X



【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 69b8-a+V8)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:56:34.09ID:w/Vu666J0
IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2018シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2584040
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ128
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530324846/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0532音速の名無しさん (スップ Sdbf-dBjF)
垢版 |
2018/08/16(木) 07:54:48.84ID:fOWfEl8+d
アロンソは今年のindy500にスポット参戦していたら

簡単に勝っていたかもしれないし
こんなレース二度と走らないと言っちゃうくらいのクラッシュをしていたかもしれない
0533音速の名無しさん (ワッチョイWW ab20-FF5k)
垢版 |
2018/08/16(木) 08:05:06.58ID:Qgp0rBSD0
そもそもF1引退するのに500だけスポット参戦とかアロンソができるわけないでしょ
レースがしたくてしたくて仕方ない性分なのに2019年のレースがWEC数戦とインディ500のみなんて
0538音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 10:33:30.96ID:Mwvycvlrp
>>529
フル参戦でとりあえず1年みてみたいから。
0539音速の名無しさん (ワッチョイ 0ff7-Mwiu)
垢版 |
2018/08/16(木) 10:43:01.22ID:nRBvqecB0
>>530
ここまでやるならフル参戦濃厚かな
チャンピオン争いができなかったり、チームメイトに負けが続くようだとチーム批判が始まるような気がしないでもないけど。
F1のトップドライバーは今のインディでマンセルや99〜00年のモン吉のようになれるのだろうか
0540音速の名無しさん (ガラプー KK0f-w6cO)
垢版 |
2018/08/16(木) 10:46:09.41ID:ABSSgJ9zK
もちろん見てみたいが 当人はなんでアメリカの田舎周りしなきゃいけないんだよって感じだろ
500だけ勝てるまで乗せてくれるならそれでいい…ぐらい
だからこその当初のマクラーレンインディ参戦計画
インディにフルで乗りたいってならどんなチームでも乗れるし
0541音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 10:52:29.59ID:oJyvEy490
F1と同時に継続するなら…ってときはそういう考えもあっただろうけど
そもそもF1とWECと同時にフル参戦してるくらいのレースキチガイだぞこの人w
出れるなら全部でたいタイプじゃろ
0542音速の名無しさん (ワッチョイ 0fad-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 11:28:07.29ID:Ot2OG06q0
ハーディングとマクラーレンがジョイントしてアロンソ走らせる、って噂が専らだけど
ハーディングw/tマクラーレンの体制で参戦しても悲惨なことにしかならん気がする。
ハーディングが本当にAASのジュニア化するなら、ハータみたいにほぼAAS体制になるので、
そこそこ戦えそうだけど。
0544音速の名無しさん (スッップ Sdbf-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:01:10.09ID:M7DCCkxPd
インディスレで「アロンソなら500はスポットでOK」って喧嘩売ってんのかと
やっぱりアロンソ信者って害悪
0545音速の名無しさん (ワッチョイ 9fdb-S2ZC)
垢版 |
2018/08/16(木) 14:29:25.36ID:BdVzM57V0
マンちゃんやモン吉って事前テストアホ程距離乗ってるんだっけか?
今ってテスト制限とか有るのか?
フル参戦なんてしたら眉毛大丈夫か
0547音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-B6o8)
垢版 |
2018/08/16(木) 14:50:34.64ID:sreDLmIEM
>>531
シューマッハはライバルを潰し
アロンソはチームを潰す
0550音速の名無しさん (ワッチョイ 0fad-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 16:21:53.24ID:Ot2OG06q0
>>545
マンセルは1シーズンにレースで走る距離とか問題にならないくらいの距離をオフに走りこんだ。
今はテスト制限があって、インディカーだとオフは2回くらいしかテストできない。
抜け道としてタイヤテストや新エアロのマニュファクチャラーテストでアロンソをねじ込んでマイレージ
稼ぐとかしかないと思う。
が、インディカーがバックアップするらしいので特例テストとかやりそう。
0553音速の名無しさん (ワッチョイW 9f00-Te4l)
垢版 |
2018/08/16(木) 16:48:46.25ID:jExDpl8A0
>>542
てかハーディングはシボレーだからアンドレッティはそこと提携してアロンソ乗せるかもと記事あるけど機密データーとかもあるしそんなことできるのかね?

まぁ普通にアンドレッティ・ホンダに一台追加だろうな。
0555音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 18:15:24.05ID:i236KccS0
>>552
前回の流れだとひょっとしたら料理コーナー終わったかも(´・ω・`)
0559音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-E+OV)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:46:58.51ID:s1VOsjFza
アロンソも若い頃はF1厨で「他のカテゴリには興味がない」「30過ぎまで現役でいるつもりはない」とか言ってたけど、
歳くってからレース馬鹿に目覚めたね。
0561音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-E+OV)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:06:35.93ID:s1VOsjFza
まあインディ500本気で勝ちたいなら経験積むしかないわなぁ。
もうレギュラーシートすらないムニョスだって、スポットで500デビューして僅差の2位だったじゃん。
その前は例のミスターターン4もいたし。
初出場であと少しの所まで行く、てのは案外多いんだよね。でもそれらの人は結局勝ててない。
そんな甘いもんじゃないんだよ。
アロンソくらいの頭があればそれはもう理解してるはず。
0563音速の名無しさん (ワッチョイ 0fb8-hE18)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:40:12.48ID:qC0m7UhS0
>>559
>歳くってからレース馬鹿に目覚めたね。

ていうより、F1でうまくいかなくなって
他のトップチーム移籍の目処も立たなくなったから
急に三冠とか言い出して他に価値を求め始めただけなんだけどね
0564音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:43:05.40ID:oJyvEy490
実際F1のスケジュールがきつくなってんのに
パフォーマンスを落とさずポイントしっかり稼いでもいるんだから
きっかけが何であるにしろ本気のレースバカなのは確かださ
0566音速の名無しさん (ワッチョイ 0ff7-Mwiu)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:49:42.54ID:nRBvqecB0
インディ500だけのエンジニア、メカニック、ドライバーのタッグよりもフル参戦した方がそれぞれの熟練度やチームでの結束も間違いなく変わるでしょ
それぞれがこの場合はどうするのか、この人にはこう対応するみたいなのがわかってくると思う
ウェルドンくらいになると即席チームで勝っちゃうけど、あれも奇跡の勝ち方といえば奇跡の勝ち方だし。
こんなことって起こるの!?って勝ち方は最近では06、11、16年と5年に1回くらいはある感じだけど、
アロンソがそれを引き当てられるのかはわからないし、それをするにもハイスピードオーバルで車をゴールまで
持っていって勝つ腕がなきゃいけないし、インディ500スポットよりもフル参戦した方がインディ500優勝に
近づけることはアロンソ自身がわかっているからロードでテストするんじゃないの
0567音速の名無しさん (ワッチョイ 0ff7-Mwiu)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:00:20.97ID:nRBvqecB0
>>548
上位走ってたらぼっこぼこでも文句は言わないと思う
上位走れなかったら95年スペインGPのマンちゃんみたいに走れる状態じゃないとか言ってやめると思う
>>550
もしも特別テストやったら引くわ
マクラーレンアロンソにとっちゃインディカーのテスト費用なんてチンカスみたいなもんでいくらでもできるんだろうけど
>>558
あれを未経験とみなすのはちょっとなぁ笑
0570音速の名無しさん (ワッチョイW dbb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:25:55.02ID:yOGc8JCV0
>>566
「アロンソなら奇跡を起こせる!」とでも思ってるんでしょ
奇跡をおこすのにだって努力が必要なのにね
0571音速の名無しさん (ワッチョイWW eff1-9alw)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:43:01.04ID:ze3Ukq5q0
マクラーレンアンドレッティとアロンソの秋テストはインディカー運営が残りのサーキット以外なら走っていいぞと言ってるからな
運営が1番アロンソのインディ参戦に浮かれてるぞ
2番目はアンドレッティだな
0575音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-Utwx)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:08:13.97ID:3bgxHzlv0
ここの連中はそれほどアロンソのインディカー参戦に否定的じゃないよな。
好き嫌いよりもどこのチームやろ?とか誰と組むんやろ?って興味の方が勝ってる。
まぁアロンソでインディカーが盛り上がるなら歓迎だしな。

ヤフトピはホンダ万歳のF1脳ばっかで、二度とホンダに乗るな!GP2ドライバーww
みたいなコメばっかりで萎えるわ。
0582音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-FF5k)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:55:54.99ID:PmlakM3xp
速いドライバーがIndyCarに興味持ってるなら参戦してほしい
ただそれだけのことなのに疑問に思う方がどうかしてる
0588音速の名無しさん (ガラプー KKcf-AwNn)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:46:27.56ID:CNK8vdiFK
>>542
>ハーディングが本当にAASのジュニア化するなら

アンドレッティのシボレーグループになるだけだろ。
ロッシとかのホンダグループとアロンソのシボレーグループの二本立て。
0590音速の名無しさん (オッペケT Sr8f-yTOi)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:56:22.15ID:4dgK4h66r
アロンソはシボレーエンジンで走れや!
0596音速の名無しさん (ワッチョイW ab5e-Csnn)
垢版 |
2018/08/17(金) 06:46:14.65ID:TX3ZxEka0
>>582
それがいいと思うが
インディカーのライセンスポイント制度
も本当に導入されそうなんかな?
0598音速の名無しさん (アウアウウーT Sa4f-b9si)
垢版 |
2018/08/17(金) 07:16:26.16ID:OrrCDT1ba
>>595
トヨタは44年間もロングビーチのタイトルスポンサー続けたのか。
残念だけど、中途半端な数字での降板だな。
せめて2019年を最後に45年とかにして欲しかった。

看板が降りるとなると、将来的にはカレンダー消滅する可能性も捨て切れんな。
タミヤが拡大せんかなw
ストリートコースの看板レースだし、無くなって欲しく無いね。
0602音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 08:20:12.49ID:nOVZYM/0p
>>546
このスレの住人だと?
0603音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 08:22:15.87ID:nOVZYM/0p
>>561
ムニョスって500出た事無かったのか。
0604音速の名無しさん (ワッチョイ db34-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 08:50:43.03ID:DjJHZons0
まぁ視聴率もアメリカのモータースポーツの中で500以外スーパカー選手権?とかいうなにそれってのにも負けてるからな
インディってマジ人気ないからな
0606音速の名無しさん (ワッチョイ 0ff7-Mwiu)
垢版 |
2018/08/17(金) 09:04:09.45ID:c31RXtFI0
>>569
あの年のハータのチームは即席って表現を使ってもいいんじゃないの
ライツはやってるけどインディカーはインディ500とラスベガスしか出てないし
詳しい中身のことまでは知らんけどさ
>>575
ここの住人は話題性・ビジネスを考えてホンダは枕にエンジン供給を行うだろうって流れだけど
別のところではマクラーレンアロンソにシボレー使えってのが多いな
まあエンジンはジョイントするチームに従うだけだわな
エンジンパフォーマンスだけで考えてもどっちでもいいんじゃないかな
>>595
>>599
Toyota Grand Prix of Long Beachも終わりですか(´・ω・`)
トランプ対抗・対策のひとつだったらなんかすごいな
0607音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-XMTZ)
垢版 |
2018/08/17(金) 09:31:39.05ID:sKDa5Dhda
>>595
これからはホンダがロングビーチGPのタイトルスポンサーになったら良い。
ロングビーチ近郊にはアメホンの本社やHPDがあって、
ミッド・オハイオと同じくロングビーチはホンダのホームコースだから。

トヨタはアメリカ本社をカリフォルニア州からテキサス州に移転したし、
インディカーにも参戦していないからロングビーチGPのスポンサーやっててもメリットないと判断したかも。

僕はホンダファンだけど、アロンソがホンダエンジンでインディカー参戦は賛成。
残念ながらマクラーレンホンダF1は悲惨な結果だったが、インディカーでは素晴らしい結果を残して欲しい。
0608音速の名無しさん (ワッチョイ 9f95-gLMN)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:04:31.19ID:14Yuzgql0
やっぱりマクラーレンはお断りか

ホンダはアロンソは歓迎も、マクラーレンとの契約には難色か
アメリカのメディアRACERの報道では、マクラーレンのCEOザック・ブラウンは、
アロンソの2019年インディカー フル参戦の実現のため、数カ月にわたってアンドレッティと交渉しているが、
ホンダ本社はアロンソと再び組むことは問題視していないものの、マクラーレンとの提携には否定的であるという。
そのため、アンドレッティはシボレーエンジンを使うハーディング・レーシングと契約し、
ここをマクラーレンとアロンソの活動の場とすることも検討していると同誌は伝えている。
https://www.as-web.jp/f1/400892/2
0609音速の名無しさん (ブーイモ MM4f-4Z7v)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:15:16.21ID:STX/TjshM
>>602
インディと書く人のほとんどはここの住人ではないな

ロングビーチグランプリにはレクサスはまだ走っている
しかも米国内のトヨタ車の9割近くは米国内工場での生産だったはず
0614音速の名無しさん (ワッチョイWW eff1-9alw)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:43:11.33ID:SoGVnirU0
>>613
もともとIndy参戦はマクラーレン市販車の宣伝が目的だからなぁ
そのためにアロンソの支援を続けてるしマクラーレンとの契約は続いてる
そして最終的にはどこかとのタッグではなくマクラーレン単体でIndyフル参戦が目標
まぁ現状を丸く収めるならマクラーレンはあくまでアンドレッティの1スポンサーまでの介入に抑えとけばいいんじゃないかな
0616音速の名無しさん (バッミングク MM4f-ecf9)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:20:28.98ID:vP6Ug5WQM
この文脈だと、エンジンの供給余力が正直ないわって話なんじゃないか。
マクラーレンがお断りじゃなくて、ご新規お断り。

>>614
ロングビーチをマクラーレンがスポンサーの道は…ないかw
0621音速の名無しさん (ワッチョイWW ab69-E9FV)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:55:06.63ID:O/NhvdZh0
>>619
言い過ぎ。
感覚的にはインディ500以外のオーバルはガラガラ
ストリートやロードはそれなりに賑わってる印象。
0629音速の名無しさん (ワッチョイ eff1-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 12:21:27.90ID:SoGVnirU0
来年はマクラーレン1台に加えてドラゴン・スピード(何台か不明)とレイホールの3台目がホンダと交渉中ってことか
今年のインディもホンダは供給限界って言ってたな
まぁHPDはアロンソは大歓迎でマクラーレン可もなく不可もなくって感じだな
https://jp.motorsport.com/indycar/news/honda-would-welcome-alonso/3159698/?nrt=86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況