X



□■2019□■F1GP総合 LAP1889■□ オーストラリア■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ bfb8-h3ss)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:58:16.78ID:VbwtcBLr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1888■□ オーストラリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552723605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0684音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-geq4)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:27:17.67ID:fakzAQzy0
>>681
いえいえ
0687音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-vw2b)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:29:40.50ID:g4MsrlP8a
硬いサスって指摘あったけどメルセデスは他より予選や最速セットアップにフォーカスする必要があるのかも知れないよ。

決勝でフェラーリがかなり離されてるとは思えないけど、信頼性はメルセデスにあるだろうな
0693音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9VmB)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:33:37.90ID:8n5w1wKX0
車がハイテク化していく92年〜98年頃の過渡期は
ハイテク化に適応できるかできないかによって
ドライバーの質にギャップを見出すことはできたけど
ハイテク化が当たり前の近年では
若手ドライバーも適応能力が既に備わった状態でデビューしてくるので
益々ドライビング能力の差がわかりにくくなっているよな
0697音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-geq4)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:34:56.10ID:fakzAQzy0
>>690
今年どころかその翌年も終了しそう
0700音速の名無しさん (ワッチョイWW 9330-uPCw)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:36:19.16ID:sgwu4yOi0
ルノーのスタッフが言いたいのは年30-40億2年契約も出して連れてきたんだから余裕でヒュルケンから0.2-3秒上を出せや!みたいな話だろう
特に、ヒュルケンはトラブルがあったので、リカルドが出さなきゃいけない場面だった
お前なにやっとんねん!みたいな
Q1からタイム全然伸びなかったし
これでアルボンに抜かれてたらアビテブールが机を叩くところだった
0701音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-vw2b)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:36:24.81ID:g4MsrlP8a
>>688

そこか
ホンダもさぁ。いやわかんないけどw
0703音速の名無しさん (ラクッペ MM87-4mdg)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:37:42.65ID:aCRwD6sJM
去年最速メルセデスのボッタスでもなかなか順位挽回できなかったこのコースでガスリーが下位から抜きまくってこれたらレギュレーション変更は効果ありと証明できるな
0704音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9VmB)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:38:54.76ID:8n5w1wKX0
>>702
間違いなくそれはないな
なにせF1は「世界最高のドライバー」を決定する選手権だから
AIとなるとそれはもうマシンそのものに比重を置いてしまっているのでF1ではなくなる
FEならあり得そうだが
0708音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-geq4)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:41:04.50ID:fakzAQzy0
>>702
それならわざわざフォーミュラでやるより箱車でやったほうが企業が寄ってきそうな気がする
0711音速の名無しさん (ワッチョイW cfe8-9VmB)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:43:45.74ID:qlNedVvI0
ルノーは結局パーティモードがあるのだろうか?
ワークスはQ2止まりだし、ノリスはQ3でタイム的には使ってなさそうだけど、元からないのかカスタマーには使わせなかったのか...
どっちにしろルノー勢は予選やばそう。
0714音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-kbMb)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:47:00.66ID:KZ01S9e80
>>689
それ金曜にホーナーも言ってて
川井も昨日ほぼ同じこと言ってたね
向こうでもメルセデスがレースでは無理なんじゃないかって話題
あれだけ暴れまくるとタイヤがすぐに壊れると

昨日の予選差があるのは事実なんだけど
実は去年も同じくらいの差だったんだよね

でも去年のメルセデスは超安定した動きだったんで
レースもメルセデス圧勝の予想だったけど
実際のペースは遅かった

そして今年は予選タイム差は去年と同じでも
挙動が酷いんでペースはおろかタイヤすぐに壊す恐れを言われてる
0715音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-G90H)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:47:55.75ID:7f2pPxlz0
今年はボッタスがポール間違いないと見ていたのにあっさりとボッタスの記録を塗り替えるハム
なんなんだこれ
これがナンバーワン待遇か、これを覆すにはハムの後からアタックしないといけないんだけどやらしてもらえないんだろうな
0716音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-G90H)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:48:46.43ID:4zn513j90
マクラーレンで関わりがあったパディ・ロウが現場の長谷川を通じて山本にコンタクトしたがっていたんだっけ
山本に興味無いって一蹴されたら、しばらくしてクレアが「マクラーレンのように金は貰えるかもしれないけどメルセデスからレベルが低いホンダに変える理由が無い」って皮肉を言ってたな
0722音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-kbMb)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:52:51.91ID:KZ01S9e80
>>715
見てなかったろ?w
ボッタスの方が後ろからアタックしたんだけど
アウトラップでトラフィックに引っかかってタイヤ温められずに終了

あれ多分ちゃんとボッタスが自分のペースでタイヤに熱入れできてたら
ポールはボッタスだったかも

そこらへんが持っていないんだよねぇボッタスw
0727音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-ixXl)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:55:38.21ID:/1zFqh390
どんだけ予選でぶっちぎられてもスターティンググリッドが等間隔なのが救いだね決勝まで無双されたらどうしようもないがさすがにメルセデスはダウンフォースが低下する低速コーナーで速すぎるからタイヤに厳しそうだね
0729音速の名無しさん (ワッチョイ 73e6-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:57:00.99ID:WnhBseQE0
ハミは1度目アタック時でコンマ5ちぎられてたのにプレッシャーの中タイム更新してさすがだったわ
でも続くボッタスがS1S2赤だったから調子良さげでポールかと思ったのにS3が伸びず
0730音速の名無しさん (ワッチョイWW 733f-vi56)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:58:16.51ID:0YgWohNb0
>>725
Q2結果で上だったひとがQ3は後ろからアタック出来る権利あるんじゃなかったかなメルセデス
ボッタスというかハミとフェルスタッペン以外はラストアタック軒並みタイムアップ出来なかったから、タイヤ温度管理が難しいコンディションになっていたのかも
0737音速の名無しさん (ラクッペ MM87-4mdg)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:01:06.62ID:aCRwD6sJM
今年はマシンの最低重量が増えてる分全チームタイヤのライフが厳しくなってるはず
ならばメルセデスは最初から2ストップと決め打ちしておいてダウンフォースは強めにしてタイヤ保たせつつ多く積めるようになった燃料使って飛ばして逃げ切るつもりでは
0738音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-kbMb)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:01:45.33ID:KZ01S9e80
>>730
風の影響もあった

ベッテルはコンマ2失ったということだから
実際は0.5秒差だったんだろうな

ルクレールは単純なミスで反省しているということだ
0739音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9VmB)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:01:48.88ID:8n5w1wKX0
>>733
ドライバーやチームクルー、はたまたジャーナリストたちも
「テストだからまだ本当のことはわからない」
と口を揃えてコメントしてたけど?
むしろメルセデス三味線に騙された貴方が悪いのでは?
0745音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-kbMb)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:06:51.64ID:KZ01S9e80
>>736
細かく言うと去年はベッテルもバッチリタイムだしてたから
今年よりはタイム差大きかったってことになる

昨年は2戦目からフェラーリが強くなったが
メルボルンのコース特性が合わなかったんだねーってことで落ち着いた

今年も2戦目からフェラーリが強くなるかどうか
0746音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:07:38.77ID:1YerMQSi0
>>683

ベッテル
速さ★★★★★
ミスの少なさ★★★
レースセンス★★★★

4連覇はなんだったのか。速さはあるよ!今年は滑ってる返上できるか!?

ライコネン
速さ★★★★
ミスの少なさ★★★★★
レースセンス★★★★

全盛期と比べれば身体能力は劣っているだろうけどまだまだやれる。
フェラーリから解き放たれて自由に走ったらミスも比例して増えそうな気がする。

アロンソ
速さ★★★★★
ミスの少なさ★★★★★
レースセンス★★★★★

ゲームで言えばステータス表示は一見パーフェクト。しかし攻撃だけで防御が無いとか見えない部分でそんな感じ。
何よりもクチは災いの元を体現したようなF1キャリアだった。
0754音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-geq4)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:13:39.22ID:fakzAQzy0
>>746
こう見るとJBやマッサのステータスも見てみたくなってきたわ
0755音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-9Fth)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:13:54.58ID:wmEargpJ0
RB、ガスリーに謝罪とかの記事読んだけど
謝罪とか言って変な事したら「戦略」するぞみたいな
チームタッペンの洗礼を受けたようにも見える
0756音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-b49X)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:15:12.64ID:OmKAqQE+0
ハミルトンは、成績は圧倒的でドライビングテクニックもすごいと思うが
あと10年後とかに振り返ったら「あの頃はメルセデスが速すぎた」で終わりそうな気もする
0757音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-5DK/)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:15:30.92ID:m+rYFjkK0
ぐちゃぐちゃなレースでこそアロンソは輝くが
逆にいえばトップチームにはアロンソの才能は発揮するところはあまりないからな
カネがかかる上に面倒くさいやつとなっては声がかからなくなるのもしかたがない
0760音速の名無しさん (ワッチョイWW 9330-uPCw)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:16:28.58ID:sgwu4yOi0
そもそもガスリーとルクレールは立場が違う
ライコネンが居ても昇進したルクレールとリカルドがいないけどサインツがおかしな事を言っててスパイするかも知れないのでガスリーっていう流れだし
クビアトやアルボンと交代もあり得る立場
0764音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-kbMb)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:17:18.36ID:KZ01S9e80
>>755
あれはガスリー悪くないからね
レッドブルの大ミス

あのミスでテストクラッシュの後ろめたさがかなり減って救われたガスリー
結果的には良かったのかも

ガスリーも気楽にレースできるし
2戦目以降に良い流れをつくるだけで上出来
0772音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-geq4)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:21:46.82ID:fakzAQzy0
>>765
昨年のマシンは空力関係で追い抜き出来ないとか言われてたしそこはまだ微妙
今日の決勝見て俺は判断してみるわ
0773音速の名無しさん (ワッチョイW 6f7c-zM3D)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:23:00.70ID:EqA42NoT0
>>745
そうなんだよね。
今年は、メルセデスの為のレギュレーション変更って言われてたくらいだから、それで負けたらマジでメルセデスが間抜けになる
去年は、フェラーリクビになった老害の貢献でメルセデスが勝っただけだからね
0774音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-h3ss)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:23:29.90ID:1a5Mt3hR0
フロントウイングまた幅広くなったからな 車両とバトルの感覚がしっかりしてないと
すぐ引っ掛けるぞ ベッテルが醜いつって怒ってたけど
0777音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-geq4)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:26:36.75ID:fakzAQzy0
>>776
予選見てスーパーアグリの琢磨と井出のタイム差を思い出した
0778音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-kbMb)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:26:50.61ID:KZ01S9e80
>>763
残念ながら運動能力、動体視力、体力すべて20台後半をピークに確実に落ちていきますよ
逆に言えば25歳までは能力を伸ばせる

ついでにいうと白人と黒人はアジア人よりも2年ほどピーク来るのが遅いのです
28歳くらいまで成長できる

精神論は知りませんが
0779音速の名無しさん (アウアウウーT Sae7-ynPM)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:27:14.00ID:RqfDjHM4a
明日オーバーテイク数が変わらなかったら
レギュレーションの変更は意味なかったということだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況