X



□■2018□■F1GP総合 LAP1815■□アメリカ■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 151c-KbMO)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:49:57.71ID:emFakcUp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

□■2018□■F1GP総合 LAP1814■□日本■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1538903806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0805音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:05:05.96ID:la28bwq20
>>801
シューマッハが生きてれば...
0806音速の名無しさん (アークセー Sxc1-v3C+)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:40.14ID:Ircf2Ctyx
>>801
ブーリエ「チラッ
0809音速の名無しさん (ワッチョイWW 8e49-gKNC)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:12:42.97ID:hlybHHzA0
>>787
1月3日、フェラーリはフィアット・クライスラー・オートモビルズ(FCA)からの分離・独立を完了した。
10%の株式上場を目的として昨年10月にニューヨーク証券取引所(NYSE)へ、同12月にはミラノ証券取引所へも上場。
FCAは残る10%をフェラーリ家に、80%をフィアットグループの株主へ割り当てた。
1969年にフィアットの傘下に入って約47年。フェラーリは再び独立企業となった。

株価収益率(PER)30倍強という数字を見ても、
それはまさに自動車メーカーというよりもアパレルや、宝飾品、高級時計ブランドの範疇に入る。
まさにモデナのスーパーカーブランドが広く一般から評価されたといえる。

今回の上場で一般投資家へ割り当てられたのは約10%であり、
その割り当て分の市場における動向を見て今後の戦略が定められるのだろう。
ただ、その大部分の株式はFCAの株主へと割り当てられることになっており、
筆頭株主は、フィアット創始家のアニエッリ・ファミリーだ。
FCAの体制が現状を維持する限り、フェラーリのマネージメントは現実的に大きく変化することはないかもしれない。
しかし、よりアニエッリ・ファミリーの直接的影響力が強くなり、
その信任を受けたマルキオンネの発言力も強まるのは間違いない。

これでフィアット(FCA)の創始ファミリーであるアニエッリ家出身の
ジャンニ・アニエッリの加護の元で手腕を振るっていたモンテゼーモロと
現ジェネレーションのアニエッリ家(ジョン・エルカーン=ジャンニの孫)
に支持されるマルキオンネの闘いは決着した。

https://toyokeizai.net/articles/amp/103546?display=b&;amp_event=read-body
0811音速の名無しさん (ワッチョイ 7c54-SWBM)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:15:06.26ID:2msb/ozO0
>>743
予選は頑張ったと思うよ
ただ、肝心の決勝があれでは…
もちろんタイヤがだめだったからどっちみちポイントは厳しかったと思うけど、
スタート失敗でその後もグダグダ走ってただけだし、評価できる点がなかった
ガスリーみたいに一時最後尾近くまで落ちてもそっから圏内まで戻れたりすればまた印象は違ったかもしれんが…
0814音速の名無しさん (オッペケ Srea-JK3y)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:28:51.83ID:ycSDhuWAr
>>813
そんな凄いレースだったか
内容が全く思い出せない···
自分的にベルギーと言えば、シューマッハがデビュー戦で予選7位に飛び込んだのはすぐに思い出すんだけどなあ··· 
0826音速の名無しさん (ワッチョイW d25a-alrW)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:48:47.96ID:w1Uz4xgb0
>>817
その割にはあまりにも幼稚な意見とか結構あってそっちの方がびっくりする
長年サラリーマンでもやってりゃわかりそうな事とかもで20代新卒みたいな意見を平気で言ってみたり
0836音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:02:02.44ID:Lt/cMV+T0
E.アーバイン(53) 1965-
O.パニス(52) 1966-
H-H.フレンツェン(51) 1967-
M,ハッキネン(50) 1968-
M.シューマッハ(49) 1969-
J.ヴィルヌーヴ(47) 1971-
D.クルサード(47) 1971-

地上波で最後に盛り上がったドライバー連中がこれじゃ視聴者の年齢も上がるわけだわ
0838音速の名無しさん (ワッチョイ aeb8-SWBM)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:06:06.40ID:bKZK6GTP0
ベテランだと70年代の富士スピードウェイのF1を見た人だっているだろうしな
あれと鈴鹿の両方に出場したのはパトレーゼだけなんだよね
0843音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:08:39.15ID:5rvEAwlr0
>>757
むしろ次をハンコックにしたいFIAだかリバティだかがポルシェの時みたいに飛ばし記事書かせて退路を絶ったとか変なことを考えてるのかもな
ザクみたいに
0844音速の名無しさん (ワッチョイWW c6eb-Aquf)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:08:39.21ID:t9xDIeok0
>>832
世界机叩き選手権で優勝したから
0846音速の名無しさん (ワッチョイWW c6eb-Aquf)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:09:52.90ID:t9xDIeok0
>>757
ハミー空いてるならトロロッソが獲れよ
金はホンダに貰え
0847音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:10:31.60ID:Lt/cMV+T0
鈴鹿と富士を両方制したのもハミルトンとアロンソだけか
アロンソいなくなるから富士スピードウェイ経験者はライコネンとハミルトンとベッテルだけか
0849音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:10:58.04ID:la28bwq20
>>843
次ピレリ以外にしたいなら1シーズンだけ13インチタイヤ作れとかいう条件は出さんだろ
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:12:13.90ID:KRUpJCts0
浜島ってフェラーリでチーム何番目かの高給取りだったのに、何もせずに見てるだけで
大好きなベッテルと働く前にクビになった無能扱いの人じゃないか
0852音速の名無しさん (ワッチョイWW c6eb-Aquf)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:13:59.19ID:t9xDIeok0
>>848
その代わり骨折したからもうやらないらしいよ
0853音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:14:01.01ID:5rvEAwlr0
当初ザウバーよりハースよりだったんだが、ハースがフェラーリのドライバー介入を嫌がったんでザウバーをセカンド育成チームとして介入を強めてる
ザウバーも受け入れる方向でルクレールについでライコネンを受け入れ
更にフェラーリのチーフを殆どガーデニング期間無しで迎えてチーム代表の直轄人事にして特権も与えた
0858音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9c-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:15:58.51ID:uY5Kw4hY0
フェラーリ見てるとドゥカティのジジは有能過ぎるな
ロッシが居た頃はスピード無い上に今のフェラーリ並みにグダグダだったのに
0859音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-h+n0)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:18:17.24ID:4Wbvyftwp
87年のイギリスGPでHONDA1.2.3.4で喜んでいたが3位セナ4位中嶋は2周遅れパワーのみ
0863音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-kgZC)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:25:09.47ID:Z7JYm1Ao0
バンドーンはアホだね
ホンダに土下座して公に過去の過ちを謝罪した上で
マクラーレンの暗黒を暴けば、トロのシートにワンチャンあったのに
このままじゃ二度とF1乗れないのは確定だろう
0867音速の名無しさん (ワッチョイ 8a6b-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:30:16.16ID:4LrH5x7f0
俺が40超えたらF1見るのやめるわ
F1ドライバーは自分の憧れだから年下に憧れるの何か無理
年上のF1ドラには憧れを抱けるけど年下のF1ドラには嫉妬しか生まれない
0868音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-kgZC)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:31:12.22ID:Z7JYm1Ao0
ハートレーやクビアトがバンドーンに比べて速いとでも?
それは置いといても、ホンダが望めばシート一つぐらいなんとでもなるってこった
0871音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:33:47.91ID:la28bwq20
折角ホンダが自由にできそうなシートがひとつあるってのに日本人は何やってんねんって感じだな
可夢偉WECで勝たせてくれないトヨタ捨ててホンダに寝返ったりしないかなw
0873音速の名無しさん (ワッチョイWW d8ad-LbKC)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:36:17.55ID:68enGzPu0
>>753
スタートで大失敗
ピット後エリクソンを抜いたガスリーとは対照的に、鳩は抜けず
根本的に遅い、下手、もう若くない
もはや鳩を残す理由がどこを探しても見当たらない
0874音速の名無しさん (ワッチョイWW 6483-xfBV)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:36:34.33ID:BRHRmMlz0
>>820
よその国じゃプリプリ娘を食い放題のドライバー2人も、日本ではハゲジジイばっかり寄って来てビックリしてるだろうな
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 6ea8-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:37:58.09ID:Jfur6j4h0
ホンダに泣きついてもバンドーンがトロに行けるはずもない
だからホンダに頭なんて下げないし、適当に愚痴りながら去るだけ
アロンソと同じ
0879音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:40:23.54ID:KRUpJCts0
しかしガスリーも負けず嫌いやね。パワーが絞られたときたか。ヤフコメもここの他のスレも
ホンダパワーが増えすぎてタイヤ潰れた言うてたのにw たったレース後半から履いたソフトが
たった21周で使い潰すとなると、来年タッペンにフルボッコにされるな
0880音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:41:58.35ID:Lt/cMV+T0
マックスがあのソフトタイヤで30周以上走って終盤にメルセデスを追いかけ回せるって地味に凄いわ
タイヤマネジメントで失敗したことないだろ
0881音速の名無しさん (ワッチョイ 8a6b-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:42:33.71ID:4LrH5x7f0
>>877
バンドーンが一番遅いってのを必死に否定してるのもうアロンソだけだな
アロンソ的にはバンドーンはめちゃくちゃ速いけどそれを俺が圧倒してるって言いたいんだろうけどw
0882音速の名無しさん (ワッチョイW a6b8-goyA)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:44:00.88ID:+Hn+zaxS0
>>817
あほかw

50才が平均やと思うぞ
0885音速の名無しさん (ワッチョイ 38ce-fe/1)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:44:31.68ID:itIWt47a0
レッドブルのマシンってダウンフォース量多いから侵入〜コーナー〜立ち上がりが速いイメージなんだけど
減速曲がる加速でグリップ使うけどダウンフォースのおかげでスライド量が少ないからタイヤには優しくなるって認識であってる?
0886音速の名無しさん (ワッチョイW a6b8-goyA)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:45:10.47ID:+Hn+zaxS0
だらだらとクソ長いレスは年寄り証拠
0888音速の名無しさん (ワッチョイW a6b8-goyA)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:51:13.77ID:+Hn+zaxS0
ベッテル荒すぎる

モンツァでも追突してるし、鈴鹿でも接触
もうちょい冷静になればいいのに
0889音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-kgZC)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:51:20.94ID:Z7JYm1Ao0
>>877
それはココのレッテルだな
バンドーン憎しはわかるんだが、決勝レース見りゃハートレーより
バンドーンの方が望み持てる
ハートレーは嫌いじゃないんだけど、決勝の遅さがちょっと目に余るわ
バンドーンはあのマシンでなかなかよくやってる
オーバーテイクもしてるしな
下位のタイムに注目してりゃ、俺と同じ結論に至ると思うぜ
0892音速の名無しさん (ワッチョイW ceb8-Wb38)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:56:24.05ID:vu+mdhJE0
>>888
フェルスタッペンと個人的に話したいって小者過ぎる
スプーンでオーバーテイクなんて大それた事をするリスクも分からないで飛び込むんだからねぇ、それが失敗してフェルスタッペンのせいにするとかマジ馬鹿としか言えないね
0896音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-RseO)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:06:00.20ID:Ew1J1xFDa
>>894
ライバルでもチームメイトでも、
とにかくもっとハミルトンを追い込めるドライバーが出てこないと
ハミルトンが成長して成熟したのか単に楽勝だから余裕ぶっこいていられるだけなのかわからんのがね
0897音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:07:04.20ID:la28bwq20
>>896
闇落ちしかけてたから後者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況