X



□■2018□■F1GP総合 LAP1818■□アメリカ■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。 (ワッチョイ 23b8-SmB1)
垢版 |
2018/10/14(日) 11:37:02.59ID:j5kZsu8p0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

□■2018□■F1GP総合 LAP1817■□アメリカ■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1539311348/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0580音速の名無しさん (ワッチョイ bfa8-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:42:12.87ID:ZyJpyBJG0
ハースなんかはよく考えてるよな
現状のF1ってトップチームしか映像流れないから中団以下は宣伝効果が無い
でもリバティの方針としてクラッシュシーンとかを多く報道するから
優勝ではなくて広告塔として参加してるハースからすれば
中団で適当な地位にいるより、クラッシュして目立ってくれた方が宣伝になる
企業の宣伝広告用のチームとして考えれば一番コスパがいい参戦の仕方

何しろトロロッソとかザウバーが6位くらいに入ってもまるで映像が流れないが
グロ・マグがクラッシュすればしつこいくらいに映像が流れるからな
あの二人を辞めさせないのもわかる
0585音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:48:48.88ID:hNHTNKIE0
それよりタイヤのブリスターとかさあ
もうピレリやめろよマジで
ドライバーが全力で戦えないタイヤ作って何が自分たちの製品に満足してるだよ
1度ハンコックにやらせてみるのもいいけどやっぱり複数メーカーいれるべきだ
0592音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-Y9ds)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:58:46.88ID:gPRPgK9hd
>>577
むしろルノーがいろいろと偉そうなイメージ
0593音速の名無しさん (ワッチョイ df00-4zPR)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:01:47.77ID:LIcg+Ltr0
優秀なタイヤメーカーだと波乱がなくなるのがね
狙った通りに作れないタイヤメーカーだと、皮肉なことに波乱要因となるのが・・・
0594音速の名無しさん (ワッチョイW 47df-P7pj)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:03:31.40ID:G3SyK4oM0
タッペンがホンダの開発現場見てロードマップ説明されてこれならイケる!
となって赤牛残留決めたと前から欧米メディアで報道されてるが
それはルノーのショボい施設と比べてたのかなと思い始めている
0596音速の名無しさん (ワッチョイWW e725-6RDg)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:06:48.45ID:2JYBUm2s0
過去にルノーはアップデートを中断した理由に来年は新しい方式でPUを作るからアップデートとか無駄だし嫌です
とかやらかした事があった
当たり前のことなんだが、ホンダは2ラインで来年の新仕様と今年のアップデート仕様を同時に作ってたそうなんで…
0597音速の名無しさん (ワッチョイ df95-csyq)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:08:07.14ID:ZVkqg0Pd0
ルノースペックCはオーバーヒート気味にして熱損失下げてパワー出してるなんてな
スペックCは冷却系改造必要、冷却にきつい高地では使えない
タッペン「予選は良かったけどレースではBより遅い」←これって熱ダレじゃないの
0598音速の名無しさん (ワッチョイ df61-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:12:12.74ID:1qhmT3rM0
>>413
そんな簡単な話なら、市販車で三菱のGDIは失敗しなかったし
今の直噴の主流がハイブリッドインジェクションでGDIやってるメーカーがないという事からも、
余裕とは言えないと思うよ
0600音速の名無しさん (アウアウウー Saeb-gyKE)
垢版 |
2018/10/16(火) 02:48:03.45ID:SdMNgC63a
>>407
GT500は、構造も挙動もほぼフォーミュラみたいなものって、よく言われてるけどね
0603音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-hqE3)
垢版 |
2018/10/16(火) 03:28:12.75ID:QIpO8uHua
#DAZN の #F1LAB (F1ラボ)🇯🇵日本GP編の正式版が配信されてます。今回は独自インタビュー映像多めです。ホンダの田辺豊治テクニカルディレクターには今回のGPでのニュースなどで話題になった用語オシレーションとキャリブレーションについても直々に説明していただいています。😉#F1DAZN #F1 #F1JP
https://twitter.com/SidOgura/status/1051900166456762369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0604音速の名無しさん (ワッチョイ bf54-oVJP)
垢版 |
2018/10/16(火) 04:07:58.81ID:FDMwTBYG0
>>574
そりゃ2秒前後は差があるんだもん
リバースグリッドでも単純計算で、レースラップ1分30秒前後なら45周目にはトップに追いついちゃう
現状、実質6台だけで争ってるGPで、自分はそのトップにいる余裕の発言だわな
その他は、自分を中心としたこの興行を成立させるために必要ってくらいにしか考えて無いと思う
0605音速の名無しさん (ワッチョイW c7a8-B5ze)
垢版 |
2018/10/16(火) 04:15:41.94ID:QGRZzhIn0
今の現状はほぼほぼメルセデスが悪い
そしてそれを容認したFIAもクソ
0609 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2018/10/16(火) 05:26:57.78
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ミハエル・シューマッハを否定してる奴は
ミハエルの復帰後のメルセデス時代が、現在のハミルトンの10年後だって事を完全に無視してるよね。

ミハエルは43歳で20代後半のニコと予選互角だったけど
ハミルトンはニコと同年齢なのに、ニコにかなり負けてきた(笑)
ハミルトンが43歳でニコ20代後半なら予選互角どころか予選全敗必至だよな。
0610 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2018/10/16(火) 05:30:48.69
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

年齢による衰えを否定してるやつは

現在の高木虎之介と、20代の高木虎之介が互角の速さだとでも思ってるの?
0612音速の名無しさん (ワッチョイW dfa4-v9So)
垢版 |
2018/10/16(火) 05:32:19.93ID:gP3Sl/Tf0
さてアメリカか。
去年FP1で5位だったバンドーさんはどうなるか?
0613 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2018/10/16(火) 05:34:11.22
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

他のドライバーは衰えてるけど、ミハエルだけは衰えてないって理論はすごいよな。
0614音速の名無しさん (ワッチョイWW 67b8-xjwC)
垢版 |
2018/10/16(火) 05:36:19.29ID:KFOHvTAi0
シューマッハが衰えてないって言ってるやつはシューマッハコンプレックスがあるんだろ
コンプレックスがあるから何が何でも否定したい
0618音速の名無しさん (スッップ Sdff-YJTI)
垢版 |
2018/10/16(火) 05:46:59.67ID:Uo3voA/2d
今ってか10年前くらいの時点でタイヤメーカーがガチればでノーピットで完走できるタイヤ余裕で作れたしな


つーか今でも最低一回はピットインしてタイヤ交換しないとダメなんじゃなかったっけ?
0619音速の名無しさん (スッップ Sdff-YJTI)
垢版 |
2018/10/16(火) 05:48:09.34ID:Uo3voA/2d
やっぱり今でも一回は交換するよう定められてたわ

タイヤ交換は必ず1度しなけらばならない
使用するコンパウンドは2種類以上
ピレリが指定した2セット内の1セットを必ず使用
0620音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-gBSZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:37:53.74ID:xkO6NUmjd
ハッキネンが鈴鹿でF1マシンを簡単に運転出来たからレースに復帰したいって言ってるな、SFとか乗ったら面白そう
0623音速の名無しさん (アウアウウー Saeb-DAVC)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:53:56.01ID:ojgbeSVUa
>>536
さすがにここでトヨタと縁切るのはバカを超えてる
0627音速の名無しさん (アウアウウー Saeb-DAVC)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:38:08.38ID:ojgbeSVUa
>>585
ブリジストンがもつタイヤ作りすぎたからこうなったんだぞ
0628音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-13dK)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:41:56.89ID:IJeR5eH4a
タイヤ戦争が始まると見てる方は面白いが、タイヤメーカーで勝負が決まるシチュエーションも多そうだから
数年で一社に収束して結局ワンメイクになりそう
0629音速の名無しさん (JPWW 0Hbf-cujw)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:51:03.14ID:S8fjvSL6H
>>534
いや、オールオアナッシングは普通に素晴らしい構成で超人気コンテンツだろ?
アメフト、オールブラックス、マンチェスターシティどれもすごいよ。
何であれのような12話完結じゃなくて4話完結でマクラーレンの話だけにしたかわからんけど。
0632音速の名無しさん (ワッチョイ df65-f3lA)
垢版 |
2018/10/16(火) 08:03:56.30ID:uHJYVL1Q0
過去にピレリは柔らかいタイヤを使いレースを面白くした
ただバースト多発で、その後はコンサバに

当たり前だが、会社の評判を落とすようなことはできない
0641音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp9b-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 08:46:44.66ID:ko3McG77p
>>610
同じだよ
本人もそう言ってる
0645音速の名無しさん (JPW 0H4f-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:04:36.03ID:SZgaxEufH
>>620
運転の仕方は一緒だから当然
肉体的に使う筋肉も限られてるし、フィギュアの選手みたいな瞬発筋力でもない
45歳程度で衰えるようなもんじゃない

若い選手の方が安いから高額のドライバーが消えて行くだけであって、それはアロンソの例が顕著
0646音速の名無しさん (ワッチョイW 2752-91Ip)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:10:23.48ID:sv9EpdaL0
ハッキネンの件、体力的な心配はないと思うけど動体視力とか反射神経とか瞬時の判断力とかに関してはどうなんだろう。特にブランクある場合
シューマッハですら復帰後はシンガポールとかで夜目が効かなくてクラッシュ連発とかしてたし
0652音速の名無しさん (ササクッテロル Sp9b-8Usb)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:08:32.48ID:jMSCDT8Wp
>>650
この表見ると太刀打ちできなかったってのは
2005年だけのような。

もっともミシュランが敗れたたった1戦と言うのが
ミシュランの評価をどん底よりも下に叩き落とした訳だが。
0653音速の名無しさん (ワッチョイ 87a3-hDjG)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:11:07.79ID:ylyAh0oi0
個人的に各ドライバー1年間に1レースだけ「ここでの獲得ポイントを2倍にします」って
申請できたら(人為的すぎるけど)面白いんじゃないかなと思う。申請はFP3終了後から
予選開始前までで誰が申請したかはレース終了まで完全に極秘。同じチームでもドライ
バー同士で情報を共有するかはチーム次第。

レース中に普通と違うリスク上等な動きで稼ぎにいくか、逆にかえってコンサバに行くかで
個性が出そうでレース中の動きを注視して中だるみを防げるし、実はリタイヤしたドライバー
の中に申請したのがいました、とかで思いっきりガックリ行ってるドライバーとか、ギャンブル
的中で大量ポイントゲットしているのがいたり、母国レースと得意なコース、どっちに申請
するかとかでも判断が分かれそうだし…わりと面白いかなと思うんだけれど

元ネタは2014年の最終戦ポイント2倍ルール(1回で廃止)
0655音速の名無しさん (JPW 0H4f-Hsrc)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:18:43.49ID:sXViOEoLH
ハミルトンが何やらレースを面白くしようぜとか言って調子乗ってるが
そんなら1番簡単な方法があるわな。

レース毎に乗るチームのシャッフルやればいい。
全10チームで20戦、ドライバーは最終戦までに2回ずつ全チームに乗らないといけない。

これやれば、今のF-1が抱える問題は殆ど片付く。
これ以上、ややこしい泥縄式のルールなんか必要無くなる。
レースとしては、とてもシンプルになる。
それでいながらF-1が、メーカーが最高技術を争う場であることは維持出来る。
0657音速の名無しさん (ワッチョイ df00-4zPR)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:27:32.44ID:LIcg+Ltr0
タイヤ戦争ではなくて、1レースの中でAメーカーとBメーカーを使わないといけない
とすればいいんじゃね

1つのメーカーが複数コンパウンド作るよりも、よっぽで変化が起きますわ
どちらのメーカーのタイヤから使うかとかの戦略も出てくる

この状況ではAメーカーのタイヤの方が速いとなっていても
その時点でBメーカーのタイヤを履いているマシンの方が多ければ
ラバーの乗りの差で競争力の変化も起きる
0659音速の名無しさん (スッップ Sdff-YJTI)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:35:29.43ID:Uo3voA/2d
そもそも現状でミシュランもブリヂストンも参入するつもりないしタイヤ戦争云々言ったところでね

ピレリとハンコックの競争とか地獄かな
0660 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2018/10/16(火) 10:39:52.66
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

>>641
本人がそう言ったら同じなのか。
イチローも「僕は衰えてない」って言ってるぞ。
0663 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2018/10/16(火) 10:44:39.16
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

>>645
お前は反射神経や動体視力の要素を全く無視してるだろ。
スポーツド素人の見解ってやつだな。
0666484 (ワッチョイWW 471f-I59m)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:49:50.26ID:T3roSlD70
来年のシンガポールGPに行きたいんで早割の効く11月中にチケット買いたいんだが、ターン1や2のチケット買えばzone移動制限ないと思うので余計にプレミアムウォークアバウトチケットは買わなくていい?
0667音速の名無しさん (ササクッテロル Sp9b-iPM+)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:51:56.67ID:5xHzW2dyp
キミ・ライコネン、スイスで自動車事故を起こして罰金

報道によると、キミ・ライコネンは今年5月に自宅のある
スイス・ツーク州のバールで運転中に別のクルマを避けようとして
駐車していたクルマに衝突してしまったという。

Luzerner Zeitung によると、キミ・ライコネンには350スイスフラン(約4万円)の罰金と
管理手数料の450スイスフラン(約5万円)の支払いが命じられているという。
https://f1-gate.com/raikkonen/f1_45342.html
0670音速の名無しさん (ワッチョイ c7a8-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:12:25.96ID:TddgPuEV0
ライコネンなんかは年齢の衰えがさほどないよな
ハミルトンに至っては二十代の頃より今の方が明らかに速い
経験とか精神的に安定したのが速さに繋がってるんだろう
0673音速の名無しさん (オッペケ Sr9b-diMG)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:21:03.04ID:bsooUBdyr
F1もシーズンの真ん中辺りでオールスター戦とかやったら面白いかも
マシンはリバティが全車同一のを用意
独自のポイントシステムで全員がポイントゲット出来るが、チームには一切加算されないようにする
チームとドライバーの利害の衝突を望んでる訳じゃなく、同一マシンに乗ったときの順位があることで、ドライバー評価に一定の価値は出てくるんじゃないかね
0676音速の名無しさん (ササクッテロル Sp9b-gBSZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:33:11.16ID:KvuwL0lbp
>>585
レースを面白くするためのFIAの要求 ピレリが悪い訳ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況