X



ピエール・ガスリー 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ササクッテロ Sp4d-pQGC)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:14:45.24ID:ik076Hrep
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Official site
http://www.pierregasly.com/
Twitter
http://twitter.com/pierregasly
Facebook
http://www.facebook.com/PierreGasly/
Instagram
http://www.instagram.com/pierregasly/

前々スレ
ピエール・ガスリー
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530515734/

前スレ
ピエール・ガスリー 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553990996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0622音速の名無しさん (ワッチョイ f5e5-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:58:25.69ID:H/9Gl5BU0
糞遅かったドライバーが突然速くなった事ってあるの?
タッペンが異次元過ぎてガスリーが可哀そうなだけなの?
運も実力のうちだからそういう意味でも持ってない
0623音速の名無しさん (ワッチョイWW b5b8-3nb/)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:09:01.59ID:p+Nv7v7V0
>>619
見てないのはお前だよ。
ミディアムが正解なのにもたないソフトタイヤに交換しなければならないガスリーが、中団の前10秒圏内に出て逃げ切れる訳ないだろ。

良くてもギリギリ抑えきって中団トップおめでとうじゃねーか。
ファステストラップすら取れない。
0625音速の名無しさん (ワッチョイWW 2d0b-wqhQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:22:11.73ID:6iTlB0tc0
ソフトに履き替えたばかりのルクレールにあっさり交わされたけど、
そのあと直ぐに追い付いてたんだよね
ピットストップを残してたとはいえ、ルクレールのソフトが持たない可能性もあったから勿体なかった
0626音速の名無しさん (ワッチョイ 1dc2-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:31:12.69ID:ioMafvaA0
仮にタイヤ交換で22秒後方に下がった場合、ペレスの8秒前
ペレスはタッペンと同じペースで走ってたから食われてた可能性が高い
ルクレールを追える立場じゃないよ
0628音速の名無しさん (アウアウクー MM81-wqhQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:41:42.98ID:mXyYL8U3M
ファステストだしてベッテルを追ってたタッペンとペレスが同じペースな分けないだろw
リタイア前の磨耗したミディアムでもペレスよりはずっとペースはよかった
後ろの集団は全く問題なかった
0630音速の名無しさん (ワッチョイ 1dc2-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:58:21.68ID:ioMafvaA0
タッペンがファステスト出した39周目で、タッペンとペレスは56秒差、最終ラップで59秒差
ソフトに変えたガスリーが耐えられるわけがない
最悪、ペレスの後ろのサインツにも食われてる
0632音速の名無しさん (ニククエ MM81-wqhQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:16:57.05ID:6FnIS1hVMNIKU
ガスリーはミディアムで後ろより早かった
ギリギリまで交換遅らせて最後の数週ソフトで走ればいいだけだから抜かれるわけないだろ
0633音速の名無しさん (ニククエWW b5b8-3nb/)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:19:24.59ID:p+Nv7v7V0NIKU
ま、ドライブシャフトぶっ壊してなかった時のタラレバなんか言い合っても仕方ないんだろうけどさ。

ガスリーはピットスタートのペナルティーくらってその上でリタイヤしてんのに、他の3強はちゃんと結果残してるのが現実。

そしてもう4戦目だ。そろそろ実力も見えてくる。
メルセデスがダントツで、その下でフェラーリとフェルスタッペンが争ってる。

ガスリーはチームの足を引っ張ってる。
ハートレーよりは速いね。それだけだわ。
0636音速の名無しさん (ニククエ 1dc2-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:34:45.41ID:ioMafvaA0NIKU
ガスリーとペレスの差
34周 30.4
39周 30.5

ミディアムは40周が目安
ルクレールはガスリーを抜いた後、FL狙いのピットインまでの間に
ベッテルに10秒以上の差をつけられている。これがソフトのペース
0638音速の名無しさん (ニククエ e550-1tMQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:00:33.68ID:ddUP/umk0NIKU
>>612
FLポイントは10位入賞より価値が低いということを覚えておけばあとは去年までと同じ
同ポイントの場合はもっとも上位の成績が優秀なドライバー
上位の成績が同じ場合はその回数が多い方
その回数も同じ場合はその次の成績が上の方、その成績が同じ場合はその回数が多い方・・・

なので現時点ではペレスがガスリーより上、Wikipediaの表記が間違っているだけ
https://www.as-web.jp/f1/476346?all
0640音速の名無しさん (ニククエ e550-1tMQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:06:25.25ID:ddUP/umk0NIKU
>>634
モタスポの場合は必ずしもそうとは言い切れないところがあるからねぇ・・・

2017年はポイントだけを見ればマックスフはリカルドに大敗しているが、チームボスの評価はご覧の通り
ttps://jp.motorsport.com/f1/news/f1チーム代表による今季top10ドライバー投票開催-オコンが高得点-986928/2130035/?nrt=54

見る人が見ればポイントに現れない実力をきちんと把握できている

素人はポイントしか目に入らず「結果がすべて()」と知ったかぶるw
0643音速の名無しさん (ニククエWW b5b8-3nb/)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:58:03.23ID:p+Nv7v7V0NIKU
ガスリーが3強に相応しい能力を持ってたとしても、終盤にドライバーズランキングが中団レベルだったら来年はいないわなw

それが現実だ。
0644音速の名無しさん (ニククエ e5b8-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:26:52.91ID:WYLjyMgD0NIKU
今回は結果は伴わなかったがパフォーマンスはかなりよかった
多分自信を取り戻してるだろう

前回のままだと交代必至だったが、もう少し猶予が与えられると思う
0645音速の名無しさん (ニククエ 2305-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:37:46.37ID:ZHnQ45Bk0NIKU
ドライブシャフトが壊れるってくらいに縁石に乗り上げて攻めていたって事?
タイヤ交換をひっぱるだけ引っ張っていたからタイヤ滑って何回も縁石に乗り上げていたんじゃないの?
そんなだけ、今回のレッドブルはガスリーがコントロールできるくらいに仕上がってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!んじゃね?
だからスペインGPまでトランキーロ!焦んなよ!! 
0646音速の名無しさん (ニククエ 8de3-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:42:41.28ID:L9I6XMAM0NIKU
マジで殺したいコイツ
0647音速の名無しさん (ニククエ Sp01-lbZQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:57:51.50ID:70Bfmhp4pNIKU
このスレがどう必死になろうとファン投票最下位の結果は覆せないぞ
頑張って「ガスリーはすごい、ガスリーは早い」と自分に言い聞かせるしかないな
自己啓発は肝心だぞ
頑張れ
0648音速の名無しさん (ニククエT Sae9-GhCw)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:06:45.60ID:juqsp9gaaNIKU
ルクレールより速かったと言うが、奴は中古スタートだからな
マシン的にも終盤マクスタッペンがベテルを追い詰めてたし、むしろミディアムに合ってて速かった
リザルトは何も残らなかったが、ガスリー自身が手応えを感じてRB15をモノにしてきた事の方が大きいかな
0652音速の名無しさん (ニククエWW b5b8-3nb/)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:47:49.70ID:p+Nv7v7V0NIKU
>>651
レッドブルのシートに座りたい奴なんていくらでもいるよ。
本当に必要なら引き抜いてでも捕まえてくるさ。

アルボンだって強引に日産から引き抜いたし、リカルドだって金で釣られて出て行った。
0653音速の名無しさん (ニククエWW 1592-PN2r)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:07:24.74ID:3lDi19cd0NIKU
レッドブルホンダ
マックスフェルスタッペン

トロ・ロッソホンダ
ピエールガスリー
アルボン
クビアト

この組み分けにしてもらえると
分かりやすい
0656音速の名無しさん (ニククエWW b5b8-3nb/)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:30:12.43ID:p+Nv7v7V0NIKU
次のレースでも相変わらずフェラーリやタッペン置いて行かれるんだろうな。

いつになったらマシンに慣れるのか。
最終戦?
0660音速の名無しさん (ニククエ 05f8-B2tE)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:41:49.73ID:iLY4qVrM0NIKU
首脳陣がホンダPUがルノーを超えたことをアピールするも
「我々はホンダPUに期待しすぎてはいけない。冷静にしなければならない。」

テストで2回クラッシュ後
「トロロッソのマシンの方が乗りやすかった」

バルセロナテスト後「レッドブルはフェラーリに敵わない」

タッペンとの差について
「自分のアグレッシブなドライビングがマックス・フェルスタッペンとの差を生んでいる」
0673音速の名無しさん (アウアウウーT Sae9-GhCw)
垢版 |
2019/04/30(火) 07:45:43.83ID:XX2sjt3da
ガスリーを乗せる事で、マクスタッペンはチームメイトと争わなくて済むから、チームにとって良い事
実際、これだけ酷いリザルトでも、チームポイントは昨年と大差無いのだから
0674音速の名無しさん (ワッチョイ f5e5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:24:47.71ID:BrP4wNal0
去年と大差ないとかホンダにした意味ないだろ
チャンプ獲る為にエンジン替えて頑張ってるのにガスリーが全然ポイント獲ってこない
トロじゃないんだからポイント獲れなきゃクビだよ
0676音速の名無しさん (ドコグロ MM71-kRzS)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:19:28.68ID:R4XnEMZWM
また、ピエール・ガスリーのレッドブル・ホンダでの立場も以前よりも安全なものになっているようだ。クリスチャン・ホーナーは、ガスリーがレース毎に良くなってきていると語る。
「彼はここでうまくいったわけではないが、今週末には満足するべきだ」とクリスチャン・ホーナーはコメント。
「ピエールは予選Q1で良いペースを示したし、ピットレーンスタートにも関わらず、6位でフィニッシュできていたはずだ」
「ある時点でのピエールのペースをルクレールと比較すれば、実際、ピエールの方が速かった」


アホアンチくやしいのぅwww
0677音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-tXAt)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:29:51.90ID:OaMl0MoSa
ガスリーさんは、これからも、自分の順位が悪かったり、ミスをするたびに「 自分は悪くない。全てあのGP2エンジンで有名なホンダエンジンが原因ですよ」という意を含んだ発言連発しそうだな。

レッドブルを批判したらクビになるので、
ジャップホンダの責任を匂わせて同情を買ってなんとか生き延びるぞ作戦で行くみたい。

ガスリーは
ホーナーやマルコにも陰でホンダの悪口言って責任転嫁してるだろ
0678音速の名無しさん (ワッチョイW 23f8-Q70X)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:54:06.99ID:BYdcffFI0
>>677
それどこのスペイン人だよ
0679音速の名無しさん (ワンミングク MMa3-3nb/)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:13:13.85ID:jDraa1awM
>>676
決勝なんて相手にどんなペースで走るように指示が出ているのかわからんから参考にならんよ。
しかもガスリーはロングラン向けのセットだけど、ルクレールは予選込みのセットアップ。

残念ながらルクレールと並んでグリッドからスタートしても、ついて行けないと思うよ。
ファステストラップ用のピットインを防ぐぐらいはできたかもしれんけど。
0682音速の名無しさん (スプッッ Sd03-bbAV)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:09:21.34ID:uFDeihZPd
ヘルムート・マルコ「フェルスタッペンはまだタイトルを狙える。」
「ガスリーが加わったので、コンストラクターズ選手権が難しいことはわかっていた。だが、マックスは前年の同期間の2倍のポイントを獲得している」
0683音速の名無しさん (ササクッテロ Sp01-yvMI)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:33:52.80ID:NmVftL2rp
ノーパワーって何だよ
0684音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-tXAt)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:02:20.94ID:OaMl0MoSa
>>683
ガスリーは、「俺やレッドブルは全く悪くない、全てはホンダエンジンの責任」
とガスリーはアロンソ先輩の言葉を使って
言いたいんだろう
ノーパワーと一言で言ってそれを匂わせたガスリーの小賢しい戦略
0685音速の名無しさん (ワッチョイW 23f8-Q70X)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:07:06.33ID:BYdcffFI0
ロストパワーって言っただろ
0690音速の名無しさん (ワッチョイW 23f8-Q70X)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:48:12.06ID:BYdcffFI0
ロストとノーは意味違うんじゃね?
0696音速の名無しさん (ササクッテロ Sp01-MJkV)
垢版 |
2019/04/30(火) 17:59:18.08ID:jdXl+Quqp
>>691
ファンからモナコ優勝してと言われて無理と応えたら
ガスリーから情けないこと言うなと突っ込まれた

あのハートレーさんですか
0701音速の名無しさん (ワッチョイ e550-1tMQ)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:58:40.17ID:ikuI9xew0
>>696
無理とは言ってないんじゃね?
モナコウィナーのアロンソがルマンに挑戦することに前後して、ルマンウィナーのあなたがモナコにかける意気込みはどうでしょうか?
みたいな質問に対して、「今の僕の状況(トロロッソ)では優勝争いは難しいかもしれないけど、がんばるよ」
みたいなコメントだったと記憶しているが。。。
0709音速の名無しさん (BYEHEYSAYW 650b-MJkV)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:09:53.49ID:wcacmPaO0BYE
ガスリー はスペインでリベンジするよ リアのグリップさえ来れば 予選4位を予想
0710音速の名無しさん (BYEHEYSAY 23f8-mEZ1)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:15:44.52ID:XjDb9dCw0BYE
ガスリーは今回ピットスタートから怒涛のオーバーテイクで7位のペレスに30秒以上のリードを作って
6位確定の状態まで持って行ってタイミング次第ではファステストすら狙えた

結果はリタイアでも車のポテンシャルは今望める最高に近い状態を示したしドライビングも見事だった
叩かれなきゃならない要素なんて何もないよ
0711音速の名無しさん (BYEHEYSAYWW 43fe-avFa)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:20:45.44ID:7OX+Y5Ae0BYE
計量指示見落としてピットレーンスタートとなり、その時点で表彰台争いから脱落が決定した
十分叩かれる要素に思うが
0712音速の名無しさん (BYEHEYSAY 23f8-mEZ1)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:37:32.86ID:XjDb9dCw0BYE
ピットスタートはその後の予選失格で少なくとも責任の所在はチャラになったようなものだし
その予選Q1でトップタイムを記録して速さに対する疑問もかなりの部分で払拭できた

それに現時点でガスリーに表彰台争いしろなんて要求はマルコやホーナーはしてないし
0714音速の名無しさん (BYEHEYSAYW 23f8-Q70X)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:50:11.39ID:BYdcffFI0BYE
>>713
さぞかし臭かっただろうなあ
0715音速の名無しさん (BYEHEYSAYWW 43fe-avFa)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:58:16.25ID:7OX+Y5Ae0BYE
たまたま起きたトラブルでチャラにならねーよ
みんな一つでも上を目指してゴールする為に頑張ってんじゃないの?
不注意でドンケツからスタートすることになって取れるポイント自ら下げてるのに、ガスリー良くやったよねって褒めるの?
そんなに期待されてないのこの人
0717音速の名無しさん (BYEHEYSAY 65c2-1tMQ)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:02:30.03ID:x1KOiINJ0BYE
マックス・フェルスタッペンの存在に言及しながらそう語ったホーナーは、フリー走行2回目でガスリーが犯したミスについても次のように擁護している。

「我々はピットストップ練習を行おうとしていたから、彼は急ぐように指示されていたんだ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00000003-fliv-moto
0719音速の名無しさん (BYEHEYSAYWW 0d28-oEsW)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:18:46.70ID:RZN3k7B30BYE
>>718
これはピットレーンスタートが決まったあとに
グレーゾーンのテストをやる相談(命令)
マルコが失格にならないか詳しい奴にきいている
0720音速の名無しさん (Hi!REIWAWW b5b8-3nb/)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:13:46.24ID:kr0LbTqk00501
>>710
お前はアホか。
ミディアムが正解なのに、そこからタイヤ交換する義務があって使えるのは実質ソフト一択だぞ。

ソフトでスタートした車が一斉にミディアムに交換するほどだったのに、なんにもわかってねーな。

ピットインすりゃペレスに対してアドバンテージは数秒だ。ファステストどころかもたないソフトタイヤいたわる羽目になって、ペレスに喰われかねんわ。
0721音速の名無しさん (Hi!REIWAWW 0354-f4FD)
垢版 |
2019/05/01(水) 02:17:55.53ID:8ioFp0fv00501
>>720
ペレスがバクーで速かったのは確かだけど、なんで10周で交換したMを最後まで使うしかなくて他と同じようにペースが落ちてるペレスが、新品ソフトで残り10周くらい走ればいいガスリーよりも最後まで速い計算になるの?
0722音速の名無しさん (Hi!REIWAW 235e-PLe6)
垢版 |
2019/05/01(水) 05:54:11.10ID:8dWz3lYD00501
計量見落としたのチーム指示だろ
普通はチームが無線で本人に事前に知らせるんでしょ。入れって
事件直後のガスリーの顔と、チームのガスリーへのコメントが無かったから尚更ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況