X



【HONDA】F1ホンダエンジン【312基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 0564-UXjd)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:16:37.74ID:zQmvyRoy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【311基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1539008525/

1〜3行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0286音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-7Kxw)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:58:32.34ID:U2dZIi8s0
>>283
地味にハミルトンはムカつくね。
アロンソやバンドーンは、実際自身がホンダと関わっていたので
品性は疑われるものの、ある意味で文句や嫌味を言う背景は成立してたが
やつはよそ様やん、関係ない人間が何小馬鹿にしてるん?って感じで。
俺たちのタッペンにはなるべく早い時期に気奴めには目にものみせてやって欲しいわ。
タッペンの能力とRBのシャシーの戦闘力の安定度は担保されているので
正にホンダ次第。
0287音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ahjW)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:01:10.46ID:Vn0EPsBha
テスラ の4馬鹿要素

1:車に乗らないままで一週間放置したら電池容量が半分減る。2週間でほぼ減る。
2:充電に時間がかかる。
3:内装がチープ。
4:車が重くデカイためパーキングに入らない。

馬鹿丸出し
0288音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ahjW)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:08:00.61ID:Vn0EPsBha
>>286
ハミルトンは行儀が悪いよね。
ベッテルの方がその辺はちゃんとしてる。
才能はハミルトンよりタッペンの方が上だと思う。
あとはタッペンの鬼の速さとシャシーとエンジンとのマッチングの熟成とホンダエンジン でハミルトンを引退に追い込みたいね。
来年一年で間に合わせたいな。
0290音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-kN14)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:13:04.83ID:HtKQNkTq0
どうしても電気の話がしたいみたいだな
エネルギー板にでもいけば?
http://itest.5ch.net/subback/energy
0291音速の名無しさん (ワッチョイ e732-zuq5)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:21:06.84ID:+INHW91g0
>>285
いや直流から交流に変換するときにノイズが乗るんだよ
許容範囲内ではあるんだが、それでも質が悪いことには変わらない
そして許容範囲内であっても周囲の設備次第で影響が出る

電力会社ばりにぎちぎちに対策するんならいいけど、世の中そんなん気にしない業者ばかりでしょ
0293音速の名無しさん (ワッチョイW 2714-1oNq)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:51:06.88ID:DbD4+5Pu0
日本から核を取り上げようとする
中韓の口車にのってるのが
意味もわからず再生可能エネルギーって
唱えてる連中、そういう連中は
ウイグル地区みたいに健康診断受けさされて
臓器提供要員にされちゃうよ
0295音速の名無しさん (ワッチョイW 2714-1oNq)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:59:42.53ID:DbD4+5Pu0
アメリカではパワー炸裂しますかね
マシンの炸裂はご遠慮願います
0298音速の名無しさん (ワッチョイW 27b8-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:49:33.54ID:otu5Of5W0
(残りのレースが少ないけど 燃焼室が違う42馬力アップバージョンを実装して走らせるか否かはレッドブルの判断次第かな?来期の公式テストではメルセデスから-6〜11馬力まで達成出来てると思う)
0300音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-xXHq)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:15:43.32ID:q4Ybd9uLd
>>286
日本人が現代とかキアを馬鹿にするのと同じ感覚だろ?
軽い気持ちで言っただけだからそこまでカリカリする事もあるまい。
0302音速の名無しさん (ワッチョイ e7ad-OS6/)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:23:22.72ID:vUK7Zf160
>>301
くやしいのう・・・
0313音速の名無しさん (スップ Sd7f-bu13)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:10:57.31ID:4+Iue8krd
>>308
アビデブールは半分はゴーン始めフランス政府に対して言っているように思えるな。
杓子定規にコスト、コスト言っても、メルフェラやホンダにその気がないのであればコストをかけた消耗戦になるからね。
FEはルノーが一歩退いて日産に金出させてNISSANブランドで参戦するし、
このまま行くとF1も日産の資金があてにされる可能性もあるか?
0315音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9b-1AHv)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:15:07.31ID:IaXGRyC0p
未完成のスペックCを投入しても同等ってスペックBじゃ完全に抜かれている事を認めたんだな
アビデブールにはいつまでも強がりを言い続けていて欲しいのに
0317音速の名無しさん (ワッチョイ 7f7a-ONqB)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:20:33.52ID:lLqGlECT0
スペックCはレッドブルのように完成された車体でのみ僅かな効果が見れる
ルノーやマクラーレンじゃトラクションロスで消えるレベルのパワーアップ
0318音速の名無しさん (スップ Sd7f-bu13)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:34:49.76ID:4+Iue8krd
>>314
今回のは"ついにホンダに追いつかれました、このままこの予算や体制では勝てませんけど?"
って事なんだよね。
今の時点では2021年以降のレギュは据え置きだが、ルノーはメルフェラとの差が今のままならどうするつもりなんだろうな?
アビデブールじゃなくても見てる方もルノー上層部が何を考えているのか興味あるな。
まあ、FIAやリバティのさじ加減次第なんだろうけど。
0319音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-YOAm)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:35:17.90ID:in9qseMea
>>274
原発はよくメンテで止まってるね。
一択なら、?万年の処分費用を払ってくれ。
0320音速の名無しさん (ササクッテロ Sp9b-Zhpk)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:35:47.03ID:VgAd1Swap
ちょっと前にホンダは我々の25馬力落ちでスペックCは20馬力アップとか言ってたな
スペック3は40馬力くらい上がったが定説なので計算合うな
さすがアビテブール一貫してる
0323音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-YOAm)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:47:08.35ID:in9qseMea
アホでブーさんは、欧州価値観からみても枕ブーとは違ってホンダを応援してるように受け取れる。

将来は、ニッサン(ルノー)F1でマッチがレースディレクターをやっている姿も。

それじゃあ拙いので、三河組が可夢偉と一貴を抱えてホンダとニッサンを潰しに乗り込んでくるまで想像できる。

フィクションだけど、ノンノかな。
0325音速の名無しさん (ワッチョイWW e74e-lh5p)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:56:45.21ID:2ABlRl810
現場が求めるまま開発費を与えるといい仕事は出来ないと誰かが言ってたな。
少したりないと思うぐらいが丁度良いんだと。
そうすればエンジニア達は頭を使い出す、すると開発効率が良くなっていいエンジンができる。
0326音速の名無しさん (ワッチョイ 07ad-0v74)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:59:06.11ID:P9Cwrdzh0
>>314
よう、専門学校中退w
0327音速の名無しさん (ワッチョイW 476b-zUrs)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:00:37.79ID:gQfCPh0X0
>>300
クソチョンが絡んでくるからネタにしてるだけで、そうじゃなけりゃ眼中にないでしょ。全く走ってるところ見ないメーカーだし。
0329音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:18:38.36ID:o/uxawdd0
>>322
レッドブル含むなよw
それだと来年、ホンダエンジンが現状維持でも確実にレッドブルホンダ>ワークスルノーになるぞ。
エンジンが変わらないのにレッドブルが勝ったからホンダが上ってのはおかしいだろ?
トロロッソと、シャシーで上であろうワークスルノーとの比較はおもしろいと思うけどね。
0332音速の名無しさん (アウアウウーT Saeb-a1T9)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:08:20.80ID:9PlZtVwXa
>「コストが上昇することは、私の意見としては許されないことだと思う」
>そうアビテブールは語った。

いやいやコストカットのほうが夢がなくなってつまらないだろw
0333音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-zhP5)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:10:15.59ID:VUbG+W76a
残り4戦、ザウバーとのブービー争いがどうなるか
ザウバーに負けると、去年基準なら3.5億円相当の配分を失う

これがトロロッソにとって大きいのか小さいのか知らんが
0337音速の名無しさん (ワッチョイW 0732-fw3i)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:27:02.46ID:7yIk0kbv0
>>336
期待できると思うやろ?ところが、鳩さんはその期待を......
0342音速の名無しさん (ワッチョイ 27a7-zuq5)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:27:16.00ID:ga8mBWGT0
>>339
>独のメディアはホンダとメルセデスの性能差を10〜15馬力と推計

メルセデス1強状態でファンの関心が薄れないように「ホンダが追い上げてきてるぞ」
と煽ってるだけにしかみえない
馬力はメーカーが公表しないのわかってるから好き勝手なこと言えるしね
0345音速の名無しさん (ワッチョイ c7e0-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:41:40.29ID:p+Ni3HEg0
違法コピー 商標法違反
HONDA文字 YAMAHA文字 KAWASAKI文字

ヤフオクにおいて法を犯し続ける悪質出品者


◆以前はID取り消し前に逃走◆
「本田技研」「ヤマハ発動機」に対する「商標権侵害」を指摘され引っ越したもよう
旧ID 指摘ページhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o255009865

◆懲りずに新規ID◆https://auctions.yahoo.co.jp/seller/suzukikoubou2016
詳細については落札後ご相談ください。と表現を付加し上手く逃れているようだ


↓商標に関するものは扱わないと言いながら
購入者には以下の通りメーカーロゴを付けて販売
全出品に対し付帯販売し顧客獲得しているのであろう
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g258631419
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b301429419
https://item.mercari.com/jp/m91024314407/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s606973477

何度も不正し続けていることから、
ヤフーへの通報「違反商品の申告」のみならず、
メーカーへの通報が最も重要だろう。


知的財産権保護プログラム登録団体
各メーカー通報窓口https://business-ec.yahoo.co.jp/ppip/list.html
0347音速の名無しさん (ラクッペ MM5b-m/Bx)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:44:46.67ID:0XXm395GM
>>340
去年か年始頃に、ホンダはヒュンダイに買収されろと、
企業規模考えられない荒らし居たね。
0348音速の名無しさん (ワッチョイW 476b-zUrs)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:57:22.86ID:gQfCPh0X0
今すぐレッドブルのマシンにスペック3を積んでみてほしい
0349音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ahjW)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:08:32.63ID:Vn0EPsBha
ニューウェイ渾身のクルマ、『レッドブル ホンダRB15』がついに出来上がるのか。

だけど本命は再来年デビューの『レッドブル ホンダRB16』が銀色をコテンパンに叩くんだろうね。
0350音速の名無しさん (ワッチョイ df00-4zPR)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:16:22.31ID:LIcg+Ltr0
ゴーンは撤退でOK、続けるならば低予算でやるのが当たり前なわけでさ
ルノーの現場は撤退回避のために、それを飲んだわけで愚痴だわな

ことあるごとに予算について、みんなも下げるべき、みんなルノーに合わせようよ?としつつ
ルノー本社とフランス政府の方もチラ見して予算を増やしてくれないかなーという駄々っ子みたいな状態

とりあえずF1継続のために低予算で優勝としたわけで、他者のせいにするのはずるいわ
困難な約束をした自業自得
0352音速の名無しさん (アウウィフWW FFeb-lh5p)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:23:28.58ID:bOSuJn2CF
予算がないは大抵言い訳だよ。
ホンダに技術で負けたとは口が避けても言えないから予算のせいにする訳。
実際はルノが一番金使ってたりして。
0353音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ahjW)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:23:57.15ID:Vn0EPsBha
アホでブールは保身と責任転嫁しか考えてないね。
『競争は一定のお金の使い方ではなく、どれだけの巨大投資ができるか。それを実践しているホンダが強くなるのは分かり切っていた』

アホでブールが責任転嫁してなまくら釘を刺したいのは『自分のせいではないのだから解雇は不当ですよ』と言葉を変えてほざいてるのだろう。
0354音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-iXeA)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:27:49.73ID:HtKQNkTq0
>>351
マクラーレンはホンダとトロロッソが組むことになった時点でレッドブルとも組むことも予想できていたはず
それでもマクラーレンはホンダよりアロンソを選んだ。

来期の対レッドブル・ホンダの結果如何では首脳陣も責任を取るだろう

  たぶん・・・
0355音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ahjW)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:31:06.61ID:Vn0EPsBha
>>353

>実際にはルノーが一番金つかってる

同意
0356音速の名無しさん (アウアウウー Saeb-Hsrc)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:31:28.54ID:BF5T45oWa
とはいえ怖いのは
ルノーがもう辞めますとなり、再びホンダ最下位へ。
それでも頑張って2強に近づいたあたりでメルセデス撤退。
欧州フォーミュラの軸足は完全にフォーミュラEへと移り
F-1はフェラーリグランプリと化し、フェラーリは特別扱い、
ワークス減少でプライベーター優遇となり
ホンダは、プライベーターとポイントを争う日々になる、とかね。。。
0357音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-7Kxw)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:31:49.10ID:U2dZIi8s0
アビデは予算、予算言う前にその使い方だろ。
現時点ではまだ無駄なリカルドに30ウン億使わずに
1億ぐらいでオコン使ってりゃ良かった話。
年間チャンプ争いが出来てるわけじゃないんだから、今現在は
高額ドライバーも、長期契約出来るルノーへの忠誠心に溢れたドライバーも
必要は無かったよね。
0358音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ahjW)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:32:01.64ID:Vn0EPsBha
>>352

>実際にはルノーが一番金使ってる

そう思うよ
0360音速の名無しさん (アウアウウー Saeb-Hsrc)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:42:57.29ID:BF5T45oWa
ホンダとしてはやはり、メルセデスを逃がす前に勝ちたい。
それには後2年程度で結果を出す必要があると思う。

メルセデスもホンダに負けるために待っててくれんからな。
0361音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-FyYq)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:55:42.42ID:hjucw/z30
レースでメルセデスと20馬力差だと来年は新しいレギュレーションでバトルしやすく多少はなりそうなのとレッドブルのシャシーを考えると期待してしまうな
0362音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ahjW)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:03:12.55ID:Vn0EPsBha
昨年までトストがルノーにカンカンに怒ってたのが今年にホンダに変わった途端
トロロッソとホンダはパートナーシップの見本みたいな素晴らしい関係だもんな。

ここでルノーとは勝負がついてたな。
あとはレッドブルがついて来たことで銀色を倒すのが現実的になった。

確かにホンダはパワーと信頼性をsと少しでトップに追いつくいい線まで両立した。
今年のホンダは一昨年のフェラーリのようだ。

あとは予選対策をガツンとやってパワーで抜き去れば完璧。
0365音速の名無しさん (ラクッペ MM5b-NQj3)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:06:06.39ID:a2S6Rb4fM
>>360
それを考えたらホンダはもう後が無いな
2017みたいに3歩進んで2歩下がるような事がもしまたあったらもう追いつけない

幸いなのはシャシーやドライバーに不足が無い事だな
仮にメルセフェラを追い越せなくても追いつきさえすればチャンピオンの目も充分にある
0368音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-UXjd)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:12:56.40ID:ghf/ELC9M
>>367
チーム名はアストンマーチン・レッドブル・レーシングのままと発表済み
PU名はホンダ(タグホイヤーではない)

で、実際のところは日本メディアは普通にレッドブル・ホンダと呼び、
欧州メディアは、本文冒頭でアストンマーチン・レッドブル・レーシングと
正式呼びした後はレッドブルと呼ぶことが多いな
0370音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ahjW)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:15:51.85ID:Vn0EPsBha
>>367
F1ニュースではクルマの型式を『 レッドブルホンダ RB15 』と書いてたけど
0374音速の名無しさん (ワッチョイ df00-4zPR)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:19:42.79ID:LIcg+Ltr0
>>362
トロロッソはホンダ復帰のときから声をかけていたとのことなわけで念願が叶った
マクラーレンが阻止して実現しなかっただけだからね

そもそもレッドブルとホンダは2輪の方で仲良くやり続けてきているわけで
4輪の方でも組むのは、おかしな話ではなかったりする
0378音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-UXjd)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:28:17.17ID:ghf/ELC9M
8耐みたいにホンダロゴの背景白なら無茶苦茶目立つが
バイクはホンダが主体だからな

よっぽど資金提供せんと白地のホンダロゴは無さそう
(赤牛さん、サプライズしてくれてもええんやで)
0379音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ahjW)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:34:03.73ID:Vn0EPsBha
クビアトも相当速いからなあ
来年はトロロッソも表彰台ありそう
0381音速の名無しさん (ワッチョイ 276b-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:42:37.54ID:xX7MpZEB0
>>339
20馬力から30馬力差まで追いつくの来年夏位と思ってたから驚異の進化スピード
これで信頼性もあるのならマクラーレンとの3年間は何だったんだと
0382音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-xXHq)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:43:17.99ID:q4Ybd9uLd
俺の主観だけど去年後半にはルノーに並んでいて今年開幕時には完全に抜き去っていたのではないか?
スペック3がフルパワー出せたらメルセデスにかなり接近出来ると考えている。
これにレッドブルシャシーの組合せなら来年は開幕から連戦連勝も現実的になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況