X



□■2018□■F1GP総合 LAP1849■□OFF■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sae9-7dAP)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:14:23.02ID:bRfVFxGPa

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1848■□OFF■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1546511973/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0281音速の名無しさん (ワッチョイ d6ec-hOH0)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:02:09.29ID:wAypBnDH0
マクラーレンは人員も多いから予算もそれなりでないとチームが成り立たない。
本来はチーム力に合うようにリストラすべきなんだけどね
0291音速の名無しさん (アウアウウー Sa89-asVD)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:21:55.79ID:C8CoZeETa
>>285
ハミルトンのおかげでコンスト取れただけでハミルトンではなくベッテルがメルセデスに乗っていたらコンストは取れてなかったと思う
2018年メルセデスの車はNo.1マシンでは無かったのでは?
0294音速の名無しさん (ワッチョイ c5e8-XL8C)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:54:42.81ID:P+MXlAog0
>>291
チートだったレースもあるしアップデートこけて沈んた時もあるし何とも言えないな
ベッテルのド新人みたいなミスと俺達がなけりゃこれほどポイント開く事はなかったんだろうけど
メルセデスもボッタスが5位に沈む体たらくじゃなけりゃもっと早くコンストとれてた
0296音速の名無しさん (ワッチョイ 7ab8-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:09:55.10ID:hcs4n77f0
>>294
コンストもほぼ勝負の付いたUSA以降の4戦で実質3強ドベ連発したから印象悪いけど
(ぼっさん個人としてもここでアピールできなかったのは痛かった)
そこまではセカンドとしては十分貢献してると思う
特にイタリア〜日本までの4戦で3度ベッテルに先着してるのは相当デカかったはず
0297音速の名無しさん (ササクッテロル Sp85-A1l/)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:10:20.07ID:PokRmMxwp
現役最遅ネンがポール獲ったり優勝したりするフェラーリは異次元のチートマシンだったろ
0300音速の名無しさん (ワッチョイ 31c6-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:27:48.24ID:zL2UktIp0
RD01 Q3でいきなりクラッシュしてノータイム
RD02 タイヤが死んでるベッテルを抜けず
RD03 トップを走っていたが最後の最後にリカルドに抜かれ2位
RD04 コース上のデブリに気づかずに最後の最後でリタイア
RD08 ベッテルの特攻にあいフロア破損
RD09 2位に上がってさあ追撃と思ったとたんにマシントラブルリタイア
RD10 最後の最後でタイヤが終わってベッテル、ライコネン、ハミルトンに抜かれて4位
RD11 チームオーダーで2位ホールド
RD12 ベッテルと接触してウィング破損 リカルドとも接触
RD13 後方スタートで1周目にフロントウィング破損
RD14 ルノーPUのマックスを抜けずマックスの3秒ペナルティで繰り上げ
RD16 ハミルトンに優勝を譲る
RD18 順位を守り抜けばハミルトンのタイトルが確定する状況で最後にタイヤが垂れてベッテルに抜かれる
RD20 レッドブルなどに次々に抜かれ空気
RD21 タイヤ交換をなどでハミルトンをわざわざトラフィックの中に放り込んでボッタスに優勝を譲ろうとしたものの
     ハミルトンのタイヤが最後までもってボッタスのタイヤが全然もたなくて優勝できず
0301音速の名無しさん (ワッチョイWW 4e6f-BoVy)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:43:32.46ID:TzWn2W7T0
Today Interview of Dan Dicktum.

This is not the first time he has shown his brat nature, Overtook 16 cars and crashed into a leader during yellow flags, and tried to shit on mick Schumacher saying that he was cheating in f3. and he and his girlfriend attacked fans on Instagram
https://twitter.com/kimi7Sauber/status/1084075370666573825/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0306音速の名無しさん (ワッチョイ 6d92-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:17:00.83ID:No9Z41D00
でも、ボッタス以上の腕を持ち自分の役割を理解し全うできるドライバーが居るかと言われると・・・
難しいなぁ、バリチェロもまた不世出なドライバーだったってことだよなぁ。
0307音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:18:00.89ID:IiUkc4nt0
ボッタスはせめてランキング3位ならな、両チームのエースには勝てなかったけどそれ以外には勝てた!と言えるんだが・・・5位・・・
0308音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-EYmf)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:19:26.79ID:P8JwM7qAd
>>305
そしてメルセデスでもノーパワー
0309音速の名無しさん (ワッチョイ ba4d-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:33:20.46ID:+3GqzWp10
>>241
初年度としては普通に419を数ポイントでも上回ればRBは満足するだろ
ファンも及第点として満足できる
たとえコンスト3位で同じでも違いはあるだろw
0313音速の名無しさん (ワッチョイWW 1930-vbSd)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:55:31.66ID:oLF61zIU0
まあ、レッドブルの言うルノー比ってのはレッドブルに供給されるPUセットの話なんで、俺たちが良く話してるルノーワークス用のルノーPUの最良状態とは違ったりするからな
MGU-Kが旧型のままとか、燃料にちゃんと対応してないとか、新品頼んだら使用済みのリビルド品持ってきたとか割と普通なので…
レッドブルの強気はそういう面もあるとかなんとか
レッドブルに他の選択肢がなかったからって調子乗りすぎだったなルノーも
0317音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:05:37.39ID:IiUkc4nt0
>>310
4位じゃライバルチームのセカンドに負けたことになるだろ
1位 ハミ(エース) 2位 ベッテル(フェラのエース) 3位 ボッタス(ポチだけど自チーム及び直接ライバルチームのエース以外には負けてない)
0320音速の名無しさん (ワッチョイWW 19a7-NGIP)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:13:58.43ID:MJm7mumt0
>>319
そのレッドブルですら優勝してるレースあるのにチャンピオンマシンで未勝利とかやっぱ論外だわな
とはいえぼっさんクビにしても表彰台すら上がれてないドライバー代役にするのもなんか違うなあとは思う
0321音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:15:56.10ID:IiUkc4nt0
ハミルトンに絶対服従ポチとしては最適かもしれんが、トップチームであるメルセデスのセカンドとしては物足りないよな
ボッタス今年は運も無かったけど、それいったらレッドブルの二人のほうがよっぽど運は無かったしなぁw
0323音速の名無しさん (ワッチョイWW 1930-vbSd)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:21:47.81ID:oLF61zIU0
>>320
ボッサン首にして乗せれそうなドライバーに危険人物となに考えてるか分かんなそうなのしかいなかったという問題が
ウェーレイン→ハミルトンが嫌そう
アロンソ→ハミルトンが嫌そうっていうかGATE起こりそう。二度ある事は…
オコン→なに考えてるかわからん
リカルド→割とセカンドノイローゼ
トト「タッペン欲しいなあ」
0327音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:30:46.47ID:IiUkc4nt0
>>324
ウィリ(出戻り。ただし持ち込みがあるとかチームに大スポンサーがついて金が増えている場合)
ハース(マグロのどちらかがより凶悪化して愛想をつかされた場合)
ルノー(どちらかがボロ負けして逃げた場合)
旧インド(ペレスが栄転した場合、坊ちゃんがクソすぎてオーナーパパでも擁護不可能なレベルだった場合)
マクラーレン(持ち込み次第でいつでもウェルカム)

中堅チームはわりと欲しいんじゃないだろうか?そこそこの腕はあるし、チームで問題とかトラブルは起こさないし
0330音速の名無しさん (ワッチョイWW 550e-HSuc)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:38:12.51ID:MIxsvhVU0
なんだかんだ貰い事故も多かったしセカンドとして最低限の仕事はしたとは思う(最低限しかできなかったとも言う)
一応去年は戦略の犠牲にならなければ2勝はしてたし速さはあるとは思うけどメンタルだいぶ傷ついてそう
来年のドラならマグヌッセンとストロールよりは上だと思う
(ラッセル、ノリス、アルボンはF2見る限りF1レベルだとは思う 上位ドラとは思わんが)
0331音速の名無しさん (ワッチョイWW 8e0b-LODw)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:38:50.86ID:W90j8PGG0
リカルドは対フェルスタッペンで負け始めてたからな
ポイントはマシントラブルが沢山あったから別としても、予選、レースペースともマックスより遅いレースの方が多かった
0332音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-EYmf)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:39:52.94ID:P8JwM7qAd
しかし、リカルド&ヒュルケンベルグの腕はあるのに持ってないコンビ、、、
0337音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:45:10.86ID:IiUkc4nt0
>>334
表彰台載れそうなここぞの場面でやらかすから
普段はわりと地味に完走してポイント拾ってくるんでトータルでは中堅ドラとしては悪くはないんだがw
0338音速の名無しさん (ワッチョイ 7ab8-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:49:17.72ID:hcs4n77f0
>>334
昨シーズンはアゼルバイジャンでやらかし癖出さなきゃ表彰台乗れてた気がする
というか市街地(他はモナコ、シンガポール)って意外とやらかし多いのよね
0339音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:52:30.56ID:IiUkc4nt0
>>338
たしかデビューイヤー?のウィリアム時代のPP取った雨がらみのブラジル、
あそこで表彰台とれてたら彼の人生もかなり変わっていたと思われる・・・
0342音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:58:34.95ID:IiUkc4nt0
>>341
あのハミルトンへのぶっこみは、焦りなのか経験の無さがもろに出ちゃったのか
ヒュルケンベルグもったいないヒストリーで間違いなくナンバーワンの出来事
優勝は無理でも表彰台は軽くいけたはずw
0346音速の名無しさん (ワッチョイW 710b-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:03:36.00ID:fM/b9cuu0
>>297
まだそんな事言ってる残念な奴だなー。
0349音速の名無しさん (ワッチョイ fa52-iW/Y)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:18:21.36ID:0dMbwINb0
上位3チームがいない選手権ならヒュルケン6勝で文句無しにチャンピオンなんだけど、
上位3チームがいると最高位に関しては5位で、最高位3位のペレス、同4位のガスリーや
グロージャンなんかより下なんだよなあ。
こういうところがやっぱ微妙なんだろうか。
0354音速の名無しさん (ワッチョイ 519f-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:23:21.34ID:s+R8IGVJ0
>>349
ヒュルケンベルグの最大の欠点が消極的な所じゃないか
ムリしないからあまりクラッシュしないし安定してポイント稼げるけど
ここぞって時にためらうから表彰台争いが出来ない
0355音速の名無しさん (ワッチョイ c557-RNo8)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:24:11.72ID:31ZGfwpn0
>>353
バンドーンはバンドーンで運の無さというか、モチベーション下がってないか?
と思うようなぐらい状況が悪いからこっちも微妙な点なんだよなぁ…
0357音速の名無しさん (ワッチョイ c5b8-mV3e)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:54:40.17ID:gyS+a4Mz0
バンドーンはフォーミュラEでも最下いやで。
マクでアロンソに壊された。
0360音速の名無しさん (ワッチョイW 6dd2-qsyL)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:24:04.24ID:Jcnx0Wt+0
>>351
それ以外にも色々とチームプレイはさせられてたよね
ペナ確定なのに無駄にQ3まで進まされたり
スティント伸ばしてペース落としてフェラーリの蓋役やったり

ただ目立った活躍もなかったな
予選でもう少し成績のこせられればよかったね
0361音速の名無しさん (アウアウカー Sadd-q53p)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:24:29.69ID:iiFJAOnsa
オフシーズンで格闘技の話題にしか見てなくて久々にF1のニュース見たけど特に何もなかったな
あと年末にツイッターのドライバーbotが何かしら問題起こしてたんだな
0363音速の名無しさん (ワッチョイ ddb8-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:34:01.26ID:7ndcZXrO0
iRacingプレイヤーとしても有名なフェルスタッペン、アタック中にベストラインを邪魔されスピンした腹いせに他プレイヤーに特攻かますの巻
https://youtu.be/sj70GAwx3Ak?t=29

過去にF1去った後のスコット・スピードが報復ミサイルしてアカウントBANになったとか話題になったよねw
0364音速の名無しさん (ワッチョイW 1adf-O5RA)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:13:30.83ID:a5q9ASin0
ヒュルケンベルグで比較するとペレスもオコンも三人とも似たレベルだよね。リカルドはフェルスタッペンに負けたけどヒュルケンベルグに勝てばワンチャンあるよね!
0366音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-EYmf)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:43:22.27ID:P8JwM7qAd
>>364
リカルドはヒュルケンベルグに勝って当然
負ければ評価ガタ落ちでしょ
0368音速の名無しさん (ワッチョイWW a1b5-FjTg)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:45:39.48ID:5pQFzlLH0
>>238
決勝の燃料積んで走るのはQ3だけでQ1Q2は空タンでしたよね。
ノックアウト組は決勝に向けて自由に燃料を積めたので重めスタートすることが多かったしQ3組はどうしても軽めになる。
Q3まで進むことが多かったロズベルグとそうではない中嶋の決勝スタート搭載量が違うのはそういった理由でしょ。
ロズベルグ贔屓はあったかもしれないけど毎予選30kgハンデとか妄想が過ぎるのでは。
0370音速の名無しさん (ワッチョイ 7ab8-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:09:13.95ID:zo+e3JiC0
F1まで上がってくるようなドラは既にほぼ完成されていて
初年度の速さからそんなに変わるものではない、という前提を何となく無意識に思っちゃうもんだけど
フェルスタッペンはこの3年で赤牛の期待通りに相当伸びた系
リカルドはいずれあのタッペンに2年勝てたやつ、と再評価される日が来るのかもしんない
今トップチームがエースとして欲しがるのはタッペンの方
0372音速の名無しさん (ワッチョイ 513c-8zRV)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:43:07.92ID:APuQUbwB0
この流れだとフェルスタッペンも負けたときはマシンのせい、勝ったときは腕と
引退した誰かさんと同じ臭いが漂う可能性もありそうだなw
0376音速の名無しさん (ワッチョイ 7a44-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 02:44:30.64ID:YCaUozcM0
去年の成績だけを見ればリカルドはタッペンに大きく負けていたけど、それは中身をちゃんと見ていない。
リカルドはいつぐらいからレッドブル離脱を考えていたのかは分からないけど、そもそもやる気が無かった。
「勝てるレース以外では」ね。
タッペンに予選で負ける事も多かったけど、勝てるレースではキッチリ結果を出している辺り、やる気の問題が大きかった気がする。
特にメキシコでタッペンのPPを阻止しちゃったのとか、実力的にはタッペンはまだリカルドの域には達していないと言わざるを得ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況