X



【HONDA】F1ホンダエンジン【249基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 6f61-9dU5)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:06:39.90ID:LRZOEXZI0

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【248基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523857874/l50

★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0073音速の名無しさん (ワッチョイ b7d6-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:02:48.06ID:b3PrJcRJ0
今年はフェラーリがチャンピオンになるかもね。
場合によっちゃF1やめるとか言ってるジャン、会長が・・・
メルセは勝てるレースでも、勝ちを譲るんじゃないかなあ。
やめられると、運営上の損質って大きいんでしょ?
2強いない方が、レースは面白くなるんだろうけど。
0079音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a35-f8qT)
垢版 |
2018/04/20(金) 03:54:00.68ID:K08tvfev0
メルセデスにとってはフェラーリが辞めようが続けようが関係ないからわざわざ勝ちを譲るなんてあり得ない
フェラーリがF1を辞めて困るのはエクレストンをはじめとする「F1には伝統が必要だ」とする勢力
そして現在F1を取り仕切っているのは伝統よりも現実の利益が大雪山と考えるリバティメディア

あとはわかるな?
0084音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a53-a+rh)
垢版 |
2018/04/20(金) 08:10:36.35ID:i1UMhk/o0
ルノーは内心レッドブルにエンジン供給し続けたいのかやめたいのか微妙だな
レッドブルのお陰で勝利の名声も持ってこれるし、ワークスチームのベンチマークにもなるし
どうなんだろう?
0088音速の名無しさん (ワッチョイWW b64b-6RAc)
垢版 |
2018/04/20(金) 09:41:25.23ID:l3U9V96C0
ややスレチだけど 過去フェラーリのコンストラクターズチャンプ6連覇は
あるけどあとは4連覇止まり。
果たしてガチの結果なのか興行上の操作なのかは議論の余地あるだろう。
メルセデスは4連覇中だからそろそろ終わりのはず。

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Formula_One_World_Constructors%27_Champions
0090音速の名無しさん (ワッチョイ ca47-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 14:45:25.17ID:la+ETCim0
インディカーロングビーチ戦で見せたスターの素質。ロッシ時代の幕開けとなるか?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00361144-rcg-moto

ロッシをホンダF1に呼びもどそう
0091音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 16:11:12.39ID:lEnUVKDb0
>>90
インディとかは結局F1で成績残せなかった人達の行き着く再就職先みたいな2流感がある。
お金とかの問題で積極的に参加するドライバーは増えてるしそういった経緯でドライバーのレベルも上がっていると思うけど、
マイケルアンドレッティーがF1来た時は爆笑レベルに遅かったからなぁ。
結局GT出身とかがフォーミュラ系には乗せてすらもらえないのと同様にインディーとかアメリカ系のレースでいくら勝ってもF1に乗れる実力があるとは評価され無いだろうね。
0093音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-fyXI)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:44:08.57ID:eB7DWw+Mr
>>91
インディに限らずNASCARなんかも、レギュレーションを工夫してファイナルラップまで何が起こるか分からないのが売りだから、どうしてもshow的要素が強くなって下に見られるのは仕方ないとも言えるよね
ただそれもあってか、F1と違いマシンよりはるかにドライバーに脚光が当たる
この部分はF1界も何とかして欲しいね
0095音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a35-f8qT)
垢版 |
2018/04/21(土) 03:20:22.47ID:e68AjF3Q0
ワールドワイドなモータースポーツのほぼ全てはドライバーズチャンピオンシップだけどF1だけはドライバー力、チーム力、儀式力、資金力全てを競うスポーツだからね
そのわかり難さからファン離れが進むのも仕方ないかもしれないけど、こんな総合力を競うようなスポーツなんて他に無いんだから出来ればこのまま突き進んでほしいな
0096音速の名無しさん (ワッチョイ 8347-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 03:59:42.87ID:MvXm72320
>>95
ほんとそれ
負けてばかりのホンダ応援してるけど、本気の勝負してるから熱くなれるわけで、
統一性能のPUや車体になんかにしたら、熱が冷めるわ
0098音速の名無しさん (ワッチョイWW ca8d-dkU+)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:07:14.66ID:LEqkqj3E0
1993年のマンセルは、ひとりF1みたいなドライブをしてた印象
0113音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:07:24.94ID:Gdz1KCry0
確かにPU同じにしても、3強が勝ち続けるだけの気がする。シャシーだって、中団とは違いすぎるからね。
レッドブルがどのPUを使うかがわかんないだけで、フェラーリとメルセデスは強いままだ。
https://t.co/gY2tolBPOv 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0114音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:12:55.66ID:rwxU7/r40
そういやアロンソは今後インディーとかでもホンダ系はもう乗れないって事になるんかな。
チームスタッフもホンダ内での部門も違うだろうけどあれだけ罵倒してたらホンダ社内でも評判割るそうだな。
何よりファンは許さなそうだし、スポンサーも嫌がりそうだ。
0116音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-AesP)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:23:13.44ID:B6TKpLpoa
中国のバタバタっぷりみるとトロチームもあまり有能ではなさそう
バーレーンが何で良かったのかもわかってなさげだし
やはりレッドブルではじめてホンダPUは真価を発揮するんじゃないかな
0117音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:32:25.94ID:Gdz1KCry0
ここまで、心配されてるのもなんだかなー
それと、ルノーががんばってることを忘れてない?
https://t.co/lIquTAn1N8
優勝という自ら掲げた目標を達成するためには、ホンダとしてもレッドブルとの提携は欠かせない。
だが、ルノーとレッドブルとの関係を見れば明らかなように、望みのものを提供できなければマクラーレン時代の二の舞になるのは必至。来季エンジンに自信が持てないようであれば、ホンダ側が自ら申し出を断る可能性もあるだろう。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0118音速の名無しさん (ワッチョイ 0e47-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:34:06.84ID:vyXlLcVM0
トロロッソ・ホンダは天国から地獄へ
中国GPで大苦戦した理由
ttps://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201804200005-spnavi

最近こういう記事みると、トロロッソのセッティングばかりに目がいってるけど(確かにその要素のほうがでかいが)
ルノーがパフォーマンスモードになってパワーアップしてることをあまり取り上げてない
当然その分、ルノー勢はバーレーンより速くなってるでしょう
なので、ホンダもパワーアップするしかない
マスコミも叱咤激励をこめてその点をホンダに追求しなさい
0123音速の名無しさん (ワッチョイ 5f12-HDkP)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:50:42.00ID:bja5Xd8n0
ホーナーが態度尊大でホンダの人あまり良く思ってないんじゃないの

もうホンダはウィリと枕に供給は無いと考えて良いだろうしさ。
案外、大企業の決定理由って官僚的でマイナス要素あるとこから切っていくのを徹底しちゃう。
ロン・デニスみたいにアロンソをもう一回使うとかは難しい。
ルノーと揉めてたのも含めて赤牛はアロンソと変わらん
0124音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:51:57.11ID:Gdz1KCry0
ルノーの方がずっとアグレッシブに見えて面白い。
今年のホンダは壊れたとか、シャシーがいいとか、だめとかの話ばかり。
はじめから前半戦は信頼性だけと言っているからまつけど、面白くはないね。
赤牛もこの調子でもう1勝でもしたら、トーンはがた落ちだろうしね。
0126音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:07:40.96ID:Gdz1KCry0
ホンダの話だよ。面白い話は、まったく無いからね。パワーアップの話は根拠ないし。するってコメントもしない。
信者がくいつくのは、馬力が12だと15とか下だと言われたとき、そんなのわからいってガーガー
トロだけが楽しませてくれているだけ。トロに感謝してみてるよ。
0128音速の名無しさん (ワッチョイ 9b00-+3cQ)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:22:02.86ID:0Q8OAV9L0
まあ他のPUメーカーも情報は少ないしね
そもそも開発や性能について積極的に教えるわけがない、むしろ隠すのが普通

昨年まではマクラーレンの情報管理がガバガバだったということですわ
なにかと駆け引きしてマクラーレンが漏らしていたのかもしれないけどね
0131音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:32:41.21ID:Gdz1KCry0
そうなんだけどさ、ルノーは意識して楽しませてくれてる。一位と二位は、だんまりでもいいよ。実力あればね。
それに、赤牛にうまくアピールできてる気がするし。
赤牛は性能だけで決めるクールさがあるからね。仲悪くてもルノーを平気で選ぶよ。
0132音速の名無しさん (ワッチョイ 4edd-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:35:05.11ID:Y7pWcMdt0
>>126
他のサーキットはまだ分からんが、上海でレッドブルが勝てたのはセーフティーカーが
出たことがレッドブルに取っては都合が良かった
急に信者が〜とか言い出すけど、どうした?アンチのなりすましか?
0133音速の名無しさん (ワッチョイ 9b00-+3cQ)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:41:06.09ID:0Q8OAV9L0
なにかとウィリアムズに供給を推す人がいるけど
ホンダPUを載せたい、だからマネーくれでホンダに断られたのがウイリアムズなんじゃないの
0134音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-hadm)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:42:17.93ID:Ch+KImkgd
ホンダはレース屋じゃねーんだから絶対ワークスになっちゃダメだぞ
撤退できない足元みて投資を白人共にたかられるぞ
0136音速の名無しさん (ワッチョイ b64b-b0XH)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:46:16.70ID:ZVNHreqK0
昔みたいに、ショートストローク高回転エンジンさえ作っていれば勝てる状況ではないからな。
HONDAは電気に弱そう。
0139音速の名無しさん (ワッチョイ 0e47-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:59:49.09ID:5lDH5ROr0
【スーパーフォーミュラ】予選はチーム・ムゲンがワン・ツー!ルーキー福住が僅差の2番手、ホンダ勢トップ5独占
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180421-00000002-fliv-moto

ホンダはマクラーレンに切られて、インディもSFも本気出してきたんか
F1ももっと改良アップデートせい
0141音速の名無しさん (ワッチョイ 4e4e-rcHW)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:02:54.35ID:Ry5ooZZY0
魔界のF1。ホンダはトロ1チームで十分。
欲出せば、マクラみたいに、白人にたかられる。
今まで何百億無駄にしたか。
そこそこ走れて完走してれば、それでよい。
F1じゃなく市販車ベースのレースに金使ってくれ。
0149音速の名無しさん (ワッチョイ dbad-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:23:19.48ID:GBGHXRzr0
>>139
MS部長のインタビューでもあったけど、このままじゃホンダのモタスポやばいよね、って話があって
テコ入れされたんだと思う。
MotoGPも今年から、オフのテストに国内で開発に専念してる人たちがテストにも来て
ライダーたちの意見聞いたりと、現場でのスピードが上がったって喜んでた
0156音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:36:59.00ID:Gdz1KCry0
>>153
枕が去年の後半と変わらないと言ってる人は、信者すぎ。知らないだけならごめん。順位を書いておくね。
どこをどうみてみ今年の方がいい。もちろん後半と比べてだよ。
アロンソ   去年トータル 17ポイント
       今年3戦    22ポイント
バンドーン  去年トータル 13ポイント
       今年3戦     6ポイント 
アロンソ順位 Ret Ret 14† DNS 12 16† 9 Ret Ret 6 Ret 17† Ret 11 11 Ret 10 8 9
バンドーン順位13 Ret DNS 14 Ret Ret 14 12 12 11 10 14 Ret 7 7 14 12 12 Ret 12
0157音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:47:50.42ID:Gdz1KCry0
>>156
正直いって、このRetの数はきもち悪い。
しかも、今年の枕はPUをまだ交換していない。
結果からだけみると、去年のRetはホンダが悪いとしか言えない。
0158音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-hadm)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:50:26.04ID:Ch+KImkgd
眉毛は無気力放棄リタイアがあるやんか
0159音速の名無しさん (ワッチョイ 2306-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:51:15.10ID:HAIc9LH10
マクラーレンが狙った速さは発揮していないものの、去年とは雲泥の差
少なくとも、去年のホンダPUは信頼性もパワーも無かったのは明白
0160音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:52:27.29ID:Gdz1KCry0
あれは完走扱いだよ。
0164音速の名無しさん (ワッチョイ e761-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:03:24.01ID:p5HmjnQB0
>>159 間違いないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況