X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 0d44-TdFI [60.61.75.58])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:27:18.54ID:UgtocJBX0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap102【2018】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528438324/
■■ル・マン24時間LAP37■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F5】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524480438/
【WEC ル・マン】TOYOTA応援専用スレ【ニュル etc.】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1415624822/

※スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP54
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1548492869/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-Cg3z [126.88.185.237])
垢版 |
2019/05/03(金) 19:13:43.06ID:vJI8IVOR0
FP3で可夢偉が予選練習で54.1出してトップタイムだけどこれ同じ車で更にウェイト加算されてるはずなのに去年よりコンマ5以上速いやんw

一貴は56秒台だけどこれがレースペースてことかね恐ろしや
0106音速の名無しさん (ワッチョイW e344-KB9K [60.61.75.58])
垢版 |
2019/05/03(金) 21:05:42.52ID:7n6nyw440
どうせ3分18秒くらいになるように調整するだろ
0110音速の名無しさん (ワッチョイ 831d-R0y6 [220.100.107.134])
垢版 |
2019/05/04(土) 02:43:17.46ID:AwgmPyJR0
ドライでは7号車速かったな
決勝は降水確率高いみたいだから、8号車にもワンチャンあるといいんだが

にしても、8号車が役割分担弄ってきたのが意外だった
富士は一貴地元の特例かと思ってたわ
アロンソスタートにして走る時間長めに取る作戦?
0113音速の名無しさん (ワッチョイWW e3b8-HWR5 [60.119.220.79])
垢版 |
2019/05/04(土) 08:25:24.33ID:4vsQsIpn0
今年のルマンはカムイ組に勝ってほしいかな
勿論24時間ガチバトルをした上で
0114音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-PJjo [60.152.113.1])
垢版 |
2019/05/04(土) 08:53:45.65ID:Q15VG+ba0
ただ、確かにライバルは欲しいよなあ
「トラブルがない限りトヨタのワンツー確定」というのが今の状況だし

NonHVが勝てるように性能調整を頑張っても、チーム力の厚みが全然違うから、クルマが同じ速さなら結局トヨタが勝つわけで
0121音速の名無しさん (ワッチョイW e344-KB9K [60.61.75.58])
垢版 |
2019/05/04(土) 15:21:34.13ID:hBMLp3j80
寝袋でセックスを晒したカップルの出番だ
0125音速の名無しさん (ワッチョイ 9a95-ilQt [61.207.122.131])
垢版 |
2019/05/04(土) 16:31:47.43ID:vf49b/+g0
スゲー
0131音速の名無しさん (ワッチョイW 5750-6fP5 [58.189.139.89])
垢版 |
2019/05/04(土) 21:20:48.94ID:v4p8T70A0
>>116
レベリオンはベテランが多い1号車の方が遅いのほんと草
0137音速の名無しさん (ワッチョイ 831d-R0y6 [220.100.20.35])
垢版 |
2019/05/05(日) 02:53:03.51ID:p3/AzrhR0
レース中に雪って初めて見たわ
にしても、8号車の最初ピットイン酷すぎだろ、なんだよあれ
わざとやってるとしか思えなかったわ
中国の時みたいに、またトップから優勝逃すかと思ったよ
0138音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-PoMM [126.88.185.237])
垢版 |
2019/05/05(日) 03:04:01.92ID:nUg2yuGA0
車が速いんだから安全なタイヤ選択にするのは当然じゃないの?
接戦じゃないのになんでタイヤギャンブルする必要あるんだよw

結局あの時レベリオンは保険でインタースリックにして外したから早めに戻してるし、SMPは給油だけで出ていって結局再開後に抜かれてチェンジオーバーした所でウェットからスリックに交換で余計なロスしてるから全然高判断してた訳じゃないぞw
0139音速の名無しさん (コードモ 831d-R0y6 [220.100.20.35])
垢版 |
2019/05/05(日) 05:08:08.62ID:p3/AzrhR00505
正直なところ、トヨタはレベリオンやSMPをそれほど重視してないだろ
7号車は8号車、8号車は7号車だけがライバルのような状況なんだから見てるのは互いだけ
それなのにトップを走っていた車が、そのライバル車に50秒近いハンデを逆に追うような
ピット戦略は酷すぎだって話よ

7号車を見てもまだ引っ張れるはずの8号車を早めに入れた時点で?だったが、仮に
燃料がぎりぎりだったとしても、その後前の連中がぞろぞろとピットに入った時に一緒に
入ってドライにチェンジすればまだよかったのにステイ
最悪翌周7号車と一緒に入れるという手もあったのに、ステイして更に1周遅れてSC解除
になってからピット作業とか、下手糞すぎるだろう
0140音速の名無しさん (コードモWW 0bb8-0EF5 [126.169.103.20])
垢版 |
2019/05/05(日) 08:47:00.17ID:Yzmhdg1V00505
WECもGTもDTMもみんなウェットだったのか…
最近こんなんばっかりだね
0143音速の名無しさん (コードモ 0bb8-Cg3z [126.88.185.237])
垢版 |
2019/05/05(日) 10:21:01.16ID:nUg2yuGA00505
>>139
8が入ったのが25周目でスティントとしては22周目、他のスティント見るにチーム側の1スティントでのラップ数上限の設定がSCラン含めてこのあたりだったと見る(ずっとグリーンだったら上限20周だったと思われ)
7はその前にミスして順位入れ替わってたから、8が入った状態で7入れると停車位置の関係上お互いロスるから7はもう一周行かせた
でも思ったより乾きが早いので様子見(多分ドライバーコールもあったはず)、更にレベリオンがインタースリック準備しだしたの見てこれを見て判断しようと更に様子見
レベリオンが吹っ飛んだりする様子も無いのを見て普通のドライでも行けそうと7を翌周にインさせてドライスリックに交換、更に同じ車でちゃんと走れるのを見てから8もレース再開してロスが増える前にドライスリックに切り替え
ただタイミング的に8はSC解除と被ってしまったということだが、焦って反応して一緒にドライに変えたらやっぱダメでしたじゃそれこそ馬鹿だから1台で安全を見てからてのは至極真っ当

そもそもチームとしてはレース前から今回はここでLMP1チームタイトル確定させるのが至上命題だったから難コンディションのレース環境下で冒険しないのは当然
0153音速の名無しさん (コードモ 3b92-UklA [14.13.37.0])
垢版 |
2019/05/05(日) 13:12:19.39ID:iNYy8qv/00505
>>145
ブーストの使い方次第だと思うよ
ケメルストレートで314km出てるオンボード映像がチラっと映った時もあるし

>>151
去年のスパより性能調整で縛りきつくなってるのにタイム速くなってるから
空力開発以外で出来ることは精一杯やってると思うよ
トラブルが最近は出てなかっただけでルマン前にトラブルが出てよかった
0156音速の名無しさん (コードモWW ffd5-zk9o [120.75.203.43])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:42:54.44ID:l4C2wQVR00505
シケインなかった時代のレコードも更新する最後のチャンスだからシーズン当初のEOTに戻して欲しいわ
0157音速の名無しさん (コードモ 5b44-ahOC [110.132.14.156])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:48:14.36ID:2PwZmERy00505
酷い天候だったけど、リタイアが1台もなく走りきってるな
0160音速の名無しさん (コードモW 5750-6fP5 [58.188.118.2])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:34:46.36ID:4hG9AJMM00505
>>159
レギュレーション次第だからわからんなぁ
とりあえずハイパーカー初年度には無いってぐらいだろう
0163音速の名無しさん (コードモW 5750-6fP5 [58.188.118.2])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:46:05.40ID:4hG9AJMM00505
トヨタがあんまりGT3積極的じゃないのはGTRが大して売れないのを見てるからなのかな
0165音速の名無しさん (コードモ 2b15-Cg3z [222.10.7.1])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:55:20.84ID:yL1/CakO00505
>>161
現行のコースでのレコードと旧コースのレコードがあるからなぁ。
厳密にいえば去年から少しだけコース長が変わったから既に17年のポールタイムと直接比較ができない。

なお2年前の可夢偉のポールタイムは全期間ラップレコードのペドロ・ロドリゲス(71年 917K)、
それと従前のハンス・シュトゥック(85年 962C)の記録より平均速度が上。
すでに史上最速と呼称しても問題ない。
0166音速の名無しさん (コードモ 0e6e-ahOC [121.95.94.6])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:20:26.13ID:k1Eo2Jeu00505
917LHの3分13秒9はまだポルシェカーブとかテルトルルージュ前のS字とかない頃だからな
逆に今後コースが大幅に短縮されるとかなったらそういう話題は無くなるだろうけど
0168音速の名無しさん (ワッチョイ 831d-R0y6 [220.100.23.182])
垢版 |
2019/05/06(月) 03:10:50.25ID:17QKz29x0
トヨタはル・マンのアタッカーは誰にするんだろうな
7号車はまず可夢偉で間違いないだろうけど、8号車も昨年同様一貴なのかな
でも、最近一貴の調子落ちてるように思えるのがな
ル・マン2回目となるアロンソのアタックが見てみたいが、どうなるかな
0172音速の名無しさん (ワッチョイ b644-0fpa [119.173.242.190])
垢版 |
2019/05/06(月) 21:36:19.02ID:Dqwql6HX0
まじでアキュラARX-05もマツダRT24Pも、年末のファン感には逆輸入して日本で走ってください。
実はGT500より遅くても怒りません。
0173音速の名無しさん (ワッチョイW 5750-6fP5 [58.188.118.2])
垢版 |
2019/05/07(火) 02:10:52.86ID:qLwWGYyg0
マツダ本社はIMSAで走ってること知らないんじゃないか?
0174音速の名無しさん (ワッチョイWW db88-ZiQ3 [180.199.115.197])
垢版 |
2019/05/07(火) 02:36:33.97ID:/FIrLMkl0
wecよりつまらないレースってある?
いや、wecよりつまらないスポーツってある?
0177音速の名無しさん (ワッチョイWW db88-ZiQ3 [180.199.115.197])
垢版 |
2019/05/07(火) 04:59:30.79ID:/FIrLMkl0
4大リーグよりレベルがひくいから?
でもwecよりは百倍おもしろいだろ
0181音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-HWR5 [126.233.18.157])
垢版 |
2019/05/07(火) 07:52:36.13ID:73vhFFCNp
何でバカってすぐに自分の興味ないものを貶したがるのかね
0185音速の名無しさん (ワッチョイ 5b44-ahOC [110.132.14.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:45:29.55ID://Cl2voo0
a 3-minute stop-and-hold for the #4 car for using an unmarked and registered Michelin tyre.

バイコレスのペナルティだが
そんな認証されていないという謎タイヤを一体どこから持ってきたのか
0186音速の名無しさん (ワッチョイW 5750-6fP5 [58.188.118.2])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:36:45.01ID:qLwWGYyg0
>>185
それミシュランが悪いんじゃねーのw
0187音速の名無しさん (ワッチョイW e344-KB9K [60.61.75.58])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:40:14.11ID:l4H9l4F20
>>179
キチガイ焼き豚はどこと誤爆したんだと思ったら
レス先間違えて恥ずかしくて本来書き込むとこすら閉じたんか
0190音速の名無しさん (ワッチョイ 5b44-ahOC [110.132.14.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:23:52.33ID://Cl2voo0
F1でも2021年の新レギュを予定通り6月に発表しろってチームと
いやそんなことしたら先行開発できる金持ちチームが有利だから
期限ギリギリの10月だってチームがあったりするしな
でもレギュレーションの内容について事前にチームが全く知らないこととかあるのかね
一応は全チームが話し合いに参加はしてるだろうし
0191音速の名無しさん (ワッチョイWW daee-se/J [43.233.79.14])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:32:34.22ID:Sd/3hg030
マクラーレンはセナとFXXと918とバルキリーが戦う場が欲しいと言ってはいるが、当のフェラーリやポルシェやアストンマーチンがどう思っているのかが見えてこないんだよ
よしんば、そういうカテゴリーになったとして、じゃあGRスーパースポーツ相手に勝ち目あるのかって話にもなるし
GTEの性能向上版になったとして、それはトヨタの撤退を意味するが、世界選手権として成り立つのかって話にもなるし
0193音速の名無しさん (ワッチョイ 76a8-R0y6 [111.64.22.231])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:05:26.50ID:Uo56iOZo0
トヨタ以外のワークスが誰も出そうにないからレギュが決まらないんでしょ。
マクラーレンにしたってロードカーベースのレギュを希望してるものの、参戦すると明言はしてないって話だからな
0196音速の名無しさん (ワッチョイWW ffd5-zk9o [120.75.203.43])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:42:50.27ID:gd/y4TV30
技術無視したルマンなんて存在しねえよ
0197音速の名無しさん (ワッチョイ 2b15-Cg3z [222.10.7.1])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:48:12.51ID:AHsYs0bx0
技術競争があったからこそ3大ワークス対決になって盛り上がったのだと
今まで10回以上は言われてるのに理解する脳味噌が無いみたいだからなぁ
知能が低いってのは難儀なことだね
0198音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-SOYk [106.132.85.212])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:12:42.69ID:WmbflVNba
>>195
あなた実際にサーキットまで行って「ニッサンひぴぴぴ」とかやってる人?ガキだねえ。
本当のファンにならわざわざレースなんて見ないで、データを見てどれだけ技術レベルが進化したか確認して楽しまないと。バトルとか盛り上がりとか言う中学生みたいなこと言うならNASCARでも見てれば?
0200音速の名無しさん (ワッチョイ aaee-zPgA [117.18.159.97])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:23:54.33ID:0nCgVIFn0
48Vハイブリッドですらない所まで後退して欧州で許される空気なのかというのはよくわからん
ポルシェが残ってたらLMP1でプラグインハイブリッド始めるはずだったのにな
0201音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bb8-YHrv [126.43.225.91])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:31:21.37ID:vDINAqdv0
とは言え、プロトタイプ継続でもハイパーカーでもトヨタ無双の未来しか見えないし、
かといってBoPで無理矢理均衡とろうとすると、かなり露骨なものになっちゃって白けそうだし、
どうやったら白熱の戦いになるのか主催者側も答えが見えずに悩んでるんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況