X



【Gr.C】グループCを語るスレ其の27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ d593-hooH [58.183.156.65])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:47:34.05ID:xmpeqvt50
次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

古き良き時代、懐かしのグループCについて語るスレです。
現代車との比較は構いませんが、あくまで話題はグループCについてにしましょう。
グループCに対する批判、煽りなどは極力控えてください。荒らしはスルーしましょう。

※前スレ
【Gr.C】グループCを語るスレ其の26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1539087374/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005音速の名無しさん (ワッチョイ df93-hooH [58.183.156.65])
垢版 |
2019/04/22(月) 23:02:08.81ID:xmpeqvt50
>>4
LC2と956は元プロターのプロポーションの酷い奴だよね
あれ積んでたことあるんだけど余りの酷さにオクに放流した
オリジナルの当時物でも高かったけど余りに高価だと要らないな

ハセはバリ展で儲けたい気持ちは判るが本命のR91CPデイトナ仕様さっさと出して欲しい
0013音速の名無しさん (ワッチョイ ffcc-s4yl [175.177.5.135])
垢版 |
2019/04/23(火) 08:13:37.95ID:TLQ8fdxm0
グループCは私の青春でした。
0015音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])
垢版 |
2019/04/23(火) 16:31:25.38ID:J9VEEIRO0
>>10
もうちょっと模型界隈が盛んだった頃ならSTUDIO 27辺りから
トランスキットとしてその辺のアップデートパーツが補完されていようものだけど。

もっともレジンキャストやエッチング(こっちはまあ大雑把でよきゃ使わなくて良いものも多いが)に
最低限の知識が無いと誰でもって訳にはいかないけど、
自分で改造しようと思うレベルの人ならそこは問題無いですよね。

ラジコン用製品をメインにやってるシェブロンモデルズの、タミヤロータス99T用Tbトランスキットカウル
(要はラジコン用ボディならポリカでやるところをスチロール樹脂板でバキューム成型したもの)
ってのはありゃーなかなかのアイデア商品だったけど。
合いとかエッジとかの問題は出るにしてもエンジンカウル1枚丸ごととかで、
ダクト類は元のを使えるというならあれで十分。
0016音速の名無しさん (ワッチョイ df93-hooH [58.183.156.65])
垢版 |
2019/04/23(火) 21:39:21.86ID:humfASDY0
>>6
正確に言えば全部Cカーじゃないよね
いや、ロンドーはCカーになるのか?

最近出たのはブルンポルシェ956くらいだな

>>10
ハセの962Cは88年以降の仕様だからNACAダクトの位置とかいちいち違う
ロスマンズ仕様にするには本当に骨が折れるんだよね
イージーに作るんならタミヤタムテックのをそのまんま作った方が楽だね

>>14
88年仕様なのにロスマンズカラーなんだねちょっと考証違いがあるみたいだけど楽しみだね
0019音速の名無しさん (エアペラT SD9f-XJVY [49.103.40.86])
垢版 |
2019/04/24(水) 04:32:59.29ID:NNYJ3ggbD
>>16
最近のスパークの傾向としては
アシェット ルマンシリーズと連動してリリース(再販含)する傾向があるから
Lancia LC2/85、Porsche 956 (canon)、Porsche 962c repsol、Jaguar XJR-12
他に TS010 (AP仕様)
Cカーではないけど
Chevron Mazda B16、Dauer 962 LM、DOME S101、Toyota TS020
あたり出るとみているけどね
0020音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])
垢版 |
2019/04/24(水) 13:23:21.18ID:2XpfnF080
タミヤの962Cはハセガワの旧世代版同様の単純な構造を生かして
凄い勢いで数作るのに向いてるやつだ。

細部の食い違いにこだわらず社外デカールで揃う分は
全て作ってコースジオラマに並べるとかピアマンさんのガレージのジオラマ作る的な。
0024音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-N5aX [39.111.238.74])
垢版 |
2019/04/27(土) 12:00:38.23ID:CuXy2P8L0
HPI→イグニッションはとにかくお値段が90年ルマンの日産24Tぐらいフルブースト掛かってんで
各々の予約数がローンチに達しなかったんじゃないか感が。

前に90年デイトナ仕様のR90CKって企画もあったけどポシャッたりしてる。
0025音速の名無しさん (ワッチョイ 7193-HJzg [58.183.156.65])
垢版 |
2019/04/27(土) 21:25:31.49ID:mGbT7J+j0
>>18
あれ掘り直すんなら辛いね
自分はエッチング使っちゃうけど

タミヤの浅いインテークは許せない人多いよね
自分は縦に切り抜いて曲げて接着しようと思ってるけど
ダクトのところは956かハセの962のジャンクパーツ使おうかと

>>19
ランチアLC2/85は再販されたら確実に欲しい
自分が持ってない方の5号車も出ればいいな
0027音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-N5aX [39.111.238.74])
垢版 |
2019/04/28(日) 20:10:35.57ID:KyiXfjMV0
だがお陰でシャーシ側はランチアLC2やBMW GTP、さらにプローブGTPの
ボディ載せ台に使える可能性があるという。

ミニッツレーサー・オートスケールコレクションの下半分みたいなもんだ。
0028音速の名無しさん (Hi!REIWA eecc-4QcD [175.177.5.145])
垢版 |
2019/05/01(水) 08:26:32.39ID:UAeB2Uoi00501
話ぶった義ってスマソ。スカイラインGT−Rヒストリーのモタマガ社のムック買った?
初出じゃないみたいだが、黒井文は面白い。

耐久スカイラインターボがWEC出ないでキャラミだけ出たのは、大森=国内、追浜=海外と言う大人の
と言う大人の事情だとか?前からあった話?
0029音速の名無しさん (Hi!REIWA 2e30-N5aX [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/01(水) 12:16:30.29ID:GcaW1Mws00501
単純に作業日程か何かの問題で間に合わなかったというんじゃなくて?
WEC in JAPANの時点では仮に形は出来上がっててもレース走れる状態じゃなかったとか
スペアパーツ足りないから予選走ったあと決勝は流すだけになっちゃうとかレベルの。
0030音速の名無しさん (Hi!REIWA Sa39-S2Lf [106.132.83.140])
垢版 |
2019/05/01(水) 12:29:53.52ID:91O2CR3Ta0501
長谷見さんが自分もスカイラインでシルエットやりたいと日産に
→日産がどうせやるならもっと本格的に。宣伝部(大森)で予算組むから星野シルビア(サニー店)柳田ブルーバード(日産店)と一緒に
→大森主導で予算組み追浜のエンジンで日産ターボ軍団結成→追浜もやりたくなったが、当時は国内=大森、海外(WRC)=追浜と言う大人の事情
→てことで耐久用スカイラインを追浜が開発。南アフリカ遠征。富士は欠席。同日長谷見・星野はバサーストへ避難するように遠征。

でいいのかな?当時は大森と追浜仲悪かったそうだが。
0031音速の名無しさん (Hi!REIWA 2e30-N5aX [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/01(水) 13:26:00.36ID:GcaW1Mws00501
市販車モノコックベースの第一世代シルビア/ガゼールからパイプフレームで作り直す時に
(ここでガゼールの方がブルーバードになる)スカイラインも加えたのよね。

最初のシルビアとガゼールがハコだけでも残ってないってのは日産にしては意外。
ガゼールに至ってはボディパーツ関連はブルーバードに何も引き継げないんだから
ハリボテ状態の展示車両になってでも使えそうなのに。

それはさておき初代スカイラインターボCは、CジュニアとかIMSA-GTXじゃなくて
何でアレでいきなりCクラス(後のC1)の規定でとかいう無謀をしたかが謎。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況