X



【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 69b8-a+V8)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:56:34.09ID:w/Vu666J0
IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2018シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2584040
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ128
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530324846/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104音速の名無しさん (ワッチョイW e34d-l6JZ)
垢版 |
2018/07/30(月) 06:42:33.88ID:x3egX4b00
フンコスの次戦以降のドライバーが未定になってるけど、誰がシートをお買い上げするのかな?
ミッドオハイオに来てたって事はフェルッチがワンチャンあるか
0105音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f69-Kf5S)
垢版 |
2018/07/30(月) 07:45:43.17ID:fdVkHi1R0
なんか琢磨に当ててもペナ出ないから
舐められまくってる気がするわ
0108音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f69-Kf5S)
垢版 |
2018/07/30(月) 08:14:44.36ID:fdVkHi1R0
>>106
それは失礼。
当てられて見る気失せたから知らなかった。
糞ロッシは当てまくっても出ないから
当て返して欲しいわ
0116音速の名無しさん (ペラペラT SD23-XuXc)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:09:00.92ID:92Rhvt2YD
もうちょっとオーバーテイクポイントがあったらもっと面白くなると思うんだけどね。
琢磨の「プラクティスや予選で赤旗が出まくるとレースでは全然出ない」というコメントが
完全にフラグだったw
せめて雨が来てくれたらもっと荒れてドキドキの展開になったかもしれないのに。
0117音速の名無しさん (ワッチョイ 9261-biIh)
垢版 |
2018/07/30(月) 12:24:26.30ID:gNDBonGG0
おいおいポコノは生じゃないのかよGAORAさんよ(´・ω・`)
0122100 (ワッチョイ d388-AdhC)
垢版 |
2018/07/30(月) 14:47:55.75ID:szVzetSk0
やあ録画見てきたよ。
チルトンの存在がやはり悪い意味で鍵だったか・・・うんこ。
予想通りで、予想を裏切る展開だった。

琢磨のペースの悪さもあったとは思うけど、チルトンはやはり上位を走る役者ではないな。
とりあえず厚切りの日だったという事で。
0124音速の名無しさん (ワッチョイ 4bb8-qJkL)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:56:28.16ID:kVqlyY8F0
琢磨は調子が良い時に確実にポイント積み重ねられないのが本当勿体ない
今回はチルトンのせいだけど、前戦は自分のミスだし
結局は実力って事になっちゃうからな
0126音速の名無しさん (ワッチョイ 725a-tjON)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:01:10.82ID:LfuXEKTc0
琢磨、終盤の状態を見ると5・6番手辺りでフィニッシュ出来たかもな
真糞のアタックが無ければ
しかし、ガナッシのC級ドラにろくなのがいねえな
0127音速の名無しさん (ワッチョイW 6f6b-FYWj)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:34:04.55ID:t0/hyQ1O0
来年のガナッシはディクソンとローゼンクビストって話なんだっけか
0131音速の名無しさん (ワッチョイ 9fdc-eyq1)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:05:57.96ID:C3Sns+t50
松浦も言ってたけど、あれがなくてもズルズル落ちてく展開だったろうな
シングルは無理だったんじゃない?
それよりスタート直後にグレアム外に追いやったのが心象悪くなきゃいいけどな
0134音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fb8-qk1R)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:39:16.23ID:MbgBe+Hg0
>>121
他のコースでも全体的に良くなってる
ガオラが表示するピットウィンドウより(コースによるけど)数周多く走ってる
0135音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fb8-qk1R)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:42:53.99ID:MbgBe+Hg0
>>127
まだ確定的な情報はない
0136音速の名無しさん (ワッチョイW 27b8-Afk7)
垢版 |
2018/07/31(火) 00:16:25.63ID:mqdTImTe0
>>69
嫁だったか…
0137音速の名無しさん (ワッチョイW 27b8-Afk7)
垢版 |
2018/07/31(火) 00:19:51.97ID:mqdTImTe0
>>114
「夜の」って付けるだけでエロさ3倍♪
0138音速の名無しさん (ワッチョイ 6f75-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 04:05:26.38ID:gHxR1vJu0
BS1スペシャル▽世界最速レースインディ500 佐藤琢磨ライバルたちとの戦い[字][再]

7/31 (火) 19:00 〜 20:50 (110分)
NHK BS1(Ch.1)

佐藤琢磨が2017年大会で初優勝したインディ500。
最高時速380キロ、世界最速と言われるレース、連覇に挑む琢磨とそれを阻むライバルたちとのし烈な戦いを描く。

世界3大レースのひとつ、インディ500。佐藤琢磨は2017年大会で優勝。アジア人として初めての快挙をなしとげる。
琢磨は新チームで連覇に挑むが、その前には強力なライバルたちが立ちはだかる。佐藤琢磨の挑戦を密着ドキュメントする。
さらにNHKが開発してきた超高精細8Kと高速度カメラでインディ500のレースを撮影。8K映像とレースデータ、専門家の分析を組み合わせて、勝負の決め手を探る。

【出演】佐藤琢磨,
【語り】小田切千,出田奈々
0140音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f69-Kf5S)
垢版 |
2018/07/31(火) 09:24:54.74ID:o+KKpGOO0
>>138
サンキュー
0141音速の名無しさん (ペラペラT SD32-XuXc)
垢版 |
2018/07/31(火) 09:48:25.72ID:JmI32YR8D
ウィッケンスがジョーンズの代わりにガナッシという話もあるけど
枕のアロンソ引っ提げて本当にインディカーフル参戦するかでかなり趨勢が変わりそうよね。
琢磨はRLLでやっと速いベースセットアップが出来てきたので可能なら残留してほしいな。
あ、ストラテジストのハゲはチェンジでw
0142音速の名無しさん (ワッチョイW 165e-b/cn)
垢版 |
2018/07/31(火) 09:55:31.41ID:9nD9oa/e0
>>141
琢磨は来期レイホール残留なんかなあ?
後ホンダも来年は若い日本人ドライバーをSFから
インディカーに走らせてほしいわ
0143音速の名無しさん (ワッチョイ e34e-icFC)
垢版 |
2018/07/31(火) 10:02:37.53ID:O/0Omg9u0
>>142
ホンダはきちんと成績残したドライバーしか、ステップアップのバックアップしないから
ホンダじゃなく、若いドライバーにチャンピオン取れって言えよ
0145音速の名無しさん (ワッチョイW 165e-b/cn)
垢版 |
2018/07/31(火) 11:07:38.51ID:9nD9oa/e0
>>143
SFからインディカーいくのは
ホンダが行くようしていくなら
SFでチャンピオンとれとかそういう問題てはないだろ

F1はスーパーライセンスのポイント制度のせいで
そういうのもあるが
インディカーSFの成績関係なしにホンダも若い日本人ドライバー
来期にても走らせてほしい
0146音速の名無しさん (ワッチョイW 165e-b/cn)
垢版 |
2018/07/31(火) 11:10:22.42ID:9nD9oa/e0
>>143
メジャーリーグ行こうとする日本人選手だって
日本でするべき事終えてメジャーリーグ行くなんていうのは
本来それでは遅いんだよ

サッカーみたいに若いうちからヨーロッパのサッカーリーグでプレーするといえ
のがやはりよい
0149音速の名無しさん (ササクッテロ Sp47-qk1R)
垢版 |
2018/07/31(火) 12:19:02.25ID:r/pZUem/p
>>141
あいつらIndyCarとかWECとか行ってるけど結局どっちもこないと思う
どうせスポンサー向けに聞こえのいいこと言ってるだけとしか思えない

そもそも他のカテゴリーに手を出す前にF1でまともなマシン作れよって話だし
0152音速の名無しさん (ワッチョイWW 5ef1-bVyT)
垢版 |
2018/07/31(火) 14:22:55.11ID:4kI1pmiX0
>>149
そもそもインディもWECも市販車ブランドの向上が最大の目的だからな
インディはアメリカでのマクラーレンの認知度をWECはハイパーカーによるブランドデザインの認知度up
コストキャップが認められればスタッフ減らさないといけなくなるしな
正直アロンソにはエンジンレギュ(900hp化)が変わるタイミングでインディにフル参戦してほしい
0153音速の名無しさん (ブーイモ MMe3-d8vP)
垢版 |
2018/07/31(火) 14:39:33.61ID:g4rcdHGIM
ウィケンズはDTMみてる限りはそんなにすごくなかったのだが
何が彼を確変起こしたのか
0156音速の名無しさん (ワッチョイ 2f4b-kTp/)
垢版 |
2018/07/31(火) 17:19:23.80ID:3bFVQB0+0
バイクのジョナサンレイもカワサキに乗る前はさほどだった。
環境が変わればブレイクする人もいる。
ヒンチとウィッケンスのコンビ来年も継続希望。
0157音速の名無しさん (ワッチョイ 4bb8-qJkL)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:00:58.53ID:eY3OTjNY0
根本的にドライバーの実力って
腕よりも、環境の要素が大きいんだろうな
アロンソみたいな腕一本で実力示すは世界でも数人だろう
0158音速の名無しさん (ササクッテロ Sp47-qk1R)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:28:17.79ID:r/pZUem/p
DTMとかメーカーオーダーガチガチで自由のレースできてないしな
序盤数戦で上位に位置してなかったら後は他のメンバーのために下働きさせられるだけだし
みんなそれを分かった上でワークスチームにいたわけだからそれが悪いってわけではないけどさ
0160音速の名無しさん (ワッチョイW 6f6b-FYWj)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:57:19.94ID:AwY9VObB0
>>153
DTMのメンツみりゃウィッケンスレベルはゴロゴロいるからな
0161音速の名無しさん (アウアウカー Saef-FYWj)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:09:24.42ID:KTbJF0x2a
DTMのドライバーって育成カテでかなりの実績を上げてる奴がほとんどなわけで、箱者が下手ってならわかるけど、オープンホイールが合ってないわけがないって思った
0162音速の名無しさん (ワッチョイ 725a-tjON)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:40:27.52ID:HWh0Xht50
今年の琢磨は、毎レースぶつけられるか煽りを食らってるかピットミス含むチームエラーの記憶しかないんだが
オワコンはもう奇跡だな、煽りを食らってながら3位とか
0166音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fb8-qk1R)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:31:28.19ID:NJKr9/9Q0
>>164
モントーヤやダリオがNASCARに参戦してた時のガナッシはトップチームではなかったからなぁ
あくまでヘンドリックやペンスキー、JGRに次ぐ2番手グループ
ガナッシがトップチームになったのはSHRがフォードに移ってシボレー内での序列がヘンドリックの次になった去年からだし
0169音速の名無しさん (ワッチョイW 375e-IC6d)
垢版 |
2018/08/01(水) 07:32:07.07ID:vPj/Fh6e0
>>164
しばらくはインディカーでいいだろ
若くはないけど

また若い日本人ドライバーホンダも走らせてもらわないとな
0177音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-2QVD)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:20:25.87ID:YLpCEIeB0
#16 ポートランド・グランプリ 
解説:松田秀士 実況:村田晴郎
#17 ソノマ・グランプリ  
解説:武藤英紀、松浦孝亮 実況:村田晴郎
0183音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-W/Uv)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:24:12.34ID:C+c1KHpP0
マジレスすると、マンセルがニューマンハースに入った1年目でチャンプに
なっちゃったから、その程度の仕事はやって欲しいという期待感がある。
アロンソ来たらマンセルがまたピックアップされるだろうな。
アロンソとロッシがトレードだったらおもろいかも。
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 6f75-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:27:53.17ID:mtWnSwUM0
>>183
あの当時と今とではF1とインディカーはそれぞれ別方向に進化してる気がするから
そこまで無双は出来ないのでは?
それとロッシが出戻っても第二のザナルディがオチだろ
0186音速の名無しさん (ワッチョイW a36b-vniv)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:39:25.93ID:pB1HPwwt0
MX-5(ロードスター)からインディとかどう考えても無理だし
0190音速の名無しさん (ワッチョイW a36b-vniv)
垢版 |
2018/08/02(木) 21:46:22.05ID:pB1HPwwt0
>>189
なわけないけど、どう考えても無理でしょ
0192音速の名無しさん (ワッチョイW 03b8-9bbN)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:01:24.20ID:cN/8zzCk0
>>188
よし許す
0193音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-W/Uv)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:55:45.09ID:C+c1KHpP0
俺ピゴットを結構応援してるんだけど、それはマツダのスカラシップでインディに
ステップアップして、そのままIMSAでマツダにも乗ってるからなんだよね。
スカラシップのドラには頑張ってほしい。

他にもマツダのスカラシップのおかげでインディに上がれたってドラは結構多かったはず。
上手くやればインディ500までは乗れるらしいし。
0194音速の名無しさん (ワッチョイ 33b8-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 00:53:23.84ID:PYkOrxXK0
というか意外とマツダのロードトゥインディ(デイトナ)出身はいるんだよなあ
MX-5→USF2000→プロマツダ→インディライツ→インディカー
無理だとか言ってるやつもいるけど、これらを経験して這い上がってきたドラには失礼だと思うぞ
実際にインディカーだとあれだったがセージカラムやコナーデイリー、ピゴットにホークスワースはこれらの出身だし
0197音速の名無しさん (ワッチョイW 435e-sjjK)
垢版 |
2018/08/03(金) 07:00:45.88ID:MhkiHOWh0
>>188
いいねほんと
もしそうなら来年は段階踏まえたら
来年はインディライツかな?
いきなりインディカーて無理かな?
ライセンス上でなら来期はライツなのかな?
0198音速の名無しさん (ササクッテロル Spc7-LdaR)
垢版 |
2018/08/03(金) 08:03:41.98ID:bQBI9t2Lp
実力的にいきなりIndyCarとか無謀でしかないだろ
本人が乗りたいというなら応援するからちゃんとライツから経験踏んでほしい
0199音速の名無しさん (ワッチョイW a36b-vniv)
垢版 |
2018/08/03(金) 09:02:47.95ID:bOGNraNI0
>>194
MX-5から上がってきてる人はいないでしょ
つーかほとんどインディのシート失ったメンバーだなこれ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況