【NTT】インディカーこそ見ておけよ136【INDYCAR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ bb44-JNgg)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:41:29.43ID:WOlI9gAj0
!extend:on:vvvvv:1000:512

IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2018シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2584040
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【NTT】インディカーこそ見ておけよ135【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552198041/
―――――――――――――――――――――――――――――
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0380音速の名無しさん (ワッチョイWW d7b8-HWR5)
垢版 |
2019/05/06(月) 09:41:31.31ID:f/KvFmlc0
アロンソに関しては今年でWECを辞めるってのだけが正式情報
あと、本人の口からGRと新しいことをやっていきたいって言ってるからIndyCarはあくまで外野発信の噂でしかないよ
0382音速の名無しさん (ワッチョイ bbe3-UklA)
垢版 |
2019/05/06(月) 10:31:17.27ID:4pwtdEWb0
>>360
新庭さんケンタッキーダービー観に行っていたんだ。
アメリカではスーパーボウルやNCAAバスケ、インディ500と並ぶ
大イベントだもんなあ。
0385音速の名無しさん (ワッチョイ c23d-TuO+)
垢版 |
2019/05/06(月) 11:27:05.34ID:JrQVN4WS0
アロンソはインディのロードコースのマシンは好みの車じゃなさそうだから
フル参戦の可能性は低いと思っている。
ダウンフォースが効かせた車が好みなんだろうね。
F1がダウンフォース削りまくったときに不満タラタラだったし…

それにオーバルならまだしも、ロードコースは今までやってきた延長線上だしね。
何か全然違うことがやりたいんでしょう。ダカールは極端すぎるなと思ったけどw
0387音速の名無しさん (ワッチョイ c203-svTN)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:45:51.28ID:Hp+uSpGC0
アロンソは勝てるレース、そのような勝負ができるレースをしたいのでは
WECでは勝って当たり前のチーム(唯一のハイブリット使用)で、もう興味なし
0392音速の名無しさん (ワッチョイWW 238e-z6Kf)
垢版 |
2019/05/06(月) 17:43:05.12ID:LW3+5Jfn0
>>390
どんなインチキで?
0394音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-YUvB)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:07:07.34ID:mcrGydm0a
>>391

社長かよw
0401音速の名無しさん (ワッチョイ 06e3-xCdK)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:47:16.18ID:h3zSZtT80
>>399
ル・マンみたいにイージーモードじゃないからなあ
テストでもぶっちぎりのドンケツだったし
アロンソはともかく、チームが新規でしかも提携チームがテールエンダー
一昨年みたいにはいかないだろ
0403音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-82qm)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:55:04.53ID:sd1f8L+ia
>>402
勝てるチームは決まってるから
シボレーは特にな
シボレーエンジンが圧倒的になるか(レギュからないが
ホンダエンジン上位チームになるか
どっちかだよ
0408音速の名無しさん (ワッチョイ 7bec-siGz)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:32:56.36ID:vc2XK3zc0
>>407
それを勘案すると、スモールチームで勝利寸前までいったJRと琢磨は凄い健闘ですね。
琢磨は忘れものを5年越しで手に入れたけど、JRはECRとかから継続的に参戦出来ないと厳しそう。
ドレイヤーでの参戦だと中々雪辱は難しそうですな。
0409音速の名無しさん (ワッチョイ 06e3-xCdK)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:54:30.12ID:h3zSZtT80
アロンソは一昨年が最大のチャンスだったのに
調子に乗ってイキった走りしてエンジンぶっ壊してるんだから、マヌケとしか言いようがない
0413音速の名無しさん (ワッチョイ e2b8-Cg3z)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:23:54.65ID:BnHdVKv00
あれはオーバル混走キャリアの少なさを自覚しての戦術の選び方だし
間違ってはいないかと
問題はマイケルさんチームとのつてを絶つようなその後の行動の方だな・・・
0416音速の名無しさん (ワッチョイ ebf0-iBm7)
垢版 |
2019/05/06(月) 22:11:22.32ID:8rkHZZG70
2017のAASはのブローは運もあったけど、その運って平等ではないよね。
アロンソみたいにひたすら踏んでれば、当然運が尽きるのも早いし
労わってれば、不運を少しだけでも遅らせられる可能性は高くなる。

500の様な長い過酷な戦いだと、ほんの僅かな運で勝負は決まるからね。
レース運びも経験に裏付けられる部分はあると思うよ。
こういうのを繰り返して学んでいかない勝つのは難しいよね。
0418音速の名無しさん (ワッチョイWW 238e-z6Kf)
垢版 |
2019/05/06(月) 22:29:19.99ID:LW3+5Jfn0
アロンソが少なくともエース待遇でペンスキーじゃないと
勝つ可能性なんてないだろ。
インディ500は腕や名声だけで何とかなるレベルじゃない。
もちろん勝つ可能性あるがみんな平等のチャンス程度だな。
アロンソと琢磨なら琢磨の勝つ可能性の方が高いだろ。
0419音速の名無しさん (ガラプー KK93-FWo9)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:34:53.81ID:HwrtdiWJK
>>418
レイホールってのがネックだな。
ミズターバッドチョイスなボビー・レイホールのチームだし。
事前テストであのCARTテキサス戦に開催のゴーサイン出したのもそうだし。
0422音速の名無しさん (ワッチョイ eb03-svTN)
垢版 |
2019/05/07(火) 05:59:07.03ID:MkmT568x0
アロンソがルーキーとして出たインディ500
エンジントラブルが無ければ、勝ってた可能性はあったよ
0425音速の名無しさん (ワッチョイ 62ec-Cg3z)
垢版 |
2019/05/07(火) 07:13:25.20ID:S6k+6Wsr0
アロンソは、前半こそトップ集団快走してたけど

リタイヤ前は中団に埋もれ始めてた

あのまま完走したところで、我慢のレーサーくらいの成績だったと思うよ
0430音速の名無しさん (ワッチョイ 06ec-siGz)
垢版 |
2019/05/07(火) 11:22:50.15ID:C0PI6b460
テストのドタバタ見てると、とてもマシンを決勝までに作れる気がしないけどね。
まあ誰が勝ってもおかしくないのはF1モナコGPとかとは違うけどさ。
0436音速の名無しさん (ワッチョイ 620e-R0y6)
垢版 |
2019/05/07(火) 13:00:29.77ID:AwAYo7w20
ぶっちゃけアロンソ大好きなアホが頭悪すぎてF1スレで暴れてるのを見てるので
正直、とっととアロンソには引退して消えて欲しい

アロンソの嫌な書き込み見るのが嫌ならネット絶てよ
オフラインならいくらでも好きなものしかみえなくて批判的な人もいなくていいぞ(笑)
0444音速の名無しさん (ワッチョイ 06ec-R0y6)
垢版 |
2019/05/07(火) 13:23:57.86ID:FUDkVNEC0
佐藤琢磨

「彼がレースをリードしていて、本当にこのまま勝っちゃうんじゃないかとみんな思ったと思うんですが、実際にはそんなに甘くない」
「僕自身もレースの最中、数周フロントに出て試したんですが、あれはトラフィックに入っている状態と自分で風を切ったときの差をみたかったんですね」
「それ以外は先頭を走るということは風の抵抗も凄いので、燃費が物凄く悪くなります。ですから、本当は先頭は走りたくない。むしろ4〜5番手にてアクセルを戻しながら燃費を稼ぐ。
ピットストップが6回も7回もある。1回のストップに対して1〜2周ポケットに入れていくと、最終的に10周以上の差がついてしまうので、そこでいかに有利に戦えるかということをやらないといけない」

「でも、フェルナンドと話したときは『僕はトラフィックのなかは怖いから、とにかく前に行くと』と言って先頭を走り続ける。
『燃費なんて知らない』と言って。本当にフェルナンドらしい走り。それは観客を魅了する意味でも素晴らしかったと思います」

「ただ、彼がリタイアする直前にいたポジションは10番手前後だったと思うんですけど、あれだけレースをリードしても残り30周になると10番手に入るのがいかに難しいかってうのは、
僕自身も経験を積んでわかったことですし、本当は最後メカニカルトラブルなしに一緒に戦えらたよかったと思いましたけど、それぐらいトラフィックに入ったタービュランス(乱気流)を受けたときのコントロールというのは凄く難しい。
僕も最後5周でリードするまでは全開では走れませんでした」
0445音速の名無しさん (ガラプー KK1e-4xxG)
垢版 |
2019/05/07(火) 13:30:00.49ID:AiEhc+HaK
燃費を考えたら琢磨の言うことも正しいし
巻き込まれるリスクを考えたらトラフィックを嫌って
前方で走る事を選んだアロンソの言う事も正しい
考え方が一方に偏り過ぎなんだよなー
0449音速の名無しさん (ワッチョイ 22b9-fQVI)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:24:49.12ID:QARBiVur0
>>445
>巻き込まれるリスクを考えたらトラフィックを嫌って
>前方で走る事を選んだアロンソの言う事も正しい
本当に勝つために選択した戦法ならそれは間違ったという結果が出てるけどな
チルトンが終盤トップに居続けたが結果はどうだった?
エリオに抜かれ琢磨に抜かれエドにも抜かれたじゃないか
0452音速の名無しさん (ワッチョイ 06e3-xCdK)
垢版 |
2019/05/07(火) 18:25:28.55ID:MwfwbcFs0
アロンソのF1チャンピオンはブリアトーレのおかげって評価になってる
アロンソを従わせる頭脳的な役目の人物がいないとインディ500は勝てないだろう
レースの組み立てができないから、イキって先頭走ってエンジンぶっ壊しちゃうし
0456音速の名無しさん (ガラプー KK1e-4xxG)
垢版 |
2019/05/07(火) 18:52:28.81ID:AiEhc+HaK
>>449
2017年はな
必ずしも毎年それが通用する訳ではないのは
琢磨を見てるならよくわかってるだろうに…
昨年琢磨はどうなった?
そしてエリオの名前を出してるが
エリオは危うくクラッシュに巻き込まれそうだった事を忘れずに(パーツを壊してる)
0457音速の名無しさん (ワッチョイ c60e-whR5)
垢版 |
2019/05/07(火) 18:57:13.89ID:YffJUR4D0
ざっくり言えば、トラフィックの中で走るのがリスクでしょ
リスクを冒さなきゃトップは取れないってこと
それを避けた安全策では、運の助けがなきゃ勝てないんだよ
強者が倒れたおこぼれを狙う、弱者の走り方ではね
0461音速の名無しさん (ガラプー KK1e-4xxG)
垢版 |
2019/05/07(火) 19:03:50.56ID:AiEhc+HaK
>>457
つまりおこぼれを狙って勝ったロッシの勝ち方は戦略ではなく弱者と
勝者は勝者で弱者も糞も無いだろと
本当に上から目線で物言うイキった奴増えたね
インディスレって前からこうだったっけ?
もっとマッタリしたスレだったと思うが
0465音速の名無しさん (ワッチョイ 6729-R0y6)
垢版 |
2019/05/07(火) 19:19:05.53ID:xVBrUCai0
偶然セットアップが上手くいって10番手くらいで予選通過
本戦残り20周くらいで1桁ポジションでフルコースコーションが入って
燃費に余裕が出来たらワンチャンがあるくらい

でも多分、一行目のことが奇跡的な出来事になる可能性が高い
0466音速の名無しさん (ガラプー KK1e-4xxG)
垢版 |
2019/05/07(火) 19:23:52.64ID:AiEhc+HaK
アロンソだから優勝間違いないとか言ってる変な奴いるけど
反発心煽るのを狙ったアロンソアンチだろうなこいつ
ワッチョイ漁ったらどっかのスレでアロンソ叩いてそう
0470音速の名無しさん (ワッチョイ 230e-R0y6)
垢版 |
2019/05/07(火) 19:57:47.58ID:jamr4Y+10
今年アロンソが勝ってしまうと
「アロンソが弱いチームのスポット参戦で勝てるインディカーはレベル低い、一昨年はホンダだから壊れただけ(ニチャア」
とか言う連中が騒ぐのが目に見えてるのがな。
0471音速の名無しさん (ガラプー KK1e-4xxG)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:06:57.87ID:AiEhc+HaK
くっだらねぇ
そんなの気にしてるのアロンソ、ホンダ双方の信者だけだろ
というかそんな事を気にしながらインディ500見るって何かかわいそうだわ
インディファンは誰が勝っても歓迎だよ
0475音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-YVJr)
垢版 |
2019/05/07(火) 21:50:10.14ID:MT+ulSG10
>>473
偽琢磨いつの間にこんなアゴ髭親父に(´・ω・`)
0477音速の名無しさん (ワッチョイ ebee-ahOC)
垢版 |
2019/05/08(水) 02:55:17.56ID:qiRYNpZz0
俺は、大した価値の無い3大レース制覇とかいう冠を無理やりこしらえて被ろうとしてる奴が気にくわない
先人は結果としてそうなっただけで、そんなもんは狙って取るものでもなきゃ、評価基準でもない
お味噌トヨタでチームに忖度されて勝ってるような奴だし、絶対に阻止してもらいたい
所詮F1だけじゃ最強を名乗れなかった奴の悪あがき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況