X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-gMth)
垢版 |
2019/05/13(月) 10:09:01.52ID:0C9wm2dV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1557591211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0242音速の名無しさん (ササクッテロル Sp8b-FVoR)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:11:15.99ID:DXqSzBTIp
モナコではメルセデスの間に入って欲しいね
0243音速の名無しさん (ササクッテロル Sp8b-FVoR)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:13:28.40ID:DXqSzBTIp
RB15って開発3年じゃなかったっけ?
0247音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-c6Ac)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:31:25.64ID:YxnekszuM
>>206
PUと車体が違うんですが(汗)
0253音速の名無しさん (スップ Sd3f-ScLU)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:05:44.29ID:3366NRUWd
フェラーリ予選速いといっても
直近のバルセロナを見ると
かなり微妙なところかなと

バルセロナの予選ではS3糞遅かったけど
S1の速さで帳尻合わせてマックスを辛うじて上回った
じゃあ帳尻合わせるセクターがないモナコでは…?
0254音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0f-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:17:26.38ID:Bx3sTxoy0
>>253
もっとはっきりS2、S3全部のコーナーでメルセデスとRBに負けてるって言った方がいいよ
カタロニアでの状況みてモナコは一番フェラーリにチャンス無いとすら思ったが
0257音速の名無しさん (ワッチョイ b78c-ESYi)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:38:52.19ID:1tBPzhsQ0
マシン性能でほぼ決まるいまのF1は問題だって考えてるドライバーの意見が記事になってたけど
お前がもっと速ければもっといいマシンに乗れるんだぜって言いたい。
セナとかマシンがどうであれ速かったし。
アロソンもそれなりに速かった。
0258音速の名無しさん (ワッチョイW ffef-RiOk)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:42:02.67ID:CLaGkw8a0
タッペンは追う存在があるしチーム内ライバルはいない方がいいな
理想は去年のライコネン的存在だけどそこまでガスリーが
そこまでタッペンに迫れればタッペンより上を狙ってくる
だろうから
タッペンの0.3落ちくらいがいいんじゃね?
0259音速の名無しさん (ワッチョイ 9f57-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:49:58.86ID:G0aNRyWL0
純粋にドライバーの腕だけで競わせられるようにするならワンメイクでやるしかないし
そうなるとメーカーやデザイナーはやる気がしないよね
なんだかんだで技術的な競争を見てる方も楽しいわけで
0260音速の名無しさん (ワッチョイ 7730-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:51:20.25ID:9OfS2NYT0
>>257
そうなんだけど今のF1だと本当に特別な才能持ってるレベルじゃないと
能力の差を示す事が難しいから

スイッチ操作が複雑でGがキツいくらいでそれ以外はイージーなのもあって
ペイドラも課金ゲーし易くなってる状況
0261音速の名無しさん (ラクッペ MM4b-2YSg)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:57:03.28ID:1I7+WHj/M
>>248
セナも出た
0262音速の名無しさん (ワッチョイ b78c-ESYi)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:57:49.47ID:1tBPzhsQ0
>>260
そのあたりは興行とのバランスだろうね。
0264音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-WxHa)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:04:25.83ID:Ux2pY3DJ0
>>248
セナも出た
ダウンタウンの浜田にくせ毛のこ冷やかされていた

いつぞやの鈴鹿パドックの緊張感で浜田が縮み上がっていたのが印象的だった
0266音速の名無しさん (ワッチョイ b78c-ESYi)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:05:44.05ID:1tBPzhsQ0
>>263
どんなに頑張ってもアロソンが3強に移籍はあり得なかったからな。
移籍の可能性があったらそんな事は言わなかっただろ。
金も手に入るし勝利者としてのステイタスも手に入る。
0268音速の名無しさん (ワッチョイWW 570b-doof)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:20:44.46ID:gRE8ecBV0
>>253
今年はフェラーリが直線番長だけど、コーナーリングはイマイチ。
レッドブルは直線は最高ではないけどかなり近い所まで追い上げてる。
コーナーリングはフェラーリよりかは→やや有利。

確かにあとセットアップとタッペンドライビングがハマれば予選3位も有り得るよね。
対フェラーリとして見ると毎戦熱いバトルになってて楽しい。
今日のテスト等で何か見いだせればいいんだけど。
0269音速の名無しさん (ワッチョイWW 570b-doof)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:24:05.05ID:gRE8ecBV0
>>258
もしガスリーが迫ってきて、今のフェラーリのベッテルとルクレールみたいになれば確実に2強に戦えなくなって、共倒れしそう。
今みたいにガスリーは定位置6位で上位がコケたらグリットアップするだけでいいと思う。
0271音速の名無しさん (ワッチョイ 9744-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:38:09.66ID:wD/VhnUV0
ホンダばわー
0272音速の名無しさん (ワッチョイ b78c-ESYi)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:45:40.71ID:1tBPzhsQ0
>>271
力こそ正義
0274音速の名無しさん (ワッチョイ ff4b-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:29:01.62ID:PvK3MAnl0
やっぱりへの字型Fウイングはダウンフォース不足なのかもしれないな。アルファロメオの低迷見ていると
レッドブルは追従しなくて正解だった
0275音速の名無しさん (ワッチョイW ffef-RiOk)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:58:15.98ID:CLaGkw8a0
>>273
でもホンダは優勝無理!
とも言ったな
0278音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:28:31.81ID:qImrQbkk0
ただルノーは「我々はすでに来年に開発リソースをシフトした」ぐらいは
言い出すと思ってたが、すでに来年も捨ててるとは思わなんだw
0279音速の名無しさん (ワッチョイW 9726-g9o4)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:29:13.26ID:aKdPyF8l0
このままじゃフェラーリですら優勝は無理
0280音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-xza+)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:45:41.03ID:3GG0ww3gr
フェラーリすらってか
フェラーリがコンセプトの失敗認めて修正できず
開発の伸び代なさそうだからな
赤牛のがチャンスある感じになりつつ
0281音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:48:08.98ID:MhbCMZyBa
フェラーリが今年失敗宣言、レッドブルはモナコでも多分無理宣言、メルセデスは今のF1ウチのせいじゃねーぞ宣言
年間21戦の中でモナコに一番期待してる人が多いと思うが
メルセデスにガッツリ差を付けられて3位ってのが長い目で見たら一番良いかもしれないね
0283音速の名無しさん (ワッチョイWW 570b-doof)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:51:53.90ID:gRE8ecBV0
とりあえず、スペインはパワー感度高くないサーキットだから今の地点でフェラーリ超えとは思えない。
フェラーリの修正力は高いから何かしら修正かけてくると思うからそれ次第かと。
カナダでフェラーリをぶち抜くなんてことがあれば超えたと実感出来ると思う。
0285音速の名無しさん (ワッチョイW 9726-g9o4)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:56:17.69ID:aKdPyF8l0
>>283
超えた、超えないは別として
フェラーリと互角に戦えるとこまでは来てると思う
0289音速の名無しさん (ワッチョイW 9726-g9o4)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:58:40.95ID:aKdPyF8l0
>>286
今のMAX冷静だからな
スペインでのスタートの時もかなり冷静だったし
0292音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:26:38.98ID:qImrQbkk0
>>283
フェラーリ越えうんぬんについては確かに様子見の必要はあるが
客観的に見てフェラーリの修正力は基本ヘボだぞ?
昨年も元気だったのは中盤までで、後半に行くにつれて失速
今年もここまでメルセデスとの差を詰めるどころか
車体&PUに大幅なアップデートを投入したにも関わらず
メルセデスの背中は遠ざかり、気が付けば大幅なアップグレードを見送り
PUも多少の改善だというRBのタッペンとこんにちは。
これで例年通りなら終盤に向けて修正どころかお家騒動が待ってる
0293音速の名無しさん (ワッチョイWW 979b-yryJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:31:12.32ID:Sq9S4cbO0
メルセデスは、低速域で巧いことMGU-Hからのモーターアシストを利用しているんだろうな。

F1のPUレギュレーションには制限が有り過ぎて、市販車転用には向かない。
0295音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:38:11.76ID:MhbCMZyBa
ここまでの5レースだとスペインが年間成績と一番関連性が高く、中国がボチボチ、残り3レースはそうでもない
というのが通説なんだから、特に持論もないのに意義だけ唱えてもな
別にフェラ越えしてると言ってる訳じゃなく、今年はフェラとガチで戦えそうだなってだけ
逆にカナダで強かったとして、それは高速サーキット限定で強そうだな、PU強そうだな、PUの劣り具合が少なそうだな、の意味しかない
0297音速の名無しさん (ワッチョイ 7730-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:51:36.43ID:9OfS2NYT0
フェラが5戦で終始全開で走れたのがバーレーンだけ
しかも壊れた
ウィンドウ狭すぎでしょ
バーレーンのルノーWリタイアSC無ければ
タッペンが表彰台だったし

修正力なら赤牛の方が優れてるしフェラは今だに
ドライバーの序列も決められてない
普通にチャンスはあると思うぞ
0308音速の名無しさん (ワッチョイ 9f1d-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:59:16.00ID:wG/daT++0
アウディかポルシェが参戦するしか、メルセデスを倒す方法はない...(?)
0309音速の名無しさん (ワッチョイWW 979b-yryJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:08:30.69ID:Sq9S4cbO0
確かに、ハイブリッドはEVへの過渡期の技術だね。

シャープが世界で初めて、液晶テレビを売り出した時に、テレビは液晶が当たり前の時代になると言っていたが、まさかこんなに早くやって来るとは、誰も想像できなかった。
0311音速の名無しさん (ワッチョイW 370b-3nQu)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:34:56.32ID:jEtTW5wC0
>>309
EVなんか普及するわけないじゃん。ハイブリッドの後があるならEV以外の何かだよ。
0312音速の名無しさん (ワッチョイ ff55-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:02:53.65ID:+zOzRHQ00
>>311
年寄りには分からんかもな。
0315音速の名無しさん (ワッチョイ 9f95-jQo9)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:15:55.10ID:PjpMN54o0
>>308
アウディもポルシェもそれどころじゃないな
一連の排ガス不正問題で独政府からも1000億(アウディ)、600億以上(ポルシェ)の罰金を食らってるし
0316音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:19:22.55ID:YZ4iQbND0
てかEVって日本じゃ全くエコじゃないって事に気付いてないよな。
海外ならまだ良いだろうけど、充電するのに結局原子力やら火力での発電なわけで
バッテリーに貯蓄するとなるとガソリンで直接エネルギーに変換するエンジンに比べてロスが多そう。
日本だとガソリン税も高いからEVの方が安いのかもしれないけど、結局原子力発電はコストも環境にもアレなわけで・・・
0317音速の名無しさん (ワッチョイW 570b-wn2A)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:24:44.69ID:0iug8yYL0
流行るなら水素なきがする
そもそもスマホの電池も皆持たせられないのにどうやって真夏の炎天下に放置しまくる車の電池を持たせるつもりなのか
0322音速の名無しさん (アウアウクー MM8b-Tv2I)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:49:50.47ID:CoTF4bAjM
今のホンダはタービュランスイグニッションはモノにしたっぽいしメルセデスが持ってるアイテムは一通りあるんじゃないかな
後は各機能のレベルアップだな
0324音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f44-/TB2)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:53:53.41ID:3vqx/W2a0
Liバッテリーは致命的に低温に弱いのと、
まだ再生技術が無いに等しい状態なので、
EVがマジョリティとかあり得ない。

あと、途上国ではインフラ無理。
0325音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:06:54.45ID:KMujgnZl0
モナコなら普通にタッペンが馬に先行するだろう
銀の2台には追いつけないだろうけど
バクーのように風の影響が少ないだろうから
スペインよりは詰めれるかもしれない
問題は春日馬の前に出て援護できるかどうかだが
下手するとモナコはトロの方が期待できたりして
0326音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8b-cH3A)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:07:15.23ID:uMYUZN9Dp
>>321
ただ水素燃料電池の技術がヒュンダイな時点で法則が発動しそうだけどな
0328音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:21:08.77ID:3smxo8A20
北に住んでいると、厳冬期のバッテリーなんか信用できないわ・・・。
恐ろしくって、数年に一度の頻度でバッテリー交換しないといけなくなりそう。
0330音速の名無しさん (ワッチョイW 570b-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:24:52.89ID:qbOQiT900
ガスリー 予選でトロロッソの2台を警戒
0334音速の名無しさん (ワッチョイWW 57b8-9P42)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:37:57.56ID:dqDJla8a0
>>327
クビアトの事魚雷とか言うが今最新鋭の魚雷はリカルドだから
0336音速の名無しさん (ドコグロ MMeb-QlH5)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:42:41.28ID:Ln1XU8phM
モナコは直線番長のフェラーリは苦手だろうから、ガスリーには何とか表彰台に乗って欲しい。メルセデスはそろそろ一台くらいリタイヤしないと面白くない。
0338音速の名無しさん (ワッチョイ b7f9-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:50:46.47ID:nBbeg//C0
今のチウムイオン電池は−20℃から充電・放電が出来るんだね。
航空機のバッテリーに利用出来るわけだ。
0339音速の名無しさん (ワッチョイWW 376b-cst2)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:58:20.44ID:02N2q35Q0
オースポの記事でフェルスタッペンには知性がないとかボロクソ言われてて笑ってしまったけど、言ってる記者がフェルスタッペンを大嫌いなだけというのが更に笑える
0340音速の名無しさん (ワッチョイW 570b-wn2A)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:07:51.21ID:0iug8yYL0
流石にあのリムジンメルセデスがモナコで1-2はないと信じてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況