X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 63laps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ ce92-/KYF [175.177.3.69])
垢版 |
2018/12/03(月) 20:34:53.93ID:O6D2A2Ck0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 62laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536146712/

次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0585音速の名無しさん (スップ Sda2-NOfi [49.97.110.199])
垢版 |
2019/01/08(火) 20:06:01.16ID:NIvFUufAd
ピケはリカルドズニーノのことはボロカスに言ってたけどなw
0586音速の名無しさん (ワッチョイ ebec-xhm2 [122.25.90.139])
垢版 |
2019/01/08(火) 20:27:06.37ID:hLSHHbTm0
ピケにすれば中嶋が自分を脅かすことはまずないって事だろうなぁ
0588音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-dPfq [60.90.208.100])
垢版 |
2019/01/08(火) 20:49:39.84ID:GzJsqBY20
<ピケの歴代チームメイト>
ニキ・ラウダ(79)
リカルド・ズニーノ(79〜80途)
ヘクトール・レバーク(80途〜81)
リカルド・パトレーゼ(82〜83)
テオ・ファビ(84)
マルク・スレール(85)
ナイジェル・マンセル(86〜87)
中嶋悟(88〜89)
アレッサンドロ・ナニーニ(90)
ロベルト・モレノ(90途〜91途)
ミハエル・シューマッハ(91)
<シューマッハの歴代チームメイト>
アンドレア・デ・チェザリス(91)
ネルソン・ピケ(91)
マーティン・ブランドル(92)
リカルド・パトレーゼ(93)
J.J.レート(94)
ヨス・フェルスタッペン(94)
ジョニー・ハーバート(94途〜95)
エディ・アーバイン(96〜99)
ルーベンス・バリチェロ(00〜05)
フェリペ・マッサ(06)
ニコ・ロズベルグ(10〜12)
0591音速の名無しさん (ササクッテロラ Spcf-dPfq [126.152.166.190])
垢版 |
2019/01/08(火) 21:00:25.48ID:M4kqZ8Egp
<セナの歴代チームメイト>
ジョニー・チェコット(84)
エリオ・デ・アンジェリス(85)
ジョニー・ダンフリーズ(86)
中嶋悟(87)
アラン・プロスト(88〜89)
ゲルハルト・ベルガー(90〜92)
マイケル・アンドレッティ(93)
ミカ・ハッキネン(93)
デイモン・ヒル(94)
<マンセルの歴代チームメイト>
エリオ・デ・アンジェリス(81〜84)
ケケ・ロズベルグ(85)
ネルソン・ピケ(86〜87)
リカルド・パトレーゼ(88,91〜92)
ゲルハルト・ベルガー(89)
アラン・プロスト(90)
デイモン・ヒル(94)
ミカ・ハッキネン(95)
<プロストの歴代チームメイト>
ジョン・ワトソン(80)
ルネ・アルヌー(81〜82)
エディ・チーバー(83)
ニキ・ラウダ(84〜85)
ケケ・ロズベルグ(86)
ステファン・ヨハンソン(87)
アイルトン・セナ(88〜89)
ナイジェル・マンセル(90)
ジャン・アレジ(91)
デイモン・ヒル(93)
0595音速の名無しさん (ワッチョイ ebec-xhm2 [122.25.90.139])
垢版 |
2019/01/08(火) 21:19:05.46ID:hLSHHbTm0
翌年のパトレーゼがシューに完敗だったんでブランドルをもう一年見たかったな
0597音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-dPfq [60.90.208.100])
垢版 |
2019/01/08(火) 21:25:07.89ID:GzJsqBY20
>>594
文句言うぐらいならね
自分でやればって話でしょ
0603音速の名無しさん (ワッチョイ 82d2-Dc9L [219.126.176.164])
垢版 |
2019/01/08(火) 22:07:21.82ID:nfyiJ6We0
パトレーゼはなぁ…大したことないって言われるのもそりゃそうかなと。
あくまで脇役であって、主役になれないというか
91年の予選だけは活躍したと思うけど、ポイントじゃやっぱダメだし
ユダヤ人じゃなかったら、とっくにシート喪失してもおかしくなかった気がする。

と、なるともっと評価低かったブーツェンの立場がなくなるわけだけど
ハントの言う通り、パトレーゼブーツェンのコンビはジョイントナンバー2だったかな。
0607音速の名無しさん (ワッチョイ 6e81-xhm2 [111.107.92.213])
垢版 |
2019/01/08(火) 22:48:04.44ID:SUZVjzWS0
>>601
ブラバムがブランドルとブランデルの年があったな
で、速さも実績もほぼ互角だった

これから、亜久里と右京の実力がはっきりする
右京>ブランデル=ブランドル>亜久里
 ティレル   ブラバム   アロウズ
0608音速の名無しさん (スップ Sdc2-k4T9 [1.66.96.213])
垢版 |
2019/01/08(火) 23:01:57.13ID:vY9wbNOcd
>>605
1番の理由はセナとイギリスF3チャンピオンを争ったという実績があるからだと思う。
それだけの力量があるんだから、最初に入るチームを間違えなければもっと活躍できたはず
と思わせてしまうのだろう。
0615音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-NR1r [39.111.238.74])
垢版 |
2019/01/09(水) 01:16:26.91ID:pmkKtr1b0
>>580
言われるけどMP4/5BもMP4/6もメーター移設(本来の位置じゃなく上にある)とかあれこれやって
きちんとベルガーがドライブ出来るように作られてんのよ。
そこはマクラーレンの総合力のなせる業。

90年のモーターファンのF1技術解説号で載ってたけど、
Tカーがどうなってるかは分からないものの、ベルガー用の4/5Bは
メーター移設の他に、膝のところのバルクヘッドの形状も違ってて当たらないように出来てるんですと。

例の5秒脱出ルールがあるんだからTカーまで含め最低限の基準を満たすレベルでは
クリアするように作らなきゃいけないのは当たり前だ。ベストの走りが出来るかは別としても。
0616音速の名無しさん (ササクッテロラ Spcf-dPfq [126.199.3.143])
垢版 |
2019/01/09(水) 01:44:10.76ID:zee/HHP4p
>>607
マシンを最後まで走らせられるのも実力だから
ブランデル=ブランドル>右京>>亜久里だろ
0617音速の名無しさん (スップ Sda2-NOfi [49.97.110.199])
垢版 |
2019/01/09(水) 01:46:43.13ID:KvIkqxLud
>>615
要はベルガー車のモノコックは、本来の設計から外れた加工をされているってことでしょう。
ベルガー車ってのは、膝を不自然に曲げたような無理のある運転姿勢を強いられるが、その範囲で各部の加工を行い妥協点を探ったクルマということよね。
0618音速の名無しさん (スップ Sda2-NOfi [49.97.110.199])
垢版 |
2019/01/09(水) 02:20:28.61ID:KvIkqxLud
>>615
で、MP4/5B に関しては元がプロストとセナのために作ったクルマだから、大柄なベルガー用に加工するのは仕方ないにしても、最初からベルガーが乗る前提のMP4/6でも同じようにベルガーには窮屈すぎるクルマを作ったのよね。
セナ流の揺さぶりでもあるんだろうけど。ベルガーに対して「チームはセナを中心として動くのだ」という強烈なメッセージになるからね。

そしてサンマリノGP前のテストでベルガーが快適に運転できるよう加工したモノコックを試して、フランスGP以降にベルガー用に新造したモノコックが投入された。
0619音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-wgGh [219.177.86.79])
垢版 |
2019/01/09(水) 09:40:06.37ID:x6PCqn8Q0
>>578
そうなんだよね〜多分だが、ミカは優勝は3回で終わってとか逆にポチになってたかも
>>618のように、マクラーレンもセナ中心で開発と戦略を行うんだよね
>>569は憶測で書いてはならない
マクラーレンだからこそ一人に集中するやり方しかしてない
0621音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-NR1r [39.111.238.74])
垢版 |
2019/01/09(水) 14:24:43.71ID:pmkKtr1b0
>>617
流石に「爪先ルール」導入以降において、ホイールベースを無限に伸ばせる訳じゃないし
空力時代に最低寸法規定以上に無駄にぶっとく作る訳には行かないんで、
ベルガーに限らず長身や巨漢のドライバーが居住性の面で納得いくような車体を作るというのは
そう容易にいきませんよ。レイトン時代のグージェルミンの可哀想な話はカペリが証言してたじゃないですか。
ましてやマクラーレンはこの時点で「三角折り紙系」の最後の生き残りだから
スペース効率となると厳しい。

>>618
逆にいうとシューマッハ時代のベネトンやフェラーリではいつまで経っても作られなかった
「もう1人のドライバーの体格や意向にフィットした車」がマクラーレンではきちんと用意された訳ですよね?
別にセナが友情に篤い人格者かどうかの話をしてるんじゃないんで、話のポイントとして重要なのはそこですよ。

ロン・デニスをはじめとしたチーム首脳陣が「コンストラクターズまで獲得するには当然にして総力戦であり、
2台が安定したリザルトを獲得できなくてはならない」という理解があって、チームのキャパシティ的にもそれが可能であり、
チームの総意の方がエースドライバー様の権限を上回るからそうなるという証明じゃないですか。
0622音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-NR1r [39.111.238.74])
垢版 |
2019/01/09(水) 14:35:29.65ID:pmkKtr1b0
>>620
「少なくともステアリング外した状態では」
ドライバーが着座位置から膝上げた時にバルクヘッドに当たらずに通り抜けられなくてはならない、
という規則があるんで、少なくともMP4/5Bの「やっつけ仕様」の時点で
ベルガー用のシートとペダルくっつけた状態でこの基準満たしてないと違反になるんですよ。

「ベルガー専用」はクラッシュテスト受け直して別の仕様で作ったとしても、
トラブル発生時とかにセナのTカーを急遽手直しして使う可能性があるのであれば
満足なポジションを取れるかどうかはともかく、ベルガーが乗ってもレギュレーション上問題なくて、
現実的には入賞圏内程度の走りを出来るところまで、コンストラクターズを視野に入れた意味合いでは必要になりますね。
0623音速の名無しさん (ワッチョイWW 270e-NOfi [220.108.248.243])
垢版 |
2019/01/09(水) 15:29:23.71ID:f5VDwHID0
>>620
開口部の大きさはあったかもね。
MP4/6はベルガーより小柄なセナが乗ってもヘッドレストが無くて、セナの体格に合わせて設計されたことはここからも窺えるでしょう。

ベルガー用に改造したモノコックをテストした旨の記事。1991サンマリノGPのレースレポートより。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1742178.jpg
0624音速の名無しさん (ワッチョイWW 270e-NOfi [220.108.248.243])
垢版 |
2019/01/09(水) 15:36:29.26ID:f5VDwHID0
>>621
この話題は、>>570 >>574
セナが自分の体格だけに合わせた大きさのモノコックを作らせた、という話の真偽についてであって、
各チームのナンバー2のチーム内での扱いの程度差を話しているのではありませんよ。

ベルガーは自分の体格に合わせたクルマをシーズン半ばのフランスGPまで手に入れられなかった、という事実について話しています。
0630音速の名無しさん (ワッチョイ ebec-xhm2 [122.25.90.139])
垢版 |
2019/01/09(水) 18:32:51.79ID:XNKdvyAE0
中嶋が「レブリミットバンバンぶち込むベルガーのシフトダウンで
壊れないホンダエンジンは凄い」と言ってた位だからね
ベルガー好きだったけどね
91年と2年は完全にセカンドになっちゃって残念で仕方なかった
0631音速の名無しさん (ササクッテロレ Spcf-dPfq [126.247.220.14])
垢版 |
2019/01/09(水) 18:35:28.47ID:uul/KLVQp
ところでみんな的にはヨハンソンやブーツェンってどんなイメージ?
0633音速の名無しさん (スフッ Sda2-NOfi [49.106.215.241])
垢版 |
2019/01/09(水) 18:58:37.53ID:I+D6HzZVd
>>631
ヨハンソンはフェラーリとマクラーレンでの成績が酷かったので…
ブーツェンはアロウズに長く居すぎたのでトップドライバーの印象薄いかも知れないけど、ベネトンとウィリアムズで良く戦ってたと思う。異論は多そうだけど高く評価したい。
0634音速の名無しさん (ワッチョイ 6e81-xhm2 [111.107.92.213])
垢版 |
2019/01/09(水) 19:25:41.33ID:epN5oNMt0
>>631
全日本F2ではヨハンソン、ブーツェンより中嶋悟の方が速かったから、
堅実だが速いドライバーではない
もっとも、ハーバード、フレンツェン、アーバインより速かった星野一義がF1走って、
彼らより速かったとは思わないけどね
ただし、アーバインは星野の正確なライン取りと速さは認めて、
「まるでプロストだ」と言ってたけどね
0641音速の名無しさん (ワッチョイ 8282-xhm2 [27.121.203.244])
垢版 |
2019/01/09(水) 20:26:30.57ID:na8E5Dos0
>>630
>>632
92年も、セナがベルガーよりポイントは上じゃない?確か、1点差とか僅差だったかと。
でも、92年のベルガーって、セナが早々消えたレースでも孤軍奮闘していたイメージがあって、マクラーレン3年間では、ベストシーズンだったと思っている。
0643音速の名無しさん (アウアウエー Sa5a-Jh5C [111.239.190.207])
垢版 |
2019/01/09(水) 21:18:51.51ID:tTqL+Y8Da
その一勝も棚ぼたのカナダでの1回のみだからな
トータルでレースを纏めあげる能力が無いのだからせめて予選だけでも馬鹿速かったら多少は評価も違ってくるが決勝重視のプロストにも惨敗という体たらく
0644音速の名無しさん (アウアウエー Sa5a-Jh5C [111.239.190.207])
垢版 |
2019/01/09(水) 21:21:43.22ID:tTqL+Y8Da
92年―95年のFerrariの暗黒期ってのはアレジとベルガーに拘り続けたマラネロの失態だよ
これはトヨタも同じでトゥルーリみたいなアレジタイプのドライバーに運命を託したから一勝も出来ずにリーマンショックで逃げた
0646音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-dPfq [60.90.208.100])
垢版 |
2019/01/09(水) 21:31:50.87ID:29H0FbJS0
>>644
トゥルーリは予選は良かったのに決勝はいつも遅かった
対照的だったのがフィジケラ
0648音速の名無しさん (ワッチョイ 2ef5-xhm2 [39.110.4.188])
垢版 |
2019/01/09(水) 21:42:14.48ID:AKfS/ujL0
>>645
いままで何度も出てる話題だが93年のベネトンは開幕からセミオートマとアクティブサス装備だよ
「アクティブサス」の故障でピットインしてリタイアしたインテルラゴスの映像を探してみてごらん
ステアリングホイールにパドルがついてるから
0650音速の名無しさん (ワッチョイ 2ef5-xhm2 [39.110.4.188])
垢版 |
2019/01/09(水) 21:48:01.64ID:AKfS/ujL0
>>629
640にブリッパーがついてるという文献とついてないという文献があってどっちなんだろう?という疑問があったのだが
綺麗にシフトダウンしているベルガーの640にブリッパーがついてないと思うのか?と言われ納得した
0654音速の名無しさん (ワッチョイW 42f7-c8pZ [221.171.224.126])
垢版 |
2019/01/09(水) 22:58:57.39ID:frfmTjnE0
>>637
アレジが当初の契約通りウィリアムズに移籍してたら、92年もしくはそれ以降にタイトルを獲得した可能性は高い。対してマンセルは無冠のまま引退。
そんな未来もあるのでは?

所詮はタラレバだが、同レベルってのもあながち的外れじゃないと思う
0655音速の名無しさん (ワッチョイWW 070e-NOfi [60.47.127.77])
垢版 |
2019/01/09(水) 23:10:26.36ID:LFlN+dTv0
>>649 1991のセナとベルガーの予選タイム差をピックアップしたよ。ベルガー用に変更したモノコック投入後はタイム探す縮んだだけでなく、セナに3連勝までしてるのな…(汗)
改行数制限で見にくくてスマソ
#1 アメリカGP セナ  1'21.434 ベルガー 1'23.742 タイム差 2.308
#2 ブラジルGP セナ  1'16.392 ベルガー 1'17.471 タイム差 1.079
#3 サンマリノGP セナ  1'21.877 ベルガー 1'22.567 タイム差 0.690
#4 モナコGP セナ  1'20.344 ベルガー 1'21.222 タイム差 0.878
#5 カナダGP セナ  1'20.318 ベルガー 1'20.916 タイム差 0.598
#6 メキシコGP セナ  1'17.264 ベルガー 1'18.156 タイム差 0.892
タイム差平均 1.074秒

※ベルガー用モノコック投入後
#7 フランスGP セナ  1'14.857 ベルガー 1'15.376 タイム差 0.519
#8 イギリスGP セナ  1'21.618 ベルガー 1'22.476 タイム差 0.858
#9 ドイツGP セナ  1'37.274 ベルガー 1'37.393 タイム差 0.119
#10 ハンガリーGP セナ  1'16.147 ベルガー 1'17.705 タイム差 1.558
#11 ベルギーGP セナ  1'47.811 ベルガー 1'49.485 タイム差 1.674
#12 イタリアGP セナ  1'21.114 ベルガー 1'21.346 タイム差 0.232
#13 ポルトガルGP セナ  1'13.444 ベルガー 1'13.221 タイム差 -0.223
#14 スペインGP セナ  1'19.064 ベルガー 1'18.751 タイム差 -0.313
#15 日本GP セナ  1'34.898 ベルガー 1'34.700 タイム差 -0.198
#16 オーストラリアGP セナ  1'14.041 ベルガー 1'14.385 タイム差 0.344
タイム差平均 0.457秒
0659音速の名無しさん (ササクッテロ Spcf-dPfq [126.35.20.180])
垢版 |
2019/01/09(水) 23:31:26.56ID:DNNngunxp
>>656
あの時はもう見るに耐えられなかった。
いくらカペリの後釜として急遽抜擢されたことで身体に合わないコクピットでどらいぶしてたとはいえ、新人のバリチェロに予選でも決勝でも大差をつけられてたからな。
ミナルディやラルースにも負けてたし。
んで引退レースとなったベルギー(地元)ではエンジントラブルで1ミリも動けずにリタイアだったし。
0662音速の名無しさん (ワッチョイ bf30-iW/Y [39.111.238.74])
垢版 |
2019/01/10(木) 00:07:07.94ID:9OKSy7B+0
>>658
どうもこうも必要なのは事実そのものの方ですから。

「熊倉話法」を嫌ったのがセナ様時代のミーハー層だけじゃなかったってのが分かる気がするな。
あの口論してた相手の現役ドライバー様の方に肩入れしちゃう奴が多かったって。
0663音速の名無しさん (ワッチョイWW 670e-46Am [60.47.127.77])
垢版 |
2019/01/10(木) 00:18:10.10ID:JSgk5tAB0
ドライビングポジションの窮屈さの話をしているのに、コクピット脱出という別の話を持ち込まれてyesだのnoだの答えろ言われても困ります。最初からそんな話はしていないのですから。

ドライビングポジションの話であれば、実際にベルガーはポジションの窮屈さに起因する操作ミスでスピンとかしてたでしょ。
0665音速の名無しさん (ワッチョイWW 670e-46Am [60.47.127.77])
垢版 |
2019/01/10(木) 00:36:53.01ID:JSgk5tAB0
>>664
モナコどころか、3戦目のサンマリノですでに6番が持ち込まれてますよ…
0667音速の名無しさん (ワッチョイWW e73e-tU88 [118.2.77.95])
垢版 |
2019/01/10(木) 10:14:57.64ID:55d3rsdE0
>>657
それはないなマンセルだからあの成績だったと思うね
パトレーゼとの差が91と92で全然違う
プロストがもの凄く手こずってマンセルだから速く走れたつってたな 考えたらダメなんだ的なコメントしてた
0673音速の名無しさん (ワッチョイWW 670e-46Am [60.47.127.77])
垢版 |
2019/01/10(木) 12:59:12.33ID:JSgk5tAB0
>>667
実際には考えなきゃ速く走れないクルマだったんだろうけどね。>FW14B
クルマはきっとこう動いてくれる。不自然な感触はこう動いているからだ。だから大丈夫、信じて行こう、みたいな。

感覚頼りのドライバーのほうが対応できなさそう。プロストが苦手だったのも、感覚的な不安を頭で押さえ込んで走ることだったように思う。
0674音速の名無しさん (ワッチョイ bf30-iW/Y [39.111.238.74])
垢版 |
2019/01/10(木) 13:39:59.10ID:9OKSy7B+0
>>663
それは大柄なドライバーは誰でも抱える悩みであって
マクラーレンは可能な範囲で対応した結果、最終的には事実上の専用モノコックまで作るところまで
きちんとサポートした訳でしょう。

それが「スペアカーまで含めその仕様のモノコック」というところまで行かないのが
あくまでエースとかTカーの優先権とかの問題としては存在するという事で。
ただ、急遽ポジション修正すれば最低限走らせることは出来るし脱出ルールに違反しないのであれば
「出走も出来ないしポイント獲得も出来ない」というトップチームにあるまじき問題には至らない。

シューマッハ出場停止中に彼の車を引き継いだフェルスタッペンは
「僕の車には付いていない、使い方も分からないスイッチが沢山付いてた」と証言してる。
0677音速の名無しさん (スップ Sd7f-46Am [1.75.8.42])
垢版 |
2019/01/10(木) 14:05:25.01ID:SWmk9Sn2d
>>674
MP4/6は当初、ナンバー1のセナの体格に合わせたモノコックを製造し、ナンバー2のベルガーは窮屈なモノコックの使用を強いられた。
yesかnoの一言だけで答えなさい。

答えず逃げてもいいよ、NGするから答え読めないし。
0678音速の名無しさん (スップ Sd7f-46Am [1.75.8.42])
垢版 |
2019/01/10(木) 14:11:44.94ID:SWmk9Sn2d
そういや1989のフェラーリも大きなV12で雄型モノコックだけど、マンセルもベルガーも居住性の問題を指摘しましたっけ。

これもyesかnoで。
0679音速の名無しさん (スフッ Sdff-4ZFa [49.106.214.135])
垢版 |
2019/01/10(木) 14:18:45.75ID:wsrzSVhGd
89年ベルガー・マンセル
90年プロスト・マンセル
の結果を検証すると当時のトップドライバーの力関係がおぼろげに見えてくると思う
89年のベルガー、マンセルは予選決勝とも互角と見ていいだろう
89年はセナに対して予選では敵わなかったプロストに対してマンセルは五分、決勝ではプロストのペースに追随できなかった
ここからセナとマンセル、プロストとベルガーの差を導き出せるのではないか
0680音速の名無しさん (ワッチョイ bf30-iW/Y [39.111.238.74])
垢版 |
2019/01/10(木) 14:33:44.50ID:9OKSy7B+0
>>677
No,Never.
身長約180cmの大柄なドライバーが着座して脱出ルールを満たすだけの
コクピットスペースを確保しているのだから、当時の標準的なF1マシンの一般に照らして
理不尽に狭い事は無い。

>>678
Yes,or,No.
同じ雄型モノコックでもサスペンション周りの構造が「根本的に」異なる
(MP4/5Bは垂直置きプルロッド、MP4/6は進行方向縦置きプッシュロッドでいずれもコイルスプリングなのに対し
フェラーリ64x系はスプリングがトーションバー式で、ダンパーのみ進行方向縦置き式でリンク機構がプッシュロッド)
ことに加え、パドルシフトを採用することから、ノーズ周りやコクピットスペースのレイアウトにおいて
同時期の他のいかなる車種とも比較が難しい。

ノーズの上に通常のスプリング/ダンパーユニットが載ればその部分は深く凹むけど
細身のショックアブソーバーだけ(トーションバーはプッシュロッドのリンク機構に仕込める)ならば
フラットに成型することが出来て、その下の空間は「ルーミー」に仕上げることが出来るし、
パドルシフトならドライバーの横にシフトレバーやリンクを設ける必要が無いので
おなじみのシフトバルジのスペースだって必要無い。

ましてやマラネロ相手に文句言ったらプロストですらクビが飛びますわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況