X



□■2019□■F1GP総合 LAP1889■□ オーストラリア■□
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ bfb8-h3ss)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:58:16.78ID:VbwtcBLr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1888■□ オーストラリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552723605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0882音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:50:03.99ID:22jjHe750
メルセデスのサスが硬いのは、コーナリング速度を
落とさないためだろうね

サスが動くということは、それだけエネルギーを
吸収しているってことだから

でもその分、ドライバーの技量が試されるね
縁石や路面凹凸は、ステアリング操作が対応しないといけないから
0887音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:59:29.44ID:22jjHe750
フェラーリ一台倒したんだから、
ニューウェイ先生マシン凄いでしょう

ホンダPUも相当進化しているけど、
フェラーリPUとの差が少しあるのは事実

しかも、まだホンダPU1年目
熟成によっての潜在能力は計り知れない
0890音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:02:11.88ID:22jjHe750
今回ガスリーの件は、実際のところ内部にしか分からない
初戦でメンタルが潰れないように、戦略担当の責任ってことで守ったのかも知れない
0894音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-EhDs)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:05:20.88ID:EG87Yel6M
まあレッドブルはテスト時から大きく変えての走行だからここはそこそこやれればいいって感じだろう
表彰台乗れたら万々歳
予選順位維持で成功って感じ
ガスはせめてポイントまでは届いて欲しいが
無理ならとにかく壊すな
0895音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:06:25.70ID:22jjHe750
>>889
トロ・ロッソとの差があるからレッドブルシャーシは凄いと思う
だからといって、ホンダPUが遅いわけじゃなくて
今後はアップデートで十分追いつく差
0901音速の名無しさん (ワッチョイ cfec-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:12:04.20ID:CI4btw6V0
16年のメキシコGPでもF1浪人が決まった悩めるガスリーの相談に乗ってやったみたいだし、なんだかんだ元赤牛として先輩やってんだな
0904音速の名無しさん (ワッチョイW e3c8-wU2t)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:15:10.09ID:2DQQISDL0
>>900
クルマ乗ると頭に血がのぼるとこもあるけどな…
いつぞやのバクーとか。

アルファロメオのピットにエリクソンがいたな。
リザーブなんだっけか。
0908音速の名無しさん (ワッチョイWW 7350-fTsY)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:19:06.19ID:66frZ7Bq0
ロングホイールベースは曲がりづらくなるんじゃないかという話があるけど、これはリアタイヤを完全に滑らせない時の話、リアを滑らせればどれだけホイールベースが長くても180°ターンだって出来る。レースにおいては微妙に滑らせながら走っているのが常だからロングホイールベースが速い。
ただ、リアを滑らせるということはタイヤを痛めるということ。リアを滑らせるコントロール技量もセッティングも要求される。
だからメルセデスは速いけど、タイムを出すためにリアタイヤを痛めるリスクと隣り合わせ。
0910 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/03/17(日) 03:21:18.58
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ハミルトンを評価する奴はこのレスだけで論破出来る。

↓↓↓

ハミルトンはニコと同い年で予選互角だろ。
ミハエル・シューマッハはニコより16歳年上でニコと予選互角だぞ(笑)

レベルが違うよ。
ハミルトンが16年後、今の自分と同じ速さで走れると思うか?
0912音速の名無しさん (ワッチョイW 6f7c-zM3D)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:23:35.48ID:EqA42NoT0
>>906
だからこそ、ベッテルを獲ろうとしたときにも一年安めとか言ってたんだろうか?
ホントか知らないけど。
まあ、何にせよアリバベーネが馬鹿過ぎただけで、トトの方が極めて普通のやり方なんだけどね。
0913音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-680H)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:23:56.43ID:vqsaEmKpp
今年は1988年の再来な気がする
0914音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-kbMb)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:24:25.49ID:KZ01S9e80
>>888
穿った推測をすればマルコに頼まれたw

ベッテルはフェラーリ行ってからもマルコやホーナーと親しいから
頼まれたら断れないだろうな

マルコはベッテルストーリーをフェルスタッペンで再現したいって言ってるから
ベッテルがアドバイザーとして一役かってでたのかな

そういえばベッテルとレッドブルの関係って不思議なんだよな

ベッテルがレッドブルに昇格した若造の時にいつかフェラーリに行きたいとかほざいたら
ホーナーもマルコも怒らずに認めてあげた

普通ブチ切れるよね
育ててきたのに他のチーム行きたいとか
ましてやまだチャンピオンじゃなかったのにさ
0915音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:24:42.57ID:22jjHe750
メルセタイヤに厳しいっていうのはこれまでのイメージがあるからだろうけど
去年終盤のホイール冷却でそこは改善されてんだよな
0916 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/03/17(日) 03:26:33.24
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

16年後のハミルトンが今のハミルトンと戦ったら、間違いなく1秒は遅いだろうな。
でも、シューマッハはその状態でニコと予選互角だぜ(笑)
どんだけすごいかわかるだろ。
0918音速の名無しさん (ワッチョイ 333c-LxEe)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:27:41.29ID:ga7T6Hve0
メルセデスがタイヤに厳しいとしたら、厳しいなりに勝てる戦略を立案すればいいからね
そうなったらボッタスが犠牲にはなるだろうけど
0922音速の名無しさん (ワッチョイ a372-ynPM)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:32:32.19ID:4kF4iD8L0
>>916
その言い方おかしくねえか
16年後ておじいちゃんやろがハミルトン
0926 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/03/17(日) 03:36:21.17
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

>>922
16歳差ってのはそれだけでかいって事だ。
0927音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:36:31.38ID:22jjHe750
フェラーリじゃメルセデスに勝てないよ
可能性があるとすれば、ニューウェイとホンダPU進化の伸びしろレッドブルだけ
レッドブルにもガスリーというアキレス腱があるけど
0928音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:37:24.02ID:HP49+z3V0
改めてDAZNのゾーンでガスリーのアタックラップみたらひどいな
全セクター、ガスリーより前に出したグロージャンより遅いわ
しかもトラフィックもガラガラのときだったのに

こりゃ作戦ミス以前の問題だわ
0929音速の名無しさん (ワッチョイW 6f7c-zM3D)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:39:17.11ID:EqA42NoT0
>>927
そう思ってだけど、去年はチャンスあったからなぁ。
アリバベーネとライコネンさえいなければ。
ついでに余計な奴がひとり消えたから若干去年よりマシンがよくなくても今年はチャンスだろ
0930音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:39:21.07ID:22jjHe750
今の時点でルクレールがタッペンに倒されているからな
この全開率高いパワーサーキットで、全然ダメでしょう

今年中盤以降のホンダPUアップグレードで確実に追い抜けるわフェラーリ
0932 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/03/17(日) 03:40:46.21
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

予選が速いってのはタイヤに熱が入りやすい車、あるいはタイヤを路面に押し付けて酷使する車って側面もある。
そういう車は当然、周回すればタイヤがボロボロになる。
決勝で渋滞の原因になる。
0933音速の名無しさん (ワッチョイ 73ee-4lCQ)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:42:07.23ID:0zQVkQJU0
うーん 何度も言ってるけど去年とくらべフェラーリとレッドブルの差自体は広がってるんだけどねえ

>>914
当時はそこまでいくとは思わなかったんじゃね?
0936音速の名無しさん (ワッチョイWW ff19-4b6g)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:43:52.31ID:K3QgAfez0
ハートレーとの比較で何故かタッペン並みに速いとか言われるけど、
gp2の時はフェラーリの支援受ける前のジョヴィナッツィに一時圧倒
されてたしな
0940 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/03/17(日) 03:48:02.85
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ハミルトンを史上最高って言ってるやつ、誰もいないよね。
0941音速の名無しさん (ワッチョイWW ff2c-MSHA)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:48:03.02ID:CuVwrYz50
後はメルセデスのタイヤの持ち次第だな
でも毎年メルセデスはタイヤで悩んできたんで対策を施してない訳が無いんだよな
コンセプト変えたのもその辺を改善する為だろ
0942音速の名無しさん (ワッチョイW 6f7c-zM3D)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:50:07.82ID:EqA42NoT0
>>934
おまえの主観でしかないだろwww
少なくともアロンソが入って、シューマッハとベッテルが入らないっことは有り得ないから。
ファンジオは古過ぎて除外してたとしても。
0945音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:54:16.01ID:22jjHe750
>>933
ホンダPUの信頼性と速さもバランスもあるだろうからね
今後はそこをレッドブルと話し合うことになりそう
レッドブルの方もシャーシ側での改善もできるし

結果だけ見ればルク倒したのは事実
むしろ、ベッテルがよくやったという見方
0948音速の名無しさん (アウアウイー Sa07-um50)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:59:06.09ID:YiX+iDNra
フェルスタッペンがQ1ぎりぎりだったんはパーツ交換直後の影響と言っても理解できるけどガスリーは駄目だわ
しっかり決められないのは三流
0949音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 04:00:22.27ID:NjYg89nv0
>>928
作戦を変更して2本目のタイヤを使えばQ2行けただろうなという事でチームはガスリーに謝罪してるが
ガスリー自身の遅さの問題とホーナーも言ってるみたいね
0950音速の名無しさん (ワッチョイ e335-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 04:02:00.42ID:HlYWd67M0
今トップチームの予算が600億とか言われてるのに
テストもっとやったらチームついてこれねえよ
80年代とか90年代のF1とはコストが全然違うんだよ
80年代なんてF1でも数億で参戦できたからな
0952(ワッチョイWW 435c-2eq6)
垢版 |
2019/03/17(日) 04:20:44.62ID:znYtp+XW0
>>792
たいしてを鵜呑みにしたらダメだと思うな笑
0955音速の名無しさん (ワッチョイ e335-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 04:31:47.43ID:HlYWd67M0
>>953
努力してるチームは速いってだけじゃん
2017年に過去最大ともいわれたマシンの変化もあったんだぜ
それを利用できないチームと利用出来たチームの差だろ
0958音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 04:36:18.94ID:NjYg89nv0
>>950
予算が膨れ上がってるのはテストが制限されてるから
テスト解禁すれば下位チームは高性能なシミュや風洞使えなくても実走で挽回できるし
上位チームは使う資金も速さも変わりないのでそんなに影響ないと思う
0964音速の名無しさん (スッップ Sd1f-M+e+)
垢版 |
2019/03/17(日) 05:01:05.59ID:NPEwfuPWd
>>955
予算やテストが制限されてる中の努力って具体的に何よ?
マシン変更ってもそのルールがメルセデスに忖度なんて言われてんじゃん?
仮にメルセデスの意向を汲んだルール変更だとしたらそれをメルセデスの努力と言っていいもんかね
0968音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 05:07:39.92ID:NjYg89nv0
今年のメルセデスが予選のように圧倒的に強いかは決勝終ってからじゃないとわからないと思う
あれだけピーキーなマシンを60周近くも走らせるって、普通に考えれば疲労で集中力切らせてミスする確率高そうだし
0970音速の名無しさん (ワッチョイ e335-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 05:11:56.95ID:HlYWd67M0
メルセデスに忖度してルールが作られてるなんて海外のサイトでも見たことねえけどw
ソースあるんですか
君の妄想だよね?
ソースあるなら提示してよ
0971音速の名無しさん (ワッチョイ e30e-m5OW)
垢版 |
2019/03/17(日) 05:26:02.60ID:aQa/4CcV0
これもう既出? 各チーム去年の予選タイムと今年の予選タイムを比較した奴
https://twitter.com/MotorsportWeek/status/1106838119511441410
アルファロメオとトロロッソが大きく伸びた 特にアルファロメオ(ザウバー)は去年から-2.2秒と恐ろしい
全体的に去年下位だったチームが大きく、中団がそこそこ、上位があまり伸びてないっていう全体がギュっと縮まる結果に
これはかなり空力規制うまくいったのかもしれないし今年の予選は毎回楽しいかも
あとはオーバーテイクが生まれるといいね
伸びた中ではレッドブルが1番伸びしろ少ないからこれから巻き返してほしいな

さて、ウィリアムズは唯一去年より遅くなったチームになってしまったが…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0973音速の名無しさん (スッップ Sd1f-M+e+)
垢版 |
2019/03/17(日) 05:31:11.38ID:NPEwfuPWd
>>965
このスレにいるならそんな感じのレス読んだこともあるだろうがよ
そもそも「だとしたら」って話じゃん?
なにムキになってんのよ
ガキかお前は
0977音速の名無しさん (ワッチョイW 3330-OiqO)
垢版 |
2019/03/17(日) 05:37:34.88ID:gd6zMxl10
バカほど5chに書かれてる内容をありがたがるよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況