X



□■2018□■F1GP総合 LAP1839■□アブダビ■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW f3dc-cRgy)
垢版 |
2018/11/24(土) 23:04:26.61ID:Ii7mWvYk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1837■□アブダビ■□  
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1542691524/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1542886929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799音速の名無しさん (ワッチョイ cfb8-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:39:12.58ID:TxCFEcyC0
ライセンス自体は取るだけなら出来るんじゃね
チームとの契約無いと2000万を簡単に払えるような金持ち以外やらんだろうってだけで
0802音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-Kv/S)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:41:14.75ID:rkWkqCZC0
スパライは単にドラ個人がポイント満たせてればドラ個人の申請して金払えば発給はしてもらえる
F1で決勝の週末で乗るにはスパライが必要なのにくわえて、さらに事前テストなどでレーススピードで一定の距離の走行(300km?)が必要
こうじゃない?
スパライ取らせる→どこかのテストでなんとか乗せてやりたい(本人の希望があるなら)
こういうことでない?
0803音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-1+M0)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:41:44.45ID:zR3JtSW10
>>797
そういうこと。タキが言ってるように、どこかのチームの契約があって初めて
スッパライセンスってものが出てくるってことですわ。だからトロロッソに恐らくねじ込むんじゃね
0806音速の名無しさん (ササクッテロ Sp47-6T1Z)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:43:22.01ID:eIDFjK36p
>>799
ライセンス発給の条件に申請180日前に300kmドライブしないと発給してもらえないとウィキで読んだ記憶あるんだけど
0808音速の名無しさん (スップ Sd1f-OdEF)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:49:09.42ID:U75tQAcZd
前にスーパーライセンスの申請はドライバーとの契約書を添付してF1チームが申請と読んだことがある。
http://www.as-web.jp/past/【f1うんちく講座】スーパーライセンス獲得方法の?all

つまりは、
F1チームとドライバー契約→F1チームがFIAに申請→FIAが申請受理→審査?→発給
となる。
0810音速の名無しさん (ワッチョイ 6f93-nNS8)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:54:22.99ID:4NOunGUX0
>>797
テスト制限が厳格化されてるから、FIAののテストでもないと300キロなんて走れない。
F1マシンを使ったプロモーションでさえ、年式や走行距離やタイヤの制限があるし。

昔みたいにプライベートテストでがんがん走らせて…というのができない。
チームと契約しないでSL発給に必要な現行マシンの調達とか走行とか、不可能なんじゃない?
0811音速の名無しさん (スッップ Sd1f-86ze)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:56:49.48ID:ViDj6e+ad
正式に「スーパーライセンス」が発給されるにはF1マシンで300km以上のテスト走行経験を
求められるため、F1チームのルーキーテストに参加しなければならない。スーパーライセ
ンス申請の前にその条件もクリアしておく必要がある。F1のテスト参加費用は数億円単位
とも言われ、ヨーロッパがベースのF1への道のりは資金面でもなかなか険しい。


https://news.yahoo.co.jp/byline/tsujinohiroshi/20171024-00077315/
0812音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-1+M0)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:57:03.39ID:zR3JtSW10
1シーズンに走らせられるドライバーの数は決まってるけど、リザーブドライバーは
複数いてもいいわけだから、ディベロップメントドライバーとかいくらでもそれらしい
お飾りの付いたドライバーを任命することはできるしな。たぶん山本はそれをやるんだろ
昔ルノーにいたサコーンみたいなもんやw
0814音速の名無しさん (ワッチョイWW c325-Zk53)
垢版 |
2018/11/26(月) 02:13:49.28ID:pG1O1bB50
ポイントが必要だとか言いながら実態は都合がよいドライバーを通したり金を巻き上げたりしてるだけだからなFIA
ペイドラ対策なんです!でペイドラまみれになったりとか
むしろポイント関係なかった選手が速かったり長年現役なんだよな
0816音速の名無しさん (ワッチョイWW c3b2-m9EZ)
垢版 |
2018/11/26(月) 02:20:14.23ID:jBY1XlOj0
ハートレー残留で山本をリザーブ
それでFP1やテストで経験積ませてあわよくばシーズン中にデビューって感じじゃないかな
ハートレーも駄目な時ばかりじゃなかったし、不運もあったけど箱車に行った方が本人の為にも良いんじゃないかなあ…
応援はしてたけど
0817音速の名無しさん (ワッチョイ 0363-bg30)
垢版 |
2018/11/26(月) 02:20:18.33ID:ALpX3mEm0
決定権はレッドブル本体にあるんだよね?一応レッドブルのジュニアチームな訳だし
0818音速の名無しさん (ワッチョイWW 53dc-eOu1)
垢版 |
2018/11/26(月) 02:21:21.24ID:2LFjEaTL0
ホンダは来年型の信頼性改善ポイントの勉強しただけで終わったか
とりあえずスペック3は万一の保険失格

去年のもそうだがレースで使わないと分からないことか多いのかホンダのダイナモがクソなのか
0819音速の名無しさん (ワッチョイW 2330-kLEQ)
垢版 |
2018/11/26(月) 02:25:58.97ID:KLeQu1on0
実は今シーズン珍しい記録がもう1つ生まれました。

全ドライバーがそのまま全戦参戦。
開幕戦から誰もが1戦たりとも欠場なし変更なし。

意外かもしれませんがこれはF1の歴史上で初のこと
(2008年もドライバー交代なかったけどスーパーアグリが途中撤退)

21戦の今季にこの記録誕生とは
0831音速の名無しさん (ワッチョイ ff8a-Kv/S)
垢版 |
2018/11/26(月) 03:28:27.58ID:GgcOHosN0
テスト残ってるからその時発表なんじゃないの
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 6f93-nNS8)
垢版 |
2018/11/26(月) 03:41:06.19ID:4NOunGUX0
>>514
>むしろポイント関係なかった選手が速かったり長年現役なんだよな

いままであやふやぶ発給拒否とかしてたのが、ポイントを提示されたら拒否れなくなった。
F2の格付けとのバーターだから、結果としてFIAが金を集めやすくなったという点で連中も困るわけではないし。
0835音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-vffd)
垢版 |
2018/11/26(月) 03:44:53.37ID:FUrqqp9P0
頑張ったのになんか目立たなかったサインツが不憫です....
0841音速の名無しさん (ワッチョイWW 4364-NnbY)
垢版 |
2018/11/26(月) 05:37:25.49ID:gIaLKdFN0
オイル漏れだってさ

田辺コメント
「今日はガスリー選手が入賞圏内を走行していただけに、
レース終盤にオイル漏れからくる白煙により、シーズン
最終戦をリタイアで終えたことは非常に残念でした。
オイル漏れの原因についてはこれから確認を行います。」
0843音速の名無しさん (ワッチョイWW 23b8-CR4t)
垢版 |
2018/11/26(月) 05:59:07.44ID:gR9l/U/R0
サインツがタイヤ持たない言われてるルノーマシンで30周以上ペース落とさず走れたのはマシンがよくなったのかサインツがうまかったのか
0848音速の名無しさん (ワッチョイWW b339-hO77)
垢版 |
2018/11/26(月) 06:37:37.09ID:zXqHAzbU0
>>844
それ延べ7000km、じゃないと時間的に無理
複数(10台)とかで同時にベンチ
見た事はないが凄い迫力らしい
それで騙される・・
0852音速の名無しさん (ワッチョイW 831c-W83D)
垢版 |
2018/11/26(月) 06:55:15.48ID:inPevfuy0
再来年以降のオコンの扱いが難しくなりそうだな
メルセ昇格させたら間違えなく21年以降のタッペン獲得は絶望的だし
他所は縛りと謎の(メルセへの)忠誠心が厄介で敬遠しそうだし
ストパパの方針通りインドのBチームした上でペレス放出でインド復帰が現実的か
0854音速の名無しさん (ワッチョイ 3311-VGJp)
垢版 |
2018/11/26(月) 07:00:12.35ID:oa5GoMz80
ハミルトン 408ポイント
ボッタス 247ポイント
その差 161ポイント

ちなみに全21戦1位 525ポイント、全2位378ポイントでは
差は147ポイントにしかならない
0860音速の名無しさん (ワッチョイ e33f-JqpV)
垢版 |
2018/11/26(月) 07:12:43.79ID:hId6b95O0
>>843
後半7戦くらいで
ルノーのマシンはもりもり良くなってた印象
ヒュルケン師匠がひっくり返ったとき床下とかジロジロ見てしまった
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 034c-Kv/S)
垢版 |
2018/11/26(月) 07:54:24.61ID:NTm9jF550
>>848
n数増やすのは統計学的に安全率の見込みを減らせるのであって必要要件以下にはならない(安全率1以下にはならない)
1基だけ7000km耐久する場合は安全率2とか3くらい見込まないと実際は個体差で7000q保たないケースが発生する可能性がある
それを試験サンプル数増やして安全率1.2とかまで抑えるんだよ
7000qくらい2〜3日回し続ければ余裕でクリアできる
0877音速の名無しさん (ワッチョイWW 6feb-XTWi)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:04:01.18ID:2EBZe/+m0
>>875
しかしボッタスクビにしたらヘラヘラン・オコンが控えてるという最悪なパターン
0878音速の名無しさん (スフッ Sd1f-hEn1)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:05:18.69ID:mlL/Hk9Kd
>>873
アロンソは2回目のわざとやった後に出ただろ
一回目はロックしてるからミスということで出てない
明らかにマグヌッセンに対してゲインしてたから2回目は許さなかっただけ
0879音速の名無しさん (ワッチョイW 6f41-WGVb)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:10:55.89ID:Uh0wwm9k0
以前ここでボッタスはクビにするべきって書いたら
猛反論にあったが、今日はみんな手の平クルーなのな
元々ロズベルグの代わりがその時居なかった
だけで、トップチームに居てはいけないドライバー。
0881音速の名無しさん (ワッチョイ e33f-JqpV)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:17:37.26ID:hId6b95O0
>>879
ボッタスはトトがウィリアムズ時代に拾ってきた秘蔵っ子だから
0882音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-K6a9)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:20:02.23ID:AcdjnKx9a
ボッタスの嫁もこの人にチャンピオン無理と悟ったシーズンだな
0883音速の名無しさん (ワッチョイWW 8f04-2hf6)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:20:09.43ID:mb9jJ6K10
不運やチームオーダーがあったにせよ、メルセデスでシーズン0勝はちょっとなあ…
0888音速の名無しさん (ワッチョイWW c325-Zk53)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:30:08.97ID:pG1O1bB50
>>841
予選トラブル後にトロロッソスタッフがPU以外もどこかがトラブってるけど、どこが原因かわかんないとか言ってたの、決勝のトラブル出たあとも分からなかったのか…
グロージャンとの接触でどこかにダメージ引きずってたのかね
0892音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-WGVb)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:36:45.57ID:UEtP0GAia
まあNO.1を脅かさない程度の奴の方が、不要な内輪揉めを起こさないから使いやすいけどな。

フェラーリとか来年潰し合いになるのは確実だし。
0894音速の名無しさん (オイコラミネオ MM87-IHiL)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:38:36.54ID:L321a6CXM
フェルスタッペンはいくらなんでも荒すぎだわ
F2じゃないんだからハミルトンやアロンソみたいにダーティーに押し出さないと
接触上等はいくらなんでも無能のそしりを免れない
0896音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-1Bnn)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:43:59.43ID:xOzq1PX4a
>>863
フェルスタッペンのほうが有利で優位な位置にすでにいたからな
コースを締めたら自分がコースアウトするってボッタスもわかってたはず
ボッタスの完敗なだけだね
0897音速の名無しさん (ワッチョイWW c325-Zk53)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:46:40.20ID:pG1O1bB50
タッペンは荒々しいけど狡猾に動いてくるんだよな
ただまあ、ガキとか言われて序盤なめられてたのもあってあんなんなったのかもだが
ベッテルとかタッペンにペナルティ喰らう押し出し仕掛けたりしてたしな
逆に自分が滑ってて目が点になったが
ベッテルはそういうの苦手なんだから真似しちゃいけません落ち着いて走ってくれ
0898音速の名無しさん (オイコラミネオ MM87-IHiL)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:49:57.21ID:L321a6CXM
フェルスタッペンは速いのにあんな下手くそなウンテンしてたらWCとれないぞ
毎回オーバーテイクのたびにあたってんじゃねえかよ
0899音速の名無しさん (オッペケ Sr47-TtSD)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:50:38.34ID:kd6VUqiIr
>>777
運転技術は高いけど決勝までにベストセッティングに出来ないっぽいからな
全車同一仕様のレースならかなり速いだろうけどF1じゃ辛いな
まぁアロンソと組むとだいたいそうなるんだが…w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況