X



□■2018□■F1GP総合 LAP1726■□フランス■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 13a2-jUba)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:50:09.48ID:eiZQ3inS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1724■□フランス■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1528756408/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

□■2018□■F1GP総合 LAP1725■□フランス■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528871944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0712音速の名無しさん (ワッチョイ 8900-PCgz)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:24:27.26ID:NIpstKhQ0
>>693
インディ500を狙うなら出走台数が多いチームが有利
レース自体が特殊なので長いテスト走行あってセッティングの共有ができる
またレース中は引っ張り合えるしさ

別に他チームのマシンの後ろにいてもいいけど、信頼がおけないと気が休まらない
スッと動かれて乱気流を作られたら、よし1台潰れるかな?になるわけでさ
0713音速の名無しさん (ワッチョイW be6b-HUTv)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:24:46.16ID:IL/8oSH30
>>708
じゃあお前も来年、ルマンとインディ500取って来いよ
お前ほんと幼稚なガキだな
バカ過ぎる
0716音速の名無しさん (ワッチョイWW 99b8-2huS)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:26:50.33ID:4koEH80o0
アロンソもそこまでマクラーレンとインディやりたいかは疑問符がつくな
アンドレッティと組んで将来的に買収予定のインドに戻るのがいいかもな
0717音速の名無しさん (ササクッテロロ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:27:03.53ID:31W6VSMFp
>>711
え、この人のレス正論だろ?
F1でモナコが特別なんてことはもう無いだろうよ
0718音速の名無しさん (ササクッテロレ Spf1-/3P6)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:27:31.11ID:DwBk1OQtp
F1ドライバーは望めばインディもルマンもシートを得る事が可能
逆は不可能
比較するまでもない難易度の差だろ
0719音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddf-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:27:41.22ID:lcejl3vD0
モナコで3連覇ってロズベルグ以外だとセナとプロストしかいないレアな記録だったりする
モナコで勝てる奴は他のカテゴリーへいってもそこそこ活躍する
0720音速の名無しさん (ワッチョイW be6b-HUTv)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:27:49.40ID:IL/8oSH30
>>715
ん?アロンソインディ500取れなかったけど?
やっぱお前バカ過ぎ
0722音速の名無しさん (ササクッテロレ Spf1-/3P6)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:29:46.09ID:DwBk1OQtp
>>717
モナコに限らずF1が特別
高額ギャラや逆に高額持ち込みでもあきらか
インディに数十億払って乗る馬鹿はいない
0724音速の名無しさん (ワッチョイW 625a-W2IJ)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:30:57.93ID:3Gk8KM520
ドライバー目線で言うなら
F1とWECなら最低限の技術持ってれば勝てる可能性が50%程度あるシートが存在する
インディにはそれがない
あっても20%くらい?
0726音速の名無しさん (ワッチョイW be6b-HUTv)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:32:44.08ID:IL/8oSH30
>>721
だめだこの北の人
アロンソが2つとも証明したって自分で書いてるのに
あぁ基地過ぎる
0730音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddf-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:35:03.37ID:lcejl3vD0
>>662
ベッテルの4連覇とアロンソのタイトル逸がいい例だよな
いくら2番目マシンで奮闘して2位を3回よりかは
価値がないとか相応しくないとか言われても4連覇は4連覇
今年のトヨタのルマン制覇もそんな感じ
0731音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:35:16.93ID:c9gpg8vDa
>>724
F1はそのシートに座るのが難しいんだよ
逆にヒュルケンクラスのドライバーでもWECとインディのトップチームのシートには座れる

この時点でモナコ>他2つは確定してる
0732音速の名無しさん (ワッチョイ 3102-m0US)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:35:28.53ID:1JtZlPk+0
シートが存在するってだけでそのシートに座れるのは
生存競争を勝ち上がってきた極一部のドライバーだけだからなー
インディは逆に間口はF1より広い
0734音速の名無しさん (ササクッテロレ Spf1-/3P6)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:36:14.13ID:DwBk1OQtp
インディ500ウィナー 琢磨ロッシ
ルマンウィナー カズキヒュルハートレー

モナコの成績は?
0738音速の名無しさん (ササクッテロロ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:38:02.94ID:31W6VSMFp
>>722
F1が特別なのは確かだけど、ルマン24hやインディの間口が広いのもそれだけの歴史や意味があるって事じゃないかい?
敷地の差があるにせよ、あれだけの観客を動員するってのは凄いと思うけどね
0740音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddf-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:38:19.55ID:lcejl3vD0
アロンソは今年で37歳で体力的にきつくなる上にF1とWECのフル参戦掛け持ちっていうハードスケジュールをこなしているのに
それを上回れないチームメイトとはと思った
0742音速の名無しさん (ワッチョイ 42a2-Hvr/)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:39:00.90ID:E6tqo/yQ0
モナコとインディ500を制しているモントーヤもトヨタに志願すれば良かったのに。
0746音速の名無しさん (ワッチョイWW 6eb8-XASt)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:39:34.47ID:MjpMb18b0
>>726
は?www

取れるっていうのは可能性の話であって、取れたなんて書いてねーだろクソアホが

ここでいう「取れる」は可能動詞だボケが

義務教育レベルの国語能力しかないチョンが絡んでくんなよw
0747音速の名無しさん (ワッチョイ 3102-m0US)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:41:04.14ID:1JtZlPk+0
>>735
いや、そーいう流れにはなんないと思うぞ
単にF1で勝てないアロンソがそちらにしか活路を
見出せなくなったから流れてるだけの話だし
3大レース制覇が凄く価値の有る様に言ってるのも
アロンソだけ
だから今昔問わず他のトップドライバーが挑戦しない
0748音速の名無しさん (ワッチョイW 4dd5-6LNV)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:41:41.58ID:mg1yJHPZ0
モナコは勝つまでの体制に乗る難易度がまず高くて、
インディはそれよりも実際のレースの難易度が高いというのはしっくりきた
ルマンはまあね…
0751音速の名無しさん (ワッチョイ 8900-PCgz)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:43:57.45ID:NIpstKhQ0
アロンソのインディはアメリカのホンダが判断することなので
とくに問題はないという感じだけどね、インディとF1は別物なわけでさ

ただマクラーレンが絡むと厄介
昨年はマクラーレン・ホンダなので成り立つところがあった(F1とインディの共通項はホンダであり自然)

今年からはトロロッソ・ホンダとマクラーレン・ルノーになっているわけで
なぜホンダがマクラーレンに協力?、理由がない、むしろF1で競争相手の関係になってしまった
安易にマクラーレンとホンダが仲良くすると八百長とかの疑いの目も出てくるので、判断が難しいという感じですわ
0753音速の名無しさん (ササクッテロロ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:44:44.72ID:31W6VSMFp
>>727
そこなんだよね
F1が異質なのはレギュレーションでドライバーよりもマシンの比重が高い事を良しとしてる所が大きいと思う
0755音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-HUTv)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:47:27.42ID:7D17lWMJ0
>>754
3強6人だけ選手権になってから未だに勝ってないライコの悪口はやめろって
0756音速の名無しさん (ワッチョイW 3d1c-ZIKj)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:48:02.56ID:J0IqMSND0
>>745
ヒュルケンベルグはチーム運がなさすぎな気もする
マッサの後釜候補てほぼフェラーリシート確定だったのにしゃしゃり出てきたライコネンに奪われるし
最強メルセデスからオファーが来たのに勝手にルノーに断られるし
0759音速の名無しさん (ササクッテロロ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:50:53.50ID:31W6VSMFp
>>747
価値ってのは基準が何かによるんじゃないの?
観客動員数や視聴者数で言えば、やはり世界三大レースってのは間違いないだろう
というか、F1目線で価値を勝手に決めるのは、個人の感想と何が違うんだろうか…
0765音速の名無しさん (ササクッテロロ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:54:52.67ID:31W6VSMFp
>>752
まぁ今年はちょっと異質だと思うけども、F1もレッドブルっていう金に余裕がありまくるプライベーターが頑張ってはいるけども、殆どワークスの戦いになってるから、あんまり笑えない状況だと思う
0768音速の名無しさん (ワッチョイ 92ec-m0US)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:56:11.46ID:FQ5z1tet0
インディの難易度舐めすぎだろこいつらどんだけ周りにへったくそがいると思ってんだ
その中で巻き込まれずそして、一切のトラブルがなく完走する相当の運がないとかなり厳しいんだぞ
今のモナコなんてほんと強いチームに入れるかだけ周りは(例外は何人かいるが)それなりの技量持った奴しかいなし
0771音速の名無しさん (ワッチョイW 3d1c-ZIKj)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:58:15.43ID:J0IqMSND0
>>763
93年のマンセルとアンドレッティのスワップするかの如く前年チャンピオン同士が移籍して
マンセルが中堅チームでインディ制覇したのに対して
アンドレッティがNo2の車に乗ってたのに結果が散々だったのが
その印象付た
0773音速の名無しさん (ワッチョイ 8900-PCgz)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:59:31.17ID:NIpstKhQ0
インディ500は賞金総額15億円とかなわけで
楽勝というドライバーいるなら参戦してガンガン稼げばいいんだよ

あの速度バカなの?、アホなの?、怖いとかいうドライバーばかりで、ふがいないですわ
アロンソも初めて乗ったときにアクセルを踏み込めなかった
意思に反して脳が止める感じのようなことを言ってたがw
0774音速の名無しさん (ワッチョイ c261-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:00:51.97ID:bsdWnUdy0
>>748
ルマンも去年までは勝つまでの体制に乗る難易度が高かったから
速いとかf1チャンプだけじゃ勝てる椅子は得られなかった
ことしがたまたま空いたってのはある
0780音速の名無しさん (ササクッテロロ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:05:25.73ID:A+g28kXfp
>>769
失礼、近年では今年が異質とすべきだった
0781音速の名無しさん (ワッチョイ c261-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:06:36.60ID:bsdWnUdy0
実際プジョーやトヨタがいたときはアウディもかなり焦って失ってるからなあ
あの大クラッシュx2で1代だけで包囲網頑張ってた2011年は凄かった
0783音速の名無しさん (ワッチョイ c261-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:08:51.82ID:bsdWnUdy0
ぶっちゃけルマンで勝率がここまで上がったのって近年は今年だけかと
いままでは2台6人+ライバル2〜3台9にんとかそんなんだったから
勝率は大体1/4以下にまで落ちるからワークスの椅子に座っただけじゃ勝てない
そういう状況が来たのって近年だと2005年のチャンピオンレーシングが最後だと思う
0784音速の名無しさん (ササクッテロロ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:11:16.40ID:A+g28kXfp
ジャックがF1来ていきなりポール、決勝も2位表彰台
マシンが良ければタイトルも取れるって証明したのが事態を複雑化したかもしれないね
0785音速の名無しさん (ワッチョイ 42a2-Hvr/)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:12:29.25ID:axHaUTg/0
昔、フジテレビはグリッド紹介の時、変顔のモントーヤ使ってたよね。

この前のモナコのグリッド紹介でのグロージャンの画像が例の指差しじゃなくなってたけど
カナダではまた指差しに戻ってた。あれ定期的に変えてるのか。
ルクレールも、やらないか?とスーツ脱ぎそうなのとそうじゃないのがあるよね
0789音速の名無しさん (ワッチョイ c261-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:18:34.76ID:bsdWnUdy0
ぶっちゃけF1ドライバーがWEC掛け持ちしていいことになったら
今のトヨタの椅子なんてカジキカムイ以外全部別のドライバーになってても驚かない
0790音速の名無しさん (ワッチョイW ada8-qFcI)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:18:39.85ID:HN3jZFW00
>>745
ヒュルケンはとことん運がない
ルマン制覇で使い果たしたのかってぐらいに
でも応援してる
0793音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-bAWz)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:23:20.52ID:hhg3/6ob0
>>729
鈴鹿はすごいコースだよな…
一度走ってみたいと思っているが、ホームコースが筑波の俺からすると速度域が高すぎて
何かあったら簡単に死んじゃいそうな恐ろしさもある
0795音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:24:09.66ID:8TllROpV0
ヒュルケンには表彰台未登壇出走数ナンバーワンという栄冠があるからな
中団のそこそこの位置につけるなら長く走っているとペレスみたいに表彰台に乗ってしまう事もあるのだが…
0800音速の名無しさん (アウアウオー Sa0a-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:31:16.90ID:YWV+Ytnza
モナコ、インディ、ル・マンは最強クラスのマシンに乗れる条件で統一しないと比較は難しいよね
インディは優勝を狙えるクルマが沢山あってル・マンは3人が対象だから、単純に考えるとル・マンが一番チャンスが大きそう
0802音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:33:14.31ID:8TllROpV0
ヒュルケンベルグ「スティール時代は終わりだ」
ヒュルケンベルグ「俺もルマンに出たかった」
ヒュルケンベルグならアロンソがルマンの表彰台で一晩過ごしたいと思った気持ちが分かりすぎる程分かると思う
0804音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-4PHY)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:34:44.16ID:qxxzbBFJ0
>>798
運要素の強いインディーが一周回って激強かも。
とりあえず、トヨタもトンネル抜けたことだし、きっと次こそは。
ここまでの反動で荒れたレースとかで運が向いてガスリーより先に表彰台とか乗りそう。
0806音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-4PHY)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:38:07.31ID:qxxzbBFJ0
>>781
そういうときに勝ってたらトヨタも色々言われずに済んだのにな。
は?みたいになるから広告とかにあんまり格好良いこと書けなくてかわいそう。
0807音速の名無しさん (ササクッテロレ Spf1-/3P6)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:42:16.01ID:N27Uoj5jp
F1解雇組が活躍できるインディWEC
運良くF1シート与えられたWECチャンピオンのコメント「諦めなければ夢は叶うとわかった」
アロンソが乗りたいと言えば特別待遇で迎え入れるインディWEC
F1と同列に語るのは無理がありすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況