X



□■2018□■F1GP総合 LAP1692■□アゼルバイジャン■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ a2df-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:23:30.38ID:s73JMfvX0
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1691■□アゼルバイジャン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524115587/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0217音速の名無しさん (ワッチョイ 5b72-1BHD)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:22:53.10ID:nBLYbD3S0
>>201
ヴィンケルホック、今でもよく覚えてるぞw
0221音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b64-OfkX)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:30:48.41ID:ESTUktCl0
>>109

正直、メルセデスとホンダが逆の立場なら
俺らは「めっちゃおもろい、ホンダすげーよ」で盛り上がってるはずだし、
ホンダは自由競争ではなく政治力で独走してるという書き込みがここで
多数を占めることもない

何が言いたいかというと、そういうメルセデスの貶め方は
無意識にバイアスがかかった意見に見えるから損だよ、
ということ
0223音速の名無しさん (ワッチョイW 7aa7-TMGe)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:32:19.63ID:zoio0i1/0
セナをレジェンドにしたのはプロストだから

二人まとめてセナプロ伝説とか対決とか言われてるんだからプロストだってレジェンドだろ
0224音速の名無しさん (ガラプー KK86-GuGg)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:35:07.45ID:ICpudAN6K
>>221
ホンダの16戦15勝は日本では当然盛り上がったし日本人にとっては最高に面白かっただろうけど
ヨーロッパの連中からしたらさぞ面白くなかっただろうね
いや、ヨーロッパだけじゃなく世界中がか、
やはり1チーム独走はいつの時代でもそうなる
0225音速の名無しさん (スフッ Sdba-jBqj)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:35:18.79ID:WGzoha5Qd
>>221
>ホンダは自由競争ではなく政治力で独走してるという書き込みがここで多数を占めることもない

どうかなぁ
しょーもない在日チョンは結構このスレ監視してるし、活躍したら芸スポ辺りからうじゃうじゃ出張してくると思うよ
0232音速の名無しさん (ワッチョイ b378-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:43:25.19ID:p+nozcHa0
>>185
俺はセナは嫌いだったんだけど、とにかく予選での一発が驚異的だった。

今みたいに決勝に向けての色んな要素が絡む予選ではなく
ずっと単純で純粋な「1ラップの速さ」を競っていたから
そこで他を圧倒する速さを持っているのは特別なことだった。
0237音速の名無しさん (ワッチョイ 2b5a-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:57:27.38ID:9nKRD+ly0
>>222
神格化以前に現役当時からまさにスーパースターって感じだったよ
ONとかマラドーナとかメッシロナウドやビートルズやマイケル等異次元な存在だったから
すげぇこいつ何なんだみたいなのは今の時代じゃわからないかもね
0239音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:05:55.58ID:rgKG0Gqc0
当時、イタリアGPで観客に来たイタリア人を映してその人がカメラに向かって言った言葉
「ノーフェラーリ!マックラーレーン!」

なんか印象残ってて覚えてるけど
ヨーロッパとかホンダとか関係なく楽しんでるし
そのぐらいセナは人気だったよ。
0241音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-AesP)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:08:31.91ID:vBUErApna
>>237
メッシ、ロナウドは今だよ
お爺ちゃん落ち着いてw
0243音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:14:23.95ID:rgKG0Gqc0
ロータス時代のセナなんて今に置き換えればトロロッソでレッドブルやフェラーリ、メルセデスとトップ争いしてるようなもんだからな。
1人だけぶっ飛んでたのは間違いない。
0245音速の名無しさん (ワッチョイW fa17-fGFc)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:15:51.45ID:TrC2GXBe0
正直プロストの全盛期はフジが中継始める前だからね、、ピケも同様でこの2人は正当に評価されにくい
一方セナやマンセルはフジの中継開始後に全盛期を迎える
0247音速の名無しさん (ワッチョイ 1a04-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:18:16.97ID:U3d0Siia0
F1って「今日こそ熱いバトルが見れるかもしれない」ってワクワクするのが楽しい
毎回バトルしてたらそういうワクワク出来なくなるからな
0248音速の名無しさん (ワッチョイ 9abd-HQJO)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:21:32.73ID:/7ZlqIOL0
何かセナが神格化されてるけど
確かに速さとカリスマ性はあったけどホンダお抱えドライバーとして
プロストを倒して名を上げようと野心に燃えてたのがセナであって
それ以上でも以下でもない
マクラーレン時代のホンダエンジン本体は未だに不明でも
ECUに差があったのはほぼほぼ出てきてるし
0249音速の名無しさん (ワッチョイ 17df-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:22:48.83ID:C8PtZp7O0
ツルーリ全然ダメ
フィジケラはどうしたらいいのか
全員フレンツェン
クルサード先生の確変指南道場
がんがれルーベンスバリチェロ
青息吐息ヘイキコバライネン
ミカ・ハッキネン氏の人生レース 〇周目
0250音速の名無しさん (スッップ Sdba-Bf+8)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:24:48.25ID:0Ogi8gJmd
ほぼほぼ()失禁
0251音速の名無しさん (ワッチョイ 0e27-2WsW)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:30:52.68ID:unlinWVF0
ピットでリバースギア使って黒旗無視したうえにチャンプ争うマシンに体当たりしたり
怒るとスピードアップして抜き返したり、高速タンブレロ先で1回転しながら立て直したり、
コースサイドで殴り合いしたり、勝手にマシン止めて引退宣言したり、
おれはそういう人間味あふれる不完全な奴の方がレジェンドな感じして好きだったね
シケインで引っ掛けて手袋投げて泣いてたやつも好きだったな
今はそんなやつ絶対にいねーだろうし、寂しい限りだ
0252音速の名無しさん (アークセー Sx3b-l1UK)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:31:42.70ID:p5cGV/yRx
>>204
ブラジル人にセナの事を聞いたら知らないブラジル人は多かった
0253音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:33:08.37ID:rgKG0Gqc0
セナについてはセナのwikipediaの
特筆されるレース>転換とされるもしくは物議を醸したレース>1988年第3戦モナコGP
ここのエピソードの壊れっぷりが面白い。
転載していいのか分からんから自分で見てください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%8A
0255音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b6b-cshq)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:39:00.23ID:btDbGQy00
おれ30代だけど、レースのことなんかなんも知らん小学生のころに、テレビで見たセナって人間に魅力を感じてF1に興味持ち今に至る
それだけ人を惹き付けるオーラがあったんだよな
0256音速の名無しさん (ワッチョイ b302-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:46:35.42ID:2vZxHb7k0
DAZNで中国GP見返すの忘れてた…
DAZNの放送期限1週間じゃなく1ヶ月にして欲しい

>>233
森脇さんも87-93年代のベストGP投票で89鈴鹿を1位に選んでたな
セナプロの全周回オンボード映像を何年か前に人から貰って観たけど
其々ドライビングスタイル全然違ってて面白かった
0264音速の名無しさん (ワッチョイ 17df-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:06:20.99ID:C8PtZp7O0
セナも死ぬ数カ月前にセナビルとか政治に興味持っちゃってたし
シューマッハはF1から離れたとたんにバイクで事故をして首と視力に後遺症を抱えた
2度目の本当にF1から去ったらああいったことになった
F1だけしかない人がF1から目線を逸れたり完璧に辞めちゃうと悲劇的な目にあっちまうのかな
0266音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:07:38.93ID:rgKG0Gqc0
>>263
ほんとタラレバだけど、
94年、ウィリアムズに移籍したセナはウィリアムズを一気にチャンピオンチームへと引き上げた主力のアクティブサスペンションが禁止となって
マシンはとても乗れたものじゃ無いってぐらい酷かった事を旧友ベルガーに話していたらしい。
前年まではアクティブサスの恩恵で一気にトップチームへと引き上げたベネトンとウィリアムズに対して劣勢なマクラーレン。
そんな中でシューマッハの様な次世代の怪物と対等に戦っていたんだから、どっちが凄かったかは比較の仕様も無いけど、
プロストの様な策士がいなければ普通にあと2回はチャンピオン獲ってただろうし、
逆にプロストがいなかったら当時のF1人気なんて無かっただろうし、
セナが生きていたらシューマッハの記録も伸びなかっただろうな。というタラレバ
0268音速の名無しさん (ワッチョイ 17df-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:09:56.28ID:C8PtZp7O0
まあ間違いなくシューマッハはベネトンで戦い続けてて
フェラーリを復活させた立役者という評価ではなく
今のベッテルみたいな評価で終わってたんだろうな
0270音速の名無しさん (ワッチョイ 17df-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:14:48.99ID:C8PtZp7O0
1991 N.ピケ(39)
1992 N.マンセル(39)
1993 A.プロスト(38)
1994 A.セナ(34)
1995 N.マンセル(42)

ここあたりは漫画の展開みたいな感じで毎年毎年F1からチャンピオンが去っていったよな

2012 M.シューマッハ(43)
2016 N.ロズベルグ(30)
2017 J.バトン(37)
2018

ここ最近もそういう流れが出来つつあるけど
0271音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-2WsW)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:18:49.28ID:OphKv/+90
臆病なドライバーとネジが外れたドライバーと居てどちらも死ぬときは死ぬ。
女神に魅入られるか、死に神に魅入られるかの差。みたいなことを言ってるドライバーが居たな。
まあ、近所のおっちゃんだけどw一応、全盛期のフレッシュマンでそこそこの成績を収めていたらしい。
0273音速の名無しさん (ワッチョイ 2346-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:20:41.42ID:gcpyBmmc0
>>252
少なくともウィキペディアに書かれているペレやジーコと並ぶは無いよな
ブラジルはサッカーが圧倒的に上だから、ペレやジーコと並ぶのはロマーリオ、ロナウド、リバウド、ロナウジーニョら
今ならネイマール
0275音速の名無しさん (ワッチョイ 9abd-HQJO)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:23:53.47ID:/7ZlqIOL0
>>260
それこそ噂なんじゃないの?
少なくとも89年フェニックスGPでビル群の電磁波によるECU不調で
リタイヤしたのはセナ車のみでプロスト車には全く問題が出なかったのは事実
0278音速の名無しさん (ワッチョイ 5b72-1BHD)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:27:03.64ID:nBLYbD3S0
>>270
今年はライコかアロンソか、どっちも引退してほしく無いけど
0282音速の名無しさん (ワッチョイ 17df-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:32:10.84ID:C8PtZp7O0
過去は美化される
セナが事故死した時はマンセルを呼ばないといけないレベルで人気者いなかった
なのに今はシューマッハとハッキネンはカリスマ性とライバル的な位置付けで良かった扱い

フェラーリシューマッハが引退してアロンソとライコネンの2人じゃシューマッハが抜けた後のF1でキャラ立ちがいないと言われたが
今はアロンソとライコネンはキャラやカリスマ性があると言われる

そんなもんだよな
0283音速の名無しさん (ワッチョイ 2346-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:34:35.12ID:gcpyBmmc0
セナの人気って日本ではフジテレビが過剰に上げたからな
一方でプロストは過大に悪役にされた
ホンダがそのきっかけを作ったんだけどね
0285音速の名無しさん (ワッチョイW 57a8-+DVX)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:37:27.50ID:UdxqQMnS0
ライコネン今年こそ一勝できるのだろうか
マルキオンネの機嫌次第か
0288音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:44:54.17ID:+E9bBuKj0
>>270
今年はアロンソだろ
0289音速の名無しさん (ワッチョイW 4e5b-JBle)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:45:51.04ID:VoBwFjNZ0
懐古厨は他にスレ立ててやればいいのに
0291音速の名無しさん (ワッチョイW 57a8-+DVX)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:47:13.68ID:UdxqQMnS0
アロンソはPUがルノーに変わってちょっとやる気戻ってると思うんだけどなぁ
0293音速の名無しさん (ワッチョイ 17df-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:48:48.86ID:C8PtZp7O0
2002 ハッキネン ドイツGPで引退会見
2006 シューマッハ イタリアGPで引退会見
2008 クルサード イギリスGPで引退会見
2012 シューマッハ 日本GPで引退会見
2013 ウェバー  イギリスGPで引退会見
2016 マッサ イタリアGPで引退会見 バトンはアブダビ ロズベルグはインスタ
2017 マッサ ブラジルGPで引退会見
こうみると引退会見開いて引退できる優勝ドライバーはそうはいないんだな
0296音速の名無しさん (ワッチョイ 0eb8-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:50:37.94ID:HT2pNRCU0
実際枕がPUのせいにしなくなったというか
PUに問題がないと判断し始めてようやくシャーシがまともになり始めた感じ
去年までのルノーだったらどっこいどっこいだと思うが
0300音速の名無しさん (スプッッ Sd92-S9Sj)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:04:25.32ID:/2ElZJmBd
アロンソはホンダのとの繋がりなくなったけどIndy500には今度はどこから出るんだろうね
まだホンダエンジンのチームでは出づらいと思うんだけど
0308音速の名無しさん (ワッチョイ 473f-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:23:32.28ID:LPrvSzao0
>>302
データを何処で手に入れてるんだ?って事なんじゃ?
今はどうなのか知らないけど、前はFIAが全車ラップタイムをPDFで公開してたよね
あれからエクセルに取るこむのは俺でもできたから、大して難しくないだろうし
川井位の関係者だと素のデータ入手できるんじゃ?
0310音速の名無しさん (ワッチョイ 9b00-+3cQ)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:10:28.76ID:v98WTqJu0
>>291
昨年までのアロンソだったら、こんなにポイントを取ってないかな
今のアロンソは死に物狂いになって頑張っている
マクラーレンが金欠となり来年のシートはほぼない

アロンソは、どこかのシートを得るために
チームのために頑張る姿勢と速さを証明しないといけない
0314音速の名無しさん (ワッチョイ 0eb8-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:20:57.99ID:fV93B3Hy0
>>310
正直3強はセカンドを外されてもよっぽどのことが無い限り枠ないし
他の中堅で少しでも可能性がありそうなルノーも今の年棒の1/4でも拾わん
ウィリとザウバーは本人が行かんだろうし、インドも含めて元チャンプ買うほど金がない
よくて年棒半減ぐらいで枕残留じゃねえか
0316音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-Mp6C)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:24:10.21ID:x75rVqH90
チームメイトのパニスが、あまりの中野苛めの酷さに、プロストにもうちょい何とかしてあげてと言ったとか言わなかったとか
普通ありえない話だよな、チームメイトを助けてあげて!とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況