X



【HONDA】F1ホンダエンジン【329基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ラクッペ MMab-8rKN)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:36:37.37ID:TCfAozW8M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【327基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1548172705/
【HONDA】F1ホンダエンジン【328基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549186379/

1〜3行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0752音速の名無しさん (中止 Sp7b-EHtE)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:57:12.64ID:iQIw7ywSpSt.V
>>737
お前がF1における開発設計者の何を知ってるんだよ笑
ネット以外に秘密の情報ルートでもあるのか?
0753音速の名無しさん (中止 878e-cT+3)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:08:09.35ID:g+J2KUl50St.V
おいおい、エキストラハーベストだと何度言えば分かってもらえるのか。

変な名前だがホンダ開発者も使っている用語だ。
0754音速の名無しさん (中止 7fa3-cT+3)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:20:53.41ID:jwyhVpE60St.V
>>748
だからそもそもF1のレギュレーションじゃ気筒休止はできないんだってば……
0755音速の名無しさん (中止 87b8-qJWl)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:43:16.97ID:SpfwkjhL0St.V
市販車の話だけど、気筒休止にはバルブを全閉するタイプと、全開にするタイプの
2種類あるらしい。
0756音速の名無しさん (中止 5f57-A2tD)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:52:02.15ID:x7dSRoA70St.V
枕、なんだか消化不良の太っちょRBみたいだな・・・
なんか駄目そうな感じが、すでにかんじられる
0760音速の名無しさん (ワッチョイ 070e-cT+3)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:04:26.04ID:I6ILPzRX0
>>754
気筒休止以外の呼び方はしらないけど。
2018年でも音声解析して3気筒でアイドリングしている人もいた訳だし、休止させる気筒
を入れ替えてるとまで情報でてきてるのに。。。
0766音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0b-wP4P)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:44:17.39ID:uSGi3egp0
この空気だと、最低でもランキング3位は絶対に死守だろうな。

成績不信ならF1から撤退も示唆してるくらいだから、4位以下は絶対に許されない
と思ふ。
0771音速の名無しさん (ワッチョイWW df1d-cbde)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:01:40.77ID:DBFGUKRh0
ルノーと同じとかわろす
今年はエクソン次第でホンダはメルフェラに並ぶぞ
パーティモードがあるという事はそういう事だ
ホンダはマイレージを気にしているがRBは
異なる作戦を取る可能性がある
そしてトロは開発力が無くシーズン中のシャシー
改良は無理だったがRBは全く違うからな
0772音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-YgGq)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:01:55.24ID:p/RwJXFsa
>>765

ヘタレ馬鹿犬
0774音速の名無しさん (ワッチョイ 875b-yQ/S)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:07:11.64ID:3nbPtL/30
>>770
ではこの成績の原因は何?

 2017年 マクラーレン・ホンダ 9位   トロロッソ・ルノー 6位
 2018年 トロロッソ・ホンダ  9位   マクラーレン・ルノー 6位
0776音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-l0e6)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:08:13.05ID:k3+lVqiZM
燃料カットしてるだけの気筒休止だろ
なんで気筒休止はバルブ全閉や全開前提なんだね?
そりゃ市販車のポンピングロス対策だろ
0782音速の名無しさん (ワッチョイ 875b-yQ/S)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:25:23.70ID:3nbPtL/30
ホンダは悪くない。
トロロッソはシャシーが糞で、チームの作戦もグダグダ。
ガスリーははマシンを壊すし、ハートレーは遅い。

このスレではこれが原因と言われていて、ホンダのせいという意見はほぼ無かったんだから。
0785音速の名無しさん (ワッチョイ a735-DtMI)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:26:20.11ID:bnyrBF2b0
英語得意な人いない?
2分23秒頃、フェルスタッペンがスロットル踏む動きしたあと「there was (is?) no power」って言ってるように見えない?
エンジニアのリアクション見るとそんな大変な話じゃ無いんだろうけどさ。
youtu.be
OeckjlGCz8k&t=143
0788音速の名無しさん (ワッチョイ 875b-yQ/S)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:36:01.71ID:3nbPtL/30
だから、そういう発言はほとんど無かった
マクラーレン時代も熱に厳しい車体や、振動が発生するトランスミッションののせいで壊れた
ストレートが遅いのもドラッグが大きすぎるシャシーのせい
0791音速の名無しさん (ラクッペ MM3b-mIj7)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:41:52.74ID:PieVIB5lM
>>788
それは「ホンダが悪い」「ホンダだけが悪い」というアンチの意見に対して「こういう側面もある」と言ってるだけだろ
それこそまさに「状況を見た上で原因を考察する」ってヤツだ
0792音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-YbRS)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:46:11.89ID:YKuldH030
>>785
the throttle responds no power
といってるように見えるけど、どうなんだろう
0793音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-CWEW)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:57:26.62ID:U7X407PZ0
>>785
そもそも音声が入ってねーじゃねーか。

英語得意な人いない?とか馬鹿かお前?

読唇術出来るやつにでも聞けよ(w
0797音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-wP4P)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:10:32.82ID:K7Tp4RMC0
まあ開幕でわかるよ。
0803音速の名無しさん (ワッチョイ 5f40-OU7K)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:16:28.33ID:kQmHivEX0
パラダイスモードってルノーにもあるの?
0806音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-wP4P)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:27:02.01ID:K7Tp4RMC0
山本部長「マルコさ〜ん、スペック3完成しました〜(2戦しかもたないけど」w2戦のみだったらルノーでも馬力UPできるわw
0808音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-YgGq)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:39:43.85ID:bv194pi6a
>>795

ヘタレ臭
0815音速の名無しさん (ワッチョイWW a735-2nSX)
垢版 |
2019/02/15(金) 04:45:37.49ID:TX8pOW1v0
>>792
ありがとう。自分もなんとなくそんな感じかなぁと思った。
いまは、no power / no brakes / too much power派に分かれてるっぽい。
too much powerだったら悪くないし、手の動きとも合うから希望的にそれを信じておこうと思う。
0818音速の名無しさん (スプッッ Sdff-zpxc)
垢版 |
2019/02/15(金) 06:01:59.49ID:Fu21ma38d
まあ控えめに言っても今のHONDAは、マクラーレンに初搭載した二期の88年の雰囲気には似てるな
ドライバーはちがうけど
0822音速の名無しさん (ワッチョイW 470b-nJZM)
垢版 |
2019/02/15(金) 07:25:17.81ID:vOa7fUmm0
1 レッドブル
2 メルセデス
3 フェラーリ
4 トロロッソ
5 レーシングポイント
6 ハース
7 アルファロメオ
8 ウイリアムズ
9 ルノー
10 マクラーレン
これ今年の順位な
0825音速の名無しさん (ワッチョイW 470b-nJZM)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:00:57.63ID:vOa7fUmm0
>>824
実際に測ったわけじゃないじゃん
0830音速の名無しさん (スッップ Sd7f-0jsH)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:23:59.75ID:hW1bRdxgd
パーチィーモードって
予選では燃料制限ないから出力が出る最適な燃料量を使って走るってこと?
予選燃料流量0.8L/秒ってほとんど無制限だよな?
0831音速の名無しさん (ワッチョイW 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:26:09.77ID:XjBPY+UI0
パーティモード使うとPUに相当負担かかるんでしょ?信頼性大丈夫なんかね
0832音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-wP4P)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:36:09.87ID:K7Tp4RMC0
1メルセデス
2フェラーリ
3ルノー
4 レーシングポイント
5 レッドブル
6 ハース
7 マクラーレン
8 アルファロメオ
9 トロロッソ
10 ウイリアムズ
0833音速の名無しさん (ワッチョイWW 4764-kYjE)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:41:58.50ID:CCq6UPps0
パーティーモードって、オイル燃焼することも含んでるんじゃないの?
0836音速の名無しさん (ワッチョイ e78e-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:49:27.78ID:5hnfsQb70
>>830

パーティモードは元々メルセデスが燃焼用オイル(実際は燃料)を使って
エキストラパワーを出す際の隠語だった。

燃焼用オイルが厳しく制限された今年からは、そのモードは無いが点火時期
をMBTにしてパワーを稼ぐモードをパーティーモードと称しているとの解説だ。

ホンダもピストン写真を公開しているが、使用後の吸気側は隠しているので
相当なエロージョンがあるのだろう。MBTで回せば更に溶けることになる。

何秒使えるかは実際のレースでないと分からないだろう。トロロッソでは何度も
PU交換して確認していたのはピストンのダメージだったと推測している。
0838音速の名無しさん (ワッチョイWW 079d-Bub1)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:00:57.06ID:3ANUR3ay0
マクラーレンのニューマシンてフロント、メルセデス
リア、レッドブルて中国のパクリ車みたいだな
いろんなチームのニューマシン発表を楽しみにして見てるけどもマクラーレンのニューマシン発表は見てる最中に面白く無くて見るの止めたわ
0840音速の名無しさん (ワッチョイW 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:10:21.24ID:XjBPY+UI0
>>839
ツイッター見ると発表会のまえにシャンパン乾杯してる
チョコレートもあったけどw
0842音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-wP4P)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:17:20.76ID:K7Tp4RMC0
>>837 洗脳は怖いねw
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-wP4P)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:54:12.16ID:K7Tp4RMC0
>>848 それをぶち壊すのがホンダなんだよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況