X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 63laps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ ce92-/KYF [175.177.3.69])
垢版 |
2018/12/03(月) 20:34:53.93ID:O6D2A2Ck0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 62laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536146712/

次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0648音速の名無しさん (ワッチョイ 2ef5-xhm2 [39.110.4.188])
垢版 |
2019/01/09(水) 21:42:14.48ID:AKfS/ujL0
>>645
いままで何度も出てる話題だが93年のベネトンは開幕からセミオートマとアクティブサス装備だよ
「アクティブサス」の故障でピットインしてリタイアしたインテルラゴスの映像を探してみてごらん
ステアリングホイールにパドルがついてるから
0650音速の名無しさん (ワッチョイ 2ef5-xhm2 [39.110.4.188])
垢版 |
2019/01/09(水) 21:48:01.64ID:AKfS/ujL0
>>629
640にブリッパーがついてるという文献とついてないという文献があってどっちなんだろう?という疑問があったのだが
綺麗にシフトダウンしているベルガーの640にブリッパーがついてないと思うのか?と言われ納得した
0654音速の名無しさん (ワッチョイW 42f7-c8pZ [221.171.224.126])
垢版 |
2019/01/09(水) 22:58:57.39ID:frfmTjnE0
>>637
アレジが当初の契約通りウィリアムズに移籍してたら、92年もしくはそれ以降にタイトルを獲得した可能性は高い。対してマンセルは無冠のまま引退。
そんな未来もあるのでは?

所詮はタラレバだが、同レベルってのもあながち的外れじゃないと思う
0655音速の名無しさん (ワッチョイWW 070e-NOfi [60.47.127.77])
垢版 |
2019/01/09(水) 23:10:26.36ID:LFlN+dTv0
>>649 1991のセナとベルガーの予選タイム差をピックアップしたよ。ベルガー用に変更したモノコック投入後はタイム探す縮んだだけでなく、セナに3連勝までしてるのな…(汗)
改行数制限で見にくくてスマソ
#1 アメリカGP セナ  1'21.434 ベルガー 1'23.742 タイム差 2.308
#2 ブラジルGP セナ  1'16.392 ベルガー 1'17.471 タイム差 1.079
#3 サンマリノGP セナ  1'21.877 ベルガー 1'22.567 タイム差 0.690
#4 モナコGP セナ  1'20.344 ベルガー 1'21.222 タイム差 0.878
#5 カナダGP セナ  1'20.318 ベルガー 1'20.916 タイム差 0.598
#6 メキシコGP セナ  1'17.264 ベルガー 1'18.156 タイム差 0.892
タイム差平均 1.074秒

※ベルガー用モノコック投入後
#7 フランスGP セナ  1'14.857 ベルガー 1'15.376 タイム差 0.519
#8 イギリスGP セナ  1'21.618 ベルガー 1'22.476 タイム差 0.858
#9 ドイツGP セナ  1'37.274 ベルガー 1'37.393 タイム差 0.119
#10 ハンガリーGP セナ  1'16.147 ベルガー 1'17.705 タイム差 1.558
#11 ベルギーGP セナ  1'47.811 ベルガー 1'49.485 タイム差 1.674
#12 イタリアGP セナ  1'21.114 ベルガー 1'21.346 タイム差 0.232
#13 ポルトガルGP セナ  1'13.444 ベルガー 1'13.221 タイム差 -0.223
#14 スペインGP セナ  1'19.064 ベルガー 1'18.751 タイム差 -0.313
#15 日本GP セナ  1'34.898 ベルガー 1'34.700 タイム差 -0.198
#16 オーストラリアGP セナ  1'14.041 ベルガー 1'14.385 タイム差 0.344
タイム差平均 0.457秒
0659音速の名無しさん (ササクッテロ Spcf-dPfq [126.35.20.180])
垢版 |
2019/01/09(水) 23:31:26.56ID:DNNngunxp
>>656
あの時はもう見るに耐えられなかった。
いくらカペリの後釜として急遽抜擢されたことで身体に合わないコクピットでどらいぶしてたとはいえ、新人のバリチェロに予選でも決勝でも大差をつけられてたからな。
ミナルディやラルースにも負けてたし。
んで引退レースとなったベルギー(地元)ではエンジントラブルで1ミリも動けずにリタイアだったし。
0662音速の名無しさん (ワッチョイ bf30-iW/Y [39.111.238.74])
垢版 |
2019/01/10(木) 00:07:07.94ID:9OKSy7B+0
>>658
どうもこうも必要なのは事実そのものの方ですから。

「熊倉話法」を嫌ったのがセナ様時代のミーハー層だけじゃなかったってのが分かる気がするな。
あの口論してた相手の現役ドライバー様の方に肩入れしちゃう奴が多かったって。
0663音速の名無しさん (ワッチョイWW 670e-46Am [60.47.127.77])
垢版 |
2019/01/10(木) 00:18:10.10ID:JSgk5tAB0
ドライビングポジションの窮屈さの話をしているのに、コクピット脱出という別の話を持ち込まれてyesだのnoだの答えろ言われても困ります。最初からそんな話はしていないのですから。

ドライビングポジションの話であれば、実際にベルガーはポジションの窮屈さに起因する操作ミスでスピンとかしてたでしょ。
0665音速の名無しさん (ワッチョイWW 670e-46Am [60.47.127.77])
垢版 |
2019/01/10(木) 00:36:53.01ID:JSgk5tAB0
>>664
モナコどころか、3戦目のサンマリノですでに6番が持ち込まれてますよ…
0667音速の名無しさん (ワッチョイWW e73e-tU88 [118.2.77.95])
垢版 |
2019/01/10(木) 10:14:57.64ID:55d3rsdE0
>>657
それはないなマンセルだからあの成績だったと思うね
パトレーゼとの差が91と92で全然違う
プロストがもの凄く手こずってマンセルだから速く走れたつってたな 考えたらダメなんだ的なコメントしてた
0673音速の名無しさん (ワッチョイWW 670e-46Am [60.47.127.77])
垢版 |
2019/01/10(木) 12:59:12.33ID:JSgk5tAB0
>>667
実際には考えなきゃ速く走れないクルマだったんだろうけどね。>FW14B
クルマはきっとこう動いてくれる。不自然な感触はこう動いているからだ。だから大丈夫、信じて行こう、みたいな。

感覚頼りのドライバーのほうが対応できなさそう。プロストが苦手だったのも、感覚的な不安を頭で押さえ込んで走ることだったように思う。
0674音速の名無しさん (ワッチョイ bf30-iW/Y [39.111.238.74])
垢版 |
2019/01/10(木) 13:39:59.10ID:9OKSy7B+0
>>663
それは大柄なドライバーは誰でも抱える悩みであって
マクラーレンは可能な範囲で対応した結果、最終的には事実上の専用モノコックまで作るところまで
きちんとサポートした訳でしょう。

それが「スペアカーまで含めその仕様のモノコック」というところまで行かないのが
あくまでエースとかTカーの優先権とかの問題としては存在するという事で。
ただ、急遽ポジション修正すれば最低限走らせることは出来るし脱出ルールに違反しないのであれば
「出走も出来ないしポイント獲得も出来ない」というトップチームにあるまじき問題には至らない。

シューマッハ出場停止中に彼の車を引き継いだフェルスタッペンは
「僕の車には付いていない、使い方も分からないスイッチが沢山付いてた」と証言してる。
0677音速の名無しさん (スップ Sd7f-46Am [1.75.8.42])
垢版 |
2019/01/10(木) 14:05:25.01ID:SWmk9Sn2d
>>674
MP4/6は当初、ナンバー1のセナの体格に合わせたモノコックを製造し、ナンバー2のベルガーは窮屈なモノコックの使用を強いられた。
yesかnoの一言だけで答えなさい。

答えず逃げてもいいよ、NGするから答え読めないし。
0678音速の名無しさん (スップ Sd7f-46Am [1.75.8.42])
垢版 |
2019/01/10(木) 14:11:44.94ID:SWmk9Sn2d
そういや1989のフェラーリも大きなV12で雄型モノコックだけど、マンセルもベルガーも居住性の問題を指摘しましたっけ。

これもyesかnoで。
0679音速の名無しさん (スフッ Sdff-4ZFa [49.106.214.135])
垢版 |
2019/01/10(木) 14:18:45.75ID:wsrzSVhGd
89年ベルガー・マンセル
90年プロスト・マンセル
の結果を検証すると当時のトップドライバーの力関係がおぼろげに見えてくると思う
89年のベルガー、マンセルは予選決勝とも互角と見ていいだろう
89年はセナに対して予選では敵わなかったプロストに対してマンセルは五分、決勝ではプロストのペースに追随できなかった
ここからセナとマンセル、プロストとベルガーの差を導き出せるのではないか
0680音速の名無しさん (ワッチョイ bf30-iW/Y [39.111.238.74])
垢版 |
2019/01/10(木) 14:33:44.50ID:9OKSy7B+0
>>677
No,Never.
身長約180cmの大柄なドライバーが着座して脱出ルールを満たすだけの
コクピットスペースを確保しているのだから、当時の標準的なF1マシンの一般に照らして
理不尽に狭い事は無い。

>>678
Yes,or,No.
同じ雄型モノコックでもサスペンション周りの構造が「根本的に」異なる
(MP4/5Bは垂直置きプルロッド、MP4/6は進行方向縦置きプッシュロッドでいずれもコイルスプリングなのに対し
フェラーリ64x系はスプリングがトーションバー式で、ダンパーのみ進行方向縦置き式でリンク機構がプッシュロッド)
ことに加え、パドルシフトを採用することから、ノーズ周りやコクピットスペースのレイアウトにおいて
同時期の他のいかなる車種とも比較が難しい。

ノーズの上に通常のスプリング/ダンパーユニットが載ればその部分は深く凹むけど
細身のショックアブソーバーだけ(トーションバーはプッシュロッドのリンク機構に仕込める)ならば
フラットに成型することが出来て、その下の空間は「ルーミー」に仕上げることが出来るし、
パドルシフトならドライバーの横にシフトレバーやリンクを設ける必要が無いので
おなじみのシフトバルジのスペースだって必要無い。

ましてやマラネロ相手に文句言ったらプロストですらクビが飛びますわw
0686音速の名無しさん (ワッチョイ 07ec-VK1S [122.25.90.139])
垢版 |
2019/01/10(木) 18:07:48.97ID:6wKkMYhO0
>>679
89年予選ベルガーマンセルは7勝7敗
90年マンセルプロストは8勝8敗

それ考えると91年マンセルに予選で勝ち越し
決勝もしばしば前に出たパトレーゼの存在が無視できなくなるなあ
0687音速の名無しさん (ササクッテロ Spdb-GeIL [126.33.213.57])
垢版 |
2019/01/10(木) 18:08:00.10ID:/YrhxPLjp
>>679
91年のプロスト・アレジ
93年からのベルガー・アレジ
の力関係も加えると、91年は予選決勝共にプロストがアレジよりも優勢。アレジ・ベルガーは若干アレジ優勢だが、ほぼ互角と言って支障は無い。

アレジ、ベルガー、マンセルは同レベルに限りなく近いのでは?と個人的には思う。
ただFW14Bはマンセルだから乗りこなせたとの意見には同意。
0688音速の名無しさん (ワッチョイ df44-Y+Ry [59.169.191.202])
垢版 |
2019/01/10(木) 18:57:49.15ID:Qd0Ot14+0
>>687
86〜87にピケを速さでは圧倒したマンセルがアレジと同レベルとは思えないなー。
2年連続で最多PP最多勝で戴冠できずってところが評価下げされる所なんだろうけど。

フェラーリ640はああ見えてメス型成形です。
0689短文 (スップ Sdff-trTt [49.97.101.82])
垢版 |
2019/01/10(木) 19:00:04.13ID:qVNY7Lsod
31勝、その他の記録を打ち立てたナイジェル・マンセルと、ベルガー(立派な結果は残している)、そしてそれ以下のアレジは明らかに別でしょう。
0692音速の名無しさん (ワッチョイ bf50-kh3a [175.177.3.74])
垢版 |
2019/01/10(木) 19:42:17.98ID:2NNvuq250
>>683
2つの可能性があるね。
あんた以外が話の理解力がないのか、あるいはあんたが自分が思ってるほど賢くないか。

いずせにせよ問題はそこじゃなくて、周りに合わせることができないあんたの協調性の無さだと思うよ。
だから疎まれるんだよ。
0699音速の名無しさん (スップ Sd7f-46Am [1.75.8.42])
垢版 |
2019/01/10(木) 23:14:04.31ID:SWmk9Sn2d
>>695
その質問の答えの選択肢は Yes or yes でよさそう。
0701音速の名無しさん (ワッチョイ 0793-kZrb [58.183.156.65])
垢版 |
2019/01/11(金) 01:44:09.13ID:ZuDFCZ7s0
>>700
1991年は高校のクラスメイトと賭けレースしてたけど予選までは覚えてないよ
当時予選ってテレビ放送してたっけ?

’91フェラーリのアレジってプロストに完敗してたことだけしか覚えてない

前半パトレーゼが頑張って、後半セナとマンセルが巻き返したことが印象に残ってる
あとはティレルホンダの予想外の苦戦と中嶋引退だな・・・中嶋は表彰台が遠かったな
0703音速の名無しさん (ササクッテロ Spdb-EYmf [126.35.219.44])
垢版 |
2019/01/11(金) 04:13:34.32ID:Vm5o7ru0p
>>701
ティレルホンダはポスルスウェイトの離脱とピレリタイヤ選択が全てを物語ってたな。
そして中嶋はデビューするのがあまりにも遅すぎた…
0707音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-grN4 [219.177.86.79])
垢版 |
2019/01/11(金) 09:28:31.10ID:zkM369U30
>>661
>>666
お願い、もう一度画像を挙げて欲しい
見せて下さい
MP4/4と4/6と4/7の事が知りたい
今になってこの頃は夢中だったからきちんと見てないのに雑誌は捨ててしまった事を後悔している
0708音速の名無しさん (ワッチョイ df82-VK1S [27.121.203.244])
垢版 |
2019/01/11(金) 10:06:25.84ID:+M5qoLxH0
>>697-698
>>700-701
当時、「プロ野球ニュース("すぽると"だったかも)」で予選初日のアレジの暫定ポールの様子を見て、90年のフェラーリの速さと91年の開幕前のテストの好調さ、そして、90年のアレジの活躍が頭にあるので、
「やっぱり、来たか!」
って感じだったんだけどね。

>>703-704
今見ても、ストレートだけは、相当速いマシンなのだが…
0710音速の名無しさん (アークセー Sxdb-EYmf [126.188.45.76])
垢版 |
2019/01/11(金) 16:40:04.06ID:b8KdRKIMx
スレタイより前の時代になるが
エリオ・デ・アンジェリスってみんなどう思う?
事故死しなければいつ頃までF1に乗ってたのかな…
0716音速の名無しさん (ワッチョイ bf30-iW/Y [39.111.238.74])
垢版 |
2019/01/12(土) 01:35:28.47ID:gxTBZmRY0
まー他人つかまえて言う奴ぁ何でも言うわなー。

そりゃ確かにAT限定でも原付でも、もしくはそもそも公道で運転出来る免許は無くても(現に林信次さんはそうだ)
言論の自由だけはあるからな。
0717音速の名無しさん (ワッチョイWW e73e-tU88 [118.2.77.95])
垢版 |
2019/01/12(土) 01:37:51.49ID:w7Uymv5H0
>>701
土曜日に予選やってたよ
>>714
チャンプ争いはギリで負けたけど速さでは圧倒されてた 
普通ならあの時点で引退して今とは違った評価だろうね
プロストが歴史に残るドライバーになったのは89年に同じチームでまたセナと戦いチャンプを取り戻した事だわ
他のスポーツも含め勢いのある天才的な若手に負けてやり返した奴って記憶にないな
0720音速の名無しさん (ワッチョイ 07ec-VK1S [122.25.90.139])
垢版 |
2019/01/12(土) 03:46:28.33ID:UNBUKMxk0
年齢以上にデビューが9年違うから
ラウダは70年代の人ってイメージがある
0721音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-VK1S [27.92.181.147])
垢版 |
2019/01/12(土) 04:30:16.13ID:39LK7z4P0
1987年のポルトガルで、当時の最多優勝を更新(28勝)したときは、デビュー8年目だったのか。
28勝は少ないと思われがちだが、当時はトップチームのドライバーが連戦連勝して、勝利数を積算できる
できる時代ではなかったからな。
0725音速の名無しさん (ラクッペ MM9b-ApSQ [110.165.148.240])
垢版 |
2019/01/12(土) 09:43:48.56ID:VD51Qi8/M
シューマッハのドライバー評
ブランドルについて
>不当に低く評価されてるF1界の七不思議のひとつだね
僕と組んでいた92年、彼はいくつかのレースで完璧な走りをした
ここまでしか覚えてないがこんな評価してた
0728音速の名無しさん (ワッチョイ bf50-kh3a [175.177.3.77])
垢版 |
2019/01/12(土) 12:09:16.26ID:fKCqb4+Q0
>>719
そういえば、プロスト曰くラウダとのマクラーレンの日々はドリームチームで
一丸となって目標に突き進む高揚感があったらしい。
セナを加入させることで同質の高みを目指そうと進言してみたら
結果どえらいことになってしまったとのこと。
0732音速の名無しさん (ワッチョイ dfd2-ZXJ2 [219.126.176.164])
垢版 |
2019/01/12(土) 13:07:30.23ID:r7IiRhr80
その場合、パトレーゼの評価も低いまんまだったかな。
91年は、マンセル様がNo1として復帰なさることにかなり不満だったようで
あの頑張りを見せたってのもあるようだから。

翌年はチームから完全No2を突きつけられてしまったけど。
0733音速の名無しさん (ワッチョイ 07ec-VK1S [122.25.90.139])
垢版 |
2019/01/12(土) 13:17:20.03ID:UNBUKMxk0
市街地とウエット以外のアレジはあまり評価してない
0738音速の名無しさん (ワッチョイW df76-Phfy [115.165.138.12])
垢版 |
2019/01/12(土) 14:28:39.28ID:sffZGu390
>>728
笑笑
0741音速の名無しさん (アークセー Sxdb-EYmf [126.162.48.23])
垢版 |
2019/01/12(土) 17:24:42.85ID:t1TNdHV7x
>>731
もしもナニーニがフェラーリ入りしてたら
カペリがフェラーリに加入することも無かったかな。
0742音速の名無しさん (ササクッテロル Spdb-EYmf [126.233.98.192])
垢版 |
2019/01/12(土) 17:26:12.59ID:jNaAIb+tp
>>734
メキシコグランプリはなかなか良いレースするなぁと思った
と思ったらフランスグランプリのスタートで大失敗してて思わず笑った記憶が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況