X



□■2018□■F1GP総合 LAP1742■□イギリス■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (タナボタ fb78-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:48:40.04ID:6fpQUl/S00707
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1741■□イギリス■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530801149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750音速の名無しさん (ワッチョイ 0764-qHTe)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:55:56.94ID:mE5yac9+0
アロンソに合わせて行くとほんと毎回車駄目になっていくな
それで一時的にタイムは出てくるんだが、素性の方はどんどん悪くなるという
チームメイトをどんどん引き離していくからそれが正解だと錯覚してしまうのか、何度も見て来た悪循環
0751音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:56:40.89ID:8RM1BHY60
>>741
ハミルトン、アロンソ、リカルドに勝てないでしょ
冷静さが無さ過ぎるのと順応性が低いから同じチームだったらポイントで負けるかと
フェラーリに一番マッチしてるのはベッテルだと思うしそれでベッテルが要らないドライバーとはならないと思うけどね
0753音速の名無しさん (ワッチョイ 0700-g8qq)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:58:09.89ID:PakKluHq0
PU、シャシー、パーツとかも良いものはすべてアロンソへ
同じパーツでも比較してダメな方、タイムが出ないのはバンドーンへになってそう

運転が困難なのはどうして?、もう1台はタイムが出ている
(アロンソと)同じセッティングにしても、まともに走らせられない・・・、だがもう1台はタイムが出ている
なにが起きているのか理解しないといけない、悔しい、辛いとか、うーんこの
0754音速の名無しさん (ワッチョイW ff6b-+t5f)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:59:19.46ID:S6/r4Eg40
>>749
いや、フェラーリには残留出来たよ
別にベッテルがチームメイトでも何の問題も無かっただろう
ホンダがあれだけ準備不足だと当時予想した人が居ただろうか?
0756音速の名無しさん (ワッチョイW bfa7-3DmT)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:59:48.81ID:IhIo2FPd0
冷静さがないのは分かるけど順応性が低いドライバーが雨のトロロッソで優勝したりメルセデス無双の中フェラーリへ移籍して3勝出来るほど甘い競技じゃないだろ
0757音速の名無しさん (ワッチョイW 67a8-cdYM)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:02:32.75ID:7d9VfV1G0
まぁレッドブル無双の時代見てた人がベッテル嫌いになるのは理解できる
自分も勝ちまくってるメルセデス嫌いだから
0758音速の名無しさん (ワッチョイW ff6b-+t5f)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:02:50.12ID:S6/r4Eg40
>>756
トロロッソで優勝したのは殊勲
それは間違いない
でも不思議なんだよな、2010年は最終戦までウェバーに先行されてたし、2014年はマシンへの対応が出来なかったにしてもリカルドに大差
0761音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:04:42.77ID:8RM1BHY60
テストし放題だった時代に頭角を現したアロンソやハミルトン、ベッテルもギリ?
ろくに乗れないのにすぐに結果出さなきゃ行けないバンドーンはちょっと不幸だよね。
今のベテラン勢はマネーのより速さで選ばれてた中で生き残ってきた奴らでチャンピォンまで獲ってる
今は新規3チーム時代よりはマシとはいえ、速さだけじゃ確実にステップアップできるとは限らないからな

テスト制限緩和とコスト削減という相反する要素をどうにかしないとF1衰退するわ
または分配金の公平化をしないとサッカーやメジャーリーグでやってた仕組みをF1でもやって行かないと
下位チームが存続できない
0762音速の名無しさん (ワッチョイW ff6b-+t5f)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:05:14.12ID:S6/r4Eg40
>>759
フェラーリが嫌というのは勿論あるけど、それ以上にマクラーレン ホンダと言う響きが魅力的だったわけよ
2015年はシャシー性能判断する以前にエンジンが準備不足だった

というかアンタさっきから話が雑
結果論ばかり
0763音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-5LVf)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:05:22.46ID:ivSMbsvZM
いまだに分からんのが、このスレでリカルド推しとベッテルアンチの多さ

反日発言はむしろリカルドだし、ベッテルアンチの特段のきっかけがわからん
いや、ニューウェイ無双のときはイヤになるほど連戦連勝だったのは覚えてるけど
ベッテルを嫌うきっかけはマジで分からんのよ
0764音速の名無しさん (ワッチョイ e7df-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:06:16.52ID:Z12DpM240
>>758
2010年は開幕戦と2戦目でトップ独走からのトラブル後退とリタイアで37P失って
レースペースや決勝ではウェバーの前を走ってるのに自らの自滅やマシントラブルでポイントを失ったから
0765音速の名無しさん (スッップ Sd7f-2SOP)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:08:31.92ID:h6Po0Lihd
>>762
丁寧に話をしたって
アロンソの堪え性の無さと移籍先の見る目の無さが目立つだけだろ
それともアロンソがチームをダメにする貧乏神とか言われたいか
0766音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:09:12.89ID:8RM1BHY60
>>756
集中すべき所で集中する力は凄いんじゃない?これはレッドブル時代でも引き離すまでのラップは凄いと言われていたし
マシンが思い通りにならないと感じる時にそれでもなんとかしてしまうのが他のトップドライバーで
車を降りてからなんとかするのがベッテル
0768音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-cREG)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:10:53.95ID:kwny4tK2p
>>762
アロンソはそんなの興味ないよ
「フェラーリが夢だっと言ったがあれは嘘だ」なんて平気で言うようなやつ
そもそもマクホンの様子見たくてフェラーリに一年延長を提案したら実質解雇されただけ
0770音速の名無しさん (ワッチョイW 67a8-cdYM)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:11:14.67ID:7d9VfV1G0
2015年のアロンソってエリクソンとポイント差ほぼ無かったんだな...
よく三年も我慢したな
0772音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-cREG)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:13:04.47ID:kwny4tK2p
>>770
これよく言うやついるけど一年も我慢してないだろ
GP2エンジンうひょーは一年目だぞ
0773音速の名無しさん (ワッチョイW e71c-Ro9p)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:14:23.53ID:feMbpui40
チームがウェバーを蔑ろにして引退に追い込んだ事もベッテルにはダーティーなイメージがあった
とくにマルチ21はその典型そうだし

そんな中ウェバーに変わる生贄が逆にベッテルを実力で食ったとあれば称賛もの間違えなし
0774音速の名無しさん (ワッチョイ e770-c6cw)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:15:24.22ID:3JWe2IcK0
インディーいったり、トヨタに乗ったりしても我慢していると思われているアロンソ基準だと
他のF1ドライバーの我慢強さは半端ないっての次元だろうなw
0775音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-5LVf)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:16:38.51ID:ivSMbsvZM
>>771
俺もそれくらいしかベッテルに対する感情ってないんだけど
中には生理的に嫌ってる類いのレスが多くて何でだろうと。

ドライバーとしてここが劣ってるとかそういう建前じゃなくて
本音部分でなにが気に障るのかを知りたい(どうでもいいっちゃどうでもいいけど)

例えばアロンソならホンダに対する言動だけで生理的に嫌う
理由の説明が付くじゃん
アロンソのドライバーとしての欠点を挙げるのは
「嫌い」からくるオマケみたいなものだし
0776音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:20:03.14ID:rYAqW4eQ0
>>775
アロンソ以降のタイトル経験者って、現役でタイトル取る力あるドラと一度以上はみんな組んでるのに
ベッテルって今のアロンソにフルボッコされた後のライコだけなんだよね
そこだけは誰かと組んで証明してほしい
バトンだってハミのいる枕に行って大いに評判上げたんだし
0777音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:22:38.04ID:8RM1BHY60
>>773
ウェーバーは走り自体デーティーだったし、他のチームでもNO1になれるほどじゃなかったと思うよ
あれだけチームにいてベッテルに負けるようでは到底NO1にはなれない
正直ウェーバーはさっさと解雇してトロロッソのドライバーを試して欲しいとブエミとアルグエルスアリがダブル解雇された時は思ったよ。
発言は面白かったけどね。背も高いしF1向きじゃなかった。
0779音速の名無しさん (ワッチョイ 6749-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:24:10.18ID:tWO18aFD0
トロロッソ「直線でのスピードと低速コーナーでは劣っている・・・」
それって全部駄目と言ってるのと同じような、あーでも高速コーナーだけは得意と
言いたいのか。
0780音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:26:51.47ID:8RM1BHY60
>>774
同じチームに残る事の我慢強さはアロンソないけど
これだけタイトルから離れていてもF1引退しないアロンソは我慢強いでしょ
今年の枕でこれだけやれるドライバーが2008年2009年はルノーだし
その後はレッドブル全盛期の中で最高位2位でドライバーとして最高の仕事をしていたのに報われず
その後がマクラーレンホンダだからなメンタル弱かったらとっくに引退してる
0784音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-Kxqy)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:29:27.66ID:ezN/kbbEp
フェラーリはルクレールとリカルドの組み合わせが
いいかもな、本気でダブルタイトルとりにいくなら
0786音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:31:21.86ID:8RM1BHY60
>>776
>>781
2015年逃げるようにフェラーリ行ったのはまぁ逃げ腰だよね
フェラーリはベッテルにとって良いチームだけど、ドライバー同士の戦いを見たい人にとっては
ベッテルは臆病者に見えるかもね。実際今年もリカルドの移籍拒否したからまぁそう思われても仕方ない面はある。
0787音速の名無しさん (ワッチョイ e770-c6cw)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:31:30.01ID:3JWe2IcK0
>>780
横綱じゃないんだし、王者経験者が成績悪かったら引退しないといけない暗黙のルールのようなモノがあるわけじゃないからね
それを持って我慢強いといわれてもねぇ〜w
0788音速の名無しさん (スフッ Sd7f-AEsC)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:31:42.00ID:HUpaLA3gd
アロンソは腕はあるが政治や自己弁護でチームやPUに過剰な事を言う
これが今のメルセデスやフェラーリやルノーでアウト
彼らは自画自讃する為にF1やってるんで…
あとアロンソのマネジャーみたいに付き添ってる人物がこれまた追放みたいになってた問題児でだな…
イメージ問題なんかも発生してた
口だけならまだなんとかなったかもしれないがダブルゲートに絡んじゃったからな…
0789音速の名無しさん (ワッチョイ e7df-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:32:07.59ID:Z12DpM240
2005プレシーズン中 肋骨骨折
2008オフ 右脚の頚骨と腓骨を骨折(自転車原因)
2010鈴鹿GP後 右肩のスキーヤー骨折(自転車原因)

こんなに骨折してて2010年のポイントリーダーを明け渡した原因が骨折で
その骨折をホーナーに隠していたんだから待遇悪くなるのは当たり前
0797音速の名無しさん (ワッチョイ 0700-g8qq)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:44:56.34ID:PakKluHq0
>>779
思惑なんてないし裏読みなんていらないよ
トロ側のアップグレードしたらセッティングが出なくなった
そしてガスリーもハートレーもタイヤがポローンとなったわけで、現在調査中
0798音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:45:58.50ID:4kq1XuDJp
>>765
耐え性って、お前さんの好きな結果論では、フェラーリは結局ベッテルになってもタイトル獲ってない
アロンソはタイトル獲れないフェラーリで9年も我慢するのか?
マクラーレンホンダを見誤ったのは事実だが、フェラーリがタイトル取るまでまだ時間が掛かるという見立ては正しかった
その辺無視してるからアンタは雑なんだよ
0799音速の名無しさん (ワッチョイ 47dc-qHTe)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:46:39.04ID:NH9pqNWb0
マジでバンドーンはもういいわ。消えてく奴のテンプレみたいになってる
アロンソと比較がどうこう以前の問題。あの年のGP2が低レベルだったんだろう
0803音速の名無しさん (アウーイモ MM0b-/pVI)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:55:34.84ID:vr5iULsWM
ドライバーの評価一覧

HAM:S
BOT:A
VET:A+
RAI:A+
VER:A
RIC:A
PER:B+
OCO:B+
SAI:A
HUL:B+
GRO:B+
MAG :B
ALO:S
VAN:B+
STR:C
SIR:C
GAS:B
HAR :C
LEC:A+
ERI :B
0806音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:58:59.88ID:4kq1XuDJp
>>802
だからそれは結果論だろ
アロンソはフェラーリじゃ数年はタイトル獲れないって言ってマクラーレンホンダの可能性に賭けたんだから、結局言った通りになってる

ダメだこの人
0807音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-We05)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:59:21.08ID:c2nDxt6r0
バンドーンのマシンはFPの時からオーバーヒート気味なのかプッシュするとノーパワーになってたみたいだけど
政治的な何かが動いているとか?
0813音速の名無しさん (ワッチョイW 5f5a-khfO)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:11:57.63ID:d715QVPp0
>>807
政治的にとかそんなことやる意味も余裕も無いでしょ
ただチームのリソースをアロンソに集中させてるのは確かだと思うよ
現時点ではアロンソに活躍して貰うって事くらいしか明るい話題がないんだから
0816音速の名無しさん (ワッチョイW 67a8-cdYM)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:15:38.79ID:7d9VfV1G0
>>772
それ一年目だったのかw
見始めたの今年だから知らないんだ
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 67e5-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:16:31.68ID:8jl4DmeH0
>>807
春から言われてたけど気温が上がってきて熱がきついんじゃね
あのインダクションポッドから後ろをみれば夏場苦労すると思う
今日も25度とかそれくらいみたいでどうなることやら

ときにベッテルの首の状態はどうなんだろうね
今日も路面温度50度以上とすると、決勝のフェラは面白そうだが
痛みでペース保てなきゃどうにもならんよね
0819音速の名無しさん (ワッチョイW 0754-6NIN)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:20:47.58ID:RjRs83Ts0
チームを完全にステラで支配させてるから
今年のマクラーレンがダメなのはアロンソの責任です
0822音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:26:09.79ID:J/k99c8U0
>>721
ただあれアロンソが終わらせたって言うか
ついに流石にトッドブラウン体制がマンネリ行き詰まり自爆&シューマッハの心身下り坂が来たのが大きそうだけどね
まあその時打倒フェラーリ急先鋒の位置に居られたというのは能力があるという事ではあるけど
0825音速の名無しさん (スッップ Sd7f-pszD)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:27:11.30ID:fdC47zRHd
ルクレールがいきなりフェラーリだとアレジ、ペレス、クビアトコースになりかねない
ザウバーも速くなっているからもう1年ザウバーでもいいと思う
0827音速の名無しさん (スップ Sd7f-RYPz)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:30:57.33ID:K2iUc1+qd
>>806
フェラーリにいずらくなってマクラーレンに行った
だけどな
0832音速の名無しさん (ワッチョイW 67a8-cdYM)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:39:56.90ID:7d9VfV1G0
>>821
薄いタイヤだからブリスター祭りは起こらないはず
0833音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-mCI9)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:40:09.22ID:bylOhiBYM
>>713
争うかもだけど明らかにポイントは違う

8 ストフェル・バンドーン (マクラーレン)
4 ランス・ストロール (ウィリアムズ)

アロンソが居なきゃ1ポジション上がるから
ポイント差はもっとあるだろう
0834音速の名無しさん (ワッチョイ 0754-CJRd)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:40:18.69ID:RjRs83Ts0
>>821
今回はメルセデス専用タイヤ
過去2戦はいずれもハミルトンの圧勝
0838音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-mCI9)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:49:51.17ID:bylOhiBYM
>>726
どうせなら20台全部にポイント付ければいいのに
そうすれば下位チームでノーポイントってのがなくなる

でも初期の6位までポイントのほうがいいよ
6位までって今ならトップ3だけになるけど昔もそうだった
でも7位以降ポイントがないせいでギャンブルができたんだ
20位までになったら完走すりゃいいやってチームも出てきて
今以上に序列が固定して面白くなくなるね
0840音速の名無しさん (ワッチョイ 0754-CJRd)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:51:31.02ID:RjRs83Ts0
>>837
グロはチーム人事や戦略に介入しないし第一できない
アロンソは今やステラ一派でマクラーレンのトラックサイド完全支配
0841音速の名無しさん (ワッチョイ a712-g8qq)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:58:13.93ID:+vXMCAwW0
グロの敵はグロ。
いっつも自分と戦ってたのが良かったのに、
ことしはついに魔法の言葉「襟糞がー」を手に入れてしまった・・・
0844音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-mCI9)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:09:39.15ID:bylOhiBYM
>>783
アロンソみたいなロートルはいらんってところ

ライコも歳食ってるがファンが多いんだよ
表彰台だって載ってるし去年も勝てたレースあったしね
だから許されてる
0845音速の名無しさん (スププ Sd7f-pWh7)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:10:08.80ID:kfIklX4ed
来年バンドーンはトロロッソのレースドライバーとしてホンダが囲う。
ハートレーは開発ドライバーとして勿論ホンダが囲う。

どちらも地味だが地道にコツコツと成功への道に腰を据え互いに肩を組んで取り組む事が出来る、
実にホンダ好みのドライバーだと思う。
例えばブライアン・ハータみたいな。

個人的には二人を応援してる。
0847音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-Kxqy)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:10:19.99ID:ezN/kbbEp
タイヤ交換義務を二回にしたらまた違った
戦略とれて面白くなりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています