X



【HONDA】F1ホンダエンジン【329基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ラクッペ MMab-8rKN)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:36:37.37ID:TCfAozW8M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【327基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1548172705/
【HONDA】F1ホンダエンジン【328基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549186379/

1〜3行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101音速の名無しさん (ワッチョイ 9126-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:58:11.36ID:eKqfqD+g0
欧州人の考え、やっちゃいけないとされていること以外はすべてやっていい
日本人の考え、やっていいとされていること以外はすべてやっちゃダメ
0104音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-jhjq)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:19:34.08ID:c9lxCmXA0
オイル燃やしても、きれいに燃やせば誰も文句言わないんじゃないかな。
0108音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-jhjq)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:33.11ID:c9lxCmXA0
ニューウェイさん、変態マシン作ってくれてないかなー。
0114音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:01:10.72ID:daSb2LADa
世界中のf1ファンが注目するレッドブルとホンダのコラボデビューが始まろうとしてる時、
撤退撤退・・・・・とブツブツほざき散らかす馬鹿アンチ。

馬鹿アンチの臭い精神構造が丸わかりだなwww
0120音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-zIwJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:20:51.40ID:i6j4W0zw0
>>118
買わないだろ
買ってもメリットがないホンダにとって
0123音速の名無しさん (ワッチョイWW 4992-ulp3)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:28:29.12ID:cEOphZVe0
ホンダ撤退はまあ置いておくとして
レッドブル撤退の場合の身の振り方はファンの中でも意見分かれるな

でも「チーム買い取りなんてとんでもない、ホンダも撤退でOK」
とは思わんけどな
レッドブルにこだわらずF1への供給は続けて欲しい
0126音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:36:06.56ID:Hk3Uk46I0
>>122 噂=君の妄想
0132音速の名無しさん (ワッチョイW 92c0-3+qo)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:50:40.03ID:/TN/6jLN0
フロントサス周りはモロにRB14っぽい。
あとはサイドポンツーンが特徴的なんだけど、ホンダエンジンの都合でルノーな時より少しふっくらしてるかな?
0135音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:55:38.43ID:daSb2LADa
>>133

在日くん
0137音速の名無しさん (ワッチョイ f9b8-Qfok)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:01:12.84ID:+1R8vuoG0
>>136
非力なジヤッドでフランスGPですね
0139音速の名無しさん (ワッチョイ a934-ZFeD)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:02:44.27ID:y2Cl4kt70
レッドブル首脳「ルノーPUだったらなあ・・・。」

ありえそうで怖いです
0141音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:09:14.54ID:daSb2LADa
>>140

下衆の極みのチョンチョンほざく必死のナリスマシ在日
0143音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d2a-1pPv)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:35:54.80ID:pQipoUGQ0
トロロッソ新車発表してたのか
ハースみたいに丸パクリ期待してたのに見た目フロントサスペンションとサイドポット後方からギアボックスまでレッドブルでその他はトロロッソの形残ってるね
0149音速の名無しさん (ワッチョイ a10b-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:51:43.71ID:Om5p5Ptn0
レッドブルだとスタート前グリッドについてから止まっている時間が長いので
それも考慮した冷却をする必要があるとか言ってたけど
インタークーラー水冷にするのかな?
0150音速の名無しさん (ワッチョイW 860b-lwMy)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:51:54.12ID:H4PhNthP0
せっかくこうやってレッドブルがFIAにプレッシャーかけてくれてんだから
ホンダもグレーゾーンに踏み込むなら今なんだよな。

レッドブルとホンダを失うのは流石に痛かろう。
0152音速の名無しさん (ラクッペ MM41-8rKN)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:15:15.11ID:4c+McHYYM
>>151
ニューウェイ「もう少しリアを絞り込みたいな…」

ホーナー「マジかよ大丈夫か?」

マルコ「よっしゃ!おいトスト」

トスト「かしこまりぃ〜!」
0153音速の名無しさん (ワッチョイW 2276-2nwz)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:31:33.03ID:uXLRL0wW0
>>152
山本さんのセリフも頼む
0154音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-zIwJ)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:32:32.69ID:jES/08Vu0
>>152
ホンダイジメじゃねーか
0156音速の名無しさん (ワッチョイ a208-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:01:08.07ID:QP7TrA+d0
>>153
ガスリー「おい山本、どうにかしとけよな」

山本部長「どうにかしとけよな」

田辺TD「どうにかしとけよな」

HRDさくら「はいはいワロスワロス」
0157音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-zIwJ)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:08:04.30ID:jES/08Vu0
>>156
ホンダ社長「だが断る」
0159音速の名無しさん (ワッチョイWW 41ee-IyyE)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:46:15.74ID:QHBMszSm0
>>18
録画は出来ないけど、F2等の他のカテゴリーやサッカーもかなりあるからそれも見たいならさらにおすすめ。
フジNEXTのは温泉番組があって、ケツ丸出しのタオル無し手ブラのみの入浴番組があるからそれに価値を見出すならいいんじゃないかな。
0160音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-xMzx)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:00:30.40ID:N3HDsYd5a
>>158

犬畜生
0161音速の名無しさん (ワッチョイ d115-BFgk)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:18:49.69ID:rN1/FCEq0
https://www.as-web.jp/f1/451033?all
ホンダF1、2チームへのパワーユニット供給で体制を変更。レッドブル&トロロッソへの対応は完全に平等に
強豪レッドブルとの提携に向け、パワーユニットのどのエリアを特に強化したかと聞かれた田辺テクニカルディレクターは、
「ICE、ERS、エナジーストアといったパワーユニットのすべてのエリアに取り組んできました」と答えた。
「今年用のパワーユニットの作業を始めた具体的な日付というものはありません。パワーユニットに関する規定には、
1レースあたり1台5kg多く燃料を使えること以外、実質的な変更はなかったため、開発作業は前年に行ってきたことの継続だったわけです。
冬の間はレースがないので、日本とミルトン・キーンズでの作業は新しいシーズンに向けた準備ということになります。
それに加えて、トロロッソの姉妹チームであるレッドブル・レーシングへの供給の準備にも取り組む必要がありました。
レッドブル・テクノロジー・グループとともに働くことで、プロセスの合理化を図ることができました。多くのエリアで2台のマシンに関する作業に同時に対処することができるのです」
0162音速の名無しさん (ワッチョイ bd0b-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:24:24.65ID:VgMFk5+i0
グレーゾーンは良くない!我々は正々堂々勝負する
だけど負けました
グレーゾーン使っている奴らのせいで負けました

でもグレーゾーン使っていることは証明できません
でもアイツラ使っているんです
絶対使っているんです
我々は正しいのです

そんな戯言言って正直者がバカを見るぐらいなら挑戦すべきだよ
違反になる規定になる前ならグレーゾーンなんだから
まずはとりあえずやってみて、違反に見えないようにうまく作ってよ
違反になったらその時考えればいい
どうせ抜け穴なんていたちごっこなんだから、見つけて利用したもん勝ち
0167音速の名無しさん (ワッチョイW 860b-lwMy)
垢版 |
2019/02/12(火) 03:14:52.36ID:SS9ug2h70
>>162
そうは言っても何故F1をやってるかって結局は企業イメージのためだからな。

反則ばかりやってるメーカーという印象では仮に勝てても得るものもない。
0168音速の名無しさん (ワッチョイ bd0b-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 03:41:38.93ID:VgMFk5+i0
>>167
ヨーロッパのメーカー見れば分かる通り
ディーゼル不正もわからなきゃやるっていうのがヨーロッパ

そんな考え方の連中がいるところでいくら正しいことを声高に言っても
結局やったもん勝ちならばやらなきゃだめよ
良い事とは言わないけど綺麗事で勝てない事実はあるわけで

これまでF1の世界でもいろいろあったでしょ汚いことは
2007年のマクラーレンの事件、2008年のルノークラッシュゲート
古くはベネトンのトラクションコントロール疑惑とか
元々F1はバレなきゃどんな手でも使う世界でしょ
0171音速の名無しさん (ササクッテロル Spd1-pPX1)
垢版 |
2019/02/12(火) 05:19:08.26ID:wrGK4dKPp
みなさんありがとう。ケツ出し温泉番組は断腸の思いであきらめてDAZNにします。
0173音速の名無しさん (ワッチョイWW 467c-nsm2)
垢版 |
2019/02/12(火) 06:08:42.87ID:kZ9LGgMk0
市販車に使えるのならまだしもF1の狭いルールを屁理屈こねくり回して
技術と呼べない事を研究したって不毛だくだらなさ過ぎる
今年ダメなら早々に撤退宣言してハシゴ外し返してやれホンダ!
0174音速の名無しさん (ワッチョイWW 467c-nsm2)
垢版 |
2019/02/12(火) 06:13:52.46ID:kZ9LGgMk0
訂正: 今年ダメなら→初戦ダメなら
0175音速の名無しさん (ワッチョイ 6e8e-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 06:18:43.58ID:VgPvXhor0
>>149

>止まっている時間が長いので
>インタークーラー水冷にするのかな?

停まっているいる時間と水冷インタークーラーは全く関係ない。
加給はしていないし、水冷もラジエターは必要だ。
0181音速の名無しさん (ワッチョイWW e10e-mkcs)
垢版 |
2019/02/12(火) 07:42:15.34ID:MbnE9kS80
第二期を見ていた身からすると、紳士協定や不文律を「規定に書いてないから」との理由で無視しまくったホンダが、「(規定に書かれていない)グレーゾーンは廃止すべきだ」と声高に主張するのは滑稽でしかない。

そういや当時のホンダは、規定に書いてないから相手に特攻ても構わない、という思想のセナと大変親しかったね。似たもの同士だったのだろう。
0185音速の名無しさん (ワッチョイWW 292a-q+Kb)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:21:03.03ID:hptAT4kT0
長谷川さん復活かね
一応マクラーレンで実績あるし
でもブーリエと同じでポジ発言しまくって失敗してたから恥ずかしくて戻ってこれないかなF1の世界に
0192音速の名無しさん (スッップ Sd22-mkcs)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:39:40.05ID:MRINZ7Ncd
>>183
ナニーニは?
0193音速の名無しさん (スッップ Sd22-mkcs)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:41:05.03ID:MRINZ7Ncd
規則で禁止と書いてないから他のドライバーの予選アタックを妨害したりもしてたね…
0194音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-xMzx)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:42:43.09ID:1aKOzDNVa
>>190

馬鹿アンチ活動しないと生きていけない最下位馬鹿
0195音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-zLeG)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:50:47.98ID:AixhKar5a
ホンダが止めろと言ってるグレーゾーンは潤滑油を燃料として
使う抜け道。

潤滑油燃やしてガソリン節約しました!なんてF1以外じゃ
恥ずかしくて言えないから。

この抜け道はみっともないから早く潰すべき。
0197音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-zLeG)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:56:46.61ID:AixhKar5a
>>196
お前もしかして毎月オイル継ぎ足ししなきゃならないボロ車乗ってる?

今のF1はまさにそういうボロ車だぜ?
0198音速の名無しさん (スッップ Sd22-mkcs)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:09:02.92ID:MRINZ7Ncd
>>197
鈴鹿の8耐なんか見てるとピットインの際にオイル補充してますね。
0199音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-2zo5)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:10:11.13ID:Y/YaKq2da
>>197
こいつどんだけ頭悪いんだ

数十km〜300km走っただけでタイヤ交換
数千km程度走っただけでエンジンやミッション載せ替え
頻繁にブレーキ交換
帰ってきたらブロワーでエンジン冷やしてやらないといけない
ステアリング取らないと乗り込めない

だからF1はボロ車か?
頭おかしいのか。しかも昔の方がオイル燃やしまくりだったぞアホが
0200音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-zLeG)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:14:06.25ID:AixhKar5a
>>199
いや馬鹿はお前だ。

厳しい燃料制限で省エネ技術の最先端走ってますアピールも
オイル燃焼の抜け道のせいで台無しだ。

お前は頭にキムチでも詰まってんのか?

頭悪すぎんぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況