X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 24【Red Bull】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ラクッペ MM2b-6M87)
垢版 |
2018/07/02(月) 01:16:58.49ID:QRTiG35+M

スクーデリア・トロ・ロッソ
https://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 22【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1529859985/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 23【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530358960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0002音速の名無しさん (ワッチョイ 5168-AF1h)
垢版 |
2018/07/02(月) 01:28:25.57ID:PvFxkAD00
全然ダメじゃん!
0008音速の名無しさん (ワッチョイ ae6c-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 02:03:04.62ID:8E4+4kHW0
Pierre Gasly
Stoffel and I had contact at Turn 3 on the first lap which caused heavy damage
to my floor and after that the car was sliding everywhere.

今回はバンドーンにやられたか
0010音速の名無しさん (アウアウウーT Sa85-g9Dn)
垢版 |
2018/07/02(月) 02:07:31.50ID:XHI2EWjna
ハートレーはせめてコース上にマシン止めたら
SCかVSCでおもしろかったのにな
0011音速の名無しさん (ワッチョイWW 4626-+tu0)
垢版 |
2018/07/02(月) 02:09:26.42ID:JvUDcXuM0
今回はハートレーを悪く言う事はないんじゃない?
後ちょっとでロングスティント決めてポイント獲得まで行ったんだから。
トラブルなければあのままガード役か、場合によってはガスリーと入れ替えて9位確保もやり得た。
0012音速の名無しさん (ワッチョイ 6e97-tE5C)
垢版 |
2018/07/02(月) 02:10:19.49ID:wNHgwAdz0
>>11
最低1回のタイヤ交換は義務です
0016音速の名無しさん (ワッチョイ 695b-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 02:22:40.32ID:+ReQOEOD0
ガス、ハートレーの感想を早く聞きたい。
それにしてもピレリタイヤ、あまり品質管理が出来てないな。
ミシュランに戻ってきて欲しい。
0017音速の名無しさん (ワッチョイW 6e32-m42E)
垢版 |
2018/07/02(月) 02:26:27.27ID:WF3FgAiu0
>>15
事実壊れたんだよ
0022音速の名無しさん (ワッチョイWW 5edc-Oc+A)
垢版 |
2018/07/02(月) 02:32:58.43ID:d82RjeLN0
別にビリでもいいからあのタイヤどこまで保たせられるか見たかった気もする。
53周であれだけキレイだったから。
まだ新品USも持ってたんだよねハト。
0024音速の名無しさん (ワッチョイ 866b-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 02:41:15.55ID:lFpTor0T0
>>14
騒ぎたい叩きたい連中もいるだろうけど
去年のマクラ脳のままネガティブになりすぎてる人もいるからね
今季PUは外的損傷で逝っちゃってるのが殆んどで
自発的PUメカトラでリタイヤ頻発してるのは他メーカーなのにね
勿論もっとパワーは必要だし大きく致命的ではないにしろちょいちょいメカトラブル起きてるのはまだ課題だけど

>>21
これでチームもドライバーも何か掴めたり良いきっかけになったらいいんだけど、どうだろうな
0028音速の名無しさん (ワッチョイW 92f6-NcxP)
垢版 |
2018/07/02(月) 03:22:21.96ID:k3h7r5xf0
ガスリーの一周目のアクシデント、スタートからの走り方を変えてみるとかちょい見直してみる必要があるのではなかろうか。
まあやってるか…
0030音速の名無しさん (ワッチョイW 6e32-Jldc)
垢版 |
2018/07/02(月) 03:28:01.99ID:WF3FgAiu0
ガスリー本人も言ってるけど学んでる途中だからね
次はノートラブルでポイントゲットしてもらいたいね
少し運転が乱暴なとこあんのかなガスリーは?
どうなんだろ
0031音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 03:34:00.56ID:Nih1NzfZ0
一周目でまたぶつかってるの見て大丈夫なのかと思ってたら大丈夫じゃなかったんだな
まぁパーツ飛んでたし当たり前か
0033音速の名無しさん (ワッチョイ c964-YjBZ)
垢版 |
2018/07/02(月) 03:55:22.37ID:9i6oIPmJ0
重タンで調子良い、タイヤに優しい、サスと車体が機能不全で調子良い←new
ダウンフォース不足は分ってたけど、こうなるともう全然タイヤ使えてないって話だなw
0035音速の名無しさん (スフッ Sd22-wHw+)
垢版 |
2018/07/02(月) 04:58:18.28ID:49pT+KTxd
ガスリーはオコンとかバンドーンとか仲良いやつとばかりクラッシュするなとか思ったけど
グロージャン除いて今年ルーキーやら若手ドライバーがクラッシュの原因作り過ぎなのかもね
0037音速の名無しさん (ワッチョイ a257-HrKv)
垢版 |
2018/07/02(月) 05:39:33.26ID:SkhC2qob0
ハートレー今回はガスリーのフォローしながら走ってたよな
チーム戦って感じで頑張ってた
だからこそガスリーの入賞逃したのは悔しかったなあ
0038音速の名無しさん (ワッチョイW 0d3d-n/9a)
垢版 |
2018/07/02(月) 06:22:19.60ID:r4QXuVd/0
ハートレー解雇してバトンかマッサ乗せろや
0039音速の名無しさん (ワッチョイWW 6edd-A/uh)
垢版 |
2018/07/02(月) 06:31:57.54ID:OPL7uRNK0
ガスリーは、スタートでぶつけられなければ入賞出来るスピードがあるんだから慎重に行って欲しい
鳩は、もうお祓いしに行った方がいいよな
まぁレースペース維持しながらSSロング出来るのがわかったのは大収穫
0042音速の名無しさん (ワッチョイWW 46ce-Ztcx)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:09:03.81ID:DicYigA90
ハートレーはどこも壊れてないけどタイヤ交換するとまた最下位になってしまうから壊れたことにしてリタイヤなんて事はさすがにないよね?
0043音速の名無しさん (ワッチョイ c1ad-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:10:12.79ID:Enyblkfa0
バンドーン
(´・ω・`) 1周目のガスリーとの接触はただのレーシングアクシデントさ。
      ターン3はエイペックスと出口が狭いのに、3台か4台のマシンがサイド・バイ・サイドで走って
      たんだからね。残念だけど避けようがなかったよ。
0045音速の名無しさん (ワッチョイ c1ad-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:12:56.94ID:Enyblkfa0
ハートレー
:(;゙゚'ω゚'): 突然マシン後方に問題が発生してそこでレースが終わってしまったんだ。残念だ。

HONDA田辺
(´・ω・`) 車体側のトラブルによりリタイアとなってしまいました。このトラブルはパワーユニットとは無関係のものでした。
0046音速の名無しさん (ワッチョイW 6ead-ntJH)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:13:37.31ID:s5BDN0+Q0
>>19
今のF1のバランスの危うさを知らない人かな?
0050音速の名無しさん (ワッチョイ c1ad-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:15:16.93ID:Enyblkfa0
ガスリー
(´・ω・`) ストフェルと接触したことでフロアに大きなダメージを負い、あらゆるコーナーでマシンが
      スライドしてたんだ。ポイント獲得に向けて全力を尽くしたけどドライブはかなり困難で、
      レース終盤にはタイヤのグリップが無くなってしまった。

https://formula1-data.com/article/austria-day3-gasly-2018
0051音速の名無しさん (ワッチョイ c95a-YyB7)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:17:04.47ID:GPxn2IIv0
ハートレー生き残ってたらポイント取れてた可能性もあるからな。
アロンソは抜けてったかもしれんけど、ザウバーブロックはできてたんじゃないかと思う。
0052音速の名無しさん (アウアウカー Sac9-qF+i)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:17:43.34ID:7UnhVa27a
>>49
電装と油圧システムとギアなど色々かもな
ただ、鳩は全く意味が分からない
53周近くしてるのに1人だけタイヤが元気でラップタイムも遅くないとか、どういうことなんだろうw
0054音速の名無しさん (ワッチョイ c1ad-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:18:49.46ID:Enyblkfa0
アロンソ
(´・ω・`) ポイントなんて期待してなかったから本当に幸せだよ。良い意味で驚きだね。
      なんだか奇妙なレースだったよ
      路面温度が上がったせいで皆ブリスターで苦しんでたみたいだけど、
      僕はタイヤマネジメントを上手くやってその成果を結果で示す事が出来た。

https://formula1-data.com/article/austria-day3-mclaren-2018
0056音速の名無しさん (ワッチョイ c95a-YyB7)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:21:25.32ID:GPxn2IIv0
>>53
ガスリ抜かれたのって残り3周とかじゃなかった?
0060音速の名無しさん (ワッチョイ c95a-YyB7)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:31:22.82ID:GPxn2IIv0
ハートレーSSだったから他と比べるのもどうかな。
SSで走ってる他のと比べてどうだったのかわからんし
0061音速の名無しさん (ワッチョイ c95a-YyB7)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:33:02.72ID:GPxn2IIv0
コースによって違うにしても実際どのくらい持つもんなのかな
0062音速の名無しさん (ワッチョイ 45b8-VjIT)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:34:00.90ID:iXVS0X400
ピエール・ガスリー「1周目のターン3でストフェル(バンドーン/マクラーレン)と接触したことでフロアに大きなダメージを負い、
どのコーナーでもマシンがスライドしていた。ポイント獲得に向けて全力を尽くしたが、ドライブはかなり困難で、終盤にはタイヤのグリップがなくなってしまった」
0065音速の名無しさん (ワッチョイ c95a-YyB7)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:37:48.73ID:GPxn2IIv0
>>63
残り3周くらいだったと思うんだけど、鳩がピット遅らせて頑張ってくれれば
たしかガスリーから2秒遅れ位で鳩走ってたと思うんだけど、そこでいくらか時間稼いでもらえてたら
ガスリー逃げ切れてたかもってこと
0067音速の名無しさん (ワッチョイ c95a-YyB7)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:45:21.32ID:GPxn2IIv0
たしかに最後きつそうだったね。
0068音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-ntJH)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:46:51.82ID:Og33u6C30
まだまだルノーとの差はあるが、来期は勢力図が劇的に変わる・・・
間違いなくメルセデスとフェラーリと対等なPUを作り上げてくる。
例えチャンピオンを獲得しても、2020年でレギュレーションが変わるから、ホンダバッシングは発動されないだろう。
0071音速の名無しさん (ワッチョイ 6e34-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:58:43.65ID:fPe6j2410
ホンダアンチでも信者でもいいけどさ
冷静にみてPUはルノーと同等なのは今回で確定したんだから
予選モードが他よりないにしてもさ
一回タイヤ温存作戦ばっかアホの一つ覚えのようにしてるのでなくガチでライバル達とやりなよ
絶対その方が色んな意味でみえてくるはずとは思うけどねw
0072音速の名無しさん (アウアウカー Sac9-bs3F)
垢版 |
2018/07/02(月) 08:03:28.25ID:ybXJiFMja
>>71
ルノーよりも数段上なのはほぼ間違いないと思うよ
登り区間のあるセクターでの最高速を見れば明白
それでも車体の差がラップタイムに出てくる
レッドブルリングはメカニカルグリップの良さはあまり出ないから
空力で四苦八苦してるトロ・ロッソにはノーチャンスだった
0073音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 08:05:40.04ID:EyUJNk8u0
ガスリー号は最終盤にペース落ちるまでダメージあるようにはほぼ感じないペースだったけど
(序盤のペース見て大丈夫そうだな、と安心した人も多かった筈、自分もだけど)
スタートで掘られた直後から、実際は影響あるまま走ってたのだな
Sが死にきるまで全然気が付かなかったし、何気にスゲーコントロール能力を示した気がする
あとはもう本当スタート直後だなあ、マシンが決まってて1周目無事に帰って来たレースは結果出てんだし
0075音速の名無しさん (ササクッテロ Sp51-38F0)
垢版 |
2018/07/02(月) 08:19:16.81ID:RbYLma82p
>>29
面白い
0077音速の名無しさん (ワッチョイ 6e34-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 08:26:44.72ID:fPe6j2410
>>72
まーのぼり区間でアホの直線番長のウイリアムズ抜いてる時点でホンダやるじゃんって思ったからな
>>74
ほんとそれなwww
10以下になったらスタートが怖すぎるわ
どいつもこいつも特攻野郎ばっかでw
0078音速の名無しさん (ワッチョイ a588-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 08:32:57.73ID:Z2b8iZeO0
DAZN実況(サッシャ?)、接触したら脊髄反射でハートレー扱いするの止めてほしいわ
スタート直後で最下位スタートのハートレーが集団内にいるはずないだろ
0079音速の名無しさん (ワッチョイW a57b-ArLS)
垢版 |
2018/07/02(月) 08:37:12.49ID:qfUTQd240
>>73
序盤でシロトキン抜いたと思ったら簡単に抜き返されてておかしいなって思ってたよ。
シロトキンやストロールには悪いけど普通のガスリーなら眼中にない相手でしょ。
0080音速の名無しさん (ワントンキン MM52-+taD)
垢版 |
2018/07/02(月) 08:40:54.30ID:Stf4ZuccM
>>69
アロンソがホンダPUのネガキャンやってたのと何ら変わらない
0081音速の名無しさん (ササクッテロ Sp51-47D7)
垢版 |
2018/07/02(月) 08:49:03.56ID:2onzMfyzp
>>59
スイートスポット使えてなかったらもっと早くタイヤ逝ってる
作動温度に入りさえすればそれを長持ちさせるのはハートレーは上手いんじゃないかな
ただうまく作動温度に入れられないと
0085音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-uWXw)
垢版 |
2018/07/02(月) 09:14:28.93ID:mPouBoT00
ハートレーはポルシェがレッドブルを監視するために送り込んだアンドロイドで
ポルシェは最初からエイリアンじゃなくてニューウィの捕獲と回収を目的とし
その為にはいかなる犠牲も顧みないつもりである・・・
0088音速の名無しさん (ワッチョイ a5c6-m7MB)
垢版 |
2018/07/02(月) 10:22:51.07ID:Kom7MlvA0
2台ノートラブルで完走するのは何時になるんですか・・・
バンドーンはやらなきゃ意味ないよ状態だったのか?

「ストフェルと僕は、1周目のターン3で接触してしまった。
これにより僕のフロアに大きなダメージを負い、至る所でマシンが滑ってしまった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-00000004-msportcom-moto
0089音速の名無しさん (ワッチョイW a57b-ArLS)
垢版 |
2018/07/02(月) 10:31:53.97ID:qfUTQd240
バンドーンの特攻がマクラーレンの指示だったらすごいね。
「うっかり当たっちゃったって感じで何台かヤってこい」って。
アロンソはピットスタートだから巻き込まれる心配ないし。

なんてね、冗談ですよ。
0091音速の名無しさん (ワッチョイW 6e32-Jldc)
垢版 |
2018/07/02(月) 10:38:09.01ID:WF3FgAiu0
>>90
無理してでも前にでたい気持ちが強くなっちゃうんだろ。勝ちたい気持ちが強すぎて周りが見えなくなるタイプなんだと思う
ガスリーはチームのために結果残したいと必死にやってるんだと思うけどね
0092音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-Qnp7)
垢版 |
2018/07/02(月) 10:38:52.44ID:N6qJ8NNM0
バンドーンとの接触はガスリーも不用意にインを開けすぎよな。
バンドーン自体はロックもせずに普通にインベタラインで仕掛けて来ただけ。そしたらアウト側に行き場を無くしたガスリーがターンインで急にイン側に切り込んできて接触。

公式でレーシングアクシデントで処理されてる時点でそういう事。
0094音速の名無しさん (ブーイモ MM4d-+tu0)
垢版 |
2018/07/02(月) 10:43:28.30ID:q9Pnmn1xM
ハートレーってあのタイミングまでピットイン無しでどうするつもりだったんだろう?
やっぱりギリギリまでガスリーの後ろでガードさせる役?
0095音速の名無しさん (ワッチョイW 6e32-Jldc)
垢版 |
2018/07/02(月) 10:45:35.06ID:WF3FgAiu0
>>94
ハートレーはそれしか使い道ないじゃん
ハートレに任せてもポイント取れないもん
0096音速の名無しさん (ワッチョイ a5c6-m7MB)
垢版 |
2018/07/02(月) 10:45:50.96ID:Kom7MlvA0
映像見直しても普通にバンドーンが突っ込んでるだけだけど・・・
ガスリーが急にインに切り込んだって、あれは普通のラインでしょ。
むしろバンドーンだけ無理なライン取りでどうやって接触せずに曲がろうと思ってたんだ?
0100音速の名無しさん (ワッチョイW 82ad-ntJH)
垢版 |
2018/07/02(月) 11:06:20.09ID:1HpXYHkH0
それにしても、鳩もガスリーもよくぶつけるな。
2戦に1回はどっちかぶつけてるような感じ。
スタート後の位置どりが悪いんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況