X



□■2018□■F1GP総合 LAP1710■□モナコ■□
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ bf7e-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:24:52.97ID:rkrPbLqx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.../b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1709■□モナコ■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1526362535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900音速の名無しさん (ワッチョイ dab8-2Brt)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:50:21.99ID:GF2tEmGH0
本人が成功体験をもち周囲の見る目もハードル増し増しな状況では
似て非なる業界に移れば大概ひどい目にあうだろうさ

モチベーションを維持するだけでおそろしく精神を消耗するとか馬鹿げている
0903音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7e-Hs5L)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:28:40.68ID:DC2uLPvBM
>トヨタ自動車 FIA 世界耐久選手権
小林可夢偉は、スパ6時間レースでフェルナンド・アロンソが駆る8号車を勝たせるようにチームオーダーを発令したトヨタに不満を爆発させたとスペインのメディアが報じている。

カムイがちゃんと仕事してればとっくにルマン優勝してたのに、いつもグロージャンってるからそうなる
0907音速の名無しさん (ワッチョイW 89f6-MopN)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:41:29.52ID:y4K10kCu0
ラティフィってインドじゃなかったか?
0911音速の名無しさん (ワッチョイW 71a8-Iyqw)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:00:04.00ID:5UnxdDj20
は?300億?ストロールが霞むレベルじゃねぇか
0918音速の名無しさん (ワッチョイW 71a8-Iyqw)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:33:52.84ID:5UnxdDj20
>>916
本当か知らないけど可夢偉ならやってそうだな
0919音速の名無しさん (ワッチョイ c604-XfH4)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:39:04.88ID:VffB8Uxc0
>>912
アロンソはまだ初参戦だぞ
自分はWECを長く見てるからよく知ってるが
初年度からいきなり速いドライバーはいない
ブエミや可夢偉だって最初はレギュラードライバーより遅かったし
0921音速の名無しさん (ワッチョイ 051f-tfWd)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:53:17.58ID:A/56P00Z0
https://investors.mclaren.com/article/equity-capital-increase-mclaren-group/
McLAREN GROUP ANNOUNCES INCREASE IN EQUITY CAPITAL

マクラーレングループとして自己資本増資で、それを引き受けたのがNidala(BVI) Limited
そこに繋がってるのが、ラフィティの父親
で、ニコラス ラフィティがドライブすることに繋がってるかの質問には何も答えずって事でいいのかな?

https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/230-millionen-euro-neuer-grossinvestor-bei-mclaren-18051908
内容は同じだけど
0923音速の名無しさん (ワッチョイWW 6eeb-KP14)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:05:52.80ID:mpoweQY50
可夢偉は無理してケータハム乗って失敗したよな
フェルナンデスがチーム捨てて豚コレスのせいで途中交代や欠場まであったし
我慢してコルセ乗ってたらハースのシートゲット出来たかもな
0931音速の名無しさん (ワッチョイWW 6eeb-KP14)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:31:15.72ID:mpoweQY50
アストンマーチン・ブランドル
0932音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-UKoj)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:31:58.28ID:3kVqsCmQ0
山本

「アストンマーチンのヴァンテージ(新車価格が約1980万円)は
 NSX(新車価格が約2370万円)と車格が同じなので、
 その辺はホンダでも議論はしました。
 向こうはどう思っているかはわかりませんが、
 われわれは競合メーカーだと思っています。
 ただ、アストンマーチン・レッドブルという名前は変わらないと思います。
 私もそれについてはこだわっていない」

「タグ・ホイヤーのバッヂがホンダのパワーユニットに付くことはありません。
 チームにどのような時計メーカーがスポンサーに付いてもいいですが、
 ホンダの名前を出さないことはない。
 最終的にどうなるかはわかりませんが、アストンマーチンや
 タグホイヤーの件については、私と丸子の中では非常にクリアになっています」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00371148-rcg-moto
0940音速の名無しさん (ワッチョイW 71a8-Iyqw)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:55:44.75ID:5UnxdDj20
>>934
ありゃただのOEMだ
0942音速の名無しさん (ワッチョイ c604-XfH4)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:58:39.68ID:VffB8Uxc0
ちなみにハートレーはWECでもミスやクラッシュ多くて
それで勝利逃したレース結構あるから
WECスレではポルシェの足枷扱いされてたよ
0944音速の名無しさん (ワッチョイ c604-XfH4)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:03:28.62ID:VffB8Uxc0
ちなみにハートレーは元々エースドライバー枠だったんだが
前述の通りミスが多い上にベテランと比較して速さもある訳ではなかったので2号車に格下げになった
ポルシェで馬鹿みたいに速かったのはニール・ジャニだね
0945音速の名無しさん (ワッチョイ c604-XfH4)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:07:54.58ID:VffB8Uxc0
>>943
如何にもWEC全然知らないにわかの意見だね、今年から見始めたのかな?
WECでもっとも大事なのはミスをせず車を無傷で持って変える事
例えば可夢偉は速いけどそれができていない、それができなかったから2016年に勝てなかった
WECにおいて速さはそれほど重要じゃないんだよ、
それにアロンソのようにまだ1年目のドライバーで速い遅い決めてる奴は馬鹿、
あのロッテラーでもポルシェには苦戦して2017年は本来の速さを引き出すのに時間が掛かった
0947音速の名無しさん (ワッチョイ c604-XfH4)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:11:52.11ID:VffB8Uxc0
トロロッソは予算が少ないチームだからね
こういうチームの場合クラッシュは一番やってはいけない行為
ハートレーは開幕戦からスペインまで連続でやらかしてるからね
特にスペインはまずかったね
0948音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d63-R/ZW)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:14:04.52ID:OYJpFdOb0
>>944
そんなんでよく二回も優勝できたね
ハートレーと組んだ二人は相当速かったんだろうな
そうじゃなかったら成り立たんよねw
0950音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d63-R/ZW)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:19:28.69ID:OYJpFdOb0
>>946
マグヌッセンはともかくグロージャンみたいなのは速くなりそうだな
ムダなスピンが減るだろうし
0951音速の名無しさん (ワッチョイ c604-XfH4)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:22:05.06ID:VffB8Uxc0
>>948
えっハートレーはルマン昨年の1勝のみだけど?
ちなみにハートレーと組んでたのは大ベテランのティモベルンハルトと
ニコ2と組んで2015年に優勝したアールバンバー
どちらも既にルマンウィナーで指摘の通り速いし安定感あった
0952音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d63-R/ZW)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:23:45.42ID:OYJpFdOb0
WECの話してるのになぜかルマン限定にすり替わった不思議な現象
0955音速の名無しさん (ワッチョイ 0aee-kDyt)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:33:29.63ID:8LJ2RbTv0
WECというよりトヨタのLMP1はなぜか1年目は誰でも非常にやらかしやすい車なんだ。
2年目からはみんな落ち着くんだけどね。
何度乗っても肝心な所でやらかしてくれる人の事は忘れて
0956音速の名無しさん (ワッチョイ c604-XfH4)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:42:28.52ID:VffB8Uxc0
>>954
お前はさっきから何が言いたいんだ?
煽り目的か知らんが言ってる事が支離滅裂過ぎる
2017年WECのwiki持ってきてるけど昨年の話なら2号車はルマン含めて4勝してタイトル取ってる
その2回勝ったって何についての話だ
0957音速の名無しさん (ワッチョイW 71a8-Iyqw)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:44:00.04ID:5UnxdDj20
トロロッソではハートレーが毎戦やらかし
レッドブルではマックスが毎戦やらかす
0958音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d63-R/ZW)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:47:47.41ID:OYJpFdOb0
>>956
ハートレーの居たチームは2015年と2017年の2シーズンで総合優勝してる
ハートレーが出場してるレースでは2017年の優勝は4回2015年も優勝は4回
ドライバーズポイントもついてるねw
支離滅裂なのはあなたの方だね
0960音速の名無しさん (ワッチョイW 7a5a-ca/J)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:58:32.18ID:wGylqO900
要はアロンソがカテ違いレース初年度で遅いのは仕方ないことだけど
ハートレーが遅いのは論外ってことだよね

WECで初年度から活躍するのはどれだけ素晴らしいドライバーでも無理だけど
F1初年度の序盤数戦で苦戦したら論外
0962音速の名無しさん (ワッチョイ c604-XfH4)
垢版 |
2018/05/20(日) 03:02:08.68ID:VffB8Uxc0
>>960
全く違う
LMP1-Hは運転が特殊で非常に難しい車だから
アロンソに限らず1年目でいきなりドライバーに速さを要求するのは馬鹿
それよりミスをしない事の方が最重要課題
ハートレーは遅い以前にミスやクラッシュが多過ぎるから論外ってこと
0963音速の名無しさん (ワッチョイWW 454b-v+3l)
垢版 |
2018/05/20(日) 03:24:11.80ID:zkrjKQf+0
https://en.wikipedia.org/wiki/Brendon_Hartley
http://www.espn.com/f1/story/_/id/21314438/toro-rosso-brendon-hartley-wins-world-endurance-championship-title-second

World Endurance Championship のこと言ってられてるんじゃないの?

Double world champion って言われ方もしてるし。

https://www.stuff.co.nz/sport/motorsport/100207981/manfeild-entrance-renamed-brendon-hartley-drive-to-honour-double-world-champion
0964音速の名無しさん (ワッチョイ c604-XfH4)
垢版 |
2018/05/20(日) 03:29:26.93ID:VffB8Uxc0
まぁ結局の話>>962が結論で>>912は的外れ過ぎるって事だ
ハートレーも単に遅いだけならまだ擁護できんだけど
流石に全レースミスしてる上に何度もチームメイトのレースを台無しにてるから
庇い切れない
0966音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d25-SVr8)
垢版 |
2018/05/20(日) 04:11:48.78ID:Ploy64vl0
>>893
トロロッソがレッドブルのオーダーに従ってホンダが首を縦に振れば契約期間なんか関係ないからね
まさかホンダからトロロッソを捨てる気がないと言われるとは思わなかったが
0970音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d25-SVr8)
垢版 |
2018/05/20(日) 04:40:43.99ID:Ploy64vl0
ロンデニスが売却したのが400億円分くらいらしいから増資引き受け株式だとまだ支配的ではないか
でも大株主が増えたことでバーレーングループだけでなくBVIからもやいのやいの言われそうなのは変わらんか
更に株式の移動をするかは分からんが
0980音速の名無しさん (ワッチョイ b1bc-HRP5)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:23:20.03ID:ZzBd/rwT0
マックラレーンはもう駄目だよ
バンドゥーンは成績もさえないし、フェルナルドもWECに集中するし
HONDAは嫌気がさしてGOODBYEしたし
あースッキリ
0985音速の名無しさん (ワッチョイW 89f6-MopN)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:44:14.54ID:fiZ+Mm9c0
ディニス 10億
マルドナド 36億
ストロール 82億
ラティフィ 298億
混乱してきた
他のドライバーが目糞鼻糞のようだ
0986音速の名無しさん (ワッチョイ 0578-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:50:58.02ID:44zJmT8n0
>>892
空気抵抗が一定ならダウンフォースは事実上大きければ大きいほど良いのに対して
揚力は機体を空中にホジできる以上の物は必要ない。全然違う。
0987音速の名無しさん (ワッチョイW 5a6b-uYjk)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:00:12.88ID:PuOzDhMG0
枕の増資引き受けたNidala (BVI) Limitedってのが
F2ドラのニコラス・ラティフィの親父マイケルが代表勤める投資会社ってことか
変な人には売れないだろうが親父さんはカナダの食品加工会社のCEOみたいね
0992音速の名無しさん (ベーイモ MM7e-XbkE)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:40:14.68ID:OWnj8g9kM
これで来期もアロンソ雇えるね
よかったよかった
0995音速の名無しさん (ワッチョイW 7a3d-XYlk)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:29:03.12ID:kuEFMUGs0
トヨタは小林カムイを解雇した方が良いと思うよ。WECでは最大のチャンス潰し、SFで結果出せず。SGTまで参戦するも代役に大活躍されてる始末。彼はトヨタの恥ですから。
0998音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp75-GV/Q)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:18:07.67ID:zamI+Or3p
すげえ理論展開してる奴がいるな
F1に慣れたドライバーがLMP1をうまく操れないのは当然で
LMP1に慣れたドライバーがF1をうまく操れないのは論外とか自己矛盾抱えてる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況