X



レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #11
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ ef6a-YxN5)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:29:07.24ID:ZrBEWmvd0

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552681765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0895音速の名無しさん (スププ Sd1f-tTyb)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:38:10.42ID:rH3SnCL/d
>>882
ミディアムで引っ張っといて他のクルマのタイヤがタレてきたところにフレッシュなタイヤ投入してコース上で勝負させれば6位か7位くらいまで狙えるのかなと思って見てたけど、結果クビアト抜けなかったんだからやっぱ10位で1ポイント拾っといた方がよかったのかもね
0897音速の名無しさん (ワッチョイW b3c6-G90H)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:38:36.51ID:SCBNCOnu0
>>870
今回の乱気流、アウトウォッシュを減らす事を目的とした空力レギュ変更への対応で
大幅なコンセプトの変更をしたメルセデス・レッドブルと
今までと変わらずアウトウォッシュを作り出そうとしたフェラーリとで分かれたと言われていた

そしてテストの結果からレギュの穴を突いて去年までのコンセプト維持のフェラーリが正解で
リスクを取って大袈裟な変更をしたメルセデス・レッドブルが遅れを取ったという評価、
だったんだけど…

フェラーリ自身も原因不明の不調はこれ絡みな気がする
0901音速の名無しさん (アウアウウーT Sae7-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:44:15.75ID:zGcH6qwXa
クビアトはミディアム→ハード
ガスリーはミディアム→ソフト
結果論ではソフトでももう少し持ったのかも知れないが、その時の判断ではかなり引っ張って当然でしょ
0905音速の名無しさん (ワッチョイ ff45-AgyY)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:52:43.82ID:YuCJMTOi0
──あなたの作った車体と、ホンダ製パワーユニットのパッケージには、今のところ満足していますか。
ニューウェイ:とんでもない。まだまだだ。完全な満足感を私はこれまで得たことがない。
とはいえ、いいスタートを切れたことは間違いないね。

く〜痺れるぜ!
0911音速の名無しさん (ブーイモ MM1f-LIom)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:02:09.65ID:0UmCC3fvM
>>753
あのグリッドでは圧倒的な車乗ってるのに何やってるのやら‥
フェイクかもたがシンガポールでクビアトと交代なんて話出てくる罠
しかしクビアトも単独で壁に刺さったコースではあるが
0912音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-fiXp)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:03:15.63ID:cwoGXt6z0
>>897
フェラーリは予選ではメルセデスには及ばなかったものの速かったし、本選でもタイヤが持てばかなり速かったはず
速さはあるんだけどコンセプトの違いでタイヤの持ちにレッドブルとの差が出たっぽいな
0916音速の名無しさん (ワッチョイ cf0b-uDR2)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:11:26.58ID:mxqJ9zPT0
>>910

他に誰が居るの?
アンチの苦し紛れの断末魔かなw

話は変わるけど、
リカルドの代わりにヒュルケンベルグ欲しいよね
無理だけどw
0918音速の名無しさん (ワッチョイ cf0b-uDR2)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:17:31.76ID:mxqJ9zPT0
>>917

リカルドよりもって事かな?
それなら話は解るけどねw
0921音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-kdx8)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:20:29.92ID:J4o+9aNp0
ボッタスに大差付けられても当事者が喜び一色なのは、普通のサーキットならもっといけるってことなのかな
こっちはあまりの大差に喜び半分ってとこなのにw
0923音速の名無しさん (ワッチョイW ff0e-HW2Z)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:29:30.18ID:GPrWQlH80
てかクビアトも前のストロール抜けなかったよな、マックスぐらいだろDRSで追いついて前の車抜いたの
0924音速の名無しさん (ワッチョイW b30b-UiBx)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:31:17.48ID:tOW8CKvk0
>>906
まじで川井ちゃんを戦略担当にして欲しい。川井ちゃん計算早すぎ。
0925音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-fiXp)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:31:57.18ID:cwoGXt6z0
>>910
いいんじゃねーの
一昨年はトロロッソが拾ってくれなきゃお通夜だった
去年はガスリーがポイント取ってくれなきゃお通夜だった
今年はタッペンがいなきゃお通夜だった
毎年綱渡りなのに結果出してここまで来たんだ ピンチをチャンスに変え続けてきたのはすごいことだよ
0926音速の名無しさん (ワッチョイ cf0b-uDR2)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:32:32.09ID:mxqJ9zPT0
>>919

アンチ君苦しいね。
タッペンにもコケて欲しかったのかな?
ガスリーは今回はつきが無かっただけ、
バーレンで汚名挽回すれば良いよ。
それと君に言いたいのは本当のファン
だったらお通夜とか言わないよ。
だから、もう来なくて良いからね。よろしく。
0927音速の名無しさん (ワッチョイ cf64-bP2B)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:32:54.90ID:xzsbsHw/0
https://serakota.blog.so-net.ne.jp/2019-03-17
>ホンダとパートナーシップを組む際「チーム名に入れる?」とレッドブル側から打診があったそうですが、「自動車ブランドが2つ入るのはおかしい」からと、ホンダ側から辞退したそう。

やっぱり自動車メーカー的にはこの辺りは気になるか。
ていうかホンダさえよければチーム名にホンダが入ってた可能性があるのか。
0930音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-Lc3s)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:41:45.12ID:sw8h9OI80
DAZN契約して5戦まで見れる

楽しみ
0932音速の名無しさん (ワッチョイ 13a8-h1+v)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:51:52.83ID:ll+tJHry0
マルコのことだから、クビアトに
いつでもRB15に乗れるように準備しておけ!ぐらい
言ってるだろう。コンストかかってるんだから
からんで潰れない限り、どっちを優先なんてしないだろう、マルコ。
0935音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-flmk)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:59:44.51ID:BBnEYqzQM
>>915
普段は近寄りがたいマルコ博士が上機嫌
普段はインタビュー嫌いで受けてくれても何言ってるかわからないニューウェイが雄弁で饒舌
これで期待しないわけがないな
0938音速の名無しさん (ワッチョイW a38e-N8fp)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:25:15.95ID:Rpcl7Ajy0
>>927
アストンに配慮したのとトロとの提携から始まったから
トロのほうに冠持たせた感じかな
0939音速の名無しさん (ワッチョイ ff6e-kdx8)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:30:39.21ID:h5Ch4F6A0
まあ、待て、まだ一戦終わっただけだ。
ガスリーはこの程度の事でシュンとなるようなタマじゃない。
これから盛り返すよ、お釣りがくる位にね。
0940音速の名無しさん (ワッチョイWW b392-nV7c)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:35:09.73ID:3HKaoGP30
>>933
アストンマーティンはお金出してるだけよ

「レッドブルテクノロジー」と組んでヴァルキリーを開発して ブランドイメージ面でF1とのシナジー効果を狙ってみたり

でもダイムラーと提携しててDB11のエンジンなんかはメルセデスAMG製のを積んでたり

今は大きな自動車メーカーの傘下に入ってないから 自由に組みたいところと組んでやれる
だからホンダやルノーのPUが載ってるマシンのスポンサーもなんの問題もない
0941音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-0yoY)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:42:57.18ID:36BetEEf0
>>881
どうかな?
ズルっといってたのは低速コーナーだったし、ココは中低速だからね。
つぎで勢力図かけるんじゃね?
0943音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-0yoY)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:46:23.18ID:36BetEEf0
>>939
ほんこれ
0945音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-TDA9)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:53:04.01ID:iWEpGrTNa
ヴァルキリーは抜群に凄いけどホンダも3・5Lくらいでミドルで史上最強車を作って欲しい。

レッドブルとコラボで

HONDA S 3500 Type R

デザイナー : エイドリアン ニューウェイ
エンジン:Honda V10 dohc 40 valve 3499cc
Max power 760 bhp / 10250 rpm

ボディ : カーボン ケブラー モノコック 2 シーター ミッドシップ クローズド

総重量 : 825kg

ギアボックス: F1 マチック 8速

最高速度 , 0ー100km/h , 0-350km/h , 0-1000m : 未発表
0947音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-geq4)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:58:16.92ID:/UpGs+rN0
>>942
ニューウェイのやる気が漲るのはイイんだが、鼻息フンフンで攻め過ぎると
失敗作のCG891みたいになっちゃう可能性が・・・。
0953音速の名無しさん (ワッチョイ 23bf-jz1E)
垢版 |
2019/03/18(月) 02:23:05.53ID:lFhrW4+V0
メルセデスが速すぎ。ボッタスのペースの事考えると、
ホンダもアップデートが必要。
フェラーリだって、このままではないだろうし。
0954音速の名無しさん (ワッチョイW bfc9-wX2E)
垢版 |
2019/03/18(月) 02:26:46.15ID:MO26dbwr0
ガスリーはポテンシャルは誰もが認めるところだし
後はそれが発揮できるかだからな
いきなり正念場になってるが
F1のドライバーはキャリアもドライビングも数少ないチャンスをモノにするのが宿命だから
0958音速の名無しさん (ワッチョイ 6f00-utSF)
垢版 |
2019/03/18(月) 02:33:40.00ID:cyKLdffR0
うーん、分からん。欧州互助会がみすみすホンダにいい顔させるはずがないんだが、、、
アンダードッグ役同士が反旗を翻したとか、、、
あるいは日本の有料放送視聴者にちょっとだけサービスしたんだろうか
でも直前でタッペン車に原因不明のシャシー不具合があって交換したりしてるからまだまだ油断禁物
0961音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-SoK1)
垢版 |
2019/03/18(月) 02:43:11.21ID:Kc6P9dd5M
>>949
本気中の本気のレッドブルですら開幕戦3位が精一杯なのに、あんなチームはあの時1200馬力くらい無いと3位になれなかったよなw
0962音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-TaVs)
垢版 |
2019/03/18(月) 02:44:21.05ID:BdL+XOLp0
>>956
全ては聞き取れなかったが、後半でかなり前向きなことを言ってるわ。
「僕たちは次のバーレーンに向けて、僕たちの車の準備をより進めなければ行けないんだ」
0972音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-9Z9t)
垢版 |
2019/03/18(月) 04:16:30.71ID:o3CpCk1Ga
>>823
まあレッドブルホンダとトロロッソホンダのリーダーが
山本部長ではなくて良かった。
あと
マクラーレン時代はザクやロンから徹底的に見下されていたことが良くわかった
0974音速の名無しさん (ガラプー KKff-eq5D)
垢版 |
2019/03/18(月) 04:48:18.81ID:6wae8Hn7K
>>955
低速セクションはエアロではどうにもならないだろw
メカニカルグリップだわ
ダンピング激しい市街地サーキットじゃなく綺麗な高速サーキットで赤牛は本領発揮するよ
0976音速の名無しさん (ワッチョイW bf1d-/L1G)
垢版 |
2019/03/18(月) 06:16:51.72ID:8ZglQR600
>>887
まぁそうなんだけど、レッドブルが考えるより少しずつガスリーが遅いからなんだけどね。
予選では0.1秒、決勝ではクビアトすぐ抜けると思うでしょ普通
0977音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-i2V+)
垢版 |
2019/03/18(月) 06:48:47.20ID:JFeYgrVLM
下位チームすら抜けないガスリーみてると
結局ルノーより下のホンダエンジンって図式は変わんねーなww
メルセデス > フェラーリ > ルノー > ホンダだわ

ルノーエンジンはまだ抑えて走ってるからわからんよ
そのうち本気だすからまってろ
0978音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-HsFs)
垢版 |
2019/03/18(月) 06:55:47.76ID:y+/BE4fR0
お、おう
0979音速の名無しさん (ワッチョイ 73f8-kbMb)
垢版 |
2019/03/18(月) 06:58:55.98ID:sJh+7FIl0
これ以上落ちない所まで落ちぶれると逆にポジティブになれていいね

これがもしホンダPU勢の4台中2台がリタイア、完走7位12位なんて逆の結果だったら・・・
考えただけでもオソロシイ
0981音速の名無しさん (スップ Sd1f-eKSx)
垢版 |
2019/03/18(月) 07:05:01.08ID:XAqZzngUd
ガスリーがクビアトを抜くことができなかったのは
クビアトも同じようにDRSを使っていたからね。
1秒以内に4台絡んでいたから、いくらトロロッソより早いマシンと言えど、最高速が伸びるトロロッソ勢には厳しかっただろうね..
0984音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0b-td6u)
垢版 |
2019/03/18(月) 07:12:50.26ID:4lft7vXH0
ガスリーはそんな心配はしてないな。
テストから本当に流れ悪いけど、その中でも今回
決勝は辛抱強く自重して完走したのは評価出来る。

本当にプレッシャーに弱いなら、クビアトに無理して仕掛けて
2台ともクラッシュリタイヤだったよ。

そうではなかったし、何より良かったのは
最初のステイントでクビアト抜くのが難しいと分かったら切り替えて
タイヤ温存の走りに切り替えたクレバーさ。
それをきちんと完遂して、誰より長くタイヤを持たせた。
他車の履くハードが思いの外速かったんで、その作戦は成らなかったが
あれが生きてりゃな、惜しかった。
0985音速の名無しさん (ワッチョイ c39a-h1+v)
垢版 |
2019/03/18(月) 07:16:01.64ID:9+mxozXm0
やっぱ空力のレギュレーションの変更でレッドブルシャーシの優位性失われてるじゃないの?
去年のレギュレーションシャーシで今年のホンダPUならメルセデスとそこそこ張り合えてた可能性あると思う
0986音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-FYi8)
垢版 |
2019/03/18(月) 07:18:15.66ID:lRp97GQga
>>985
フェラーリがあんなんだからな
レーキ付けててダントツで速いんだからシャーシの優位はあるよ
何よりもフェラーリを抜けるPUが得られた

今回の結果により。更にホンダは予算付けるだろうw
0987音速の名無しさん (ワッチョイ cf0b-uDR2)
垢版 |
2019/03/18(月) 07:19:10.68ID:mxqJ9zPT0
>>977

頑張れアンチ。健気過ぎて涙が出てくる。

でもその内ホンダもグレードUPするから
急いでね。
0989音速の名無しさん (ワッチョイ cfaf-ynPM)
垢版 |
2019/03/18(月) 07:26:02.21ID:QR8Mqdbg0
>>984
そうやって「あのとき○○しておけばいけた」
みたいな言い訳いらんから
0991音速の名無しさん (ワッチョイ cfe8-B/CD)
垢版 |
2019/03/18(月) 07:30:33.66ID:RhR57FDx0
ガスリーには頑張ってもらわないと
スーパーフォーミュラーの評価にかかわるからね、
ガスリーがタッペンと互角のいい勝負をしてもらわないと
やっぱり日本のスーパーフォーミュラーレベルが低いなとなり外国人が興味失って来なくなってしまう
0994音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-Lc3s)
垢版 |
2019/03/18(月) 07:39:35.42ID:h07bxnc8p
外野が煩いからガスリーは結果出せ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況