X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ136【INDYCAR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ bb44-JNgg)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:41:29.43ID:WOlI9gAj0
!extend:on:vvvvv:1000:512

IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2018シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2584040
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【NTT】インディカーこそ見ておけよ135【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552198041/
―――――――――――――――――――――――――――――
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0014音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp01-dj6W)
垢版 |
2019/04/25(木) 12:51:05.90ID:O9IDNCnRp
まぁ流石に今回のテストでトップはなんの意味もないだろうね
どんけつよりは気分はいいけどさ
0015音速の名無しさん (エアペラT SDf9-ZqJX)
垢版 |
2019/04/25(木) 13:01:14.06ID:57S/rIVWD
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&;v=vGt6lDjAgHw

本年度の空力変更。
Fウィングに昨年のポコノで使用したウィング基部の空力補助パーツを
Fウィングにガーニーフラップ2種類のオプション
Rウィングにもガーニーフラップ追加

これでドラフティングも使えなかった昨年の惨状を何とか出来るかな?
0018音速の名無しさん (ワッチョイ 1b03-Jpms)
垢版 |
2019/04/25(木) 13:16:19.74ID:ihRgQrZf0
レースでは状況が変化していくから、それにうまく対応できるかと
事故らない、事故に巻き込まれない(こちらは運)、周回遅れにならない
0021音速の名無しさん (ワッチョイ 4b8f-4QcD)
垢版 |
2019/04/25(木) 14:18:54.95ID:i3+kxJk30
ペンスケと社長は去年の実績があるから気温が変わったところで上位にいそうという予想は成り立つと思うけど
RLLは去年ドイヒーだったから今回のトップスピードは気持ちいいけど来月は怪しい気もするよね
今年はいい感じに車高下げて対応するのかもしれないけど
0023音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-dfEp)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:51:19.01ID:Zjlr2NaY0
まだ参考にもならんが、琢磨と社長が上位に来たのは明らかにこのコースでの巧さだな。
0028音速の名無しさん (ワッチョイ 8d29-VPDz)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:24:20.00ID:ZNYqL4qH0
F1-gateの誤字脱字、相変わらず酷いな
琢磨が出したトップスピード226.993mpsて...

km/h換算したら、約1,315,115km/hだぞw
遂に琢磨は音速を超えたな
(音速=約1,225km/h、光速=約1,080,000,000km/hと言われている)
0033音速の名無しさん (ワッチョイ 0dec-ZqJX)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:30:57.83ID:NmLI1NEa0
シュミットの3台目77号車が、今回参加したセルビアさんにほぼ確定したので、今年は35台が確定。
フンコスとハーディングがエントリーを追加すると最大37台に。

フンコスはカイル・カイザーがエントリーするという噂だけど、ハーディングはアマノさん大好きなバーンハートが
99.8%の確率で2台目のエントリーは無いわ、ってコメント出したので、36台が濃厚に。
36台エントリーとなると、IR-12になってからは最大のエントリー数に。
3台落ちるとなるとマクラーレンもうかうかしてられんかもですな。
0035音速の名無しさん (ワッチョイW 5d00-L/3a)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:59:57.63ID:nhxv4bnS0
枕さんは技術的サポートはしてもらえるみたいだけど、データ類はゼロからスタートだっけ
普通にアロンソさんのバンプアウトは想定内だね(´・ω・`)
0036音速の名無しさん (アウアウウーT Sae9-SQ2I)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:10:45.99ID:iKCgUpHca
ハーディングというよりアンドレッティの匙加減だしな。
もしかしたら、オワードを500だけ走らそうとして可能性もあるね。

アロンソは頑張らないと、フル参戦チームから枠増やして出走するドライバー除くと
十分バンプアウト候補だからね。
0040音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp01-dj6W)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:07:19.36ID:O9IDNCnRp
アロンソ マクラーレンは仮にバンプアウトしたとしても参戦枠買取そう
弱小チームならマクラーレンからたっぷり資金もらってアロンソ走らせれるとか最高でしょ
0044音速の名無しさん (ワッチョイ 2344-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:03:37.10ID:NGxE53Nh0
アロンソは予選で風の影響とかさえ無ければなんだかんだ3列目4列目あたりは入れそうな気がする
逆に言うと風が強かったらバンプデー行きになりそう

>>41
資金力か・・・もしもプラクティスでドラゴンスピードとかAJとかとパック走行してデータ取りができてるとしたら
オーナーを札束でビンタしたってことでおk?
0046音速の名無しさん (ワッチョイWW 838f-zUpM)
垢版 |
2019/04/26(金) 00:21:11.96ID:cpK4O/Vf0
エンジンに差は無いでしょ。エアロも共通だし。
シボレー側は層が薄いってだけ。
ペンスキーと500が得意な江戸社長のチームだけだからね、上位に来れるのは。
0047音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-dfEp)
垢版 |
2019/04/26(金) 00:53:00.50ID:G/2qE/Kg0
アロンソが楽々と予選を突破してきたとしたら、大したものだと思う。
0050音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-d3jc)
垢版 |
2019/04/26(金) 01:49:45.41ID:0rL8mtQWa
枕もアロンソも500を舐めすぎだわ。
こんな態度じゃ、ミルクの女神は味方せんぞ。
0053音速の名無しさん (ワッチョイ 23ec-MRXB)
垢版 |
2019/04/26(金) 06:22:46.25ID:kLjD82lL0
アロンソには悪いけど、一度痛い目にあって本気で取り組むかきっぱり諦めるかしてほしいわ

2017年のお客様状態で快走は、二度とないよ
0054音速の名無しさん (アウアウウーT Sae9-SQ2I)
垢版 |
2019/04/26(金) 06:46:41.66ID:i4Pr68YEa
今年はお客様じゃないからね。
バンプアウトもあるし、立派なライバル。
プラクティスから走行は塩対応されるとオモ。

どう組み立てて行くか楽しみである。
0060音速の名無しさん (ワッチョイ 1d0e-HJzg)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:14:57.19ID:NWaU9OVw0
>>59
オーバルとロードは全く違うし
スポット言ったら、普通はインディ500だけのスポット参戦
エリオとかのペンスケだけは両方出てくるけど(今年は出てくるのかシラン)
0061音速の名無しさん (スッップ Sd43-Wl2n)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:05:27.06ID:+gNW58WQd
カーリンは金玉とチルトンがOPテストの実質ドンケツだったし、
AASの恵まれた体制とは比較にならんくらい今年は厳しいと思う。
ベン・ハンレーとかピッパマンと争うことになりそうよ。
0062音速の名無しさん (ワッチョイ 1592-HJzg)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:31:37.52ID:NnSnRNqh0
というかファストナインまで行かないと未経験の3列スタートとんでもタービュランスが待ってるからなぁ
序盤に生き残こるのでさえ大変だ
0070音速の名無しさん (ワッチョイWW 85bb-Tko9)
垢版 |
2019/04/26(金) 17:31:05.05ID:UTe9hHES0
>>64
機械の真ん中にメルトダウンって…w
0072音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp01-dj6W)
垢版 |
2019/04/26(金) 18:31:48.35ID:XhFfhsK/p
>>67
同じルールでやってたんだから理不尽ではないよ
SPMがやらかしただけのこと
0073音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-MJkV)
垢版 |
2019/04/26(金) 19:03:27.18ID:T1ZTF2Tm0
去年のヒンチもそうだけど何年か前のペンスキー全員バンプアウトというアホみたいなことがあるから何があるかわからない!( ̄∇ ̄)
0082音速の名無しさん (ワッチョイWW f564-31Zj)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:05:27.53ID:R/TUS2Ay0
初挑戦のときの走りでやっぱりアロンソは凄いドライバーだと改めて認識したよね
ただカーリンだと腕でチーム力をひっくり返せるか微妙なレベル
0089音速の名無しさん (ワッチョイ 8529-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 10:22:16.82ID:TIsVsyJj0
>>81
あれはチームアンドレッティの蓄積されたセッティングデータや各ドライバー同士の情報交換があったので
マシンセッティングを煮詰める作業が捗れたからというのもあるよ
複数台出しているところはそういう情報が多く得られるのが強みでもある
0094音速の名無しさん (ワッチョイ 4b8f-4QcD)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:27:05.97ID:xAFevmEh0
ハンドリングが絶望的に悪かったりしたらアロンソでもバンプされるだろうけどさすがにないと思うなあ
ベンハンリー、フェルッチ、ピッパマンあたりが候補だと思う
ベンハンリーとフェルッチは初オーバルレースだと思うしピッパマンより怪しい
アロンソが予選落ちしたら面白いけど予選落ちてほしいのはカラムとデービソンかな
0097音速の名無しさん (ワッチョイ 0dec-ZqJX)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:44:39.58ID:nx18NIJ40
最近のバンプアウト

2011 コンウェイ マトス ハンターレイ(AJF41号車のシート購入)  ヤベーさん  Pカーペンティア  ホーピンタン(DNF)

2013 ジョールダインJr.

2015 ラジア

2018 ヒンチ  ピッパ・マン

2011は琢磨もラストアテンプトでギリ31位。KVがセット外しまくりでピンチ。
ジュンケイラのシート買ったハンターレイにドラ紹介で大ブーイングw    
2013はRLL全マシンがバンプアウトの危機に低迷し、ジョールダインJr.予選落ち
2018もRLLヤバかったけど何とか通過。まさかのヒンチアウト

まあ、セットアップ大外ししたら何処が落ちても不思議は無いですね。
ドラゴンスピード、マクラーレン、クロウソン・マーシャルとかはデータの蓄積皆無だから厳しい戦いになりそう。
0098音速の名無しさん (ワッチョイ 6df0-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:07:02.08ID:txiur1fi0
多少去年よりはエアロ改善されてるだろうけど、去年の状況を知ってる知らないによって
セッティングを出して行くアフローチの仕方も変わってくるだろうしねぇ。
0099音速の名無しさん (ワッチョイ 4b8f-4QcD)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:07:10.53ID:xAFevmEh0
>>96
>>97
今年はピッパメンはクロウソンからだったね
ピッパマンも去年はデイルコインで予選落ちしたけど今年のチームの方が怪しくて2年連続のガチ泣きを見ることになるのだろうか
フェルッチのオーバルの腕も疑わしいと思うけどどうだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況