レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:53:45.27ID:8ZYCk5v10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1565654737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003音速の名無しさん (ワッチョイ b90b-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 06:07:24.83ID:yyO485E70
マクシミリアンVSアレキサンダーのスレはここでいいのかい?
0004音速の名無しさん (ワッチョイ b90b-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 06:21:44.54ID:yyO485E70
マクシミリアンに3,000点
0005音速の名無しさん (ワッチョイ 53af-n+xS)
垢版 |
2019/08/15(木) 06:42:06.56ID:jSqUVzkh0
マルコは、シーズン後半にはレッドブル・ホンダのパフォーマンスがさらに向上するのは間違いないと考えている。

「今年、我々はホンダの進歩を過小評価していたから、ダウンフォースが小さいクルマを製造してしまっていた。これほどパワフルなエンジンを手にすることになるとは想定していなかったんだ」

そう語ったマルコは、次のように付け加えた。

「だが、今では全ての修復を終えている。これからメルセデスとの差を縮めていくし、フェラーリよりは明らかに速くなるよ。シーズン後半はどこへ行っても競争力を発揮できると思うよ」
0006音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-kta0)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:59:42.47ID:xXdUh+Pl0
アルボン 1900万
クビアト 3300万
ガスリー 14400万
0007音速の名無しさん (ワッチョイ 299c-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:18:03.29ID:MdyWssF40
>>5
マルコはPUの進歩が想定外で見誤ったと開幕時から何度か言ってるけど
正直PUの差であそこまで外すかねって印象がある
単に今期のエアロやタイヤのレギュ変に適応するのに時間かかっちゃっただけなんじゃないかと
PUが関わってるとするならばルノーは毎回100言ってるけど
それはオーバーで実際は80位だからホンダも言質の85程度を想定してたら
普通に100が来たみたいなパターンはあったのかもしれんが
0008音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-O2DT)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:41:44.77ID:23/8bg730
前スレ996
> セナがwcになれたのはホンダエンジンのみ
> ホンダとはズブズブの関係で
> プロストとは違うエンジン積まれてた可能性はある

お前なんにも知らないな。
なんにも知らないなら勝手に自分の日記帳(笑)にでも書いとけよ。

ホンダは得られたデータに基づいて、より高回転域を使うセナには高回転タイプのエンジンを、
より低い回転域を多用するプロストにはその域で有効なパワー・トルクが出るエンジンをわざわざ作ってプロストを支援していた。
でも特に予選でセナに負けるんでエンジンを差別していると言ってクレームを付けて自己の無能を正当化した。
セナと同じエンジンならさらに差がつくのに。
0010音速の名無しさん (ワッチョイWW 5380-Qfsk)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:46:26.51ID:HzPLt8FR0
アルボンは初コースではクビアトとの成績はどうだったの?
0011音速の名無しさん (ワッチョイW 5374-+j/3)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:49:42.59ID:BqOgFnlZ0
>>7
ウイングとかの「えっ?どこか変わったの?」ていうような違いが大きな違いを生んでいるのを見ると、
立ち上がりやストレートエンドの僅かな速度差やそれに伴うツッコミの違いがバランスを崩すことは大いにあり得るのかなと思う。
0013音速の名無しさん (バッミングク MM8b-gi1I)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:56:00.41ID:rOxdfN5cM
ようはマックスに最適化したPUだと他のドライバーが乗った時にイマイチの場合があるのは普通。

あとはいかにホンダに掛け合って自分好みのチューニングするかだけ。
マックスのうまい所はここをやったらこの成果があると具現してるからエンジニアがやりやすい。
ラグが無くなればポール取れるよ?って囁けばそりゃやる気出るわな笑
ほんとに取ったのにはビックリだけどね。
0014音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-9R4q)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:02:30.98ID:zScqIUtpp
>>7
まあ、ダウンフォースが足りないという事実を正確に把握していて対処できているし、そこは正直に言っているんだから好感は持てる。エンジンだけのせいにしたチームとドライバーに比べたら極めてマトモで信頼はできるように感じている
0017音速の名無しさん (バッミングク MM8b-gi1I)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:08:14.48ID:rOxdfN5cM
しかし、マックスの嫌味は面白い。
ルノーが1000馬力あるとPRしたらそれならマシンが悪いねとチクリ。
ルノーの言い訳を聞きたくなるような切り返しで面白い。

アルボンは余計なプレッシャーを感じないで単純にマクラーレンの2台やライコネンが6位ぐらいに上がってきた時にオーバーテイクして、トップ3の順位を維持さえしたらいいと思う。
トップ3のドライバーが堅調に走った時は6位でいいからもし、コケた時は5位以上に入って欲しい。
あとは上位ドライバーのコース取りや走りを見て吸収して欲しい。
0019音速の名無しさん (アウアウイー Sa05-GQ0W)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:09:42.07ID:ZT5hBq4Pa
>>9
つかクビアトも若いっつーの2歳しか変わらん
ただ十分速いのが解ってるクビアトそのまま上げるよりどうせ今年は半年台無しになったからてんで残りはトロでクビアトと勝負成立してる未知数のアルボンをRBで試したくなったんだろ
アルボンがRBで速さ見せたら来期クビアトかアルボンで悩むだろうな
なんとなくアルボン、クビアト以上にフェルスタッペンやRBと合うような気がする
不思議な華も持ってるしな
0020音速の名無しさん (ワッチョイ 8bec-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:19:25.75ID:nJjuWUeB0
クビアトをトップに上げる気なんか端から無いんだろ。
噛ませ犬として今使われてる。

ガスリーに対してもクビアトはそのように使われる可能性が高いと見てる。
レッドブル的にはガスリーが自信取り戻してくれる方が良いのだからな。

来年のタッペンのチームメイトを選ぶにあたって
まずはガスリーが自信を取り戻せるかどうか、
アルボンがチームタッペンでどこまでやれるか、を見てる。

クビアトがトップに上がる可能性ってのは、この両名が話にならなくて
且つベッテルの移籍も無い、となった時「だけ」だろう。
0021音速の名無しさん (ワッチョイ 09e5-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:26:43.30ID:QONvvEzU0
>>20
その通りだと思う
クビアトはマルコに好かれてないのは過去発言からわかる
結局一度クビにしたドライバーをRBに戻すなんて自ら無能ですって言ってるようなもんだからね
ガスリーはそういう意味ではまだワンチャンあるけど一番ダメそうだからなぁ
0022音速の名無しさん (ワッチョイ 8bec-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:31:04.39ID:nJjuWUeB0
>>21
もしガスリーの更生に重きを置くなら
トロロッソはガスリーをファースト扱いするだろうな。

トロロッソは戦術的なところを見ても、実はアルボンの方が
クビアトよりファースト扱いされてる節がある。

そうでなけりゃルーキーがこうまで好調に走れはしない。
これは、マクラーレン育成であるノリスやフェラーリの秘蔵っ子ルクレールが
初年度から好調な理由と同じ。
0025音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:33:51.35ID:+YmcuNXK0
クビアトが嫌われてて噛ませ犬ポジションだったら
クビアトを圧倒できないアルボンはダメってことじゃん。
ベンチマークって言うならわかるけど。
0026音速の名無しさん (ワッチョイ 8bec-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:38:32.30ID:nJjuWUeB0
>>25
ルーキー初年度なのだから、圧倒するほどでなくてもいい。
互角にやれるだけで十分だが、直近では予選はじめ
クビアトより速さを発揮してたのがアルボン。

そしてここにきてクビアトを脇に置いてのトップチーム抜擢。
クビアトの扱いはそんなもんだということ。

クビアトを来期使うなら、トップチームで試すに決まってる。
0031音速の名無しさん (アウアウイー Sa05-GQ0W)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:45:06.18ID:ZT5hBq4Pa
>>25
トロとRBのマシン別だからな
本当のドラ能力のベンチマークはトップマシンじゃないと無理だろ
ドラ能力がマシン性能次第で頭打ちになって測れないんだから
0033音速の名無しさん (アウアウウーT Sa5d-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:48:11.63ID:Cffqptxwa
アルボンはタイヤ交換の後やスタートで出遅れた時に中団をサクサク抜いたら、それだけでもう少なくとも叩かれる事はないだろうな
レッドブルの合格点は分からないけど、叩かれるハードルはメチャクチャ低い
0034音速の名無しさん (ワッチョイ 13db-jrf6)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:49:01.71ID:W7mjTkWf0
1年のブランクがあったとは言え何年もF1でやってるクビアトと
リザーブの経験すらなく今年初めてF1に乗ったルーキーのアルボン
2人の差がほとんどなかったらどっちの方が伸びシロありそうかで決めただけでしょ
0035音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:51:30.36ID:CPGQ2zPQ0
PUはタッペン用に最適化されてるね
デプロイ切れしたときはホンダが総動員で対応したし
タッペンだけ全力で優遇はされてる

それに合わせないとPUはデプロイ切れおこしてまともに走れんし
タッペンのセッテングで走れなければ終わるのがレッドブルになってる
0039音速の名無しさん (ワッチョイ 1322-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:01:11.23ID:wS32EgdW0
リカルドはフェルスタッペンと互角に走れたんだからな。ガスリーは仕方ないな。
どんなセッティングでもある程度速く走れないと、、、、、

ルクレールは、ベッテル仕様のマシンでありながらも互角に走れてるからね。

リカルドは、対ヒュルケンベルクでも1年目ながら互角以上に走れてるしね。

ガスリーはフェルスタッペンはもちろんのこと、アルボンやクビアトよりもうまくオーバーテイク出来てないからもう一度トロロッソでオーバーテイクができることを証明するしかない。
0040音速の名無しさん (ワッチョイWW 5128-egtF)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:01:26.36ID:HSeLFXwM0
プログラミングはみんな別々、個別で合わせる
記事に中心がフェルスタッペンだから勘違いする
F1の放送ぐらい見ろよ、見てれば分かるはず
0041音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:02:27.44ID:CPGQ2zPQ0
ホンダ田辺TD予選後インタビュー:Q3で発生したデプロイ切れには、「2拠点と現場で同時進行的に対応」/F1ハンガリーGP
https://www.as-web.jp/f1/509543?all

――デプロイ切れは、フェルスタッペンの乗り方が変わった影響でしょうか。
田辺TD:乗り方、スロットルの踏み方が変わったんだと思います。その後、2回目のアタックに向けて、対応しました。

――2回目のアタックまで5分程度しかなかったんですが、かなり慌ただしい作業でしたか?
田辺TD:さくら(HRD Sakura/栃木県の本田技術研究所)とミルトンキーンズ、現場の3者で、同時進行的に対応しました。マックスが無線でそんなこと言うから、こんなに皆さんに訊かれるわけですが(笑)、でもドライバーは最高のセンサーですよ。

 彼らのフィードバックが、最後は何よりも頼りになります。音、振動、加速感。彼らの感覚に勝るものはない。
0047音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-R5Tf)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:23:02.93ID:uPvl85RoM
フェルスタッペン用に最適化されてるからまともに走れないと言うけど、
過去のフェルスタッペンがシーズン中にレッドブルに昇格した時は、昇格初戦で優勝してるからね?

君達の言い分だと、フェルスタッペン昇格時のレッドブルマシンは
リカルドかクビアトに合わせて最適化されてたことになるよ。

でもフェルスタッペンは、そんなの関係なく優勝してるわけでね。
これをどう説明するの?

リカルドやフェルスタッペンは、レッドブルのマシンに合わせるのが上手い
って結論にしかならないと思うんだけど。
0052音速の名無しさん (ワッチョイ 299c-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:27:44.11ID:MdyWssF40
去年のトロのマシンがコンマ8速かったらポール獲れたり
優勝できるようなサーキットって何処よ?
別にコンマ8差が全て実力差だなんて俺も思わんが
ちょっと印象だけで語り過ぎ
0058音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-R5Tf)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:39:21.30ID:uPvl85RoM
トップドライバーの条件って、どのマシンに乗っても速さを引き出せることなんだろうね。
ワールドチャンピオン争うドライバーは皆そうだからね。

訴えられて最近ボロボロのリカルドだって、ルノー移籍3戦目には
ヒュルケン倒せるようになったし。

マシンに合わせることが出来ないガスリーはトップチームで戦うに値しない。
それが才能なんだからどうにもならないよ。
0062音速の名無しさん (ワッチョイ 299c-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:43:18.34ID:MdyWssF40
別に稀有でも何でもねーよ
みんなアジャストして合わせてる
てか全く合わせらんない方が稀有だしそーいうタイプは
この世界では生き残れない
0065音速の名無しさん (ワッチョイ 8bec-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:53:26.12ID:nJjuWUeB0
>>63
走りには有利だが開発力にはマイナスであることが多い。
だから一概に、そういう人だけでトップチームの席を埋めるのが
良いとは限らない。
0066音速の名無しさん (ワッチョイW 7b9a-CvpR)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:53:55.32ID:6zVCV+VW0
ガスリーの盲目信者みたいで気持ち悪い
トップチームのシートに相応しくないのは結果が物語ってるんだからうじうじ言ってんなよ
本人同様周りのせいにしようとしてるところもクズだな
0068音速の名無しさん (ワッチョイ 8bec-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:55:46.21ID:nJjuWUeB0
>>66
相応しかろうがなんだろうが、レッドブルはレッドブル育成関係しか載せない。
どのみちトップチームに相応しいドライバーなんかいない中で選ぶしかない。
0074音速の名無しさん (ワッチョイ 593b-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:01:46.63ID:Jv7qD7Tk0
ガスリーがトロロッソでどうなろうが、どうでもいいやんけ
後半戦クビアトに勝ち続けたって来年また昇格って事にもならんだろうし
レッドブルでボロボロだった時点でもうガスリーへの興味は失った
0076音速の名無しさん (ワッチョイ b98e-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:02:39.18ID:6jjiWsMs0
去年他にホンダPUを駆るのはハートレーだけだったが
今年は自分の他に3人も居るからな、みんな結果も出してる
ガスリーは去年が最高に天狗になれた年だったなw
0079音速の名無しさん (ワッチョイ 299c-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:04:29.90ID:MdyWssF40
クビアトが鳩位にしか思われてなくて草
結果に並あるしやらかし癖あるけど速さ自体は相当だし
そのクビアト相手に1年目でそこそこやれてるから
今アルボンが評価されてるんだぞ
0081音速の名無しさん (ワッチョイWW b907-i18r)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:07:39.42ID:sgofX7QC0
クビアトが組んでた面子、アルボンのライバル、それと比べてガスリーは…
実績だけ考えたらガスリーはクビアトに全敗するはず

過去は過去なんで、実際どうなるかはわからんけどな
0083音速の名無しさん (ワッチョイ 71c1-Gbnt)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:10:04.20ID:bmTohGpb0
ここで話すことじゃないが心配なのはクビアトとガスリーが近いとこで走るので接触やらかさないかだな
クビアトとアルボンは綺麗なバトルやってくれてたけどガスリーだとなあ
0089音速の名無しさん (ワッチョイ 299c-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:15:56.15ID:MdyWssF40
>>81
方やリカルド、タッペン、サインツ相手にそこそこ
方や鳩に勝っただけ
で、その鳩相手ですら終盤は・・・

だからねえ
ある意味今年のガスの成績って必然なんだよなー
0092音速の名無しさん (スッップ Sd33-gOUW)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:21:54.03ID:BoAMgQkgd
スパでエルボンに周回遅れにされるのが楽しみになってきた。
あまつさえ邪魔しようとしたら今度こそマルコの癇気に触れるだろうね
0093音速の名無しさん (ワッチョイ 538c-eIxr)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:21:56.18ID:UB5egjbH0
>>76
ガスリーの4位が大きかったね。
あれなかったらまた変わってたはず
0094音速の名無しさん (ワッチョイ 538c-eIxr)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:22:55.44ID:UB5egjbH0
>>79
アルボンはメンタル強そうな気がするね。
0095音速の名無しさん (ワッチョイWW b907-i18r)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:23:23.98ID:sgofX7QC0
一度クビになってオーナー圧力でレッドブルにあがったアルボンがどう走るか楽しみだ
近年最強のペイドラだったペレスみたいに当たりなのかどうか

そしてクビアトは原因不明のペース不足に悩むことになるだろうけど、
ガスリーの自爆とどちらが勝つのか、後半戦が実に楽しみだ
0096音速の名無しさん (ワッチョイWW d9c8-JhGz)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:38:05.71ID:acwGFf7f0
ガスリーはピットから出て来たベッテルを自分は周回遅れみたいにパスさせたり色々おかしいなと思ってたけど、ライコネンやノリスなんか見抜かれてバカにされてたし、f1レベルにもなかったのかもな
遅いのはエンジンのせいにしてる所とかラッキーマンの上に詐欺師みたいな世渡り上手さもあって伝説の男になりそうw
0097音速の名無しさん (オイコラミネオ MM55-8h5T)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:40:41.31ID:teEwgaGvM
去年、がスリーモナコでアロンソ追っかけましてるの見てて本当に楽しかったから、がんばって欲しかったなー。でもアルボンとどっちが速いか後半戦楽しみだね。
0099音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-CbrM)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:50:52.20ID:Qz2t+pQ7a
成長すれば来季また昇格出来る可能性はあるから頑張って欲しいところ
むしろエンジニアと揉めてた方が問題
あらゆる助力を得るためにはエンジニア陣とも良好な関係を築くのが大事だと中野も力説してたぞ
0101音速の名無しさん (アウアウイー Sa05-GQ0W)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:54:01.12ID:ZT5hBq4Pa
ガスリーが抜けるのは十分にストレートがあってマシン性能十分に発揮できるコースだけって言われとるな
ストレートが不十分でコーナーに差し掛かると車同士がイン・アウトで交差するライン取れないってw
前行くクルマもガスリーが想像力とは正反対の悪い意味で予測不能、挙動不審な動きするから怖いとか
RBのコーナリングの持ち味発揮できないww
0103音速の名無しさん (ワッチョイ 294e-9+ab)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:06:26.47ID:fxTHO/Eb0
去年意外とガスリーがオーバーテイクできてたのは、
前を走るドライバーがコーナーでまさかアウトからしかないとは思わずにブロックのためにインに寄ったんじゃないかと想像してる
この間のサインツも普通にレコードラインを走るだけでガスリーに抜かれずに済んだんじゃないかな

ガスリーがレースできてないのがはっきりわかったのは去年のイタリアでリカルドと接触した時
ガスリーは後ろにリカルドが近付いているのにシケインでアウトに行った
多分リカルドは道を譲ってくれたと思ってインに入ったんじゃないかと思う。ドアを閉められてびっくりしたような挙動だった
抜かせるつもりが無いのにどうしてアウトに行った?
0105音速の名無しさん (スップ Sd33-YVS6)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:10:53.92ID:ECYTr6Fpd
ガスリーは去年の結果があるんで期待してたんだけど、やはり素人目にも、プロから見ても、バトルが下手ってのがはっきりわかるのはキツかった

自分より遅い車に、沢山の自分と同等かより上手い奴が乗ってる環境は、ほぼ初めてだったんじゃないかな?
0112音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:21:47.81ID:utqXnJhy0
昨年ハートレーに言った
「オーケー、彼の方が速いんなら僕をオーバーテイクできるよね」
の言葉がこんな形でしっぺ返しになるとはな
0113音速の名無しさん (ワッチョイWW d9c8-JhGz)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:25:24.88ID:acwGFf7f0
予選でタッペンに1秒弱ぐらい遅かったのは、むしろ上出来だったのかもな
あまりの遅さに何かあるんじゃないかと原因探してたけどただの実力だったと
0116音速の名無しさん (スププ Sd33-CADm)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:31:04.10ID:31sramzwd
20 音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F) sage 2019/08/15(木) 07:33:44.07 ID:c6JDu04z0
ガスリーのブーメランが見事

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-tororosso-honda-poor-result-2018/4314918/
「28ポイントを獲ることができたのはかなり良い結果だと思う。
だから、僕としては満足すべきだ。
もちろん、ブレンドン(ハートレー)にとっては
厳しいシーズンだったけど、もう少しポイントを獲る
ことができたはずだ。
もし僕の半分でも獲ることができていれば、コンストラクターズ
ランキングで8位になれたはずだ」
0118音速の名無しさん (アウアウイー Sa05-GQ0W)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:38:54.49ID:ZT5hBq4Pa
レコードラインしか辿れないから抜かれやすい
レコードラインしか走れないから前の車は普通にレコードライン走っとけば意図しなくても抜かれない
この仮定が正しければ…

もしかしてブルーフラッグ振られても前の車がレコードライン走り続けたら抜けないんじゃっていう疑惑w
そして無線で前の車が俺を抜かせないんだって悪態つくかも疑惑w
ネタの宝庫だな
0122音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:52:04.09ID:+YmcuNXK0
ガスリーだってシルバーストーンでベッテルをオーバーテイクしたじゃないか。
ちゃんとレコードライン外してインに飛び込んでるぞ。
ベッテルはまさかガスリーがそんなことできると思ってなかったらしく
完全に無警戒だったけどw
https://youtu.be/ntfbOLPDOXM?t=115
0124音速の名無しさん (ワッチョイWW fb0b-UvbE)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:58:52.66ID:srJ9v/DK0
>>118
さすがにその仮定は違うと思うけど、
トラフィックに引っ掛かったときのラインの駆け引きが巧くないんだと思う。

良く言えば素直、悪く言えば読みやすいのかなぁ?
0126音速の名無しさん (ワッチョイ 294e-9+ab)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:07:14.33ID:fxTHO/Eb0
>>122
さすがにそこはコース幅が広いので
コースのイン側ぎりぎりがさっぱりなのよ
モンツァのシケインみたいに2台分の幅しかない場所で顕著に出る
0127音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-+doy)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:09:38.22ID:pZShfqfPM
>>75
ガスリーはもうほぼ首確定だと思うよ

そもそもクビアトに勝てるわけが無いしクビアトよりパフォーマンスを示せるとレッドブルが思ってればクビアトと差が少ないアルボンと入れ替えるわけがない
0132音速の名無しさん (スップ Sd33-YVS6)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:29:54.53ID:ECYTr6Fpd
>>111

いや、最低限アルボンとクビアト以上のものを見せればいいと思うので、レッドブルのドライバーに返り咲くつもりならそれほど高いハードルじゃなくない?

少なくとも同じ車ならクビアトとバトルして勝たないとね
0135音速の名無しさん (スップ Sd33-YVS6)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:03:52.83ID:ECYTr6Fpd
>>133
あー、レッドブルのアルボンを抜く必要はないと思うよ

ただ、レットブルのアルボンが後ろに来たらまっとうな方法で押さえて抜かせないぐらいのことは今までと逆に求められると思うけど、そこでぶつけそうなのが怖いかな(笑)
0140音速の名無しさん (オッペケ Sr85-1/I5)
垢版 |
2019/08/15(木) 16:04:35.17ID:yoprdIC7r
アルボンはガスリーよりマシな成績が期待できる
クラッシュは多いだろうが

ガスリーの異次元の遅さを見なくてすむだけでも嬉しい
0146音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b0b-q18H)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:02:25.92ID:4zB6Igi/0
ガスリーは昨年ハートレーに対して
偉そうなことを言い過ぎたし
今年はひたすら言い訳に終始。
そりゃ降ろされるわ。
来年はF1にいないと思うよ。
0147音速の名無しさん (ワッチョイ 53eb-DuLZ)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:16:37.29ID:Go/qP4lQ0
ガスリー擁護で出てくるドライビングスタイルだと、
そもそもピレリタイヤに合ってないとなる、タイヤにガンガン負荷がかかる
他カテゴリーに行くのはありかな
0148音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-9TWH)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:25:43.81ID:iqgMD0vNa
しかしガスリーって不思議なドライバーだよなぁ
なんであれほどセッティング能力が欠如してんのにクリアラップっつーかオープンエアだとそこそこマトモなタイムで走れるんだろう?
ドイツの予選かなんかで取り消された時のかなりいいタイム、どんなセッティングだったんだろうな
0149音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-H2Kw)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:26:27.23ID:HPDX6h8qa
ガスリーは車体のせいにしたくてもマックスが圧倒的な結果残してる
PUのせいにしたくてもマックスだけじゃなくトロロッソもそこそこレース結果だしてる
自分の腕には問題はない、何かのせいにするには…な羽目に陥ってるのがね
0151音速の名無しさん (ワッチョイW d193-sGcv)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:43:16.75ID:2zRZAboX0
ガスリーも一発の速さは持ってたけど、それも圧倒的な速さって程でもなかったのは痛かったね。
だから決勝でのレースペースに注目したらしたで、ハンガリーGPの結果だし。

間が悪いというか、チャンスをモノにしきれないのは、トップチームでは致命的かな。
トロロッソでもう一度勢いを取り戻せば、また楽しみが増えると思う。
0153音速の名無しさん (ワッチョイW d9c8-1M2/)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:44:24.78ID:nTOmfLKY0
>>148
トロロの時から、速いときはクリアラップの時だったよガスリーは
近年のバトルが少なくクリアラップの時にプッシュできる現代型の良いドライバーだと俺は思ったけど
今年はバトルが当たり前のように多いし
赤牛だと格下マシンをパスしなきゃいけない機会が多い
それがまさかできないとは赤牛も誤算だったんだろう
0154音速の名無しさん (ワッチョイW d9c8-1M2/)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:46:58.54ID:nTOmfLKY0
レッドブルのドライバー4人でタッペンは抜けてて
後の3人は個人的には横並びかな
クビアトが頭半分抜け出ているようにも思うけど
やはり一度トップデビュー済みで若手重視のレッドブルの方針からすると差し引きゼロかマイナスになるのだろう
0156音速の名無しさん (ワッチョイ 538c-eIxr)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:59:41.56ID:UB5egjbH0
>>155
下位集団と上位集団の違いだろう
0157音速の名無しさん (ワッチョイ fb0b-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:01:40.29ID:HSySE2Ca0
まあやっぱりハンガリーでマクラーレン抜こうともせずにフィニッシュしたことに激おこだったみたいだな
アレが決定打
0158音速の名無しさん (ワッチョイ 596f-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:08:23.00ID:13G5Yl6t0
ガスリーのレースって見ててもつまらんかったな
スタート下手で特にミディアムスタートだとソフト勢に抜かれまくる
なかなか抜き返せずミディアムスタートの意味が無くなる
魅力に乏しいドライバーだわ
速さはアルボンクビアトとそんなに差はないとは思うが、彼らはチャンスがあればすぐ抜きにかかるからな
0159音速の名無しさん (スプッッ Sd73-sWrU)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:15:49.91ID:A0RSrAo/d
クビアトは前回のトラウマなのか今年はマージンをかなり残して走ってる気がする。
リカルドに当てられた時も随分と冷静な状況判断してた印象。
0160音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-qh6b)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:18:41.06ID:y8dnpO/A0
リカルドに当てられた時ってバックアタックを喰らった時じゃないか、あれは想定外でしょ
その前のオーバーテイクも強引過ぎてクビアド巻き込んでコースアウトしてたし
0161音速の名無しさん (ワッチョイ 13db-jrf6)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:19:50.06ID:W7mjTkWf0
ガスリーは予選0.3〜0.8秒落ち 決勝0.5〜1.0秒落ちくらいだったけど
アルボンは予選0.3〜0.5秒落ち 決勝0.3〜0.5秒落ちってイメージ
これだと予選でハマれば同じくらいの速さと言えるけどガスリーはダメなときの落差が酷すぎた
0163音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-afMq)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:28:37.79ID:QOJ1/3vH0
今年の予選と決勝振り返るとおそらく現状でレッドブルファミリーの評価はこう。
タッペン>ガスリー
クビアト>≒アルボン

それを前提に考えると、今回の移籍の結果、
(1)タッペン<=アルボンなら来季のブルはタッペンとアルボン
(2)タッペン>アルボンなら来季のブルはタッペンとクビアト

で、(1)の場合、来季のトロは今年のガスリーがクビアトより速いか同等であれば
ガスリーとクビアトのコンビもありだろう。
(2)の場合、来季のトロはアルボンとガスリーまたはその他のドライバー
という絵がかける。

これがもし今回クビアトがレッドブルに昇格だと
(3)タッペン<=クビアトのときはブルはタッペンとクビアト、
(4)ところが、タッペン>クビアトのときにトロ以前にレッドブルの
二人目候補がいなくなる。

上記(1)〜(4)の前提を覆すもう一つの可能性。それはガスリーがクビアトを
打ち負かし、かつタッペン>アルボンのケース。
そのときは来季ガスリーのレッドブル復帰の可能性もあるかも。

以上より、今回のアルボンの昇格はとても合理的だと思いました。
0165音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-+doy)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:33:26.02ID:pZShfqfPM
>>160
クビアト冷静じゃ無くてがリカルドがオーバースピードで曲がりきれず直進してくると判断出来ずコーナーを曲がってたら車の横っ腹にぶつけられてたやろ

結局バックでぶつけられたけどw

クビアトは冷静でリカルドはテンパってたオーバースピードで抜こうとしたりバックでぶつけたり、リカルドが冷静ならクビアトのライン潰してクビアトが曲がれ無いの分かってたろうに
0166音速の名無しさん (ワッチョイWW 8ba5-8mFv)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:36:48.33ID:x4o1SD480
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00512564-rcg-moto
今回レッドブルはクビアトに白羽の矢を立てなかった。それをレッドブルに詳しいある関係者は次のように語る。

「クビアトは一度、レッドブルをクビにされた経験がある。もし今回昇格させたものの、再びパフォーンスが奮わなかったら、それこそレッドブルにとっては目も当てられない事態となる。それだけは避けたかったのではないだろうか」
0167音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-afMq)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:37:06.01ID:QOJ1/3vH0
>>164
今の状況でガスリーの貢献というのは極端に言えば
残りのレーストータルでクビアトに予選で勝って、
かつポイントでも上回ることだと思うよ。
それくらいしないとレッドブルは切り捨てると思う。
0170音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-+doy)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:48:33.18ID:pZShfqfPM
>>168
仮に先にクビアトを乗せてが駄目だった場合来季ガスリーと出戻りが聞かないクビアトの2つシートを用意しなければならなくなるからだろうね現状不可能に近いからね

アルボンなら駄目でもトロへの出戻りが効いて一つのシート探せば済むからね

色々な意味で保険かけてるんでしょう
0172音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-afMq)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:49:20.66ID:QOJ1/3vH0
>>169
まあ、クビアト遅さを理由に降格させられたわけではないからね。
クラッシュだのドライバー由来のトラブルを問題視されたわけで。

ガスリーは実質遅さを理由にされてるのがクビアトより厳しいと思う。

そして、移籍報道後、ガスリーが一切コメント出してないのがとても気になる。
相当落ち込んでそうで、モチベーション維持できるのだろうかと心配になる。
ここは踏ん張って頑張ってほしいよ。
0175音速の名無しさん (アウアウイー Sa05-GQ0W)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:00:14.57ID:4O28dEbAa
>>155
長いストレートのDRSゾーン
そういうところはオーバーテイクにテクニック必要ない
メルフェラに敵わなくとも中団マシンと比べたら直線でも速いしな
0176音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-afMq)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:03:34.88ID:QOJ1/3vH0
>>174
前提というか仮定だよ。
でも今年の成績振り返るとありえない仮定ではないと思うよ。
だって、クビアトは予選も決勝もトータルでアルボンに勝ってるので。

レッドブルはクビアトが復帰組、アルボンが新人であることに鑑みた
面もあると思う。上記仮定が間違ってる可能性だって当然あるだろうから。
0178音速の名無しさん (ワッチョイWW 5128-egtF)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:04:17.24ID:HSeLFXwM0
ガスリーは全て兼ね備えている完璧なドライバー
クラッシュする、オーバーテイク出来ない、遅い、責任転換する
遅刻癖もあってミーティングに遅れる常連でみんなに迷惑をかける才能の持主
0179音速の名無しさん (ワッチョイW d193-sGcv)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:05:02.38ID:2zRZAboX0
ハンガロリンクは抜きにくいからこそ、オーバーテイク技術の有無が如実に現れるコース、って事なんだろうね。
0181音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-afMq)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:08:57.27ID:QOJ1/3vH0
>>180
だから不等号も使ってるじゃん。今どきのF1はコンマ3秒差くらいなら
不等号の範囲でしょ。ガスリーはレッドブルでそれができなかったら、こんなことに
なってるわけで。
0183音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-afMq)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:12:13.48ID:QOJ1/3vH0
もちろん常にコンマ3秒遅いのも問題あるけど。
例えばクルサード、アーバイン、バリチェロ、ウェバー等など
生き残るセカンドはたまにファーストを食うんだよね。
そこがすぐに消えていくセカンドとの違いだと思う。
今だとボッタスが消えるか残るかの瀬戸際だよね。
0185音速の名無しさん (ワッチョイ 294e-9+ab)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:18:14.88ID:fxTHO/Eb0
>>181
ここら辺の事を言ってるんだけど

>(1)タッペン<=アルボンなら来季のブルはタッペンとアルボン
>(2)タッペン>アルボンなら来季のブルはタッペンとクビアト

等号と不等号を取り違えていて「不等号も使ってるじゃん」なの?
そして0.3秒も違って等号の範囲だと言い張るのか(呆れるわ)
0186音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-afMq)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:22:32.85ID:QOJ1/3vH0
>>185
F1に限らずトップカテゴリーで絶対的にどちらが速いなんて単純に言えないよ。
ドライバーに限らずマシンだって。ある程度のブレはあるでしょ。
セナプロですら勝ったり負けたりだったんだから。

てかさ、自分の書き込みのどこが気に入らないんだっけ?
0188音速の名無しさん (ワッチョイW 99ab-5zyV)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:26:27.80ID:05YNU6GU0
>>36
複雑なシステムなんだから、エースが乗りやすい
という方向へ調整(結果的に最適化)してもいいんでね?
複雑がゆえに、遅い方まで対処する余裕なしと。
0189音速の名無しさん (ワッチョイ 294e-9+ab)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:29:13.75ID:fxTHO/Eb0
>>186
そこから? >>180に書いたじゃん
それと

>(2)タッペン>アルボンなら来季のブルはタッペンとクビアト

これってフェルスタッペンがアルボンより速かったらアルボンのレッドブル残留は無いって事でしょ?
違うの?
0191音速の名無しさん (ワッチョイWW b907-i18r)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:34:47.01ID:sgofX7QC0
そういう意味ではルノー時代はどのみちあんまり触れなかっただろうから、
ホンダになってドライバーごとに差が出ることはあるだろうな
0192音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-afMq)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:34:49.58ID:QOJ1/3vH0
言い方を変えると、現時点での速さ(予選)と結果(決勝)ならクビアトの方が
アルボンより上だけど、クビアトは経験豊富で中堅どころ、アルボンは経験少なく
伸びしろが大きい。

そこを鑑みての今回の昇格なんじゃないの?
0193音速の名無しさん (ワッチョイWW fb0b-UvbE)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:36:35.45ID:srJ9v/DK0
選択肢がクビアトかアルボンの二択しかないなかで
昨年(アルボンはいないけど)と今年の実績を考慮してアルボンになるのって
そんなに意外なことなの?
0194音速の名無しさん (ワッチョイWW d9b8-OqLs)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:38:18.28ID:fW5tnoYl0
>>177
レッドブルはチーム批判したりチームメンバーとうまくやれない奴はすぐ切る
0195音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-afMq)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:39:32.49ID:QOJ1/3vH0
まあでも自己矛盾するけど本当に速いドライバーは最初から印象的で問答無用で速いけどね。
セナ、プロ、シュー、アロンソ、ハミ、 ベッテル等々。
その手のドライバーは複数回チャンピオンとるような人達。
セナプロより前の時代もそう。
0196音速の名無しさん (オッペケ Sr85-1/I5)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:40:27.53ID:lPJB6Nssr
ガスリーに来季の可能性があると思ってるのがいるのが笑える
レッドブルに昇格して駄目だったのに育成チームに来季残すわけがない
0198音速の名無しさん (ワッチョイWW b10b-ll/W)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:42:55.83ID:xoXkAkwH0
>>192
グヒアトの場合は元レッドブルだし今のトロでの走りからもおおよその能力は把握出来ている
アルボンはまだニューウェイのマシンをドライブした事がないから乗せてみて適応出来るかを試すしかない
本来ならガスリーも去年途中からリカルド降ろしてテストすべきだったんだよ
0200音速の名無しさん (ワッチョイ 538c-eIxr)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:45:17.42ID:UB5egjbH0
降格されてトロロッソに戻るって屈辱だよね。
成績次第では、ものすごくやりずらそう。
0201音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-afMq)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:46:38.85ID:QOJ1/3vH0
>>198
去年のリカルドはパフォーマンス条項があったとしても降ろせないでしょう。

リカルドは速さや完走したときのリザルトででタッペンにまけたわけじゃないし、
後半マシントラブル連発で結果、ポイントでタッペン下回っただけだし。
0202音速の名無しさん (ワッチョイ 294e-9+ab)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:51:10.55ID:fxTHO/Eb0
アルボンは予選で3強と言える範囲に入って、決勝でコンスタントに中団より前でゴールしたら来年もそのままレッドブルだと思う
何かとらぶった時でもボッタス程度のリカバリはできるはずだし
0203音速の名無しさん (ワッチョイ 71c1-Gbnt)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:52:39.15ID:bmTohGpb0
ガスリー、クビアト、アルボン全員に来年のレッドブルの席はありえるだろうね
3人の誰にするかをアルボンを乗せて確認するだけだろうし
状況によっては終盤にクビアトがレッドブルに乗る可能性すらある
0204音速の名無しさん (ワッチョイWW b10b-ll/W)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:52:49.92ID:xoXkAkwH0
>>201
確か去年リカルドがルノー行きを決めてガスリーが翌年からレッドブルに決まった後に今回みたいな入れ替えの噂はあったような
ただPUメーカー違うのが原因かわからないけど実現はしなかったけど
0205音速の名無しさん (ワッチョイ 2962-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:58:08.24ID:WgAkJvvS0
3人に可能性はあるけど、ガスリーは極めて低い可能性だよな。

オレは来年ガスリーはF1の正規ドライバーにはいないと思う。
ガスリーがクビアトを完全に凌駕するパフォーマンスをみせない限りは。
0206音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:58:25.05ID:utqXnJhy0
3人同じマシンに乗っての評価が一番わかりやすい
前半戦はクビアト>アルボンだった
後半戦クビアト>ガスリーだったら間違いなくクビアトが3人で一番速いんだから昇格させればいいじゃん
0207音速の名無しさん (ワッチョイ 2934-huez)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:04:23.03ID:sIg/OBoA0
去年のレッドブルスレもレースのない8月に10スレ消化したの?
0208音速の名無しさん (ワッチョイ 1395-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:09:33.38ID:tbMljduI0
早くもRBグループ内でバチバチ火花散らしての生存競争が始まってるな
フェラーリやマクラよりも身内が直近のライバルか
マックスだけは別天地
0209音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-EAzb)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:11:40.47ID:BV+8xYh90
おまいら心配すんな!
アルボンは間違いなくガスリーより良い戦績残すし、決してガスリーのように退屈させないよw
0212音速の名無しさん (ワッチョイW 8bc2-Gcba)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:28:24.32ID:hQh+jv7J0
>>205
だな。クビアトと同等なら駄目だろう。圧倒しないと。
その点アルボンは予選マックスの0.2から0.3、六位なら合格点か。クビアト昇格はガスリーを圧倒することかな。
0214音速の名無しさん (ワッチョイW 135e-VG08)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:31:24.85ID:D5o4axXP0
ガスリーとクビアトは似たような成績になる気がするわ
アルボンも予選じゃタッペンから0.8秒差で本戦も安定6位やろな
来期は外部からセカンドの仕事ができるベテラン招聘やろ
0217音速の名無しさん (ワッチョイ 1395-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:34:39.20ID:tbMljduI0
ガスリーの代わりを見つけるためのテストでガスリーが選ばれる可能性は極めて低いよ
単なる気まぐれで降したわけでもなくドライバーのデータ解析や関係者のヒアリングを行った上での決断だろうから
不適合者という事実は重い
来年可能性は0とは言わないが3%もないんじゃないかな
0219音速の名無しさん (ワッチョイWW 49b8-NA/o)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:37:37.03ID:EMX3l72N0
アルボンの評価ポイントはマックス云々じゃなくてフェラーリと互角以上に戦えるか否かでしょ?
なんらかのアクシデントを覗いてメルフェラ以外に追い回されたり前に出られたら減点
0223音速の名無しさん (ワッチョイWW 49b8-NA/o)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:42:01.53ID:EMX3l72N0
常に6位以内 最低条件ライン
フェラーリの片方に勝てる
フェラーリには勝てる 残留判定ライン
ボッタスと戦える 残留濃厚ライン
常にマックスの後ろにつける 上出来

こんな感じ
0227音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:47:45.98ID:utqXnJhy0
前スレにも書いたが、アルボンに過大な期待してやるなよ
前半戦と違って後半は残り9戦中5戦は走ったことないコースなんやぞ
シミュレーターとFPでコース覚えるのも大変なのに
まぁアルボンのことだからニコニコしてチャリでコース下見してそうだが
0228音速の名無しさん (ワッチョイ 1395-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:47:58.08ID:tbMljduI0
RB2ndとしては
@スタートから序盤フェラーリを邪魔してマックスを先に逃がす
Aマックスに着いていきメルセデスの20秒圏内に留まる
こんなとこか
0230音速の名無しさん (オッペケ Sr85-Y8dX)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:51:59.47ID:/O/ryDfHr
そもそも誰かをクビにするのかという疑問はあるけどな
現状トロロッソに入れるドライバーなんていないし、山本なんて冗談もいいところ
レッドブルにボッタス、ベッテルを引っ張って来れるなら別だけど
0231音速の名無しさん (ワッチョイWW 092e-pH3E)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:52:19.16ID:irrNaS3a0
常に6位以内 出来なきゃクビ確定
フェラーリの片方に勝てる 残留当落ライン
フェラーリには勝てる 残留濃厚
ボッタスと戦える=タッペンと僅差 残留ほぼ確定

こうじゃない?
0236音速の名無しさん (ワッチョイ d16e-Vupf)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:58:38.53ID:rSp/Dvvo0
アルボンはマックスが敵だよ
抜かんといかん
条件は1つ 誰よりも早くゴールすること
マックスも同じだ てか全員そうだ
家来でもない
そうなるのは遅いからそれしかできないだけだ
0237音速の名無しさん (スッップ Sd33-7QoO)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:58:53.14ID:2txeGe9od
あの坊や車は壊すし、期待値を大幅に下回ったんだから仕方ないわな。やっと消えてくれた感が強いよ
0238音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-R5Tf)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:59:57.99ID:uPvl85RoM
RB「昇格1年目だし、タッペンから0.5秒落ちの6位でいいよ」

→0.9秒落ちで中団争い+オーバーテイク出来ないポンコツ

レッドブルが下げに下げてたハードルの遥か下にガスリーがいた感じ
まさかサインツとポイント争いするとは思ってなかっただろうね。

ガスリーは凄い強運の持ち主だよ。
優勝したGP2ではジョビナッツィとシロトキンがライバルだったし、
トロロッソでは激遅ハートレーのおかげで、皆が錯覚してくれたし。

そして、まさかのリカルド離脱でレッドブル昇格。
実力全然無いのに、強運の連続だけでトップシート掴んだドライバー。

金も2億くらいF1で稼いだだろうし、ガスリーは超ラッキーだったね。
0239音速の名無しさん (ワッチョイ 7b2a-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:00:33.64ID:0lx3OGe90
まあ、来年のチームメートをどうするか? ってのが主眼だからな
アルボンのニューエイマシンへの適性を見るだけって感じじゃねーの?
その上で、それなりの成績(表彰台とか)なら来期もRBだろうし、そうじゃなければクビアト昇格だろ

だから、ガスリーはトロロでクビアト圧倒しても、再昇格は無いと思う
RBのマシンで早くない奴は不要だろうからね
首切っちゃうには、現時点で他にタマがないから降格で済んだだけでしょ
0240音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:08:01.56ID:c6JDu04z0
冗談抜きにガスリーかアルボンに嫌がらせする可能性もあるな
ピットアウト後のアルボンをブロックするとか起こったら盛り上がる
ガスリー「僕たちは同一周回ですが、何か問題でも?」
0243音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:10:39.42ID:utqXnJhy0
俺は表彰台にでも登らない限りアルボンは来期トロで良いと思うがな
チャンピオンシップ争いがほぼ落ち着いた後半戦からのお試しと違って
前半戦からのレギュラーシートのプレッシャー
メディアやファンの攻撃も半端ないし、来年2年目のルーキーにガスリーと同じ轍踏ませる必要はない
クビアトとガスリーの勝者が来年セカンドでいいと思うけどな
0245音速の名無しさん (ワッチョイ 1395-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:11:19.15ID:tbMljduI0
>>231
一番下のマックスと僅差ってのやばすぎるw
確定どころかメルセデスでもフェラーリでもいけるよ
下3行はRB確定
1行目と2行目の間にもっと細かい条件欲しいところ
勝てないまでも着いていけるとか、バトル何回やったとか
0250音速の名無しさん (スップ Sd33-2jhi)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:25:34.28ID:TzRqCQM4d
バトルが苦手な奴って他チームにも
ってしまってるから中段混戦で
真っ先に弾き出されそう。
去年後半はハートレーとどっこいだったし、バーレーンがたまたま良かっただけでトロの車と必ずしも相性良い訳でもないし、しかも直近 の相手はリカルドと
競ったクビアトだし、どう考えても
来期のカスのシートはありえない
カスで無為にするぐらいなら未だ見ぬ若手にチャンス与えた方が万倍増し
0251音速の名無しさん (ワッチョイ d9c8-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:32:08.22ID:acwGFf7f0
ガスリーってバトル下手以前にレッドブルのマシンをまともに扱えないレベルなんじゃないか?
ドーナツターンできない、テストでクラッシュから始まり、あり得ないタイム差でタッペンに負ける
0252音速の名無しさん (ワッチョイ b192-lxcD)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:35:35.84ID:qsPTS42q0
アルボンは若手らしからぬクレバーさと
若手らしい無謀さが今のところ混在してる感じ。
経験積めばクレバーさが突出してくると思うけど
速さがそれに追従してくれるかが鍵だな。
0255音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-6UGT)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:46:43.41ID:qacZKpYh0
三強マシンだって必ず前を走っていられるわけじゃなくて
PU交換ペナだったりトラブル等で予選走れなかったりスタートミスって沈んだり
後ろから走る状況だって当然あるんだけどそこからでも当然のように上がってくるからこその
三強マシンなんだよね。
それが1人だけ中段に沈んだらもう上がって来れないなんてようじゃあね。
0256音速の名無しさん (ワッチョイ b192-lxcD)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:47:23.90ID:qsPTS42q0
これまではRBの車のおかげで、3強から脱落してもせいぜい枕とのバトルぐらいで
済んでたけど、今後はトロの車だから、否応なしに中断にど真ん中に放り込まれる。
バトル下手なカスにとっては更なる試練と言えよう。
そこいら辺は苦にしないクビアトとは正直勝負にならないのではないかと危惧している
0257音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-6UGT)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:48:30.14ID:qacZKpYh0
ホッケンハイムで50周目あたりでみんなスリックになってガス8番手ベッテル9番手にいたんだけど
ベッテルはそっからひたすら上がってったのにガスリーは落ちてったマグの前に出たくらいで
延々アルボンのケツに張り付いて現状維持だったし
0261音速の名無しさん (ワッチョイ b192-lxcD)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:54:08.25ID:qsPTS42q0
>>258
だから去年よかったのてバーレーンぐらいでしょ?
ホンダスペ3になってからの後半から終盤は「あの」ハートレーと競る程度だったし
だからトロの車体と相性良いかはかなり疑問だし、バトル下手が内外問わずに曝け出された
今となってはかなり厳しいと思うよ?
0263音速の名無しさん (ワッチョイW d193-sGcv)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:56:14.94ID:2zRZAboX0
開幕2戦目だと、他チームの体制がまだ整ってなくて、ってのもあるだろうしね。
0265音速の名無しさん (ワッチョイ 11c2-eIxr)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:57:14.81ID:HmWkPoTN0
ガスリーはシーズン前のテストでクラッシュしてチームに迷惑を与えたのがまずかったな
それでも速ければみんな納得するけど、遅いんだもん
どうしようもねえ
0271音速の名無しさん (ワッチョイ 415e-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:00:58.20ID:XJ+hJ8dF0
アルボンが一番きつい立場だな
優勝できる車でフェラーリに勝つっていう最低限のことすら出来なかったらもうF1に居場所は無い
すぐにピエールと交代だからな
0273音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:02:54.14ID:utqXnJhy0
スパは比較的抜きやすいコースだから、いきなりガスリーの真価が試されるな
クビアトとの生き残りレースはどう展開するのか楽しみだ
って、ここはレッドブルスレだったわ
0278音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:23:07.46ID:utqXnJhy0
ところでPU基数のグリッドペナルティってドライバーじゃなくマシンに対してだっけ?
アルボンが乗るマシンは3基目、ガスリー車はICE5基目になる?
0281音速の名無しさん (スフッ Sd33-l4FG)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:31:14.07ID:TEu8AHaBd
>>55
2ちゃんねぇー
0282音速の名無しさん (ワッチョイ 8b9b-lxcD)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:36:06.52ID:jos7gvOI0
ガスリーが来年ルノーに乗れば、今年のクビサになれる
アビデブとガスリーの言い訳合戦を見てみたい
0283音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:42:58.45ID:6vVNb/jM0
>>262
その可能性は高い
なんせ鳩とガスじゃ開発しようにも
フィードバックする経験もなかたんだから
クビアトのおかげでだいぶましになったろ今年は
0284音速の名無しさん (アウアウウーT Sa5d-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:50:19.04ID:Cffqptxwa
シーズン序盤のヨネヤ情報によると、トロのドライバー二人が一番よく話し合ってセットアップ協力してたそうな
F1経験皆無アルボンが比較的早く馴染んだのもそれが大きいかもな
タッペンはどうやら同僚と一切協力しないようなので、レッドブルアルボンは苦戦すると予想
0287音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-n+xS)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:03:24.31ID:zZ5HdBDA0
まあとにかくアルボンは、ガスリーの苦闘と結末から
F1でチームメカニックの御機嫌を失うと何が待ってるのかは学んだ事と思う
最低限、それを繰り返さない事だな。
0289音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-Ohpw)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:09:38.98ID:QOJ1/3vH0
まあ、ガスリーはシーズン前のテストからケチがついたよね。
特に2回めのクラッシュはまずかった。あれでチームから信頼失って、
本人にも悪い意味でプレッシャーになって今に至る感が半端ない。
0290音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-Ohpw)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:11:40.55ID:QOJ1/3vH0
テストでプッシュするならコースアウトしてもマシンに深刻なダメージ
与えないところでやらないと。ハミからライコネンクラスあたりは
みんなそうしてると思うよ。
0291音速の名無しさん (ワッチョイ 3144-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:13:48.77ID:WSsB68AW0
>>276 くだらん妄想だな
0294音速の名無しさん (アウアウウーT Sa5d-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:18:59.58ID:Cffqptxwa
そもそもガスリーのクラッシュってデカいの三回が全部ロングランじゃなかったっけか
あり得ないわ
アルボンもクラッシュ多いけどロングラン1回で残りはアタックラップのはず
新人だしうっかりミス1回くらいは全然普通
0296音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-Ohpw)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:30:40.45ID:QOJ1/3vH0
ここまではクビアトの方がアルボンより速いけど
アルボンの落ち着いた感やクレーバーそうなところは
いろいろ見てると感じるよね・・・
伸びしろありそうだし。クビアトの天性の速さも含めて
レッドブルも悩んでの起用じゃないの?
0299音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:35:28.68ID:yLbjDrn70
悩んでというかもうクビアトのデータは実走行のタイムなりテレメトリーなり十分あって力量も把握してるから
今更残りの後半戦乗せる必要もなかったって感じじゃないかな
RBのマシンに乗せたときどうなるか未知数のアルボンをRBに持ってきた方が来季のシートを決めやすい
0300音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-GKfF)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:36:21.03ID:xi1Tcmtw0
去年のホンダを支えたエースドライバーを手のひら返して叩きまくってる奴いんのな。

クビアトとの予選タイム差みてから実力判断しても遅くないだろ。
Gp2とSFでは寧ろオーバーテイクキングだったんだし。ワンチャントロで復活もあるってば。
0301音速の名無しさん (ワッチョイW 73f6-9U2Z)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:37:50.25ID:BSEd2V2C0
F1初心者の素朴な疑問だけど、マックスがサインツ嫌ってるのはなぜ?オコンは兎も角として
0302音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-Ohpw)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:41:05.10ID:QOJ1/3vH0
F1で一度ケチつけられるとなかなか復活できない。そして叩かれる。
中嶋親子もそうだしザナルディとかカペリとかの時代から
そうじゃん。彼らはF1以外の世界選手権や一つ下のカテではチャンピオン。

クビアトはレッドブルの非情の人事がなければ、とっくにグランプリウィナーに
なっててもおかしくない速さがあると思う。
0303音速の名無しさん (ワッチョイWW 5128-egtF)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:43:53.69ID:HSeLFXwM0
>>301
本当に嫌ってるか知らないが
同時期にトロロッソドライバーになってライバル意識が半端なかった
同じチームなのに作業別々で2チームみたいな感じ
オヤジ達も参加して仲悪かった
0304音速の名無しさん (ワッチョイ 11a9-IrRt)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:51:41.36ID:/cx+8yBD0
オーストリアでルクレールを追い掛けてるフェルスタッペンに周回遅れにされる時
ホームストレートで蛇行したり、DRSを使わせないようにストレートの途中で減速して
2コーナーでパスさせたり、サインツが嫌われていても不思議はない
0305音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-Ohpw)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:52:20.60ID:QOJ1/3vH0
チームメートが最大のライバルなんてのは
F1に限らずよくあることかと。
セナ・プロ、アロ・ハミ、ハミ・ロズ等など
フェラーリのマッサがチャンピオン争った年も選手権としては面白かった。
ウェバーがレッドブル全盛期ベッテルに負けじと挑んだとしても。

ここ数戦は別として、最近のF1はそういうのがないから退屈とか
言われるんじゃないの?1強でもチームバトルやトップレベルで
ライバル関係があれば面白い!
0308音速の名無しさん (ワッチョイWW 49b8-NA/o)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:11:45.06ID:TMXIyZ5h0
>>276
ウォーキンショーの頃のアロウズはそんな感じだったらしいな
でも元アロウズスタッフ中心に組まれたスーパーアグリじゃフランス人のモンタニー使ってるんだよな
0313音速の名無しさん (ワッチョイ 1322-5lTj)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:28:06.87ID:DRFEyudQ0
ガスリーは優等生過ぎたのかもね。フェルスタッペンだってリカルドと競っていた去年まではけっこうアグレッシブなドライビングだったしね。

クビアトももともとは、けっこうアグレッシブ。

アルボンもアグレッシブとまではいかないけどオーバーテイク等けっこう攻撃的なドライビング。

ガスリーは、無理して追い抜きはせずタイヤを持たせて生き残るタイプ。

トロロッソに戻ったらほどほどにアグレッシブに行くべきだ。
0314音速の名無しさん (ワッチョイWW 5380-Qfsk)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:35:10.14ID:MWC13aRU0
序盤に遅かったときにサスペンションだったかの取り付けがおかしかったっていうのは何だったんだろ?
結局それは関係なかったんだよね
0317音速の名無しさん (オッペケ Sr85-i38f)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:49:01.89ID:dnE292vcr
「『ガスリーはトラフィックにうまく対応できない。ポジションを落とすばかりで、オーバーテイクすることができないのだ』とマルコはAuto Bildに対して語った。」

流石にこれは酷い言いぐさ。だったら、これまで曲がりなりにもガスリーを評価していたマルコの目が節穴だったということだ。
0318音速の名無しさん (ワッチョイW 13f8-mgVi)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:01:18.52ID:YkP+UA9b0
トロロッソの時は「パワー不足でギリギリ抜けなかったよ」
とか言ってたんだろうなあ
0320音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-R5Tf)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:12:51.57ID:NXsJTVaQM
>>317
あんなの誰でも騙されるよ。
GP2チャンピオンになってトロロッソでは相方に大差で勝ってたんだから。

でもGP2では、F1で1ポイントしか取れないジョビナッツィがライバルだったし、
トロロッソでは、F1適正ゼロのWECドライバーが相方だった。

ライバルや相手があまりにも弱すぎて、弱いガスリーですらも才能の原石に見えてしまった。
去年のトロロッソのマシンって、中団最速だったかもね。
ガスリーやハートレーが遅過ぎただけでさ。
0321音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-idlj)
垢版 |
2019/08/16(金) 02:27:27.72ID:vaE3fTui0
SFでトップ争いしていてもF1ではまるで歯が立たないということだな
0326音速の名無しさん (ワッチョイWW 1320-mcuf)
垢版 |
2019/08/16(金) 03:16:14.98ID:MwXYWQif0
RBでアルボン担当するエンジニアはガスリーの担当してた奴だろ
アルボンもマシンがおかしいって言いだしてよくよく調べたら案外ガスリーの言ってたマシンがおかしいってのが証明されるかも
0331音速の名無しさん (ワッチョイ 2b01-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 04:42:03.08ID:2ZNHDRK10
>>300
去年のホンダを支えたエースドライバーはハートレーだから問題ない
0333音速の名無しさん (ワッチョイW 3144-dVIj)
垢版 |
2019/08/16(金) 04:57:24.32ID:cwV3cCR20
他のチームがスペ3で20〜30馬力うp果たすとして、
ホンダは40馬力うpお願いします^^ IHIのウルトラスペシャルターボと
エクソンモービルのスーパーミラクルガソリンで行けるでしょう50馬力行ってよ
小並感
0334音速の名無しさん (アウアウオーT Sa63-aukc)
垢版 |
2019/08/16(金) 05:18:27.78ID:C7klo4J7a
クビアトとガスリーの争いは興味深いね
クビアトに圧倒されたらガスリーは今年で終わりだね
アルボンはガスリー並みだとしても次がありそう。レッドブル以外でもね
日本人が入るスキマがないのがアレだね
0338音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-Ymwu)
垢版 |
2019/08/16(金) 06:51:41.22ID:515NYCPTM
アルボンは次戦からブルボンへチェンジ な の だ !
0341音速の名無しさん (アウアウイー Sa05-GQ0W)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:18:00.02ID:YNN+bgFca
>>325
SFは別カテ
F2,FIA F3のような下位カテでもないし
インディと同じ強制卒業のないトップカテって位置づけだからあれでいいんだよ
0344音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 08:30:29.59ID:tPXYtwK40
>>320
トロロッソは昔から二人いっぺんにドライバーを変える悪癖があるからな。
一人ずつ入れ替えればもっと正確な評価が出来るのに
と、ブエミアルゲリのころから思ってる。
0346音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 08:34:06.88ID:iTiQv0QF0
>>301
今は一緒にゲームやる仲らしいよ
0347音速の名無しさん (ワッチョイ 930f-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:44.41ID:npsbycVl0
>>301
タッペンとサインツは一緒にトロでF1デビュー
同じ新人で2世ドライバーなのでライバル意識メラメラで当然のようにいろんな衝突があった
タッペンがシーズン中にRB昇格も最早関係が最悪だったサインツと離すため
でないと他チームに逃げられそうだったから
0353音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-EAzb)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:56:58.88ID:nAU0LHE60
ルクレール、タイヤマネジメントではベッテルに劣ると認める「ドライビングスタイルを見直さなければならない」

こういう姿勢がガスリーには必要だった・・・
0356音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:08:03.90ID:tPXYtwK40
>>349
「片方ずつ入れ替えた方が評価が容易」なんてことは
誰でも思いつくのにやめないから、テレメトリなどで
よほど正確に評価できているのだろうと思ったら
ガスリーがこのザマだからな…。
まあリカルドの急な離脱という事情はあったけれども。
0363音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-lrGw)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:06:21.43ID:jMqtB0qja
ガスリーにとって今回のスワップはむしろ追い風と思うけどな。
来年乗れる可能性は高まったようにさえ感じる。
というのは、常識的に考えればシーズン途中、
用意のできてないルーキーのアルボン昇格ってのは
アルボンにとってかなり酷なことだし、普通は良い結果が出せるような状況ではない。

レッドブル内部や関係者向けのガスリーへの疑問の目に対する、茶番であるように感じる。
よしんばそれでアルボンが結果出せたなら、それはそれで儲けもの。

いずれにせよガスリーを見切る気は全く無さそうだ。
0364音速の名無しさん (ワッチョイ 593b-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:22:03.89ID:3nA2U8y70
ガスリーがトロロッソに残れたのは、都合が良いドライバーが他に居なかっただけだぞ
来年再登板とか今年の前半しっかりみてたらありえないだろ
まだクビアトの方が可能性あるよ
0365音速の名無しさん (ワッチョイ d90e-FfMw)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:25:03.75ID:0Pl1x5e50
シーズン中盤にいきなりのせかえて普通に早く走れるものかね。
今シーズンはガスリーでよかったんじゃないの。
0366音速の名無しさん (ワッチョイ 13db-jrf6)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:30:06.36ID:FW2Eu7oO0
来年クビのやつをいつまで乗せてても意味がないし
アルボンがどれくらい出来るかテストする方が意味あるからそのための昇格だよ
0370音速の名無しさん (ワッチョイ 2930-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:44:28.18ID:szqJaLcG0
>>365
レッドブルもいきなり結果出せなんて思ってないよ
シーズン終了までに実力を示せばよい
つまり、来シーズンに向けてのテストみたいなもん
クビアトの実力は既に把握してるから、結果見て
クビアトかアルボンのどちらかを選ぶ

ちなみにタッペンはいきなり結果出したけどな
0376音速の名無しさん (エムゾネWW FF33-gOUW)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:10:59.81ID:2LCbvUYJF
>>271
これからのエルボンはポテンシャル見せれば来年に関しては安泰だろ。
ギャスリーに変えても中団に飲み込まれるだけ。
初めは最低限6位以内キープして
慣れたら表彰台争い出来れば満足するよ。
0377音速の名無しさん (スフッ Sd33-TAxU)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:11:52.69ID:nmbg/+dzd
>>374
中国人はないな
ワンメイクなのにユニ・ヴィルトゥオシは明らかにストレート伸びてるって言われてるのにドライバーがギオットとグァンユーだからねw
0379音速の名無しさん (ワキゲー MM63-mKkA)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:22:05.41ID:Jdx0MdZkM
中日スポーツに「ベッテル、レッドブルに復帰」と書いてあったぞ。
0380音速の名無しさん (ワキゲー MM63-mKkA)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:25:05.63ID:Jdx0MdZkM
ベッテルがレッドブルに復帰するとなると、
ガスリーの降格はフェルスタッペンのチームメイトを決めるためではなく、
ガスリーとアルボンのどちらをF1に残すかを決めるためでは。
0381音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:26:25.20ID:CFO9N1hD0
>>379
トーチュウは一次ソースを集める記者を置いてるの?

そうじゃないなら今週の海外記事は「ベッテル復帰かも?」
という可能性を語る記事が多いから単なる翻訳じゃないの?
0382音速の名無しさん (ワキゲー MM63-mKkA)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:30:47.93ID:Jdx0MdZkM
マルコは「ベッテルはレッドブルに復帰すべきだ」とコメントしてるそうだ。公式な発表はないけどベッテルのレッドブル復帰は既に決まっているのでは?
0385音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:42:44.94ID:CFO9N1hD0
>>382
これね

マルコ博士、ベッテルはレッドブルへの復帰を考慮すべきだとコメント
https://sports.okezone.com/read/2019/08/14/37/2091595/red-bull-ingin-pulangkan-vettel-dari-ferrari
https://sports.okezone.com/read/2019/08/14/37/2091595/red-bull-ingin-pulangkan-vettel-dari-ferrari?page=2

マルコ「セバスチャンは環境を変える必要がある。チームを移ることだ」

レッドブルのチームマネージャーJonathan Wheatley、
ミルトンキーンズによる無条件の支援を約束しベッテル復帰を望む

「彼はチーム全体を把握するシューマッハやアロンソのような
タフな人間ではなく、セバスチャンにはレースに集中するための
無条件のサポートが必要なんだ。」

「レッドブルにはそれがあるしフェラーリには無い」
0387音速の名無しさん (ワッチョイ 2962-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:11:31.96ID:ol7WYS7g0
ベッテルが、
・給料大幅ダウン
・実質タッペンの2nd
を受け入れるとは思えないな。

フェラーリーとの契約切れる来年末なら可能性あるけど。
0392音速の名無しさん (ワッチョイ 7114-L0AV)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:32:38.13ID:T7PMHXDV0
2020年にベッテルが戻ることはない。と思う。アルボンは完全に昇格
でもないように思うな。来年は結局またガスリー使う可能性もある。
まぁそこまで拘るのは何故?とは思うが。
0393音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:35:54.85ID:tPXYtwK40
>>391
ベッテルじゃなくてもまともなドライバーが二人揃ったらいずれにしろ
来季フェラーリがレッドブルを上回るのは難しそうだけど…。
まあその一人がベッテルだったらなおさら叩かれるというのはわかる。

レッドブルはレッドブルで、来年はフェルスタッペンの最年少チャンプを
狙いたいんだから、現記録保持者のベッテルを乗せるわけないとも思う。
0396音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b84-mKkA)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:48:13.24ID:RhJ48Xa90
F1の世界では契約なんて有って無いようなものなんでしょ?
0398音速の名無しさん (ワッチョイW 29ec-fRgd)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:52:42.69ID:8zxs9wtK0
リカルド「僕はルノーとの間で2年契約を結んでいるし、契約書には特別な条項は何もないんだ。
つまりは2020年末までルノーに留まる事が確実というわけさ。例えチームを離れようと思ったとしても、僕にはそうする事が出来ないんだ」

https://formula1-data.com/article/daniel-ricardo-denies-ferrari-transfer
0401音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:02:15.11ID:DqmKNQoe0
>>398
なるほど、ありがと
当時のリカルドとルノーだったら売り手側が強かったろうに
フェラーリ、メルセデスからオファーがくれば破棄できるとかの条項入れられなかったものかねえ
0402音速の名無しさん (ワッチョイW 8bef-mgVi)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:04:15.62ID:w5+JY1410
今季後半からハミルトン専用ミサイルになればいいよガスリーは
0406音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:35:57.63ID:As+m22GFa
アルボンならきっと順応するよ
シーズンの終わり頃にはルクレールを上回ってると思うよ
0411音速の名無しさん (ワッチョイ 930f-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:46:22.80ID:npsbycVl0
ガスリーが降ろされるのは自業自得だが
アルボンより遅くてバトル出来なくてみたいのは節穴としか思えんのだがな
去年のガスリーと今年のアルボン同じようなもんだろ
0414音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:52:27.70ID:aBNxxsAZ0
アルボンはレッドブルRB14改を乗りこなして好成績収めてるし
RB15だって乗りこなせるでしょ
実質来年乗る予定だったのが今年になっただけだし

ガスリーはトロロッソからレッドブルマシンだから大苦戦
RB14改も乗りこなせないかもしれない
0415音速の名無しさん (ワッチョイ 93ec-lxcD)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:53:16.67ID:Z6+0a3MJ0
アルボンが上手くやったらそのまま来年もレッドブル
ダメだったらクビアト昇格じゃないの?
ガスリーがトロでクビアトに圧勝したら話も変わるかもだけど
0418音速の名無しさん (ワッチョイWW 99e8-FeHf)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:12:26.96ID:+55Qgx6o0
来年のレッドブルは戦闘力が期待できるから、セカンドシートは売り込みも激戦だろうね。内部からの昇格ですんなりいくかどうかは見ものですなあ。
0422音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:40:05.88ID:tPXYtwK40
>>417
確かに。ほぼ全てのF1ドライバーはそのsomewhere in betweenに収まるだろうからなー。
しかし去年後半を見るとガスリーはかなりハートレー寄りのような気もするが…。
0423音速の名無しさん (ブーイモ MM4d-53eB)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:52:10.15ID:dP8w/XMwM
フェルスタッペン リカルド ヒュルケンベルグ これらは同じくらい。
クビアトはリカルドから一寸だけ下。クビアトとアルボンは同じくらい。ということはアルボンはフェルスタッペンより一寸だけ下。ガスリーはクビアトに一寸だけ下。
0433音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:13:47.79ID:CFO9N1hD0
みんな勘違いしてるけどgateは飛ばし記事ですらなく、
海外の美味しそうな飛ばし記事を訳してるだけ(意図的誤訳含む)

飛ばし記事を自分で「ちゃんと」書く他のゴシップ記事に失礼だよ
0435音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:18:08.82ID:CFO9N1hD0
ゲートとは
・最新のゴシップ性の高い海外記事を著作権無視で無断翻訳・無断転載
・たまに意図的な誤訳を挟む
・当然、正規の日本語メディアよりもはるかに速報性に優れ
且つ選び放題できるから正規メディアはゲートに勝てない
(語学力のない人等には神サイトに見える)
・F1民を釣れる記事をパクりまくるF1界の漫画村的アフィサイト
・当然連絡先など書くわけない
・記事のライセンス買ってる正規日本語メディアが被害にあい
日本のF1市場を縮小させる、それがゲート

ゲートを見ずに済む方法
・Googleニュースで固有名詞(horner gaslyなど)で検索する
・最新記事なら24時間以内などの期間指定をする
・英語やが英語以外の様々な言語のニュースが引っかかる
・その中で気になる見出しの記事を選び開く
・その記事を「英語」に自動翻訳する(←ここがポイント)
・日本語自動翻訳は無能だが、英訳するとオランダ語の特ダネも
ドイツ語・スペイン語記事もあら不思議、分かりやすい文に早変わり
・そのうちお気に入りの海外サイトができる
0436音速の名無しさん (ワッチョイ 11a9-IrRt)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:20:52.59ID:ahVcss6j0
>>435
> ・最新のゴシップ性の高い海外記事を著作権無視で無断翻訳・無断転載
Honda F1 オフィシャルサイトの日本語の記事も改変して転載しているじゃないか
0443音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-S0VZ)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:31:54.27ID:IhPsWqoRM
ガスリーとアロンソとルノーって裏で手を引いてんじゃないの?
ガスリーがわざと成績落としてルノーから金をもらう
クビになればアロンソも入りやすい
0456音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b50-modv)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:55:20.24ID:/Gcv+Ru20
虚言ソ
何回目だ。不逞鮮人かよお前は
0462音速の名無しさん (ワッチョイWW 1319-H7bV)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:17:55.36ID:XBzqfq4c0
基本レッドブルの確度が高い情報はspeedweekやドイツ系メディアから。
今回はスペインメディアからということなので、観測気球は
あり得ないし、自分の価値を高めたいアロンソ陣営のガセだろ。
0466音速の名無しさん (ワッチョイ 13db-jrf6)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:27:37.17ID:FW2Eu7oO0
ゴシップ誌とかスペイン人が喜ぶこと書いてるだけでしょ
決まる前はアロンソがレッドブルかも?と期待させておいて
決まった後はアロンソから断りましたとアロンソファンに都合良く書いてるだけよ
0469音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:43:17.92ID:yKDMrQBca
夏休みのネタガレ時にはよくある記事だね
ここが妄想だらけと同じ現象
早く後半戦スタートしろやってことだよ
0471音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-+EfL)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:46:42.44ID:515NYCPTM
終わった もしくは終わりそうな(ンソ ガス)んはもうお腹いっぱい

ブルボンの話題がいい
0476音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-V/p+)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:09:52.57ID:dbK1Edvhp
>>382
そもそもトロにフェラーリと同じだけのサラリーは用意出来ないでしょ。
0478音速の名無しさん (ワッチョイ 3144-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:13:15.03ID:80gILSlA0
タッペンをワールドチャンピオンにするのにレットブルから3度目のチャンピオン目指してるオッサンなんかオファーするわけないだろw
0479音速の名無しさん (ワッチョイW 8bef-mgVi)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:23:28.87ID:w5+JY1410
実はSFでティクタムの代わりのオファーを
恥ずかしすぎてF1に脳内昇格してリーク
0480音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-JyYf)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:39:46.91ID:AXYaeUXJ0
アロンソはマクラーレンに戻ればいいじゃん。
0482音速の名無しさん (ワキゲー MM63-mKkA)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:46:28.13ID:DbfWmDdDM
アロンソとレッドブルが交渉してたと報道されてるけど、
昨年、山本MDとマルコがマクドナルドで会った時にじつはアロンソも同席してて、
山本MDにアロンソのことを許してやってほしい、再び一緒に仕事をしてほしいとマルコが嘆願したんだよ。
山本MDは本社取締役に相談すると言ってアロンソの件は保留にしたが、 
結局は取締役会がアロンソを拒否したので、
アロンソのレッドブル入りは実現しなかったということらしい。
0483音速の名無しさん (ワキゲー MM63-mKkA)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:48:15.44ID:DbfWmDdDM
ポイントのことを考えたら1番確実なのがアロンソだからな。   
0498音速の名無しさん (スップ Sd73-gOUW)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:54:10.93ID:UvfFvfHkd
最高に痛快な展開はスパでエルボンがヴァースタッペンを越える速さを見せること。
F1関係者の見る目の無さに辟易してるので、まさかの展開でパドックがどうなるのか見たいわ。
0506音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-EAzb)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:16:50.67ID:vaE3fTui0
マックスは、バーレーンか中国の頃にはすでに、中盤以降はPUも車体も進化してトップ争いが出来るようになると言っていた
その頃は強がりか自身を慰めるために言い聞かせているのだろうと思っていたけど、アロンソやリカルドとは大きく違うわ
0507音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-5lTj)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:21:11.27ID:axGrWGYq0
多分根拠が全くなかったわけじゃなくて開発中のPUアプデのテスト数値がかなり良かったんじゃないかな
それがくればメルセデスに勝てる、とまでは言わないけど少なくとも戦えるぐらいの予想はしてたんだと思う
0508音速の名無しさん (ワッチョイ 3144-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:25:26.78ID:80gILSlA0
>>482
平気で嘘(妄想)情報w
0510音速の名無しさん (ワッチョイW fb0b-JIzO)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:33:59.86ID:f2k8AtT60
みんな2年契約で2020年シーズンが終わるまで動きないだろ
0513音速の名無しさん (ワッチョイ 13b2-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:39:58.40ID:XmsQE+kx0
現在のRB15の実力判断、またコンスト2位狙いの助っ人なら本当は枯れたベテランが適役
本当はライコネンが一番の適役、アロンソはまだ枯れてると思ってないからギャラも吹っかけるし腐ったミカン、内紛の原因になりかねない
0514音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:40:05.63ID:BdCkkgGQa
ウチのヤマトの担当者がアルボンに似てるんだよなぁ
国籍も一緒っぽいし性格がいいところもそっくりだわ
タイ人はマジメなんかね
とにかくアルボンもヤマトの兄ちゃんも応援するよ!
0517音速の名無しさん (ワッチョイ b192-FfMw)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:53:11.23ID:ZncW2Tt60
2019年7月11日
ヘルムート・マルコは、2020年のレッドブル・ホンダのF1シートについてフェルナンド・アロンソの代理人から売込みがあったことを明かしている。

「アロンソの代理人から彼が獲得可能だという知らせがあった」とヘルムート・マルコはコメント。

「だが、ホンダにとってアロンソは不可能だ」

とあるからどっちも信用できないんだよなぁ
チーム内紛でマックスが出ていくリスクやアロンソのサラリー、年齢的な下り坂を考えてなさそうだけど、元F1チャンピオンですら勝てないマックス
すげーって商品価値を上げるならありえるかも。
0518音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:57:09.53ID:WhbJ9Ofl0
アロンソニュースは飽きたなァ・・・。
もうホンダとのコミットはありえない存在なのだから、
レッドブルとも関係ない存在だろうに、
蝿のように関連ニュースが周りを五月蠅く飛ぶよなァ・・・。
で手で払われるお決まりパターン。
再三煩わしい事象を、「アロンソ事案」と呼びたくなるほどウンザリ。
0519音速の名無しさん (ワッチョイW fb0b-JIzO)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:01:21.85ID:f2k8AtT60
アロンソは要らない
0521音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-KVZO)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:04:57.30ID:dW2YJK0sa
なんか単なる厄介ジジイになっちゃってるなアロンソw
0528音速の名無しさん (ワッチョイW 13b7-GU2u)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:20:37.25ID:3f7eAYl80
じゃあ逆に聞くけどアロンソに勝てるドライバーが現時点でどれだけいる?
もし2020年アロンソとタッペンが組めばどちらかがチャンピオンになるし、コンストラクターズチャンピオンは間違いないんだよ

マルコの本音はこれなんだよ
0531音速の名無しさん (ワッチョイ b192-FfMw)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:25:43.10ID:ZncW2Tt60
被害者か加害者かは関係ないと思うけど…
ドライバーにとっては現在勝てるパッケージがあるかどうかでしょ

アロンソに勝てるドライバーなんてわからないよ。
乗せてみるまで関係者でもわからないから噂が流れるんでしょうに
0533音速の名無しさん (アウアウウーT Sa5d-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:28:28.95ID:7OR3SY59a
アロンソと同時に同じチームで走ったら打ち勝てるドライバーは少ないかもしれんが
アロンソが1シーズン走った後で一年巻き戻して他のドライバーを走らせたら、勝つドライバーは多いんじゃね
例えば今年のマクラーレンがアロンソ・バンドーンだったとして、マシン進化が遅くなって今のサインツのポイントは取れないと思うわ
0536音速の名無しさん (ブーイモ MM9d-53eB)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:38:54.84ID:TwVf1tzlM
アロンソに勝てるドライバーなんてたくさんいるじゃん。ハミルトン、ベッテル、リカルド、フェルスタッペン。引退組ならバトン、ロズベルグ、トゥルーリ。アロンソを特別視し過ぎ。
0544音速の名無しさん (ワッチョイW 5376-fRgd)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:12:32.75ID:GntKM5YQ0
gateでさえタイトルに疑問符をつけてるところで、
察してくれなってことでしょう。
gateからのお盆休みの読み物ギフト。
0548音速の名無しさん (ワッチョイ d90f-5lTj)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:19:07.14ID:LHOYjMic0
ガスリーのせいで、みんな若い才能に疑心暗鬼になってしまった
アルボンが結果を出せば、ガスリーだけがハズレだったということで
丸く収まるだろう
0549音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-9U5q)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:21:58.99ID:+MUC+CAJ0
マックスはアロンソの過去の実績と才能を大いに認めてはいるが
ハミルトンとのやりとりからするとチームメイトとしてはお断りだろう
嫌いだからではなく客観的にチーム全体のためにならないということで
0550音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:24:11.51ID:iJe6Y2hUa
>>546
アロンソとガスリーでローテーション
年寄り多そうだから同じことをくどくどとしつこいのよw
0552音速の名無しさん (ワッチョイ b192-lxcD)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:28:57.86ID:UIh7ia9o0
アロンソは輝かしい過去を持つ伝説のドライバーの一人に違いないけれども
過去が今に復帰しても現役双璧のハミルトンとタッペンの足元にも寄れないだろう
今や歴代最強のハミルトンすら呑み込まれつつある次世代の波に
アロンソ程度では抵抗する間も無く空しく沖に流されるだけだと思われる。
0554音速の名無しさん (ワッチョイ b192-lxcD)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:32:43.61ID:UIh7ia9o0
むしろ、夏休みの間にF1ファンの興味が他に移って仕舞わない様に
企図してネタを流してる節はある。
カスリー降格然り、アロンソのデマ然り。
0555音速の名無しさん (ワッチョイWW 49b8-l4FG)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:43:41.82ID:hUxZizrZ0
>>548
ルクレールがいるでしょ。
才能があればファーストドライバーを簡単に凌駕するし。
0556音速の名無しさん (ワッチョイW 590b-fSII)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:44:50.16ID:Y10cMiHl0
ちなみにこのスレの#2でもアロンソの話してたwリカルドの代わりだどうのこうの
ちょうど去年の今頃
0557音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-+EfL)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:49:42.05ID:515NYCPTM
老害のことよりブルボン応援した方がいいンソ

誰かお菓子の詰め合わせ送ったれw
0558音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-R5Tf)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:59:35.03ID:NXsJTVaQM
ガスリーの被害者っていう意味ではレッドブルだけじゃなくアルファロメオも同じ。
ガスリーがトロロッソで活躍したから、同レベルのライバルだったジョビナッツィも評価されて
F1ドライバーに昇格したんだろうし。

そのジョビナッツィがF1で話にならない遅さだったことからも、
ガスリーが大したことないドライバーってのが分かる。

去年のトロロッソが2人とも普通のF1ドラならベストオブザレスト争ってた気がするよ。
0562音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:14:51.59ID:WhbJ9Ofl0
マルコ爺さんは、多少ボケても首は切られそうもないなァ・・・w
なんだろな。先生と爺さんが居れば、そのチームが真正レッドブルな感じ。
0563音速の名無しさん (ワッチョイ b90f-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:16:39.61ID:GoTpJfpj0
>>558
それはない
どうして分からないのか不思議
トロロッソは毎年去年のRBお下がり的な完成度で序盤だけ有利で開発進まず中盤から下位争い
今年も順調にQ1突破ラインまで落ちてきた
しかも去年はスペ3まで最弱PUでホンダ一年目でマッチングも今年よりずっと落ちるクルマ
0567音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-KVZO)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:30:28.45ID:dW2YJK0sa
>>566
マクドナルドにした理由知らないの?
0569音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:33:50.20ID:iJe6Y2hUa
>>557
このスレではアロンソとガスリーと昔話以外はスレチらしいよw
0570音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-EAzb)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:41:50.18ID:nAU0LHE60
なんだかんだで、アルボン、ノリス、ラッセルの中で、アルボンが一番早くチャンスを掴んだなw
やってくれなきゃ困るぜ、アルボン!
0571音速の名無しさん (ワッチョイ 299c-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:57:01.89ID:ZpLkDudn0
結局こないだ某ジャーナリストが言ってた
アロンソのF1復帰を真面目に信じてるのはスペインメディアだけ
ってのが真実なんだろうな
記事がたとえ真実なんだとしても

ブリ「アロンソなら今空いてるぞ」
マル「チームに10億入れてサラリーもタダなら乗せてやってもいいぞw」
アロ「赤牛からお願いされたが拒否ってやったわ」

これでもアロンソ、赤牛のオファーを拒否に、が成立するわけで
0572音速の名無しさん (ラクペッ MM75-Z4va)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:01:52.32ID:UkexSok1M
>>567
知ってたら尚更アロンソがそこにいたなんて話は信じない
せっかく誰にも見つからないよう極秘会談をセッティングしたのに、なんでわざわざあんな目立つ有名人を同席させるのかと

マルコからアロンソの話が出たって事にでもしとけばまだ信憑性あったろうにやり過ぎちゃったんだねw
0574音速の名無しさん (ワッチョイ 299c-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:20:02.75ID:+KderLIN0
ただのネタなんだろうけど実際に銀石傍のマックにマルコとアロンソと
変な日本人いたら即効で画像うpられ拡散されるだろうよw

>>573
そりゃ速いだろうけどクレアがラッセル3年は離さない言うてるから無理
0576音速の名無しさん (ワッチョイ 11bf-EAzb)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:43:20.25ID:Rss1tdQm0
来期ガスリーとクビサとジェビナッツィがいなくなるのだけは間違いなし。
アルボンがタッペンのコンマ3落ちぐらいで、予選してくれると面白いんだが。
0577音速の名無しさん (スフッ Sd33-dmHm)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:56:48.80ID:3RA3gO1yd
僕には僕の契約がある
シーズン中のガスリー変更はない
シーズン途中でマッペンのチームメイトはノー

来シーズン最初からの起用…くっど!くっど!
0579音速の名無しさん (ワッチョイW 3144-dVIj)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:59:44.76ID:HdIC2+mo0
>>560 外れるのはカズ 三浦カズ
0580音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-EAzb)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:03:28.85ID:CBJNYbXr0
それにしても名前が素晴らしい組になるな。
マックスとアレクサンダーだぜ
ルイスとバルテリ ←地味すぎる
セバスチャンとシャルル ←ラピュタに出てくるドーラのバカ息子たちみたいw
0582音速の名無しさん (ワッチョイW fb0b-lrGw)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:05:17.29ID:Ml8v7Jon0
ガスリーの代わりなら、経験豊富で速さも見せたことのあるクビアトで良いのに
まだF1乗って半年のアルボンを無理に起用する意図ってのは
要は「ほら代えても同じだろ」ってしたいようにしか思えんな。

少なくともガスリーを切る気は無さそう。
アルボンはいきなり窮地に立たされたし
クビアトはこれほどのチャンスも貰えない。

結局今回の件で一番厚遇されてるのは
トロで再起のチャンスを与えられたガスリー。
レッドブル的にもガスリーの復活が本命だろうな。
0583音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-KVZO)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:07:34.75ID:WSWh237ca
エンジンモード11ポジション7が最大値なのか
つかガスリーは結局エンジンモード11は1回も使わせてもらえなかったんだなw
0585音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:15:53.61ID:nrN5aDdU0
>>583

https://streamable.com/6opaj

チーム「engine 14、engine 14(エンジンフォーティーン、エンジンフォーティーン)」

ガスリー「347km/hr !スゲー!」

ちゅどーーーーん

ガスリー「今日は不運だった」

マルコ「バトル下手すぎ」
ホーナー「ピエールのリタイアはイラッとした」
0590音速の名無しさん (ワッチョイW 1344-Lm7N)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:26:23.14ID:XhPKnrPz0
>>582
あんだけ車壊されて?
0591音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:40:30.27ID:hD6uz0g60
ズルナンド カオデカンソ


朝鮮人のようなメンタル


偽サムライ しね
0593音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-JyYf)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:47:32.44ID:vUnkfX7ka
アルボン苦戦しガスリーがクビアトに完敗した時、初めてクビアトにチャンスが来る
0595音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 02:02:45.28ID:lA0nWrkU0
>>155
オーバーテイクしたのは1台
残りはストラテジの違いとか
0600音速の名無しさん (スププ Sd33-CUb5)
垢版 |
2019/08/17(土) 03:40:48.39ID:NOUpmywRd
>>594
ほんとにな、せっかくフェルスタッペンが結果残してホンダアピールしてくれて残留してくれて来季はいざホンダPUで最年少ワールドチャンプ獲得だって時にマジでシラケるわ

莫大な費用が掛かることなんてハナから解っていただろうに一勝挙げたくらいで一区切りとか馬鹿かなーって思うわ
0603音速の名無しさん (アウアウウーT Sa5d-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:24:12.96ID:44CvL+IQa
>>594
いやいや、ホンダが親族の持ち株企業ならともかく、確か自己株式5%もないような普通の企業だったはず
もし自分が投資してる会社の従業員が「今後永久に毎年数百億円この狭い分野に使い続けまーす!」なんて勝手に決定したら激怒ものだろ
そりゃ承認される方向で話を持っていくんだろうが、そんなもん勝手に確定できるわけないし
0605音速の名無しさん (ワッチョイ 1395-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:39:16.55ID:D2ihXUBz0
撤退しないのはフェラーリぐらい
企業活動だから社内の手続きはいる
本来なら売れる車の開発に金回したいとこなのによく踏みとどまってるなって思う
社内向けの技術アピールとして高い競争レベルでの信頼性の確保は絶対なんだろね
0606音速の名無しさん (ワッチョイ 1395-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:43:55.99ID:D2ihXUBz0
去年ガスリーがコースでアロンソに嫌がらせされてたからRBホンダとしては他チームでも戻ってきてほしくないだろな
あのルノーでさえ拒否、マクラも方針転換という事実はアロンソを考える上で常に念頭に置かないといけない
0608音速の名無しさん (ワッチョイWW 29c3-Z4va)
垢版 |
2019/08/17(土) 05:22:31.47ID:1ZP8g+Xa0
ホンダもそろそろマクラーレンみたいに市販車部門とモータースポーツ部門を別会社として分離すべきかもしれないな
ルノーもルノースポールという別会社があったからこそ一旦撤退しても技術の継続が出来たわけだし

本社の業績や株主の突き上げ、社会情勢なんかを鑑みて撤退するのは理解出来るけど、撤退した後に再参戦するには莫大なエネルギーが必要なのはさすがにホンダも認めざるを得んでしょ
0610音速の名無しさん (ワッチョイ f13d-QMAU)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:00:41.41ID:OfLSACmG0
アルボン「クビアトのフィードバックで走ってた」
素直でよろしいわ。
逆に、「フェルスタッペンのセッティングで走れ」「嫌」のガスリーと比べて
それも好印象に転化したのではないだろうかw
0612音速の名無しさん (ワッチョイWW 51b7-m4ZQ)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:41:15.89ID:O/08twMk0
クビアトvsガスリーも楽しみだな
0613音速の名無しさん (ブーイモ MM4d-SUS/)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:03:22.14ID:8xDE6xKRM
>>610
ホントかそれ? シルバーストーンは同じセッティングにしたら速かっただろ?
0614音速の名無しさん (ワッチョイW 29ec-fRgd)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:18:59.33ID:gCnc4J2o0
Alex Albon: I relied on the feedback from Daniil Kvyat at the start of the season
http://www.gptoday.com/full_story/view/690777/Alex_Albon_I_relied_on_the_feedback_from_Daniil_Kvyat_at_the_start_of_the_season/

“At the start of the season, I also leaned very much on the feedback from Dany."

「シーズンの初めにはダニーからのフィードバックにも非常に頼っていました」
0615音速の名無しさん (スップ Sd73-UtVg)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:30:42.39ID:Y9nSY6oId
>>600
中国との貿易戦争にGEの不正会計疑惑の対処次第で
アメリカの景気減速のきっかけになりうるからアメリカ市場のみが主戦場のホンダはここ数年の見極めと厳しい対応になるかもしれん。
0619音速の名無しさん (ワキゲー MM8b-n+xS)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:18:20.65ID:LHLV3Tf0M
ミニチャンプスからイギリスGPの007仕様のRB15発売してくれないかなぁ〜
マックスとガスリーのフィギュア付きで!
0621音速の名無しさん (ワッチョイ fba6-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:46:33.99ID:XNHFWoUd0
gateって、時系列がよく分からない記事の乱立ぶりだよな
いつの記事なのか、どこからの出典なのか、全然不明瞭のままアクセス数稼ぎでじゃんじゃん更新してる
0625音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-u4Hn)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:12:10.21ID:Qk9/Ej2yM
夏休みはよ終われ
ベルギー楽しみすぎる
0627音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-zm+F)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:15:16.63ID:8vEGEFC+M
>>624
それはそれでアリだけど今回の規則でおかしいのは
予算制限が「2021年スタート」であること

いやいや、2021年のマシンはいつ開発するんでしたっけ?
2020年だよねえ

極端な話、2020年に1兆円使ってスーパーマシンを作って
2021年以降は毎年200億円の予算制限によって勢力図は固定
ということも可能なわけで

正にメルセデスのシャシーチームがやりそうなこと

(幸いPU開発費は予算制限対象外だけど)
0628音速の名無しさん (ワッチョイ 93ee-JaCP)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:20:38.28ID:dPIMfqCi0
>>611
レースで金稼ぐのはFiAとか運営者であって参加企業は広告費として経費扱いでは
少しでも負担を少なくするためにスポンサー付けるだけで
ジリ貧プライベーターは自力で参加してるわけだし金稼ぐって目的はないでしょ
0632音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b55-+d9c)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:36:09.62ID:0S3Y7SiD0
スパでスペック4を投入し、モンツァでグリッド降格なしで、挑んで欲しかったな。

そして、フェラーリを地元で倒す!
快感!
0633音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-LAKJ)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:36:19.08ID:e4QcfymW0
>>629
>レースで金を稼ぐってどうやるんだろう
>PU売るだけじゃ賄えないよねえ

いにしえのDFVほど売れれば良いんだろうけどねぇ。
後はTAGポルシェみたいにスポンサーが付くとか、別プロジェクト起こして市販レーサー売るとかくらいか。
0634音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-EAzb)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:38:42.11ID:CBJNYbXr0
>>627
PU開発費は予算制限対象外なんだ。
じゃあ、制度導入してもホンダはカネをつぎ込む必要があるんだね。
シャシーの差は小さくなってゆくだろうから、PU勝負になってくるな。
0642音速の名無しさん (スップ Sd73-gOUW)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:45:02.33ID:SD5gRXDud
>>639
マジか!
予選予約して来なかったけど
再放送で見てみよう。
0646音速の名無しさん (ワッチョイ 2930-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:35:55.58ID:mcO6NZbW0
>>627
>(幸いPU開発費は予算制限対象外だけど)

ホンダはきついだろ
他チームは、予算制限で浮いた分を、PUにつぎ込めるが
ホンダは、只々予算増えるだけだからな
RBがその分負担してくれることは無いだろうし
0649音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-EAzb)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:57:16.81ID:CBJNYbXr0
参入したり撤退したり、なにやってるんだろうねホンダはw
でもそういうメーカーが1社くらいあってもいいか。ポルシェに戻ってきてほしい・・・
0653音速の名無しさん (ワッチョイ 49b8-n+xS)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:08:38.28ID:ftIhJoq70
試しにブエミじゃダメなのけ?
0666音速の名無しさん (アークセーT Sx85-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:02:05.28ID:a1albhTjx
どこどこのサイト貼るなだの、こっちを読めだの、指図されたくないやつも多そう
嫌いなサイトがあるなら自分だけNGワードにすればいいだけじゃね
0670音速の名無しさん (ワッチョイW 3144-dVIj)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:24:27.24ID:HdIC2+mo0
暑いな また台風来ないかな
0672音速の名無しさん (ワッチョイW 3144-dVIj)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:27:16.88ID:HdIC2+mo0
>>669 味 
オロナミンC>レッドブル>モンスターエナジー>コカコーラエナジー
効き目はしらん 全部、感じた事無い
0686音速の名無しさん (ワッチョイ 2944-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:11:13.58ID:+zi8DXLM0
これだけの成果出して撤退することはないだろ
むしろ以前レッドブルから打診されていたトロロッソの売却=ホンダワークス化についての話じゃないのか
0687音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:20:27.75ID:9Ui1HrA+a
ホンダワークスならニューウェイ移籍が必須だな
マクラーレンとルノーみたいになっちゃ困る
0690音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:29:29.49ID:9Ui1HrA+a
そんな大幅な変更があったら他も撤退するわw
0693音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-Yla1)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:33:07.39ID:YLTrUp4Va
>>677
アウアー「俺...は?」
0699音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:58:03.06ID:9Ui1HrA+a
ホンダの活躍が気に入らない人がいるからねw
0711音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:57:12.44ID:wul6inOW0
PU部門って意味なら、他のメーカーも休みないでしょ。
ホンダだけが、何も制限受けないんなら、欧州の奴らが黙ってるわけないし。
0721音速の名無しさん (JPW 0H63-syuH)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:33:46.64ID:V+aS3PiNH
数戦すればホーナーが「アレックスはフォースインディアやハースと争ってる場合では無い」ってコメントを出すだろう
0726音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:46:52.55ID:9Ui1HrA+a
>>723
メルセデスとフェラーリ全滅か
ハードル高いなw
0731音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp85-9R4q)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:54:54.70ID:i7iN3epop
正直なところアルボンより速いのは
いくらでもいるだろ
本当に来年タイトルとるなら
外注するしかないな
0733音速の名無しさん (ワッチョイ 130e-O2DT)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:56:16.94ID:muYkR71C0
アルボンとガスリーはルノー2.0で2シーズンやってどっちもアルボン負けてるよね
単純比較でアルボンのほうが上とは思わないんだがなあ
0734音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:56:34.34ID:9Ui1HrA+a
マルコはスペック4が待ちきれなくてソワソワしてんだよ
0740音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:21:23.94ID:nrN5aDdU0
>>739
結局フルワークスの壁は、白人のシャシーチームをマネジメントできるかどうか
マネジメントしないなら丸投げして金だけ出してうまくいくかどうか

それだよね
0742音速の名無しさん (ワッチョイW b10b-pyay)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:25:32.81ID:mzTMUt/P0
>>724
オーストリアでマックス相手にレイトブレーキしてタイヤ壊してたぞ
本人はバトルのつもりだったんだろう
0744音速の名無しさん (スッップ Sd33-mgVi)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:35:44.51ID:hNnRogzNd
ガスリーは抜きに行けるとき、抜ける定番のコーナーでしか揺さぶらないから後ろにつかれても怖くなさそう
ハートレーがさらにバトルが下手で目立たなかっただけで元から抜けないドライバー
0747音速の名無しさん (ワッチョイW b10b-V/p+)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:37:48.96ID:X9P2d5990
これでホンダが万一撤退したら2度と応援しないわ。
というか金輪際F1に出てこないでほしいね。
まぁそうならないとは信じてますよ
0753音速の名無しさん (ワッチョイ 136e-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:49:01.11ID:UL1wfjgo0
>>750
山本さんも「今回(第四期)はロング・コミットメント」って言ってたけど、最近は言わないよね。
ロングコミットメントと言うからには最低10年はやってもらわないと。
0759音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-EAzb)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:19:00.13ID:CBJNYbXr0
>>733
>>736
その上、
F1初心者、コース知らない、RB車しらない、チーム内人間関係薄いってことも含めて考えるなら、アルボンに期待するのは無茶苦茶なレベルかもな。
どんなに頑張ってもガスリーと同等レベルだろうな。なんか熱が冷めて来たわw
やっぱベッテルに来てもらうしかないか・・・
0765音速の名無しさん (ラクッペ MM9d-ib6N)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:37:29.28ID:RQBezoDVM
ガスリーとクビアトなら正直ガスリー圧勝すると思うけどな。
そしてアルボンも同じくマクフェルに歯が立たない。
結局ガスリーの能力が計り辛い結果になると思うが要はドライバーに対するチームの扱いの問題だと思うけどな。
マシンがそれ程マクフェル寄りで無かったとしても待遇は完全に王様扱いに近いものがある。
完全にイーブンの状態で争っても良いと言われれば勝てずともそんなに差の付く二人では無い。
0770音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:53:41.85ID:9Ui1HrA+a
>>767
真夏の妄想が飛び交うスレなのでw
0772音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:56:18.11ID:wul6inOW0
ノリスとたっペン、サッカーゲームで対戦してて、ノリスがボコボコにされてるw
0773音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:57:29.10ID:9Ui1HrA+a
>>762
やっぱりサインツの後ろでモタモタしてたのが悪かったんだな
しかし最初のクラッシュがそんなに影響してるとは思わなかったよ
内面はかなりナイーブな子なんだねぇ
0774音速の名無しさん (ワッチョイ fb0b-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:00:06.41ID:Ml8v7Jon0
>>765
レッドブルが「そうさせる」と思うわ。
ガスリーの問題がメンタルだと認識してる以上、
ガスリーの更生のためにクビアトを噛ませ犬にする。

そういう腹積もりはあると思う。

一方のアルボンも普通に考えたら、当代最強のタッペン相手に
F1の1年目シーズン途中で乗り換えてまともに渡り合えるわけがない。
当然のようにボロクソにやられると見るのが普通。

であれば来年はクビアトに対して自信を取り戻したガスリーを戻す、というのが
レッドブルの描く第一のシナリオってところだろう。
万万が一、アルボンがタッペン相手に上手くやったなら、それはそれでサプライズな収穫だしな。
0779音速の名無しさん (ワッチョイ fb0b-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:06:36.93ID:Ml8v7Jon0
>>776
そればかりはやってみないと分からんが
少なくともマルコは、ガスリーは速いドライバーだと
今も考えている、ってところが大事だな。

そして昨年は素晴らしかった、とも。
0780音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:06:39.42ID:nrN5aDdU0
マルコの「ガスリーはメンタル」は割り引いてとる必要はある
ガスリーのプライドに配慮したらメンタルと言うしかないし

まさか「うん、遅いから落とした)とは言わんやろ、思ってても
0781音速の名無しさん (ラクッペ MM9d-ib6N)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:09:16.72ID:RQBezoDVM
マクフェルの運転はブレーキングとアクセルコントロールがほぼ交差しない合理的なドライビングで実はプロストと非常に似ている。
そしてハンドル角が少ない所も非常によく似ている。
タイヤやマシンに負担を掛けず非常に優秀なドライバーではあるが予選等で突出した速さを見せるタイプでは無い。
平均的なドライバーから見れば十分優秀ではあるがどちらかと言えば本番での成績の方が期待値が高い。
PPの獲得が周りの予想より遥かに遅かったのもこの事を裏付けていると思う。
寧ろドライバーとしてセナに近いのはルクレールの方でレース全体をマネージメント出来る能力を身に付けたら
速いルクレールvs強いマクフェルの新たなセナプロ時代が来るかも知れない。
0784音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-u6DC)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:23:24.64ID:FRCqGgTD0
やはりテストのを引いてたんだな
0787音速の名無しさん (ワッチョイ d39c-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:46:55.96ID:FjDoFM2k0
俺はカフェインを避ける派だ。

1本あたりのカフェイン量の比較すると

レッドブル(185ml)=========>79.92mg
(缶コーヒー)ボス贅沢微糖(185ml)=>92.5mg

と缶コーヒの方がカフェインが多い。
次に、モンスターエナジーとの比較

モンスターエナジー(355ml)==>142mg
レッドブル(355ml)======>113.6mg

とモンスターエナジーの方が多い。
次はスタバだ!アイスコーヒーで豆の種類で異なるが
Tall(トール) が350mlなのでザックリ

レッドブル(355ml)======>113.6mg
スタバ・アイスコーヒ(350ml)=>165mg

結論:最善が麦茶>レッドブル>モンスターエナジー>スタバ&缶コーヒー

余談:スタバーのスイーツのカロリーが・・・
0788音速の名無しさん (ワッチョイWW 136e-fogj)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:47:19.11ID:UL1wfjgo0
ホンダの持ち株比率を半分程度にして、スポンサーも積極的に募る。
人材の流動性を大きくすればトヨタでF1をやってた人などを取り込むなど優秀で意欲のある人が集まる。
0789音速の名無しさん (ワッチョイWW b99c-gOUW)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:49:20.51ID:FCNEC3s90
>>786
マシンが合わないから遅かったなんて言い訳が通用しないって。
長年見てきたけど大っぴらにそんな戯言言ったのはギャスリーくらいだよ。
プロならそのマシンでタイム出せっての。
ヴァースタッペンがそんなに特殊なマシン好むなんて聞いたことないし、ただギャスリーが遅いだけってのがレッドブル首脳陣の答えだ。
ただ、いくら日本のメディアとはいえはっきり答えたらヨーロッパメディアも騒ぐからメンタルのせいにしてるだけ。
0791音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-idlj)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:54:02.19ID:Ov6OP1mL0
>>781
ウエットだとその真逆になる
0793音速の名無しさん (ワッチョイ fb0b-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:01:56.77ID:Ml8v7Jon0
>>789
なんだかんだ言っても、今回のスワップで
ガスリー、アルボン、クビアトの3者で一番厚遇されてるのはガスリー。

レッドブルの思惑はガスリーの自信を取り戻させることだということが良く分かる。
他方、復帰組のクビアトアルボンの扱いは相変わらず厳しい。
虎の穴に放り込んでダメならそれまで、という扱い。

甘すぎ、とも思うがレッドブル・・・というかマルコの扱いは
未だガスリーのプライオリティが高いという現実がある。
0795音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:06:53.37ID:wul6inOW0
>>788
トヨタって丸投げしてた記憶あるけど、それは置いといて、一勝も出来なかった奴らを引っ張って来たところで、意味あるかね。
しかもトヨタ参戦してたのって何年前よ。
0798音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-hG/2)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:29:00.34ID:gZkPilXta
ホンダワークスになるなら、
これを仕切れるリーダーがホンダにはいるのかねえ。

ホーナーやトトウルフのようなマネージメントだけでなく 敵との駆け引きに長けた能力持った人材が
ホンダにいるのでしょうか?
0800音速の名無しさん (ワッチョイWW 131c-g6TO)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:33:19.31ID:wul6inOW0
少なくとも過去にホンダワークスで1勝はしてるな。
0802音速の名無しさん (ワッチョイ b192-lxcD)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:37:55.97ID:MHfFQ5b90
んー
正直、事前のテスト走行すら出来ない状況での
コンバートだから6位内に入れたら最上等じゃあないかなアルボン
いうてもカスは春先のテストで壊す猶予は与えられてたし。
ぼちぼちPU交換でのグリッド降格の時期なら尚更。
0803音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:46:01.47ID:9Ui1HrA+a
>>794
また無理してアボンの予感
0804音速の名無しさん (ワッチョイ b192-lxcD)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:51:16.40ID:MHfFQ5b90
ドラポイント考えたら
スパやモンツァすらもフェラに与えてはならないな
0805音速の名無しさん (ワッチョイWW 93e7-kHUO)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:03:24.11ID:Kym6MWQK0
モンツァはホンダ勢PUペナで揃って最後尾スタートだろ
今回の人事が面白くない奴も居るだろうし
ホンダ勢同士の接触リタイヤからのクビ確定まであると思う
0809音速の名無しさん (ワッチョイ b90b-QMAU)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:30:37.32ID:thV7LG6A0
来年はベッテルが既定路線だろ。
マックス以外は在庫一掃処分なんだけど最後にある盆にチャンス与えて確変するか様子見。ベッテルもライコネンみたいにナンバーツーを受け入れて40までやるコースに腹を据えると思う。
0811音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-EAzb)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:37:53.58ID:D2RUatkv0
アルボンの今年初戦〜9戦までの成績
14 位 9位  10 位 11位  11位  8位  Ret  15位 15位
この成績に、車の良さ、F1の12戦の経験値、モチベーションの高まりなどを +要素として考慮すると・・・
フェラーリの一角を喰ってもおかしくはない! かもしれない。
0813音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-dCD9)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:52:28.07ID:dmH7S87V0
スパのFP1でアルボンには景気よくクラッシュしてもらってスぺ4に交換してもらおう
もちろんアルボンは無傷でPUだけ壊してくれればOK
1週間先にはモンツァで投入予定だから、もう準備はできてるだろ
アルボンスぺ4でタッペンスぺ3だったら予選は互角に戦えるかもよ
まぁ決勝はグリッドペナ受けるけど
0814音速の名無しさん (ワッチョイ d39c-dCD9)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:53:50.61ID:lFWc0gSE0
>>799
>過剰に摂取した場合の一般的な急性作用は、めまい、心拍数の増加、興奮、不安、
震え、不眠症、下痢、吐き気をもたらすこともあります。
また、ニュージーランド第一産業省(MPI)は、長期的な影響としては、
肝機能が低下しているヒトなどの一部において、コーヒーの摂取と関連する高血圧リスクが高くなる可能性が
あること、
特にカルシウム摂取量が少ないヒトがカフェインを摂取した場合、カルシウムの
体内からの排出率を増やすので、骨粗しょう症の発症の原因となる可能性がある

カフェインのリスクは、アルコール等と同様に個人差がデカい
また、エナジードリンクは他の成分にも注意。
欧州では、コーラと同様な販売は禁止されとる
0816音速の名無しさん (アークセー Sx85-Oz/Q)
垢版 |
2019/08/18(日) 01:09:53.18ID:C36Cb72qx
ベッテルが既定路線なら俺はレッドブルにクビアト乗せたと思うけどな。わざわざ降格するのわかってて敢えて使うならポイント稼ぎたいだけなんだからクビアト乗せるだろ。
0818音速の名無しさん (ワッチョイ b192-lxcD)
垢版 |
2019/08/18(日) 01:14:22.02ID:aWtuXHfw0
カフェインもNGに追加しとけ
いい加減こいつら長文うざい
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 530f-lxcD)
垢版 |
2019/08/18(日) 04:48:01.21ID:uFm/MYft0
ガスリー今度はクビアトのセットアップで走るのか?
0831音速の名無しさん (ワッチョイWW b904-lbqV)
垢版 |
2019/08/18(日) 07:01:26.67ID:pTZLLXa00
40週近くやってたのか
で、フェイントもなにもしなかったと
そりゃキレられるわ。

ちょっと前のGPでホンダの人が
言ってたけど、ガスリーの目付きが暗いというか輝きか全くないって
鬱っぽかったんだろうな。
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 294e-9+ab)
垢版 |
2019/08/18(日) 07:37:51.34ID:01ZpQYCL0
メンタルが原因ってことにしていればマルコ自身も含めて誰も傷付かないから
技術不足が原因の不手際でメンタルを病んだのが実態
0835音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-zm+F)
垢版 |
2019/08/18(日) 07:42:44.01ID:H+uW2+3z0
スポーツのコメンテーターが「○○選手はメンタルでしょうねー」
とコメントするのはある種の逃げだからな

具体的に解説できない、または解説すると○○選手の実力をディスることになるからメンタル云々に話を持って行く
0837音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8b-6mCp)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:01:26.29ID:W+QeF3xKM
ガスリーと担当エンジニアとの関係が悪かったならマシンに工作されてた可能性はなくはないな
担当エンジニアと対立するのは絶対やってはいけない
不信感で信頼性関係が崩壊する
0838音速の名無しさん (ワッチョイW c95c-syuH)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:09:42.09ID:oCztdI4c0
トロなら自分好みのマシンを作ってくれるだろうし、必ずしもガスリーに悪いことでは無いと思いたいけど
降格後のクビアトがフラッシュバックしてしまうのが…
0840音速の名無しさん (ワッチョイ 298e-5lTj)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:18:42.24ID:2w6NbdJv0
>>831

別にこのレースに限った話ではない。ピッタリ後ろに付いて相手のミス
を待つ方法でしか抜けない。

冷却を考えて、抜かない周は少しギャップを取るべきと思うが、ズッ〜ト、
ピタッと真後ろを走ることが多い。それでタイヤを痛めたレースも多かった。

下位レースは相手の技量が劣ったので、これで通用していたんだろうね。
0844音速の名無しさん (ワッチョイWW 130e-ZD2G)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:30:01.87ID:Twdcr30i0
ベッテルタッペンでベッテルがNo2に甘んじるとは思えんが
0845音速の名無しさん (ワッチョイWW 29c3-Z4va)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:34:26.42ID:hLReI/uR0
シューマッハでさえフェラーリをワールドチャンピオンに押し上げるのに5年かかったんだからベッテルはまだ猶予がある
幸いチームもまだ様子見してくれているようだし
ただティフォシの突き上げは容赦ないから…


レッドブルに戻ってきてもいいのよ?
0847音速の名無しさん (ラクペッ MM75-zb5s)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:41:26.34ID:sk3Z+8mHM
>>845
ロス・ブラウンとかジャン・トッドとかチーム運営に優れた人材に恵まれてたのもあると思う
今のフェラーリに突出して凄いチームリーダーがいないように思える
0848音速の名無しさん (スププ Sd33-S9+R)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:44:12.33ID:ioC48MKhd
>>844
来年はルクレールに抜かれるとベッテルが確信したらレッドブルもありと思うけどな
タッペンはもうそこそこ付いて行ってたまに勝ったらベッテルの名声が傷付かないレベルのドライバー評価になってると思うし
ルクレールに負けたらベッテル降ろせ、辞めろバッシングは確実
0855音速の名無しさん (ワッチョイ 13db-jrf6)
垢版 |
2019/08/18(日) 09:48:03.31ID:nxcMCXy70
トップチームにはタッペン ルクレール ラッセルとそれぞれ若手がいるけど
問題はノリスがどこに行くかだよな
仲良しタッペンがリクルートしてRBに引っ張ってこれないものか
0857音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-YVS6)
垢版 |
2019/08/18(日) 10:03:00.66ID:iimze63ja
>>762
“かつて、あるドライバーに興味を持ったことがあった(現役F1ドライバー)。非常にいいドライバーだと思った。
しかし彼には、一発の速さが欠けていた。それで採用を見送ったんだが、結果的に私の見方は正しかったね。
今もレースではいい走りをしているが、予選ではチームメイトに劣る。今以上に飛躍できないのは、そこに問題があるのだと思うね。”

とマルコは言っているが、いったい誰の事だ?ペレス?
0859音速の名無しさん (ワッチョイ 530f-lxcD)
垢版 |
2019/08/18(日) 10:41:40.63ID:uFm/MYft0
アルボンが才能発揮して昇格早々いきなりポール取る展開に期待
0863音速の名無しさん (ワッチョイ 53eb-lxcD)
垢版 |
2019/08/18(日) 10:54:09.23ID:QvA1RJAq0
>>817
アロンソもだ
0866音速の名無しさん (ワッチョイ 8bec-dCD9)
垢版 |
2019/08/18(日) 11:54:29.56ID:nSBrjCoG0
アロンソ
:(;゙゚'ω゚'): 7月、レッドブルから、途中からのオファーがきたが、フェルスタッペンとの
      途中からなんてナメとんのか!と言って、蹴飛ばしてやった。
0872音速の名無しさん (ワッチョイ 53eb-lxcD)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:14:38.23ID:QvA1RJAq0
>>813
意味不明
PUだけ壊れるクラッシュなんてないだろ
0873音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:19:35.09ID:1jgYXxfua
アルボンはクラッシュも大目にみてくれそうだし失うものもないから萎縮する必要がない
ひょっとするとひょっとするかも
0876音速の名無しさん (ワッチョイW fbeb-RUuy)
垢版 |
2019/08/18(日) 14:03:59.38ID:6j6eHbI90
>>857
本家に昇格させてないと言う意味では
サインツも大穴か?
0879音速の名無しさん (ワッチョイWW 6992-TAxU)
垢版 |
2019/08/18(日) 14:15:42.29ID:eLEly4zX0
>>762
私は依然として直接本人と話をして判断することを重視しているね。そしてその判断は、ほとんど外していない

いやいや…クビアトさんに続きガスリーさんまでメンタル駄目じゃないですか
0881音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-dCD9)
垢版 |
2019/08/18(日) 14:27:11.29ID:dmH7S87V0
>>839
どう考えても追い詰めたのはマルコ本人だと思うが
朝から電話で説教
いまだにシーズン前テストのクラッシュにぐちぐち
プレッシャーかけまくって潰したのはあんただろw
0887音速の名無しさん (スププ Sd33-v9Im)
垢版 |
2019/08/18(日) 15:08:29.06ID:xUXCqUdgd
(スレチだけどちゃんと光源と光量がピッタリハマってるヤツはそれとして撮られてるものと思う。
もっと画素荒くて暗く見えるのは盗撮かな。
スレチだけど。)
0891音速の名無しさん (ブーイモ MM4d-53eB)
垢版 |
2019/08/18(日) 15:52:08.03ID:6zBwaLX1M
マルコはガスリーさんを諦めてアロンソにオファー出したけどお断りされてムシャクシャしてアルボン昇格させたんだろ。
マルコ「アロンソくんうちに来ないか?」
アロンソ「お断りだ!」
ほんで今頃ドライバー探しに右往左往してスーパーフォーミュラーに来てる。マルコ可哀想だおw
0892音速の名無しさん (ワッチョイ 93ee-JaCP)
垢版 |
2019/08/18(日) 15:54:15.34ID:W3Vi+Q4W0
盗撮とかいいながら画質落としてモデル使ってるのはガチです(元AV現場AD)
女子高生ガチレイプろかいう題名の女子高生でもないしレイプでもないよ
ってここなんのスレだっけ
0896音速の名無しさん (ワッチョイ f13d-QMAU)
垢版 |
2019/08/18(日) 16:19:02.88ID:gXDXcSZ80
メンタルって言ってるのは「クビアトみたいに元の速さは失われてないから
また復活してくることを期待しているよ」ってことだろ。
これをガスリーが「多分そんな意味だと思う」って自分で言ったら
今度こそ見捨てるけどw
0897音速の名無しさん (ワッチョイWW 5995-/es2)
垢版 |
2019/08/18(日) 16:29:55.72ID:SPi+pTpy0
>>840
真後ろに着くと、エアが少なくて、デプロイ失って厳しくなるから気をつけろって言われてるのにな
同じこと繰り返しているからわざとやってるとしか思えない
今回の降格は仕方無いね
0902音速の名無しさん (アウアウイー Sa05-GQ0W)
垢版 |
2019/08/18(日) 17:14:58.65ID:6Pu+DFv9a
>>814
アジア人とそれ以外分けないと
日本人はカフェイン耐性かなり強くて夜にお茶やコーヒー飲んでもいうほど影響無い
でも特に白人系は日暮れどころか午後コーヒー飲んだだけで夜眠れなくなるぐらいカフェイン耐性無い
0905音速の名無しさん (スプッッ Sd73-mCZz)
垢版 |
2019/08/18(日) 17:49:34.19ID:4qT36BwPd
人様の着てるTシャツに腹立てるようなキチガイが
煽り運転とか放火とかするんだろうな
0909音速の名無しさん (ワッチョイ fb0b-vqjO)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:36:15.67ID:b3/fmfvK0
アロンソにオファーなんて出すわけがない
0917音速の名無しさん (ラクペッ MM75-Z4va)
垢版 |
2019/08/18(日) 19:01:48.71ID:AxYuBQQUM
>>908
情弱というより偏った思考の持ち主なんだろうな
アロンソの言う事は何でも真に受ける人(主にスペイン人)とか、ホンダにとってネガティブな情報は何でも真に受ける人(主に【禁則事項です】)とか
0919音速の名無しさん (ブーイモ MM4d-g2bq)
垢版 |
2019/08/18(日) 19:29:24.80ID:ErUcxqTmM
アロンソへのオファーの可能性は有りか無しかで言えば有りだろう
サインツを抜けなかったガスリーにぶち切れてガスリー外しただけだし
アロンソが来てたらトロロッソそのままにしてガスリーはリザーブ行きかマジでクビだった
0924音速の名無しさん (ワッチョイ b192-lxcD)
垢版 |
2019/08/18(日) 19:49:38.83ID:aWtuXHfw0
アルボンも今期の残りレースだけの契約らしいい
アロンソにも同じ打診したのだとしたらあえりえるかも
来期はボッタスかベッテルを取れる可能性あるから今年だけなら
載してやってもええぞ、て
0928音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xNIV)
垢版 |
2019/08/18(日) 19:53:07.24ID:GBvHOWtKa
>>920
何となく哀愁を感じるw
0934音速の名無しさん (ワッチョイ 6992-dCD9)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:37:46.95ID:HTihzRDU0
>>930
3面ディスプレイ欲しいなあ。F1ゲーム用じゃなくてETS2やりたいからだけど。
横向くだけで交差点の左右確認できる環境ってのはドライブシミュレータの理想だし。
0936音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-EAzb)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:55:35.54ID:D2RUatkv0
Gate記事 ホンダF1 「スペック4と新品エンジン投入のタイミングは非常に複雑」
>レッドブルのトップドライバーであるマックス・フェルスタッペンがスパまたはモンツァでグリッド降格ペナルティを受け、鈴鹿までに新品エンジンを使用しない場合、フェルスタッペンはホンダのホームグランプリを数レース使い古したユニットで戦わなければなくなる。

文章の意味分かるか?
日本語できる奴が書いてるのか、この記事。
 
0941音速の名無しさん (ワッチョイ 294e-9+ab)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:08:09.12ID:01ZpQYCL0
>>936
欧米人の変な遠回しな表現の仕方でしょ

鈴鹿で良い成績を残そうと思うならエンジンはおニューがいい
しかしスパやモンツァで投入したままなら4戦目5戦目でちょっと古い
だからロシアでも入れるかもねー(とその後に書いている)
0942音速の名無しさん (ワッチョイ 13db-jrf6)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:12:29.39ID:nxcMCXy70
>>936
スパまたはモンツァで新品PUを投入して鈴鹿までにさらに新品PUを投入しないなら
ホンダのホームグランプリでは数戦使用したPUを使わなければならなくなる
0943音速の名無しさん (アウアウオーT Sa63-dCD9)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:23:47.51ID:Dkiq+Y1Aa
>>936
去年見たいにロシアあたりで新PU投入しないと
マイレージがきついPUしか鈴鹿で使えないってことでしょ。

今年の予定は5基って話が5月ぐらいにでてたから
変更になってなければSPEC5か SPEC4改ぐらいはあるのかもね。
0948音速の名無しさん (ワッチョイW 8bc2-Gcba)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:44:35.95ID:+0uwG7ZF0
>>936
次戦で入れたら鈴鹿では五戦目のエンジンになるし、勝てそうなシンガポールでは入れたくない。
と言う意味だろう。

スパでスペック4,ロシア辺りでスペック4改がベターかな。
0949音速の名無しさん (ワッチョイWW 9359-K/cQ)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:47:01.58ID:+1Ptw+Ea0
ごちゃごちゃ言ってるけど要約するとベルギーでスペック4、ロシアで鈴鹿スペシャル投入したいが、場合によってはタイミングズレるかもってことだろ
0950音速の名無しさん (ワッチョイ b192-lxcD)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:48:10.43ID:aWtuXHfw0
鈴鹿だからとかどうでもいい
むしろPU交換で最下位スタートの方が痛い
もう時代は違うんだよ。勝率1割のスズカスペシャルなんぞ百害あって一理も利もない
0954音速の名無しさん (ワッチョイW 8baf-fRgd)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:01:34.71ID:LQXEdQXz0
残念だけど今年は鈴鹿はあきらめても良いよ
トロロもレッドブルも少しでもポイント取れるタイミングでPU入れてくれよ
そういう小細工は大体失敗する
0962音速の名無しさん (ワッチョイ b192-lxcD)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:18:28.78ID:aWtuXHfw0
むしろ鈴鹿で勝ちたいなら最低3戦前に交換して
がっつり調整した上で望むの最上手
スペ3も初投入レースでは何が変わったのか判らなかった
0963音速の名無しさん (ワッチョイW d94b-zPyI)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:25:11.02ID:GxYDf2v90
>>959
そもそも今はレギュレーション的にそういうこと出来ない
0969音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b55-+d9c)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:32:58.01ID:tsTnYo8i0
スペック4をスパで見たい!
0970音速の名無しさん (ワッチョイWW b99c-gOUW)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:37:09.13ID:8gqw1pPJ0
>>955
それはF1でどれだけやれるか未知数だったからで、レッドブルに乗せるくらいだから継続はすると思う。
よほどレッドブルに乗ってヴァースタッペンの邪魔でもしない限り安泰だよ。
フェテル、バッタスが獲れるとは思えんからな。
0973936 (ワッチョイ 0b0b-EAzb)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:40:24.29ID:D2RUatkv0
なるほどね。意味分かったよ。
「鈴鹿までに新品エンジンを使用しない場合」この部分の表現が緩いから意味不明だったんだ。
「鈴鹿までに、また新たなエンジンを投入しない場合」と書いてくれればねぇ。
まぁ、俺もそうだが、なんにしても日本語能力の低い連中がやってるサイトなんだなw
0974音速の名無しさん (ワッチョイW fbeb-RUuy)
垢版 |
2019/08/19(月) 00:09:58.13ID:FtD1aOT30
>>947
視力1.2です。
0976音速の名無しさん (ワッチョイW 13f8-mgVi)
垢版 |
2019/08/19(月) 00:15:23.39ID:w759H/B50
>>911
うわあ頑張ろう
0982音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-EAzb)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:16:28.86ID:vb1kTHOa0
一番理想的なのは
いま使っているスペック3がスパまでで6戦目
モンツァでスペック4なら最終まで使うなら8戦8使用となる
スペック3を金曜フリーで最終まで使う

しかしもう1回はどこかで入れるかもしれない
0983音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-Yla1)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:20:52.67ID:0idlRgS7a
去年みたいに来年用のスペック5を入れないのかな
さすがにまた40馬力近くアップは無理にしても
0985音速の名無しさん (ワッチョイW d94b-zPyI)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:30:21.22ID:z0QMhrJS0
>>983
まだ今年のドライバーズタイトル諦めてないのかも
0987音速の名無しさん (ワッチョイWW 9359-K/cQ)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:38:28.77ID:v2WUf7sK0
フェルスタッペンが5勝狙うならスパとソチでPUおろす以外に選択肢無いだろ
でなかったらチマチマ出力セーブして走ることになるが、そんなことしないから
ソチでは一周0.5秒速くなる新燃料も投入
鈴鹿は爆速優勝だよ
他チームも速くなった時は知らんw
0989音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-Yla1)
垢版 |
2019/08/19(月) 02:08:30.27ID:0idlRgS7a
どうせなら一度に2セット入れれば良い
フェルスタッペンとアルボンなら最後尾からフェラーリの後ろぐらいには行ける
0992音速の名無しさん (アウアウオーT Sa63-dCD9)
垢版 |
2019/08/19(月) 04:47:39.34ID:HmxlswTYa
>>989
それルール上メリットがないらしい。

俺も似たようなこと考えたけど
ルノーのヒュルケンができたのは1機目がノーペナ、2機目だけがペナだからできたらしい
一つのレースで同じことやってもだめらしい。 
1000音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp85-9R4q)
垢版 |
2019/08/19(月) 08:04:55.14ID:exwuYQEmp
1000ならアロンソ獲得
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 8時間 11分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況