X



□■2018□■F1GP総合 LAP1740■□イギリス■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-qF+i)
垢版 |
2018/07/04(水) 17:51:16.79ID:3uQp5ohha

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1739■□イギリス■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530509988/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0799音速の名無しさん (ワッチョイWW 0725-AEsC)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:29:49.75ID:Rm3VKYDW0
マクラーレンは一息はついたが、大元の騒動が長年マクラーレンでやってるスタッフマフィアの反発なんで…
まだまだ際どいところあるね
連中はもっと自分達の思いのままにしたがってるし、F1以外を見下してる
0800音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-sGf3)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:29:50.27ID:SNwscKs/0
俺はアロンソがそこまで計算してるかはちょっと疑問
あいつはただのバカだから、自分が間抜けな発言繰り返ししてきたのが
ブー辺りのせいだと怒ってるだけじゃねーかな
政治的っつっても、先を見る目はまったくねーし
0801音速の名無しさん (ワッチョイWW 0725-AEsC)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:31:44.84ID:Rm3VKYDW0
アロンソはホンダが出ていくかまだ分からなかった時期にホンダは成功するから1年いや、3年でも5年でも契約をお願いしたいみたいな事を言ってたりするので
いけしゃあしゃあと遊びにくるよ
あれはそういう人なんで…
0804音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-ULUM)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:32:54.71ID:RFBehOW0M
フェラーリでまだレッドブルのベッテルと充分戦えるマシンだったころから
他の人が乗ってる車が欲しいとか言って会長怒らせるような奴だったんだぞ
0806音速の名無しさん (ワッチョイ e7df-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:33:28.59ID:FeGVfaRq0
過去の歴代ワールドチャンピオン、それも複数回タイトルを決めた奴で
チーム代表とケンカしてその代表が退いたことはあったが
デザイナーの責任者でもない、ただのスタッフのリストラにまで関与した奴はいないと思う
そもそもドライバーが首をつっこんでいいところじゃない
0807音速の名無しさん (ワッチョイ 0700-g8qq)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:33:51.73ID:/3I5/X1X0
ザクは人材と株主の激しい入れ替わりの問題、そして一つにならないといけないと言ってる
内部抗争にギリギリの線で触れてもいるわけで、まあ組織のスリム化は本当にやらないといけないことだろう

それをザクが言うのか?やアロンソ体制でいいのか?は別としてw
0810音速の名無しさん (ワッチョイ e7df-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:36:40.26ID:FeGVfaRq0
>>804
あれは今でも覚えてるわ
2013年の自分の誕生日プレゼントには何が欲しいですか?の記者のひっかけに対して
最速マシンが欲しいねとか言ってまんまとひっかかってモンテゼモロがぶちぎれた一件
0812音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-ULUM)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:38:04.90ID:RFBehOW0M
もうマクラーレンはマクラーレンと名乗ってるだけの何か別の組織なんだよ
ロンデニスが実権握ってブルースマクラーレンのチームじゃなくなったときからそういうチームだったとも言えるが
0813音速の名無しさん (ガラプー KK8b-kObv)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:38:23.28ID:D8ssQ+Z3K
>>804
ハミルトンも勝てない時に言ってるじゃん
強かったチームの車をスプレーでシルバーにして乗りたいとか
過去にセナだって似たようなコメントしてるし
正直そんな噛み付くようなコメントでもない
0814音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-iZ87)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:39:43.19ID:1ggaWyezr
さて、ホンダはアロンソを受け入れるのかね?
表向きアロンソはホンダ叩きのことはしらばっくれてるけど、
断ったらホンダは大人気ないとかの世間的な評価になるのか?
毅然と出来たら素晴らしいと思うけど、さてさて
0816音速の名無しさん (ワッチョイWW c7ad-uJv6)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:40:50.23ID:TNcesksa0
そもそもベッテルが初戴冠した2010年は
アロンソが最終戦で予選で速さ示していれば普通にWCだったんだよ。決勝でもポジションキープに失敗してる
あの頃から一発の予選で速さがなくなっていて
WCにはなれないドライバーになってる
0822音速の名無しさん (ワッチョイ e7df-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:43:00.47ID:FeGVfaRq0
>>816
予選3番手で充分仕事はしたけど
決勝のスタートで4番手スタートのバトンに抜かれたのが敗因って言われてる
まだハミルトンがアロンソに24Pビハインドながらもタイトルの可能性があったからね
バトンが譲るわけがなかった
0823音速の名無しさん (ワッチョイ 07b0-sule)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:43:08.65ID:7KkHOK+b0
>>816
遅い車を車以上のところに持っていくのは全ドライバーでも最高じゃないかって感じだが
速い車で他を圧倒するかと言うとそうでもない不思議な男
0826音速の名無しさん (ワッチョイ 875a-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:45:31.13ID:vHtIO+eA0
マクラーレンが復活するのはアロンソが抜けてからだよ
関わるとろくな事ないの忘れたのか
アロンソが大人しくなってるからみんな忘れてるんじゃないのかw
0829音速の名無しさん (ワッチョイ 0700-g8qq)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:46:49.65ID:/3I5/X1X0
>>814
ホンダの関係者のコメントだと別にドライバーは誰でも問題ないって感じだよ
それがアロンソでもさ、そもそもあれだけの台数を供給しているからね、細かいこと言ってたらやってられない

問題となりそうなのはF1でマクラーレンとホンダは競争相手のチームとして別れてしまったことでさ
インディーとF1は重なる部分があるので難しい判断が出てくる、そこどうだろうね?
まあインディのことは北米のアメリカが判断することですわみたいな
0830音速の名無しさん (ワッチョイW 4714-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:48:21.05ID:znjEOtSS0
>>816
アホか
ブラウンディフューザーで、2010年最強のRB6に対して、予選3位取ってんだよ。ポイント上、直接のライバルだったウェバーは5位に沈んだし。適当なこと抜かさず、人生やり直せよ。
0831音速の名無しさん (ガラプー KK8b-kObv)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:48:38.59ID:D8ssQ+Z3K
>>825
ちょっと意味わかんないスね
赤牛、枕に劣る車で最大限引き出してこの牙城を切り崩して割って入ってタイトル獲得圏内の予選上位に来てるんだから、
速さは十分示しているのは間違いない
それで示していないと主張するのは
単にお宅がただアロンソ叩きたいだけでしょ
0833音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-ULUM)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:50:35.95ID:RFBehOW0M
アメリカのホンダとイギリスのホンダは別の組織とも言えるしな
アメリカと日本でセダンのシビック作りながら同世代でイギリスでハッチバックのシビック作ったり
0840音速の名無しさん (ワッチョイ 0700-g8qq)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:55:30.20ID:/3I5/X1X0
>>834
インディ500は賞金総額15億円とかなわけで、出れるなら誰でも出たい
優勝したら3億円とかなわけだしさ

コネないシボレーエンジンでやるとなるとゼロからチームを作らないといけない
フル参戦も必要になるんじゃね
0842音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:57:16.98ID:BfQ5Hluj0
>>825
そのチーム顎をぶっ潰したのがアロンソなんだけどなぁ
0843音速の名無しさん (スフッ Sd7f-D+MI)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:58:05.38ID:U/XaacBHd
>>813
ニュアンスが全く違う
ハミルトンはすぐに「それはジョークで必ずシーズン中に一矢むくいてやる」とコメントしてる
同時に自分達の優位点であるKERSも称えてる
アロンソはガチで言ってる
0845音速の名無しさん (ワッチョイ e7df-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:00:50.01ID:FeGVfaRq0
今となってはブリアトーレの力だったのかもしれん
24年前、事故で決着つかずに逝ったセナ、最強だったウィリアムズルノーをありとあらゆる手を使ってトップから引きずり下ろした
12年前、当時タイトルを争えるマシンがあれば復権するって言われてたフェラーリシューマッハを倒した時もブリアトーレがいた

前者はブリアトーレの力もそうだがドライバーの求心力もあったから他チームでも成功した
後者はブリアトーレの力しかなかった
それだけの差だったとしか思えない
0847音速の名無しさん (ガラプー KK8b-kObv)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:02:15.67ID:D8ssQ+Z3K
大まかに言えばゲルマン系ドライバーとラテン系ドライバーの違いって奴なのかね
いざこざが多いのはやっぱりラテン系ドライバーだし
何かと感情論が多い
0848音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-cREG)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:02:24.21ID:L0vC73Eyp
>>840
ハミルトンベッテルは優勝しなくても毎GPそれくらいもらってるんだぞ
3億でインディなんかに興味持つわけない
0852音速の名無しさん (ワッチョイWW c7ad-uJv6)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:06:38.93ID:TNcesksa0
40代以上のいい年したおっさんが人生やり直せとか名無しで書き込んでいるの見ると草
リアルでストレスたまってんだろうな。どうせ日頃は猫の様に何も言えないしがない庶民だろうにw俺もそうだけどなw
0854音速の名無しさん (ワッチョイ e7df-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:08:28.36ID:FeGVfaRq0
フェラーリワールドチャンピオン


A.アスカリ(イタリア)
J-M.ファンジオ(アルゼンチン)
M.ホーソン(イギリス)
P.ヒル(アメリカ)
J.サーティース(イギリス)
N.ラウダ(オーストリア)
J.シェクター(南アフリカ)
M.シューマッハ(ドイツ)
K.ライコネン(フィンランド)

説によるとラテン系がフェラーリでタイトル獲得したのファンジオが最後らしいぞ
0855音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-mCI9)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:10:10.99ID:GNx/6L8ZM
アロンソはチャンピオンどころか勝利数を伸ばすことですらできないから
ルマンとインディ500の3栄冠に逃げてるだけだよ
去年インディ500の賞金について言ってたけど
年俸5億以上貰ってるドライバーについてはお小遣いレベル
それ以下しか貰って無くてもF1がいいに決まってる
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 0754-CJRd)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:16:45.77ID:hnYYRCGt0
完全チームアロンソにする代わりに
さらなる給与カット飲むんだろうね
0869音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-cREG)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:19:33.32ID:L0vC73Eyp
>>849
出れるなら誰でも出たいの「誰でも」には例外があるのか?
このスレで誰でもといっておいてハミルトンとベッテル除外は意味不明すぎる
0871音速の名無しさん (ワッチョイW ff6b-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:20:13.47ID:+yOQ1oej0
>>866
チームを作るのはドライバーの仕事ではなく監督の仕事だけどな
0873音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-jPtx)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:21:18.78ID:ZhRruYOlr
>>767
本人が呪いの元凶だからなぁ
速いのに呪い
0875音速の名無しさん (ワッチョイ e7df-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:23:26.54ID:FeGVfaRq0
まあ昔ならフィジケラがアロンソみたいなこと言われてたっけな
フィードバックあてにならない 開発力ない けどどんなマシンでも速くみせる
移籍した先が低迷して、前年まで在籍してたチームが躍進したとか
0880音速の名無しさん (ワッチョイW ff6b-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:29:08.32ID:+yOQ1oej0
まぁモナコもストロールみたいな金持ちなら誰でも出れるんだけどな
0886音速の名無しさん (ワッチョイW ff6b-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:35:04.27ID:+yOQ1oej0
ジャックがデビュー戦でいきなりポール取ったり決勝もほとんど優勝しかけたように、インディのドライバーもF1で勝てる力はあるだろう
F1はドライバーの腕よりはチーム力のスポーツだから、もしかしたらベッテルなんかはインディでは全然ダメかもしれない
0888音速の名無しさん (ワッチョイW ff6b-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:36:16.60ID:+yOQ1oej0
>>885
ガスリー専用サーキットじゃないか
0890音速の名無しさん (ワッチョイW 5f5a-khfO)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:37:34.66ID:vCv+JHXa0
>>857
こういうの見出しが無茶なだけで中身はおかしなこと言ってないじゃん
てかやっぱりレッドブルは今でも実質ワークスだったんだね
これでルノーワークスが自分たちだけに集中できるってのは間違っちゃい無いじゃん

しかし意外とレッドブルの要求は理にかなってたりね
これがなくなった途端自分たちだけじゃ妥協しまくりで最適解を見つけられなくなったりして
0891音速の名無しさん (ワッチョイ 876b-rubz)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:40:15.08ID:VsC3dH/g0
>>879
鋭角な2コーナー…バンドーンの神風…うっ頭が…
う〜ん間違い探しいくつあるんだろ
にしても中身がないのをフォントでごまかしてる感じ半端ないw
0893音速の名無しさん (ワッチョイ 0764-qHTe)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:40:57.56ID:emTtZ1Rn0
限界まで攻めてるだろうレッドブルからのデータと仕様と資金が消えるのは
予算が付きまとうルノーの台所事情からしたら、かなり致命的な気がするが
0895音速の名無しさん (ワッチョイW ff6b-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:44:31.85ID:+yOQ1oej0
>>892
マルドナードみたいなペイドライバーでも勝てるF1と言われるぞ
0899音速の名無しさん (ワッチョイW ff6b-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:53:40.78ID:+yOQ1oej0
>>897
でも乗れちゃうんだよ、マシンだけじゃなく表彰台にも

流石にグロージャンが優勝したらF1終わりかなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況