X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-gMth)
垢版 |
2019/05/13(月) 10:09:01.52ID:0C9wm2dV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1557591211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0334音速の名無しさん (ワッチョイWW 57b8-9P42)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:37:57.56ID:dqDJla8a0
>>327
クビアトの事魚雷とか言うが今最新鋭の魚雷はリカルドだから
0336音速の名無しさん (ドコグロ MMeb-QlH5)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:42:41.28ID:Ln1XU8phM
モナコは直線番長のフェラーリは苦手だろうから、ガスリーには何とか表彰台に乗って欲しい。メルセデスはそろそろ一台くらいリタイヤしないと面白くない。
0338音速の名無しさん (ワッチョイ b7f9-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:50:46.47ID:nBbeg//C0
今のチウムイオン電池は−20℃から充電・放電が出来るんだね。
航空機のバッテリーに利用出来るわけだ。
0339音速の名無しさん (ワッチョイWW 376b-cst2)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:58:20.44ID:02N2q35Q0
オースポの記事でフェルスタッペンには知性がないとかボロクソ言われてて笑ってしまったけど、言ってる記者がフェルスタッペンを大嫌いなだけというのが更に笑える
0340音速の名無しさん (ワッチョイW 570b-wn2A)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:07:51.21ID:0iug8yYL0
流石にあのリムジンメルセデスがモナコで1-2はないと信じてる
0344音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-FVoR)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:11:43.20ID:iTYpMLAn0
モナコのポディウムのてっぺんでタッペンが見たい
0346音速の名無しさん (ワッチョイ b7f9-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:18:34.22ID:nBbeg//C0
昨年末に、トヨタが全個体電池の走行試験に成功したという記事を読んだ記憶がある。

トヨタは、2020年に全個体電池の実用化を目指すと言っていたね。
0348音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:20:57.66ID:KMujgnZl0
むしろ今の所才能だけでやってるのはルクの方で
タッペンは昨季後半からからはかなりの知恵を身に着けつつある様にみえるが
記者見解は違うんだね?www
0349音速の名無しさん (ワッチョイ bfe3-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:27:30.65ID:zEgmHYM90
http://www.topnews.jp/2019/05/14/news/f1/181162.html

> ホンダでは夏に予定している次の新スペックエンジン投入により、さらに大きなパフォーマンス向上を目指している。
> そう語った山本は、ホンダが目指す目標はただひとつだと次のように続けた。
> 「ホンダにとって、目標は勝利することだけです」
> 「ここまでは、馬力と信頼性のバランスをとることに集中してきました。そして今後さらに馬力を向上させる必要があるのは確かだと考えています」

夏に投入のスペック3はかなりパワーアップ期待できるみたいやね
レッドブルの言うように年間5基アップデートすると考えると、前半3基、後半2基でいくとして
次のアップデートはオーストリアGPか早ければフランスあたりかねえ
0350音速の名無しさん (ワッチョイ b7f9-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:28:49.70ID:nBbeg//C0
同じ記事なのに・・・

【今後に向けた課題は「パワー向上」】
「レッドブルとトロロッソの助けもあり、現時点では我々の方がルノーよりもいい状態にあります」
「しかし、我々が彼らを大きくしのいでいるとは思っていません」
・・・
http://www.topnews.jp/2019/05/14/news/f1/181162.html


【山本雅史 「ホンダのF1エンジンはルノーよりも優れている」】
「レッドブルとトロロッソの助けもあり、現時点では我々はルノーよりも良い状態にあると思っています」
「ですが、彼らをはるかに上回っていると思っています」
・・・
https://f1-gate.com/honda/f1_49241.html
0352音速の名無しさん (ワッチョイ d75b-BD3m)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:35:11.14ID:c03PiGdv0
フェルスタッペンは「それ以上言ったら頭突きするぞ」とかF1記者ときつくやり合って
るから生意気なクソガキだと嫌ってる人も多いだろうな。
0354音速の名無しさん (ワッチョイ 9feb-ESYi)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:53:14.69ID:uFYFCptM0
なくなくないのように、だがだが、彼らをはるかに上回っていると思っています
のようにしないと、うまく接続されないね

だがだがなんて言葉は聞いたことないけどw
ですですがでは、もはやなんだかわからないし・・・
0361音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-Tz3i)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:19:44.74ID:llAKFtyma
山本MD評だとタッペンはメンタル強く内に秘めたものが凄いそうだから
別に普段からギャンギャン生意気というタイプではなさそうだが…
ガスリーとアルボンは優しくて好青年、クビアトはタッペンと似たタイプなんだとさ
0363音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa1-ESYi)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:29:28.62ID:lTb1J51p0
>>360
ダウンフォースが急に抜けるゴミマシンでもフェラーリと戦えてしまうタッペンだと
マシンの出来がまずくても腕でねじ伏せてしまうんで
それはそれでまずい

ニューエイたちがマシンの現状を勘違いしないように
ガスリーでもちゃんと走れるセッティングを見つけておくのも大事
0364音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:32:30.84ID:KMujgnZl0
スペインでリアのグリップがチューインガムだ、てある意味でメカニック皆殺しの発言
平気で吐けるタッペンにその心配jはなかろうよ
0366音速の名無しさん (ワッチョイ bf0b-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:39:42.02ID:w/MI1L7f0
>>363
レッドブルとしてはガスリーに合わせた方が
総合的な競争力は高くなるだろうな。

ガスリーの境遇は少しバンドーンのそれに似てる。
何でも速く走らせることが出来ちゃうエースと、
マシンの適合に苦労して大きく離されるチームメイト。

後者を批判するのは簡単だけど、
前者があまりに稀有な存在であることを思うと
現実的な選択は後者に合わせることになると思う。
0368音速の名無しさん (ワッチョイ d75b-BD3m)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:44:02.28ID:c03PiGdv0
ガスリー  1:47.465(C3) 38周
ルクレール 1:47.688(C3) 34周

バクーの第一スティントでルクレールの平均ラップタイムより速かったのもう忘れたの?
クルマ自体も改善されてきてるしガスリーもRB15に適応してきてるよ。
0371音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:46:06.96ID:KMujgnZl0
あの状況でルクレールよりもペースが良かっただけの話
スペインは?
その上でタッペンよりも遅い奴のペースセッティングになんでタッペンが合わせなきゃならないのか
理解不能。
そんないRBて余裕あるんだ?へーwww
0374音速の名無しさん (ワッチョイ bf0b-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:47:41.98ID:w/MI1L7f0
>>372
タッペンもその気があるかも知れないからな。

タッペンに合わせていくと、セカンドは乗りこなせない状況が続き
マシンも迷走、長期的にはレッドブルは沈む可能性がある。
0376音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:49:00.68ID:KMujgnZl0
カスが居て、逆にタッペンの邪魔になるんなら居ないほうがいい。
どう逆立ちしてもカスがフェラの間に割ってはいるなんて芸当は不可能。

その上でカスにセッティング合わせろ論でるならカスなんて居なくていい
アルボンでいいわ
0379音速の名無しさん (ワッチョイ bf0b-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:53:45.37ID:w/MI1L7f0
>>377
別に同等でなくていい。

というかしばらくは同等でない方が良いな、むしろ。
コンマ2くらいの差でエースに続くくらいでいい。

まあ現状でも何となく見えてきてはいるが。
0381音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:54:33.54ID:KMujgnZl0
>>378
それでもタッペンの邪魔されるより増し。
これまでの経緯みるにカスよりも多少はクレバーだろうから
カスもトロに戻って伸び伸びやった方が正直お互いの為だと思う。本当に心底からそう思う
0385音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:56:45.80ID:KMujgnZl0
>>382
イコールコンディションなのに
なんでカスのFWにだけタイヤカス付着すんの?
不思議だなーwww
他チームの他のマシンにもごっそりと付着してたんじゃないの?ww
0387音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-Irkf)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:01:07.49ID:oOFCWO+7a
>>379
最低限フェラーリを喰えないと意味ないしそもそも自分に合った車ならフェラーリを喰えるようになるという保証もないし
1年以上の時間と大金を無駄にする覚悟でガスリーに賭ける意味もないしタッペンをガスリーに合わせた車に乗せる意味もない
ナイナイづくしじゃない?
0389音速の名無しさん (ワッチョイWW b7f5-J6PL)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:04:47.28ID:nWN4xvYf0
>>380
詳しく
0390音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-vVMj)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:04:48.99ID:vK6+KR7d0
カスを正規2ndドライバーに育てるのと
タッペンをスポイルするのと言ってる事はイコールだからね
メルセにこんなに差をひらげられてる状況で1stドラを押し下げて2nd押し上げる意味が
何処にあるのか?っていう。
本当に馬鹿げた論だよ
0392音速の名無しさん (ワッチョイ 5726-8qg1)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:05:44.83ID:rHtGTWdq0
C5らしいけどな
0395音速の名無しさん (ワッチョイ bf0b-gMth)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:07:57.33ID:iN0919v80
>>387
もともとトロロッソでもう1年やるところを早期昇格させたわけだからね。
今年1年は成長見込みで良かったわけ。
勿論それで成長する確実な保証も無いが、他のドライバーに代えてガスリーより良くなる保証もない。
なら正規育成のガスリーが優先で当然。

タッペンはどんな車でも上手く走らせられる可能性がある。
しかし故にアロンソのように、車の開発を迷走させることになる。
これではドライバーズはともかくコンストは獲れない。
タッペン、アロンソ級のみが速く走れるマシンより、誰でも速く走れるマシンを作らなきゃならない。

今メルセデスが強いのは、ボッタスでも速いからだ。
0405音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-vVMj)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:22:46.01ID:vK6+KR7d0
>>404
RBは応援するけれども
間違った対応して滅ぶならさっさと滅べ、と思うわさ
これまでのポイント誰が挙げて来たと思ってんの?
翻ってカスは今まで何をやってきたの?
奴を擁護するならなら一度でもタッペンを予選本戦で超えてからにしてくれ
話はそれからだ
0407音速の名無しさん (ワッチョイ 37ee-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:25:33.36ID:QVawgMmO0
ガスは今年一年はまだ勉強の年だよ
むりやりトロロッソから上げてきたんだから
すぐに結果出せとか可愛そうだ

RB自体だってホンダとのマッチングで今年一年は勉強の年

誰かを叩いていたいみたいなメンタリティー、もうちょっと余裕もとうよ
0410音速の名無しさん (ワントンキン MM7f-9Tr5)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:27:07.92ID:wiO93R/2M
>>391
ンンンンンンン〜ッ!!
0411音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-vVMj)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:29:28.75ID:vK6+KR7d0
>>407
べつにカスを積極的に叩きたい訳じゃあないさ
個人的にjは6位を堅調にキープしてくれるなら
このまま育成枠で降格させずにカスでいいと思ってるぐらいだ。
だがタッペンをスポイルしてセッティングをカスに寄せる論は断じて同調できない。
そんなことしてもそもそもRB自体の為にならない。
ただそれだけの話。
0413音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f19-ldgI)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:30:06.27ID:fNvST0dx0
去年のトロロッソ観ればガスリーには開発能力はない
テストで性能も使い切れない

フェルスタッペンが扱えるならピーキーでも速く走れるマシンに仕上げたほうがいい
ここ迄何ら才能の片鱗も見せないガスリーに期待するのは無駄だね
成長を待つしか無い
0416音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:37:38.65ID:+Sy1IFNCa
レッドブル、トロロッソ関係でよく出てくる、トロで2年間が基本、2年間は見ないと分からんってのは
別に新人は2年間丸々勉強して2年間丸々成長するって意味で言ってないからな
2年目はレコードライン以外の走りとか、太陽光の具合とか、滑り具合とか色々対応できてるから真の実力がほぼ分かる
そういう意味で2年間育成チームに乗せるべきと言ってるだけだぞ
0417音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-vVMj)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:40:59.57ID:vK6+KR7d0
そもそも今年の銀の車はそうだからね
運転しづらそうなのにタイムは頭抜けてるから
仮にカスが乗ったらどうなることやら
結局才能の差なんだとおもうわ
0421音速の名無しさん (ワッチョイ 9feb-ESYi)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:50:05.48ID:m8dMWAuW0
フェルスタッペンは、そもそも今年のマシンは悪くない
オーバーやアンダーが出ているわけではないし挙動はおかしくない
ズルズルしてしまうのはタイヤが限界ってことらしくて
タイヤに熱が入りやすくて、機能して、冷めにくい、そういう根本解決が必要ということ
0422音速の名無しさん (ワッチョイW 9726-g9o4)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:51:28.97ID:qDPp/Rm00
ガスリーが止まった理由はギアボックスだって
0427音速の名無しさん (ワッチョイW 9726-g9o4)
垢版 |
2019/05/15(水) 01:12:30.94ID:qDPp/Rm00
トロロッソP3 121週で1日目テスト終了
0428音速の名無しさん (ワッチョイW 370b-3nQu)
垢版 |
2019/05/15(水) 01:32:18.01ID:em2IGnbX0
>>424
ドライバー以上かもね。ハミルトンがいなくなってもボッタスと優秀なエンジニアがいれば勝てる。ハミルトンだってエンジニアが二流だと負けるよね。
0429音速の名無しさん (ワッチョイWW 77e3-ayrw)
垢版 |
2019/05/15(水) 04:28:41.17ID:HVd2QhVr0
>>411
横からだが、ガスリーも速く走れるマシンにすることが、結果としてフェルスタッペンのマシンを速くすることにつながるって言ってると思うんだが、なぜそんなに怒鳴り散らしてるの?
0430音速の名無しさん (ワッチョイ 9f4d-gMth)
垢版 |
2019/05/15(水) 04:42:23.87ID:0wrEbUDs0
そらガスリーが速いマシンは恐らくタッペン好みのマシンではないからだろう
言葉遣いはアレだがタッペンに寄せろよは普通の意見だぞ
それでメルセデスより速いならタッペンも納得するけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況