーだからなー 口は禍の元 腕はよかったけどなー 
結局人望のない奴は長くは業界にいれないだろう どこの世界でも しかももう年齢的にピークアウトしてるだろうし
0591音速の名無しさん (ワッチョイ 13e3-rEV/)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:34:14.69ID:FmApQA4H0
とっくに別れて他の男と再婚して幸せに暮らしてる女房(ホンダ)に
しつこく粘着して生活費を無心してる気持ち悪い男がアロンソ

実際、あの年で独身だしな
金も地位もあるのにあの年で独身の奴なんてどっかしら性格が破綻してんだよ
他の中年独身男のリカルドもハミもどっかメンタルおかしいだろ?
0593音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5f-kfWM)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:37:05.09ID:P3vr/y0G0
まぁフェルスタッペン体制を進めたいレッドブルにチームクラッシャーのアロンソは要らないね。
0596音速の名無しさん (ワッチョイ 13e3-rEV/)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:39:39.49ID:FmApQA4H0
そもそもレッドブルは若者向けのアピールやってる企業だから
中年の老いぼれを採用したりしない
アロンソの行き先があるとすればヒュルケンベルグの後釜でルノーくらいのもん
あのマクラーレンから事実上用済み扱いされてる時点で笑えるわなw
0597音速の名無しさん (ワッチョイWW 5976-/vK9)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:40:56.83ID:QspNnMmC0
アメリカでホンダ「NSX」が全然売れない…
ホンダ・アメリカが赤字覚悟の220万円引きのシークレットキャンペーン販売を実施

このキャンペーンは、2019年モデル限定で2020年3月まで実施されるとのことで、
恐らく中古車よりも安く購入できる価格帯になるとのことから、
ホンダ・アメリカは赤字覚悟にて販売するものと思われます。

なお、アメリカ市場にて販売されている「NSX」は、
2018年の販売台数は僅か170台と、2016年導入(371台)以来の最低記録を更新。

http://creative311.com/?p=63262
0599音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-qh6b)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:43:54.68ID:+twEvE4b0
>>586
去年の最終戦には普段は来ないアロンソの両親とお姉さんが来てたから「引退するんだなあ」って皆思ったんだけどね

2回のワールドチャンピオンと32回の優勝、ルマン24時間優勝、F1とWECのシリーズチャンピオン
デビューイヤーのミナルディ以外の全てのチームで問題起こして出禁扱い、全てのチームから嫌われ引退に追い込まれる
評価のふり幅が激しすぎ、最高と最低が共存するという稀な個性の持ち主ではあったんだけどね
0601音速の名無しさん (ワッチョイ 3934-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:44:30.06ID:50WnUxQ20
ホンダは市販車の価格設定がズレてるんだよな

まあ市販関係なく2021年以降はレドブルとの関係も進退に関わるんだろうな
レドブルが撤退or別のエンジンと契約ってことになったら
そのままホンダも撤退するような気がする
0603音速の名無しさん (アメ MM4d-P5TN)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:46:27.34ID:HGyBywelM
>>597
アメリカで開発と生産してるのにアメリカで売れないっつーのがね…
デカい重いエンジンはコスワースじゃどこがホンダなのとも思えるけどな
0604音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5f-kfWM)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:47:27.58ID:P3vr/y0G0
ルノーは本社財政まずいし、リカルドに加えてアロンソに大金払うことは無理なのでは。。。
0610音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:56:18.67ID:wul6inOW0
こっちの記事だとNSX含めホンダ車売れてるみたいだけどな

NSX が改良新型効果で17%増 2019年第1四半期
https://response.jp/article/2019/04/03/320913.html
0612音速の名無しさん (ワッチョイWW b3b9-CZOF)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:04:29.73ID:s4dwJ0CN0
ヴァース
0613音速の名無しさん (ワッチョイ 810e-EAzb)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:07:59.79ID:ouXsy8FX0
コルベット、英断か大ポカか・・
スタイルまったく変わったからなあ。
0619音速の名無しさん (アウアウクー MM05-O6Cy)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:15:50.65ID:NYmkh8lfM
ベルギーGPって9/1かよ
間開きすぎてクビアトハースとかアロンソがRBとか変な話題でいっぱいになってきてるじゃねーかよ
はよ次始まってくれ
0622音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:17:58.34ID:wul6inOW0
アロンソがオファーあったとかネタ投下してるから、別に問題ないだろ。
0624音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:18:49.96ID:YqnwlxJN0
そうか、チームファクトリーは夏季休業だけどPUメーカーは関係ないもんな
さくらにニューエイ先生+ワシェをご招待という名の7泊8日くらいの日程で換金すれば・・・あ、1日だけ息子さんに会いに行っていい
0626音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:23:24.67ID:wul6inOW0
マルコ今、茂木にきてるし。あの爺さんは休みないのかもね。
0627音速の名無しさん (ワッチョイ 137c-pED8)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:25:09.81ID:9bYyUfm10
ワークスならともかくレッドブルと組んでる状態でそれやるとレッドブルも撤退するからなぁ
新しく増えそうな所が無い現状でレッドブル抜けるとトロロッソ共々2チーム飛ぶ上下位カテのレッドブル育成も怪しくなるし
FIAやリバティにそんな度胸無いやろ
アストンがホンダが撤退するならとは言ってるけど実際やるとも思えんしそもそもアストンは来季からWECいくし
0630音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:27:01.25ID:wul6inOW0
ニューウェイの写真はなかったな、記者がマルコに取材申し込んだけど断られたとか。
0634音速の名無しさん (スッップ Sd33-qi2U)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:30:52.45ID:JCvIVJ31d
この時期の日本に来るのはキツい、欧州とは一味違う日本の猛暑が待っている
何せ毎年経験している日本人ですら辟易としてるからな
去年神戸に来たイニエスタも驚いていたし
0636音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:32:39.11ID:wul6inOW0
いや、今年のヨーロッパの暑さの方がやばいだろ。

今日の茂木もかなり暑いみたいだけど。
0639音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:36:37.32ID:wul6inOW0
今年のヨーロッパの異常気象しらんのか?

>死者続出か?ヨーロッパ全体で異常気象!41度超の猛暑で危険な熱波襲来か
0641音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5f-kfWM)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:39:53.32ID:P3vr/y0G0
欧州と日本では湿度が倍くらい違うからね
日本だと欧州から来たら辛いだろうね
0646音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:43:45.23ID:wul6inOW0
パロウPP 前回優勝に続いて勢いあるな。
オワード 18位。
0648音速の名無しさん (ワッチョイW 7be3-zCcI)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:44:34.06ID:M20uZISo0
>>610
そんな細かい話よりさ、営業利益が去年7200億、今年の予想が7700億円ってんだから
経営状況がヤバいってことでは全然ないわけでして。

ルノーは自社分が赤字なのを日産の利益がある分最終黒字になってるだけだったり
してたのがその頼みの日産はこの四半期の営業利益が99%減の16億円でどん底に。
0650音速の名無しさん (アメ MM4d-P5TN)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:46:19.28ID:HGyBywelM
>>635
オワードが最後の砦なのかなぁ
いくらホンダと組んでると言っても使えないドライバーしか育たないんじゃ育成送り込む意味ないからねぇ
0651音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:48:34.98ID:wul6inOW0
パロウ
「僕はただF1を目指しているわけじゃない。僕にとってF1は、ただの夢なんだ。
スーパーフォーミュラをステップにしてF1に行こうと、簡単に考えてるわけじゃない。
F1に参戦するには、レッドブルの育成ドライバーじゃなきゃダメだとか、多額の持ち込み資金が要求されるなんていうこともあって、そんなに簡単じゃない。だから、今のところはF1を目標としているわけではないんだ」

来週あたり、レッドブルの育成になってそうではあるな。ホンダ車やし。
0654音速の名無しさん (スッップ Sd33-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:54:58.71ID:rIv73iAOd
延々と一般車販売の話してる奴、何でここにおるねん。
てか、その話しかしてない奴もおるし。
0659音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:07:40.17ID:wul6inOW0
ニューウェイ何で来てないのかね。せっかくの休みで、息子見るチャンスやん。
0660音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:10:11.69ID:YqnwlxJN0
来年のトロロッソは、ガスリーさよなら、かわりに松下がライセンスとれたら松下、とれなかったら山本でいいよ
外国人ドラでめぼしいのいないじゃん?実際のところ
1年契約+チーム側所有のオプション1年くらいで
0664音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:12:36.99ID:YqnwlxJN0
ホンダ枠ということでw どうせめぼしいドラがいないなら、ファンサービスしてくれw
クビアト、あるいは再来年に育成から上がってくるドラのかませ犬になってもいいからさ
0665音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:14:09.92ID:53Kw22R00
>>648
売り上げが2倍のトヨタが減益でも営業利益が2兆5千億というから
数字だけ見ると儲かってそうだけど、利益率の低さに危機感持ってるというのもわかる
0667音速の名無しさん (ワッチョイ fb9f-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:14:36.11ID:58LiCL2i0
こう言う「誰でもポイントさえ足りてればF1やれる」みたいな
ボーナスステージ期間に限ってまともな日本人ドライバーがいない
そんでカムイとか多少なりとも才能があった奴らがいたときはメーカー撤退だの資金難でハードル高くて挫折
継続してやらない事の弊害がこういう所に現れる
0668音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:18:12.25ID:YqnwlxJN0
トヨタ撤退はもったいなかったよなぁ
その後WECでアウディ・ポルシェと遜色ない成績残せるだけの技術はあったんだから、
あのまま継続参戦→PU時代→カムイ含めて(もしかしたらカズキも復活)トヨタは結構いいところいったかも?という妄想をしてしまう
0669音速の名無しさん (オッペケT Sr85-bjJ/)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:19:43.77ID:XlLtsf+Ar
継続は力なり
0672音速の名無しさん (ワッチョイW 7be3-zCcI)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:21:25.62ID:M20uZISo0
>>665
広告費と考えたら枕時代の酷かった頃はマイナス効果だったかもしれんが
好成績上げられそうな今はプラスの効果になると思われるので、今なら
全然問題ないと思うけどな。

「広告宣伝費」が多いトップ300社ランキング
1位はトヨタ、2位に大差つける4487億円
https://toyokeizai.net/articles/-/187757?page=2
0676音速の名無しさん (ワッチョイ 8b12-O2DT)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:25:06.28ID:OtSUOsjs0
>>666
5人以上F1ドライバー輩出した国で唯一優勝者を出してない国が日本だからな・・・・・
そんだけ運転へたくそな奴でも簡単にF1の運転手になれちゃう日本人は恵まれてる
そろそろ優勝狙える日本人出てこないかな・・・
0678音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:26:15.71ID:9Ui1HrA+a
ホンダの活躍が気に入らない人は早く撤退してほしいだろうね
でもたぶんまだまだ続くよw
0680音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:26:56.83ID:YqnwlxJN0
まぁそういった失敗、自分がトップへあがれなかった要因を反面教師として、
運転技術だけじゃなくて、精神面とか考え方、メディア対応、いろんなこと叩き込こんだのかな
0682音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:28:11.09ID:YqnwlxJN0
ヨスは何も教えてなくて、マックスが自分で親を見て「これじゃいかんw 僕はこうならないよにこうしてああして」
って自分で全部考えてやってきての発言だったら、ほんとに恐ろしい
0683音速の名無しさん (ワッチョイW 8bec-yBk9)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:28:16.08ID:8sqffPmC0
>>668
あんだけ予算投入して未勝利のトヨタがPUになったらいいとこまでいくとかねえわw
0687音速の名無しさん (ワッチョイW d193-sGcv)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:30:46.38ID:QKM1gZ+E0
PUだけならトヨタよりもスズキやカワサキの方がいんじゃね?
資金力なさそうだけど。
0697音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-6UGT)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:36:09.58ID:rBCMo8R50
>>684
親が子の稼ぎに乗っかってくるってのも珍しくないからな外だと。
サッカーとかでも法律の知識無くても親や親族が代理人やってるとかすげー多い。特に南米。
金になるからね。
0700音速の名無しさん (ワッチョイWW a9f8-YVS6)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:37:12.45ID:+d1eqc220
パロウは来年f2に乗って欲しいけど
スポンサーがいなさそうだから将来はホンダのサポートでインディかな
0701音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5f-kfWM)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:37:37.35ID:P3vr/y0G0
そろそろハースのマグロ後継ニュースは来ないのかな
0703音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-6UGT)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:38:21.56ID:rBCMo8R50
>>695
社会的に親子という関係とか家族そのものが色々おかしくなってる証左じゃないかなあとも思うけどね。
家族愛アピールって。離婚多すぎとか結婚という形にすると色々後始末が大変だから事実婚って形にしてたりとかエゴが絡みすぎで
0704音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-CbrM)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:38:29.03ID:rU6tKdaba
タッペンが去年のモナコをピークに各方面から叩かれまくってた時に
信頼する人物として親父とマルコを上げてたぐらいだから
タッペンにとってはヨスは良い親なんだろう
0706音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:39:05.45ID:wul6inOW0
そういや、エリクソンはチームを乗っ取られて、来年どーすんのかね。
0708音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:40:42.79ID:lCQzDPyR0
海外だと子供をエリート育成コースにスカウトする場合
親の体格、身長まで考慮に入れるのはもう何十年も前からやってるよね
ロシアのバレエ団なんかも子供にどんだけ才能あっても親が短足だと取らないとかさ
0709音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:41:34.45ID:6iEj7Rdm0
>>702
    ?...| ̄ ̄?|<それは重畳
   /:::|  ___|     ?∧∧ ? ?∧∧?
  /::::_|___|_   ( 。_。). ?( 。_。)?
  ||:::::::( ・∀・)  ? /<▽> ?/<▽>?
  ||::/?<ヽ∞/>\ ?|::::::;;;;::/? |::::::;;;;::/?
  ||::|  ?<ヽ/>.- | |:と),__」? ?|:と),__」?
_..||::|  ?o  o ...|_ξ|:::::::::|? ? .|::::::::|?
\  \__(久)__/_\::::::|   ?|:::::::|?
.||.i\        、__ノフ?\|  ? |:::::::|?
.||ヽ?.i\ _?__?____?__?_.\  ?|::::::|?
.|| ゙ヽ?i   ?ハ?i ハ?i ハ?i ハ |  し'_つ?
.||  ?゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
0712音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-huez)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:42:47.47ID:AJQSP/yS0
グロージャンって毎年のようにシート危機と言われて生きのこってるよな
気が付けば157戦
パトレーゼやバリチェロの様な職人でもないのに
0718音速の名無しさん (アウアウクー MM05-ll/W)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:46:09.49ID:z3kWnvx9M
>>449
レジェンドはともかくアコードもシビックも名前が同じなだけで全く別カテの車になってしまった
もう少し車名に伝統みたいなのを持たせるようにしないと誰も付いて行けないよ
0725音速の名無しさん (オッペケT Sr85-bjJ/)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:50:56.72ID:XlLtsf+Ar
>>712
去年は持ち直してポイント取れたけど
今年はポイント云々のないようじゃない気がする
あまりグロの件見てないし聞いてないんだけどね
0727音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:54:20.25ID:5Ouht2lo0
ヨスはマックスがいなかったらこんな程度の事件沙汰で済んでたのか怪しい
レーサー父子としてのそれがギリ人間でとどまらせてる感ある
0737音速の名無しさん (ワッチョイ b3ca-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:12:35.44ID:6EbHmytM0
>>729
ケビンがF1デビューした頃はヤンが「もう自分は引退して息子のサポートに徹しようかな」って言ってたけど、
当の息子に「来るな鬱陶しい」って言われてから滅多に来なくなった
0740音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:15:56.41ID:nrN5aDdU0
>親の影響

で思い出したけど

バブルのころには才能ある日本人ドライバーがいなかったのに
バブルがはじけた後に可夢偉という才能が現れた、が、金がない

という嘆きが可夢偉のときにあったけど、偶然ではないと思うよ

バブルで親世代が豊かになったからこそ
その子供たちのスポーツ環境が飛躍的に良くなって
2000年以降爆発的な日本人アスリート開花につながってる気がする
0743音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-qh6b)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:17:24.61ID:+twEvE4b0
>>737
父親にも噛み付くんだからチームメイトやチームスタッフに噛み付くのは当然と言えば当然だね
組長はそういう気質も買ってるのかなファイタータイプとか思って、ファイター通り越してバーサーカーだと思うけど
0745音速の名無しさん (ワッチョイ 299c-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:21:34.46ID:+KderLIN0
ハースの二人がマクに乗ってマクの二人がハースに乗ってたら
コンスト4位は今頃ハースだったんだろうな
まあ去年のルノーとハースの比較でも同じ事言えるけど

マグロ対決でマグヌ残っても、来年オコンニコヒュルどちらが来ても
厳しい気がする
0746音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5f-kfWM)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:21:35.61ID:P3vr/y0G0
ケビンとオコンも混ぜるな危険かな?
0747音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-JyYf)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:23:00.52ID:LDwwW9Nr0
ボッタスWRカー、テストしまくってんのか
ヒュンダイ以外全部乗ったらしい
0748音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-6UGT)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:27:09.92ID:rBCMo8R50
>>740
金のかかるモータースポーツはたしかにそうなんかもしれんけど
その頃に世界に出て行って「活躍する」走りになった人らがいて(野茂が95年、中田が98年)
その先達がその映像とともに距離を近づけて彼ら自身がわかりやすい物差しになった影響が大きい。
ちょうどサッカーのボスマン判決が95年だったと思うけど、世界的にも人材が流動していく時期だったってのもある
0752音速の名無しさん (スッップ Sd33-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:31:04.06ID:rIv73iAOd
>>747
何でヒュンダイには乗らないんですか?
0754音速の名無しさん (スプッッ Sd73-qEoi)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:35:31.36ID:A91sa2hWd
野球サッカーは最悪言葉わからないでもなんとかなるけどレースはどうにもならないからな
どんなセッティング作っても「オッケー、これいいよ」と言ってマジで走っちゃうようなのならいけるかもしれないけど
0756音速の名無しさん (ワッチョイ fb9f-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:39:22.80ID:58LiCL2i0
ミハエルが虎之助か誰かに
「ボクはF1やるために頑張って英語を覚えたんだ、君は何をしていたんだい」
とか半ば英語力の無さをバカにしたコメントしてたっけな
メカニックと意思疎通できないとどうにもならんもんな
0759音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:44:43.90ID:lCQzDPyR0
言葉も立派な武器だからねえ
英語圏がトップカテゴリなら当然身につけてないと相当なハンデになる

まぁドイツ人が英語を覚えるのと日本人が英語覚えるのとではかなり違うんだぞと言いたくはなるが
0760音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-6UGT)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:44:47.97ID:rBCMo8R50
>>751
モータースポーツと野球やサッカーでは大違いだよ。
野球にもサッカーにもリトルとかスポーツ少年団的な、最近だとよりスクール然としたものになったりユースもあったりだけど
当然その辺はまったく費用が掛からないわけではないけど習い事なんてなんでもそうでそこにバブルは関係ない。
結局今でも部活から上がってくるからね。
0761音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:48:27.86ID:nrN5aDdU0
フェルスタッペン、ハミルトンの成功について
「彼は、正しいタイミングに、正しい場所にいたということ」
https://motorsportz.nl/f1/verstappen-relativeert-succes-hamilton-juiste-moment-juiste-plaats-22367/

フェルスタッペンによれば、ハミルトン以外にも環境にさえ恵まれれば
5度のチャンピオンに値するドライバーは多くいるとのこと

「僕はルイスを尊敬しているけど、チャンピオン獲得には運も必要であり
適切なチームに所属し、チームメイトに勝たなければならない」

「フェルナンドは7回、8回タイトルをとっていてもおかしくない」

「もちろん、僕はレッドブルで複数のタイトルをとるつもりだし
それは可能だと信じている」
0762音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:48:38.57ID:lA0nWrkU0
>>760
ヨーロッパの子供の内
上流階級の人間は小さい時からモータースポーツをやり
小金持ちの子供は自転車レースをやり
それ以下の家の子供はサッカーをやる
なんて言われてたな
0764音速の名無しさん (スッップ Sd33-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:53:26.05ID:rIv73iAOd
>>758
そんな爆発するわけないやろと思って検索したら、本当に炎上してるのな
ボッタスもそのニュース知ってたのかしら
0772音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:01:56.74ID:wul6inOW0
速報でオコン昇格が流れてきたけど、またガセかね
0773音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-huez)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:02:07.93ID:AJQSP/yS0
トップドライバーはみんな英語が上手いと言われているが
そもそも母国語がドイツ語やスペイン語なら英語は親戚みたいな言葉なので
習得は難しくない
日本人にとっては全然系統が違うSVO型だから覚えるのが難しい
0780音速の名無しさん (ワッチョイ fb9f-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:06:55.30ID:58LiCL2i0
メルセデス:ボッタス・オコン
フェラーリ:ハミ・ルクレール
レッドブル:タッペン・ベッテル

なら戦力が均衡して面白いレースにはなるだろうな
0781音速の名無しさん (ワッチョイ d98e-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:07:19.44ID:NX89uizR0
>>759

中国語も含めて、自国の言葉の単語だけを英語にすれば
通じるからね。

今はMTZ(独のエンジン誌)は英語になったが、独語の時も
ドイツ語は知らなくても90%は理解できた。
0787音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5f-kfWM)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:13:56.46ID:P3vr/y0G0
ザウバー契約消えたって、虎之助って一言も言えなかったの?
0788音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:14:14.50ID:wul6inOW0
フェラーリは次で20馬力アップ?らしいけど、ほんとにこれで勝てなかったら、責任者入れ替えた方が良いわ
0790音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:15:29.91ID:wul6inOW0
でも、また、きっと、やらかすんだろうなぁという、ある意味安心感さえあるよ。
0794音速の名無しさん (ワッチョイWW b10b-ll/W)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:19:45.91ID:OIP2ALNn0
>>783
日本の場合日本語だけで全て通用するからいいんだよ
必要な奴が英語喋れば問題なし
てか、日本語は多分むちゃくちゃ難しいよ
漢字、ひらがな、カタカナを自在に使い分ける必要あるけど他の言語はそういう必要ないし
0795音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:21:50.90ID:wul6inOW0
フェラーリがPUだけじゃ勝てないって証明のようなチームだと思うけど、
言うても他のフェラーリ勢も速くないよね。
0796音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5f-kfWM)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:22:21.59ID:P3vr/y0G0
ルノーのマネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、全チームが協力してトラックレイアウトの改善を検討すれば、F1のレースがより良いものになると考えている。

 アビデブデブールは、今年のフランスGPが退屈なレースになったという批判を受けて、チームのエンジニアがポール・リカールのレイアウト代替案を検討したと明かした。
0798音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-6UGT)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:23:29.83ID:rBCMo8R50
宇宙飛行士なんて宇宙ステーションの人たちだけかもしれんが英語とロシア語が必須だからね
英語はまだしもロシア語って・・・。昔の日本だと外交的にも重要言語だから出来る人は多かったらしいけど
0799音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:23:44.74ID:nrN5aDdU0
>>794
あと、日本語は他国の言語を翻訳する機能が優れてる
なぜなら新しい言葉でも漢字の組み合わせで意味がわかる

学問の世界でも日本ほど学術書の翻訳が充実してる国も珍しいらしい(幸か不幸か)
だから母国語である程度学べてしまう
0800音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-JyYf)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:23:53.64ID:LDwwW9Nr0
英語、受験の時は読み書きくらい出来たけど
最近また覚えようと思ったが文法の細かいルールと大量の単語覚えないといけないから挫折した
0801音速の名無しさん (ワッチョイ 137c-pED8)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:24:03.92ID:9bYyUfm10
ハースはタイヤに泣かされ
アルファロメオはジョビのポイント獲得能力に泣かされ
本家フェラーリは慢性的なダウンフォース不足といつものやらかしに泣かされる
0803音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5f-kfWM)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:26:23.33ID:P3vr/y0G0
ハースはドライバーにも
0805音速の名無しさん (ワッチョイ 810e-EAzb)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:27:31.77ID:ouXsy8FX0
英語を習得出来んかった者の愚痴り場になってしまった・・(´・ω・`)
0807音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-JyYf)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:28:56.46ID:LDwwW9Nr0
ルノーのディレクターMarcin Budkowskiが予算制限は勢力図の固定を招くと警告

「予算制限が2021年″から″始まるのは遅すぎるわ」
「2021年のマシンは2020年に開発されるよな? だとしたらその2020年が予算無制限やりたい放題なら意味ないやん」
「むしろ2021年以降は予算制限で勢力図固定されるやん」
0809音速の名無しさん (ワッチョイWW d90e-ZD2G)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:31:52.92ID:qKtrPb/X0
フランス、スペインあたりはまだいいけど
モナコとかオーストラリアはいい加減レイアウト変えるべきだと思うわ
ハンガリーも狭すぎるしタイト過ぎる
0810音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5f-kfWM)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:32:14.68ID:P3vr/y0G0
ルノーが予算増やせば有利になれるチャンス!
0819音速の名無しさん (ワッチョイ 810e-EAzb)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:36:08.18ID:ouXsy8FX0
トトとしてはボッタ切るとRBが拾う可能性があるから厄介だよね。
タッペン、ボッタって結構強力だわ。
0820音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:36:25.50ID:wul6inOW0
でも、グロージャンもF2(GP2)チャンプだよね。

フランス人ではあるけど。
0822音速の名無しさん (ワッチョイWW 49b8-cChN)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:37:46.66ID:Y3O6umly0
>>735
これだと親父も温厚なおっさんぽく見えるな
「ゲーセンの対戦ゲームでボコられたので仕返しに相手を物理的にボコりました」なんて狂人とは思えない
0824音速の名無しさん (ワッチョイWW 49b8-cChN)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:41:36.53ID:Y3O6umly0
>>756
フランス人とかイタリア人ならともかく、ドイツ人とかオランダ人がそれ言うのはずるいやろ
ゲルマン系言語の中での違いなんて東北弁と九州弁の違いみたいなもんだろ
0828音速の名無しさん (ワッチョイ 73bd-X0Rc)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:44:54.27ID:b9WKyv1U0
コースが狭いなら、車を小さくすれば良いじゃない

>>817
中国人に中国語の教科書見せてもらったことあるけど、専門用語の多くは日本語と同じだったよ
そもそも国名の”人民”、”共和国”からして日本語由来だからね、中々歯痒い思いをしてるのかもね
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 81d9-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:48:43.16ID:K/c0/w1J0
HONDAはスペック4でマキシマムパワー解放したらMUTEKIだな
燃料も投入されたらアルボンの手に負えずまたグシャーだな
0835音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:50:58.11ID:wul6inOW0
>>830
いや、ハースはドライバーが悪いって人がいたからね。
否定はしないけど。
0842音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:56:06.38ID:5Ouht2lo0
>>819
タイヤ交換するする詐欺と一緒
本当に切る気ならオコンととっとと契約しとる、
メルセデスのセカンド候補( なのに他所に取られるレベルじゃないってわかり切ってるわけで
0849音速の名無しさん (ワッチョイ 49b8-YLsM)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:15:07.73ID:BpMILb+m0
>>846
俺も第二言語で勉強した程度で正確な所は知らんけど当時の先生がスロベニア語に比べると大分マシだって言ってた
基本の変化が倍以上あって固有変化するのが異常に多いんだとか
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:16:01.72ID:01VvjGkB0
金額も十分だったとか言ってれば問題ないんだが
かたくなに金額は問題ではないとか、移籍したのは失敗じゃなかったとかいい続けた上に
マネージャーが実際の交渉時期をゲロってしまったのでリカルドが直前みたいに言ってたのもバレちゃったんだよな…
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:17:21.69ID:01VvjGkB0
如年の早い段階でマクラーレンと接触してて(要するにマクラーレンのシャシーは世界一を信じてたのだろう)
開幕してマクラーレンがあれえ?みたいになって
やっぱルノー行くわwみたいな流れになったとマネージャーが明かしてて、ルノーの仲介量をちゃんと支払えって言ってた
0852音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-T03r)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:17:49.42ID:xApaFb6r0
狭いのはいいんだよ
舗装された広大なランオフエリアだらけなのがクソ
ミスったら芝だのジャリだのにつかまってそこでリタイヤであるべき
0854音速の名無しさん (ワッチョイWW b10b-ll/W)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:20:41.34ID:OIP2ALNn0
>>851
噂のあの人の言う事を鵜呑みにしちゃうくらい何も見えてないんだからドライバーとしては有能でも臭覚はゼロに等しいかもね
フェラーリもメルセデスも本気で欲しがる能力はないし大金もらって手数料も払わずに逃げちゃえばウハウハでしょ
0855音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:25:16.37ID:01VvjGkB0
アビテブールがどういう奴か、そしてルノーの躍進がレッドブルの開発する燃料開発やPUマッチングとかをパクってた
ってのを全くスルーしちゃったのは実際に関わってたドライバーとしてはあんまりよくなかったね
お陰で逆にマクラーレンの方が躍進してルノーは大幅減速…
先にルノーにどっぷりしちゃってたサインツはリカルドの滑り込みで逆に大得したが今年ルノーだと首にされてる可能性もあった
0856音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:33:22.32ID:lCQzDPyR0
オコン自体はメルセデスのヒモがついてなきゃ取るチームはあったと思うよ
背後にトトがいるドライバーなんてメルセデス系のチーム以外取るわけがないわ
0858音速の名無しさん (ワッチョイ f13d-QMAU)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:34:20.26ID:OfLSACmG0
「アブデビさん、あんたもリーダーじゃろ。わしらのリーダーとはだいぶ違うの。
多すぎる外注は何も蓄積せん。そりゃ儂らもちぃとは外注するがの(ターボとか)」
0861音速の名無しさん (ワッチョイ fb9f-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:38:42.02ID:58LiCL2i0
リカルドのセッティング力は大したことない
レッドブルでセッティング力があるのはタッペンだからな
マシンの理解力にしてもリカルドとタッペンじゃ天と地ほど違う
0869音速の名無しさん (スプッッ Sd73-GTtE)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:52:36.06ID:/ZlIXiq0d
>>852
確かに
無理してはみ出しても何も問題無いんならランオフエリアもコースにすればいいんだよ
そして、ブロック禁止でいいんだよ
そうすれば明確にペナルティ出せるし
0872音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:55:57.14ID:lCQzDPyR0
そりゃラッセルくんはかなり有力な次期メルセデスドライバー候補だし
数年後タッペン取れなかったときのハミの後継エース候補でもある
まぁクビサとしか争ってないから本当の実力はまだわからんけど
0874音速の名無しさん (ワッチョイW 93de-h8B1)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:57:54.01ID:sV7nm08E0
>>873
俺もそれ言おうとした
0875音速の名無しさん (ワッチョイW d193-sGcv)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:59:11.24ID:QKM1gZ+E0
ストロールがパパマネーとともにメルセデスなんて事も?
ないね。
0881音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:11:18.30ID:lCQzDPyR0
フェラーリが2020もドライバー二人変える気ないよって記事が出てたからじゃない?
というかベッテルルクレールどっち変えても二人以上にマシなドライバーなんて溢れないし他所からも取れないし
0882音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-qh6b)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:12:30.85ID:+twEvE4b0
>>865
ニューウェイを引き抜こうとする判断は間違ってないと思うけど、フェラーリやメルセデスだって引き抜こうとしてたんだし
ただルノーが上記2チームより高給&高待遇を出せるとも思えないし、PUを通してルノーにはかなり悪感情もあるしと不可能に近いね
ニューウェイはホーナーと文字通り「1からチームを作ってきた」思いが強いからレッドブルを離れるのは引退する時かホーナーと仲違いする時じゃないかな
0893音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-n+xS)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:32:53.25ID:BbBhVRIm0
別にファンとかじゃないんだけどさ、それが世渡りというものだってのは
分かるが、ペレスが定期的にストロールにおべっか使ってんの
見聞きすると嫌な気分になるな
0895音速の名無しさん (ワッチョイW 59ec-yBk9)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:33:56.73ID:pFfuVRes0
F1の◯年契約ってあってないようなもんだからな
0901音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-6UGT)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:38:31.71ID:rBCMo8R50
まあ行けるのはレーポかメルセデスだし現状ウイリアムズに席があるだけマシかもしれん。
この育成縛りジュニア縛りが最近のつまらんところではあるけど
0909音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-zm+F)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:46:42.12ID:se4yB0v5M
>>902
面白いね

マルコ
・ガスリー降格判断はハンガリー結果が決定的
・ガスリーの問題はメンタル
・(テストのクラッシュについて)あのクラッシュはチームに重大な影響を与えた
・ガスリーはテストの責任を重く考えたようだ
0911音速の名無しさん (ワッチョイW 590b-fSII)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:47:27.39ID:mX2EMgdx0
ウィリアムズだっていつ2014年のように覚醒するかわからないだろ!!!!
0913音速の名無しさん (ワッチョイ 0b1d-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:49:15.50ID:9k7zdxcd0
マルコがSFに来てるならパロウを育成に加えるべきだろう
2年SFで走ればライセンスもとれそうだし
0917音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-wbLp)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:54:31.97ID:pTrCsvo0a
>>873
去年もほぼレーシングポイント確定なのに最後まで?だったな確か
0919音速の名無しさん (ワッチョイ 130b-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:57:48.97ID:7PG5HqDW0
3強以外でPPを獲得した最後のチームだったと思うんだけど違うかな>ウィリアムズ
去年から一気に崩れてまったく持ち直す気配がないんだよね
クレアちゃんの舵取りが下手くそなんかなとは思うけど。パディ・ロウが全然ダメだったのは不思議
0921音速の名無しさん (ワッチョイ 73bd-X0Rc)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:10:08.84ID:b9WKyv1U0
クビサは、ウィリアムズが遅いのはパディ・ロウだけの責任ではない、みたいなこと言ってたね
去年から抱えている車の根本的な問題も未だに解決できてないみたいだし、結構根が深いのかもね
0922音速の名無しさん (ワッチョイW 59ec-yBk9)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:10:37.43ID:pFfuVRes0
2014はメルセデスエンジンが他PUよりかなりアドバンテージあったからなあ。
0924音速の名無しさん (ワッチョイW 59ec-yBk9)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:16:29.37ID:pFfuVRes0
ウィリアムズはワークスエンジンじゃなくなった
1988、1998、2005とガクっと成績落としてるし
ワークス待遇のエンジンをゲット出来なければ今後も厳しい。
0926音速の名無しさん (ワッチョイ b3ca-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:18:40.48ID:6EbHmytM0
>>916
RBRの直接的業務じゃないからオフィシャルウェア着る必要ないしな
ニューウェイに至っては仕事無関係で完全に遊びで来てたし(チームミーティングに乱入してたが)
0927音速の名無しさん (ワッチョイW 1344-Lm7N)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:19:58.99ID:XhPKnrPz0
>>902
ガスリーとアルボンのスワップ…
0929音速の名無しさん (ワッチョイ 519f-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:28:50.94ID:p7gNmjnD0
>>909
レッドブルがこんだけ短期間で調子上げてきた事を考えると
ガスリーによるテストでのクラッシュが大問題だったのも解る気はする
あそこでもっと走り込みが出来ていたらタイヤのデータも取れたし、
序盤であれほど苦戦することもなかったかも知れないわけで
0930音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-TAxU)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:31:12.67ID:HXJ1z7cT0
>>809
マシンが小さくなれば良いんだろうけど、、、
安全性の担保が大きさの理由のひとつなら、素材の見直しや構造とかで、もっと高められないものかねえ
0931音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:32:18.81ID:lCQzDPyR0
ジョイント1年目でお互いどんなパフォーマンスになるか、どれだけプッシュできるか完全な手探り状態なのに
開幕前の一番大事なテストでパーツを2回もぶっ壊されたらそりゃ重大な影響でるよな
昔みたいに予算がある限り無制限にテストできるんならともかく今は貴重すぎるテスト日だし
0938音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:35:50.98ID:lCQzDPyR0
>>936
吹っ切れてあらゆる呪縛から解き放たれたガスリーになるか
メンタルさらにやられて借りてきた猫状態になるか
自暴自棄になって暴走するか
案外無難に走るか

ガスリーの夏休み後の走りを楽しみにしよう
0940音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:36:20.74ID:wul6inOW0
でも、ガスリーが再昇格することはもう無いだろうけどな。
それこそトロで優勝でもしない限りさ。
0941音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:38:22.55ID:lCQzDPyR0
後半9戦で予選でも決勝でもクビアトを圧倒するぐらいの成績あげて
なおかつアルボンが大コケするぐらいしか昇格できる展開はなさそう
さらにボッタスが溢れないって条件もいるかな
0943音速の名無しさん (ワッチョイ 93a8-JaCP)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:41:48.21ID:kYF2j7wS0
ガスリーがクラッシュのトラウマで自由なライン取りが出来なくなっているのなら
まだ復活する可能性はあるが、元からそうならF1ドライバーとしては終わりだな
0945音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:44:22.25ID:lCQzDPyR0
なにかしらのイップスになってて
それを隠すためにマシンのせいにしてた、とかならわりと笑えん話だね
それでエンジニアと関係悪くして更に状況が悪化する悪循環
0946音速の名無しさん (ワッチョイ 93a8-QMAU)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:44:32.99ID:TzA9c20w0
>>902
マルコ「鈴鹿のFP1はパロウで決まりだ」
0948音速の名無しさん (ワッチョイ 137c-pED8)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:45:32.22ID:9bYyUfm10
シーズン前テストのクラッシュ祭りでビクつきながら運転するようになり
バクーで持ち直した矢先に縁石乗りすぎ?でドライブシャフト折れ
イギリスで再度持ち直した後にドイツでアルボン抜こうとして接触し
結果ビビってハンガリーでサインツに仕掛けも出来ない

と考えると復調しかけた直後に毎回何かしら起きてる感じになるな
0952音速の名無しさん (ワッチョイW 13b7-Yla1)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:48:53.75ID:NmP0DgsK0
ハンガリーでの不甲斐ない走りがトリガーになったらしいけど、それも前戦で不用意なクラッシュを引き起こしてしまったが故の消極性だろうし。大きな流れを作り出す能力や経験がまだまた不足してるってことだろうなあ
0954音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:49:15.62ID:nrN5aDdU0
ただ、マルコもメディアに面と向かってさすがに「遅いから降格させた」とは言えないから
メンタル云々もガスリーのメンツへの配慮という可能性もある

話半分だな
0955音速の名無しさん (ワッチョイ 73bd-X0Rc)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:54:01.88ID:b9WKyv1U0
>>952
チームオーダーに従わなかったり、車のせいにしたりいろいろ大局的な視点に欠けてる印象がある
そんなことをすれば、後々自分に跳ね返ってくるのは分かりきってるだろうに・・・
若くてギラギラガツガツしてるうちは、それも美徳かもだがそろそろ落ち着いてもいい頃合いの筈
0956音速の名無しさん (アメ MM4d-P5TN)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:54:48.53ID:sdjeBcezM
>>954
ガスリーがハミのピットストップ邪魔してくれたらタッペンがハンガリー優勝だったのにー!!

一番の理由はこれ、多分
0959音速の名無しさん (ワッチョイW 13b7-Yla1)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:59:48.92ID:NmP0DgsK0
>>955
うん...ここは一つ、クビアトのようにフェラーリ再生工場にお願いして1年ほどシミュレーター漬けにしてみようじゃないか。まずは鳩先輩へのご挨拶からね
0963音速の名無しさん (ワッチョイ d1cc-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:03:35.14ID:bfdNUqsq0
アルボンにのびのびと言うなら駄目でも来季のトロロッソのシートを用意しとかないと辻褄合わんし
現トロのどっちかはさよならってことか
0964音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:08:12.80ID:9Ui1HrA+a
すべては成績次第ということだな
0967音速の名無しさん (スップ Sd73-ZYyk)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:10:40.94ID:CpKGejh3d
山本の問題は年齢よりもヨーロッパのレースとピレリタイヤの経験が無いことか

ヘルムート・マルコ博士:スーパーフォーミュラの走りに関しては、今回のように直接サーキットに足を運ぶ以外にもデータや映像で確認している。
安定した速さを見せる、非常にいいドライバーだと思うね。
ただし、ヨーロッパでのレース経験がまったくない。
そこが一番のネックなのは、本人もよくわかっていると思う。ヨーロッパのサーキットも知らないわけだしね。

──今の段階ではF1のピレリタイヤについての経験もない。

マルコ博士:そう。今のF1ではタイヤの使い方が重要なカギを握る。
その意味では、その点は非常に大きな問題になりうるね。

──年齢的なことは問題にはなりませんか?

マルコ博士:気にしてないといえばウソになる。
今のトレンドからすればね。しかし、ほんの20年前までは、ヤマモトさんぐらいの年齢(現在31歳)でF1にデビューすることは決して珍しいことではなかった。
何より、コース上のパフォーマンスが重要だ。
0968音速の名無しさん (ワッチョイ d1cc-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:13:04.92ID:bfdNUqsq0
ガスリーが来季もトロロッソのシートがほしいなら残り9戦頑張りつつ
アルボンがレッドブルに適応できるよう全力応援するしかないってことなんだな
0969音速の名無しさん (ワッチョイ 519f-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:13:09.44ID:p7gNmjnD0
>>955
トロロッソの時のやり方がレッドブルでも通じると思ってしまった感がある
トストの爺さんには適当に言い訳しておけば誤魔化せたし
何よりホンダにゴマすっておけば地位は安泰
言い訳しても次のレースで結果出せばいいし
何やってもハートレーよりマシという状態だから何やっても問題なかった

しかし、レッドブルでは言い訳を何より嫌うマルコが立ち塞がり
競争相手がハミと同レベルの化け物でそもそも言い訳すら通じなかった
0971音速の名無しさん (ワッチョイ b90f-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:19:39.41ID:yx1lD8n30
>>969
ガスリーは23でRB乗れたんだから十分挫折を知らないエリート
フランス人気質もあって若気の至りで自己中なだけ
トロロッソ降格でどう振舞うかが試金石だろ
0976音速の名無しさん (アウアウイー Sa05-GQ0W)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:42:46.71ID:n2SurH9Ya
テレメトリーのスペシャリストがリアルタイムで分析してドライバーを丸裸にしてしまうのがトップチーム
と言ってもガスリーの場合は余りにも外れたデータでもしかしてマシンに問題?と不安にさせるものあったのでマシンバラしたり決断に時間かかってすまった
0977音速の名無しさん (ワッチョイ 51ee-eIxr)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:45:05.62ID:VPCdO+vH0
>>676
インディや2輪では勝者を排出しているのだから、条件さえそろえばいけるとは思っている
0978音速の名無しさん (アウアウイー Sa05-GQ0W)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:48:32.37ID:n2SurH9Ya
プレシーズンテストのクラッシュも二度同じミスだろ
レースでもそうだったけど本当にガスリーは学習出来てない
アルボンも良くクラッシュするって言っても彼にとってはF1そのものだけでなく初コースだらけだしクラッシュ後も引きずらずよく適応できてるよ
0979音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-m73o)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:49:00.52ID:4zIGTvGoM
>>975
ルノーエンジン「先生オイル漏れそうだからピットに行ってもいいですか」
0980音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:49:18.87ID:wul6inOW0
オコン、ガスリー、グロージャン

来年下手すると、フランス人ゼロになったりしてな。
0982音速の名無しさん (スップ Sd73-ZYyk)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:50:52.75ID:CpKGejh3d
>>971
F2チャンピオンの後SFでもチャンピオン争いして20代でF1ドライバーだしモータースポーツ全体で考えるとかなりのエリートだよね

ただF1はそういう化け物エリートなのが当たり前でそいつらが全力で戦ってるからなぁ
0987音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5f-kfWM)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:59:55.16ID:P3vr/y0G0
関係筋によるとガスリーは5chで叩かれてるらしい
0988音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:01:02.21ID:01VvjGkB0
ニューエイをルノーが引き抜くのは無理あり過ぎだったからな
フェラーリはニューエイに自動車部門の開発すら委ね様としたそれでも駄目だった
そしてアビテブールはニューエイを無能と扱き下ろした前科がある上に、何よりルノーには
ニューエイが求める自由がない社風…文句も許さんしな
0989音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:02:12.61ID:01VvjGkB0
ガスリーは特定に叩かれてるんじゃなくて、単に世界中でシートにふさわしくないといわれてるだけだ
ハミルトンにすら言われてしまったし
でもトロロッソのシートに座る分にはなんも言われないので、エリクソン程で言われてる訳でもない
あれは単なる自業自得です
0990音速の名無しさん (ワッチョイ b90f-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:02:46.46ID:yx1lD8n30
>>982
化物揃いとかそんなのどうでもいいんだけど挫折を知らない奴は自分の欠点や負けを素直に認めづらいだろ
テレメトリーで解析すればタッペンのセットでドライビングをトレースすることも可能だったはずなのにハンガリー予選ののオンボード見ると
まるで寄せてない
0991音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-6UGT)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:03:09.02ID:rBCMo8R50
        2016    2017   2018  2019
ガスリー ..GP2.1位     SF.  TOR  RBR
ジョヴィ  GP2.2位  FERrsv SAUrsv  ALF
シロトキン GP2.3位  RENrsv   WIL
ルクレールGP3.1位   F2.1位  SAU  FER
アルボン  GP3.2位.  F2.10位 F2.3位  TOR-RBR
ラッセル  E.F3.3位  GP3.1位 F2.1位  WIL
ノリス     ----..  E.F3.1位 F2.2位  MCL
0993音速の名無しさん (ワッチョイ 130b-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:07:04.95ID:7PG5HqDW0
フェルスタッペンって挫折したんかな
まぁ去年のモナコまでは速いけどって感じでわりとボッコボコだったか…

アレかな、メンタルは強靭だけど同時に素直でもあるんかな
0996音速の名無しさん (ワッチョイ 519f-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:13:31.92ID:p7gNmjnD0
>>993
挫折はしてないが、まず親父とマルコにスパルタ教育されたのと
ここ4年であまりパフォーマンスの良くないマシンで忍耐を要求されたのが大きい
当時のレッドブルは「フェラーリエンジンのトロロッソより遅い」とまで言われてたからな

どっちかっつーと現状でまるで挫折してないのはルクレール
0998音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5f-kfWM)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:14:51.00ID:P3vr/y0G0
質問いいですかー
0999音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:15:14.04ID:wul6inOW0
ダメですー
1000音速の名無しさん (ワッチョイ 81d2-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:15:41.09ID:7l3kNrcQ0
>>997
ブレーキ、ターンイン、アクセルオン、のタイミングもドライバーそれぞれに根拠がある
「テレメトリー見て全く同じことやれば良い」という考えこそ浅いだろうに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 28分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況