X



【成績不振】ピエール・ガスリー 12【トロ降格】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:33:55.18ID:q+b7e0A50
可夢偉の方が上だろ。
ヒュルケンでさえ乗れない表彰台に乗ったんだ。
0852音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:43:41.62ID:mQn5e73Q0
トロロッソに乗れば、意外と速い可能性が微レ存
0853音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:24:30.59ID:+r/FwFqE0
>>823

S ハミルトン、 フェルスタッペン、 アロンソ

A+ ルクレール、ベッテル、リカルド

A ボッタス 、ヒュルケンベルグ 、サインツ

B + ライコネン、 ノリス、ペレス、オコン

B マグヌッセン 、ラッセル、ストロール、クビアト

C アルボン、 グロージャン

D ジョビナッツィ 、ガスリー、クビサ

F ハートレー

こうやろ
0855音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:33:14.14ID:ZzvSoag80
ヒュルケンとペレスは同レベルだったじゃないですか?
0856音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:35:17.65ID:PPyPPjtw0
>>853
アロンソはピークは過ぎてるからランク外
インディでもルマンでも速くなかった

BとCは激戦なので一緒にしてノリス、オコンもこの中に
Dは異論がない
Fはもう覚えてない人
0857音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:48:54.57ID:Of7n1xcK0
インディいうてもオーバルコースでしょ?
あのコースは得手不得手というよりもどれだけ慣れてるかが速さのカギだからF1とは違うと思うけど
ル・マンも車やタイヤの扱いがまるっきり違うしF1とは比較できないよ
0858音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:10:01.04ID:b+jiCnNL0
アロンソはラリー挑戦らしいけど
そんな簡単に勝てるんかね、求められるスキルが真逆な気がするんだが
0859音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:25:03.75ID:ODq3MRC30
>>853
ボッタスがルクレールより下はないな
忖度込みなら同レベルかもだが
0860音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:33:41.15ID:l3atxR8R0
神宮外苑のショーランで見たガスリーは輝いてたんだがなあ。
あれが最期の輝きだったとは…
0861音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:41:52.07ID:9hsJYVQB0
ライコネンがWRCに挑戦したときは当たり前だけどオジェに全く歯が立たなかった
ボッタスも今年ローカルなレースに出たりトヨタのテストしたりしてるな
0862音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:43:21.94ID:+r/FwFqE0
>>823

S ハミルトン、フェルスタッペン↑

A+ ルクレール↑、ベッテル、リカルド、ボッタス

A ライコネン、サインツ

B + ヒュルケンベルグ↓、 ノリス、クビアト、ストロール

B マグヌッセン 、アルボン、ペレス↓、オコン

C グロージャン、ラッセル↑

D ジョビナッツィ 、ガスリー↓、クビサ

F ハートレー

こっちの方がしっくり来た
↓↑勢い
0864音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:54:30.17ID:J1UXp93n0
今の若手の中だと
マックス、シャルルル、ガスリー、ランド
が抜きんでて才能あると思う

残念ながらストロールは一歩から一歩半は劣る!!!!
0865音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:06:36.02ID:5qZ3JY9/0
ガスリーはセックス



イビザ島でセックス!!!!!






ついでにイップス
0866音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:14:36.80ID:ATlW1Hcu0
浜ちゃん「0.1秒違ったらゴミクズ」
0867音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 07:53:26.97ID:jugV9acY0
ええええええええ!
カスリー君
神宮外苑で、スピンターン大失敗してましたよ!!
0868音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:26:40.83ID:YI3LncwB0
>>823
ルクレールはそんなに速くないな
あわや優勝のときもエンジンが壊れてそれ以外さっぱりだ
PU無理してた説が有力
0869音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:45:57.93ID:dsejhIA10
タッペンだけラグが出たりオーバーヒートしたりしたことあったけど
昨日のGPニュースでフェルスタッペンのような限界まで引き出してくれて
悪いところをちゃんと言ってくれるドライバーがいると開発も進むと絶賛されてたな

一方こいつは触れちゃいけない存在みたいになってたけど
0.1秒違えばデータは紙クズ とか 文句だけ言ってるドライバーと違って とか
誰のこと言ってんの?って感じでディスられてたぞw
0870音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:01:18.01ID:YI3LncwB0
ガスリーもあと1週間の命か・・・
0872音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:22:38.25ID:kcN/67ml0
>>868
オーストリアは?タッペンに弾き飛ばされてなかったらタッペンの前を走ってたわけだが
0874音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:38:25.65ID:naJYkYOB0
>>872
アレが無くてもいづれは抜かれてたとルクレール自身が言ってた
0875音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:54:24.08ID:RWe89tH70
サインツはヒュルケンベルグ以下だよ
ヒュルケンベルグはずっとチームメイトを上回ってきたしな
ドライバーが遅くなっても急に速くなることは無い
感覚が劣ってたら努力じゃどうしようもない
0876音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:40:52.97ID:F2lZJA9o0
ヒュルケンベルグ今期は調子悪いやろ
ルノー離脱の噂あるし、とうとうポディウム上がれんかったな
0877音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:54:35.93ID:DUprPOXd0
サインツにしてもヒュルケンにしてもF1ドライバーに相応しい実力なのは確か
他のスレならいざ知らず、ガスリースレだったら貶される理由がない
0878音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:46:55.18ID:eq3xFxC/0
ヒュルケンベルグに関しては実力はあると思う
ただ今まで辿ってきた道のりが不運だっただけなんだ
運も実力のうちとは言うけどね
運を掴み取れるような性格ではないのかもしれない
レースにおける彼の発言は的確で率直な感想だから好きなんだけどね
0879音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:01:05.16ID:XDmD9fuA0
ヒュルケンはトップドライバーではないかもしれないが
速い車に乗せれば順当に速く走ってくれそう
どこかの誰かと違って
0881音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:38:24.05ID:scLs/8Bl0
ヒュンケルはリカルドと張り合えてるんだからなかなか速いよ
リカルドはサラリーに見合ってないランキングならガスリー以下でぶっちぎりの最下位だと思う
ガスリーはサラリーなりの走りはできてる
0882音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:11:56.37ID:ljR1Pypc0
タッペンと大差のガスリーはリカルドのように大金を稼げないね
0884音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:27:51.58ID:JTDz7vMe0
彼女の投稿でガスリーの遊んでる場所が筒抜けだったからな
タッペンの彼女もだいぶ前から鍵かけてる
0885音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:12:56.47ID:vUJrQpdG0
どうせキチガイが粘着しだしたんだろ
他人にだけ厳しいやつ多いから
0886音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:25:08.14ID:PKZ244vr0
タッペンもそうだが、ルクレール、ノリス、ラッセルなど
チームが明らかに担ぎたい立場のドライバーについては
見えている速さが実力通りとも限らんと思うわ。
0887音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:28:56.76ID:epjJjoGS0
何百億も開発費かけて、片方だけ遅い仕様にするなんてビジネス的にありえない。
0888音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:46:54.76ID:RWe89tH70
ゲームでもある程度は練習したらうまくなるけど才能の壁ってあるからな

出来ないもんはできないんだよ
0889音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:16:37.65ID:PKZ244vr0
>>887
わざわざ遅くなどしない。
しかし片方を優遇すると、相対的に片方は遅くなる。

イーブンにやろうとしても、ギリギリの戦いをやってる以上、
パーツやスタッフの質に限りがあり、どうしても差は出る。

それをバランスよく配分するか、あえて片方に寄せるか、は
チームのドライバーへの考え方次第だが、先に挙げたケースの場合
当然のこととして生え抜きの方を優先するわな。
0890音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:39:48.25ID:Pvhr4Kav0
スレ違いだがそれを言い出したら
サインツの半分しかポイント取れない優遇されているノリスは糞ドライバーになる
0891音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:53:22.51ID:/siktS9f0
今時マシンにそんな大きな差があるのはウィリアムズぐらいだろ
クビサがシャシー替えてくれって頼んだが、やっぱり遅かった
0892音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:26:38.06ID:Cooeeupm0
生え抜きってレッドブルは今は全員生え抜きやんけ
0893音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:50:25.59ID:VYgDmy9B0
誰が生え抜きやねん!
 
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 
0894音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:55:15.54ID:dsejhIA10
パーツの質と言うが例えばフロントウイングは800万円くらい?
そんな高価なものがコンマ何秒とかの差が出るほどひどい精度で作られてるわけないだろ
というかそもそもガスリー用とタッペン用で分けて作られてるのか?共通じゃないの
0895音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:07:29.45ID:6Y/VaQsH0
バレストル「◯◯ホンダは両者に平等なマシンを与えよ」
0896音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:38:12.30ID:fyvx9GIw0
「“プロフェッサー(教授)”と呼ばれていましたが、あれほど実像からかけ離れたニックネームも珍しいですよ。
プロストは若い時からいいクルマに乗り続け、いい体験をいっぱいしてきたから、どういう方向にセットアップすればいいかが経験的にわかっている。
それがプロストの財産でね。1989年にプロストは加速でセナに負けたから、ホンダを“エンジン操作している”と批判してきた。
でも、データを見るとセナが高回転まで使っているのに対してプロストは使っていない。
この時はもうNAになっていて、燃費は関係ないから回転を抑えて走っても全く意味がない。
でもプロストは理屈を分からずに走ってるから、ターボ時代同様に回転を抑えて走っていた。
ホンダが技術的なことを説明しようとしても聞こうとしないし、興味がない。
我々も困って、あの当時はまだアナログのタコメーターでしたから、“この回転数まで必ず引っ張るように”という目盛り代わりのステッカーを貼ってあげたんです。
今の時代ならチャンピオンになれないでしょうね。」
0897音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:43:02.53ID:RWe89tH70
デフォルトでフェルスタッペン好みのアンダーステアの量になってる事はあるだろう
ガスリーが自分好みのフィーリングにセットアップにしようと思ってもいじればいじるほど遅くなってしまう
0899音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:01:10.29ID:Xo/3Blqe0
ジョビナッツィも今年で解雇されるレベルで遅いからなぁ。
ちなみにガスリーとジョビナッツィはGP2で優勝を争っていて
年間ポイント差は無いに等しかった(3位はシロトキン)

ガスリーだけが振るわないわけじゃなくて、ライバルだったジョビナッツィも遅いんだから、
ガスリーは普通にGP2ハズレ年の出身だったってことだよ。

GP2ハズレ年だったからガスリーはGP2で優勝できた。
優勝ガスリー、2位ジョビナッツィ、3位シロトキン。

今年末でF1から全員消えそう。
0900音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 08:47:10.68ID:+pKAhcNk0
クビハゲが更なる生き恥、大恥を晒すまであと1週間
0902音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:49:13.51ID:VFJYeQFa0
彼女のキャバ嬢感
タッペンの彼女は比して美人で品がある
0907音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 13:27:50.95ID:WZlT42Db0
ガッくんは速いよ
後は平均的な運とマシンがあれば来週速さを示すよ
0908音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:00:46.24ID:Oq3GeKMk0
苦手なセッティングがバッチリ決まってトラフィックに捕まらずクリーンエアを快走した時のガスリーの速さは異常
0909音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:16:37.81ID:J3TxpYq30
オーバーテイクが苦手とか言われてるが
前半戦のオーバーテイクランキングTop10の2位(棒)

02. ルクレール、ガスリーをオーバーテイク(イギリス)
0910音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:45:06.16ID:YfKWm63a0
予選遅いけど稀にマトモな時もあるし、レースペース遅いけど稀に速い時もあるし、オーバーテイク下手だけど稀に抜くこともあるし、
操作ミスが多いけどミスしないこともあるし、すぐ自分以外で文句ばかり垂れるけど稀に反省することもある
その5点だけ改善したら良いドライバーになるかもしれない
0912音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:54:07.39ID:+pKAhcNk0
このハゲは絶対来年F1にいない
0913音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:55:30.06ID:pKU59tM10
アルボン クビアト ガスリー
全員同じくらい遅かったパターン

あると思います
0914音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:28:59.92ID:YfKWm63a0
同僚より0.8秒遅いF1ドライバーはそうそう居ないと思うけど
万が一同じくらい遅くてもアルボンは最低限のオーバーテイクはできるはずだからマシな成績になるでしょう
0915音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 18:10:00.19ID:/W7rbC0R0
2016年のGP2

219ポイント(ガスリー)
211ポイント(ジョビナッツィ)

2016年にガスリーとGP2王者を争って最後までしのぎを削った
ジョビナッツィさんの2019年F1成績↓

クビサと並んで堂々の1ポイントゲットで18位
その一方でチームメイトのライコネンは31ポイントで8位

31ポイントを取れるマシンで1ポイントしか取れずに
ウィリアムズと争っちゃうのがジョビナッツィ

GP2でジョビナッツィと遜色なかったガスリーは
やっぱりこんなもんなんだよ。今までが過大評価だった。
0916音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 18:32:47.97ID:YfKWm63a0
GP2で3年目のガスリーとルーキーだったジョビがほぼ互角な
0917音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:56:13.64ID:KG//OjyR0
どう考えても本当に遅いって事だなw

でも来年残る為には後半クビアトに勝てば良いだけだから、まだチャンスは与えられてる方。自分がF1に相応しいならそれを示す事は可能。

今年でほぼ終わりなクビサなんか、ラッセルが実は死ぬほど速過ぎたと後で分かったとしても、クビサが居なくなってからだから可哀相
0918音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:20:42.19ID:n9lDJArB0
ピエールはフランス人だから遅いのはクルマやエンジンのせい、自分は悪くないと言ってただけで特に悪いことはしてないと思うのよ
ピエールの実力を見抜けず上に昇格させた丸子が無能なだけだろ
0919音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:23:45.18ID:oGxYE7/50
し、仕方がなかったんや
まさかリカルドがルノーなんて4流チームを選ぶなんて想像してなかったんや
メルセデスもフェラーリも席埋まってるし、大丈夫って思ってたんや
だから仕方がなくカスリーを昇格させたんや
0920音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:24:51.57ID:jiD+Rjmv0
いやGP2優勝してもSF送りにしたりしてなんとかF1に乗せないよう頑張ってたろ?マルコ
0921音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:33:52.02ID:zfEYDLHH0
>>914
結局ココに尽きるわ。
アルボンがワンチャン空力特性がこれまでのマシンと異なるレッドブルのマシンに適応できない可能性もあるけど、前半12戦でクビアトに勝るとも劣らない走りをしていたことを考えると、適応力は十分にあるハズ。

地力の有無は、オーバーテイクの上手さから見ても、少なくともガスリーよりはあるのは確か。

ここ3〜4戦様子を見てみよう。
0922音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:36:09.09ID:pKU59tM10
ガスリーは運だけでトップチームに辿り着いた超ラッキーボーイ
F1やめても天運だけで成功できるよ
0923音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:47:49.68ID:K+Q63rjc0
去年もルーキーの癖に偉そうに言ってたからなぁ
ホンダPUもトロしか積んでなかったから他に比べようも無かったし・・・
0924音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:09:19.31ID:/W7rbC0R0
ガスリーが優勝したGP2って谷間の世代だから。
ルクレール、ラッセル、ノリス、アルボンもいない。

F1に昇格してからもハートレーしか比べる相手がいなかった。
ガスリーはもってるよ。周囲に強力なドライバーが誰もいなかった。
運だけでF1トップチームに上がれたのは単純に凄いと思う。

でもトロロッソでガスリーですら29ポイントも取れたのなら、
昨年ガスリー・ハートレーじゃなくて、まともなF1ドライバー2人だったら
見ていてもっと面白かっただろうね。
0925音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:14:40.82ID:LjbNKkJi0
その2人にシートを奪われたクビアトさんも復調してるし、まだチャンスはあるさ
0926音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:26:26.51ID:K+Q63rjc0
>>924
何度も言うが、やはり去年のSTR13は速かったんだと思うよ
モナコで田辺さんが珍しく「もっと行けたハズだ」と
ぼやいていたのは妙に印象的だった
0927音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:53:04.58ID:/W7rbC0R0
元耐久ドラのハートレーにセッティングしてもらわないと
トロロッソでまともに走れなかったのがガスリーだから。
F1のセッティングを元耐久ドラにやってもらうってのも凄いよ。

トロロッソで遅いのをチームやPUのせいにしてたけど、
どう見てもお前のセッティング無能力やオーバーテイク無能力が原因だろと。
0928音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:23:14.24ID:1/kxo8sw0
>>927
耐久のセッティングって乗りやすい代わりにすげえ遅そうなイメージある
0929音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:31:38.07ID:UNE3ED860
バンドーンとガスリーには成功してほしかったな
日本のSFが世界的に注目集めるチャンスだったから
SFにもっとすごいやつが来る可能性もあったのに
0930音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:35:40.37ID:SGGrJNzx0
日本人がガスリー叩きに必死なのは悲しいねぇw
0932音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:49:05.17ID:pOcNPqvZ0
来週楽しみやなぁ
ガスリー、怒りのベルギーになるかw
0933音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:53:38.44ID:DEDNuWn20
海外サイトのファン投票でなぜか12戦中7回も最下位になったガスリーさんを俺は応援したい
0934音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:34:31.82ID:/W7rbC0R0
>>930
事実を書いてるだけなのに必要以上のガスリー叩きに見えるのなら
それだけガスリーが酷かったってことだよ。

来年のガスリーにF1は無理だろうが、他の道があるからファンなら応援してあげな。
0936音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:46:57.24ID:DKHF3jKR0
ファンでもないのに熱く書き込みしてしまうとかガスリー人気すぎだろ
0937音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:48:52.16ID:+pKAhcNk0
ハゲとっととクビになれよ
0938音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:52:41.27ID:tC9B0rQc0
基本的に日本人は叩いて悦に入るの大好きだからなw
タッペンスレとの差がその証拠
0940音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:55:28.22ID:/W7rbC0R0
ジョビナッツィと同じ速さだったのがガスリーで、
ジョビナッツィはライコネンと勝負になってない。

ジョビナッツィがF1に来たことでガスリーの実力がバレたんだよ。
人にセッティングしてもらわないと走れもしないし。

降格で済ませてあげるレッドブルに優しさを感じた。
ハートレーとジョビナッツィが遅過ぎたお陰でレッドブルにも行けたんだから、
ガスリーは本当にラッキーだったよ。
0943音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:33:15.31ID:ffFhVfc20
いつまでも死人に鞭打つのはやめて差し上げろと思わなくもなくもなくもない
0944音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:35:38.82ID:leOPTg8c0
>>938
朝鮮人なのにF1好きなんだね。朝鮮人の君的にカカシグランプリをどう思ってるの? またやって欲しい?
朝鮮ではF1ってあんまり人気ないんでしょ?
0945音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:47:24.37ID:8lC3TwOU0
レッドブルとトロのマシンの差がこれでわかるな。
0946音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 06:36:45.26ID:ebQF7HvI0
ガスリーの今の遅さが本当なら、昨年のトロロッソの急造マシンは
余裕でベストオブザレストということになってしまう。

タッペンならバーレーンでは表彰台、鈴鹿ではセカンドロー。
流石にそれは無いわな。
0951音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:08:11.16ID:9glZwFkd0
鈴鹿は台風でレースじたいがいない子になってると思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況