X



【フォーミュラE】Formula E Championship LAP25【FE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 05:34:27.79ID:cTmJqy3L0
ここはFormula Eの総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※ http://hayabusa6.2ch.net/dome/

Formula E公式サイト http://www.fiaformulae.com/
ファンブースト http://fanboost.fiaformulae.com
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
※FPのライブ配信あり
ライブタイミング http://livetiming.alkamelsystems.com/fiaformulae/
J SPORTS https://www.jsports.co.jp/motor/formulae/
BS日テレ http://www.bs4.jp/guide/sports/formulae/

開幕戦 2018年12月15日 ディルイーヤ サウジアラビア
第02戦 2019年01月12日 マラケシュ モロッコ
第03戦 2019年01月26日  サンティアゴ チリ
第04戦 2019年02月16日 メキシコシティ メキシコ
第05戦 2019年03月10日 香港
第06戦 2019年03月17日 三亜 中国
第07戦 2019年04月13日 ローマ イタリア
第08戦 2019年04月27日 パリ フランス
第09戦 2019年05月11日 モンテカルロ モナコ
第10戦 2019年05月25日 ベルリン ドイツ
第11戦 2019年06月09日  ベルン スイス
第12-13戦 2019年07月13-14日 ニューヨーク アメリカ

※前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP24【FE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1551792104/
0072音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:39:45.36ID:5gsYO+PK0
>>69
F1そのままのカラーリングw
0074音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:10:25.74ID:FUsSaqHE0
最後の雨絡み面白かったなぁ。毎レースなんかしら面白くなるよね
0076音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:04:03.64ID:CTA0ZSN80
いつものBS日テレ組です

スイス、なかなか見応えあった
ベルニュつええわw
最後の最後で雨とか、面白いものはなんやかんや起きるな
インディのロードアメリカがクソ詰まらんかったから、ストレス発散できた
残り2戦も楽しみだが、ベルニュかなぁ?
0077音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:08:45.15ID:jOq7awA30
イロイロ波乱があって面白かったけど
でもやっぱり抜けないコースはね(´・ω・`)
0079音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:40:54.41ID:EB/ju3nw0
日本人出ないのかなあ〜
佐藤琢磨がインディ引退したらと思うんだけど…
0080音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:02:44.05ID:AWhZNFXu0
>>79
琢磨はインディのままでいいんじゃないの
日本人はf2でそれなりの成績残せるやつがでてきたらいいと思うけど
0081音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:08:05.42ID:7+j7ssS/0
琢磨も亜久里関係と日本での放映権で1回出ただけだしな。
インディ500まで取ったドライバーが出てくる理由がない。
インディ引退するとホンダのアドバイザーでしょ。
0084音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:38:02.18ID:6iyxtYeo0
>>80
F2からFEって都落ち感半端なくね
仮に成績良かったのにFE専業になると
F1とかWECい行ける金もコネも無いんだなって感じにならね?
0086音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:15:07.57ID:Qb3S1v/u0
>>69
この期に及んでジャガーやHWAと被るカラーリングとかやめてほしい

というか初年度に比べて各チーム地味なカラーリングになり過ぎ
0087音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:04:21.09ID:h1HjzjWP0
>>69
HWAのカラーリングや
0088音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:37:24.59ID:kDZ16qSQ0
>>86
まぁHWAは枠的にも来シーズンメルセデスと入れ替わり確定なのでまぁ
ただジャガーと被るのは否めん
0089音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:38:52.49ID:Orkv4s+h0
こないだの日産のイベントに行ったら柿崎さんがゲストで
ニスモからもFeへエンジニア行ってると言ってたな
0091音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 03:56:41.57ID:SXzNlvUK0
>>84
誰もFE専業だなんて言ってないぞ
あとF1はもはやワークスチームの育成ドライバーか親が大企業の社長でなければまず無理なのは事実やろ

F2からFEは沢山いるしなんとも思わない
F1からFEだって複数いるのに
0094音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 06:41:11.02ID:SXzNlvUK0
>>93
調べたらF2(GP2)からFE直接はアプトやバードなど数人で沢山はいないね
元F1ドライバーor元F1テスト(サード)ドライバーなら沢山いるけど
0095音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 06:47:44.38ID:SXzNlvUK0
formulaの格が高い順だと
F1>Indy>FE>F2>SF>F3
というイメージ

F2以下は給与ないに等しいし
0096音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 07:13:33.98ID:SXzNlvUK0
ティクトゥムがレッドブル育成から外されてフリーになるようなのでFEくるかもね
0097音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:12:03.82ID:gT4g58oK0
昇格の可能性がないとしてもF2だろう
FEから戻るのは至難の業
0098音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:45:48.01ID:n72sy1mC0
F2に長年居座るなんて出来るの?ステップアップも引退もせずに
0099音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:55:40.56ID:CKfnOHm00
FEはこのままストリートコースでやっていって
パーマネントコースでやる更に上のカテゴリ作らないかなー
と思ってみたり
0100音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:30:59.60ID:6TL5iyE80
>>97
レッドブル育成ではなくなったティクトゥムを乗せたいチームがF2にあるのかね
素行不良みたいだしレッドブル以外にコネもなさそう
0103音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 06:05:04.33ID:KN42HMq10
メルセデスはオコンをF1ルノーに押し込みたいようだな
オコンがFEメルセデスにくるかなと思ってた(F1メルセデスシートが空けば戻る)
0104音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:48:02.56ID:CqVw6tDJ0
>>100
アルボンみたいな例もあるから金が用意できれば十分乗れるだろう
0105音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:57:10.70ID:22aHLZz00
FEがマシンとして独立したカテゴリーのトップというのはまあ受け入れるとして
ドライバーカテゴリーとしてのフォーミュラのトップクラスかというと怪しい
0106音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:01:27.92ID:WVm8t6bb0
バッテリ管理のマネジメント走行なら、トップだよ
0108音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:07:55.99ID:WVm8t6bb0
そもそも、フォーミュラトップのF1でさえ
他スポーツと比べて身体能力必要なわけじゃないから
モータースポーツでマウントとってもあまり意味がない
0109音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:49:49.05ID:sMRm9Tns0
興行としての面白さはトップクラスやろ。
コースにはよるけど。
0110音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:51:32.35ID:WVm8t6bb0
たった数年でここまで急成長した、レース・イベントも近年ないからね
そこは評価してほしい
0111音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:41:31.17ID:v8hAGe+e0
HWAがそのままメルセデスのバッジつけるって認識でいいのかねこれ
0114音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 02:04:42.86ID:t75d3wXz0
新しいリーフニスモRCもツインモーターだからFEにも応用したのかしら?
市販車の開発と繋がってるのを引き離すとしたら
FIAは自動車の進化を阻害するという悲しい方向に進んでるな
(F1もWECも頓珍漢なことやってるし)
0115音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 02:24:56.48ID:ORcUKYX90
>>114
そっちは4駆にするためのツインモーターで機械的につながってないでしょ?
e-racing365で何度も記事になってるけどNissan IM01の奴はモーターの片方をフライホイールとしても使える構成で
実際そういう運用をしていたかどうかはともかく他のチームから疑われた。
その辺のデータ持ってるFIAは沈黙
0116音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 02:38:14.11ID:eUO8gg420
要は、片方でモーター発電してもう片方でモータ駆動する可能性があるから
レギュで潰しておいたほうが安心ってことかと
0117音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 02:54:28.60ID:ORcUKYX90
そうじゃなくてRESSの外にエネルギー貯めるのはダメって話よ。
GT-R LM NISMOも機械式KERS採用してたけどもう忘れちゃった?
0118音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 03:07:06.95ID:eUO8gg420
将来のFEマシンレギュの方向性が見えてこない
このままの構成をしばらく維持かな?
0119音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 08:12:01.82ID:t75d3wXz0
>>117
電気自動車って漠然と電車のモーターと回生ブレーキ程度くらいかなと思ってたけどいろいろアイデアあるのね
(その電車も最新のは実はFEもびっくりの新技術使ってそうだが)
伸び盛りの分野って面白いな
0120音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 08:42:00.58ID:afoLQY/o0
少なくともGen2は5~6年使うの確定してるんじゃなかったか
そこから先さらに速くするのかそれとも速さはそのままで長く走るのかはバッテリーの開発がどこまで進んでるか次第だろう
0121音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:12:54.44ID:OSOS5HxA0
F1と同じ道、市販車無視のFE専用技術開発オリンピックに
行かないようにしないと(かといって凡庸なマシンも見たくない)
0122音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:25:09.29ID:injFdWLH0
5年ぐらいはこのまんまやろ。
運営費もあるからね。
開発競争でコストがかかるのも困るけど
競争しすぎて一部メーカーが無双も興行的に困る。

ロボレースとか、走行しながら充電はそういう企画もありましたねってなりそうだが。
0123音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:38:52.67ID:afoLQY/o0
代表がアガグで有る限り極端な開発解禁はしないと思う
アガグはプライベーターチームにいたこともあってかインタビューでメーカーが集まることも大事だけどプライベーターでもワークスと戦って勝てるシリーズが好ましいって言ってる
0125音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:49:38.86ID:Dqnhupeo0
ちょっと楽しそうじゃん
0127音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:46:30.74ID:Q8wMe2Oo0
>>124
確かイギリスはコースの途中で屋内競技場?の中を走る設定だったけどまっすぐ取り抜けるだけなはず
0130音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:24:50.69ID:3fEdPtBE0
このレイアウトができるならなおさら幕張メッセとか東京ビッグサイトとかの中を走るレイアウトできそうだよな
0132音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:16:22.71ID:Lmvj8gP10
ターン1のヘアピンはやめろと何度言えばわかるのか…
0136音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 06:14:05.90ID:hGe7ntee0
F1で、レッドブル・ホンダが優勝、ホンダは13年ぶり
日産もがんばれ、ここ最近のレースは惜しい所まできてるが、あと一歩が
0137音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 10:26:41.33ID:a7iStyBI0
ソウルがスパと被るの不可避らしいからスポットあるとしたらここ
0138音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:34:00.85ID:Ib6P07TT0
WECスパは毎年同じ週末の土曜日だし、セブリングはIMSAとの共催だからWEC側が日程変更するのは難しそう
0139音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:09:46.48ID:9vnxKRkm0
>>134
5月3日はSGTと重なっているから
日本人ドライバーだとしたら相当な暇人を連れてこないと
0140音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:21:51.75ID:mbEgSxh+0
むしろわざと日程かぶせたんじゃね。
FIAはF1の運営で呆れてたレベル。
運営グダグダになりそう。
0141音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:24:33.75ID:ypxoY1qv0
日産が代わりに乗せるドライバーとして有力候補なのはリザーブとシミュレータードライバーでルーキーテストも乗った高星とヤンだろうけど2人ともSGT乗ってるのがなぁ…
まぁ来年どうなってるかはわからんが。
0142音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 03:44:21.63ID:GQq3C9m80
>>124
テクニカルエリアは、ジムカーナだねこれは
これぐらいの方がFEらしくていい
0143音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:00:46.53ID:2lWXwa4i0
>>141
フォーミュラEはスーパーライセンスポイント20点以上必要だけど、その2人は達成が難しくない?
日産系ならSGTの成績が良い次生とロニーあたりが達成してると思うけど
0144音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:49:35.24ID:lsRnvdhs0
FE途中交代やスポット参戦でいきなり決勝好成績なんてかなり難易度高いと思うし
下手に日本人がスポット参戦して評価下げるくらいなら日本人じゃなくていいや
0145音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:08:04.17ID:qrEVBbOj0
今年、トヨタもホンダも結果を出した
さあ日産 次はお前の番だ
0146音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:41:25.16ID:Cg7Hu+y30
スコットスピードだったっけ?
スポット参戦でえらい速かった記憶がある
よほど相性が良かったのかな
トゥルーリは予選だけだったねw
0147音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:43:58.55ID:65MA8bKR0
また懐かしい名前を
アメリカ2戦だけAASから参戦してたな
0148音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:18:32.74ID:Bg9eYaan0
4戦走ったけど初戦以外はサッパリだった記憶
0149音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:57:02.77ID:6rQoFDqN0
スピードはファーストシーズンだったし
まだ手探りなチームも多かった

トゥルーリは2人ともだったからチームに問題があったのでは
トゥルーリって今はなんのチームなんだっけ?
0153音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:09:22.67ID:/+c5Kno00
>>144
可夢偉も苦戦していたしな。
シーズン1の初戦だけヒョイッと乗ってサラッとFLで2ポイントスコアした琢磨さんてやっぱ凄いんだな。

まあ、ルールも今と違うからアレっちゃアレだが。。
0154音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:13:52.04ID:c5ly8bnF0
>>151
撤退していないんじゃないかな?どっかが買収したって情報無いし
0155音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 02:25:09.38ID:/KWPaigQ0
ワークスを抑えて、現在トップが元チーム・アグリの中国チーム、テチーターとは
すごい熱い展開
0156音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 02:29:02.11ID:+OgkPWSY0
ボイスやらCGやら使ってるし許可取ってるかコラボなんじゃないかな
さすがに法人が無許可でがっつり使えば動画削除とか問題になると思うけど任天堂のロゴが入ってるわけではなさそうだよなぁ
0158音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 03:47:29.33ID:a5jl/fYF0
現在フリーのオルドネス君が来るかと思ってたけど、ライセンス的に無理なのか
0159音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 07:50:51.83ID:EAbqt5wm0
今プライベータなのはヴァージンとHWAだけだな
HWAってどこのマシン使ってるんだっけ?ヴェンチュリー?
0160音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 07:57:42.35ID:/KWPaigQ0
>>157
タイトルスポンサーではないみたいだけど、実質中身はDSワークスみたいだね
0161音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 07:59:23.98ID:/KWPaigQ0
DSテチーターだから、タイトルスポンサーでもあるのか
もうちょい、情報収集しないとダメだな
0166音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:46:23.73ID:Q7mtCMCl0
>>165
ラリーというかラリーレイドって感じ
熱帯雨林や北極、ヒマラヤ山脈とか過酷な環境でEV技術を鍛えようってカテゴリー
0168音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:25:17.56ID:X4r7Cc0N0
ホンダ、フォーミュラE参戦に関心も「F1での成功が最優先事項」
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/honda-interested-in-formula-e-but-focus-is-on-f1/4489331/

ワーゲンのEVプロトタイプ、グッドウッドでF1マシンの最速記録を更新
https://jp.motorsport.com/hillclimb/news/electric-vw-breaks-heidfelds-20-year-old-goodwood-record-/4489360/

トヨタとホンダは、FEに完全に出遅れているね
別に日産以外の日本メーカーでも良いけど

あと、グッドウッドでコースレコード更新らしい
0170音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 06:26:29.28ID:XSUyLIoR0
グッドウッドでFEマシン走行してたな
それまで歴代のF1マシンが爆音で走行してたが、風きり音で走っていくFEは異彩
0171音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:39:13.13ID:Q674DK6e0
FEは今年もマヒンドラが走らせてたけど同じくEVなVWのID.Rのレコードタイム更新で全て持っていかれてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況