X



【フェラーリ】セバスチャン・ベッテル 32【#7】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-zY7W [153.157.77.211])
垢版 |
2019/04/06(土) 06:57:55.88ID:pvKbJIvCM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

セバスチャン・ベッテル(Sebastian Vettel)の応援スレッドです。

荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。

●公式HP http://www.sebastianvettel.de/

●Twitter https://twitter.com/Sebas_Vettel

●前スレ
【フェラーリ】セバスチャン・ベッテル 31【#6】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535623946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0145音速の名無しさん (ワッチョイ 7f03-Zf27 [211.128.203.252])
垢版 |
2019/04/24(水) 06:00:39.69ID:06s0EZXV0
ベッテルニュース?@VettelNews_jp 8時間8時間前

Q:現代のデジタルの世界を拒んでいる?
ベッテル「拒んではいないよ。もちろん僕だってスマートフォンは使うけど、それに依存してはいない。なくても生きていける。使い過ぎないようにすればいいんだ」

Q:じゃあ、昔の携帯電話を使えば?
ベッテル「実は1つ持っているんだよ! 去年しばらく使っていたんだ。1997年のノキア6110を」
Q:冗談だよね?
「いや、本当。でも、あまり長く辛抱できなかった。メールに添付ファイルがあると、スマホならすぐに目を通せるからね。そこが危険でもある」

ベッテル「今のデジタルの時代にはいい面もたくさんあるけど、同じくらい問題もある。僕たちは何でも手に入ることに慣れきっているけど、それが本当に必要なものなのか考えるべきだ。
別に進歩に反対なわけじゃないよ。古いノキアはもう使っていない。でも、使い続けていたら誇りに思えただろうな」
0149音速の名無しさん (ワッチョイ ff1d-kb/+ [223.132.160.232])
垢版 |
2019/04/24(水) 10:21:49.45ID:uVCyqwhp0
正直ベッテルを圧倒できない時点でルクレールもビミョーなんだよな
0150音速の名無しさん (ワッチョイ ff03-Zf27 [175.179.36.93])
垢版 |
2019/04/24(水) 13:31:02.53ID:pmxjDg6Y0
>>148
アロンソは、自分のドライビング能力でねじ伏せて走らせる、だからマシンは速くならない
ベッテルは。自分のドライビングに自信ができるまでマシンを速くしようとする
ライコネンは、マシンなんて関係ない、走らして酒を呑む
0153音速の名無しさん (ワッチョイ 5f92-+YnJ [14.9.145.160])
垢版 |
2019/04/24(水) 20:32:48.65ID:lu2at3+50
>>152
×→レッドブル4連覇の立役者
○→偏にマシンのおかげで4連覇
0156音速の名無しさん (オイコラミネオ MMad-gG6i [150.66.79.93])
垢版 |
2019/04/25(木) 00:56:37.10ID:0IJGjXlfM
ハミの代わりにメルセデスに乗ったらボッタスとドングリになりそ
タッペンの代わりに牛に乗ったら流石にアレよりは速いだろうが接近はされそ

このエースにするには物足りないがセカンドにするには速くて危険な存在という使い勝手の悪さがなあ
0159音速の名無しさん (エムゾネW FFfa-rguy [49.106.193.118])
垢版 |
2019/04/25(木) 11:12:40.62ID:n1EcnqnQF
>>156
アレw
0164音速の名無しさん (ワッチョイ 9d92-ZqJX [14.9.145.160])
垢版 |
2019/04/27(土) 11:45:17.55ID:WWhc4aAI0
>>163
何をいまさらww
2014シーズンに絶対エース待遇を受けながら、当時駆け出しのリカルド如きに
徹底的にボコられた挙句、フェラーリに逃げ出した醜態を忘れたか?
0165音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-Jpms [211.128.136.81])
垢版 |
2019/04/27(土) 15:00:01.83ID:sa+h7nds0
>>163
ルクレールはひよっこではないよ、だからこそF1たった2年目でフェラーリに入れた
0166音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-Jpms [211.128.203.159])
垢版 |
2019/04/27(土) 18:48:05.50ID:SbwLOgOA0
ベッテルニュースHPより

フェラーリは、次のスペインで持ち込む予定だったアップデートの一部を前倒ししたようです。
また、フェラーリが抱える問題は、タイヤを作動温度領域に保てないことにもありそうだとAuto Motor und Sportのミハエル・シュミット記者は見ています。

トレッドの厚みが減ったのはわずか0.4ミリですが、おかげで今年のタイヤはオーバーヒートし難くなり、より長く攻めることができるようになりました。
しかし、適切な温度に保つことに苦労しているチームがあるのは確かなようです。
フェラーリが予選より決勝で苦戦していることを考えても、タイヤの問題は無視できないと思います。
0167音速の名無しさん (ワッチョイW 9a06-pa/+ [157.192.246.120])
垢版 |
2019/04/27(土) 21:40:58.32ID:4L8YzPKI0
そういや去年は専用タイヤという優遇があったのにもかかわらずタイトル獲れなかったね
バーレーンでマシン的に優勢だったのにハミルトンに普通に負けてるし今年も無理だろうね
0171音速の名無しさん (ワッチョイ 9d92-ZqJX [14.9.145.160])
垢版 |
2019/04/27(土) 23:22:37.02ID:WWhc4aAI0
名ばかりエースさんよ、Q2堕ちせんよう踏ん張れやww
0174音速の名無しさん (ワッチョイ 6e1d-clch [223.132.160.232])
垢版 |
2019/04/28(日) 08:59:47.19ID:78AQQFbE0
>>165
ベッテル 「Sorry,guys」
ルクレール「I'm stupid」
これを何回も聞かされるのは勘弁
0175音速の名無しさん (ワッチョイ 6e1d-clch [223.132.160.232])
垢版 |
2019/04/28(日) 09:02:11.45ID:78AQQFbE0
>>151
結局みんな見る目ないってだけ
0182音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-3nb/ [110.165.192.213])
垢版 |
2019/04/29(月) 03:55:31.18ID:LY3yi787M
もう無理なのはわかってるだろ
それより問題はルクレールをボコすことや
0183音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-Jpms [211.128.142.137])
垢版 |
2019/04/29(月) 06:11:16.86ID:DjSDUUuy0
タイヤで苦労してる
薄ゲージに対応できていない?
0185音速の名無しさん (ニククエ fa03-Jpms [211.128.136.4])
垢版 |
2019/04/29(月) 13:35:25.11ID:ebBIzWFo0NIKU
意味深なコメント

>よいマシンだが、得るべき結果を得られるような使い方をしていない。
>すべてを正しい順番にしなければならないルービックキューブのようだ。
>チーム内には、そのパズルを2分以内に完成できるスタッフが大勢いるが、
>この場合、キューブ(立方体)はもう少し大きい
0188音速の名無しさん (ニククエ fa03-Jpms [211.128.198.228])
垢版 |
2019/04/29(月) 18:22:10.21ID:wF2X8/na0NIKU
ベッテルニュース?@VettelNews_jp 1時間1時間前

フィニッシュ後の赤裸々な告白(笑)
アダミ「いいレースだった」
ベッテル「序盤は悪かった。ビビってちょっとチビリそうだったんだ。グリップが全然なくて」
0190音速の名無しさん (ニククエ 8930-qjQO [114.153.13.117])
垢版 |
2019/04/29(月) 23:56:38.92ID:xCoHdEYx0NIKU
ルクレールが近くにいないレースはそりゃ楽しいよなそんなことよりエース待遇なのに新入りのルクレールに煽られると焦るのを
どうにかしてくれよもうメルセデスに逃げられるんだしジョイントNo.1にした方が良いだろ
0191音速の名無しさん (スププ Sdfa-oY6e [49.96.6.60])
垢版 |
2019/04/30(火) 08:18:03.37ID:1sgM1NSSd
>>144
>>188
一応2007年のベストマシンは枕だよ!アロンソとハミルトンがポイントとりあってなかったら枕が余裕でタイトルとってた!2007もライコネンはフロントが入らないで苦しんでた
0196音速の名無しさん (Hi!REIWA ee03-Jpms [111.64.128.166])
垢版 |
2019/05/01(水) 18:52:24.01ID:NQ1LJlql00501
これのおかげかも↓ 去年はタイヤで苦しんでた

【アゼルバイジャンGPの焦点】メルセデス独走の戦犯のひとつは、“熱しにくく、冷めやすい”ピレリタイヤ
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&;pass=&page=news/sp/body&no=129867&tt=-1
0198音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-svTN [211.128.203.202])
垢版 |
2019/05/04(土) 13:36:28.36ID:AdJAZbNb0
もう一つ、今季タイヤの扱いは、ルクレールの方が上手い気がする
ドライビングの違いだと思うが
0200音速の名無しさん (ワッチョイ b798-ctQX [218.110.199.166])
垢版 |
2019/05/05(日) 00:32:16.48ID:4vNrOU5j0
F1のドライバーなんかそんなにみんな変わらないよ
神格化してたハミルトンだってボッタスとかいうさえない名前のおっさんとせってるし、アロンソだっけあの体たらく、ベッテルだってそりゃそうでしょ?
普通の早いドライバーだよ。
結局ほぼマシン通りにグリッド並んでるのに、誰々がすごいとか本気で思ってんのかと?頭湧いてんのかと思う。
0202音速の名無しさん (コードモ MM8a-0AzD [153.248.172.54])
垢版 |
2019/05/05(日) 06:15:59.68ID:o8AmeSOIM0505
リカオタかベッテルアンチか知らんが
2015年以降リカルド4勝、ベッテル13勝なんだが?
たった1年まぐれで勝っただけで夢見て
メルセデスガー、フェラーリガーと言いながら
ルノーにしか行き先がなかったのが
関係者の評価を表してるんだが・・・
0206音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-0AzD [153.248.172.54])
垢版 |
2019/05/06(月) 08:00:48.48ID:6el9EL+MM
リカルドとの成績差ってダブルスコア程度じゃないんだけどな

ダニエル・リカルド
出走回数 154
タイトル 0
優勝回数 7
表彰台(3位以内)回数 29
通算獲得ポイント 992
ポールポジション 3
ファステストラップ 13

セバスチャン・ベッテル
出走回数 224 (223スタート)
タイトル 4 (2010,2011,2012,2013)
優勝回数 52
表彰台(3位以内)回数 112
通算獲得ポイント 2,778
ポールポジション 55
ファステストラップ 36
0211音速の名無しさん (ワッチョイ 3eee-siGz [113.33.184.20])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:11:42.00ID:f1tuxmJb0
>>206
ルイスハミルトン
0212音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-0AzD [153.248.172.54])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:12:06.14ID:6el9EL+MM
>>207
なにそれ小学校のときあいつよりサッカーうまかった的な言い訳www

チャンピオン4回と0回
優勝52回と7回
2019年ポイント52と6

なぜ今年ルノーにしか乗れなかったのか考えた方がいい
でもねリカルドは選択できる中で裁量の選択をしたと思うよ
39億もらえたんだから
0216音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-0AzD [153.248.172.54])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:54:12.87ID:6el9EL+MM
リカルドスレ覗いたらベッテルとの比較なんてまったくされてなくて
コースアウト自爆、タッペンのリスから逃げた、クビアトとの接触ばっかだったわ

結局ファンスレでアンチが煽ってるだけか

まあもう一度言っておくがベッテルとリカルドの差は歴然だからね
0221音速の名無しさん (ワッチョイ 4703-svTN [202.233.245.188])
垢版 |
2019/05/07(火) 06:30:29.67ID:MkmT568x0
>>219
V8NA時代のフェラーリは勝てるマシンだったよ
0226音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-svTN [211.125.38.247])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:37:25.69ID:sMS+LbE+0
>>224
ここ最近、フェラーリでチャピオンになったのは、シューマッハとライコネン
アロンソはなっていない
0230音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-svTN [211.128.199.10])
垢版 |
2019/05/08(水) 05:42:36.70ID:tpacrd1Y0
薄ゲージタイヤの問題が解決しないと厳しいな
0233音速の名無しさん (ワッチョイ 7603-svTN [175.179.36.90])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:05:51.78ID:mWsSTTFH0
フェラーリ焦って投入、バルサンしなければいいのだが

ベッテルニュース?@VettelNews_jp 14時間14時間前

フェラーリはスペインGPに新スペックのPUを投入。
スペインGPプレビューより
ビノット「バクーで新空力パッケージを持ち込んだ。
バルセロナにもその面の改良を持ち込む。
さらに、スケジュールを前倒しして新しいPUを使う。
カナダに持ち込む予定だった2番目のスペックだ」
0238音速の名無しさん (ワッチョイ 1b03-ejNk [111.64.128.126])
垢版 |
2019/05/12(日) 14:35:33.89ID:dB2SaAr60
低速コーナーで大きな差がついてる
メカニカルグリップ(サスペンション)の方かな
メルセデスは去年のシンガポールから導入したサスで大きく改善したのではないかと
ロングホイールベースで苦手だった低速コーナも克服したか

ベッテルニュース?@VettelNews_jp 6 時間6 時間前

ベッテルとボッタスの予選Q3最後のアタック※をアンソニー・デビッドソンが解説。
ベッテルは1、2コーナーまではコンパクトにまとめているが、その先はアンダーステアで、ボッタスのほうがタイトなライン。
デビッドソン「2人ともすごくいいラップだけど、グリップの差が明らかに見て取れる」

※ 【訂正】すみません、Q3最後のアタックではなく、自己ベストだった1回目のアタックの比較です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況