X



□■2019□■F1GP総合 LAP1916□■中国□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 27f0-xlxQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:35:43.74ID:7SlWOINB0
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1912□■中国□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554122254/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
□■2019□■F1GP総合 LAP1915□■中国□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554460115/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554294633/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0411音速の名無しさん (ワッチョイ d1ee-UYO9)
垢版 |
2019/04/11(木) 09:55:09.67ID:EAxbCFvy0
まあアレかな2人ともほぼF1上がるのが確定してるミックとティクタムでF2とSFの頂上決戦やりゃいいんじゃね
問題は2人ともそのカテゴリー4位くらいの微妙な成績になりそうなところ
0417音速の名無しさん (ワッチョイ 8b8e-HMQY)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:41:34.38ID:AfQLvt4j0
ジャック・ジョゼフ・シャルル・ヴィルヌーヴは
色々ダサいコメントを出すが
髪型の方向性が俺の真似してるので好感が持てる
0418音速の名無しさん (ワッチョイ 8bec-hCzA)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:53:36.22ID:PrHVzEkW0
>>393
いくらお膳立てされても
やらかす俺たちのフェラーリだから・・・
0419音速の名無しさん (ワッチョイW 59e8-vQvL)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:15:37.03ID:rMLPG2uy0
>>205
勝負や勝利を捨てた奴の考えだな
有能で野心の有るドライバーは速く走る可能性が有る方を選ぶ
完走目的のドライバーはトップカテゴリーには要らない
0425音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-HBHx)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:48:21.90ID:HK/vC9SGa
>>317
湯川秀樹
0428音速の名無しさん (スッップ Sd33-GVT2)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:25:42.46ID:zmOKMBNFd
>>392
馬鹿で有名なマクラーレンじゃないからストレートスピードは周りに合わせるはず
0429音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-QzfB)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:31:55.80ID:3hDgfL6GM
・一番速くてリタイヤ
・ビリで完走

どっちがいい?
自分なら前者かなあ
完走してりゃいつかポイント取れるなんて考えはクソ

遅くてリタイヤってのが一番ダメだけど
0438音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-QzfB)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:53:23.63ID:3hDgfL6GM
>>437
ルノーが他に追いつく方法ってある?

偉い人が「お、速いじゃないか、がんばれよ」って言うのと
「いつも遅いな、やる意味あるのか?」と言われるのとどっちがいいのか
0439音速の名無しさん (スフッ Sd33-cx7l)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:58:59.97ID:t1RFebn0d
>>438
決まってるじゃないか
メルセデス、フェラーリ並みかそれ以上に仕事をするだけ

レッドブルのシャーシ開発能力に胡座をかいて
エンジン開発を怠ったツケだよ
0441音速の名無しさん (ワッチョイWW b951-CsKC)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:06:05.46ID:GoyDQMne0
パワー優先でここまでできるぞオラァってとこから耐久性上げてく方が得られるもの多そうかなって
その途中にまたゲインあるかもしれないし
0443音速の名無しさん (ササクッテロル Sp85-Uckh)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:09:20.14ID:cP2m7jmYp
>>400
インディチャンプ程度でF1は無理だろ
0450音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-itL5)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:25:16.02ID:4XhozZxBa
フェラーリは人体に有害な物質燃やしてそうだな

頭皮とか
0452音速の名無しさん (ワッチョイ 8b0e-XGqV)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:32:53.47ID:oWM3ZOtH0
1991年の鈴鹿を見に行った知り合いが、フェラーリのピットからガソリンとは全く違う薬品のような匂いが流れてきて皆困惑してたと話していた
あの頃は規制が緩かったからな
0453音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-cSql)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:36:20.50ID:7oIAPFSVa
今のPUってのは燃費競争だから
パワーあっても燃費悪いとそれは実質パワー無いってことだし
パワーあっても壊れるんじゃそもそもPUとしてだめだし
だからフェラーリはまだほんとに速いのかわからんし
ルノーは仮にホンダより少しパワーあっても壊れまくる時点で問題外だし
ホンダは今んとこ壊れないけどRB15がいまいちでパワーが出てるのかよくわからんし
つまりパワー&燃費&信頼性をバランスよく持ってるメルセデスが強いわけだ
0455音速の名無しさん (ワッチョイ 0929-yqpC)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:51:50.24ID:mTriFeEK0
>>441
出力重視にして2、3戦で壊しまくって、シーズン中盤に降格ペナルティだらけ
ラスト数戦で「7、8戦いけるエンジンに仕上がりました」とかバカらしいでしょ

本来は去年ホンダがやろうとした
信頼性を重視して進めていって、基数やパーツ担保を確保できたら
次スペックとしてパワーを出していく開発方針のほうがデメリット少ない
まあ結局レッドブル&トロロッソから
「今年は犠牲にしてもいいから来年に向けてガンガンパワー上げてけ」と言われたが
0463音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-yBH7)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:23:32.54ID:xB8d2dpAa
テスト〜2戦までを見たり記事を見て
フェラーリ1020ps+10ps信頼性やや不安
メルセデス980ps+10ps信頼性問題なし
ホンダ960ps+10ps信頼性問題なし
ルノー960ps予選モードなし信頼性なし

こんな感じなのかな
0464音速の名無しさん (ワッチョイW 8bef-3JB1)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:29:45.39ID:YJ79g5oq0
シーズン前
マルコ「PUが壊れても我々はオープニングラップで上位に追いつくから気にしていない」

シーズン開幕
マルコ「(やっべー うちのシャシーじゃグリッドペナ喰らったら浮上できねーや)」
0465音速の名無しさん (ワッチョイW 8bef-3JB1)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:32:02.07ID:YJ79g5oq0
フェラの燃料の本体はレギュ通りだけど
オイルとともに燃焼させると熱量が飛躍的に増える
仕組みだったりして
0466音速の名無しさん (ワッチョイ 7b2b-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:32:54.53ID:F6Mt5+C80
これ見ると本当にオープンホイールって危ないと思う。近いうちになくなるんじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=YuCx04fvguo
0468音速の名無しさん (ワッチョイ 593f-tv6m)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:42:13.27ID:cLMy9mPl0
>>463
メルセデスとフェラーリそんなに離れてるかな?
0472音速の名無しさん (ワッチョイW 13f6-cSYu)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:54:57.59ID:8CjPOAYm0
3強の順位FP2終わるまで分からんな。
0473音速の名無しさん (ワッチョイWW d90e-/p/m)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:57:00.29ID:z0PCNnPz0
ホンダは予選モードほぼ無さそう ルノーはありそうだけど使うと信頼性ガタ落ちしてそう
ニューウェイシャーシ+フェルスタッペンドライブがパットフライシャーシ+サインツドライブに迫られた事も考慮すると
フェラーリ1000+10 信頼性8/10
メルセデス990+10 信頼性10/10
ホンダ960+5 信頼性10/10
ルノー960+10 信頼性3/10
って所かなぁと思う
0477音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-VLti)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:07:11.69ID:KEjBWu0S0
GPSデータもない俺らがわかるわけがない
0479音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-HtUC)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:10:49.65ID:pq6PtvGk0
フェラーリのパワーが燃料由来ならレギュレーション違反ではないとかマルコが言ってるってことは
レッドブルも新燃料の目処がついてるってことだよね?
0480音速の名無しさん (ワッチョイ 3329-XGqV)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:12:55.26ID:nbSMYZMH0
ホンダもレッドブルもPUの性能に関してはもはやメルフェラとしか比較してない時点で
ルノーよりも明確に性能が上って自信(とデータ)があるんじゃないの?
特にホンダは一回もルノーを口にしてないくらいのレベルだよね
0481音速の名無しさん (オッペケ Sr85-z/cv)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:14:40.14ID:6FYfaWGnr
>>473
ホンダに予選モードはあるだろう
どの程度のパワーアップになるか分からんが、フェルスタッペンが開幕戦で「実感できる」とコメントしてたんだし
0482音速の名無しさん (ワッチョイ d944-XGqV)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:15:08.54ID:K7hS3bJI0
今年のホンダPUは昨年のメルセ並みになったから950(+20)ps程度だと思うよ
spec2が1000psに限りなく近いものになるって話だから赤牛側も追いつくって言ってるんじゃないかな
0492音速の名無しさん (ワッチョイ 3329-XGqV)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:35:18.39ID:nbSMYZMH0
>>488
すべての空気の流れはFWからなんやぞ(適当

>>489
フラップが5枚って制限だけど、あれは違反にならないのかな?
効果があったらどんどん深く刻んでいくチームいそう
0493音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-QzfB)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:36:46.47ID:3hDgfL6GM
>>466
多分すぐにはなくならない
それがフォーミュラであることの意味だから

ちなみに市販車はフェンダーがないと車検に通らない
フェンダーからタイヤがはみ出てルノもダメ
動画見てタイヤ2つ用意して真似すると分かるけど
前車の後輪と後車の前輪が触ると後車はあっという間に跳ね上げられる
0495音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-HtUC)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:42:08.43ID:pq6PtvGk0
今年のトレンドはリヤカウル上部を細くしてリヤウイングを機能させる手法らしいけど、
レッドブルは太いままやな。
PUも含めたパッケージの問題だから、シーズン中に変更は無理か。
0497音速の名無しさん (オッペケ Sr85-9r9z)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:45:27.82ID:DbCX4gjRr
割れ目はみんなすきだろ、そういうことだ
0499音速の名無しさん (ワッチョイWW b951-CsKC)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:48:39.93ID:GoyDQMne0
リヤウイングの位置が高くなってちょうどインダクションポッドの高さにあるんだよね
フェラーリはそれを見越しておにぎり型を取り入れたっぽいし
0502音速の名無しさん (ワッチョイ 1395-itL5)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:04:57.26ID:SeYvdfYM0
今年のマクラも、とうとうインダクションポッドを大型化したけど
リヤは暴れてないよね
いや、暴れてんのか
0503音速の名無しさん (ワッチョイWW d90e-/p/m)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:07:56.86ID:z0PCNnPz0
バーレーンのマクラは立ち上がりいいけどブレーキングが甘い印象を受けた(フェルスタッペンのブレーキングがすごいのはあるが)からむしろリアはかなり安定してるんじゃなかろうか
0504音速の名無しさん (ワッチョイ 3329-XGqV)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:07:59.51ID:nbSMYZMH0
マクラーレンはルノー2年目だしな
もはやPUに文句言う権利も時間もないから車体の開発に集中できたんだろう
レッドブルは1年目だからいきなり攻めた設計は無理だろうしある意味仕方ない
0506音速の名無しさん (ワッチョイ 3329-XGqV)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:23:23.18ID:nbSMYZMH0
2年目のトロロッソがそれなりにまとまってるところをみてもやっぱ組んで1年目ってのはトップチームでも色々とあるんだろうなぁとは思うよ
理想としてはここから1年かけてレッドブルはホンダPUの特性を掴み、ホンダはさらにパワーを上げて来年には優勝狙おうぜって感じだろうな
ホーナーだかも最初はそんな感じのノリだったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況