X



【Gr.C】グループCを語るスレ其の27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ d593-hooH [58.183.156.65])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:47:34.05ID:xmpeqvt50
次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

古き良き時代、懐かしのグループCについて語るスレです。
現代車との比較は構いませんが、あくまで話題はグループCについてにしましょう。
グループCに対する批判、煽りなどは極力控えてください。荒らしはスルーしましょう。

※前スレ
【Gr.C】グループCを語るスレ其の26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1539087374/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005音速の名無しさん (ワッチョイ df93-hooH [58.183.156.65])
垢版 |
2019/04/22(月) 23:02:08.81ID:xmpeqvt50
>>4
LC2と956は元プロターのプロポーションの酷い奴だよね
あれ積んでたことあるんだけど余りの酷さにオクに放流した
オリジナルの当時物でも高かったけど余りに高価だと要らないな

ハセはバリ展で儲けたい気持ちは判るが本命のR91CPデイトナ仕様さっさと出して欲しい
0013音速の名無しさん (ワッチョイ ffcc-s4yl [175.177.5.135])
垢版 |
2019/04/23(火) 08:13:37.95ID:TLQ8fdxm0
グループCは私の青春でした。
0015音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])
垢版 |
2019/04/23(火) 16:31:25.38ID:J9VEEIRO0
>>10
もうちょっと模型界隈が盛んだった頃ならSTUDIO 27辺りから
トランスキットとしてその辺のアップデートパーツが補完されていようものだけど。

もっともレジンキャストやエッチング(こっちはまあ大雑把でよきゃ使わなくて良いものも多いが)に
最低限の知識が無いと誰でもって訳にはいかないけど、
自分で改造しようと思うレベルの人ならそこは問題無いですよね。

ラジコン用製品をメインにやってるシェブロンモデルズの、タミヤロータス99T用Tbトランスキットカウル
(要はラジコン用ボディならポリカでやるところをスチロール樹脂板でバキューム成型したもの)
ってのはありゃーなかなかのアイデア商品だったけど。
合いとかエッジとかの問題は出るにしてもエンジンカウル1枚丸ごととかで、
ダクト類は元のを使えるというならあれで十分。
0016音速の名無しさん (ワッチョイ df93-hooH [58.183.156.65])
垢版 |
2019/04/23(火) 21:39:21.86ID:humfASDY0
>>6
正確に言えば全部Cカーじゃないよね
いや、ロンドーはCカーになるのか?

最近出たのはブルンポルシェ956くらいだな

>>10
ハセの962Cは88年以降の仕様だからNACAダクトの位置とかいちいち違う
ロスマンズ仕様にするには本当に骨が折れるんだよね
イージーに作るんならタミヤタムテックのをそのまんま作った方が楽だね

>>14
88年仕様なのにロスマンズカラーなんだねちょっと考証違いがあるみたいだけど楽しみだね
0019音速の名無しさん (エアペラT SD9f-XJVY [49.103.40.86])
垢版 |
2019/04/24(水) 04:32:59.29ID:NNYJ3ggbD
>>16
最近のスパークの傾向としては
アシェット ルマンシリーズと連動してリリース(再販含)する傾向があるから
Lancia LC2/85、Porsche 956 (canon)、Porsche 962c repsol、Jaguar XJR-12
他に TS010 (AP仕様)
Cカーではないけど
Chevron Mazda B16、Dauer 962 LM、DOME S101、Toyota TS020
あたり出るとみているけどね
0020音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])
垢版 |
2019/04/24(水) 13:23:21.18ID:2XpfnF080
タミヤの962Cはハセガワの旧世代版同様の単純な構造を生かして
凄い勢いで数作るのに向いてるやつだ。

細部の食い違いにこだわらず社外デカールで揃う分は
全て作ってコースジオラマに並べるとかピアマンさんのガレージのジオラマ作る的な。
0024音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-N5aX [39.111.238.74])
垢版 |
2019/04/27(土) 12:00:38.23ID:CuXy2P8L0
HPI→イグニッションはとにかくお値段が90年ルマンの日産24Tぐらいフルブースト掛かってんで
各々の予約数がローンチに達しなかったんじゃないか感が。

前に90年デイトナ仕様のR90CKって企画もあったけどポシャッたりしてる。
0025音速の名無しさん (ワッチョイ 7193-HJzg [58.183.156.65])
垢版 |
2019/04/27(土) 21:25:31.49ID:mGbT7J+j0
>>18
あれ掘り直すんなら辛いね
自分はエッチング使っちゃうけど

タミヤの浅いインテークは許せない人多いよね
自分は縦に切り抜いて曲げて接着しようと思ってるけど
ダクトのところは956かハセの962のジャンクパーツ使おうかと

>>19
ランチアLC2/85は再販されたら確実に欲しい
自分が持ってない方の5号車も出ればいいな
0027音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-N5aX [39.111.238.74])
垢版 |
2019/04/28(日) 20:10:35.57ID:KyiXfjMV0
だがお陰でシャーシ側はランチアLC2やBMW GTP、さらにプローブGTPの
ボディ載せ台に使える可能性があるという。

ミニッツレーサー・オートスケールコレクションの下半分みたいなもんだ。
0028音速の名無しさん (Hi!REIWA eecc-4QcD [175.177.5.145])
垢版 |
2019/05/01(水) 08:26:32.39ID:UAeB2Uoi00501
話ぶった義ってスマソ。スカイラインGT−Rヒストリーのモタマガ社のムック買った?
初出じゃないみたいだが、黒井文は面白い。

耐久スカイラインターボがWEC出ないでキャラミだけ出たのは、大森=国内、追浜=海外と言う大人の
と言う大人の事情だとか?前からあった話?
0029音速の名無しさん (Hi!REIWA 2e30-N5aX [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/01(水) 12:16:30.29ID:GcaW1Mws00501
単純に作業日程か何かの問題で間に合わなかったというんじゃなくて?
WEC in JAPANの時点では仮に形は出来上がっててもレース走れる状態じゃなかったとか
スペアパーツ足りないから予選走ったあと決勝は流すだけになっちゃうとかレベルの。
0030音速の名無しさん (Hi!REIWA Sa39-S2Lf [106.132.83.140])
垢版 |
2019/05/01(水) 12:29:53.52ID:91O2CR3Ta0501
長谷見さんが自分もスカイラインでシルエットやりたいと日産に
→日産がどうせやるならもっと本格的に。宣伝部(大森)で予算組むから星野シルビア(サニー店)柳田ブルーバード(日産店)と一緒に
→大森主導で予算組み追浜のエンジンで日産ターボ軍団結成→追浜もやりたくなったが、当時は国内=大森、海外(WRC)=追浜と言う大人の事情
→てことで耐久用スカイラインを追浜が開発。南アフリカ遠征。富士は欠席。同日長谷見・星野はバサーストへ避難するように遠征。

でいいのかな?当時は大森と追浜仲悪かったそうだが。
0031音速の名無しさん (Hi!REIWA 2e30-N5aX [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/01(水) 13:26:00.36ID:GcaW1Mws00501
市販車モノコックベースの第一世代シルビア/ガゼールからパイプフレームで作り直す時に
(ここでガゼールの方がブルーバードになる)スカイラインも加えたのよね。

最初のシルビアとガゼールがハコだけでも残ってないってのは日産にしては意外。
ガゼールに至ってはボディパーツ関連はブルーバードに何も引き継げないんだから
ハリボテ状態の展示車両になってでも使えそうなのに。

それはさておき初代スカイラインターボCは、CジュニアとかIMSA-GTXじゃなくて
何でアレでいきなりCクラス(後のC1)の規定でとかいう無謀をしたかが謎。
0033音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/02(木) 07:54:39.00ID:YE1JN55z0
座間ヘリテッジの謎LM04Cみたいな感じで物凄いやっつけハリボテ感が突き抜ける。

なまじ解像度低いせいでライトも運転席も無いんじゃないかとか
後輪トラベルタイヤなんじゃないかくらいのレベルで。

ラッツェンだけ前で手組んでるのは実は手添えてないと勝手に転がってっちゃうオチとか
色々憶測が(違

走行用のGr.Cカーなら大抵は屋根にアンテナついてんのにそれも無いし
カウル側に穴開いてんのに排気管見えないし。
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/02(木) 12:28:43.53ID:YE1JN55z0
>>34
いわれてみると何かうっすらライト窓のところに89C-Vの猫目のラインがw
…この解像度なのに透けて見えるw

体制発表会とか、普通に車体は旧型のまま新塗装だけ披露するってのは普通だったし
その方が様になるのに何でこうなった的な。

>>35
間に合わなかった時用の予防線的に撮って「今年の体制とカラーリングはこんなです」
的に雑誌社さんとかにプレスリリースと一緒に配るだけのやつで、
結果として90C-Vが間に合ったから差し替え入れて表に出なかった幻の写真とかじゃ?
0038音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/02(木) 12:36:40.75ID:YE1JN55z0
そういえば当時のホビーラジコンカーのポルシェ956
(というより基本はトヨタ84/85C系を除くほぼ全部。変わり種で無限精機のマーチ85Gなんてのも)
って、タミヤまで含めて漏れなくライトカバーのところは黒く潰す指定だったんだろう。

当時は基本的にポリカーボネート用のスモーク塗料というものが無かったし
今みたいに曲面馴染みの良いスモークフィルムなんてものも無かったとはいえ、
のっぺら真っ黒なのと地面や奥の足回りが透けちゃうのと
どっちが玩具っぽく見えるかは作る側にお任せで良いのにと。

まあ、純レース志向じゃない向きはバンパー加工してムギ球とか付けて遊んでた訳ですがねw
ちゃんとテールもテールランプステッカー越しに透けるようにするこだわり。
0041音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/03(金) 02:29:24.21ID:9Luv34g00
行ったこと無くてもあの干からびた死相見え見えの画像だけでも分かるわw

あの謎LM04Cがデータベースから消えただか倉庫に実物自体消えただかいう話も聞いてるけど、
それは例の社内クーデター筋辺りが社外に出す前に切り刻んで捨てたのか、
もしくは最近やたらと社外に放出されてるCK/CP系みたくコレクター筋のオファーで
レストアする意思のある好事家が引き取っていったのかどういう事なんだろ。

確か座間ヘリテッジとして日産社内に保管されている歴史的な車両をまとめて保管するというプロジェクト自体が
カーロスさんの肝煎りだったそうなので、それを縮小するとか台無しにしようっていうなら
どの辺りが動くかは予想出来るし、コレクション切り売りしなければ会社がヤバいってくらいに業績が傾いてるっていうなら
それが誰のせいってのも分かり切った話。

90年のあの24Tが残ってて維持しきれないって話ならサルテミュージアムが引き取るだろうし
デイトナウィナーの本物個体が当時のまま残ってるんならデイトナ・インターナショナル・スピードウェイか
北米日産に1台くらい置いとく場所あるんじゃねーのと思うのにお前らマツダ以下かよ。
0049音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/03(金) 19:19:18.97ID:9Luv34g00
そーいや日産の場合で、それこそローレルスピリットとか最終ラングレーセダンとかになると
ある意味かえって一部で血眼になって探してるとかいう話になるとしても
リベルタとかリベルタビラの現存車に高値が付くって話は聞いた事無いわな。

当時をして(少なくとも日本国内の日産ファンには)全く評価されなかったうえに
今となっては誰も覚えてないってレベルのやつの相場ってのは残酷なもんよ。

個人的にはFFになって最初の代のサニーカリフォルニアとか結構好きだけど
そんなの探したって出て来ないし。ヤフオクでもまともな状態のは今まで1台しか無かった程度に。

あの型のターボルプリってのも当時は結構見たのに、もう四半世紀くらい見た覚え無いぜ。
0050音速の名無しさん (ワッチョイ b644-0fpa [119.173.242.190])
垢版 |
2019/05/03(金) 20:48:32.33ID:3EKaRaI50
座間のLM04Cは、長谷見さんのスカイラインターボCトミカに塗り替えてください。

デンソーサードの89C-V、開幕前にラッツェンが「90C-V間に合えば絶対ポール取れる」と言ってたな。
でもサードは菅生から90に見切りつけ、で最終戦富士1000kmで89でサード初優勝。
0052音速の名無しさん (エアペラT SDba-f/H8 [49.103.40.86])
垢版 |
2019/05/04(土) 05:26:11.59ID:rETBSwmYD
>>50
日産勢の ミス& ピットの読み違えから トヨタがリード
ルーティンの直後、降り始めた雨の中、
1周以上先のラッツェンバーガーを懸命に追いかける鈴木。
スリックからレインに変えるか、このまま粘るか
先に替えたのは、追いかける鈴木。後から ラッツェンバーガーが交換。
同一周回に持ち込まれるものの、ラッツェンバーガーが逃げ切り、優勝。
0053音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/04(土) 08:32:43.08ID:MdVrh1Re0
>>51
そんなに座間まで延々と下走ってまで行く義理ねぇよw何時間掛かると思ってんだww

>>50
カラーリング的にはあの「R383カラー」の方が映えるけど
元がどっちの個体だってのもあるし。過去スレではショートリリーフ的にフェアレディZ-Cに
使われた車説が有力で、それだとキヤノンカラーだそうで。
0056音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/04(土) 16:01:47.13ID:MdVrh1Re0
4月14日の富士には居たのにまんまと取り逃がした奴らに言われたかねぇわw

>>54
だとすれば、もし誰かコレクターの人が引き取ったのであれば、
もちろん「どうするかは買った人の自由」にしても、本筋のセオリー通りに仕上げるとすれば
マウント出来る状態に仕上げたFJ20(無論可能ならなるべく当時に近いスペックの物)を積んで
キヤノンカラーで仕上げる流れですね。

実際に走った履歴はあるから、その状態でヒストリックGr.Cに出る権利も発生すると。

そういえば「実際にレースに出た事なくテストカーやスペア(例:トラストのあの白いやつ)としてキャリアを終えた車両」
って、ヒストリックGr.Cでの扱いはどうなるんですかね。
当時の塗装仕様を維持したまま、エントリー用のカーナンバー貼って出るのはOKとかになるのかと。
0057音速の名無しさん (スッップ Sdba-fbFq [49.98.165.90])
垢版 |
2019/05/04(土) 19:13:42.42ID:OCk9R9RZd
>>53
じゃあ自慢のゴミ車で座間行け
何で見ても無い物に文句が言えるのかマジで不思議だわ
0059音速の名無しさん (コードモ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/05(日) 07:22:22.34ID:3Lv5t2tr00505
>>57
例の個人所有の787B-001(現役最終仕様がアンフィニだったのをワークスカラーに戻したというアレ)
が「実物は画像ほど綺麗じゃない」っていうのは聞いてるから
富士あたりまでの距離で、こないだのモーターファンフェスタみたく
興味のあるイベントにもし来ると分かれば背中を押すきっかけにはなるけど、
「そもそも画像見た時点で既におかしい」ってのは怖いもの見たさのレベルですわw

逆にアレをホントに渾身でレストアして元に戻す人が居たら仕上がったところで見たい。
0065音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/08(水) 20:11:02.37ID:H0ejBmGv0
962GTi-RLRは956の時とは違って内部構造自体が完全に違うから
インジェクションモデルで作ろうとすると窓とパワートレイン系・リアサス周りくらいしか
使い回せるものがないって問題がね。
旧ハセガワ規格みたいな「見えてない部分は作らない」のレベルならハードル下がるが。

トラストやアルファキュービックが走らせたり、日本のスポンサーとも馴染みが深い車種だけに
STUDIO27辺りでトランスキット出してくれたらとも思うけど、
それはそれで値段としては1Sparkじゃ効かなくて1Ignissionくらい覚悟しないといけなくなる。

もしくは当時品の再販と並行して新規開発にも積極的なハセガワに期待したいところだけど、
普通の962Cとか日産CP系くらい確実に台数見込めるかどうかの問題になるからな。
0066音速の名無しさん (ワッチョイ 5793-R0y6 [58.183.156.65])
垢版 |
2019/05/08(水) 20:19:04.60ID:FUECN83A0
>>63
大昔のタミヤニュースに載ってたよ
外人だったけどリキモリ962Gti作ってた
マーキングは手描きっぽかったな

自分も作ろうと956/962に手は付けてるけど完成には程遠いよ
マーキングどうしようか思案中キャビンか日石トラストか・・・
0068音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/08(水) 20:55:42.10ID:H0ejBmGv0
いっそタミヤがタムテック再販してくれれば
ボディだけ962GTiを追加して済むのだ…。

で、そのボディをお客さんが細かいこと気にせずタミヤ962Cの車体に乗せるのも自由。

京商がミニッツでもプラズマLmでもGTi出して来なかったのは意外だったが。
GTiと88C-Vと94C-Vは結構いけると思うところなのに。

余談だがバブルの頃に京商が凝り過ぎたあまりにまともに走らないシャーシを作ってしまった
1/10F1&Cカーシリーズにはケンウッド・クレマーCK6などという激レアが居る。
…国さんのマシン製品化したいとしても、普通の962Cの方だったら他に使い回しが効くのに
何でセンターマウントウィング仕様のCK6の方で出してきたかは不思議でならない。
0073音速の名無しさん (ワッチョイ 5793-R0y6 [58.183.156.65])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:22:48.46ID:FUECN83A0
>>69
そうwあと自作の伊太利屋デカールね
3Dプリンターなんて素人の手に負える物じゃないよねw

>>70
シビエと車検証とダンロップとタイヤのデカールが付いてないらしいよ
キット+追加デカール買う金でヤフオクのカルト付キット買えるんじゃね?

>>71
あるなら実車のネタ振ってくれよ30年以上前のクラシックカーのスレだからネタが無いんだよ

厳密にルールを適用すれば板違いかもしれんがこの板にもミニカーのスレッドは何個かあるし
プラモのグループCカーについて話すスレはおもちゃ板、模型板にも無いからこれくらいの脱線は許してくれよ
0076音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/09(木) 09:45:22.20ID:wx1vB20y0
>>73
ST27のデカールをメインに足りないものを順列組合せでもいいから揃える勢いだったら
日石トラストはもちろん伊太利屋やキャビンでもほぼ再現出来るんじゃないのかな。
RAIKAとかポルシェオフィシャルセンターUKみたいなRLRしか使ってないカラーリング以外は。

ホイールはBLAUPUNKTカラーのヨースト962CだとBBSが付いてきたはずで、
それベースでいくんだったら作らなくても良いんじゃ?

それにしてもマツダ787Bの方、ACOとダンロップはまだしもCIBIEまで駄目って何があったんだよ…。
レナウンの版権取り直した方を頑張ったから足りなくなった流れか?

逆にST27とかミューコレが足りない分だけ格安で出してくれたら助かる訳だ。

あとは改造派が取り組む所としては、マツダ・ノースアメリカが保存してる
例の前輪だけBBSのLMタイプに履き変わってる787-002とか。
ホイールの調達問題と、あと前輪デカい問題をクリアする必要はあるけど
ダンロップデカールが必要無いので1セット浮くw。

他にもハセガワの767Bでスターフィールドのを作ってダンロップデカール節約するとかだ。
0081音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/10(金) 10:32:40.03ID:/5aBl+Ne0
>>77
昔RCカー&パーツメーカーのクロスがJTCCコロナのボディ出した時(だから94年か95年頃)でも、
一応全てのスポンサーから了承は取ったそうだよ。

その時点でも「ソレ的な何か」という形で押し切っちゃおうとすれば違法じゃないかもしれないにしても、
きちんと名前使って出す場合にはそこまでの処理はするって感じだった。

無許可だと場合によっちゃ訴えられるとか、だからきちんと許可を取ろうと手続きに赴いたら
高額のロイヤリティ取られる、挙げ句は「他社さんに独占使用権売っちゃったから御社さんには出せません」
言われちゃうとかいうのは割と最近の流れ。
ちょっと前だったら「むしろこっちも宣伝になるので」みたいなことの方が多かった。

なお煙草ルールは終売品に関しては「もう宣伝にならないから良い」って例外があるようで、
だからロスマンズとかキャビンはメーカーによってはロゴ付きで出してる。
0082音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/10(金) 10:36:22.10ID:/5aBl+Ne0
なお手元にあるラジコンカー用のスポンサーデカール(アメリカ製)で、
「どうみてもバ○ワイザーのフォントで文字がシャッフルされてるステッカーシート」
てのがあるんだが、
コレはロイヤリティ的な理由なのか酒だから駄目だって話なのかとw

そして何故か「Don't Drink and Drive!」だけ正しい配列で並んでるというオマケまでつく。
0083音速の名無しさん (ワッチョイ b15e-gMth [118.106.18.90])
垢版 |
2019/05/15(水) 06:14:51.70ID:DOZI1e+G0
>>78
タミヤとアオシマが気を使っているね
ハセガワが新製品のヂーゼル機器 スカイラインでDUNLOPのデカールを
入れているようだから心配にはなるね
ドイツレベルもイエガーマイスター934でダンロップデカールを省いてるだけに
0084音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/15(水) 11:19:40.28ID:/jJaa2u10
単純にロイヤリティの問題だけならハセガワが
「金額だけなら高くても払う」って社風なだけじゃないの?
再販はまず無いものと思ってたキャビンカラーのF3000を2車種とも出してきたくらいだし。

今のところ再販済み・予定の中に入ってないのはキャメルEJR
(これはアレジ車で需要はあっても今時のタバココード的に面白くもなんともない色になる)と
需要自体があまり期待出来そうにないポールスチュワート、
あとは許可自体が降りそうにないワコール童夢くらいのようだし。
0087音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/15(水) 18:38:00.33ID:/jJaa2u10
>>85
「限定品だから全く払わなくて良い」っていうんだったら
ミニチャンのミニカーの限定何千個だって苦労は無いと思うけどな。
実際にはフレンツェン仕様がオニクスからしか出ないとか
ひところフェラーリをマテルに持って行かれるとかあった訳じゃない。

「数量や期間を限定することで支払総額が抑えられるし、売れ残りリスクも減る」
という話にはなるけど。

タミヤのレナウン787Bだって所謂「スポット生産」(限定品のタミヤ名称)には違いないし、
ましてやキャビンR90Vは煙草ルールが厳しくなって以降、キャビン販売終了後の今に至るまで
一度も再販されたことがない。
0088音速の名無しさん (ワッチョイ 3fcc-Q2ES [175.177.5.141])
垢版 |
2019/05/16(木) 23:31:02.14ID:PeSTOnkR0
すいません、日産のワークス活動再開、耐久参入の流れ調べてます。
以下の通りで間違いないですか?間違いあれば指摘してください。

1979年
富士SS開始。日産、倉庫に眠ってた710ターボで参戦。
チームは原田レーシングカンパニー。ドラは柳田。エンジンは大森?追浜?日産本社どこまで関わった?
1980年
シーズン途中から史上最もカッコ悪いシルエットA10に。チームはセントラル20?
1981年
マシンをS110にチェンジ。東名?星野、セントラル柳田。
1982年
長谷見がシルビア/ガゼールの延長でスカイラインでSS参戦を計画。
ムンクラボディ、R&Ⅾシャシー、追浜エンジン。プリンスディーラー&トミカ支援。
この話を受けた本社(大森宣伝部)が、やるならもっと本格的とシルビア(サニー店)、ブル(日産店)の宣伝予算確保。
R&Ⅾからノバに代えて3台製作。パイプフレームに。
追浜はエンジンだけでなく自らもやりたくなるも、国内は大森、海外は追浜と言う住み分けの大人の事情で海外に目を。
外されたR&Ⅾ、ルマンとの共同プロジェクトで耐久スカイラインターボ製作。WEC富士には出ないでキャラミ遠征。
1983年
宣伝部(大森)予算、追浜エンジンと言う体制で耐久参入。宣伝部予算なのでマーチ83Gにシルビア、LM03CにフェアレディZと言う名前。


間違いあったら指摘してください。
0089音速の名無しさん (ワッチョイ cfab-N32O [115.37.223.141])
垢版 |
2019/05/17(金) 09:13:05.20ID:YVKx6Fbb0
1979年
チームは原田レーシングカンパニー。ドラは柳田。エンジンは追浜
日産本社は基本的に開発が止まってるためメンテのみ
1980年
シーズン途中から史上最もカッコ悪いシルエットKPA10に。チームはセントラル20?
シャシーはノバが開発しエンジンを710から移設

以上Ron参照
0090音速の名無しさん (ワッチョイ cfab-N32O [115.37.223.141])
垢版 |
2019/05/17(金) 09:58:43.87ID:YVKx6Fbb0
ネットを漁って見ると
ハラダレーシングのHPを見ると1980もハラダレーシングからの参戦となってるな
1980年柳田選手が富士で行われた3戦を全勝し、シリーズ優勝を飾ったとある
車両表記は皆A10と書いてるがRonのKPA10表示との整合性は良く分からんね
0091音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/17(金) 10:56:48.64ID:3yZic61P0
R30系スカイラインの場合にGT系がHR30、RS系がDR30っていわれるように
積んでるエンジンとか細かい仕様まで詰めた表記をするかしないかの違いだけで、
要はあの510ブルーバードもどきのA10系バイオレットシリーズだということには
違いは無いんじゃないの。
0092音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/17(金) 12:29:34.15ID:3yZic61P0
ところでこのBRE DATSUN510みたいな仕様って何で日本で売らなかったしw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8a/1978_Datsun_510_two-door_sedan_front_left.jpg

まあそもそもPA10系のバイオレットシリーズ自体が日本で成功したか自体が印象薄いけど、
初代が暑苦しいデザインで成功しなかった、3代目は日産には珍しく技術面で意欲的な面と
進歩的なデザインを盛り込んだばっかりに、海外では成功したものの日本国内では大失敗だったというのからすれば
このセグメントの市場規模からいえば無難な売れ行きというレベルかしらん。

だったら未だに510ブルの思い出に浸ってる層は当時の日本にも結構いたから
持ってきたら売れたかもしれないし、こっちを日産トリコロールに塗ってGr.5トリムにしたら
3ドアの方より受けよかったんじゃ。
0093タナケン、復活!? (ワッチョイWW 6f9f-eAVH [223.165.49.210])
垢版 |
2019/05/17(金) 18:41:36.52ID:T5FFloRi0
1979年の富士1000kmにPA10のバイオレットが参戦しております。トラブル続きで本ちゃんは不参加。ドライバーは星野、長谷見、柳田だったかチト曖昧ですまん。
カウル等変えて9月10月(11月だったか?)GCに参戦。
80年はカウルを初参加時に近いモノに変えてました。

710のバイオレットは3月5月のGC、6月の富士500kmにてお役ごめん。
500kmの時は星野/長谷見が乗っていたと思う。
0094音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/17(金) 19:22:53.66ID:3yZic61P0
A10系のバイオレットそのものは日本国内ではそれほどスポーツイメージ無くて、
もっぱらラリーやダートラ(4駆にして使われた例もあるとか)で使われてたという印象なんですけどね。

それをあえて79年〜80年時点でGr.5スーパーシルエットに仕立て直して出してきたのは
とりあえずGr.4の公認がある手持ちがそれしかなかったということなのか、
もしくは発売したばかりでプラットフォームが共通のS110シルビア/ガゼールで
近々始める予定があるということで、そのテストベッドには充分役に立つという判断だったんですかね。
0095音速の名無しさん (ワッチョイ af44-+EmT [119.173.242.190])
垢版 |
2019/05/17(金) 22:31:38.17ID:h6pZSjMI0
皆さんありがとうございます。
特に>>93タナケンさんお久しぶりです。ありがとうございます。

えーと、710から史上最もカッコ悪いシルエットA10に変更したのは1979年ですね。すいません。
当初は耐久もスプリントも出てたんですね。追浜チューンか大森チューンだったか、どうでしょう?
それと「長谷見や星野が乗る」「(カッコ悪いとは言え)年代もの710からA10に変更」と言うことで、多少なりとも日産本社の関わりはあったような?
そもそも倉庫から引っ張り出した710ターボは正真正銘、日産ワークスマシンだし。
0096音速の名無しさん (ワッチョイ af44-+EmT [119.173.242.190])
垢版 |
2019/05/17(金) 22:38:21.32ID:h6pZSjMI0
A10にセントラル20のステッカー貼ってあったと思いますが、チームはハラダレーシングカンパニーだった?

81年のガゼールはセントラル20で間違いないですよね?で、ホシノレーシングっていつできました?
F2とGCがホシノレーシングからになるのは83年からでしたが、81、82年の星野シルビアのエントリー元は?車名に東名があったけど。

黒井さんがレースの取材始めたのは82年からなので、81年の星野シルビア、柳田ガゼールが無かったことに。
0097音速の名無しさん (ワッチョイ d7d2-N32O [118.105.210.151])
垢版 |
2019/05/17(金) 23:29:51.76ID:5HCSerBX0
>>96
1980年のKPA10はハラダレーシングが走らせたとハラダレーシングの
HPで確認したと書いたけど確認してないのか?
それにエンジンもLZ18は追浜で開発したと書いたが信用されてないようだが
Ronを参照にしたと書いてるがな
コテハンしか信用できんようだな残念だ
0103音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/18(土) 11:47:52.85ID:g9MQFGkg0
エントラントがどっちってのはともかく、柳田さんが乗る日産のマシンなら
ほぼ漏れなくセントラル20のステッカーが貼られるってのは
長谷見さんの車にトミーのステッカー(トミカと限らずスロットカーのAFXだったりする事もある)とか
星野さんの車にインパルやニチラのステッカーくらいの確率なので。

逆にエントリー名義は原田レーシングでレースオペレーションがセントラル20とか、
原田レーシングはスポンサーとして付いたとか何パターンか考えられるんで、
「公式記録上の話」だったらJAFのデータ見た方がって話に。

エントリー記録としてのチーム名/メンテナンスガレージとかは
当時のパンフレットとか雑誌とか探さないと分からないし。
0104音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/18(土) 12:07:32.84ID:g9MQFGkg0
>>101
Gr.Cだってルマンを最後に走ったのが四半世紀前、全盛期は30年くらい前だから
その頃に新人で入った編集者がもう50代、当時の中堅がもうとっくに定年になってる年だからね。

カーグラにしても当時チーフテスターやってた加藤氏が分社化された版元自体の社長だよw
編集長だったクマさんとかモタスポ担当のサカさんとかはもうフリーになっちゃってる。
787Bの20周年記念レストアの時に「慣らし運転兼試乗」でドライブした大谷さん辺りで
ギリギリ当時を知ってる世代じゃないのかくらい。

逆にいうとレーシングオンの初歩的な間違いレベルのやつは
社内の重鎮級の人とか、ご意見番的に気候してる古参のフリーランスの人とかに確認するか
もしくは彼らが監修してでも止められるだろうが的な。
0107音速の名無しさん (ワッチョイ d7d2-N32O [118.105.239.84])
垢版 |
2019/05/18(土) 13:04:33.73ID:vUyoZpjW0
>>106
あの当時のシェビエカラーの車でフロントガラスにもHRCのステッカーが
貼ってある写真もあるのに
HRCハラダ・レーシング・カンパニーが走らせた車と信じれんとはな
匿名掲示板でイキらず関係者にでも直接聞いてこいやw
0108音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/18(土) 13:29:12.47ID:g9MQFGkg0
というか、当時を知らないからあえて聞くとすれば
ハラダレーシングというチームが、自社でガレージやメンテナンス体制まで
全部万端整えるタイプの組織だったのか、後の郷レーシングみたいな感じで
家業のSSリミテッド(CIBIEの日本代理店)をメインスポンサーとして
体制をマネージメントすることが中心で、メンテナンスは外注するシステムだったり、
「自社でも出来るけど外注することもある」だったのかとか
それによって状況違ってくるけど実際どうなんですかと。

「ハラダレーシングとして走らせたけど柳田さんが乗るんで現場運用はセントラル20だった」
ってことなら両方間違ってないし。
実質的に日産のワークスカーであるものを借りて来たんだったら
別にそういう三社ジョイントベンチャー的な体制でおかしい事もない。
0110音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/18(土) 13:38:07.59ID:g9MQFGkg0
このスレにも関わる話題でいうと、もう息子さんの代になってからだけど
94年のルマンで三州瓦カラーのポルシェ962GTI(車両そのものは元トラスト2号車の962GTI-203RL)
を原田淳さん/おトミさん/マッチで走らせた時には、
マネジメントがハラダレーシングだけどレースオペレーションと車両所有者はADAエンジニアリングという
そんな体制だった訳だし。

確かこの時のフロントカウルだけレーシングパレスにぶら下がってる画像があったはず。

そーいえばコレ何で同年の鈴鹿1000kmには来なかったんだろ。
仮に94C-Vにアクシデントが起きなくてもLMP1クラスの表彰台がほぼ間違いないのにw
ましてやダウアー来てても総合の表彰台狙えるレベル。
0111音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/18(土) 13:43:28.42ID:g9MQFGkg0
>>109
っていうかむしろ誰に聞くかによっては手柄の取り合いになっちゃう場合もあるというのが
よくある展開ですし。

このバイオレットの場合にはそういうパターンの揉め事は無いにしても、
喧嘩別れとか権力闘争とかでよろしくない訣別をしてる間柄の場合とかに
かえって分からん話になっちゃうことも多いので、
その場合はある程度距離を置いて見てた人が健在ならその人に聞いた方が良かったりとか。
0113タナケン、復活!? (ワッチョイ 6f9f-eSCD [223.165.49.210])
垢版 |
2019/05/18(土) 18:12:51.69ID:X67xNi0n0
第三戦までHRCのステッカーがフロントのガラスに有りますが
第四戦時にはセントラル20になっているのが気になりますね。

何処かに使えるアップローダーがあれば過去にスキャンした画像があけられるんですが
0114タナケン、復活!? (ワッチョイ 6f9f-eSCD [223.165.49.210])
垢版 |
2019/05/18(土) 18:59:47.15ID:X67xNi0n0
ハラダレーシングは79年の状況しかわかりませんが
チーム監督原田信二氏、チームマネージャー西島和夫氏
チーフメカニック五十嵐協二氏、エンジンはBMW (東名自動車)
メンテナンスはハヤシレーシング。ソースはAT誌79/3
0117音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/19(日) 11:50:51.03ID:nH4k4IX10
>>114
するとやっぱりガレージ伊太利屋とか後年のテイクワン(これも柳田さん関わってる)とか
郷レーシングみたいな感じに近いと。

シビエが正式にスポンサー降りたかどうかで、完全にハラダレーシングの手を離れたかどうかが
外観的には判別出来そうな気もします。

逆にその辺りから日産のプロジェクトとして本格的に動くことになった、でも時系列は揃いますし。
0119音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/20(月) 12:45:02.55ID:cm5+bvlJ0
93年の鈴鹿1000kmで走ってた伊太利屋カラーのR9xCP
(車両年式とかエントリー車名が曖昧なんで下一桁まで確定させないでおく)が
何か凄く込み入ったことになってたし。

R90Vや91VPの時の「買ったか借りたかはともかく体制もエントリー名義もチームルマンで、
車体に塗ってあるのはあくまで広告看板」ていうほど話が単純じゃなかったと。

あとキャビンカラーの車はレースオペレーションが何であっても「キャビンレーシング」
って最初に冠がつくとか、アドバンカラーの車もそういうのがあったし。
その後に「with○○」みたいな形で運営母体がつく形。
0120音速の名無しさん (ワッチョイ af44-+EmT [119.173.247.222])
垢版 |
2019/05/20(月) 19:36:09.26ID:1o5Py3t70
「レーシングチーム」とは、エントリーリストに出ているチーム名を指す。
ただ「レーシングチーム」の実態は、「実際にチームを運営する個人もしくは法人」と、
「参加車両をメンテンスするガレージ」になる。

ワコールトヨタ童夢85Cのチームは「株式会社童夢」。ここがマネジメントしメンテナンスする。
1981年、82年のSSシルビアのエントリーリストのチーム名は「ホシノレーシング」。
ただしまだこの時期ホシノレーシングは法人化してない。インパルがスポンサードの東名自動車と言うのが実態。
83年に法人化したがメンテナンスはセルモやRS中春。

1983、84の耐久チャンピオントラストは、実態としてはトラストがスポンサードするノバエンジニアリング。
1992、93のチーム国光は、タイサンがスポンサードするニスモ。
ノリピーハウスレーシングチームは名前だけで実態はない。
0121音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/20(月) 21:33:48.32ID:cm5+bvlJ0
星野さんのシルビアは後のマーチ83G日産あたりまでに関していうと
車両自体の所有者(エンジンは多分日産ワークスからのレンタル)が
どっちだったんだろうというのは気になるところ。

LM0xC系を選択した長谷見さんや柳田さんにしても、
あれは日産が買ってくれたのか、車体については各々の会社で買ったのかという話になるし。

チームルマン自身の車両は、LM05Cの最後期は日産からエンジン回ってこなくて
トヨタ積んでたところから見るに、あれはルマン商会の自社所有だったと見るのが自然としても。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BBLM05C
この記事ではLM05CにVG30積むとシャーシが耐えられないからという理由が記されてるけど、
VG30用のマシンはマーチ86Gを用意して、ルマン持ちで2台体制を維持出来るということだったら
余ってる旧型の4発を融通しつつ、「アレは何で駄目だったのか」の洗い出しも出来れば
日産的にも別に損をすることもなかったんじゃないか感が。
0122音速の名無しさん (ワッチョイ af44-+EmT [119.173.247.222])
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:57.16ID:1o5Py3t70
SSは3台とも座間にあることからすれば、日産のものをホシノR、ハセミMS、セントラル20に貸し出して、今は返してもらった、ような気がする。
マーチ83やLM03が座間に無いこと見ると、カネは日産が出してもホシノR、ゼントラル20が買ったのかな?
0124タナケン、復活!? (ワッチョイWW 6f9f-eAVH [223.165.49.210])
垢版 |
2019/05/21(火) 10:19:37.26ID:3p1j5wb90
83Gは星野さんのところが買ったはず。レーシングオンの振り返り企画で読んだ。
AT誌に森脇さんが車の出来がちょっとね〜的な事を寄稿してたけど
星野さんはあんまり悪く言ってない。由良さんがアンダーカウル作り直したりが利いたのか
ダウンフォースは凄かったそうな。

LM-04、座間に有ったのは追浜で自腹切って買ったエンジンテスト車で良いのかな?
85年のWECJAPANで中子さんのLM-05が二位になったのは追浜サイドとしては相当嬉しかったと当時の雑誌に。良くも悪くも日産ぽい話。
個人的には中子さん天才の中の天才だと思ってるので、勝って欲しかった。
0125音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/21(火) 16:52:15.74ID:LVjLf3Aj0
星野さん自身はポルシェ956を使いたくて日産に直談判した、みたいな話もあったので、
それならスカイラインターボCやLM03/04Cから比べると、「きちんと世界標準」だった
マーチ83Gは、エンジンの性能差こそ如何ともしがたいとはいえ
欲しい物には充分近くて、エンジンが調子よく回ってる時は一矢報いる程度の走りは出来るから、
日産が次に専用の車を作ってくれるまでの中継ぎとして使う分には
これは充分及第点だ、と思ってたかもしれませんね。
0126音速の名無しさん (アウアウウー Sa57-rG++ [106.132.86.157])
垢版 |
2019/05/21(火) 19:07:14.32ID:1c1op89Aa
エンジンは糞だったが、マーチ83Gは結構いいクルマだったと聞いたが。
もし星野が日産辞めたら、ニチラ(当時まだ日産の子会社)じゃなくて、ラークポルシェだったのかな?それはそれで見てみたかった気もするが、やっぱカルソニック日産、カルソニックスカイラインが無いと…。
0128音速の名無しさん (ワッチョイ 3fcc-Q2ES [175.177.5.142])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:25:59.60ID:09mKIRUP0
レーシングオン488号だね、710ターボの話。
追浜で開発。
0129音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/22(水) 13:45:07.59ID:PqWC0Xsl0
86年辺りにはまさかのByZEROマーチ86G/BMWとかいう流れか…。

いや、正攻法でマツダの了承取ってトラストの956に乗ってた片山義美さんみたいなもんで
流石にVG30で本気出す頃には日産が呼び戻すだろうけど。
0134音速の名無しさん (ワッチョイ fb30-THjO [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/23(木) 11:19:36.24ID:zLJVVdoQ0
        Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ・∀・)< >>130 待って、待って、星野くんにも風が吹いた訳だよ。
     _φ___⊂)__ \_______________
    /旦/三/ /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | AutoExe |/

>>131
86年だとアメリカでIMSA GTPに出てたほぼそのまんまというか、
もしマツダと同じくGTPクラスに出るつもりなら多分アレそのまんま引っ張ってきても
ルール上は走れるはず。燃費がもつかは別として。
0136音速の名無しさん (ワッチョイ fb30-THjO [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/25(土) 12:12:14.03ID:rwQIYOZK0
956が当時丸ごとで6千万くらいじゃないかといわれるのを聞くと、
実際に星野さんのところに日産からは請求書は来ないにしても
エンジン+補機類+フィッティング作業の代金考えたら出来上がり価格は似たような感じってなりますね。

片山さんが84G買った時も値段は同じくらいとすると、
あれはワンオフの13Bターボだから単純に比べちゃいけないにしても
普通にスポーツキット13Bならポルシェとの比較なら圧倒的に安く上がる流れか…。

当時DFV/DFL系なら幾らくらいとか、まだ962が出てないからIMSA-GTPでは規定上使えないんで
マーチシャシーにポルシェエンジン積んでた例(WECでもコスミックレーシングが同じ事やってた)とかもあるけど、
ポルシェエンジンのパターンだとお値段的にはほぼ956/962IMSAと同じくらいの値段になりそう。
0139音速の名無しさん (ニククエ fb30-THjO [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/29(水) 15:17:07.30ID:HkfHzO3e0NIKU
この頃の日本のGr.Cカーってのは注目を浴びたり(←タミヤ的)
結構な戦績を重ねても意外と消息不明になってるのが多いものだけど、
ローテックM1-Cも最終的にどうなったんだという疑問が。

MCSグッピーは3台のうち2台までは現存してるのが確認されたし、
ミサキスピード・トヨタはスリックカート場に引き取られて展示されてる。

ポルシェ956はトラストの車両は「最終的に2台とも大破した(最後に使ってたのはブルンから借りたもの)けど
海外のコレクターが引き取って現役当時のカラーリングでレストアしたので現存してる」
というのが後年になって判明するし、アドバン956も
千葉さんのところにまだあるんじゃないか(これが国内に現存する可能性のある唯一の956)、
さらにマーチ83G日産はつい最近になってコレクターさんが持ってたことが分かったというように、
ヒストリックレーシングカーの価値が日本でも認められるようになった近年になって
ようやく現存していたことが分かる車両ってのも多いけど。

マツダの717〜737系は、737は私設博物館まで持ってたドイツのコレクターが保存してたことが
早くから明らかになってたけど、717も1台残ってるってのはここ数年くらいで分かった話だし。
0140音速の名無しさん (ワッチョイ c644-Hu82 [119.173.247.222])
垢版 |
2019/05/31(金) 02:36:51.08ID:QtnxqX7a0
JSPCスポンサー選手権

トラスト2勝(3勝)
ロスマンズ3勝(1勝)
ヰセキ4勝(1勝)
アドバン9勝(1勝)
日本信販1勝(1勝)
ワコール1勝
ニチラ/カルソニック8勝
フロムA6勝
ミノルタ4勝
シルクカット2勝
レイトンハウス2勝
メルセデスベンツ3勝
オムロン1勝
デンソー4勝
YHP3勝
エッソ4勝
サンテック1勝
伊太利屋(1勝)
0141音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/31(金) 10:10:32.16ID:JzBI18Hd0
>>140
トラストの自社カラーは活動時期が短かったんじゃないかと思ってたら、
日石カラーの方が962GTIになった頃にノーマル962Cの方を自社カラーで走らせてたと知って驚き。

その仕様の方が最近ホットホイールで製品化されてたりもするし。
0146音速の名無しさん (ワッチョイW 510b-Pq4Q [118.159.54.88])
垢版 |
2019/05/31(金) 21:28:40.38ID:IYq24u5m0
>>140
カッコは何?
0147音速の名無しさん (ワッチョイ 51db-bIfI [118.106.179.124])
垢版 |
2019/05/31(金) 21:46:34.69ID:4+fkVZ2N0
1992年に星野一義のF3000に日石を持っていかれたと思ったら
IMPULは1993年からなんだよね、1992年にトラストを離れてた
日石がどこにスポンサードしていたのかが不明。

ちょいと調べてみたら1991年のトラストポルシェは何台あったんだろうね?
JSPCはSn/166シャシーとGTIシャシー
最終スペックのSn/170は未使用
ルマンで走ったシャシーNoが何番かがわからなかったよ
0149音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/01(土) 10:35:32.83ID:jn+SGi710
>>145
あの真っ白にステッカーだけ貼ってある170番台のは
ルマン用のスペアかなんかで手配したのかと思ったら使うつもりだったとは…。

トラストの経営再建でコレクション整理した時に売りに出されて海外のコレクターが持ってるようですが、
「シェイクダウンですら走ったかどうかというくらいの新品同様」とは、
歴戦のヒストリー付きとは別の意味で物凄いお宝。

マツダコレクション956だって1レースは走ってるんで。

>>148
RT24Jが使い物にならない酷さだったっていうのは
中企の中野信治選手も、NMSの藤永敬道選手も証明しちゃった通りですので。

代理店であるチームルマンですら見限ったんで和田選手の車は途中からレイナードになるんですが、
そのレイナードでまた派手なコースアウトをしてモノコック壊すとか、
走りに精彩を欠いたというよりは運に見放されてた感が強いです。
0150音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/01(土) 10:52:08.77ID:jn+SGi710
>>147
http://962group.com/registry/956_962/index.htm
このリストで見ると1990年に159番ってのを買った記録があるようです。
購入時期からいえばこれが一番可能性高そう。

GTiも106Bを中古で買ったうえに、後にADAに渡った203の方も
最初に買ったのはトラストなんじゃないかといわれてる
(106Bを事故で大破させた時に買って、その後で修復の済んだ106Bも戻ってきた)ので
トラストが使った956/962系を累計したら凄い台数になります。

956も幻の3台目があった(ISEKIカラーの956Bが炎上大破した時にブルンから借りて来た)、
さらにはプレストン・ヘンから小口千景さんが買い取って初代フロムエーで使った車も
事故で大破したあと部品取りとして長年置いてあった
(さらにこの後で海外のコレクターの人が買って帰って、プレストン・ヘン使用時の状態でレストア)
というんで、ざっくりで956だけで4台、962Cが4台、GTi2台ということに。

こりゃ確かに海外のコレクターさん達がブルンやクレマー、ロイド辺りと並び称すくらいのレベルで
向こうに渡ったトラストの車を凄い大事に扱ってるわけだ。まさに極東のカリスマ。
0158音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-oOR8 [182.251.246.44])
垢版 |
2019/06/04(火) 18:13:29.79ID:9V0981wWa
途中送信スマソ

159は08年にトラストが破産した時に放出された時点で、90年のルマン出走時点から車検ステッカーが91年のものに貼り変わり、その他の小口スポンサー…というか自社製品のステッカーの配置が若干変更された状態だった

91年のルマンにも持ち込まれて車検はパスしていたのかも
0160音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/04(火) 19:44:12.93ID:TD8wKIlA0
91年のSWCの開幕戦にクラージュの枠で出てて、
確かオートポリスの時も居た(この時は962GTi-106B)ということは
資金とか諸事情が折り合えばルマンにも出るという可能性は
ギリギリまで模索してた可能性はあるって事ですかね。

実際に現地に持ち込めて車検までクリア出来てたのなら走るだけは走れちゃいそうなものだけど。

もしくは90年に使った車をベースに91年仕様で準備をしてはあって
(だから逆にいうと90年の時のカラーリングなりラッピングはもう剥がされちゃって付いてない)、
ギリギリになって断念したことから、「幻の車検ステッカー」は作って貼ったとかいう線も。
0163音速の名無しさん (ワッチョイW 4dee-oOR8 [58.5.163.4])
垢版 |
2019/06/04(火) 21:43:31.64ID:5xm7tLG+0
12号車は外装が今の170と同じなので怪しいと思ったけど、166が化けてただけなのね。な〜んだ
ルマンまでに普通のショートテールに戻ったのは実績のある方を選んだとかそんなとこか
0164音速の名無しさん (ワッチョイ 5126-bIfI [118.106.139.245])
垢版 |
2019/06/04(火) 22:06:08.01ID:teRlpXt70
>>162
日石のスポンサー用であれだけの車両を購入できたのか
それとも本業の利益もつぎ込んだ結果なら長い目だけど会社が傾くのも分からんでもないね
会社差し押さえの時TOYOTA94CV以外にも962Cを複数台売却せず保管してたからね
0175音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/05(水) 10:05:51.26ID:XRNCzf/p0
「日本のレース100戦」の91SWCオートポリスは
787Bの001と003が一般に言われてるのと番号が逆で記述されてたけど
(チャージが001でアンフィニが003になってた)、あれが誤記なのか当該レースでは
ホントにそうなってたのかとかいうレベルで。

なおトラストの962GTiが106Bという記述は、「203RLも併用していた時期があるものの
この時点では106Bに戻ってる」という可能性の方が
現存している2台の現況
(203RLの方はADAの92年仕様、106Bはトラストに残ってた時の状態で売りに出て海外の人が持ってる)
からいえば高い。
0176音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/05(水) 10:20:10.87ID:XRNCzf/p0
>>164
トラストの民事再生法の理由は「あの時点での自動車用アフターパーツ市場の縮小」
って話だったから、もう固定資産税に関していえば掛かるのかどうか分からないという水準で
昔使った車がガレージに保管してあること自体は問題じゃなかったと思う。
高額の税金払う必要があった時期は充分払えるくらい儲かってたし、
その時点で売り飛ばして社内留保に充ててりゃ良かったかは分からない。

むしろイベントの時とかに出してきて集客できるという意味では
「会社の貴重な宣伝大使」としての役割は果たせてたわけでしょ。

破産競売にせよ任意売却にせよ、この時点の破格の相場で売れたから
その後の会社の再建はスムーズに進んだっていうのなら、「持ってたから役に立った」ってなるし。

なおトラストだけ駄目だったわけじゃないって話でいえば
これより少し前にはスピードスターレーシングだって潰れてるし
(今売ってるのはタナベが権利買い取って作ってるやつ)、
挙げ句はこれから程なく、純正納入という太い収入源まで持ってた日本BBSまで
会社更生の申請に至ってるっていうくらい「高級チューニングパーツ」的な業界が厳しい。
0179音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/05(水) 19:41:09.81ID:XRNCzf/p0
RLRから最初に回してもらったのは106Bで、それを合同テストで1回大破させたことがあるらしい
(この時にGTiフロントカウル付き変則仕様の962Cで1回レースを戦った事がある。962C-166?)
というので、向こうにあった203RLを急遽回してもらって
106Bもかつての956GTi-106B→B2の時みたいな感じでリビルドしてもらったという感じでは。

もしくは元々106Bは中古導入だったから203RLは既に新車で発注してあって、
届いたら置き換えて106Bをスペアにするつもりだったのが、事故大破で大規模修復した結果
106Bの方が新車に近い(またはスペックが新しい)という状態になったので
最後期にはまた106Bのほうがメインに復帰して、稼働率の下がった203RLがADAに渡った流れか。

レーシングパレス=ハラダレーシングは203RLの方とも縁があるので
(94年に三州瓦カラーで原田淳さん/マッチ/おトミさんで走ったあの車がADAの962GTi-203RL)
トラストに残ってた部品まで使ってレストア作業をしても案外不思議の無いところかも。
0180音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/05(水) 19:52:57.53ID:XRNCzf/p0
なお962GTiに関しては、ピアマンコレクション所蔵の2台(キャビンの200と伊太利屋の201)
の記事まで見た限りだと、どうもアルミハニカムだけで形成されたタイプと
主構造はアルミハニカムでも、カーボンファイバーで補強を当てたタイプと2種類あるようで、
最後までRLR自らが運用していた上記2台はカーボン貼ってある仕様。
ちょうどブルンやクレマーのオリジナル後期型みたいな感じ。

逆にフルカーボン作ったのは確かシュパンだけのはずだし。

こうなると壊す前の106Bと203RL、さらにリビルド後の106Bが
各々どういう仕様で作られていたのかによって、最後までトラストに残ってたのが
106Bの方だった理由も分かってきそう。

単純に剛性高ければ良いとは限らず、日本のコースに合ってると判断された方ということもあるし。
0182音速の名無しさん (ワッチョイ 51ab-bIfI [118.106.49.144])
垢版 |
2019/06/05(水) 21:40:47.29ID:YQxRADnq0
AlphaCubicRacingがRLRと提携して1990年に全日本で走らせた962GTIが
上で紹介されていたサイトに掲載されていないね
Sn#200号車が1990年スズカのWSPC戦以後WSPCに参戦していないから
これが日本に残留して全日本に参戦したのかもしれないけどね
中盤戦で全損してリペアはされていないようだ
0185音速の名無しさん (ワッチョイ c644-Hu82 [119.173.247.222])
垢版 |
2019/06/05(水) 22:37:35.43ID:HAEyKPTM0
どうせなら高須はJSPCでトラストの2台目、とかスポンサードしてくれてればな。
92年もトヨタが高須、ポルシェがトラストカラーで参戦ができたろうに。
0186音速の名無しさん (ワッチョイ a630-9o0w [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/06(木) 02:47:48.74ID:657tmO1s0
>>183
トラストの106Bの他にアルファキュービックの車もかなり派手に壊れてるとは聞いたけど
それが200RLな訳ですね。

つまりはRLRのヒストリー的にいうと最初の2台が日本で壊れてイギリスに送り返されて修理された流れと。

202はIMSA-GTP仕様で組まれてロブ・ダイソンにデリバリーされて
続く203がトラスト→ADAの車。

956GTiの106BとB2でも相当違う(スパの事故を踏まえた改良が施されてる)というのに対して
962GTiが新造時点で全車同じで組まれて、退役時点でも全部そのまんまかどうかは
当然にして気になるところ。

記録上大事故を経験してる106Bも200も現存してる(200の方は欧州でキャビンカラー等で運用されて
有名な車両である上に、現在ピアマンコレクションにて所蔵)というわけだから
我々ごとき市井のファンを別とすれば、しかるべき立場の人は史料や現物の確認は可能なのです。

逆に言えばそうでもない立場からの勝利宣言なんて聞く必要も無いし。
0190音速の名無しさん (テトリス a630-9o0w [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/06(木) 11:32:39.70ID:657tmO1s00606
いや一応はレーシングオンの「グループCの時代」各号とかGr.C系各特集号の内容であったり
「日本のレース100戦」の当該レース号の内容、962group.com(旧962c.com)、
さらには海外のレーシングカー中古販売情報サイトでの過去記事とか
それらひとつひとつを整理していった結果の流れですが。

するとトラストの962GTiについては106Bと203RLの2台という結果に突き当たるし、
962Cに関しては962groupcomに記録にあるとおり。

956に関してはYahooブログで運営されてる日本のマニアの方の調査では
トラスト自社購入が2台+部品取り取得1台(プレストン・ヘン→初代フロムエー)、
さらにブルンから短期レンタルした1台で計4台。

ということだから、今回のソースはネット上と、今でもさほど入手の難しくない範囲の雑誌類なんだから
全部当たってみれば良いじゃない。

「ネット上でタダで読める物以外に証拠能力が無い」っていうくらいの貧乏性じゃ無いよね?
0195音速の名無しさん (ワッチョイW fcee-OdOL [58.5.163.4])
垢版 |
2019/06/07(金) 02:45:59.38ID:HAjs9Sgm0
106Bは二台いたんだよ
テストでクラッシュしたのを展示用に仕立てた奴と、その代替でやってきた奴
二台とも海外に渡って、前者はモノコック含め全面的に修繕されリキモリカラーに、後者はキャラミでヨッヘン・マスが走らせた時のロスマンズカラーになった
0196音速の名無しさん (ワッチョイW fcee-OdOL [58.5.163.4])
垢版 |
2019/06/07(金) 02:49:26.18ID:HAjs9Sgm0
ちょっと前に出た、ミノルタトヨタ90C-Vが表紙の『ニッポンのグループC』特集に91年のSWC開幕戦でトラストが走らせた962Cの写真が載ってるんだけど、170と同じ後期スペックの外装なんだよね
0199音速の名無しさん (ワッチョイ a630-9o0w [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/07(金) 10:40:27.70ID:5ZiKkqEO0
>>193
あれは車体に貼ってあるプレート見たら間違うはずないのに何でだろうと未だに疑問。

>>195
クラッシュしたやつをRLRに戻して、「使えるパネルがどれだけあったかはともかく
一応は壊れたそのものをリビルドした」という扱いかと思ったら
956の106B→106B2の時と一緒で、「新しいモノコックに同じ車体番号使い回し」の流れだったと。

その上で使い物にならなくなったはずの古い方まで後で作り直したってのは意外。

956GTiの方の初代106Bの方はそういう話は聞いた事無いんで
これはやっぱり潰しちゃったのか。

Yahooブログの人の追跡調査では「956系で現存しないのはベロフとともにスパで散った116だけ」
ということだったけど。他は事実上の作り直し級レストアまで含めれば全部残ってると。
0200音速の名無しさん (アウアウウー Sa15-0k6l [106.130.200.210])
垢版 |
2019/06/07(金) 11:36:18.39ID:5WoNvo9Da
>>199
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0204音速の名無しさん (ワッチョイ a630-9o0w [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/11(火) 12:37:15.13ID:k2qbd5230
トラストに来る前はまるでワークスカーみたいなこの色で走ったことすらあるってのは意外だ。

ポルシェのイギリス法人カラーで走ってた962GTiがあったのは知ってたけど。
あれはさすがに956GTi作った時点でポルシェに公式にお伺い立ててOK貰ったというだけのことはあると思ったけど、
イギリスにおけるリチャード・ロイドとポルシェの関係がどんなだったのかも気になる。
「ポルシェとワーゲンのチューナーだった」っていうから日本でいえばCOXみたいなもんかというくらい。

>>202
いや普通にキリ番だったものでw

そういえば202番にあたる車両はロブ・ダイソンのところに唯一のIMSA-GTP仕様でデリバリーされて
向こうでDRナンバーも振られてるというけど、この車だけ引退後の消息を聞いたことが無い。
0205音速の名無しさん (アウアウウー Sa15-0k6l [106.130.207.170])
垢版 |
2019/06/11(火) 18:54:19.14ID:jWeGpmLMa
>>204
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0206音速の名無しさん (ワッチョイ ae44-lgWb [119.173.247.222])
垢版 |
2019/06/18(火) 00:48:32.94ID:6+rBXfVo0
日本企業スポンサードポルシェ
トラスト
アドバン
キヤノン
ケンウッド
松田コレクション
フロムA
イセキ
伊太利屋
アルファキュービック
タカQ
武富士
レイトンハウス
オムロン
日本石油
アルファ
BA-TSU
キャビン
シティライフ43
マルカツ
富士ゴルフ
アート
0207音速の名無しさん (ワッチョイ ae44-lgWb [119.173.247.222])
垢版 |
2019/06/18(火) 00:49:08.19ID:6+rBXfVo0
ミズノ
0211音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-diKa [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/18(火) 06:44:55.97ID:HAdtXf840
タミヤのやつってのはホントに見事に見たこと無いな。

どういうわけかタミヤ自身が一切模型化しなかったらしい
(非売品とか限定でも出回ったとは聞いたことがない)ってのに加えて
会社の創業事情から協力関係にあるエブロからも多分出たこと無いし。

しかしリー・デイビーってADAエンジニアリングと比べても微妙なレベルなのに
やたらと日本企業と関連深いな。確かマルカツもここでしょ。
0212音速の名無しさん (ワッチョイ b3dd-vI2o [210.236.80.218])
垢版 |
2019/06/18(火) 14:13:28.33ID:0tzw7G4g0
タミヤデイビー962Cはモデルカーズ8号(89年10月号)の新製品情報に載ってる。
実際に発売されたのは知っての通りヨーストやらフロムエーだけど。
日本の代理店となんかコネあったんかねデイビー。
0214212 (ワッチョイ b3dd-vI2o [210.236.80.218])
垢版 |
2019/06/18(火) 16:39:17.39ID:0tzw7G4g0
当時のホビーショーでも最初はこれで展示してたんだろう。
ttp://www.wazamono.jp/img/car/src/1560843338716.jpg

>>213
SEGA PORSCHE 956 で出てくるね。
伊太利屋ロゴがそのままSEGAになったみたいな。
0217音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-diKa [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/19(水) 09:52:29.30ID:zl45eXdy0
そう言われて積んであったブラウプンクト・ヨーストを開けてみたら
カバー後付けじゃなくてフロントが最初っから嵌め殺しだ…何だこのタミヤらしからぬ
猛烈に能率の悪い作り分けw

・フロントのみカバー有りBBS(ブラウプンクト・ヨースト)
・前後カバー有り(88ワークス仕様シェルカラー)
・前後カバー無しBBS(90レプソル・ブルン)
・SSR(フロムエー)
この4パターンあって、しかも大部分の部品がくっついたパーツとホイールが同じランナーに付いてるって。

ランナーの金型丸ごと作り直さなくてもホイール部分の区画だけ分割出来る構造とかかもしれないけど
部品在庫の方を優先したらホイール別の方が手っ取り早いのに。
0219音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-ppbu [106.130.207.220])
垢版 |
2019/06/19(水) 13:00:55.22ID:tFuQ8W6Na
>>217
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0220音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-diKa [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/19(水) 17:59:58.10ID:zl45eXdy0
ほんとだ。ヤフオクで見るとボックスアートは前後白カバーだから中身もそうかと思ったら
実際の商品画像や成型品はSSR履いてるっていう謎仕様。
追加部品で後ろ用のカバーが付いてるかといえば、その様子も無いし。

品番や発売の順からいうと「金型改修でBBS系バージョンが作れない」
というパターンではないようなのに何か不可解な。
0224音速の名無しさん (ワッチョイ a630-Hm6J [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/20(木) 00:02:02.53ID:OiZ7F7Bc0
えーと101番始まりのカスタマー仕様が180近くまであるのに加えて
ワークスカーまで込みだから都合100台程度あって、さらにカラーリング違いか。よし>>223氏頑張れ(違

>>222
タムテックのBMW-GTPのお飾りシャーシ作ろうとしてBBSホイール履いてんの探し始めたんだから
買ったの割と最近だよw
ヨーストポルシェは別件で作る理由が出来たんで複数漁らなきゃいけない。

>>221
動態保存で現存してる962Cが大半BBS履いてるうえに箱絵が前後カバー付きだからと思ったら
まさかのスピードラインですと?

タミヤの他の例でいうと2輪のロスマンズNS500
(85年仕様だから実車はキャストホイール履いてるはずなのに、製品は所謂星形コムスター)
みたいな感じというか。

もっともロスマンズNS500の時はまだレースメディアが丸1ヶ月待ちの雑誌しか無くて
細部の差異を気にする人は作っちゃうってレベルの牧歌的な時代だったのに対して、
バブルも「F1ブーム」に端を発する4輪レースブームも始まってて、
ルマンに至っては衛星中継されてたって時代に流石にこれはちょっと的な。

というかそもそもシェル962Cはリアルタイム製品じゃなくて、レプソル・ブルン共々とっくにインターネット時代になって出たような覚えも。
0225音速の名無しさん (ワッチョイ 2f93-mDEe [58.183.146.108])
垢版 |
2019/06/20(木) 00:13:05.39ID:wc0A3LV50
ワークス956/962Cがスピードライン履いてるのは常識だろ
1982年度956はBBS履いてたことはあるが他は恐らく全部スピードライン
ワークス956/962Cには大抵スピードラインのスポンサーステッカーが小さく貼ってある

タミヤの962C用SSRは6本スポークの奴だから暗いメタリックで塗ればそれらしくは見えるよね
0227音速の名無しさん (ワッチョイ a630-Hm6J [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/20(木) 07:24:17.02ID:OiZ7F7Bc0
むしろ最初の仕様でカバーが脱着式とかホイールが別ランナーならよいのにとか
そっちの方が。

キットそのものの仕様としていえば、難しい事考える商品じゃなくて
>>223氏じゃないけど気軽に沢山作る系だったり、もとより改造の芯にしたりのもので、
それこそタミヤの箱書きや説明書的にいえば「ルマンのスターティンググリッドを再現するのも楽しみです」とか
「自分がチームオーナーになったつもりで好みのカラーリングを」とかいう系統。

タミヤが製品として出した4種(これも各々バリエーションが複数作れるけど)の他に
社外デカールはST27だけで何種類ってレベルだし。今は亡きMr.クラフトまで幾つか作ってた。

Mr.クラフトのデカールだと、まだ962C出て無かった頃のものと思われる
「956に使う日石トラストデカール」なんてものもあったらしく、ヤフオクに売り物があった。
0231音速の名無しさん (ワッチョイ a630-Hm6J [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/20(木) 09:26:20.38ID:OiZ7F7Bc0
スポーツカーシリーズだからGr.CやIMSA-GTPのスポーツプロトタイプが含まれるのは当然のことだが
パジェロとかトヨダAAとかクイックデリバリーとかヤマハTMAXとか
ニュル24時間の主催者もびっくりのフリーダムなカテゴリ。

1/18がいつの間にか「チャレンジャーシリーズ」て名前になってるんで
つまりここはアラードJ2X-Cとか日産GT-R LMとかスカイラインターボCとかの入る枠か。
箱書きに「その果敢な挑戦は注目を集め、ファンの記憶に残ったのです」の類。

あとはチームACPがパリダカ出た時のスターレットとかAE86とか。
0232音速の名無しさん (スッップ Sdca-ohyG [49.98.137.237])
垢版 |
2019/06/20(木) 10:11:54.98ID:nutuwjgOd
>>231
>>229-230はネタ振りじゃないぞ?
分からんのか?
0235音速の名無しさん (ワッチョイ a630-Hm6J [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:33:59.70ID:OiZ7F7Bc0
Gr.C/GTPからGr.6、グラチャンにカンナム、果てはRSにインタープロトにGC21と
何でもありのはずのそのスレが6年半でそれしか進んでないってのは
結局「扱う内容が広すぎるとかえって人が集まらない」って話よ。
0237音速の名無しさん (ワッチョイ a630-Hm6J [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:44:40.89ID:OiZ7F7Bc0
まるで91年からのNA3.5リッター化強行みたいな話だ。

そして92年限りで選手権は瓦解し、しばらくルマン24時間すらグリッド埋めるのに一苦労したり
速度差によるアクシデントを避けるために一苦労する羽目になる。
なにしろ上と下で最高速が100km/hは違うんじゃねぇか、全高50cmくらい違わねぇかのレベル。
0241音速の名無しさん (ワッチョイWW 5382-/1kq [180.6.158.98])
垢版 |
2019/06/20(木) 17:33:36.10ID:5Cvv3ksk0
コナミがスポンサーしてたスパイスはどこに行ったのでしょうか?
0244音速の名無しさん (ワッチョイ ebd2-eGkX [118.105.221.27])
垢版 |
2019/06/20(木) 19:12:47.16ID:p3JIKJ8x0
ググったら1986年のレースゲームのベースというかプロモーション車両がSE86Cで
富士の最終戦にそのカラーリングで出走したという話だな。
ドライバーがスパイスとベレムだからもろにワークス車だなw

Konami's Spice SE86C for "WEC in Japan '86",
the final round of the 1986 World Endurance Championship.
0245音速の名無しさん (ワッチョイ a630-Hm6J [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/20(木) 19:59:26.87ID:OiZ7F7Bc0
コナミカラーはレーシングオンの「グループCの時代」かなんかで写真出てきたやつだな。

実際んとこスパイスはNA3.5リッター化が具体化してきて、
非ポルシェユーザー系のプライベーターがDFZ積んで先取り導入する流れになるまでは
IMSAはともかくGr.Cシーンではそれほど台数走ってないし。

むしろコナミがそのレースゲーのPR用に何で普通にポルシェとかではなくて
あえてスパイスみたいな、一般には知名度のあんまり無いやつを選んだかの方が謎っちゃ謎だけど。

そこは逆に特定のメーカー色が付いちゃうと困るから
「レーシングカー専業メーカーの車体と、一番ありふれた量産レーシングエンジン」
という組み合わせを選んだのかってくらい。
0246音速の名無しさん (エムゾネWW FFca-ohyG [49.106.193.103])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:09:24.36ID:ZPM4icChF
>>217
つーか、知らないなら無理に入ってくるなよ…
0247音速の名無しさん (ワッチョイW 2a43-Hx0X [59.137.230.159])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:37:32.44ID:m5tfxWJi0
>>245
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0248音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp93-/1kq [126.199.7.164])
垢版 |
2019/06/20(木) 22:59:39.43ID:KNo+R3aWp
皆様、情報ありがとうございます
コナミのゲームでは956っぽい形状だったので
何故スパイスのスポンサーをしていたのか気に
なっていた次第でした
実車画像もほぼ見つからないので
0250音速の名無しさん (ワッチョイ ebdb-eGkX [118.106.182.51])
垢版 |
2019/06/20(木) 23:26:27.81ID:YX+O5kU20
写真ならアウトランナーという人のツイッターに後ろ姿の写真が上がってるな
レーシンングオンのCカ−の時代に前から撮影された小さな写真が載ってる。
まあ版権とかのからみとフルカラーにできるスポンサーフィーを考えた
広告代理店が勧めた無難なスパイスを選んだんだろうね。
0251音速の名無しさん (ワッチョイ a630-Hm6J [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:37:54.91ID:LkAesYTj0
「週刊ポルシェ956/962」とかいう週に1回ixoかsparkのミニカーついてくる雑誌をやると
956-001から962C-177まで+派生型で百数十週は続く壮大なプロジェクトに。
最後に966-001が届く辺りまで打切りにならないで続くかどうか。

1台ずつの基本カラーリングや形状の変遷まで網羅してしまうと1000種類を突破しかねない激しさ。
0253音速の名無しさん (アウアウウー Saff-Hx0X [106.130.206.230])
垢版 |
2019/06/21(金) 13:09:13.02ID:ysLlHU0ca
>>251
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0259音速の名無しさん (スップ Sd6a-ohyG [1.66.99.82])
垢版 |
2019/06/21(金) 19:04:36.12ID:kk2dK5sUd
しかもゴミ部屋積んでて箱すら開けてない糞だと判明
0260音速の名無しさん (ワッチョイ a630-Hm6J [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:38:05.69ID:LkAesYTj0
コンプレッサーとか塗装ブースとか無いから
プラモとかラジコンとかは天気の良い季節にまとめてやるんだよw

今日は塗る日だっつって何台分も一気にやる
(ただし乾燥時間の都合で1つのパーツで塗れるのは1日に1色のみ)とかいうパターンが
延々と繰り返されるので、梅雨に入ったり冬になると作業が止まるから
工程止まったまま翌年回しとかになってるものだってあるw

ここからはスレチだがガルパン仕様のIV号戦車(ただしタミヤ)がまだ塗装作業中だったりな。
0263音速の名無しさん (アウアウウー Saff-Hx0X [106.130.206.230])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:10:39.49ID:ysLlHU0ca
>>260
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0266音速の名無しさん (ワッチョイ 2644-qKGM [119.173.247.222])
垢版 |
2019/06/22(土) 00:22:28.52ID:naoDenvX0
トラスト ノバ
イセキ ノバ→トラスト
アドバン ノバ
フロムA ノバ
アルファキュービック アストニッシュ(90のみRLR)
レイトン クレマー+アストニッシュ
日石  トラスト
ロスマンズ トラスト
オムロン ノバ→シュパン
武富士  シュパン
アルファ ブルン→東名スポーツ
BA−TSU 東名スポーツ
タイサン  自社
高須  トラスト

で良かったですか?
0269音速の名無しさん (ワッチョイ a630-Hm6J [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/22(土) 00:59:17.54ID:F8RfYKdt0
>>262
いやそりゃ「箱すら開けてない」ってのは当然質問じゃない、
何の根拠にも基づかない断定に決まってるにしても言いたいことはありますよとw

余計な事でスレ無駄遣いしたくないっていうんだったら
Gr.Cカーそのものの本題でも、それに関わる商品展開の話でもない個別のスレ民の話を
スレ跨いでまで勝手な憶測で話す方がよっぽどスレの無駄遣いでしょうと。
しかもそれがかなりな割合で外れてるんだから困る。
0270音速の名無しさん (ワッチョイ b3db-eGkX [14.132.94.121])
垢版 |
2019/06/22(土) 01:00:05.63ID:RHyd8o070
>>266
1989年のメンテガレージは分からないけど使用してるシャシーが1988年まで
クレマーが欧州で使用していたシャシーで、1989年用のリアウイングの処理が
レイトンハウスのCK6車と同じ処理がされてるんですね。
だからクレマーがメンテしてると思ったけれど、アストニッシュでしたか。

https://www.racingsportscars.com/chassis/photo/962-114.html
0271音速の名無しさん (ワッチョイ a630-Hm6J [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/22(土) 01:25:16.61ID:F8RfYKdt0
初期のトラストとアドバン、さらにフロムエー(これは初期〜後期一貫?)がノバというのは有名として
トラストとタイサンは後年に自社メンテに移行したらしく、
さらに「ジ・アルファ」が東名スポーツメンテ(この時にアンソニー・リードの資質が見出されたとのこと)、
というところまでは割と知られてても
挙げ句アストニッシュメンテの車まであったというのは結構凄いなと驚くところ。

下請けとか手伝いみたいなところまで含めると、当時の日本のモータースポーツ関係者は
相当な範囲で956/962系を弄った事があるって話になるんでは。
0272音速の名無しさん (スップ Sd6a-ohyG [1.66.99.82])
垢版 |
2019/06/22(土) 01:49:52.32ID:ennpeSotd
>>269
つーか、知らないんなら首突っ込まなくていいんだよ
誰も求めてないんだから
0274音速の名無しさん (ワッチョイW 2a43-Hx0X [59.137.230.159])
垢版 |
2019/06/22(土) 06:38:14.62ID:FADzI6Bd0
>>269
>>271
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0280音速の名無しさん (ワッチョイ eb5e-eGkX [118.106.16.67])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:13:49.76ID:sIeNadMU0
めんどいからwikiのコピペ

1990年までのグループCである[4]。プロトタイプカーの性能を制限するため[1]
の規定が設けられ、実際グループCのプロトタイプカーは全盛期との比較で
20秒以上遅くなった[1]。
ダウンフォースを小さくするためフラットボトムが義務づけられ[4]、
カーボンブレーキ禁止[4]、最低車両重量950kg[4、
スキッドブロックの装着により空力性能を抑制[1]、燃料タンクを80リットルに制限[1][4]、
吸気リストリクター採用[1][4]により500-550PS[4]に出力抑制された

そんな縛りのレギュレーションでエントリーしたのがトヨタ系プライベーター2台
0281音速の名無しさん (ワッチョイ eb5e-eGkX [118.106.16.67])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:17:30.26ID:sIeNadMU0
次いでいらんけどGT1レギュレーション

量産されている車両が原則[4]で、同一メーカーのものならエンジン自由[4]、
サスペンションも同一形式内での改造自由[4]、最低重量1,000kg[4]、
燃料タンク120リットル以下[4]である。
エンジン排気量や過給器の有無によりリストリクターの直径が決定され
、出力は600-650PSに抑えられた。

このレギュレーションに合わせてでっちあげたのがCカーを改造したダウアー962LM
0282音速の名無しさん (ワッチョイ a630-Hm6J [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:28:16.65ID:EnT/fKEX0
AMATIプロジェクトが頓挫してなければマツダはRX-792Pのロードカー作る計画で
それは1台二百万ドルという予価まで北米マツダがアナウンスしていた、と
当時のカーグラに載っていたもんだけど、
そのままいってたらその車を買った物好きの人が94年のルマンに出しちゃう可能性があったという訳か。

まあ、あの状況で量産に踏み切ってたらマツダが危なかったレベルだが。
0284音速の名無しさん (アウアウウー Saff-Hx0X [106.130.206.230])
垢版 |
2019/06/24(月) 01:13:32.89ID:8wpJe3Oha
>>282
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0288音速の名無しさん (スッップ Sd9f-Dq7D [49.98.157.218])
垢版 |
2019/06/30(日) 18:25:54.34ID:X30cc47ed
タミヤのマツダ787Bが久々再販されたから色々調べ始めたんだけど、
#55って国内にレプリカがあるの?
2016の東京モーターフェスにメガウェブで展示された車がキレイ過ぎて実戦走った車じゃなかった
0289音速の名無しさん (ワッチョイ 43d2-5hf/ [118.106.134.105])
垢版 |
2019/06/30(日) 19:04:19.83ID:IcCbD3Gt0
wikiを見ると
マツダは余ったパーツや767などをベースに5台の787Bレプリカを製作し、
1台をル・マンの博物館に寄贈し、その他4台を所有している。
と書いててあるけどレプリカ車の所在は把握されてるのかね?
0299音速の名無しさん (ワッチョイ 6fcc-9NVx [175.177.41.37])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:47:54.88ID:A8BK9b4v0
海外っていうかルマンだけでは?
8月の富士500マイルでハーバートが凱旋表彰された時もヴァイドラーは遠慮してたと記憶。
優勝トリオの中では唯一89年からマツダに乗ってるね。
三浦アナが原文資料で実況するから「ウェイドラー」とか言ってたけど。
0301音速の名無しさん (ワッチョイ 43db-5hf/ [118.106.177.96])
垢版 |
2019/07/02(火) 01:32:46.18ID:qciPf3cM0
>>298
JAFのリザルトでの確認はしていないが
2017年発行のスーパーデテールファイルだと
7月21日の富士500マイルで
787B#001シャシー Vバイドラー・Bガショー No201
787#001シャシー  従野・寺田         No202
になっていて1戦だけ国内でも走った事になってるな
日本国内の契約だとNOVAでニッサンR90CKを走らせてるはずなのだけどね
0303音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-R5o2 [39.111.238.74])
垢版 |
2019/07/02(火) 11:31:39.06ID:gdEKXa7v0
>>296>>297
XJR-14VS国内ターボカー勢の直接対決ってことだと91年の菅生でやってるけど、
その時の結果からいうと500マイル勝負でもR91CPよりXJR-14の方が速いって事に。

ジャガーは91年限りで開発が止まってるのに対して
日産・トヨタ・プジョーは翌年以降も開発が続いてるという違いがあるのと
どこのコースでの速さを基準にするのかの話にはなる。

もっとも「事実上はジャッドに積み替えたうえでマイナートラブル部分を直しただけ」
ともいわれるMX-R01が92年のルマンで他の2強と良い勝負をしちゃったとか、
92年以降のプジョーとトヨタの改良はどちらかといえばルマンに特化してたとか考えると
単純にワンラップスペシャルだったらジャガーに分があるんじゃないのかな。

「TS010はドアついてるじゃん」っていう、別に貶める意味では決してなくて
トヨタと日産のNA3.5リッターはもとより24時間耐久での運用性(多分日産はデイトナも含むので)を
優先してたって設計思想からいうと、スプリントでの速さは二の次ってのが覗える。
0304音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-9deW [106.130.206.230])
垢版 |
2019/07/02(火) 12:33:02.46ID:UnvLXrTKa
>>303
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0305音速の名無しさん (ワッチョイ 6f44-1aBW [119.173.247.222])
垢版 |
2019/07/04(木) 02:09:41.67ID:emUqww480
カテゴリー1は2よりずっと速い。カテゴリー2の予選タイムで1のジャガーXJR−14は決勝走ってる。
92年のJSPCはカテ1の燃費規制が廃止で(ただし給油1秒1リットルは適用)、2最強の日産R92CPもトヨタTS010と勝負にならず。
グッドイヤーが予選タイヤ用意しなかったから予選でタイム出せなかったが。
0307短文 (スフッ Sd1f-D34e [49.104.49.166])
垢版 |
2019/07/04(木) 07:35:15.35ID:IvJsHkoQd
中学生の時に井関の販売店に行ってポルシェのカレンダーを取り寄せてもらった思い出。あの美しい青が良かった。
0308音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])
垢版 |
2019/07/04(木) 10:58:19.89ID:fsF/HNaQ0
90年のルマンで使ったあのエンジン持ってきたら
日産のJSPCの予選タイムはどのくらいになってたのか…と言おうにも
実際には最高速は頭打ちだったり、91年の富士500マイルで足回りやタイヤが負けて
一度に2台を失うような惨劇までを経験してるってのを見ると
おそらくは実際にそれでタイムが伸びるという状況じゃなかったな。

トヨタイーグルとかマツダRX-792Pはダウンフォース発生量が凄くて規定重量が軽い
(2台ともエンジンが標準的なGTPと比べて「小さい」関係で800kg台前半)ということで
菅生みたいなコースだと速いかも。ただしJSPCではGr.Cと同等の使用燃料制限が掛かるんで
アメリカと同じ走り方したら燃料がもたない。
0309音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-eKCa [106.130.204.3])
垢版 |
2019/07/04(木) 12:21:22.40ID:mj6M8SF4a
>>308
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0313音速の名無しさん (ワッチョイ 6f44-1aBW [119.173.247.222])
垢版 |
2019/07/05(金) 02:15:43.41ID:8XfeVUv20
基本、顧客である日産自動車に対し、ホシノR、ハセミMS、セントラル20がプレゼンし、それで日産自動車がスポンサード&エンジン供給。
だからマーチ83GやLM03Cの購入に関し、領収書書いたのはホシノRなりセントラルかも知らんが、金の出どころは日産自動車。
0315音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:02:37.99ID:8BAIoiQG0
で、LM03/04Cはどうなんだろ。

当時はマーチの輸入代理店もルマン商会で、LM0x系作ったのもやっぱりルマン商会だから
売ったの同じところじゃないかよってなるけど。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9CC
しかもスカイラインターボC(キャラミ仕様の改造車の方)も
やっぱりルマン商会噛んでるようだっていうところまで。

逆にいうと、こういう仕事の段取りが出来るところってのが
それこそ当時ルマンとノバくらいしか無かったってことに尽きるのかもしれないが。

しかもエレクトラモーティヴがローラ推薦した時の顛末からいうと
日産はノバ(ローラの代理店)との間に取引口座が無かったっていうことだから、
それじゃ何らかの支払いが発生する仕事は必然的にルマンにしか頼めなくなるか。
0317音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-eKCa [106.130.204.3])
垢版 |
2019/07/05(金) 13:45:00.25ID:RaElXaLta
>>315
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0318音速の名無しさん (ワッチョイ 635e-rgZK [118.106.28.12])
垢版 |
2019/07/05(金) 15:31:05.00ID:WRxTWWX70
大森主導のNOVA・Engが開発したGr5スカイラインに対して
村山主導の後発スカイラインターボCを開発したのがル・マン商会と東京R&D
それで1983年の選択肢でのLM-03Cにも同じく開発で日産の金が流れてるかも?
だから赤字でも星野に買わせたマーチと同じ様な額に設定したかもね
不公平をなくすため

かも?
かもね
0319音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])
垢版 |
2019/07/05(金) 20:10:44.89ID:8BAIoiQG0
スカイラインターボCはあえて何か理由があってやったにしても
LM03Cはあれ作るくらいだったら普通にもう1台マーチ買った方が良かったんじゃないか感も。

それともトヨタがそうしたのと一緒で、日産の側にも
普通にスポーツプロトタイプカーの形をした純国産って野心があったって話かぐらい。
それが完全に無理だって分かって、実質全車マーチ(1台だけエレクトラモーティヴ案件でローラ)
になり、89年から全車ローラになるんだろうが。
0320音速の名無しさん (ワッチョイ 6f44-1aBW [119.173.247.222])
垢版 |
2019/07/06(土) 12:07:09.03ID:cy7Uuh/q0
JSPC(+富士LD)に参戦したCカー一覧(除く世界選手権)

ポルシェ956
トムス82C
MCSグッピー
スカイラインターボC
LM03C
マーチ83G
童夢RC83
トムス83C
マツダ717C
ロテックM1C
トムス84C/85C
LM04C
マツダ727C
ポルシェ962C
マーチ85G
ローラT810
LM05C
マツダ737C
トムス86C
サードMC86X
マツダ757
マーチ86G
0321音速の名無しさん (ワッチョイ 6f44-1aBW [119.173.247.222])
垢版 |
2019/07/06(土) 12:17:12.01ID:cy7Uuh/q0
マーチ87G/日産R88C
トヨタ87C/88C
マツダ767/767B
マーチ88G
トヨタ88C−V
日産R89C/R90CP
トヨタ89C−V
マツダ787/787B
トヨタ90C−V
スパイスSE90
日産R91CP
日産R90CK
トヨタ91C−V
ジャガーXJR−11
ジャガーXJR−14
日産R92CP
日産NP35
トヨタTS010
マツダMX−R01
0323音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])
垢版 |
2019/07/06(土) 14:00:49.65ID:dSS2mNqb0
静マツの方をスイスの人が買っていくよりだいぶ前に
こっちもヨーロッパのコレクターの人が買っていって
ヒストリックGr.Cにマツダスピードカラーで出てるってのが近年の消息だった記憶。

現役当時は静マツがNWBなのに対して片山レーシングは確かLENOX。
0327音速の名無しさん (タナボタ 6f44-1aBW [119.173.247.222])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:37:39.85ID:t8q2fjAF00707
遅いマシンにハンデを付けるレギュレーション、FIAは基地外と言われてしょうがなかったな。
メルセデスC11・日産R90CKとプジョー905はあまり変わらない、と言うシミュレーション&ジャン・トッドに対する「忖度」が事の真相のようだが。
ジャガーXJR−14がもっと早くシェイクダウンしてたら、カテゴリー2にはハンデ無しとなったかも。
0328音速の名無しさん (タナボタ 93dd-mVFY [210.236.92.170])
垢版 |
2019/07/07(日) 12:48:32.40ID:yerwR5k000707
>>318
レーオン2008年1月号スーパーシルエット特集での長谷見さんは
「最初はR&Dの小野くんに設計してもらってプライベーターとして参加する
つもりで追浜にエンジン借りに行ったのに"スカイラインだけじゃ困る"と
という話になってあの3台で走ることになった」と言ってた。
後発だけど、計画自体はR&Dのが先っぽい。仕様は変わってるかもしれんが。
0329音速の名無しさん (タナボタ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])
垢版 |
2019/07/07(日) 12:49:45.77ID:H7Oe7z/T00707
90年型のプジョー905が実は三味線だったんじゃないかレベルだからね。

本気出して走ってたかどうかが怪しいうえに
プジョーの量産市販車風のイメージを織り込んだデザインだったから
空力をどこまで追い込んでたんだか。

発表会仕様のコンセプトモデルをそのまま走るように仕立てたくらいのが90年型で
実は91年に使うやつは別に仕込んでたんじゃないかくらいに。
0332音速の名無しさん (ワッチョイ 6f44-1aBW [119.173.247.222])
垢版 |
2019/07/09(火) 00:29:41.63ID:WtyLoSd+0
ざっくり言うとカテ2の予選タイム=カテ1の決勝ファステスト。
勝負にならない。
ガソリン使い放題の高回転エンジンと言う時代に逆行したレギュレーションには疑問だったが、
やっぱカテ1魅力的だったな。続いてほしかった。

世に出たカテ1。

プジョー905
ジャガーXJR−14
メルセデスC291/C292
トヨタTS010
スパイスSE89C/SE90C
ブルンC91
コンラッドランボルギーニ
ローラT92
BRMP35
マツダMX−R01
日産NP35
0333音速の名無しさん (ワッチョイ 63d2-rgZK [118.105.214.244])
垢版 |
2019/07/09(火) 10:25:29.79ID:BeEx6umQ0
写真を見たらBrunC91のJUDDエンジンはV8のEV型だったな
翌年参戦のLolaT92/10の搭載エンジンはV10のGVという事で
BrunがV8を使用することになったのは開発時期の問題なのだろうか?
面白い情報だとクレマーがLola92/10を購入して参戦する計画があったようで
横にLOLAとキャプションが書いてあるケンウッドカラー合成写真を発見
ローラT92を詳しくしらべているブログに掲載されていた。
0334音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])
垢版 |
2019/07/09(火) 10:53:28.00ID:ox7oESmQ0
ブルンC91のエンジンに関しては、当初ユーロブルンF1の方でも使う予定だった
ネオテックV12で計画されてたのが、エンジンそのものの開発が頓挫しちゃったことから
代替として選べる選択肢の中からジャッドEVにした。
でも結果としては一番軽量だったからこれで良かったというような話を
オートスポーツの91年2月くらいの号(全日本F3000のプレシーズンテストとか
デイトナ24時間とかその辺りの記事が載ってるやつ)で
ヴァルター・ブルン御大自ら説明してた。

なおかつC91はネオテックエンジンの構造ゆえに、エンジンをストレスマウントしない前提で設計されてて
(エンジンの両サイドまでツノ状の構造材が繋がってる構造とのこと)、
およそどんなエンジンにも対応できるので、
IMSA-GTPのユーザーにも販売する計画があると、この時点では前途洋々たる未来が語られていた。

まさにその同じ号ではスパイスの倒産が報じられていたのだけど。
湾岸戦争に伴う景気後退で急激に資金繰りが悪化していて、
イギリスの本社は活動停止、別法人になっていたスパイスUSAも売りに出している状態だと。
0335音速の名無しさん (ワッチョイ 63d2-rgZK [118.105.228.210])
垢版 |
2019/07/09(火) 15:06:23.43ID:bgDvxTLA0
Neo Tech V12
英文サイトを見て見ると962Cに載せてテストして好成績をあげるが
自動車メーカーのSEATがスポンサードする話が進むも失敗したそうな
オーストリア製エンジンで70度V12エンジン
0337音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-eKCa [106.130.204.245])
垢版 |
2019/07/09(火) 20:27:51.41ID:Z21tsJiYa
>>334
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0340音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])
垢版 |
2019/07/10(水) 09:40:13.10ID:8DG0KYV90
>>335
ブルンについてた大口スポンサーのひとつがレプソルだったけど
そういうスペインマネー的な流れになってたと。
あとは確か当時セアトとポルシェが協力関係にあったんで、そっちの後押しもあったのかどうか。

この当時ブラボーF1計画なんてのも動いてたけど
結局両方とも頓挫したってことはスペイン企業のモータースポーツ熱はどれだけ本気だったんだ。

あとネオテックに関する情報としてはセンターテイクオフだったって情報もあったけど、
そう言われるとサイズと重量の方が気になってしまう。

962Cに積んできちんと収まるってことなら、少なくともスポーツプロトに使う分には
そんな理不尽なもんじゃないんだろうけど。
0341音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-eKCa [106.130.204.245])
垢版 |
2019/07/10(水) 12:23:41.70ID:OKbVW+lwa
>>340
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0344音速の名無しさん (ワッチョイ cf5e-q5pO [118.106.20.17])
垢版 |
2019/07/12(金) 12:49:31.82ID:P/KUeYTY0
>>342
NPTIのGTP用予算が最盛期で2500万ドルというのが興味深い
今の額だと約27億円だけど、これにGTOやGTUの予算も加われば
US日産も本社の援助なしでかなりの額をつぎ込んだと言っていいのかもね
0350音速の名無しさん (ワッチョイ b21d-q5pO [115.37.63.234])
垢版 |
2019/07/16(火) 11:48:22.04ID:xzR3YWr10
>>349
Ronの特集本を買っていないから使っていないと言い切れないけど
当時発売されたGTXという本の記載だと、
当時のTRDにはTS-010とパーツと、IMSA用の3SGターボエンジンが
所狭しと転がっていたと書いてあるからそれらの流用となっているね。
ターボカーの90CV系のパーツは、エンジン以外は最後にル・マンに参戦した
SARDやTRUSTにパーツを渡したんじゃないかな。
0360音速の名無しさん (ワッチョイWW 5d47-Hrt6 [218.222.32.84])
垢版 |
2019/07/21(日) 21:27:29.12ID:nX0yhkHJ0
日本車初優勝のアピールや今よりも物流が発達してないのもあったのかな

トヨタや日産なら同モノコックの車両が何台もあるから本物に類似のショーカーを作れるけど、
マツダは少ないから757、767、787を無理やり仕立てたんだよね
ちなみによく出てくる787Bのレプリカ(002 EX04)は757ベースらしく、エンジンも積んだままらしい
0362音速の名無しさん (ワッチョイ 5b30-nUtQ [39.111.238.74])
垢版 |
2019/07/22(月) 11:14:48.62ID:RTcxzymS0
ロータリーエンジンは主骨格として使うと壊れちゃうんで
後ろ半分の構造の大部分はトラス状に組んだサブフレームで支えてある、
だから自重を支える程度ならエンジンは必ずしも載ってなくても耐えられるんじゃなかったかな。

757から787Bまでフロントガラスは全部一緒というくらいにキャビン周りの形状はそっくりで
ホイールベースも一部を除いて似たようなもんだから
(757Eは757に4ローターをポン付けしたからローター1つ分長いとか、787と787Bはリアアームの形状違いで多少違うとか)
アウターパネル付け替えるとかハブ周りのちょっとした微調整程度で見た目だけなら一緒になる。
0364音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-FX/1 [106.130.201.180])
垢版 |
2019/07/22(月) 21:17:22.74ID:OKMvG3uHa
>>362
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0368音速の名無しさん (ワッチョイ 5b30-nUtQ [39.111.238.74])
垢版 |
2019/07/23(火) 11:39:54.59ID:/bk7dpqE0
>>365
転がせないっつーかミッションだけになるからギア入れてても停まらないやつじゃないですか?

エンジンカウルの被さってる展示車両だとエンジン無いのはよくありますよ。
本来はV8載ってたはずなのに鉄板3枚で支えてるフォーミュラカーとか。
0369音速の名無しさん (ワッチョイ e3ab-k+pP [115.37.215.205])
垢版 |
2019/07/23(火) 14:01:38.40ID:xSbM9l8t0
ADVAN-PorsheとTAISAN-Porsheのシリアル番号を調べようと
RonのCカーの時代を基にRacingSportsCarsと照らし合わそうと思ってみたら
結構大変
調べると日本の956/962は結構クラッシュや買い替えをしているな
0370音速の名無しさん (スププ Sd43-UW3p [49.96.9.5])
垢版 |
2019/07/23(火) 19:32:34.92ID:u5Bdl0tJd
787Bレプリカ
※5台のうち1台は破損により消失

ex01(02?)...噂のレーシングパレスの中 ベースは767のどれか
ex03...北米マツダにある 757Eベースだからか4ローター搭載
ex04...ルマンにある 787ベース? エンジンあり
ex05...15年頃に小樽→本社 小樽時代はエンジン無しとされる
0377音速の名無しさん (ワッチョイ 5b30-nUtQ [39.111.238.74])
垢版 |
2019/07/24(水) 10:39:21.32ID:pImsq8E10
>>370
北米マツダにある「元757Eかもしれない」ってやつは
普通に757としてレストアされて向こうに置いてあるやつじゃないですかね。

そうなるとマツダの国内拠点に757系の外観で残ってる757はもう無いって話に。
0382音速の名無しさん (ワッチョイ 7630-r781 [39.111.238.74])
垢版 |
2019/07/25(木) 09:49:22.22ID:0P48A8S60
>>378
ええ。だから「日本にあるとして787Bレプリカの外観になってる=757系(E含む)の外観ではない」
って話ですよね。

それにしても多くの文献でもマツダ関係者の言でも「ロータリーはストレスメンバーに使えない」
といわれるのに、実際に降ろしちゃうとあのトラス状のサブフレーム部分だけで支えるのは難しいって事だと、
ドライサンプを兼ねてる底の分厚い板の部分と
エンジンの上にあてがってあるパネル(F3マシンのヘッドカバーに沿わせてあるやつ的な)で
結構支えてるもんなんですね。あれは補助的なもんでトラスが本体だと思ってたもんですが。
0383音速の名無しさん (アウアウウー Sa4d-FAwT [106.130.202.180])
垢版 |
2019/07/25(木) 15:02:27.22ID:o9TbFw34a
>>382
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0388音速の名無しさん (ワッチョイ 1e44-GQQj [119.173.247.222])
垢版 |
2019/08/06(火) 22:28:10.40ID:7mwL+qxq0
Jスポでやって欲しいですね。
0398音速の名無しさん (ワッチョイ 0ddb-+P8T [118.106.125.253])
垢版 |
2019/08/13(火) 17:44:46.22ID:3JPQME+a0
>>395
ディケンズも日本でドームの車に乗った後ゲブハートC2やヨースとレーシングで
好成績をあげて
何と1987年のミナルディーのシートをLPサラと争ったんだとさ
その後はCカー職人で日米欧で活躍したとか
0403音速の名無しさん (アウアウウー Sad9-ySP/ [106.132.85.205])
垢版 |
2019/09/12(木) 13:22:14.32ID:76vWUyiZa
カルソニックが消えることに…
0404音速の名無しさん (アウアウウー Sad9-ySP/ [106.132.85.205])
垢版 |
2019/09/12(木) 13:31:24.24ID:76vWUyiZa
トラスト2勝
ロスマンズ3勝
イセキ4勝
アドバン9勝
ワコール1勝
ニチラ カルソニック8勝
フロムA5勝
レイトンハウス2勝
ミノルタ4勝
オムロン1勝
デンソー4勝
YHP3勝
エッソ2勝
サンテック1勝
0408音速の名無しさん (アウアウウー Saa1-uSw5 [106.132.83.204])
垢版 |
2019/09/25(水) 09:22:30.01ID:Bb5krHKfa
>>406
1989年からWSPCは全戦参加が義務付けられ、スポット参戦ができなくなった。このためチームルマンはこの年クラージュの枠から参戦した。もっともこの年は直前にシリーズから外れたが。
このときの縁で翌年クラージュにマシン貸与。
0411音速の名無しさん (アウアウウー Saa1-9B18 [106.133.45.206])
垢版 |
2019/09/25(水) 20:45:32.38ID:Y5lyze8ka
原因がタイヤバーストらしいからドライバーや車共々可哀想だな・・・
ホイールとかブレーキはすぐにどうにかなるんだろうけど、肝心なモノコックのダメージが少ない事を望むばかりかな
https://i.imgur.com/HO0B2a0.jpg
https://i.imgur.com/bfdof87.jpg

17年のSoE
https://i.imgur.com/PCqEde3.jpg
https://i.imgur.com/Eb2vYcH.jpg

ちなみに事故前に予選でPP取ってた
https://i.imgur.com/O8unYjv.jpg
0413音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-Rmbf [106.132.82.44])
垢版 |
2019/09/26(木) 00:09:49.56ID:qp8w9+NGa
>>408
さらに言えば、1991年SWC不参加を決めた日産は、クラージュにマシンを貸し出してシリーズ参戦してもらい、ル・マンだけワークス参戦するつもりだった。しかし日産は日本車初のル・マン制覇より社内派閥抗争の方が大事でこの案は却下。そしてマツダル・マン制覇。
0414音速の名無しさん (ワッチョイ 23ce-HmT3 [123.227.27.172])
垢版 |
2019/09/26(木) 03:24:09.57ID:QIXbdpOM0
>>406
>>408-409
黒井本に出てきたね
日産の町田さんがクラージュの代表に挨拶に行ったら
こっちが頼んで出てもらった立場なのに
「我々のチームに車がない時日産が助けてくれて感謝している」って言われて当惑したって話

「こうやって言っておけば日産は翌年もっといいマシンを貸してくれるだろう」って魂胆だったってオチがつく
0415音速の名無しさん (ラクッペ MM29-Mp7Q [202.176.23.120])
垢版 |
2019/09/27(金) 10:58:58.27ID:yi2uyz1SM
TS010は富士でリアルタイムで観戦したから、あのインパクトは憶えてる
カテゴリー1なんという恐るべきマシンや…と衝撃を受けてたが
あの無敵日産がこんなに簡単に倒されるなんて信じられなかった。このクルマでも勝て無いプジョーはどんだけ凄いんだと戦慄したわ

しかしその一方でカテ1に乗って(MXR-01)相変わらず遅い寺田・従野組っていったい何なの?っていう別な疑問も湧いたがw
0416音速の名無しさん (ワッチョイ 0596-+BGV [118.6.45.142])
垢版 |
2019/09/27(金) 18:49:41.26ID:eIcY18n10
クラージュ って 初期は、クーガーとか名乗ったんだっけ?
日本とは、ドライバー、スポンサー、チーム(トラスト、チーム ル・マン)とか
何かと 縁が有ったよね。
イヴさんって 親日家だったのかな?
0420音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-Rmbf [106.132.87.138])
垢版 |
2019/09/28(土) 00:29:27.07ID:yar9+/Fda
>>417
1991年富士500マイルで凱旋レースのマツダはハーバートとガショーを呼んだ。けっかは
0421音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-Rmbf [106.132.87.138])
垢版 |
2019/09/28(土) 00:33:04.24ID:yar9+/Fda
>>417
1991年の富士500マイルで凱旋レースのマツダなハーバードとガショー呼んだ。結果はクラッシュした和田救出で2周失ったが4位入賞。あれが無ければ表彰台。
JSPCでマツダが遅いのは運転し湯が原因とわかったな。
0422音速の名無しさん (ワッチョイ 23ce-HmT3 [123.227.27.172])
垢版 |
2019/09/28(土) 00:56:17.56ID:hk9hV4JJ0
>>418
何年か前にデュドネが出した分厚い図鑑みたいな自伝から

「55号車以外の全てのドライバーは、胸が締めつけられる思いをしていたに違いない。
 マツダチームの全てが歓喜に沸きたつ中では誰もおくびにも出しはしなかったが」
「私はまず寺田と従野のふたりのことを考えた。彼らは長年の間、この勝利のためにすべてを捧げてきたが、王冠は他の人間の上にあった。
 デイビッド・ケネディも私と同じ感情を心の底に秘めていた。「優勝者に日本人ドライバーがひとりもいなかったのはとても残念だ。彼らこそ勝利に値する」
「デイビッドはまた、レース直後に自分の成績に失望しながらもこう語った。
 「ピエール、もし君と僕が一緒だったらこのレースに勝てたかもしれないな」
 お世辞としては気分が良いものだが、客観的な意見とは言えないだろう」
「たとえ同じ車に乗ったとしても、誰も彼らを打ち負かすことはできなかっただろう」

いちおう寺田従野コンビのことはみんなリスペクトしてるみたいよ
0426音速の名無しさん (スププ Sd43-YXwB [49.96.20.168])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:24:33.79ID:F6kLC+Lfd
>>425
いや、ダンロップだからあそこまで行けたんじゃない?
0430音速の名無しさん (ニククエWW d5f6-Mp7Q [180.15.23.19])
垢版 |
2019/09/29(日) 12:26:30.48ID:JsmR7/w90NIKU
ダンロップのせいで一周一秒近く失ってるんだもん
GYが供給できないならミシュランでもよかったよ。ヨーストはとっくに競争力失いつつあったポルシェで勝ってるんだし
0434音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-Rmbf [106.132.83.121])
垢版 |
2019/09/30(月) 17:23:38.19ID:V2VA09DBa
まじで日産R90CKがGYだったら1990年何勝かはしただろう。
0436音速の名無しさん (ワッチョイ 230b-kLFp [59.129.41.169])
垢版 |
2019/09/30(月) 21:28:07.20ID:nTjPvAu20
767Bは3台作られたというのが定説?だと思うけど、
実は2台でもう1台は767からのUPDATE車だったってことは無いかな?

767BにDFRを積んで赤池→千葉さんのところから放出された車が、
車内のタイサンのステッカーを残したまま767-003として767Bの姿で近年世に出てきたあたりから、
767-003→767BにUPDATE→DFRを搭載→4ローターに戻されてレストア ではないかと・・・
767B-003という車も(ネット上では)見かけないし。
0438音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-NKKM [39.111.238.74])
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:48.15ID:jd/0/MMG0
767-003が実質767Bの先行開発型で、
デイトナ24時間に出走したこともあって一般には「デイトナ仕様」「デイトナバージョン」
とか呼ばれてたけど、その車のその後が良く分からないね。

787Bのレプリカの1台になった説もあるけど、後のオートラマフォード767Bに
「003」てプレートが付いてるんだったら767B化されてしばらく使われた後
赤池レーシングに渡ったって線はあるわけで。
0439音速の名無しさん (アウアウカー Sa71-qTPh [182.251.197.86])
垢版 |
2019/10/02(水) 15:32:03.97ID:KakHhPixa
>>438
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0449音速の名無しさん (ワッチョイ f9db-G1PU [118.106.112.182])
垢版 |
2019/10/09(水) 01:13:37.42ID:WQCUZtyM0
座間の写真集だとR89は1台しか掲載されてなかったけど…
1989年に全日本車参戦車をを改造してR90CPへ
NMEの二台がチームル・マンとクラージュ用で使われた後に
1989年カラーに戻したのかな?
0453音速の名無しさん (マグーロ Sac9-gll3 [106.132.84.14])
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:59.16ID:D6KcQlL0a1010
1991年7月10日の新聞、ジャガージャパンが「マツダおめでとう」15段広告。
0460音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-NMBM [106.133.57.102])
垢版 |
2019/10/18(金) 14:44:02.73ID:PVXH0YB8a
最近だとボディをバラして錆びてる所を補修して錆止めと再塗装、カウルもパテ盛って直したりしてるね
ちなみに作業の最中に塗装を剥がしたら、何度かカラーリング変更した形跡が有ってガチ勢が推測した通りの経歴を持つ車両だったっけか
0461音速の名無しさん (ワッチョイ 0e44-JgI7 [119.173.247.222])
垢版 |
2019/10/18(金) 21:53:16.98ID:2+yVjLPH0
PP
ノバ  11回
セルモ 4回
ポルシェAG 3回
トムス 10回
ハセミ 3回
ブルン 1回
ルマン 3回
トラスト 4回
ニスモ 12回
サード 2回
TWR  1回
0462音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-6kpo [106.132.83.45])
垢版 |
2019/10/19(土) 23:33:51.72ID:Zy8tsiQUa
優勝
ノバ 18勝
ポルシェAG 2勝
童夢 1勝
トラスト 4勝
セルモ 1勝
ヨースト1勝
トムス 8勝
TWR 3勝
アストニッシユ 2勝
シュパン 1勝
ニスモ 10勝
サード 2勝
0470音速の名無しさん (スプッッ Sd62-83Vk [1.79.88.123])
垢版 |
2019/10/22(火) 08:07:15.76ID:lHS5b761d
Twitterでもウザがられる長文

https://twitter.com/SimpsonmanJ/status/1184396843372777472
後ろトーションビームサスなんでしたっけ。
うちのフェスティバの場合もそう(ビームの板厚自体も違う)だし、
確か2代目マーチもグレードによってそうなってたんですが、
スポーツグレードでトーションビームにスタビが追加される例もありました。
ワンオフで作ってもらうのも可能かもしれませんね。

https://twitter.com/kenta_works/status/1184769565395312642
トゥデイに対しての侮辱と僕を何だと思っているのでしょうか案件
皆の者、通報なり食べログなり好きにしてください

https://twitter.com/kenta_works/status/1184773178515525632
何でフォローしてきたん?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0472音速の名無しさん (ワッチョイ ef44-Odem [119.173.247.222])
垢版 |
2019/10/24(木) 02:13:37.79ID:8LjkFNGL0
ホシノRのグループAメンYはRS中春。
0474音速の名無しさん (ワッチョイ ef44-Odem [119.173.247.222])
垢版 |
2019/10/28(月) 14:19:15.77ID:KyjHLwTW0
>>473
84年まではノバメンテだから。
83〜84年
全日本3勝 富士LD4勝
なお88年ロスマンズシュパンはトラストメンテ。
0475音速の名無しさん (ワッチョイ ef44-Odem [119.173.247.222])
垢版 |
2019/10/28(月) 14:25:30.76ID:KyjHLwTW0
優勝
ノバ 18勝(トラスト3勝、アドバン9勝、フロムA6勝)
ポルシェAG 2勝
童夢 1勝
トラスト 4勝(イセキ3勝、ロスマンズ1勝)
セルモ 1勝
ヨースト1勝
トムス 8勝(87C2勝、デンソー89C-V1勝、ミノルタ90C-V1勝、ミノルタ91C-V1勝、エッソ91C-V1勝、TS010 2勝)
TWR 3勝
アストニッシユ 2勝
シュパン 1勝
ニスモ 10勝(YHP3勝、カルソニック7勝)
サード 2勝(89C-V1勝、91C-V1勝)
0478音速の名無しさん (ワッチョイ 03dd-roNU [210.236.74.59])
垢版 |
2019/10/28(月) 18:49:21.97ID:VkRc3InW0
タクレーシングの自社メンテかね。
84年のRRC筑波耐久の記事が載ってるオースポに
ちょうど有限会社タクレーシング名義でグッピーが売りに出てる。
83シリーズ使用車と書いてあるけど84年に使ってたマシンは別?
0481音速の名無しさん (ワッチョイ bb44-qh5b [119.173.247.222])
垢版 |
2019/11/17(日) 01:54:15.91ID:MizpvY3S0
鈴鹿の今年、85ルマントムス、日産R86Vニチラ(レプリカ)、日産R91CPデイトナ、だけ?
0483音速の名無しさん (ワッチョイ 2dd2-iGNt [118.105.218.162])
垢版 |
2019/11/17(日) 07:42:43.76ID:1zrJ0mAN0
>>481
日産R86Vニチラはレプリカなのか?詳細希望

767B 背中に黒コブ付き
787B JSPC仕様
962C ADVAN Tプーツェンが今回運転
    1時期良く走ってたJGTC使用でなくJSPC仕様だね
    オーナーが千葉じゃなかったな
0484音速の名無しさん (ワッチョイ bb44-qh5b [119.173.247.222])
垢版 |
2019/11/17(日) 11:24:56.88ID:MizpvY3S0
>>483
マーチ86Gは4台日本に。3台ニスモ、1台ルマン。
ルマン車はナンバー付けて公道走行可?

現在2台がミニカーよろしく忠実なカラーリング・ステッカーでニチラ号再現。
1台が座間。もう1台がコレクターで動態保存(今鈴鹿にあるやつ)。
コレクター所有車は自社のステッカーまで貼ってるのが余計だと思うが…。
0485音速の名無しさん (ワッチョイ 2dd2-iGNt [118.105.218.162])
垢版 |
2019/11/17(日) 12:18:54.36ID:1zrJ0mAN0
>>484
ありがとう、車体から1から作ったレプリカと勘違いしてしまいました

登載されてるVG30をどうレストアしたのかも気になる所
元エレクトリックモティーブの中の人がエンジンSHOPを開いてるから持ち込んだのかな?
0488音速の名無しさん (ワッチョイ bb44-qh5b [119.173.247.222])
垢版 |
2019/11/17(日) 13:32:06.19ID:MizpvY3S0
日産Cカーの現状

マーチ83G 1台インパルが購入。現在コレクターが動態保存。
LM03  2台製作、1台富岡がお釈迦に。現在1台参拝状態?
LM04  3台製作。日産が購入した85年セントラル車が座間に。あとの2台は?
LM05  1台製作。さて?
マーチ85  3台ニスモ購入?アマダ号座間。
マーチ86  4台。ルマン号ナンバー取得?ニチラ仕様1台座間、1台コレクター動態保存。
マーチ88  1台だけのガンダム並ワンオフモデル。現存してる?
R89C    4台。2台R90CPに改造、座間(カルソニック、YHP)。R89CYHP1台、ゼッケンなし1台が座間。
R91CP  5台?デイトナ号動態保存。コクヨ号まだ座間にある?初代YHP号、実は91だった伊太利屋号共にオシャカ。
R92CP   2台?座間で動態保存。
R90CK   7台?座間にトリコロール2台。フロムA号まだある?魔改造車は海外。JECS仕様も海外に。
0489音速の名無しさん (ワッチョイ bb44-qh5b [119.173.247.222])
垢版 |
2019/11/17(日) 13:37:01.95ID:MizpvY3S0
個人的希望(妄想)
残ってるLM04をトミカスカイラインターボCに復元
ニチラシルビアターボCカラーの85G復元(確か白いVEJ30テスト者が残ってるはず)
R90CPカルソニック号ル・マン5位仕様復元
R90CKYHP号(PP獲得者)復元
0490音速の名無しさん (ワッチョイ 2dd2-iGNt [118.105.218.162])
垢版 |
2019/11/17(日) 14:26:26.83ID:1zrJ0mAN0
R90CKもNMEとNPTIとNOVAの複数台ありますが
現存車両とシャシー番号が良く分かっていないですよね
1990年のルマンポールポジション獲得車も予選用エンジンと共に保存して欲しかったですね
0491音速の名無しさん (ワッチョイ bb44-qh5b [119.173.247.222])
垢版 |
2019/11/17(日) 15:53:18.84ID:MizpvY3S0
別にオリジナルじゃなくても、ミニカー販売する時のノリで写真見ながら忠実に再現してくれれば。
カラー以外にもミラーの位置とかライトカバーとかホイールメーカーとか。
NMEは解散したから前年NMEだったマシンが翌年NPTIにデイトナから出走したし。

現状多分こんな感じ。
座間 NPTIカラー2台 フロムA
コレクター NPTIユニシアカラー、NMEJECSカラー、フロムA魔改造
違ってたらごめんなさい。
0497音速の名無しさん (ワッチョイ 5d15-iGNt [222.10.2.36])
垢版 |
2019/11/19(火) 21:14:57.22ID:Ft/kciXi0
そもそもR92CPのモノコックはR91CPそのものであって全部で5台製作された
久保田氏がR92CPを所有している(本人談)というのが本当ならば01以外にあり得ないはず

R91CP-01…10年ほど前までデイトナ優勝車のリバリーだったが、コクヨ号とモノコックを入れ替えられた?2011年以降一般には行方知れず
R91CP-02…R92CP 24号車YHPとして現存。
R91CP-03…現在のデイトナ優勝リバリーになっているのがコイツ。
R91CP-04…伊太利屋R91VP。大クラッシュして廃車。
R91CP-05…R92CP 1号車カルソニックとして現存。
0500音速の名無しさん (HappyBirthday! bb44-qh5b [119.173.247.222])
垢版 |
2019/11/20(水) 19:48:05.17ID:qKHPXBKG0HAPPY
R92も91と連番だったんだ。一つおりこうさんになりました。
で、現在92仕様のカルソニック、YHP、91デイトナ仕様が現存。コクヨが行方不明?
富士500マイルで飛んだYHPと伊太利屋がお釈迦様?
0503音速の名無しさん (HappyBirthday! bb44-qh5b [119.173.247.222])
垢版 |
2019/11/20(水) 19:55:44.76ID:qKHPXBKG0HAPPY
91年
カルソニック(第1戦〜第7戦)
YHP(第2戦、3戦)
伊太利屋(第2戦、3戦)
YHPその2(第5戦〜第7戦)
に訂正。
YHPは第4戦鈴鹿1000kmはR90CPだった。てか新たに作った?リビルト出来た?
0505音速の名無しさん (ワッチョイ de44-vNY/ [119.173.247.222])
垢版 |
2019/11/25(月) 16:11:12.60ID:HBC2ufio0
1983-1992非自動車系大手スポンサー
トミー
コカコーラ
キヤノン
ワコール
イセキ
リクルート
アルファキュービック
パーソンズ
ミノルタ
アマダ
タカQ
東レ
ラッキーストライク
ベストハウス
レイトンハウス
ロスマンズ
オムロン
レナウン
YHP
キャビン
ティノラス
アートコーポレーション
伊太利屋
コクヨ
0507音速の名無しさん (エアペラT SD57-/L9V [148.67.7.132])
垢版 |
2019/11/25(月) 16:59:21.73ID:iWxGhKxKD
伊太利屋 も アパレルのほか自動車の代理店やってるし、
ワコールも頓挫したけど、童夢に キャスピタ の製作依頼してる。
井関は 自動車ではなくトラクターだけど提携先が ポルシェ だったりする。
0512音速の名無しさん (ワッチョイ 0393-QS5Z [58.183.146.108])
垢版 |
2019/11/26(火) 00:46:28.38ID:FJAhhFh70
>>510
フラットなタイプはルマン仕様でウイングの高さが低くて幅が狭い
ユーノディエールが直線だった時代のルマン用に作られた
トラストが初期にルマン仕様で国内走ってたのはお金がなかったのかな?

突き出たタイプはショートテールと言って普通のサーキット用
ダウンフォースを沢山稼ぐためにウイングを高く幅広くしてる
0513音速の名無しさん (ワッチョイ b2ab-QS5Z [115.37.241.63])
垢版 |
2019/11/26(火) 06:58:02.62ID:/vmRoqDC0
>>512
欧州と日本との距離の差でショートテイルカウルのデリバリーが遅かったのもあるけど
NOVAの森脇氏いわく当時のFUJIならロングテールでも勝負できると判断して
ロングテールでWECJAPANに挑戦し、成功して欧州のポルシェチームを驚かせたそうだ
0514音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-B5uA [106.133.51.156])
垢版 |
2019/11/26(火) 07:39:45.22ID:QMV2NAC2a
>>512
ロングテールだとノーズが少し短いんだっけか

あと、ショートテールだと後期では各プライベーターがそれぞれ独自の分割ウイングを採用してたな

>>510
962:956を基にIMSA仕様にすべくフロントタイヤの位置を前方にずらしたやつ、エンジンはSOHCのシングルターボ仕様(エンジンカウルに大きなインテークが有るのが特徴)
途中で排気量やカウルが変わってる

962C:グループC規定改正にともない962ベースで開発したやつ、エンジンは956からの改良型DOHCのツインターボ
こちらも大まかながら以下の所が年々変わってる(クッソ長文なのでカウルは割愛)
・エンジン:2.65Lの半水冷から2.8L、水冷の3L、3.2Lまで増えてECUもデジタル化
・タイヤ:途中でF17、R19インチにサイズアップ(その関係でリアカウルの形状も変わる)
・ディフューザー:初期は後端がリアカウルに当たるぐらいの跳ね上げだったけど、規定変更で控えめにされてる
・モノコック:変更点は先程の通りだけど、プライベーターでカーボンにしたやつがある

結論としては訳が分からないぐらいいっぱい有るよって感じかな
0517音速の名無しさん (エアペラT SD57-/L9V [148.67.7.132])
垢版 |
2019/11/26(火) 16:36:16.92ID:6vq+OkjJD
>>510
大きく分けて
・標準(ハイウイング)
・ルマン用のロングテール(ローウイング)
・90年以降のショートテール+リアウイング独立型、新フロントカウル
・RLR、クレマー等の独自改造車

エンジンも何種類かある。
0518音速の名無しさん (ワッチョイ cf26-QS5Z [118.106.138.90])
垢版 |
2019/11/26(火) 19:56:21.77ID:NviRbDNO0
アメリカのアンディアルが開発した3.2リッターも燃費が悪くて
WECではBRUNしか使わなかったな
JSPCで使用したチームがいたかはよく知らない
3.0リッターエンジンのアンディアルチューンは走ってたけど
0521音速の名無しさん (ワッチョイ de44-vNY/ [119.173.247.222])
垢版 |
2019/11/26(火) 21:37:43.02ID:7FHdtlIH0
1983
ノバ(トラスト)
1984
ノバ3台(イセキ、アドバン、フロムA)
1985
ノバ2台(アドバン、フロムA)
トラスト
アストニッシュ(アルファキュービック)
1986
ノバ2台
トラスト
アストニッシュ
0522音速の名無しさん (ワッチョイ de44-vNY/ [119.173.247.222])
垢版 |
2019/11/26(火) 21:38:48.13ID:7FHdtlIH0
1987
ノバ2台
トラスト2台(日石、ロスマンズ)
アストニッシュ
アストニッシュ+クレマー(レイトン)
1988
トラスト3台(日石、ロスマンズ、トラスト)
ノバ3台(アドバン、フロムA、オムロン)
アストニッシュ2台(レイトン)
1989
ノバ2台(アドバン、フロムA)
トラスト(日石)
東名(BA-TSU)
シュパン(オムロン)
ブルン(アルファ)
アストニッシュ2台(アルファキュービック、レイトン)
1990
ノバ2台
トラスト
タイサン
東名(アルファ)
RLR+アストニッシュ(アルファキュービック)
シュパン(オムロン、武富士)

訂正あります?
0529音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-Lqig [119.173.247.222])
垢版 |
2019/11/28(木) 20:58:59.05ID:h0yiNTyp0
>>523
大産のこと。千葉さんの会社。ブランドのアルファで活動してたが似たような名前増えてタイサンに。

89年
アドバンアルファノバ アドバンアルファ962C
アドバンアルファ東名 BATSU-アルファ962C
90年
アドバンアルファノバ アドバンアルファ962C
チームタイサンクリッパー アルファポルシェ(BS)

91年途中、トムスにぶつけられたことに抗議して撤退(と言うのは表向きで要は勝てないから?)
0534音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-Lqig [119.173.247.222])
垢版 |
2019/11/30(土) 02:20:15.84ID:V0wSI3lT0
まじレスすると、日産の現場サイドが考えていた体制は
ニスモR91CP 1台
NPTI R90CK 2台
ルマン R91CP 1台
ノバ R90CK 1台
ひょっとしてクラージュ?

ニスモとNPTIのタイヤはGY

前年の敗因 ミッション ブレーキ タイヤ、チームワーク、時の運。
ミッションは対策済み。ブレーキも対策済み。タイヤはNPTI通してGY。NMEが消えてチームワーク問題なし。
あとは時の運。こればかりは。

シミュレーションでは前年より8秒短縮。100kgの錘で5秒落ち。トータル3秒短縮。
メルセデスとのガチだったっと思うが、結果的にメルセデスはトラブル。あとは神のみぞ知る。
机上の計算で勝てることも大事。机上の計算で勝てないチームは本番でも勝負権ない。
0535音速の名無しさん (ワッチョイ 5fd2-R3ru [118.106.59.84])
垢版 |
2019/11/30(土) 06:59:24.43ID:C+Ie8CsN0
>>534
1991年のJSPCではBSを履いていたけどルマンでGYに切り替えられるほどの
しがらみがなければよいのだけれど
1992年のDAYTONA24thではGYを履けたから有りなのかもね
1991年のチームル・マンの車両は89C改造のR91VP
NOVAも92年のデイトナには遠征したけど91年のル・マンに遠征してくれるかは
良く分からんね

ニスモも二台目を準備してNMEの外人トリオを走らせてたら面白いよな
0539音速の名無しさん (ワッチョイ 5f96-Ql8R [118.6.45.142])
垢版 |
2019/11/30(土) 23:57:28.05ID:Q5HzOoY50
R91VP、当時は、86Vからの流れで 型落ちというイメージだった。
リア翼端板も、CPとは異なった。
コクヨR91CPも、リアの空力は大きく変更していた。
まぁタイヤも異なるから 自由に使えたのかな?
 
0540音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-Lqig [119.173.247.222])
垢版 |
2019/12/01(日) 09:37:50.22ID:PKiiHv+d0
ルマンの日産Cカー
1984年 LM04C 1号車 事実上ルマンのワークスカー。でも日産としては4番目扱い。
1985年 第3戦からLM05C ワンオフ。後にトヨタエンジン搭載で延命。
1986年 マーチ86G 新車 日産3番手に「昇格」
1987年 マーチ86G2年目 WECでポール
1988年 ル・マンから新車のマーチ88G ガンダム並のワンオフ
1989年 マーチ88G2年目
1990年 EXワークスのR89C
1991年 第2戦から新車のR91CP供給もクラッシュおしゃか
0544音速の名無しさん (エアペラT SDf3-3RYV [148.67.7.132])
垢版 |
2019/12/01(日) 11:22:29.20ID:SzwJm0TLD
Gr.C じゃなく Gr.5 なんだけど
伊太利屋 ポルシェ 935K3
・934 > 935/77 > 935K3 の改造車
(ルマン、鈴鹿1000kmで使用)
・新規製作 (主に DRM 、ルマンで使用)
と2台あったの?
0545音速の名無しさん (ワッチョイ 5fd2-R3ru [118.105.215.176])
垢版 |
2019/12/01(日) 12:57:17.16ID:MHOVd/N20
>>544
何を根拠に2台あると判断したのか書いてないと
話のネタとしてはなんか足りない

ル・マンのポルシェを読み直したけど伊太利屋カラ-は1980と1981年に走っていて
935時代は917/81を走られた年以外は2カーエントリーだな
0546音速の名無しさん (エアペラT SDf3-3RYV [148.67.7.132])
垢版 |
2019/12/01(日) 16:36:28.49ID:SzwJm0TLD
>>545
racingsportscars.com 見ると
伊太利屋 ポルシェ935 K3 のシャーシナンバーが
80年と 81年では、違うようだし,
・DRM に参戦するため クレマーに譲渡
・鈴鹿 1000km の後 i&i に渡った
と、2つ聞いたような気がしたから
https://www.racingsportscars.com/chassis/photo/930%20670%200163.html
https://www.racingsportscars.com/chassis/photo/01%2000020.html
 
0547音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-Lqig [119.173.247.222])
垢版 |
2019/12/01(日) 20:06:28.95ID:PKiiHv+d0
1982年以降の伊太利屋カラーCカー
1982年WEC ロンドー
1984年WECクレマーポルシェ
1988年ル・マン&WEC富士 ルマン日産
1989年WSPC鈴鹿 フランスプロトスパイス
1989年ル・マン&IC富士 ヨーストポルシェ
1990年ル・マンRLRポルシェ
1991年JSPCルマン日産
1992年鈴鹿1000km ルマン日産

ピンクじゃないけど伊太利屋スポンサード
1985年JSPC伊太利屋ガレージランチア
1987年JSPCルマンLM07(ベストハウス)
0549音速の名無しさん (ワッチョイ 5f96-Ql8R [118.6.45.142])
垢版 |
2019/12/03(火) 18:29:35.87ID:2GsXad+A0
ガズーで、787Bが走行する日が来るとは…
今月は、ニスモはスルーして、ガズーに行くことにする。
当時 4ローターが2台 引っ張りあって直線通過しているのを
聞いたサウンドは 忘れられない。
0553音速の名無しさん (ワッチョイ 5f96-Ql8R [118.6.45.142])
垢版 |
2019/12/04(水) 17:41:44.99ID:LwXruYq40
>>550 個人的感想。マツダのエンスーではないが、R26B。
目の前を 通過する瞬間
金網によじ登ったチャージを着たファンが、奇声を挙げ 激しく手を振る。
今のS-GTには観られない光景。
それが 787B。
0558音速の名無しさん (ワッチョイ dddb-V35x [14.132.87.20])
垢版 |
2019/12/08(日) 07:28:25.95ID:ThY48YZk0
wikiに載ってるネタだな

1993年よりレギュレーションが変更され、給油中にタイヤ交換を並行してできなくなった。
タイヤ交換に伴うリアスパッツの取付・取外し作業には10秒前後を要するため、
その時間ロスをなくすための処置 「Racing On」No.426、ニューズ出版、2008年」
0567音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-jm28 [119.173.247.222])
垢版 |
2019/12/20(金) 21:41:29.23ID:VFVp60580
85年までは「シルビアターボC」「フェアレディZC」「スカイラインターボC」。
83年のハセミはほんとにスカイラインだったが。
0568音速の名無しさん (ワッチョイ f1db-+Tiu [118.106.177.93])
垢版 |
2019/12/21(土) 00:35:13.06ID:eypqv8nb0
>>544
Ron462号にオーナーの林氏のインタビューが載ってたから書いとくね

1977年に934と935を新車で購入、国内で3戦走るもののクラッシュした修復を兼ねて
クレ―マーに送り、935/K3仕様に改造し1980年のルマンにエントリー
1981年は車をクレーマー側から貸してくれと言われて前年の車が走ってる
その後日本に送り返され、1981年8月の鈴鹿1000Kmで優勝後レースから引退し
塗装を落して白一色にしてコレクションに加えた後、松田コレクションに譲渡
今はアメリカで伊太利屋カラーにに戻されて走ってるそうです、
写真はネットで転がってますね
0569音速の名無しさん (エアペラT SD7d-prDO [148.67.7.132])
垢版 |
2019/12/21(土) 16:42:44.42ID:rdvg/xWLD
日産 マーチ シルビア ターボC
日産は マーチ社のシャーシを使用することによって
2車種、宣伝できるのであった。
さすが、日産 宣伝課員である。
※星野氏は宣伝課に所属していた。
0574音速の名無しさん (ガラプー KK55-MIkh [5Gx1gdO])
垢版 |
2019/12/21(土) 19:08:50.57ID:KGFDWEg4K
フォーミュラカーとの差別化でCカー及びプロトタイプカーは本来スポーツカーと呼ぶのが相応しいのだが、いつの間にか見た目もネーミングもレーシングカーになっちまったね。
0577音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-jm28 [119.173.247.222])
垢版 |
2019/12/22(日) 03:12:41.25ID:TmlPvw8H0
日産追浜は1974年いっぱいで国内ワークス活動停止。
1978年にWRCでワークス活動再開。国内は大森がユーザーサービス。
1979年に大森の宣伝予算で追浜エンジンのバイオレットターボ投入。チームはHRC。
1981年に東名とセントラルからシルビアとガゼール。
1982年にハセミMSが加わり、大森(宣伝部)予算拡大。プリンス(スカイライン)日産(ブルーバード)サニー(シルビア)のディーラーからも支援。
同時期大森でなく追浜プロジェクトで耐久用スカイライン製作。大森=国内、追浜=海外、と言う大人の事情でWEC参戦できず。
1983年前年のSSの延長体制(大森予算追浜プロジェクト)で耐久参戦開始。引き続きプリンス店、日産店、サニー店の支援なので、無理くり市販車(スカイライン、シルビア、Z)の名前で参戦。
1985年ニスモ始動。ニスモにプロジェクトに一本化。ただし引き続き市販車の名前。シーズン途中からプリンス自販グループA支援開始。
1986年グループCに市販車の名前やめる。グループAスカイラインにはプリンス自販支援。
0578音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-jm28 [119.173.247.222])
垢版 |
2019/12/22(日) 03:22:36.80ID:TmlPvw8H0
>>571
セリカCは「セリカのラリー用エンジンでグループCやりましょう」と舘さんがトヨタ丸め込み、エンジンと金をゲット。
トヨタ宣伝部に出された条件が「セリカ風にすれ」。
かくしてCカーなのに屋根がセリカ風のトムス童夢セリカC誕生。セリカのカタログにも出てる。
「そんなアフォな条件飲めるかい」と憤るミノルたんを舘さん無理やり説き伏せる。
1982年鈴鹿1000キロデビュー、0周リタイヤ。WEC5位完走。黒井たんがいたビデオ製作会社が無理やり感動ドキュメント製作し舘さん号泣。

翌年トヨタは日産みたいに市販車の名前出す要求しないでトムスは純粋Cカートムス83Cを製作。
0584音速の名無しさん (ワッチョイ e993-+Tiu [58.183.146.108])
垢版 |
2019/12/23(月) 13:07:17.19ID:AxFCXME20
これらもシャークフィン

https://www.racingsportscars.com/photo/1985/Le_Mans-1985-06-16-010.jpg

https://www.racingsportscars.com/photo/1985/Le_Mans-1985-06-16-074.jpg

https://www.racingsportscars.com/photo/1985/Le_Mans-1985-06-16-075.jpg

https://www.racingsportscars.com/photo/1986/Le_Mans-1986-06-01-074.jpg

https://www.racingsportscars.com/photo/1986/Le_Mans-1986-06-01-075.jpg
0589音速の名無しさん (ワッチョイ 8bdb-RbSw [14.132.94.231])
垢版 |
2019/12/28(土) 05:49:17.17ID:fh5lSlLL0
車体の設計にトランクルームというデットスペースを設けてるけど
3.5NA時代のCカーの思想で設計されてるのがTS-020
オマケに1998年仕様はCカー時代に無かったハイテク装備をかなり盛り込んである
93CVは90CVから始まる3.5NA車以前の思想で作られた車の発展形だしね
0590音速の名無しさん (ワッチョイWW f347-UDHu [218.222.89.108])
垢版 |
2019/12/28(土) 09:00:18.86ID:qypQIsG60
93C-Vは従来のCカー規定のままで簡単に言えば>>589の通りの発展改良型
94C-VはCグループC廃止に伴うLMP1への編入の為に、93C-Vをベースに空力性能やパワーを落としたもの

TS020は94C-Vまでで使っていたエンジン(R36V)をベースに車体構造に合わせて再設計したもの
(R36V-R、当初はGT-Oneエンジンと呼ばれていた)
またデザインはプジョー905と同じ人なので当時のGT1規定(99年からLM-GTP)に沿いつつも、
905Evo2の思想をより洗練させた感じ
ちなみに燃料タンクの所をトランクとしたのはACOと事前に設計段階的で何度も協議して実現したものだったりする
0592音速の名無しさん (ワッチョイ cfab-RbSw [115.37.243.195])
垢版 |
2019/12/28(土) 20:43:05.76ID:GfMv81SB0
>>591
ザウバーメルセデスもカーボンモノコックは外注、風洞も他の物を借用
他もメルセデスの協力が多いから意外と独自開発力が低いのかも
ガスコインのC12のインタビューを読むと酷い話しかないもんな
0595音速の名無しさん (ワッチョイ ef44-t8kh [119.173.247.222])
垢版 |
2020/01/03(金) 21:15:17.95ID:3wk6/duZ0
C7=C8でいいのかな?
C8のデビューは85ル・マン。予選で空飛んで決勝欠場。富士にもエントリーしてたが来日せず。
86年からクーロスがスポンサーに付きフルに近いスポット参戦。
モンツァ、シルバーストン、ル・マン、ニュル、スパ出場。富士は欠場。
87年も富士には来ない。88年から「ワークス」宣言し全戦出場。富士にも。
0600音速の名無しさん (ワッチョイ ef44-t8kh [119.173.247.222])
垢版 |
2020/01/06(月) 03:17:59.18ID:E8c3R6fL0
日本のグループCコンストラクター

トムス セリカC 83C 84C 85C 86C トヨタ87C
童夢  RC83 84C 85C 86C 87C
マツダスピード 717C 727C 737C 757 767 787
サード MC86
トヨタテクノクラフト 88C-V 89C-V 90C-V 91C-V TS010
日産自動車 R91CP R92CP NP35
0601音速の名無しさん (ワッチョイ ef44-t8kh [119.173.247.222])
垢版 |
2020/01/06(月) 03:20:01.43ID:E8c3R6fL0
日本のグループCコンストラクター

トムス セリカC 83C 84C 85C 86C トヨタ87C
童夢  RC83 84C 85C 86C 87C
マツダスピード 717C 727C 737C 757 767 787
ルマンガレージ LM03C LM04C LM05C
サード MC86
トヨタテクノクラフト 88C-V 89C-V 90C-V 91C-V TS010
日産自動車 R91CP R92CP NP35
0603音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-Zmsj [106.132.80.197])
垢版 |
2020/01/06(月) 16:58:08.76ID:A7FHwQHaa
RC82は童夢製でなくマーチグランプリ製。R90CPはR89C改。70%は日産製らしいが。
0608音速の名無しさん (ワッチョイ 8bd2-E95m [118.106.56.138])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:21:33.08ID:Sj/ZILoz0
ググって見ると参考にしてる文献が同じようでマーチ73S、74S、75Sと同じ
ツインチューブアルミモノコックを採用と書いてあるだけで
何年型のマーチシャシーを流用したとかは書いてないね
0618音速の名無しさん (ワッチョイ 1fab-E95m [115.37.216.3])
垢版 |
2020/01/07(火) 17:49:35.31ID:mZVcTbQe0
>>616
自動車メーカーは置いといて全日本選手が始まってムーンクラフトが
グッピーを制作してから後に続く所もなかったし(多分)
トムスの中古シャシーで作っても他に続く所が無かったから
多分C2だとメディアへの露出も少なく賞金も少なかったから
集まらなかったのではと推察
オーナードライバーが余りいなかった時代だしね
0632音速の名無しさん (アウアウウー Sa19-hP3n [106.132.86.22])
垢版 |
2020/01/09(木) 23:59:39.12ID:jtI78M1Ca
LM05は1台だけ。2位に入ったやつで間違いない。
0634音速の名無しさん (ワッチョイ db44-aGF/ [119.173.247.222])
垢版 |
2020/01/10(金) 20:54:41.08ID:KQ7a+tJr0
ガレージルマンの作品はカッコ良かったので好きだったが、マシンのレベルとしては最低だったな。
同じ国産でもトムス童夢よりはるかに落ちる。サードと同レベル?
エンジンもどうしようも無かったが、珍しく壊れず長く走ると最後はシャシーが悲鳴あげてベキッ、だからな。
雨のWECの2位くらいか?菅生スプリントでは勝ってるが、参加したC1は1台。

LM03−1 コカコーラ 富岡がクラッシュ、お釈迦。
LM03−2 コカコーラ→コカコーラライト+キヤノン 84菅生スプリント優勝
LM04−1 パナスポーツ→サウンデバイス 85鈴鹿500lm5位
LM04−2 トミカ(R383) 84富士1000km4位 上位総崩れで、シャシーが悲鳴上げなきゃ勝てた
LM04−3 キヤノン
LM05−1 パーソンズ→キャラインターナショナル→ベストハウス 85WEC2位日産FJ23、86トヨタ4t−G、87トヨタ3S−G
0645音速の名無しさん (オッペケ Sr19-bHoD [126.208.217.178])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:31:42.22ID:A1L/widar
日産R89Cのテールランプは丸いのと四角いのと2種類あるのは何故ですか?
0648音速の名無しさん (ワッチョイW adb8-VJRI [126.111.169.61])
垢版 |
2020/01/17(金) 07:37:54.82ID:bcwN4QbH0
新品カウル自体には穴が無くて、組み立て時にレギュレーションに合致しているなら好きに取り付けろといったふうな感じだったんだろうな。各々スポンサーの関係からの支給具合もあるだろうし。
0649音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-J7BC [106.133.58.170])
垢版 |
2020/01/17(金) 08:10:33.11ID:oNRREqk8a
自分は単にニスモの話だけをしてたみたいですね
丸目
https://i.wheelsage.org/pictures/n/nissan/r89c/nissan_r89c_2.jpeg
四角
https://i.wheelsage.org/pictures/n/nissan/r89c/nissan_r89c_6.jpeg
少なくとも片側が1つならスプリント、2つなら耐久用

>>647
例だとこのような感じですかね?
NME(丸目)
https://i.imgur.com/nLiYLeg.jpg
チームルマン(ルマン)
https://i.imgur.com/PK2LCOX.jpg
0655音速の名無しさん (ワッチョイ 3ddb-6zBS [118.106.176.25])
垢版 |
2020/01/17(金) 23:48:22.02ID:n/J9yhmp0
>>649
丸目がNMEでデリバリーされた初期状態の標準仕様
四角もNMEで軽量化の為のモディファイが進んだ後半仕様かも

NME(丸目)がゼッケンを見るとADACスーパーカップに参戦した仕様だね

お尻じゃなく前のお話しですみません…
0656音速の名無しさん (ワッチョイ a3ab-6zBS [115.37.253.123])
垢版 |
2020/01/18(土) 08:56:56.26ID:W415mM3q0
Racing Sports Cars comにあるカーボン地なシェイクダウンの物は
テールランプは角の物になっているね
JSPCでもNISMOは角で行っているから
丸はNMEの好みか本拠地が同じなLolaと密接だからLolaの提案なのか
気になりますね
0661音速の名無しさん (ワッチョイ c5d2-9rwV [118.106.61.192])
垢版 |
2020/01/24(金) 21:11:38.98ID:4y7z+vYx0
>>660
フォードGT40はヤマハが購入だな
日産の956購入もRonに載ってた林義正の話で962Cのエンジンを購入して
ばらしたとは書いてあるな
仮に購入していてもスポーツカーレーシングの鈴木氏が956本を書いた時書いてそう
続報に期待
0662音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-++Vr [119.173.247.222])
垢版 |
2020/01/24(金) 21:15:34.86ID:fS0a+QAj0
鈴木たん生きてる?もう出さない?
日産嫌い?結局日産特集出さないで逝ってしまったの?
0663音速の名無しさん (ワッチョイ 9d4e-y3aG [210.149.158.42])
垢版 |
2020/01/25(土) 00:15:23.03ID:amazNvlq0
>>66
さらにそのフォードGT40はKEが購入したんだよな。
0668音速の名無しさん (ワッチョイ 55db-9rwV [14.132.87.47])
垢版 |
2020/01/25(土) 17:41:35.65ID:9Dyrat2w0
ヤマハが買ったGT40をクグッてみたら面白い話が書いてあった
津々見氏の話で足回りが市販仕様になっていてふにゃふにゃだから乗りづらかったとか
ジョンワイーヤーから買ったのに足回りがレース仕様じゃなかったというのは
思いっ切り舐められたのだろうか?
0673音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-++Vr [119.173.247.222])
垢版 |
2020/01/27(月) 21:48:27.55ID:LG8Y/9Qo0
トヨタ7 ヤマハ製
トヨタ87C トムス製
トヨタ88C‐V〜94C‐V トヨタテクノクラフト製
トヨタTS020〜050 TMG製
0679音速の名無しさん (ワッチョイ e3ab-9rwV [115.37.219.241])
垢版 |
2020/01/27(月) 22:20:59.37ID:2IfeB8OB0
1987年初頭にTRD主導で新型車の88C-Vの開発が始まったので
童夢-TOMSは87Cのマイナーテェンジ版の88Cで1988年の序盤を戦ったそうだ
勿論88C-Vの開発に童夢も協力してるから100%は言い過ぎかも
0680音速の名無しさん (アウアウウー Sa29-x8XC [106.133.52.128])
垢版 |
2020/01/27(月) 22:45:02.65ID:8PJjuVxIa
>>678
野晒しなのってこれじゃなかった?
https://i.imgur.com/ykQuPPy.jpg

でもレーシングカーってヒストリーに価値が有るのだから、直すならこの姿かエンジン換装前の姿にする方が良いと思うけどね
あとあの状態だと内外皆ボロボロだからドンガラにするにしても結構お金はかかりそうだし、
レストア中のマーチ84Gマツダよりも厄介かも
0683音速の名無しさん (ワッチョイ 35a8-V1vN [222.159.239.233])
垢版 |
2020/01/27(月) 23:00:53.06ID:tvkPPWF80
>>679
プロジェクトはTRD監督だけど開発は100%童夢だよ。当時のTRD(トヨタ)は初期設計概案に口出しした程度
新しい事尽くめの88C-Vがすぐ使い物になるとはトヨタ陣営は端から考えていなかったものの
童夢は88C-Vの開発に手一杯で87Cの改良まで手が回らなかったので、トムスが87C改良して88Cを作った
0686音速の名無しさん (ワッチョイ 1ba8-V1vN [111.64.207.89])
垢版 |
2020/01/28(火) 07:35:39.41ID:oe6W1HD50
>>684
レイアウトは協議して決めたって話だから当然ホイールベースも含まれるでしょ
ただホイールベースが全ての敗因とは思わないけどね。
トラブルだらけだった88C-Vは置いといて、
ハンドリングに問題あると言われた89/90C-VはC11やXJR-12とほぼ同じホイールベースだったし
0687音速の名無しさん (アウアウウー Sa29-huzw [106.132.85.80])
垢版 |
2020/01/28(火) 10:20:39.65ID:T5I9Teava
すいません、高裁正は「童夢設計で童夢で製作したのが童夢85C、トムスで製作したのがトムス85C」ってこと書いてたけど、そうなの?
C-V以降いつまで童夢絡んでたの?黒磯板室本によるとトムスは87以降もコンストラクターとしてもやる気満々だったようだけと何です切られたの?
教えてチャソでスミマセン。
0691音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddd-V1vN [210.236.92.23])
垢版 |
2020/01/28(火) 16:23:44.29ID:NlvAYa1C0
ゲインズ63Cってシャシー自体は85Cでは。
デビュー戦は見た目イクザワ85Cそのまんまだった。

88CV以降についてはミノルさんが失敗は全部童夢のせいにされたみたいに
言ってたねぇ、よく童夢と取引を続ける気になったというくらいw
0693音速の名無しさん (ワッチョイ c596-++Vr [118.6.45.142])
垢版 |
2020/01/28(火) 17:56:09.32ID:R8xPlgbA0
童夢86C-L と トムス86C-L リアカウルのエンジン上部の
形状が異なるのが、当時からの疑問。
ダンロップカラーのは、丸い形状のが6個有る?
レイトンは、ルーバー…… 同じ4T-GT改だよね? 
0694音速の名無しさん (ワッチョイ 1ba8-V1vN [111.64.207.30])
垢版 |
2020/01/28(火) 22:15:07.66ID:kPfSdmGH0
>>687
・1〜2号車が童夢製作、3号車以降はトムス製作だった。その事を指してるんだろ
・童夢はTS010まで開発に関わってた
・87年にトヨタがワークス復帰するにあたって、童夢とトムスがそれぞれコンストラクターやりつつレースもやるのは非効率なので
童夢は開発、トムスはレースに専念しろとトヨタが指示した
0698音速の名無しさん (ワッチョイWW 5147-G9C/ [218.222.89.108])
垢版 |
2020/01/29(水) 00:53:47.02ID:+3g7gRTv0
ロードカー含めて計8台造ってて97年式は4台全て残、(うち2台はそれぞれ98年JOMO号に改修されてその後ワークスのレプリカ仕様、ロードカーは97年仕様を改造して98年仕様にしてる)
それで98年に作ったやつは4台で少なくとも2台以上は国内に有ると思う
0699音速の名無しさん (ニククエ 81dd-Y6bJ [210.236.92.23])
垢版 |
2020/01/29(水) 17:32:48.13ID:cYuKf8Yz0NIKU
>>693
86Cだけルーフ後方がスッと下がってるのはCd値削減の為とオースポに書いてあったが
穴が開いてたりエアスクープ付けたりしたら台無しではないかと。
ショートテールのワコール童夢も6つ穴タイプだった。
0709音速の名無しさん (ワッチョイ 53ab-/fp1 [115.37.217.183])
垢版 |
2020/02/01(土) 12:05:26.94ID:YTNCDdKj0
>>687
鈴木氏の本だと1985年は童夢製でルマンでの車重が
トムスは959kg、童夢が910kgと互いに独自の改良をしているゆえの話かも

1987年から正式にトヨタが参入をして資金を提供することになって
童夢には開発に専念、トムスにはレースの運営に専念するようにと指示を出した
トヨタ自動車というスポンサーの力は強いという事ですね

童夢の奥氏が87Cの設計を終わらせると88C-Vのプロジェクトへ移動した為
トムスの大國氏が87,88Cの開発を引き継いだことからトムスの開発という流れになった
0710音速の名無しさん (ワッチョイ 53ab-/fp1 [115.37.217.183])
垢版 |
2020/02/01(土) 12:12:15.67ID:YTNCDdKj0
88C-Vからトヨタ、TRD、童夢の共同作業になった為トムスが
口出しできる余地がなくなったんじゃないかな

トヨタがTS010の開発で手が回らなくなった隙をついて
トムスが1992年以投入した92CV赤い豚が久しぶりに開発した車ですね
結局Cカーはトヨタの物でトムスが自由に振舞えないから
F1プロjヘクトにかじを切ったといったというところでしょうか

長文スマヌ
0711音速の名無しさん (ワッチョイ 53ab-/fp1 [115.37.217.183])
垢版 |
2020/02/01(土) 13:34:01.83ID:YTNCDdKj0
Ronのトムス&童夢号によると
トムスが1987年中からV8搭載車の開発も進めていたと書いてあるから
87,88Cの熟成と同時進行でV8搭載車の開発とかなり無茶な事をしているな

童夢がいつまで関わったかについては
鈴木本によると90CVまでは確認できた
TRDとの共同開発だが空力は100%童夢だとか
0714音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-g+jq [106.132.85.129])
垢版 |
2020/02/01(土) 21:43:17.42ID:0tzvbfRHa
>>709
ありがとうございます。てか87Cまでは京都の童夢、御殿場のトムス工場、両方で作られてた?効率悪いな。確かシャシーナンバーが無いようなこと鈴木本にあった記憶が。

あと紅の豚、TRD製をトムスか改良、なのかトムス製なのか、レーシングオンと鈴木本書いてあること違うような。てか「92C-V」として92年新車作ったのかな?

相変わらず教えてチャソですいません。
0715音速の名無しさん (ワッチョイ fba8-Y6bJ [111.64.24.171])
垢版 |
2020/02/01(土) 23:13:17.94ID:7t21L+U10
2号車までは設計した童夢自身とトムスのメカニックが共同で宝ヶ池で組み立てて、
トラブルシューティングとトムスメカの習熟が終わった3号車以降は御殿場で生産してた。

所謂「紅の豚」はトムス製だよ。TRDは関与していない。
トムスのスペアカーだった92C-V#002(91C-V#002のリナンバリング)を大改造というか作り直した
0718音速の名無しさん (アタマイタイーWW 69f6-UnUy [180.22.218.227])
垢版 |
2020/02/02(日) 12:34:27.79ID:H4tflmQy00202
星野はリスペクトするけど、長谷見なんかまったく評価しねえ
F3000で同じDL陣営のマルティニや童夢のチーバーより糞遅かったくせに、オースポのインタビューとかで偉そうな俺すごい発言でマウントしたがる見苦しい老害
ぶっちゃけお前、Cカーやハコでもオロフソンより遅かったくせに
0719音速の名無しさん (アタマイタイー 7b44-KoMo [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/02(日) 14:24:03.35ID:0noP0IsL00202
>>715
毎度ありがとうございます。
84C〜88Cまで一連と考えると2号車まで宝ヶ池製で、それ以降が御殿場製なんですか?
ワコールトヨタ童夢86C、87Cも御殿場製?
トムス83Cは2台(トムス車と燃えてお釈迦になったイクザワ号)だと思いますがこれは御殿場?
オートバックスRC83は宝ヶ池製?
ついでに紅の豚は綱島でなく御殿場製?

教えてチャソで本当にごめんなさい。
0720音速の名無しさん (アタマイタイー 7b44-KoMo [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/02(日) 14:27:35.27ID:0noP0IsL00202
でもまあ、84C〜88Cって、あれだけポルシェ956/962C並みに量産されて日米欧でそれなりの結果残したのはすごいことではないかと。
ザクがガンダム相手に、ジムがジオング相手に対等に戦ったに等しい。
0726音速の名無しさん (アタマイタイーW 89b8-bX4T [126.111.169.61])
垢版 |
2020/02/02(日) 21:12:25.71ID:PQvwQkcV00202
俺も当時ビックリしたよ#36と#37のミノルタが走ってたね。そうかと思えばWSPCにタカキューと一緒にデンソーが出たりね。そのデンソーカラーはサードのカラーリングと同じだったね。
WSPCの空き間にリースを走らすのにタカキューとはJSPCは契約外だったからミノルタカラーで走ったのかな。
記憶が薄いが#37は89C-Vだったかね?
0729音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-g+jq [106.132.87.14])
垢版 |
2020/02/02(日) 23:02:41.98ID:yPSnOB7Ma
デンソーカラーとは、要はスポンサー付かない時の持ち出しに近いと。深夜の番宣やコーワやACのCMみたいなもん。
89年は富士500マイルからトムス2カー。デンソーカラー。90年は富士500マイルまで2カーで鈴鹿1000キロから2カー。タカQカラー。多分そんなにもらえてないと思う。最終戦富士1000キロがミノルタだっとのもそんな理由かと。
富士1000キロでは36が89、37が90。長文スマソ。私長文さんじゃないです。
0739音速の名無しさん (ワッチョイ 7b44-KoMo [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/03(月) 20:18:37.32ID:YDYj2zYk0
トムス
オートバックス 1982 
トムス 1983〜1986、1992最終戦
ミノルタ1986(2号車) 
ミノルタ1987〜1991JSPC
デンソー1987ル・マン 1989JSPC&ル・マン 1990WSPC 1991JSPC開幕戦 1992SWC&富士1000km&美祢500km 
タカQ 1988JSPC&ル・マン 1989WSPC&ル・マン 1990WSPC&ル・マン&鈴鹿1000km&菅生500km

なお1998年以降も広告代理店的仕事をトムスは。ZENTやベンチャーセーフネット営業してきた。
1991JSPC第2戦〜1992 エッソ
0751音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-WoQm [106.132.87.155])
垢版 |
2020/02/05(水) 23:04:47.81ID:RC7PR+HZa
日産は1987年はオーテックで組んだVEJ30をマーチに積み、1988年はオーテックで作ったCカーに搭載と言う顔写真を描いていた。1986年頃。
1986年に茅ヶ崎にオーテックの社屋がオープンした披露式の際、オーテック製Cカーのクレイモデルも公開されていた。
その後紆余曲折。88年はマーチ87Gのシャシーにオーテック製のボディ装着。しかしフロントはマーチに戻され実戦。
この頃になるとカーボンモノコックが主流になりつつあり、日産にそのノウハウが無く外注と言う方向に。
89年のマシンはマーチ、ローラの他、アロウズ、ベネトン、エレクトラモーティブ、そしてトニーサウスゲートとも交渉。最終的にローラに。
そして生まれたのがR89Cだが、すぐに日本サイドはダメ出し。日本での内製を決定。一方でローラとの契約も残ってるから90年は日英の二本立て。まさにバブリー。更に91年からの3.5リットルNAはエレクトラモーティブを子会社化したNPTIでやることにしていたから三本だて。
バブルニッポン恐るべし。もっともこんなバブリー体制はすぐに崩壊することになるのだが。
0752音速の名無しさん (ワッチョイW 237c-5rM6 [59.156.151.97])
垢版 |
2020/02/06(木) 00:23:56.47ID:p+xjYtND0
まさかのテツイクザワ監督抜擢は当時の関係者はともかくレースファンはどう思ったんでしょうね
町田さんは今の日産をみてどう思っているのか、というかお元気にしているんでしょうかね
今何歳なんだろう
0755音速の名無しさん (スフッ Sd43-C+H6 [49.104.20.198])
垢版 |
2020/02/06(木) 14:45:51.57ID:FrTlMc67d
>>753
「シラネーヨ、前から決めてあるだろ」
ってことで現場では何も言う必要なくね?
どっちにしろ1機しかないんだから何もやりようはない

町田は生沢起用は失敗だったと言ってたな
0756音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-WoQm [106.132.80.161])
垢版 |
2020/02/06(木) 19:10:12.18ID:ioxrol2la
テツ起用で町田さんと難波さん喧嘩。
テツはバブリーなカネ使いまくり、で結果的に1勝も出来なかったからな。失敗と判断せざるを得ない。
まあキースグリーンあのまま起用してどうなったか知らないが。
引き抜いたデヴィッドプライスに実験奪われてたみたいだが。
スペシャルエンジンはニスモに出して星野か長谷見に日本車/日本人初ポール出させるべきだったんだよ。
0758音速の名無しさん (ワッチョイ a526-Zca7 [118.106.140.138])
垢版 |
2020/02/06(木) 19:47:50.39ID:NXT27DrX0
町田氏もFISAや日産本社との交渉事はするけど
NMEチーム内の事はDプライスと生沢氏に任せたよというスタンスかな?
英語が喋れない大橋氏や福田氏に代わってエクレストンやバレストルと
英語で交渉してやりあったとか鈴木本で読むと胸熱
0759音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-ndoi [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/06(木) 20:40:07.09ID:CM/Bpw6i0
ル・マンチャレンジはニスモ、と言うより難波さん主導で始まって、あまりの酷さに本社も思い腰上げて本気で、と言う流れ。
そこまでは難波さんの思惑通りだったんだろうが、89年以降本社主導になり町田さん中心になってから難波さんと町田さんに隙間風が。
ニスモの子会社のはずのNMEの人事にまで本社が口出しいつのまにか本社直轄に。
90年になるとNMEのマシンに一切ニスモのステッカー無くなってしな。
0764音速の名無しさん (ワッチョイW 237c-5rM6 [59.156.151.97])
垢版 |
2020/02/07(金) 20:15:56.96ID:jkBAfBD00
>>763
町田さん他界されていたんですか、知らなかったです
情報ありがとうございます
リアルタイム世代ではないのですが黒井本やレーオンなんかで知って気になりました
見た目もキリッとしててカッコよくて英語でプレス対応したりACOなんかと交渉しりと外交に長けた逸話が好きで
0765音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-WoQm [106.132.86.1])
垢版 |
2020/02/07(金) 22:19:00.57ID:AEe9SuiTa
U12ブルの開発主幹がグループCプロジェクトリーダーに。日産自動車としてはブルーバードの開発と同じ位の体制でグループCも開発する、と宣言したわけで。
ただやっぱやっかみはあったんだろうな。
林さんは自著でボロクソ書いていたし、難波さんは90年のル・マンで車検後の記念撮影に写るの拒否しちゃったし。
町田さんを引きずり下ろすことができれば、日本車初のル・マン制覇などマツダに譲って構わないと考えるのが当時の日産自動車。
0766音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-WoQm [106.132.86.1])
垢版 |
2020/02/07(金) 22:26:39.14ID:AEe9SuiTa
テツイクザワと言えば、一昨年の鈴鹿サウンドオブエンジンで、日産のトークショー(北野、長谷見を星野)の時、ステージの前のギャラリーの中に一般人としていたことが。
ステージから星野が「先輩、そんなとこいないで上がって来てくださいよ」と言うも「俺日産じゃなくプリンスのOBだから」と。NMEの監督やってたこと忘れたのか?
イベント終了後サイン、写真、握手求める人の列。老けてたなあ。
0768音速の名無しさん (ワッチョイ a5d2-Zca7 [118.106.131.230])
垢版 |
2020/02/09(日) 06:58:12.43ID:E3mnSRF10
難波氏も生沢氏の起用で揉めた話が上に出ていますが
GQで西川氏が掲載してるトミーカイラーの富田氏の話が連載されているけれど
日産とコラボでR31スイラインの企画を進めていた物の
そのプロジェクトをで妨害していたのが難波氏とか
1985年にハルトゲBMW635でチャンピオンになった時年間表彰式で直接
妨害を宣言するとは面子を壊されたとはいえ会社に私恨を持ち込めるのが日産だよね
0771音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-WoQm [106.132.80.114])
垢版 |
2020/02/09(日) 16:45:39.92ID:Hf9Ps6MVa
大体チャンピオンチームのスポンサーがハルトゲジャパンだから、ハルトゲとのコラボスカイラインの発売阻止するなんてありえるのか?
確かに日本でドイツのようなコンプリートカーチューナーとか胡散臭いと考える偏見は当時の自動車メーカーにはあったろうが、難波さんはその時本社離れてニスモ。一々本社の商品企画に口出しするもんかね?
0772音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-WoQm [106.132.80.114])
垢版 |
2020/02/09(日) 16:49:51.30ID:Hf9Ps6MVa
内容は同じても「トミーカイラ」ブランドより「ハルトゲ」の方がかっこいいとは思う。
いすゞがイルムシャーやハンドリングバイロータスで結構いい商売できたのだから、日産もハルトゲとうまくやってればね。「トミーカイラ」では押しが弱い。
それとも難波さんは「インパル」に気使った?このすぐ後に中古車だけどインパル仕様のコンプリートカーが発売されるようになった。
0773音速の名無しさん (ワッチョイ a55e-Zca7 [118.106.44.3])
垢版 |
2020/02/09(日) 17:06:08.80ID:GEyt0Hyo0
1985年のGr-Aの開始でR30でチャンピオンを取るつもりでいたのに
日産と仕事をしているくせにBMWをスポンサードして
タイトルを取ったから面子が潰されたと思ったんだろうね
ニスモ設立が1984年でCカーの方で結果が出ていないから余計に
0774音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-WoQm [106.132.80.114])
垢版 |
2020/02/09(日) 17:44:27.69ID:Hf9Ps6MVa
なわけないw
1985年はまともに走らず、仮にBMWが出てなくてもチャンピオンはカローラ。格下のカローラ・シビックにすら勝てなかったのだから。
最高位は2位(1回)。ポールはスポットで参戦した星野の1回だけ。
0776音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-ndoi [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/10(月) 01:48:05.26ID:4YCThS8t0
グループCチャンピオンスポンサー
1985 アドバン(横浜ゴム)
1986 アドバン
1987 アドバン
1988 フロムA(リクルート)
1989 アドバン
1990 YHP
1991 カルソニック
1992 カルソニック(C1)デンソー(C)
    
0779音速の名無しさん (ワッチョイ a596-ndoi [118.6.45.142])
垢版 |
2020/02/10(月) 18:53:31.46ID:UdoU/B8D0
>>754   かなーり前では? 
旧富士でのニスモフェス。物販テントの柱付近で、ハンガーに掛かってた。
監督着用品、とか明記されてた。
かなり高額だったので記憶にある。価格見て、俺も諦めたw
ワークス着用なのに楕円ニスモワッペンの無い 希少なアイテムだね。
子会社ではなく、本社ワークスだぞ!って事なのかな?
0781音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-ndoi [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/10(月) 21:36:06.68ID:4YCThS8t0
同一カラー2カーエントリーのCカー一覧(違う体制の同一スポンサー含む)
ロスマンズポルシェ
ダンロップシェルポルシェ(1988年ル・マン)
ニューマンヨーストポルシェ(1985年WEC)
伊太利屋ヨーストポルシェ(1989年インターチャレンジ富士1000q)
伊太利屋RLRポルシェ(1990年ル・マン)
レプゾルブルンポルシェ(1989年ル・マン)
キヤノン(1984、85年WEC-JAPANRLRポルシェ、イクザワトムス、セントラル20日産。1984、85JSPC)
プリマガズオベルマイヤーポルシェ(1990年ル・マン)
レイトンハウスポルシェ(1988年JSPC)
アートポルシェ(1991年ル・マン)
0782音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-ndoi [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/10(月) 21:43:08.29ID:4YCThS8t0
アルファブルンポルシェ(1989年インターチャレンジ富士1000q)
キャビン(1989、90年WSPC鈴鹿、1989年ル・マンRLRポルシェ+ルマン日産)
ミノルタトヨタ(1987年富士500q、1990年富士1000q)
日産トリコロール(1989〜92年)
レナウンマツダ(1989、90年)
デンソートヨタ(1991年富士500q。トムス&サード)
シルクカットジャガー
プジョー
シルバーアローメルセデス(1989〜91年)
AEGメルセデス(1988年)
クーロスメルセデス(1986、87年)
0783音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-ndoi [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/10(月) 21:54:06.19ID:4YCThS8t0
ラッキーストライクマツダ757(1986年)
タカQ(1986年WEC-JAPAN ヨーストポルシェ&セントラル20日産)
松田コレクションヨーストポルシェ(1988年WEC-JAPAN)
0785音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-LI9L [106.133.50.247])
垢版 |
2020/02/10(月) 23:08:01.72ID:R0BQ9Pela
一覧なんて格好付けて書いてしまってるけど、まだまだ有るぞ・・・

マルティニのLC2、ブラウプンクトのヨースト956&962C、スコールの956、日石トラストの962Cと962GTI、
マツダスピード、カストロールのジャガー、ケンウッドのCK6、キャメルの962C、クラージュC26S、
ローラT92/10、ワークスカラー(非シルクカット)のXJR-6、バドライトのジャガー等
0786音速の名無しさん (ワッチョイ a596-ndoi [118.6.45.142])
垢版 |
2020/02/10(月) 23:35:53.65ID:UdoU/B8D0
89年のジャコバン広場では、
#24NME、#25NPTI共に ワイパー付近にニスモステッカー。
ベイリー、ブランデル、ドネリーの左腕にも楕円がある。
ちなみに91〜92年Gr.A GTi-Rに、ニスモのロゴは一切無い。
0791音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-WoQm [106.132.80.144])
垢版 |
2020/02/11(火) 09:34:06.55ID:xZl2KGU5a
ちなみに1990年のル・マン日産チームのエントラントは「ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル」つまりニスモ。代表は難波さん。窓際に追いやられてもエントラント代表は難波さんのままだった。

ついでに89年のチームルマンのエントラントはクラージュコンペティション。WSPCがスポット参戦できなくなったため。
0792音速の名無しさん (ワッチョイ c796-LiuO [118.6.45.142])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:06:55.30ID:CyE5FfAL0
90年ジャコバン広場ではR89C、2台仲良く並んでプレス。
No82、No85 各塗色は異なるモノの ほぼ同じ位置に
NISSAN、出光、オーテックは、貼ってある。違いは
No82だけ、オーテック:Rウイング翼端板にも貼られ計4枚も有るのだが、
ニスモは、貼っていない。(No85はFスクリーン先に有る)
0793音速の名無しさん (ワッチョイ 0e44-LiuO [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/12(水) 20:29:41.45ID:xJWOt2E70
クラージュとの腐れ縁。
1989年WSPCは全戦義務付けでスポット参戦できず。チームルマンはクラージュの枠から参戦。
この縁で翌年R89Cを1台クラージュに貸し出し。
1998年にもクラージュにエンジン供給。なぜか日産系でない土屋武士が乗る。
1999年にはなぜか1台トリコロールに塗られてニスモからエントリー。色以外まったくクラージュだったんが、ドライバーも。
0797音速の名無しさん (ワッチョイWW cfaf-RPnb [180.18.217.6])
垢版 |
2020/02/13(木) 14:07:30.86ID:EtxPAIv/0
スカイラインターボCって今どこにあるのでしょうか?
個人所有?
0798音速の名無しさん (ワッチョイWW cfaf-RPnb [180.18.217.6])
垢版 |
2020/02/13(木) 14:41:35.45ID:EtxPAIv/0
フロントエンジンのスカイラインターボCの方です
0802音速の名無しさん (ワッチョイ 0e44-LiuO [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/14(金) 03:24:20.71ID:aQwfQXyV0
R391はGフォース製。2台作ってバンデポーレがクラッシュ。ル・マンは出走断念だが修理出来て2台現存。
耐久スカイラインターボG5は追浜&R&D&ルマンで作って南ア遠征。
帰国後屋根つめてウィング拡げて規格だけグループCに合わせてスカイラインターボC。
翌年国内耐久参戦。
それチャント保管しておけよなあ…。一応記念すべき日産初のCカー。スカイラインベースだけど。
フロントエンジンだけどその32年後に出て来たような舐めたマシンじゃないし、カッコいいし好きだったな。
ポスター類はポルシェより売れたとか。
0804音速の名無しさん (中止 8226-GUQA [115.37.55.81])
垢版 |
2020/02/14(金) 15:06:47.58ID:pIABkaas0St.V
古本で1983WEC特集本を購入したのだけれど興味深い点が
松田コレクションの956が出走しているのだけれど
956ユーザー唯一のグッドイヤータイヤでどこがメンテを請け負ったのかが不明
WECレギュラーで来日していないフィッティパトリックがグッドイヤーユーザーだから
松田コレクション所有の112シャシーのメンテを請け負ったのだろうか?
又956のクレマーがブリジストンを穿いているのも興味深い
レギュラーシーズンはグッドイヤーユーザーですし松田コレクションのメンテはクレーマー?
0805音速の名無しさん (中止 0e44-LiuO [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/14(金) 15:57:25.32ID:aQwfQXyV0St.V
JFP11番は予選でクラッシュでは?
ブルンのスポンサーにアドバンが付き健二が入賞。
千葉さん(アルファ)がスポンサーに付き国さんが乗ったが、あれの中身は?(リタイヤ)
松田コレクションは…?
0806音速の名無しさん (中止 8226-GUQA [115.37.55.81])
垢版 |
2020/02/14(金) 16:39:44.10ID:pIABkaas0St.V
>>805
読み込んだら確かに予選でクラッシュして決勝は出走していないね
残念ながら写真が雑誌には残っていないけど来日してるから
松田コレクション#112のメンテも担当してるのかな
雑誌だとワークスから供給されたとか書いてあるけど#00番シャシーじゃないから
ワークスと言われてもね、ゼッケン3だから推測されても仕方が無いのかも

alphaのスポンサーは#103でプレストン・ヘン所有の車両

後小ネタでザウバーC-7BMWも来日しているけど日本の某チームが
購入の為に動いていると書かれてた、結局買わなかったようだけど

長文スマヌ
0807音速の名無しさん (中止 8226-GUQA [115.37.55.81])
垢版 |
2020/02/14(金) 16:50:23.02ID:pIABkaas0St.V
松田コレクション#112のフロントカウルにミツワモータースと
当時のポルシェディーラーの名前が書いてあるから
日本GPの906の時の様にディーラーメカニックと外人メカとの
混成ティームの可能性も有
誰か真相を御存じでしたら御教授ください
0808音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-VKUZ [126.193.12.248])
垢版 |
2020/02/15(土) 00:09:40.22ID:oCKJAH/gp
>>804
元々ポルシェワークスのスペアカーか何かを購入して、国内ガレージがサポートして1レースだけ出る予定だったがダメだった。そこにJohn Fitzpatrickチームが、練習で全損して出走出来なくなったので、クルーがそのままマツダコレクション号をサポートして4位入ったと言う事。
0810音速の名無しさん (ワッチョイ 9b93-GUQA [58.183.232.209])
垢版 |
2020/02/15(土) 01:07:07.80ID:3AI78jcp0
83年当時のオースポとオーテク読んでみたが松田コレクションの日本人スタッフって書いてあるからそういう事なんじゃね?

このマシンはシェイクダウンだったが途中からフィッツパトリックのメカニックが入って助かったって書いてある
ノウハウも経験値もないスタッフで最初はブーツェンをもってしてもタイムが出なかったって書いてあった
0811音速の名無しさん (ワッチョイ 9b93-GUQA [58.183.232.209])
垢版 |
2020/02/15(土) 01:14:08.43ID:3AI78jcp0
このチームのスタッフはどこの誰とは書かれてないがセッティングにも苦しむようなビギナーのメカニックで
サススプリングも一般的な固い物を使わず柔らかいバネを使ってたりして支離滅裂だったらしい

ペスカロロやブーツェンでもセッティングに苦しんでたがJFPのメカがサススプリングを変えてからタイムが出るようになったらしい

だからノバじゃないことだけは確かでどうも文脈を読めば松田コレクションのスタッフみたいだな
0812音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-GUQA [118.105.209.122])
垢版 |
2020/02/15(土) 05:47:02.51ID:IkvK5xgM0
>>808 >>810
御教授ありがとうございます

またまた教えて君ですみませんが、当方が購入した雑誌はピットインという雑誌の
臨時増刊号なのですが、その本やRonのCカーカタログを見ると
予選でクラッシュしたフィッティパトリック号はどのようなカラーリングが不明なのです
所有されてるオートテクニック誌に写真が掲載されていましたら
教えていただけないでしょうかお願いいたします
0815音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-VKUZ [126.193.12.248])
垢版 |
2020/02/15(土) 10:56:42.08ID:oCKJAH/gp
ジョン・フィッツパトリックはIMSAで組んでたロルフ・シュトメレンがガードレールで体が真っ二つになって亡くなるという悲惨な事故を目の当たりにして、この年限りでドライバーとしては降りたんだよね。
0816音速の名無しさん (ガラプー KKde-xwPs [359566054262107])
垢版 |
2020/02/17(月) 13:44:56.15ID:+B1j11IcK
皆さん詳しいですね。

88年の初代オムロンポルシェのサイドボディが横長△に凹ませてある訳をご存知の方いませんか? 前年まで IMSA仕様。所有したチーム独自の改造でしょうが、気になるので。
0817音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-GUQA [118.106.59.216])
垢版 |
2020/02/17(月) 21:59:12.81ID:QrUal0Es0
レーシングスポーツカーのサイトを見ると
1988年OMRON-シャシーナンバー#123はルマンでは武富士カラーで
ボディサイドにモディファイはしてはいないね
シャシーはトンプソン製のモノコックでアル・ホルバーとから購入という事か
ボディサイドのモディファイは後のレースで武富士カラーで走った車両は
ノーマルに戻っているから謎が深まるね
0818音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-sNJo [106.133.53.70])
垢版 |
2020/02/17(月) 22:43:38.52ID:Y4oAH076a
サイドパネルにそれっぽいのが有るような?
https://i.imgur.com/fl4AmXr.jpg
https://i.imgur.com/742BfBu.jpg

多分前方の突起と合わせてタイヤから発生する乱流を静めてフロントの浮き上がりを抑えるのと傾斜からダウンフォースを得ようとしたのかな?
あとカナードが小さいのはドラッグの低減と追加したエアロの効果を強めたかったのかも
とはいえその後はサイドパネルは戻っていて、フロントカウルはルマン仕様に小型のカナードを付けたやつになってるね
0822音速の名無しさん (アウアウウー Sa57-knUj [106.132.83.46])
垢版 |
2020/02/21(金) 09:47:18.67ID:cTfR+f0Qa
CMに出たCカー

ロスマンズポルシェ
ミズノポルシェ
KENWOODポルシェ
高須クリニッククラージュ
アドバンポルシェ
アドバンポルシェ(バンダイ)
イセキポルシェ
日石トラストポルシェ
オムロンポルシェ
武富士ポルシェ
カルソニック日産
CABIN日産
ミノルタトヨタ
デンソートヨタ
レナウンマツダ
ダンロップ
ブリヂストン
0827音速の名無しさん (ワッチョイW ef44-knUj [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/22(土) 00:30:26.83ID:CCkGMbqF0
1982〜93年Cカー出場歴
()はセミワークスもしくは有力プライベーター
▽シーズン途中から参加
▼シーズン途中で撤退
世界選手権
1982 ポルシェ ランチア フォード
1983 ポルシェ ランチア 
1984 ポルシェ ランチア
1985 ポルシェ ランチア ▽ジャガー
1986 ポルシェ ジャガー (メルセデス) ▼ランチア
1987 ▼ポルシェ ジャガー (メルセデス)
1988 ジャガー メルセデス (ポルシェ)
1989 ジャガー メルセデス トヨタ 日産 マツダ アストンマーティン (ポルシェ)
1990 ジャガー メルセデス トヨタ 日産 (ポルシェ) ▽プジョー
1991 ジャガー メルセデス プジョー マツダ (ポルシェ)
1992 プジョー トヨタ マツダ
0828音速の名無しさん (ワッチョイW ef44-knUj [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/22(土) 00:39:14.02ID:CCkGMbqF0
ル・マン
1982 ポルシェ ランチア フォード
1983 ポルシェ ランチア
1984 ランチア (ポルシェ) (ジャガー)
1985 ポルシェ ランチア (ジャガー) (メルセデス) (トヨタ)
1986 ポルシェ ジャガー 日産 マツダ (メルセデス) (トヨタ)
1987 ポルシェ ジャガー トヨタ 日産 マツダ (メルセデス)
1988 ポルシェ ジャガー メルセデス トヨタ 日産 マツダ
1989 ジャガー メルセデス トヨタ 日産 マツダ アストンマーティン (ポルシェ)
1990 ジャガー メルセデス トヨタ 日産 マツダ (ポルシェ)
1991 ジャガー メルセデス プジョー マツダ (ポルシェ)
1992 プジョー トヨタ マツダ
1993 プジョー トヨタ
0829音速の名無しさん (ワッチョイW ef44-knUj [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/22(土) 00:45:41.91ID:CCkGMbqF0
全日本選手権
1983 (トヨタ) (日産) (ポルシェ)
1984 (トヨタ) (日産) (ポルシェ)
1985 (トヨタ) (日産) (ポルシェ) (ランチア)
1986 (トヨタ) (日産) (ポルシェ) マツダ
1987 トヨタ マツダ (日産) (ポルシェ)
1988 トヨタ 日産 マツダ (ポルシェ)
1989 トヨタ 日産 マツダ (ポルシェ)
1990 トヨタ 日産 マツダ (ポルシェ)
1991 トヨタ 日産 マツダ (ポルシェ) (ジャガー)
1992 トヨタ 日産 マツダ
0835音速の名無しさん (ワッチョイW ef44-knUj [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/22(土) 10:25:39.56ID:CCkGMbqF0
上の一覧、私の主観ですからw
アストンマーティンは、二ムロッドやエムカやチータは本社の関わりも薄く、後の89年のワークスとも繋がってないので省きました。
トヨタやメルセデスは本社が「ワークス」宣言したかしないかだけの違いで、トムスやザウバーで体制は変わりないですから。
マツダはトップカテゴリーに限ったので86年から。
ジャガーもグループ44もTWRも本社とのジョイント体制と言う意味では同じ。
0836音速の名無しさん (ワッチョイW ef44-knUj [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/22(土) 10:32:48.36ID:CCkGMbqF0
「ワークス」の体制

本社もしくは子会社
ポルシェ
ランチア
マツダ(マツダスピード)
日産(ニスモ)
プジョー(PTS)

外部チームとのジョイント
フォード=ザクスピード
ジャガー=TWR
トヨタ=トムス
メルセデス=ザウバー
アストンマーティン=エキュリーエコッセ
0837音速の名無しさん (ワッチョイW ef44-knUj [119.173.247.222])
垢版 |
2020/02/22(土) 10:49:49.55ID:CCkGMbqF0
ポルシェ956/962C 自製
ランチアLC1/LC2 ダラーラ製
フォードC100 ザクスピード製
ジャガーXJR-6〜XJR-14 TWR製
メルセデスC11/C291 ザウバー製
トヨタ87C トムス製
トヨタ88C-V〜91C-V、TS010 トヨタテクノクラフト製
日産R88C マーチ製シャシー+オーテック製ボディ
日産R89C、R90CK ローラ製
日産R90CP ローラ製シャシー+自製ボディ
日産R91CP、R92CP 自製
マツダ757〜787B マツダスピード製
マツダMXR-01 TWR製
プジョー905 PTS製
アストンマーティンAMR-01 エコッセ製
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 535e-IdAT [118.106.19.109])
垢版 |
2020/02/22(土) 16:23:38.08ID:hRKfhI8u0
誰も相手をしてくれなかった962GTI-106bポルシェネタだけれど
1991年のSWC鈴鹿戦はPパリラ・Eエルグ組がカラーリングを高須クリニックカラーに
変更したGTI-106bポルシェで走っています
そしてRonアーカイブの写真を見るとこの1戦しか出走していないシャシー#166
ゼッケン12の962CでGフーシェ組が出走しているけどリアウイングが106bと同じ
センターマウント式になっているのですが、昨今雑誌で見かけるTRUSTカラーの#166は
標準のリアウイングになっているのですがその辺りのモディファイというのか
簡単な物なのでしょうか?

長文ですみません
0843音速の名無しさん (ワッチョイW 2347-YhuX [218.222.89.108])
垢版 |
2020/02/22(土) 21:53:53.09ID:bk8WwGRt0
>>842
シャシーの話だけでも○○○製と書いてあるのに製造と運用がごちゃ混ぜなんだもん
書くのは自由だけど正しい情報でお願いします

トヨタ90C-Vまで:童夢製
マツダ787〜787B:アドバンスドコンポジットテクノロジー製
プジョー905:ダッソー製
メルセデスC291:DPE製
0847音速の名無しさん (ササクッテロ Sp37-4VvF [126.33.79.56])
垢版 |
2020/02/22(土) 23:42:45.75ID:lTVYl0ebp
>>843

トーシローがわかったような事偉そうに言わないで下さい。
シャシー製造とモノコック成型は別。
モノコック成型を言うなら、トヨタのC-Vシリーズは東レ、マツダの767以降はHeanorのAdvanced Composite Compornents Ltd. 日産R90CP、トヨタTS010はチャレンジ、プジョー905はダッソーの下請けでDuqueneあたりがやってるはず。
0852音速の名無しさん (ワッチョイ 53ab-IdAT [118.106.54.212])
垢版 |
2020/02/23(日) 07:02:17.34ID:bCE2i7bd0
>>850
それがローラでもローラカーズから独立したローラーコンポジット社へ依頼したとか

調べたついでにですがTWRがXJR-6からアドバンスコンポジット社
XJR-14はマーチエンジニアリング社
マツダも>>847が787を767と打ち間違えたかと思われます
0853音速の名無しさん (ワッチョイ f392-Nz9x [14.13.193.161])
垢版 |
2020/02/23(日) 07:11:57.97ID:2ZwEsJnP0
独立つうか分社化だけどね、ローラコンポジットは。
以前の童夢&童夢カーボンマジックと同じ関係

CLK-GTRも最初はDPSにモノコック制作頼むつもりだったけど、
先にレイナードがパノスGTR1の製作を依頼済でキャパがなかったから
AMGはローラに製作依頼することになったんだと。
0862音速の名無しさん (ヒッナー 235e-ZhQ4 [118.106.43.219])
垢版 |
2020/03/03(火) 07:09:17.41ID:9hUSu94b00303
>>859
ポルシェからコンプリート車両を購入してセンターモノコックだけ
交換したものは962Cだけれど
クレマーのCKシリーズやGTIみたいにエンジン・ギヤボックス等の部品だけ購入して、
オリジナルのシャシー番号が付く物も962Cに含めているようだから奥が深い
0871音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-sNsG [106.132.84.29])
垢版 |
2020/03/04(水) 23:49:36.61ID:JZXb6oaoa
1987年はクーガー(クラージュ)が3位。

1988年はクーガーで右京出場。89年はC2で粕谷出場クラス優勝。スポット参戦できない(予定だったが世界選手権外れたんでよくなったが)のでルマン日産がクラージュの枠から出場。
90年はクラージュにも日産はマシン貸与。
91年は高須クリニックがスポンサード。95年のニューマシンはメイテックスポンサード。
98、99年は日産がエンジン出す。

と意外に日本との繋がり深いクラージュ。今のオレカ。
92年3.5リットルニューマシン作る気無かったのはどうせこけると睨んだ?
0872音速の名無しさん (ワッチョイW bf44-sNsG [119.173.247.222])
垢版 |
2020/03/05(木) 22:57:26.99ID:RKBAGUpX0
『日本の名レース100選』ってもう飽きて出さないの?
好きなんだが。
今までのCカー関連
世界選手権
82、85、86、88、89、91オートポリス
国内
83富士1000km、91富士1000km、92美祢

個人的には87WEC、90WSPC、91SWC、85富士500マイルor鈴鹿1000km、86富士500マイル、87富士1000kmor鈴鹿1000km、富士500km、88富士500マイル、89富士500マイル!89インターチャレンヂ、90富士500マイルor鈴鹿1000km、92秋富士1000km期待したいが、無理だな。
0874音速の名無しさん (ワッチョイ 575e-Lqe9 [118.106.28.157])
垢版 |
2020/03/06(金) 00:50:04.25ID:NNPItcEI0
>>872
1991年の菅生インター500kmが読みたいかな
TWRのXJR-14が燃料制限有りのレースでもぶっちぎりの優勝を飾ったやつ
インタビュー記事はサンテックの幹部クラスででTWRのとやり取りやスポンサーや
神田正輝の起用など裏話など謎な所を読んでみたいもんだね
0875音速の名無しさん (ワッチョイW bf44-sNsG [119.173.247.222])
垢版 |
2020/03/06(金) 01:15:24.66ID:VEUE987f0
>>874
菅生500マイルな。500kmは9月。何故かこの年は菅生で2戦。
カテゴリー1と2がガチ勝負したのはこの年はこのレースだけ。カテゴリー1に燃費規制あったけど。
結果はジャガー圧勝。普段430kmしか走らないのに800kmもった。燃費もクリアした。こりゃ翌年のル・マン大本命と思ったのだが…。
ただ噂によるとガソリンが違法て、提訴すれば恐らく失格だったとか…?ジャガー失格になっても日産のチャンピオン変わらないのでトムスは提訴しなかったそうだが。

折角ジャガー来たのにガラガラ。XJR-14来るの知ったの俺は土曜日。それから深夜バスで急遽仙台へ。
0877音速の名無しさん (ワッチョイ 17db-Lqe9 [14.132.86.45])
垢版 |
2020/03/06(金) 10:22:15.25ID:5CHNLjoI0
>>876
スケジュールの都合が付けば来てたようですね

ガソリンの話は初耳ですがさすがはTWRですw
JSPCでのマシンの調整もサンテックのメカは殆ど触らせてもらえなかったそうだけど
菅生の時はTWR本隊だからサンテックの人達は只のお手伝いだろうね
0878音速の名無しさん (スププ Sdbf-BJu2 [49.96.4.121])
垢版 |
2020/03/07(土) 16:58:33.61ID:P1qNc5Oud
92年のTS010のZENTカラーがすごくダサいと思います!
水色と横にオレンジのラインが入ってるやつ。
あんなダサい色使いのレーシングカーは珍しいです!
0880音速の名無しさん (ワッチョイW 3747-rAvQ [218.222.89.108])
垢版 |
2020/03/08(日) 22:20:09.90ID:i/Vk0PXe0
海外でXJR-9にナンバーを付けて公道を走らせてるのが有る模様(所有者はSMPレーシングの関係者?)
しかし、実体はパイプフレームのモノコックに6や9、12のパーツを寄せ集めて作ったみたい
そのせいかパーツ毎のカラーリングや仕様が有ってなくてちぐはぐな状態
https://i.imgur.com/Y6zwvTz.jpg
https://i.imgur.com/tbSfgfO.jpg
https://i.imgur.com/8F5VXiA.jpg
https://youtu.be/0ATBtAwQ2uE
0883音速の名無しさん (ワッチョイW 3747-rAvQ [218.222.89.108])
垢版 |
2020/03/09(月) 00:30:05.17ID:dHzsY4QG0
>>881
見た目は確かにそうだけと説明ではそうなっているのでとりあえずXJR-9とした
まあ、見た目はXJR-12ではあるけど実際はこんな感じで大分カオスなのよね
・モノコック:非オリジナルのパイプフレーム
・フロントカウル:XJR-9 LM用の改造品(ただしアンダーフロアはXJR-12?)
・ドアとルーフ:XJR-6
・リアカウル:XJR-9 89年〜XJR-12 90年
・リアウイング:XJR-9 LM用
・ウイングステー:車名は不明だけどスプリントかIMSA用
・アンダーフロア:多分XJR-12ベースの改造品
0886音速の名無しさん (ワッチョイ 57d2-Lqe9 [118.106.132.141])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:35:13.04ID:AAnh2Vao0
>>885
NMEから返却された車両ですね、ありがとう
NPTIへ送られた車両はNPTI閉鎖後に日産に返却されたけど
2016年4月に発行された書物だと90CKは4両ヘリテージセンターに保管されてるので
レーシングスポーツカーズを参考にシャシー番号を調べてみた
管理番号165 R90CK ゼッケン27 #06
管理番号121 R90CK  ゼッケン83 #05
管理番号122 R90CK改 ゼッケン83 多分#03
管理番号165 R90CK  ゼッケン84 #02
#1と#4番が早期に放出されてヒストリックカーレースに出走していた車両かも
0887音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-sNsG [106.132.80.161])
垢版 |
2020/03/09(月) 22:05:32.57ID:gDfi9esBa
魔改造車は外国のコレクター。もう1台もコレクターでユニシア仕様にしてサウンドオブエンジンに来ていた。

ただ結構コレクターに放出してるんで、今度座間行くとき見てみる。今はコロナで閉まってるから。
確かフロムAもコクヨも放出?
0888音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-sNsG [106.132.80.161])
垢版 |
2020/03/09(月) 22:14:49.15ID:gDfi9esBa
R91CP#? デイトナ、座間に現存
R91CP#? コクヨ→放出?
R91CP#? R92CPに改造、座間に現存    
R91CP#4 ルマンに納車、伊太利屋、お釈迦
R91CP#5 R92CPとして製作、座間に現存
0893音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-sNsG [106.132.80.161])
垢版 |
2020/03/10(火) 00:04:42.37ID:6uSXNvyea
つまり今のデイトナ仕様R91CPはコクヨ号にデイトナカウルを移植、ある意味レプリカ?動態保存にはなったが。だからカウルきれいになった?コクヨ号が消えたのはこれが理由?
で、1号車は行方不明?
0894音速の名無しさん (JPW 0H7f-sY11 [153.145.89.108])
垢版 |
2020/03/10(火) 00:12:03.99ID:3ZcAcCtYH
2013年頃からすでにデイトナカラーの03号車は元気に走り回ってたから、1年くらい前に化粧直ししたのは01の動向とは無関係でしょう
17年〜18年頃はあまり走行機会がなかったはずだから大規模メンテのついでにキレイにしたとかさしずめそんなとこではないかな
0896音速の名無しさん (ワッチョイW 57f4-b+GH [150.147.33.197])
垢版 |
2020/03/10(火) 16:58:27.35ID:rEgcQ7xv0
実は一度ニスモフェスティバルに出るはずだったR91CP-03?がなぜかこっそり欠場してたのか誰も見かけてないってことがあった

あのときに改修かなんかしてたのか、それ以降にR91CP-03の内装パネルが変わってる
多分13年あたりか?
0897音速の名無しさん (ワッチョイ 1fc9-TJPv [133.201.75.224])
垢版 |
2020/03/10(火) 21:02:45.55ID:YCRX8Cin0
R91CP-01は91年シーズンのスペアカーで92年にテイクワンに貸与。
R91CP-03は91年23号車でデイトナ参戦。
その後JSPC用にルーフパネルを交換してR92CPになってスペアカー。
JSPC終了後はカウル交換でデイトナ仕様にされて展示車、
08年頃に01のモノコックにそれ以外の03のパーツを装着するレプリカ製作される。
ここで01モノコック+03ダッシュボードのデイトナレプリカになった。
11年頃に元の03モノコックに戻したがダッシュは01と交換したままなので
それぞれ完全でないデイトナ号とコクヨテイクワンが出来上がってしまった。
01はその後仕舞われていたが消息不明。
以上は画像とYoutubeから推察して辻褄合わせるとこうなる。
03が91年デイトナ車なのは間違いない。
01は02以降とディティールが違う部分があるので見分けられる。
0898音速の名無しさん (ワッチョイ addb-FfQu [118.106.122.188])
垢版 |
2020/03/11(水) 22:48:48.98ID:aMTBxyUn0
チームル・マンの車両の消息が気になりますR89Cシリーズ
R89C#01 1989NME 1990年クラージュでLM参戦
R89C#02 1989JSPC 1990年CPへ改修
R89C#03 1989JSPC 1990年CPへ改修
R89C#04 1989NME  1990年90Vへ改修 ティノラスカラーでLM参戦

今のニッサンヘリテージコレクションでNo23のカラーリングで1台展示しているけど
元の車両は#01ですよね?そしてチームル・マンの#04はリースでなく売却?
その辺りが少々疑問です

ヘリテージのHPを見て2016年と比べて見ますとCカーでは
フロムAカラーの90CKが消えていますね
0905音速の名無しさん (ワッチョイ 43c9-z2tT [133.201.75.224])
垢版 |
2020/03/12(木) 20:51:23.60ID:zu2CT6jy0
>>898
R90VはR89C-03で座間にいたが行方不明
01はおそらく今も座間にいるやつ
02は元カルソニック、今24YHPで座間にいるR90CP
04はおそらくR90CPの1YHPで普段仕舞われているやつ
ルマンが購入したCカーはR88Sだけと思われる
0907音速の名無しさん (ワッチョイ ad5e-FfQu [118.106.23.163])
垢版 |
2020/03/13(金) 20:08:48.48ID:kMxLwmo60
>>906
代理店のチームル・マン特注マシンとなってしまってると雑誌で見た覚えがある
スパークのミニカーは88Sと表示されてるけど日本のWikipediaは88G
RacingSportsCarsは1988年のルマンに参戦した二台を
No85 March88S→86G-8
No86 March88S→87G-1
のコンバート品と表示してるけれど真相は不明
情報ソース付きの裏付け話に期待
0908音速の名無しさん (ワッチョイW bb44-TNA0 [119.173.247.222])
垢版 |
2020/03/13(金) 21:41:05.91ID:97vvSz8B0
あのサイトが間違ってる。
マーチ86G-8が1986年全日本耐久第二戦富士1000kmから1988年ル・マン、及びWEC富士に参戦。ル・マンは87、88年連続参戦。
マーチ88Gはガンダム並のワンオフモデル。88年ル・マンから89年12月の延期鈴鹿1000kmまで。88、89年ル・マン参戦。
0911音速の名無しさん (ワッチョイ bb44-qZv6 [119.173.247.222])
垢版 |
2020/03/14(土) 02:55:43.02ID:MkoOoLFu0
マーチ87Gがマーチ88Gに変身?無いだろ?それ。あそこまでスタイル変わる?積んでるエンジンからして違うし。
てか3号車がR88Cに変身した後外国のコレクター、ってのが。R88C2台とも座間にあるし。
確か変身してない87Gが外国のコレクターのもとにあったと記憶してるが。
0915音速の名無しさん (ワッチョイ 43c9-9x/c [133.201.75.224])
垢版 |
2020/03/14(土) 08:46:14.00ID:RtW0eSWh0
>>911
87Gは3台とも88年のR88Sになったようだが
座間にある89年序盤のR88S2台は86Gからの改造車
87G-3は海外に流れているが2もおそらくそう
87G-1はマーチに送られてVG仕様の88Gに改造されて
実質新車扱いになったんじゃないか?

>>912
そう
0918音速の名無しさん (オーパイ a3ab-FfQu [115.37.208.192])
垢版 |
2020/03/14(土) 16:35:35.58ID:Bte/5bDc0Pi
1988年のル・マンを走った88Sに伊太利屋のスポンサーが付いてるけど
1991年と93年にも国内でスポンサーぞしてるのでオーナーの林氏と
チームル・マンの経営者と仲が良かったのかな?
0920音速の名無しさん (ワッチョイ 65dd-9blg [210.236.92.23])
垢版 |
2020/03/15(日) 00:29:01.21ID:WYNOH0JR0
昔こちらで頂いた座間の画像持ってるけど、今はもう残ってない車両が
ちょくちょくあるねぇ…R86Vって今はルマンのニチラ仕様だけど以前は
白ベースのトリコロールにカルソニックロゴだっけ。
0929音速の名無しさん (ワッチョイ addb-FfQu [118.106.177.143])
垢版 |
2020/03/16(月) 23:45:20.89ID:x5kREYBS0
>>927
雑誌に載ってた956Bだけどルマン優勝車両じゃなくショートテール仕様の
ロスマンズカラーの956Bという貴重品だった

>>918
レイナード88Dもチームル・マンのは伊太利屋カラーだったから
チームル・マンとは親密な関係だったみたいね
0932音速の名無しさん (ワッチョイ add2-FfQu [118.105.226.49])
垢版 |
2020/03/17(火) 05:58:57.11ID:1PC4738j0
956と同じ時期の雑誌広告に載ってた910というポルシェ専門ショップが
ホワイトボディにした962Cを所有していた思い出、
広告写真でも良く出演してたけど、車両の履歴は良く分からなかったね
0938音速の名無しさん (ワッチョイ b2af-Xy+6 [211.3.208.173])
垢版 |
2020/03/18(水) 00:27:29.48ID:PWN45ZmA0
これは確かに956-107で間違いないね。
この個体だけ展示用になのか、黒いレザー調の内貼りが付いてるんだよね。
今はロスマンズカラーでポルシェミュージアムに展示中。
0946音速の名無しさん (ワッチョイW 5e44-OIwX [119.173.247.222])
垢版 |
2020/03/19(木) 09:41:46.44ID:IKhNPOI/0
87年ル・マンで勝ってワークス活動休止。V8搭載新マシン作るはずが消えた。
88年富士でワークス活動完全終了で91年3.5リットルNAで復帰、のはずが何をとち狂ったかフットワークに供給して…。
0951音速の名無しさん (ワッチョイ 5fdb-pf+t [118.106.185.131])
垢版 |
2020/03/27(金) 05:51:47.19ID:AL1Q6y800
>>949
お金がないからやってしまった

高橋国光氏のル・マン挑戦のきっかけは、本人の希望か個人スポンサーの
横浜ゴムとケンウッドがクレマーのスポンサーに付いているから
その方面から声を掛けられたのかどうだったんでしょうか?
0953音速の名無しさん (ワッチョイW 71ee-AvEg [58.5.163.4])
垢版 |
2020/04/06(月) 23:57:58.31ID:WJoMN5b50
ステッカーのデータはもう業者さんに送ってある
どっかの誰かさんのお望み通り雑魚だから、消火器とキルSWのステッカーの縁に書いてあるテキストが判読できる資料を見つけられなくてそこは再現できなかった。悔しい
0955音速の名無しさん (ワッチョイ 7696-AHN4 [153.168.11.92])
垢版 |
2020/04/07(火) 19:17:46.31ID:Ri4sGB3v0
R91CP-04 伊太利屋R91VPだが、CPと空力詳細部が異なる。
ルマン車は長いこと型落ちのイメージが有ったが、当時の雑誌を見返すと、
隠すことなく ドライバーも”新車”と明言。モノコックは新品だが、
カウル関連は、もしかして90CPの 流用改造等だったのか?
0956音速の名無しさん (ワッチョイW 55ee-AvEg [124.33.233.83])
垢版 |
2020/04/07(火) 21:55:40.96ID:BStiQV+E0
91CPになってフロントガラスの形が少し変わったのに伴ってコックピット付近のパネル分割も変わってるし、
リヤカウルも91CPは給油中にリヤカウルを着脱できるよう、給油口を避けた分割に変更されてるので
前後カウル共、90CPの物を改修無しでそのまま流用するのは不可能だと思う。
0957音速の名無しさん (ワッチョイW ae44-ENQ6 [119.173.247.222])
垢版 |
2020/04/07(火) 22:49:36.56ID:VA1dishF0
ルマン
1984 新車LM04
1985 新車LM05
1986 新車マーチ86
旧車LM06(1年落ち)
1987 旧車マーチ86(1年落ち)
   旧車LM07(2年落ち)
1988 新車マーチ88
1989 旧車マーチ88(1年落ち)
1990 旧車R89C(1年落ち)
1991 新車R91CP→旧車R89C(2年落ち)
0958音速の名無しさん (ワッチョイ 9d92-bVUD [14.13.193.161])
垢版 |
2020/04/07(火) 23:14:12.91ID:lEhKQLs30
R91VPはR91CPそのものって話。R91CPの供給を求めていたプライベーターが他にも居た中で
ルマンだけに供給するとおおっぴらにしたら揉め事になるから、仕様を隠蔽する目的でカウル改造したとかなんとか
0961音速の名無しさん (ワッチョイW 23ee-XNAj [124.33.233.83])
垢版 |
2020/04/09(木) 01:53:29.22ID:1JIqlORj0
某所でナンバー付きになってるR86Eは、いつぞやのレースで炎上して萩原が菅生のテストに向かう原因を作ってしまったクルマそのもの
マーチに送り返されて修繕されて、シーズンの残りのレースをこなした後にチームルマンに払い下げられて、87年のWEC JapanではPPの大金星を挙げた…という、なかなか数奇なクルマ
0963音速の名無しさん (ワッチョイW 9b94-0zat [116.94.245.88])
垢版 |
2020/04/09(木) 21:27:15.60ID:1AFJclzi0
>>960
岡田有希子だね
0965音速の名無しさん (ワッチョイW b644-9YQW [119.173.247.222])
垢版 |
2020/04/13(月) 10:19:32.27ID:wPKFTo720
日本では遅いのに、ル・マンでは何故速かった?
787も普段は遅いのに、ル・マン凱旋富士500マイルでは何故速かった?
0967音速の名無しさん (ワッチョイ a781-KRXG [106.150.34.183])
垢版 |
2020/04/13(月) 12:47:05.64ID:6z6o/Tig0
速かったといっても勝った91年ル・マンですらペースは1000kgのメルセデスより遅かったですしなあ
選手権で遅かったのはマツダスピードがル・マンのこと以外全く考えていなかったので必然
0970音速の名無しさん (ワッチョイW b644-9YQW [119.173.247.222])
垢版 |
2020/04/13(月) 21:46:11.74ID:wPKFTo720
てかJSPCまじで戦う予算と運転手確保できたら、マツダもトヨタ日産と勝負出来たのにと妄想してしまうんだよね。
普段ダメだから「マツダは今まで頑張って来たし、どうせ勝つわけないんだからハンデ緩くしてあげよう」と言う結論に至ったとも言えるのだが。
0973音速の名無しさん (ワッチョイ 0b84-thIy [49.253.214.150])
垢版 |
2020/04/17(金) 17:21:06.82ID:OJy0VTNf0
森本 晃生@Morimoccini 2018年1月12日
https://twitter.com/Morimoccini/status/951717059355852800
懐かしいマシンのミニカー赤いビックリマークルマン24h出場時に
オロフソンと和田先輩にミラーを合わせると俺には使えないので4個も付いていた貴重な車(笑)
https://pbs.twimg.com/media/DTUtnLMVwAA95AM.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0974音速の名無しさん (ワッチョイ 53ab-ycCE [115.37.241.247])
垢版 |
2020/04/17(金) 17:44:02.11ID:xlNUKgb/0
>>973
Cカーの経験が浅いのにキャビンレーシングの契約選手だから
ル・マンまで行っちゃったんだよな
翌年以降Cカーのレギュラードライバーになっていないから
技術が耐久レースに合ってなかったんだろうな
0979音速の名無しさん (ワッチョイ eb96-8Jcx [153.168.11.92])
垢版 |
2020/04/18(土) 23:01:23.91ID:DSelKkZW0
88年ピンク→89年赤 になった時 ライトカバーがサイドまで拡大されて
夜の ルマン対策が強化されたが、ミラーにはそんな理由があったとは…
最後のマーチ製・ターボCカー 現存しているのでしょうか?
0981音速の名無しさん (ワッチョイ df84-PxOI [49.253.209.176])
垢版 |
2020/04/22(水) 14:56:12.85ID:Whjl/ADp0
森本はセンスがあったし元気で速かったよ  笑わせてくれたしw
でもなんで消えちゃったんだろ?
師匠の松本恵二がBSからダンロップに移籍してしまったりで
巡り合わせが悪かったのかな?
0982音速の名無しさん (ワッチョイ af44-Hty+ [119.173.247.222])
垢版 |
2020/04/22(水) 15:54:47.74ID:tc/Y5nPO0
結果残せないと消えるのはしょうがない。
松本の推薦でキャビンヒーローズのシートゲットしたのに…。
岡田もマルボロノバでこけ、それでも翌年レイトンのシート得たけど終わった。
88年JSPCチャンピオンなのに2年後はレギュラーシート失った。
0984音速の名無しさん (ワッチョイ af44-Hty+ [119.173.247.222])
垢版 |
2020/04/22(水) 18:27:26.12ID:tc/Y5nPO0
89年F3に戻ったが無双できず埋もれて事実上キャリア終わったな。
0986音速の名無しさん (ワッチョイW af44-/BCW [119.173.247.222])
垢版 |
2020/04/22(水) 21:25:49.28ID:tc/Y5nPO0
若手(と呼ばれた)ドライバーのCカーレギュラーシート
萩原 83〜86インパル
亜久里 85セントラル 86ルマン 87ハセミ 88ニスモ
森本 85〜89ルマン
岡田 85〜88フロムA 89レイトン 90ルマン 91テイクワン
0988音速の名無しさん (ワッチョイ df84-PxOI [49.253.209.176])
垢版 |
2020/04/23(木) 01:02:08.18ID:tcSgNGy60
森本がヒーローズで走ったのは伝説のマーチ88Bの年で
さらに追加で買ったのはレイナード88Dだからな
ローラを買えない事情があったのかな?
0994音速の名無しさん (ワッチョイ d7d2-QpYc [118.105.214.245])
垢版 |
2020/04/25(土) 15:49:29.26ID:3KJsqlFf0
>>993
ノバを離脱してレイトンハウスへ移籍した当初は良かったけど
レイトンが傾いたからね…
ホンダでシビックを走らせてたけど本社契約とかじゃないし
JTCCに移行してからも良いシートが無かったしなんか90年代中盤以降がなんだかね
0998音速の名無しさん (ワッチョイ 6f0e-Hty+ [125.201.231.42])
垢版 |
2020/04/25(土) 20:04:48.91ID:B1QAtTBG0
>>950
M379いいね。俺的にはいちばんカッコイイレーシングカーだよ。なんといってもセクシー。
1000音速の名無しさん (ワッチョイ 6f0e-Hty+ [125.201.231.42])
垢版 |
2020/04/25(土) 20:38:04.21ID:B1QAtTBG0
DFV搭載車でも群を抜いて速かったね。M379は。
379を語るなんてみんな相当なレーシングオタクやね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 368日 22時間 50分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況