X



□■2019□■F1GP総合 LAP2046□■ハンガリー□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ b7de-0ks1)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:34:11.52ID:mpmV9bKz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

□■2019□■F1GP総合 LAP2045□■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1564908901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007音速の名無しさん (アークセー Sxa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:43:10.94ID:bomhnwfAx
無理やったかぁ
0008音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:43:38.22ID:zkoZBxBY0
ハイ
タイヤ持ちませんでした
0012音速の名無しさん (アークセー Sxa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:44:07.63ID:bomhnwfAx
あああ、いかれたぁ
0021音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b0e-DjcJ)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:46:14.48ID:cvaQFTJu0
86年のネルソンピケの再現だな
0026音速の名無しさん (アークセー Sxa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:46:27.92ID:bomhnwfAx
優勝失って、1ポイントのプランFかぁ
0032音速の名無しさん (アークセー Sxa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:47:28.99ID:bomhnwfAx
あれ?
しれっとベッテル抜いてるやん
0038音速の名無しさん (アークセー Sxa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:48:22.34ID:bomhnwfAx
これは、抜かれても良いから入るべきやったんかな
0039音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:48:30.32ID:zkoZBxBY0
>>31
無茶いうな
相手は1000馬力だぞ
0043音速の名無しさん (ワッチョイ 25c6-7p+E)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:49:05.29ID:nPHr6ZJx0
1968 ジョンサーティース(第一期オールホンダ) リタイア
1985 ケケロズベルグ(ウィリアムズホンダ) 2位
1987 アイルトンセナ(ロータスホンダ) 2位
1988 アイルトンセナ(マクラーレンホンダ) 失格
1999 ハインツハラルドフレンツェン(ジョーダン無限ホンダ) リタイア
2004 ジェンソンバトン 2位 (BARホンダ)
2006 ジェンソンバトン(第三期オールホンダ) 実質リタイア
2019 マックスフェルスタッペン(レッドブルホンダ) 2位

初ポールスタート
ノーポイントか2位のジンクスでワロタ
0044音速の名無しさん (スプッッ Sd81-XMNy)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:49:11.93ID:XDJLzYqJd
前に出られてもしょうがないからハミルトンのピットに反応してマックス入れるべきだったわ〜
そうすればコース上バトルでは勝ってたかも?
0045音速の名無しさん (アークセー Sxa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:49:15.88ID:bomhnwfAx
ああ、つまんねぇ
結局、今シーズンも終わった感
0047音速の名無しさん (ワッチョイ 234f-oxSL)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:49:27.83ID:Yh2XyPx20
戦略含めバチバチのレースらしいレースで面白かった
二人の速さは異次元だったな
0053音速の名無しさん (バッミングク MM2b-rQty)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:50:08.45ID:zXokSblMM
カスリー笑
0055音速の名無しさん (ワッチョイWW d5b8-695C)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:50:27.38ID:EBMnctA10
メルセデスファンとしては今年最高のレース
てかDODフェルスタッペン?オランダ人集団投票やめろや
0067音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:51:02.62ID:zkoZBxBY0
残り5周でペースがガクっと鈍ったのが誤算だったな
ギリ勝てると思ったんだけどな
0071音速の名無しさん (ワッチョイ 754a-dfB4)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:51:21.68ID:DZjGvSrd0
このハミルトンはまさにシューマッハだな
1998年のハンガリーを彷彿とさせる
セナだのプロストだの的外れな意見ばかりする馬鹿なおっさんが多いけど
ハミルトンはポストシューマッハ
0085音速の名無しさん (ワッチョイ ed84-chRT)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:52:13.89ID:VKfq6qxu0
だったらガスリータイヤ交換させて
ハミルトンの前に出せばよかったやん。
0090音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:52:20.47ID:zkoZBxBY0
ストラテジー的に2ストが正解?
0095音速の名無しさん (ワッチョイ 23e8-Gtce)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:52:31.54ID:FVnLkn5V0
>>67
タイヤが終わったからだろ
お前はバかなのか
0098音速の名無しさん (ワッチョイWW cb94-Uudv)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:52:44.20ID:zaChiNU80
雨のドイツは抜きにしてオーストリアの次に面白いレースだったな
余裕でファステスト狙いのピットストップ許してる赤いチームは反省してくれ
0102音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-ACVq)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:52:57.65ID:udbwKBm7a
>>33
結果論で言うとフェルスタッペンが勝つ方法は無かった
そもそもペースで負けてるんだから後ろに行った時点で負け確定
そして前で蓋する戦略も見ての通り
メルセデスの戦略は圧倒的なマシンパフォーマンスに裏打ちされてのものだから
レッドブルがそこに合わせたって負けに行くようなもの
0111音速の名無しさん (ワッチョイ ed0e-0ks1)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:53:23.86ID:gMJ5Ciom0
シーズン的にはもう終わってるとは思うけど前半の余裕ありすぎだったメルセデスが
本気になってるから後半戦は面白いの見れるとは思うけどね
フェラーリはこのコース完全に合ってないからこの結果だろうし
0112音速の名無しさん (ワッチョイ 7530-7ShF)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:53:24.81ID:vUM1E03P0
ホンダからルノーに変えるだけで低速コースでレッドブルの一台倒せるとか
マクラーレンは単純に速さではマシなルノーPU載せてよかったな
シャシー自体が良いレッドブルはトラブル少ないホンダPUのほうがよかったと
0113音速の名無しさん (ワッチョイ 45b8-dUq1)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:53:25.68ID:Omcm6obD0
ホンダPU(笑)
ガスリーがサインツ(ルノーPU)の後ろに付いて数十周
結局、そのままサインツの後ろでフィニッシュw
またしてもパワーで、ルノーPU>ホンダPUが証明されたな

ホンダ信者の皆さん、お休みなさい(つ∀-)オヤスミー
0116音速の名無しさん (ワッチョイ ed84-chRT)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:53:34.23ID:VKfq6qxu0
序盤、マックス、ミスなかったから締まったレースになったね。
スタートうまくいったな。
0118音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:53:40.10ID:zkoZBxBY0
>>95
残り10周で11秒だったから持つと思ったのよw
0120音速の名無しさん (ワッチョイ a50b-0ks1)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:53:45.90ID:+9RfEIPT0
ここ数年ハミルトンが勝つレースは退屈なことが多かったような気がするけど
これは文句なしだ
マックも勝てなかったけどよく頑張った
後半もいいレースが続くといいねえ
0124音速の名無しさん (バッミングク MM2b-rQty)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:53:58.02ID:zXokSblMM
抜けないはずのトラックで結構オーバーテイクあったね
0141音速の名無しさん (ワッチョイ 7530-7ShF)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:54:58.22ID:vUM1E03P0
フェラーリはハンガリーとかいう特殊な低速コースで無駄に勝って逆襲だと盛り上がるの好きだったけどもうそんなことも出来なくなったか
0143音速の名無しさん (ワッチョイW ad7b-tN22)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:54:59.74ID:a594C4YI0
フェラーリ空気すぎて草
0150音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-7ShF)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:55:21.36ID:nskmCuQt0
フェルスタッペン勝てなかったのは残念だけど
ハミルトンとのガチバトルが見れて面白かったわ。
ストラテジの違いだけでマシンの速さに差はなかったな。

レッドブルにとってはフェラーリが遅すぎたのが誤算だったろうな。
トップ2台が早々に他を全部ウィンドウ外にしちゃうとは
レッドブルのストラテジストも思わなかっただろうw
0154音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:55:25.28ID:zkoZBxBY0
ハミのオーバーカット阻止した時は勝てる!と思ったんだけどな
レッドブルでもタイヤ持たないのね
0156音速の名無しさん (ワッチョイ 8544-Ybim)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:55:28.05ID:Z96biEzS0
とりあえずエクソンモービルのアプデが早ければベルギーからでしょ
ここら辺の開発も遅れていたからレッドブルの伸びしろの一つ
0168音速の名無しさん (ワッチョイW 856e-XUpM)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:55:59.63ID:IOaWg7JW0
なんだよあの戦略
天才がいるんだなー
0169音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:56:00.20ID:zkoZBxBY0
>>123
テープってまだ売ってんのか?
0180音速の名無しさん (ワッチョイWW 4d44-nzvg)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:56:36.12ID:DYeBehHn0
乙女トンの画像はよ
0182音速の名無しさん (ワッチョイ 25c6-7p+E)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:56:40.36ID:nPHr6ZJx0
レッドブルホンダがトラブルフリーのメルセデスのハミルトンを抜くシーンを見たことがないんで無理
オーストリアなんてタイヤのライフと熱害で簡単に行けただけで
0191音速の名無しさん (ワッチョイWW bd0e-haao)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:57:02.26ID:AMmpVT9g0
>>153
降ろしてどっちを昇格させるかだけど今日の走り見ると迷うな
アルボンとクビアト差があり過ぎたわ今日
ペレス抜けずにタイヤ終わったクビアトとペレス抜いてぶっちぎって行ったアルボン
戦略も二人同じだったしね
0193音速の名無しさん (ワッチョイ 4be3-0ks1)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:57:04.56ID:J2TMqlfk0
メルセにしてやられたな。21秒ぐらいの差はあったので、タイヤ変えてもよかったのだろうが
後知恵だわな。

ところでガスリー、君くび決定。
0195音速の名無しさん (ワッチョイ fd5c-oUrN)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:57:06.14ID:8gL3txA+0
なにこれ
F1面白くなりすぎだわ
0196音速の名無しさん (ワッチョイ 23ec-m5JN)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:57:14.28ID:02pRJuHO0
まあいいや勝ってたらホンダ調子に乗ってサボってかもしれんし
バケーション後にまた会いましょう
0197音速の名無しさん (ワッチョイWW 7544-ku+1)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:57:15.62ID:UWrl2LGd0
>>164
結局20周持った訳で、MAXが替えるならソフトだったね。
0202音速の名無しさん (ワッチョイ cbf5-hQRV)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:57:22.48ID:FDgl+AI90
Mercedesの天下が続くのは不満だが、このレースも楽しめた内容で良かったな。
HAMがVERに追いついて抜くのは凄かった。
VERは残念だったが、実力と言うよりはMercedesの戦略で負けたから仕方ない。
いろいろと噛み合ってれば優勝出来ただろう。
Ferrariが空気だったな。
0209音速の名無しさん (ワッチョイ d5b8-fQzx)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:57:32.52ID:P4cVGzSI0
>>144
他のチームと比べてもドライバーの実力差が大きすぎるもんなあ…
でも、RBが用意できるドライバーがガスリーしかいなかったというのもまた事実だし
0210音速の名無しさん (ワッチョイ cbec-dfB4)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:57:34.19ID:OfbX7xAQ0
レースペースがハミルトンのほうが速かったからどうしようもなかったね。
ガスリーがハミのアンダーカットを防げる位置に居れば1回目のタイヤ交換を遅らせて何とかなった
かもしれないんだけどね。
0215音速の名無しさん (ワッチョイ cbf5-dfB4)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:57:43.46ID:ad/VITBz0
ガスリーはクビだろうね
スタートで3台に抜かれサインツも抜けない
遅いしバトル下手だしトップチームにいるドライバーじゃないよ
0217音速の名無しさん (ワッチョイW 636c-4t1N)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:57:49.36ID:S+idkEoa0
まじ忖度タイヤうぜー
0223音速の名無しさん (ワッチョイ 9b5e-4/qx)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:58:02.57ID:SKdw+h/u0
状況的にハミルトンがフリーストップ出来て
ギャンブルはずしても何も失わない状況ではあったけど
思い切った決断したなー
レッドブルはちょっと打つ手なしだったかな
0227音速の名無しさん (ワッチョイ e3eb-IIj1)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:58:11.39ID:uqXdoav/0
なんか今日のレッドブルは手堅く行き過ぎた

メルセデスは攻めたというか、フェラーリとガスリーが遅すぎ・・・
ノーリスクのギャンブルチャンスをもらえてハミルトンがフリーストップできてしまった
0235音速の名無しさん (ワッチョイWW bdec-nJvZ)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:58:29.01ID:RoL/toXs0
フェルスタッペン一人じゃ無理だわな
ガスリーがフェラーリの前で走れる腕あれば
二台vs一台のチーム戦略で勝ててたんだろうけど
タイマン勝負じゃこれが限界
0240音速の名無しさん (ワキゲー MM2b-NQCx)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:58:45.73ID:UhY8BhnpM
久々にレースっぽいものをみた
ハミルトンがチームメイト以外のマシン相手に追いかける立場でバトルしているシーン久しぶりに見たぞ
0242音速の名無しさん (ワッチョイ 23ec-m5JN)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:58:49.95ID:02pRJuHO0
ピレリはほんまクソ
ハードだの言葉に騙されては駄目

ちっとも性能を現していない
0252音速の名無しさん (ワッチョイ cb57-ONUK)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:59:07.84ID:To3I3+7L0
勝ち筋はメルセデスミディアム交換の後にソフト交換やったな。まあしゃーない。
0253音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b23-SVyD)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:59:09.39ID:vmDoUvl80
いやー面白いレースだったな
ホンダの新スペック次第で後半いけるんじゃないか
0257音速の名無しさん (ワッチョイ 85d2-7p+E)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:59:21.51ID:fNXshrIt0
HAM:
"I feel really grateful for the day and for the team for continuing to believe in me and for continuing to push the limits and to take a risk, a chance on me - we've been together seven years and it always feels like a new win"

VER:
"We were just not fast enough. I tried the hardest I could on the hard tyre, but it was just not enough. Today we didn't win, but it was a good day and a good weekend for us. We were just lacking a bit of grip, I guess"

VET:
"I had one opportunity, which I took - happy to get some champagne now and a cool down!

I think it's good for everyone to get a break, the guys have been working very hard. There will be tracks where we'll be better, we need to get stronger."
0258 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/08/04(日) 23:59:26.35
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

敗因 ピレリのタイヤ

もう数周持ってたら勝ってただけに紙一重だな。
0260音速の名無しさん (ワッチョイ 2dcc-dfB4)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:59:27.80ID:hM+uYtKN0
今日あんま暑くないからミディアムスタート活かせんかったな
逆に蹴り出し悪くてガスリー呑まれたし
マクラーレンとライコネンのソフトめっちゃ持ってたしな
0265音速の名無しさん (ワッチョイWW 7544-ku+1)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:59:37.29ID:UWrl2LGd0
>>223
カウンターでソフトに替えて抜き返すくらいかな。
あくまで結果論だけども。
0273音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:00:16.95ID:4gclDhW80
ガスリーはスタートでヘマしなきゃフェラと勝負できたのにな
アカンな」
0278音速の名無しさん (ワッチョイ d5b8-fQzx)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:00:24.91ID:pwfwZqf50
>>246
ビノット「言い方に注意してくれたまえ。ルクレールやベッテルはフェルスタッペンに勝てないかもしれないが、
     フェラーリはガスリーを含むレッドブルより速い。」
0280音速の名無しさん (ワッチョイ d5b8-wGkP)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:00:33.18ID:iLNXr1oY0
ハミルトン@メルセデスは無慈悲でしたね
RB連勝ならずは残念ではあるけど良いレースだった
そしてライコネンは何でしれっと良い位置でゴールしてるんですかね
0287音速の名無しさん (ワッチョイ e3eb-IIj1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:00:58.09ID:nX+r1ELi0
ラッセル、ウイリアムズ的には100万倍くらい速くなった
0289音速の名無しさん (ワッチョイ 23ec-m5JN)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:01:00.45ID:BpBK76i20
ちなみにこれでマックスは単独FLポイント王者
他は全員2点
0292音速の名無しさん (ワッチョイ fd5c-oUrN)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:01:05.12ID:suQ5ayqI0
今日は
一流チーム同士の
一流の勝負を堪能できて満足
本当にご馳走さまでしたw
0295音速の名無しさん (ワッチョイ cba3-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:01:09.87ID:vmI6SrOR0
VER
「速さが少しだけ十分じゃなかったですね。
ハードタイヤでこれ以上ないくらいにプッシュしたけど、届きませんでした。
今日は勝てなかったけど、いい一日だったし、僕らにとってはいい週末でした。
少しだけグリップが足りなかっただけだと思っています」
0298音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:01:11.01ID:4gclDhW80
>>230
ハミと同じく5周引っ張る
0300音速の名無しさん (ワッチョイWW 7544-ku+1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:01:17.54ID:/ir7vw0E0
>>230
直後にソフトに替えて抜き返すしかないかな。
0308音速の名無しさん (ワッチョイW cb8e-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:01:33.83ID:/POXLVWi0
ハミルトンとフェルスタッペンがバトルしてたとか後ろと1分あったからな
異次元なんだろうな
0310音速の名無しさん (ワッチョイ cb57-ONUK)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:01:39.57ID:PjuLvprU0
>>230
リカルドが移籍せずに、ハミルトンの20秒以内に付けて2stop目を防ぐ
0314音速の名無しさん (ワッチョイW cb8e-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:01:48.18ID:/POXLVWi0
>>309
やめたれ
0318音速の名無しさん (ワッチョイWW d5b8-695C)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:01:59.53ID:S5qE0s1Q0
個人的にプッシュしまくっても燃料持ったし、ペトロナスに表彰をしたい
0319音速の名無しさん (ワッチョイ f544-chRT)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:02:02.77ID:/0xTVOj30
やられたな
車は速いし作戦も完璧
0323音速の名無しさん (ワッチョイ 25c6-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:02:19.58ID:MmfMQxEW0
2位 バルテリボッタス 186P

3位 マックスフェルスタッペン 181P


6位 ピエールガスリー 63P

7位 カルロスサインツ 58P

ここが今はあつい
0326音速の名無しさん (ワッチョイWW d5b8-YY+x)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:02:22.35ID:Qdgsmljl0
ハンデも何も無く自力で追い付いて世界最高峰の舞台でこの接近戦って最高だわ
他のカテゴリー貶めたくはないけどBOPとかウェイトハンデとか無いレースはやっぱ最高や
0337音速の名無しさん (ワッチョイWW bd0e-haao)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:02:46.08ID:XO4E0I2v0
>>312
クビアトがペレス抜けないからアルボンと入れ替えたらアルボンは簡単にペレス抜いて10秒以上ぶっちぎった
ダゾーンだとLTとトラッカーあるからよくわかるよ
0340音速の名無しさん (ワッチョイW cb8e-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:02:57.30ID:/POXLVWi0
>>332
多分今回はチーム
0342音速の名無しさん (ワイモマー MM43-PXYT)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:02:59.08ID:KMNSZOmzM
戦略も素晴らしかったが実行出来るレーサーがいたからこそだよな
今年はもうハミルトンだけど来年からタイトル争い楽しそうやん
0343音速の名無しさん (ワッチョイW 1bb9-iaqB)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:03:00.47ID:ZQEmLBgQ0
>>270
結構序盤のソフト勢保ってたもんね
0364音速の名無しさん (ワッチョイ f544-7ShF)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:03:56.12ID:brUB2YRN0
フェルスタッペンは最初のピットインが早すぎただけじゃね
同じような状態で普通に走ってたら抜かれるほど差があったと思えないけど
0367音速の名無しさん (ワッチョイ a50e-X2my)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:04:07.01ID:UidBHyx90
有能なら、レース中にハードを持たせた場合のタイムとか
ソフトに変えた時のペース差とかを測ることは不可能じゃなかったんだよな
確証がないとしても、材料自体はあったから、
ソフトに変えた時のペースは、ベッテルが、ハードとのペース差はボッタスから
参考にして類推できた可能性はあるね
0368音速の名無しさん (ワッチョイ fd5c-oUrN)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:04:10.14ID:suQ5ayqI0
山本さん浮かない顔だったな
もう2位で満足できなくなったか
人間って・・・
0370音速の名無しさん (ワッチョイ 2321-W1nH)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:04:12.09ID:VwrHujnN0
MR.ビーンは帰っちゃったの?
0376音速の名無しさん (ワッチョイ a50b-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:04:31.33ID:gSZZAgOQ0
いやあでもマックス自身1スティントでもうグリップ無いタイヤ変えたいって
泣き言言ってたじゃない
あの時点で2秒保ってもう何周もは無理だっただろう
0377音速の名無しさん (ワッチョイ 25c6-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:04:38.67ID:MmfMQxEW0
メルセデスとレッドブルに絶対にかなわないと思ったら
タイヤマネジメントと燃費マネジメントに徹してルクレールだけやっつけるベッテル
遅ければ遅いほどフェラーリはアホだからプランFやらせてくれるからな
タイヤマネジメントが下手なルクレールをプランFもどきで抜き去るベッテルっていう図式を確立したな
0386音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:05:09.83ID:4gclDhW80
>>371
よーし
まだ負けてない
後半戦勝負だ
0387音速の名無しさん (ワッチョイ bd0e-n0r7)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:05:19.85ID:G1d2Impq0
>>172
あれはトロロッソだから
0388音速の名無しさん (ワッチョイW cb8e-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:05:20.12ID:/POXLVWi0
>>375
今回のドライバー主導はアロンソかバトンでも厳しいだろ
0393音速の名無しさん (ワッチョイ cb26-7ShF)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:05:28.30ID:AgL1mQ+m0
そもそもボッタスがフロント壊してなきゃ
マックスを煽ったハミの役割をボッタスがやっただけで
もっと楽にハミ勝ってたよ

まだまだ差があるわ
0395音速の名無しさん (ワッチョイ d5b8-fQzx)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:05:33.67ID:pwfwZqf50
だんだん、ガスリーをタッペンと比べるのが可哀想になってきた
サッカーに例えると、日本代表クラスの選手をつかまえて
「なんでお前メッシみたいにやれないの?」と言ってる感じなんじゃないか?
0402音速の名無しさん (ワッチョイ 23ec-m5JN)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:05:51.60ID:BpBK76i20
ボッタスがアウトせず蓋していたら勝っていた
フェラーリがもう少しついていけていたら勝っていた
ピレリがまともだったら勝っていた
ガスリーが・・・ありえないからいいや
0403音速の名無しさん (ワッチョイ 25c6-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:05:55.65ID:MmfMQxEW0
レッドブルホンダが同じ履歴のタイヤでメルセデスのハミルトンを抜きにくいハンガロリンクで抜けるって思ってる奴

いないだろ?
0405音速の名無しさん (ガラプー KK2b-nqa0)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:06:16.04ID:odFpmdxnK
うーん凄い戦いだったなぁ
久しぶりにTHEレースってのを見た気がする
玄人ファンは大満足でしょ戦略レース見れて
21年前のシューマッハ思い出したわ
0408音速の名無しさん (ワッチョイW 230b-JtAC)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:06:19.27ID:lDzuw/Tb0
>>322
そこが謎、抜かれるギリギリまで引っ張らなかったのかね。ここは抜かれにくいんだし
ま、速さが同等でフリーストップという状況は後ろが戦略選び放題で有利ということが分かった
0413音速の名無しさん (ワッチョイ cb57-ONUK)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:06:29.24ID:PjuLvprU0
まあハミルトンがハードのままでも、しばらくしたらDRSで普通に抜かれてた気はするがね。
0421音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-jxho)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:06:49.29ID:Mm/zMNIPa
決勝全力アタック見れて満足したわ
ペースコントロールはやっぱつまらんわ
0428音速の名無しさん (アウアウカー Sa91-dypx)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:07:01.51ID:FcLaUq2Ja
一ヶ月もあの役に立たないカーナンバー10のアレで落としたレースについて
イライラしたまま過ごすのが最悪なんやが
アレはガソリンの無駄だから早くホーナーはアレの首を切れ
0434音速の名無しさん (ワッチョイ e359-1tPt)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:07:14.06ID:TmLAHG+u0
終始ハミルトンがペースコントロールしてたし、タッペンはカバーに行ってもどうにもならなかったね
後ろになってギャップ広げられる展開になったと思う
0441音速の名無しさん (ワッチョイWW 7544-ku+1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:07:26.86ID:/ir7vw0E0
>>403
いや?
不可能じゃないよ。
0448音速の名無しさん (ワッチョイ 451d-X2my)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:07:54.11ID:BEnNe3jj0
レッドブルクルーが頭抱えて絶望してた絵は辛かったわ
0450音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2b-u+qR)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:07:55.72ID:ojWFNb/1M
そろそろフェラーリの御家騒動が始まりそう
0457音速の名無しさん (ワッチョイWW 7544-ku+1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:08:26.53ID:/ir7vw0E0
>>389
そして休み明けたよと言われないままシーズンが終わる、と。
0463音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:08:47.34ID:KH6av3wR0
フェラーリはもう今年の開発縮小だな
0466音速の名無しさん (ワッチョイ 7583-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:08:53.98ID:mbRMfYLb0
もしフェルスタッペン居なかったらボロクソに叩かれてる成績だよな
トロロッソもすっかり冴えなくなっちゃったし
タッペンマジでやぺーわ
0469音速の名無しさん (アウアウカー Sa91-/CR9)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:09:13.60ID:R7oVrvWIa
ハミルトンが二回目入った次の週にはいったらギリいけたのかもしれんが
ラストで抜かれてたかもしれんのでラストでぬかれるショック少ないw
0473音速の名無しさん (ワッチョイ 25c6-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:09:21.24ID:MmfMQxEW0
>>441
オーストリアのアレは履歴が10周以上若くて熱害でパワーダウンしてたメルセデスって忘れてない?
ウェット以外でレッドブルホンダがノートラブルのメルセデスをコース上で抜いたことあったか?
0478音速の名無しさん (ワッチョイWW cd92-x4/I)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:09:34.62ID:MLkrwkVQ0
負けはしたがいいレースだった。
メルセデス有利と言われたサーキットで良くやった。
ポイントでボッタスが手に届く所に来たから良しとしよう。
0479音速の名無しさん (ワッチョイ d5b8-ry6n)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:09:37.52ID:aY+SxeST0
相棒と協力して挑むんじゃなかったのかよ
相棒最下位に突き落としておいて自分は優勝かよ
クロンボ空気よめよ
ホント ドライバーって8割がたカスばっか
0484音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:10:01.72ID:4gclDhW80
>>436
ベッテル来るのかねぇ
タッペンのセカンドなるのが見え見えなのに
高額のフェラーリの報酬を捨ててまで
0485音速の名無しさん (アウアウカー Sa91-dypx)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:10:02.19ID:FcLaUq2Ja
フェルスタッペンの1回目のピット周ってハミルトンよりS1S2速くなかった?
まだあのタイミングは時期尚早だったとしか思えん
むしろ抜かれるまで粘った方が良かったんじゃないか?
0486音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:10:06.44ID:R4cay2ud0
クソガキの着ぐるみも不細工だった
0488音速の名無しさん (オッペケ Sra1-/+UL)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:10:11.91ID:yeMl2eYJr
>>437
いないね
ガスリーを変えたところでタッペンスペシャル乗りこなすのに時間がかかって全く無意味
ホーナーはそれを分かってるか記者を馬鹿呼ばわりしたんだし
0490音速の名無しさん (ワッチョイW 1b9a-S43w)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:10:17.94ID:83m9pxYk0
>>186
そろそろチームも解説も客も学習しなくては
0492音速の名無しさん (ワッチョイWW 7544-ku+1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:10:24.92ID:/ir7vw0E0
>>462
それな。
トップ5が凄すぎて。
0497音速の名無しさん (ワッチョイWW 4d44-nzvg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:10:44.38ID:bRQ95UMy0
乙女トンの画像早くくれよ
0502音速の名無しさん (スフッ Sd43-haao)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:10:52.05ID:d8l+kkYtd
専門板なんだからもっとマニアックなところも見てほしいよな
アルボンのペレス抜いてからのペースとか尋常じゃなくて一気に集団をぶっちぎって行ったけどLTとかコーストラッカー無いと気付かない人多いんだよなぁ
ダゾーンでも10位ゲットしましただけで終わらせるしさ
0509音速の名無しさん (ワッチョイ fd5c-oUrN)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:11:15.14ID:suQ5ayqI0
>>405
マジで痺れる展開だったよな
この緻密な緊張感がF1が最高峰レースと言われる所以
0510音速の名無しさん (ワッチョイWW 7544-ku+1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:11:20.17ID:/ir7vw0E0
>>469
ソフトで行ったら勝負できるぜ。
0518音速の名無しさん (ワッチョイ 7583-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:11:48.32ID:mbRMfYLb0
今回ノリスはチームのミスでだいぶポイント失ったなぁ
本当ならライコの前にいたはずなのに
0520音速の名無しさん (ワッチョイ 23ee-fOCD)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:11:52.69ID:rbbOlJGK0
ハミルトンとメルセデス凄かったね
今回はタッペン完敗だ ハミを本気にさせただけ誇らしく思うよ
フェラーリいいところなかったな でもベッテルはエースの誇り見せられたかな?
ボッタスは不運 トップ5はこんなもんか
0523音速の名無しさん (ワッチョイWW 451d-Kcpu)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:12:04.73ID:Z2h2x5yB0
m→m→sの2stが最速だったな
タッペンの17秒台のflを見ると赤牛の保守的な
タイヤ戦略は勿体無かったな
今回はチームメルセデスの戦略勝ちか
0534音速の名無しさん (ワッチョイW a596-4t1N)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:12:45.64ID:99IJYQuW0
タッペンが負けたのは悔しいが、久々にハミチンの全開を見たわ。
これこそF1レースだわ。
0538音速の名無しさん (ワッチョイ e3eb-IIj1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:12:56.89ID:nX+r1ELi0
まあ終わってからならば簡単なわけで・・・
フェルスタッペンは1回目のタイヤ交換を引っ張っても良かったかな
もしくはハミルトンのようにギャンブルしてツーストップにチェンジ

結局、どのチームもロングのデータがなくて、しかもピレリの1回交換推奨なんてフラグ
ワンストップだとタイヤがもたなかった
0540音速の名無しさん (ワッチョイW 1b9a-S43w)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:13:03.49ID:83m9pxYk0
>>475
ガス「朝、博士から電話があって、お前はスタートもバトルも雨も下手だが、それは伸び代があるということだから頑張れと言われた」
マルコ「ワシそんなこと言ってない」
0542音速の名無しさん (ワッチョイ 43bd-l0xV)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:13:05.51ID:+FZktDA30
面白いレースだった、メルセデスの作戦勝ちやったね
かといって、レッドブルにミスがあったわけでもないしどう転んでもおかしくなかった
いいレースだった
0544音速の名無しさん (ワッチョイW cb9a-Q7jF)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:13:09.86ID:+rg2mcxg0
やっとハミルトンとタッペンのマッチレースが見られたな
中盤の接近戦も見応えあったし、後半のタイムレースも見応えあったな
本当にいいレースだった
ハミルトンは競り合う他チームのライバルがいて本気出してくれれば面白いショーを見せてくれるよな
タッペンは後半戦もレースを面白くするためにもっとがんばってくれ
0547音速の名無しさん (ワッチョイW ed84-krNT)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:13:21.35ID:i6OARFf/0
ハミルトンの髪型どうなったんだ?
なんか被ってるな
0549音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa1-COwR)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:13:24.94ID:qdcwyjQBp
>>479
スタートからgdgdだったボッタスが悪い
0552音速の名無しさん (ワッチョイWW 7544-ku+1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:13:30.24ID:/ir7vw0E0
>>473
このレースの1スティントでほぼイーブンだったじゃん。
過去は過去。
0554音速の名無しさん (ワッチョイ 232e-7ShF)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:13:31.44ID:IT/+EI7X0
タッペンのタイヤの崖が来る前の数週はマグヌッセンここで
ぶつかってセイフティーカーとか出させるんじゃないぞと思い、
タッペンのタイヤの崖がきた後、ハミに抜かれるまでの数週は
ガスリー事故ってセイフティーカー出せと思ってしまった。
0559音速の名無しさん (ワッチョイW 3592-N6Ye)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:13:42.10ID:z/qTp8bA0
まぁ、今回MAXが勝てたパターンはボッタスが2位キープでハミルトンと競い合った場合ぐらいじゃね? メルセデスとマッチアップはどちらが来ても厳しそう
0560音速の名無しさん (ワッチョイW cb8e-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:13:45.02ID:/POXLVWi0
>>533
ハミルトンがぬくまでの差がありすぎて抜いた後は詰まったんだけど逆転しなかった
0562音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:13:50.96ID:4gclDhW80
ホーナーも記者をバカ呼ばわりしたんだから今年一杯はガスリーだろうな
これで解雇したらブーメランだしな
0565音速の名無しさん (ワッチョイ 7583-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:14:04.63ID:mbRMfYLb0
つーかフェラーリさぁマジで何なの…
0566音速の名無しさん (ワッチョイW 05b8-LmKu)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:14:05.81ID:LJw466LE0
>>512
詳しく
0568音速の名無しさん (ワッチョイ a524-Ybim)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:14:08.33ID:ACMPCCh60
タッペン、去年から21戦連続5位以上か
安定しすぎ
若手とは思えない
0570音速の名無しさん (オッペケ Sra1-/+UL)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:14:13.58ID:yeMl2eYJr
>>512
フェラーリのマシンはもう戦える状態じゃないしな
しかし、ベッテルがルクレールを抜いたときのビノットの顔が嬉しそうだったのが意外だったな
0571音速の名無しさん (ワッチョイWW e394-uBbT)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:14:16.01ID:b6v8uy9P0
>>230
フェラーリがもっと速ければ。
もしくは相方が。
0573音速の名無しさん (ワッチョイW 2326-3NqF)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:14:21.82ID:mn/NdFSW0
ルノーまたノーポイントかよw
0575音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-w7Mb)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:14:27.79ID:AgCePINba
ガスリー代えても代えた奴がガスリーより速い未来が見えない
というわけでワシはそのままガスリー継続して感動の手のひらクルクル表彰台見たいんじゃ
0579音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-QoJB)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:14:42.20ID:0BVzoenXa
>>360
根本的にはタイヤの保ちとレースペースの差だな
コースの特性・適応の差かもしれないが、レッドブル・ホンダはいっそういいマシンを作り上げてくれよ

もちろん、ハミルトンの気迫と戦略はとても印象的だったし、ハミルトンだから勝てたと思うね
0584音速の名無しさん (ワッチョイ 25c6-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:14:55.74ID:MmfMQxEW0
>>552
ハンガロリンクであれだけつつかれるってよっぽどレースペースに差がないと無理なんだけどな
イーブンだったらハミルトンがブレーキに不安を抱えながらアタックなんてするわけない
0586音速の名無しさん (ワッチョイ fd4e-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:14:56.45ID:QO9vSF7m0
今回はRBが守りに入り過ぎた感があるな。
早く入ったハードで交わされるくらいなら残り20周の時点でソフトでも同じ2位にはなれた。
たられば言ってもしょうがないが2位が残念なくらいには期待出る展開だった。
0589音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2b-M4H/)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:15:04.86ID:Z+X9ObLuM
顎なら抜かれる瞬間ぶつけてた
0594音速の名無しさん (ワッチョイW cbd9-5vzX)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:15:15.21ID:BZlKMFqK0
マグヌッセン抜けないなんて1000馬力のワークスルノーってほんと糞シャシーなんだなwノリスはマグヌッセン軽やかに抜き去ったのに
0598音速の名無しさん (ワッチョイW cb8e-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:15:18.79ID:/POXLVWi0
>>581
予選で勝ってたしそんなことないだろ
0601音速の名無しさん (ワッチョイW 2d50-Va8T)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:15:27.21ID:5I0QNODm0
序盤でハミルトンを離せなかったから、
レースペースはメルセデスの方があったな
2位は仕方ない

でもレッドブルはもうちょいでメルセデスを捕まえられるところまで来たな
0604音速の名無しさん (ワッチョイWW 2588-37vr)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:15:38.18ID:wY+0kZR90
>>483
ガースー完全に中団やん
0605音速の名無しさん (ワッチョイ 230b-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:15:43.69ID:A/zm8aSN0
>>558
そりゃあ今回も2列目にはいたと思うよ
というかハミルトンが自由な戦略をとれたのは、後方のピットウィンドウ内に他の車特にガスリーがいないのが超絶大きい
だからこそ2台目のアシストが重要なんだぜ聞いてるかガスリー
0606音速の名無しさん (ワッチョイW 2357-8GSv)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:15:49.11ID:RkaJFxnx0
サインツとライコネンは凄い。
サインツはレッドブル抑えきったし、
ライコネンに至ってはソフトミディアムの1ストップで、タイヤ保たせながらメルセデス抑えた。

終始目立たなかったけど、この二人は中段でもモノが違うわ。
0610音速の名無しさん (ワッチョイ 7583-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:16:01.08ID:mbRMfYLb0
>>575
まぁタッペンが飛びぬけてるんだよな
今日のブロック見て確信したわ
0611音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-7ShF)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:16:02.99ID:Eh3O6/rs0
結果としてハミルトン(とルクレール)がボッタスを撃墜して
早々にウィンドウ外に押しやったからあの戦略が採りやすくなったんだろうな。
まあボッタスはウィンドウ内にいてもピットタイミングで操作されただろうが
フリーストップならさらにすんなり採用できるし。
0614音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa1-COwR)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:16:20.61ID:qdcwyjQBp
>>533
あれハミルトン以外から選択するシステム
ハミルトン以外に該当者なしの時に渋々選ばれる
0615音速の名無しさん (ワッチョイW cb8e-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:16:25.12ID:/POXLVWi0
>>595
ベッテルとやってる時は80%ぐらいでやってた感じするな
久しぶりの本気ハミルトンはマジで早かった
0633音速の名無しさん (ワッチョイ fd5c-oUrN)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:17:24.74ID:suQ5ayqI0
ハミとマックス
やっぱり役者が揃うと面白さが違うね
いや、ボッタスが2流役者と言ってるんじゃなくて・・
言ってるけど
0636音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa1-COwR)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:17:35.25ID:qdcwyjQBp
>>605
ガスリーがここ見てると思ってんのか?
0638音速の名無しさん (ワッチョイ 230b-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:17:39.29ID:A/zm8aSN0
>>595
ハミルトンがここまでガチになるのはいつ以来だ、ロズベルグか
でもあのときはロズベルグ以外に戦う相手いなかったしなぁ…

となるとアロンソまで遡るんかな
0639音速の名無しさん (ワッチョイ e3eb-IIj1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:17:43.54ID:nX+r1ELi0
フェラーリとガスリーがついてこれていれば
ハミルトンの作戦は出来なかったのにね

ガスリーはサポートも出来ないので評価を下げまくっている
レッドブルは1台体制なのもきつい
0643音速の名無しさん (ワッチョイW cbe3-oTqe)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:17:49.79ID:B2QJ9KhO0
フェラーリも今回イマイチだったのに、
そのフェラーリどころかマクラーレンの後ろとか…。
0645音速の名無しさん (ワッチョイ 455c-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:17:57.64ID:ic3P2+Ja0
去年のトロロッソももっと良い車だったかもしれないね
ガスリー見てると
0646音速の名無しさん (ワッチョイ a524-Ybim)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:17:58.79ID:ACMPCCh60
>>631
どうせ夏休み明けには消えてるし
映す価値なしやろ
0648音速の名無しさん (ワッチョイWW d5b8-695C)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:18:02.35ID:S5qE0s1Q0
メルセデスは今回PU使いすぎたかなぁ
鈴鹿前に新しいPU入れて欲しいな
0649音速の名無しさん (ワッチョイ a3ee-l91T)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:18:06.87ID:HkKOscRI0
事前に運命が決まって逃れようがない状況は背筋が寒い
ハミルトンが1秒オーバーで詰め始めた時
映画タイタニックで船倉に穴が開いて浸水が始まり、数時間後に沈むと技師が告げられた時
原発で冷却手段を失ったと告げられた時
0652音速の名無しさん (ワッチョイWW bd0e-haao)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:18:16.52ID:XO4E0I2v0
>>605
正直今回だとライコネンがピットウィンドウに居れたかは正直わかりかねるよ
フェルスタッペンが異次元なだけで今のライコネンはベッテルには数年負け続けて今は雑魚のジョビナッツィに勝ってるだけだから
昔のキレキレライコネンならともかく
0653音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:18:16.82ID:4gclDhW80
>>453
SFの茂木戦行こうぜ
0657音速の名無しさん (ワッチョイWW edcb-GoVC)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:18:27.64ID:C8YTONtj0
どのみちハミルトンが入らなくてもタイヤ終わってたから抜かれてたかなあ
0662音速の名無しさん (ワッチョイ ed0e-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:18:38.42ID:Yiw6NjAV0
ガスリーどっちがいいか分からんぞ
噂出てる夏休み前におそらくクビアトと交換なら来年以降もトロロッソで乗れる可能性ある
でもシーズン後だと多分クビだぞw 他のチーム拾ってくれないと
0664音速の名無しさん (ワッチョイ 7583-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:18:47.08ID:mbRMfYLb0
>>618
メルセデスに乗っててもあれ出来るのはハミ、タッペンだけじゃないか
今のベッテルはもう無理だな、アロンソはできるかもしれんけど
0665音速の名無しさん (ワッチョイWW 7544-ku+1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:18:49.78ID:/ir7vw0E0
>>584
え?可能性の話じゃないの?
ラップタイムでイーブンなんだから望み無しなんて言えない。
0666音速の名無しさん (ワッチョイW 75c7-v9kR)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:18:54.11ID:WBGABV3S0
ファンからの署名でくそドライバーを解雇することってできないの?
地方自治法でもリコール規定があるんだし、このままだとEU憲法に抵触する可能性があるぞ
0668音速の名無しさん (ワッチョイ fd5c-oUrN)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:19:05.83ID:suQ5ayqI0
>>623
ガスリーは心にブレーキをかけたのさ
前回のように無理して追い抜きかけて結果リタイヤだけは避けようと
0671音速の名無しさん (ワッチョイ a524-Ybim)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:19:15.72ID:ACMPCCh60
>>657
ハミルトンより前にタッペンがミディアムに変えてたら勝ててたと思うよ。
0673音速の名無しさん (ワッチョイ bd0e-n0r7)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:19:23.79ID:G1d2Impq0
今回ばかりはサポートの有無が勝敗まで左右しちゃう展開だからずっっっっっと抜けなかったのも含めてガスリーはまた評価が
0678音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-3SK7)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:19:41.14ID:ctGwAL4Fa
換えても同じと思うなら、換えてワンチャンに賭けるべき
換えなければ今日の展開のようにジリ貧になるだけ
夏休み明けは新しいメンバーで
0684音速の名無しさん (ワッチョイ 9b93-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:20:05.95ID:Ve6HYN3E0
ボッタスがもっと頑張れば、毎回本気のハミルトンを見れるんだがな
ボッタス程度では本気を出すほどではないって事だな
やはりハミルトンを倒す為にはフェルスタッペン並の天才じゃないと無理だということか
0686音速の名無しさん (ワッチョイW 230b-JtAC)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:20:09.70ID:lDzuw/Tb0
>>502
俺もアルボンのペースずっと見てたけどかなりクビアトにひっかかってたな。中盤21秒ペースで走れてたから順位入れ替えあってもよかった。クビアトはペレスの1秒以内に近づけなかったがアルボンは行けてた
0688音速の名無しさん (ワッチョイ 25c6-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:20:13.59ID:MmfMQxEW0
第一スティントであれだけつつかれて、目の前にバックマーカーが現れたから
アンダーカットを恐れてレッドブルが先に入ったのは理解できる
あの後のハミルトンのハードに履き替えた直後のレースペースが異次元すぎ
タイヤ交換に4.0秒かかってたのに数周でもうDRS圏内にきてた
2回目のピットの時は同じタイヤに交換して前に出られなかったら
それここで散々馬鹿にされてたメルセデスにつられるフェラーリ状態なんだけどな
0689音速の名無しさん (ワッチョイWW 7544-ku+1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:20:14.80ID:/ir7vw0E0
>>663
そうかな?
フェラーリのソフトの持ち方見たらRB
だって考えたとおもうよ。
0695音速の名無しさん (ワッチョイ 43bd-l0xV)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:20:36.31ID:+FZktDA30
結果論だけど、フェルスタッペンがグリップが無くなったことを最初に訴えたときに、
素早く2ストップにスイッチできていれば違った結果になったかもね
実際、実行するのは難しいだろうけど・・・完全にレッドブルの戦略面で負けた形だったね
0697音速の名無しさん (ワッチョイ 7583-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:20:38.73ID:mbRMfYLb0
>>628
先にタッペンが入ったらハミはステイして余裕の逃げ切りだぞ
0699音速の名無しさん (アウアウカー Sa91-/CR9)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:20:47.21ID:R7oVrvWIa
まあラスト10週の周まではタイヤ持つんじゃねーの?から
数周でフェルスタッペンのタイヤおわって無理ゲー
一気に二秒ずつ詰められたもんなー
0704音速の名無しさん (ワッチョイW 1b9a-S43w)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:21:11.31ID:83m9pxYk0
>>636
twitterにそのまま英語かフランス語で書けば届くんじゃないか
ネット禁止中なんだっけ
0712音速の名無しさん (ワッチョイ a524-Ybim)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:21:38.58ID:ACMPCCh60
>>697
いや、逃げ切れなかったと思う。タッペンなら追いついたはず。
0713音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:21:39.88ID:+ZjfzzzJ0
>>667
レースはまだこれからって段階なのに
すでにタッペンに投票した人が多かったのか
それとも逆転してもハミルトンは嫌って人がタッペンにも投票したのだろうか
0721音速の名無しさん (ワッチョイW cbe3-oTqe)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:21:57.09ID:B2QJ9KhO0
とにかく、車が速いだけじゃないメルセデスの強さだなぁ。
0730音速の名無しさん (ワッチョイ e359-1tPt)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:22:35.30ID:TmLAHG+u0
ボッタスいない、フェラーリクソ遅い、2人戦いになった時点でどの戦略とっても無理でしょ……
戦略が逆になってもハミはペースコントロールしていけてたよ、もちろんブラフの文句無線垂れ流しながら
0731音速の名無しさん (ワッチョイWW 051c-hKd9)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:22:45.47ID:0BhrSSFV0
残り10周でソフトに替えて、コース上勝負、とかどうだっただろう…。
0733音速の名無しさん (ワッチョイ a524-Ybim)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:22:49.94ID:ACMPCCh60
>>692
ハミルトンが入ろうが入るまいがミディアムに変えるべきだったわ。
ハミも入るならイーブンでOK、ハミが入らなければそれはそれで追いつける。
0734音速の名無しさん (スフッ Sd43-haao)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:22:58.53ID:PUR6kdGmd
>>686
一応意図的に順位入れ替えてるよ
ベッテルに周回遅れにされる前後で

そしてそのあとアルボンは簡単にペレス抜いて20秒台を2周、そのあと21秒台連発でペレス以下の集団を一気に引き離した
あれだけタイヤ残してたのは驚いたわ
0735音速の名無しさん (ワッチョイ 23ee-fOCD)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:23:07.99ID:rbbOlJGK0
>>689
ハミがPITした直後に入ってもタッペン抜かれてた可能性あるし難しいでしょ
ここでまた抜き返すのはなかなか難しいし ハミ相手だし
ベッテルみたいな戦略もリスクありすぎるしどうしようもないと思う
0737音速の名無しさん (ワッチョイ e3eb-IIj1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:23:13.58ID:nX+r1ELi0
ガスリーはサインツだけは死ぬ気で抜かないとダメなのにさ
最悪、撃墜してリタイアさせないとw

ポイントランキングで抜かれそうだぞ
抜かれたらシートないっての
0738音速の名無しさん (ガラプー KK2b-nqa0)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:23:14.86ID:odFpmdxnK
レッドブルは流し運転するつもりが
予定外な事にハミルトンがピットインして超ハイペースで追っかけてきちゃって
慌ててペース上げたから普段より早めにタイヤ駄目にしちゃったんだろうね
あれもう最初からペース落として
セクター3だけタイヤ使ってハミルトンの頭抑える作成だったらどうだったんだろ
アロンソが対ベッテルでやって成功させてたよね
0741音速の名無しさん (ワッチョイ 7583-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:23:23.42ID:mbRMfYLb0
>>712
それは無いわ、ハード同士でのレースペースはハミの方が速くてかつタイヤ新しいかったんだから
チャンスはハミが入った次の周に入って前に出て粘ることだけだったな
0742音速の名無しさん (ワッチョイ 759f-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:23:25.67ID:RgoXLbiu0
特筆すべきはメルセデスがあの状況で正確に赤牛のタイヤが
何処で死ぬか分かってたっていう点
金曜雨降ってデータ無い筈なのにライバル達の状況もちゃんと把握できてる
0743音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:23:38.35ID:4gclDhW80
タッペンの相方にリカルドがいればなと思うが
そのリカルドも今回1000馬力マシンでハースも抜けなかったしな
0744音速の名無しさん (ワッチョイ 75d4-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:23:41.81ID:EhGjXF1y0
シーズン途中にドライバー交代といえばフェラーリに行ったフィジケラを思い出すな。
テスト機会を作れないならガスリーのままのほうがマシかも。
0746音速の名無しさん (ワッチョイ 25c6-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:23:45.61ID:MmfMQxEW0
>>665
クリーンエアでハミルトンがマックスと同じタイヤ履いて2秒以上縮められる時点でイーブンじゃないんだけどな
6周オールドでもあれだけのラップタイム差はありえない
よってハミルトンにクリーンエアを与えた時点でレッドブルはタイヤ交換しても抜けない以上
可能性なんて最初からないけど
0749音速の名無しさん (ワッチョイ 230b-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:23:52.57ID:A/zm8aSN0
ハミルトンはハードタイヤが6周若かった
だからタッペンが先に入れば、ステイアウトで逃げ切る
入らなければピットインして追い抜く

どっちにせよ負けてはいる
レッドブルは最初のミディアムが持たなかった時点で厳しかったのかもしれん
0750音速の名無しさん (ワッチョイW cbd9-5vzX)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:23:55.76ID:BZlKMFqK0
>>596
だってルノーPUは
1000馬力あるから抜けなかったんだよ
0751音速の名無しさん (ワッチョイW ad59-K3X5)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:23:58.77ID:H/S5fof80
レッドブル保守的になったな。
ハード交換からの6秒差を、2秒で潰した、あの
メルセデスがパワー隠してた?事を考えれば、

1度2番手に下げてでも、フレッシュなタイヤで仕留めに掛かるべきだった。

もろ結果論だけど。

あとガスリー60分くらいサインツのケツ舐めしてたんじゃないか?
0752音速の名無しさん (ワッチョイ 439c-fn5f)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:24:00.52ID:lhvY3fUQ0
タッペンの性格と運転スタイルから言えば
一周遅れでピット入れて追い上げ作戦の方が良かったかもね。
どっちもギャンブルだけど。
向き不向きで言うとタッペンにはそのスタイルの方が合ってる。
0753音速の名無しさん (ワッチョイW 2357-8GSv)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:24:00.87ID:RkaJFxnx0
落ち目のベッテルに勝てないルクレールは、
のんびりしてると期待の反動でイタリアメディアあたりに吊るし上げくらいそう。
どうにもアレジ臭が漂うのよね。
0754音速の名無しさん (ワッチョイ 23ee-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:24:05.84ID:BFZTgOAp0
ホンダアンチの皆さん気づいてください!
レッドブル・ホンダが負けたのはレッドブルのシャシーとストラテジーが悪かったせいです!
PUは関係ありません!
オーストリアとドイツはホンダPUのおかげで勝ちました!
頭の悪いホンダアンチの人はそれに気づいてください!
0756音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa1-COwR)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:24:08.42ID:qdcwyjQBp
>>672
もちろんマジレスという冗談だ
0757音速の名無しさん (ワッチョイ cba3-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:24:12.87ID:CX8m0bYN0
ガスリーはいつものアレだろ?
サインツの後ろで苦戦してたらPUがオーバーヒート気味になって立ち往生するやつ
もしくは後ろでうろちょろしてるうちにタイヤ潰したか

夏休み楽しんでこいよF1ドライバーとして過ごす最後の夏だしな
0759音速の名無しさん (ワッチョイ cb26-7ShF)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:24:22.23ID:AgL1mQ+m0
スパモンツァではレッドブルは一歩後退だろうな
ホンダがスペック4を前倒しで出してこない限り
つまりフェラーリとメルセデスの争い
ルクレールが初優勝狙うならここしかなかろう
0761音速の名無しさん (ワッチョイWW bd0e-haao)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:24:37.48ID:XO4E0I2v0
>>733
今のハミルトンの追い上げ見たから言える結果論だよ
ピットした直後はこれが正解かはわからないけど攻めるしかないって無線でハミルトンとピットが話してたし
0762音速の名無しさん (ワッチョイWW 051c-hKd9)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:24:37.90ID:0BhrSSFV0
>>738
おまけにハミよりタイヤ替えたの早かったしね。
0765音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-QoJB)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:24:45.27ID:2lJJJsEra
>>629
結果的に戦略負けしたんであって、やはりマシンの差は少しだけあるよね
それでも前を行くアドバンテージがあるわけだから、こういう結果になったのは、現役最強のふたりの腕前と、すばらしい戦略のおかげではある
0771音速の名無しさん (ワッチョイ 05b8-ONUK)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:24:59.98ID:Xa9jzZbW0
>>626
同ストラテジーでピットインタイミングで生じるのがアンダーカットやオーバーカットだろ
今回のは1ストップセオリーに対する2ストップ作戦だな

昔は給油の関係もあってシューマッハが1周4、5秒縮めるとか意味不明なことしてたよなあ
いずれにしろこういうことしっかり完遂できるのがトップドライバー
フェルスタッペンもちゃんとファステスト出してるし
0773音速の名無しさん (ワッチョイWW 7544-ku+1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:25:03.06ID:/ir7vw0E0
>>735
そんなにMAX遅くないよ。
ミディアムでも勝負できるし、ソフトなら確実に抜き返すことできた。
0774音速の名無しさん (ワッチョイW fd00-qrBE)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:25:03.25ID:Pn9EKHAx0
最もこのサーキットは抜きにくいので、定石ではワンストップが正解
なのに2ストップをメルセデスが敢行したからちょっと騒ぎになってると
0775音速の名無しさん (ワッチョイW 1bb9-iaqB)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:25:06.78ID:ZQEmLBgQ0
「カスリーちょっと話がある。この西鉄バスのドライバー募集についてどう思う?
ん、どうした浮かない顔をして...ああ、大丈夫だ。
ここには君の嫌いなロングストレートも高速コーナーも無い。
君ももう23歳なんだから、こんな浮き沈みの激しい業界から足を洗って、
そろそろ地に足の付いた生き方を探してみてはどうかと思ってね。
まぁ、いきなりの話で戸惑っているだろうから、
ゆっくり明日の朝まで考えてから返事を聞かせてくれればいい」
0778音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:25:24.04ID:4gclDhW80
>>739
ガスリーがヒュルケンを抜いてた時は映ってたけどなw
0780音速の名無しさん (ワッチョイW 23f6-6o2V)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:25:30.98ID:bZBdzJzi0
解説陣のあからさまなガッカリ感が伝わってきたわ。ここはタッペンに勝って欲しかった。でも夏休み明けベルギー、イタリアはさすがにフェラーリぶっちぎりやと思う、それで点差つまればまた面白くなるよ。
0783音速の名無しさん (ワッチョイ 1b15-isZg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:25:40.88ID:DF8qqaK20
>>677
タッペンも入れようかと思った瞬間が2回あったと思うんだ
まず、ハミが入った時
そして、離せないと悟った時
前者の時には21秒とか22秒差で微妙だけど、もしかしたら結果は違ってたかも?なタイミング
後者の時には、もう時既に遅しでどーしようも無い
0786音速の名無しさん (ワッチョイ 230b-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:25:56.89ID:A/zm8aSN0
モンツァはスペック4導入でどっちにせよペナるし、オーバーテイクを楽しむ
スパはちょっと戦えるんじゃねぇかなと期待してるんだけどね…
オーストリアみたいなもんだし、暑くはねぇけど
0787音速の名無しさん (ワッチョイ a524-Ybim)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:25:58.02ID:ACMPCCh60
>>666
そんなことできたら日本人ドライバーなんて現れてもすぐクビになるわ
0788音速の名無しさん (ワッチョイW ad59-K3X5)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:26:00.78ID:H/S5fof80
>>746
DRS
0789音速の名無しさん (ワッチョイWW 8d4d-Hy4/)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:26:08.17ID:qDjGUdCN0
ハミルトン入った周回でプッシュ次で履き替えて前に出るしか無かったり
2回目ピットのハミルトンは周回後れ交わしてたからそこまで速くなかったし
0792音速の名無しさん (ワッチョイ cba3-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:26:24.97ID:xtWJ0cBt0
ピット作戦でメルセデスに前へ出られたら終わりって雰囲気がRBRにはあったね
でも今のRBRフェルスタッペンのペースでフレッシュタイヤならコース上で前に出るのも可能じゃないかと思うんだが
0799音速の名無しさん (ワッチョイWW 237c-hplV)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:26:41.78ID:aQkhgV5J0
とりあえず今のメルセデスの本気が見られたのはよかった
灼熱や雨がない状況なら、他のチームはこれを倒さんといかん

本来モンツァはフェラーリの場所のはずだけど、これを見ると厳しいなあ
0800音速の名無しさん (ワッチョイW 2d0e-1RIo)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:26:43.71ID:2J0H7t4c0
>>771
は?
アンダーカットって相手に対してのことではなく
自分のタイヤの遅い部分アンダーな部分をカットすることを意味しているんだよ
坊主わかったか?www
0803音速の名無しさん (ワッチョイ 23ec-m5JN)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:27:02.12ID:BpBK76i20
やっぱり最初にピット入った方が負けるゲーム
0805音速の名無しさん (ワッチョイWW 051c-hKd9)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:27:10.19ID:0BhrSSFV0
>>780
ポール取ったし、抜きにくいハンガリーだし、スタートも決めたし、期待最大だったからでしょ。
0807音速の名無しさん (ワッチョイ 05b8-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:27:14.17ID:cTSzRyEq0
>>760
ああ、通勤時によくある
遅刻しそうで急いで速足で行きたいのに、目の前にチンタラしてるリーマンがいてさ
横から抜こうにも他の人にぶつかりそうになるし、せめて近づいてと思うと急にペース上げたり下げたりして追突しそうになる
そうこうしてるうちにタイムアップで丸子部長から叱責される
0813音速の名無しさん (ワッチョイW 2d93-ort4)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:27:30.67ID:oZkJcYcR0
メルセデスとフェラーリの差を考えると、フェルスタッペンいなかったら余裕のメルセデス12見せられるだけのレースだったね。
0826音速の名無しさん (ワッチョイ 1b15-isZg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:28:22.97ID:DF8qqaK20
何はともあれ、同じく1ストップだったんだろうなハミルトンに
2ストップでミディアム履かせるという決断をあのタイミングにして実行した
策士が凄いわ
0831音速の名無しさん (ワッチョイ 7583-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:28:35.30ID:mbRMfYLb0
>>797
べったりくっついてたからブレーキとタイヤがきつかったのでは
なんかガスリーってべったりくっついてミス待ちって感じだよね
スッと近づいてスパッと抜くことが少ない
0835音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-cKcI)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:28:47.95ID:P5jF25+9a
ハミルトンはやっぱトップドライバーだったはボッタスとは違うね
0843音速の名無しさん (ワッチョイW cbe3-oTqe)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:29:07.50ID:B2QJ9KhO0
サインツ以前にライコネンも抜けなかった…。
0847音速の名無しさん (ワッチョイ 230b-7ShF)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:29:16.60ID:reqicexU0
今日のレースは、トップを走行していたタッペンはステイしか選択できなかった。
2位走行のハミはタイヤ交換(2ストップ)するギャンブルはできた。
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:29:29.40ID:4gclDhW80
>>803
アロンソ「だよな」
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 25c6-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:29:30.36ID:MmfMQxEW0
おまけにボッタスが後方に沈んでるのもあって
メルセデスがタイヤ準備 どっちが入るか分からないからレッドブルはステイアウト

LAP 48 周回遅れになりそうなボッタスがピットイン→マックスはまあステイアウト
LAP 49 ハミルトンがピットイン→もうマックスはホームストレート
LAP 50 反応しようとしても19秒のマージンしかなくて反応できない

ここで捨石作戦がうまく機能した
0852音速の名無しさん (ワッチョイWW ada6-Nr3O)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:29:33.62ID:w5NlQziX0
>>828
ボッタスほしいな
レッドブルに
0858音速の名無しさん (ワッチョイ 230b-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:30:03.53ID:A/zm8aSN0
>>774
抜きにくいっていうのも昔の話じゃねぇかなぁ
顎の後ろでデラロサが掴まった時とか5秒ぐらい速かったけど抜けなかったんじゃなかったか
いまはDRSあるからオーバーテイクはできるよ、モナコと違ってランオフもあるし
0859音速の名無しさん (ワッチョイ d5b8-fQzx)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:30:03.59ID:pwfwZqf50
>>761
○勝つにはこれしかない
○上手くいかなくても2位は確定だから損はしない

理屈としては分かりやすいから多くの視聴者はピットインした瞬間に理解するわけだが、
それを決断して実行するのは相当勇気がいるよな
普通ならすぐ後ろに3位のクルマがいるから不可能な戦術
0861音速の名無しさん (ワッチョイWW d5b8-695C)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:30:13.14ID:S5qE0s1Q0
これはメルセデスとレッドブルのチームの人材の差でもあるな
0862音速の名無しさん (ワッチョイWW 7544-ku+1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:30:13.33ID:/ir7vw0E0
>>746
後ろでハミがタイムあげてもタイヤ持ち考えてタイムあげてないように見えたけど。
差が詰まったからといってそれだけで無理だとは短絡的だと思う。
今回は雨でロングのデータがなかったからコンサバな1ストップに固執せざるを得なかったというだけでしょう。
0865音速の名無しさん (アウアウオーT Sa93-7ShF)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:30:13.85ID:NMrTHpnOa
>>626
アンダーカットとかオーバーカットってつくのは、
コース上じゃなくてピット戦略でコース上ではなくロジックで抜くこと
フレッシュなタイヤで普通にハミルトンがコース上で抜いてるから
普通にオーバーテイク
0867音速の名無しさん (ワッチョイWW 051c-hKd9)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:30:22.59ID:0BhrSSFV0
2位が悔しいなんて著しい進歩だよ

開幕戦なんて3位で大喜びだったのに
0868音速の名無しさん (ワッチョイWW bde3-Uudv)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:30:23.79ID:ENBdQKCv0
ベッテルの4連覇中はアロハミと競ることはあっても何故かライバル感無かったよな
まあその二人がベッテルほったらかしで誉めあってたせいかもしれんけど
今度はハミルトンが成熟した王者として
新星タッペンとライバル関係になれば面白いな
0870音速の名無しさん (スプッッ Sd03-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:30:27.79ID:0oCra6AWd
後半ハミルトンとフェルスタッペン、たまにマグヌッセンとリカルドしか映らなかったからあれだけど
ガスリーはサインツ抜けなかったの?
0872音速の名無しさん (ワッチョイW cb8e-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:30:31.93ID:/POXLVWi0
>>855
流石にそれはない
0876音速の名無しさん (ワッチョイW 1b9a-S43w)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:30:40.47ID:83m9pxYk0
>>784
永遠に説教されてたらレースできない
延々と、だろ
0881音速の名無しさん (ワッチョイW cb8e-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:31:05.13ID:/POXLVWi0
>>875
それはフェラーリドライバーの宿命
0884音速の名無しさん (ワッチョイWW cbec-uJLu)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:31:10.05ID:Zyf4x/Zg0
タッペンとしてもメルセデス行ってもハミルトンとの
仁義なき戦いだからな。
完全ファーストのレッドブルで戦えるならそっちの方がいいに決まってる
0886音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-cKcI)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:31:12.46ID:P5jF25+9a
レッドブルの戦略も間違いでは無かったよ
普通ならあのペースだと逃げきれてたタイムだったからな
予想した以上にハミルトンが速かっただけや
0890音速の名無しさん (ワッチョイW 054b-ChqP)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:31:32.24ID:FsqS2jDk0
>>870
せやで
珍しくライコネンは抜いたが
0891音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa1-COwR)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:31:37.03ID:qdcwyjQBp
>>855
馬鹿かよ
そんなブラフ意味ないだろ
お前のペースなら追いつけると言う方が効果的だわ
タッペンを焦らせてタイヤ使わせられるからな
0895音速の名無しさん (ワッチョイ 23ee-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:31:50.75ID:BFZTgOAp0
フェルスタッペンはWCになりたいんだろうけど、
メルセデスに移籍してWCになっても意味がなさそうと思っていそう
ハミに対しても尊敬の念はなさそう
0899音速の名無しさん (ワッチョイW 2d93-ort4)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:31:58.75ID:oZkJcYcR0
メルセデスはもう、コンストもドライバーズもタイトル両方確定だから、あとは自由にやりそうw
シーズン後半戦はカオスだなw
0901音速の名無しさん (ワッチョイ 05b8-ONUK)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:32:06.79ID:Xa9jzZbW0
>>782
事前にハミルトンのピットイン予想してたなら相当な手練だけど、
ファン歴長い素人でもハミルトン入った瞬間「あ、その手があったの忘れてた!」
って思ったはずだよ。

DRSに入りそうになってしまう距離感で
ピッタリ2位がついている状況は
実質的に2位のほうがかなりペースいい場合が多いからね
後ろに誰もいない状況だったしさすがメルセデス冷静で抜かりないよ
0902音速の名無しさん (ワッチョイ e3eb-IIj1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:32:09.31ID:nX+r1ELi0
ハミルトンはフェルスタッペンと同じ作戦だと抜けないことが判明
フェラーリとガスリーが激オソでフリーストップできる

もしかしてツーストップが正解?というのがちらつく展開になってたわけだし
タイヤ交換のギャンブルしても2位は変わらないんだから、そりゃするでしょ
0907音速の名無しさん (ワッチョイW cb8e-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:32:17.95ID:/POXLVWi0
>>893
ラッセルは来年も契約あるしな
オコン一年見てそれ次第だと思う
0908音速の名無しさん (ワッチョイW cd92-llyz)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:32:20.49ID:eSWHKneE0
抜かれて落ち込んでるかと思いきや
FL獲りにピットインした時に盛り上がってたのを見ると
オレンジ軍団本当にレース楽しんでるなと思った
0909音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-7ShF)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:32:24.12ID:Eh3O6/rs0
>>853
PUの開発がようやくサチってきてるから
シャシーのいいレッドブルに残るのは正解だと思う。
チームとしても戦略やピットストップに不安はないしね。
0913音速の名無しさん (ワッチョイWW a3a8-w7Mb)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:32:29.21ID:c5HXdJQZ0
フェルスタッペン勝てる!と思ったんだがなあ
ハミルトンのペースが異次元過ぎ
いいレース観られて良かったという気持ちと悶々とした思いがしのぎ合ってるわ
0918音速の名無しさん (ワッチョイW 054b-ChqP)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:32:46.02ID:FsqS2jDk0
>>885
この記事が現実ならボッタスがレッドブル入りかな?
0930音速の名無しさん (ワッチョイW 054b-ChqP)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:33:49.11ID:FsqS2jDk0
>>920
大企業レッドブルに喧嘩売るのか…
違約金なら払えるんや
0932音速の名無しさん (ワッチョイ 25c6-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:33:58.04ID:MmfMQxEW0
ここがスパだったらピットロードが短いし抜けるしで理解できるけど
トラックポジション重視のハンガロリンクでこの戦略は思いつかない
21年前の3ストッパーはGYのタイヤが凄かったっていうのもある
燃料積んでいても最初の数周はファステストラップが出るくらいGYのタイヤはグリップしてたし
GYのタイヤの弱点は最初の数周はグリップが物凄いけど
7周くらいからタイムが落ち着く代物だったからね
0933音速の名無しさん (ワッチョイW cb8e-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:34:00.96ID:/POXLVWi0
>>924
本当のさようならボッタスだぞ
ガスリーはトロロッソ行くだけだし
0937音速の名無しさん (ワッチョイ 451d-X2my)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:34:08.54ID:BEnNe3jj0
ガスリーはサインツ抜けなかったことで評価かなり落としただろうな
0939音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:34:17.01ID:4gclDhW80
>>858
抜けるっつても1コーナーぐらいしかないけどね
やっぱり抜きにくいコースよ
0942音速の名無しさん (スプッッ Sd03-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:34:29.38ID:0oCra6AWd
>>890
終始1秒前後だったのに、、、ガスリーとサインツ逆だったら抜けたかな
0949音速の名無しさん (ワッチョイWW 7544-ku+1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:35:06.98ID:/ir7vw0E0
>>917
ボッタスよりベッテルの方が可能性ありそう。
サラリーの問題あるけど。
0954音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:35:26.23ID:MNeuGrWR0
>>923
ペレスって確かヒュルにも予選は負け越してたし
だけど決勝できっちり刺し返してたわけだから、要はヒュルとどっこいくらいかと思う
ハミ相手に4割予選で勝つぼっさん舐められすぎ、今回もタッペンがそれ以上だったけどすげーラップだった
0957音速の名無しさん (ワッチョイ 7595-M4H/)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:35:35.91ID:4gclDhW80
>>942
逆だったらガスリーのペースの方が全然良かったはず
0958音速の名無しさん (ワッチョイW cb8e-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:35:38.33ID:/POXLVWi0
>>934
予告してた2戦で最低の結果だし
最近厚かましいし、遅いし年よりだからな
まあハミルトンも結構歳取ってるしまあ交代だろ
0960音速の名無しさん (ワッチョイ 7583-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:35:59.72ID:mbRMfYLb0
今日のポッタスはマジで糞だったからなぁ
自分だけぶっ壊れて下位に沈んで一々抜くのに手間取って最後ライコ抜けずに終わりって
0962音速の名無しさん (ワッチョイ 05b8-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:36:02.14ID:cTSzRyEq0
>>939
お前ホントに中継見てたのか?
1コーナーで抜けなかったらそこからまたDRSでついていって、
2コーナーでアウトから併走して仕掛けて3コーナーでインとってぬく、
今のF1だとオーバーテイクの定石はむしろこっちだぞ
0972音速の名無しさん (ワッチョイ 7583-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:37:02.10ID:mbRMfYLb0
重複スレあるで
0976音速の名無しさん (ワッチョイWW bd0e-haao)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:37:11.79ID:XO4E0I2v0
>>955
ギオットなんか乗せるわけないだろw
F2のユニ・ヴィルトゥオシはストレート伸びすぎておかしい
そんなのでランキングトップにも来れてないしマルケロフにボコボコにやられなドライバーでしかないわギオットなんざ
0979音速の名無しさん (ワッチョイW 2326-3NqF)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:37:19.05ID:mn/NdFSW0
ルノーのこと忘れてやるなよ1000馬力でノーポイントフィニッシュ
0980音速の名無しさん (ワッチョイW cbe3-oTqe)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:37:26.16ID:B2QJ9KhO0
ルクレールは単に車体の大きさの感覚を間違えてるような気がするw
0981音速の名無しさん (ワッチョイW 054b-ChqP)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:37:27.09ID:FsqS2jDk0
>>952
ボッタスはラリー行く可能性あるらしいしな
レッドブルは仮のドライバー探しか育成が急務だ
0993音速の名無しさん (ワッチョイW cb8e-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:38:12.06ID:/POXLVWi0
>>976
ギオット載せるぐらいなら
腕に目をつぶってチョウカンユウにした方が儲かりそう
0995音速の名無しさん (ワッチョイ 439c-fn5f)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:38:17.88ID:lhvY3fUQ0
ハミルトンはドライバーズランキングでもコンストでもほぼ確定してる上に
今回のレースのあの状況では2位は確定。
タイヤを先に交換して仮に抜けなくても同じ順位。
追いついて抜ければ戦略勝ち。
レッドブルはハミルトンのピットインを予想してなかったっぽいのでタッペンが無線で何があったか確認してる。つまりノーマーク。
同じ戦略でタッペンとハミの運転勝負と勝手に思い込んでた感じがするな。
今回ので改めてメルセデスの恐ろしさを再確認しただろう。
次からもっと用心して運営してくれ。
0999音速の名無しさん (ワッチョイW ed84-krNT)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:38:32.79ID:i6OARFf/0
ハミルトンの方がずいぶん速い気がしたがファステストラップはマックスブルだね。タイヤ交換さえしていればハミルトンに戦えたのかな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況